JP2002105271A - メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体 - Google Patents

メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体

Info

Publication number
JP2002105271A
JP2002105271A JP2001068341A JP2001068341A JP2002105271A JP 2002105271 A JP2002105271 A JP 2002105271A JP 2001068341 A JP2001068341 A JP 2001068341A JP 2001068341 A JP2001068341 A JP 2001068341A JP 2002105271 A JP2002105271 A JP 2002105271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl methacrylate
weight
resin composition
group
methacrylate resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001068341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3661600B2 (ja
Inventor
Tomohiro Maekawa
智博 前川
Kenji Manabe
健二 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2001068341A priority Critical patent/JP3661600B2/ja
Priority to TW090116540A priority patent/TWI238171B/zh
Priority to US09/910,900 priority patent/US6433044B1/en
Priority to KR1020010044484A priority patent/KR101529307B1/ko
Publication of JP2002105271A publication Critical patent/JP2002105271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3661600B2 publication Critical patent/JP3661600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/11Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/35Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having also oxygen in the ring
    • C08K5/353Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メタクリル酸メチル系樹脂本来の透明性を損
なうことなく耐久性に優れるメタクリル酸メチル系樹脂
組成物を提供すること。 【解決手段】 メタクリル酸メチル系樹脂100重量部
に対し、2−(1−アリールアルキリデン)マロン酸エ
ステル類0.0005〜0.1重量部を含有するメタク
リル酸メチル系樹脂組成物。さらに耐久性を向上させる
ために、2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン骨
格を持つ化合物のようなヒンダードアミン類を含有させ
てもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メタクリル酸メチ
ル系樹脂組成物およびその成形体に関する。詳しくは、
紫外線吸収剤を含有するメタクリル酸メチル系樹脂組成
物およびその成形体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、メタクリル酸メチル系樹脂の耐久
性を向上させる方法の一つとして、紫外線吸収剤を配合
する方法が知られている。例えば、JETI、第46巻
第5号(1998年発行)第116〜121頁には、メ
タクリル酸メチル系樹脂用の紫外線吸収剤として、サリ
チレート系、シアノアクリレート系またはベンゾトリア
ゾール系の化合物が用いられることが記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来用
いられている紫外線吸収剤を配合してメタクリル酸メチ
ル系樹脂を光学部材に成形した場合、用いた紫外線吸収
剤の可視光吸収能のためか、該部材の透過光が色味を帯
び、透明性の点で十分でないことがあり、特に該部材の
透過光路が長い場合にこの問題が顕著なものとなった。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、メタクリル酸メ
チル系樹脂本来の透明性を損なうことなく耐久性に優れ
るメタクリル酸メチル系樹脂組成物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
の結果、特定の化合物を特定量含有させたメタクリル酸
メチル系樹脂組成物が上記目的に適うことを見出し、本
発明を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、メタクリル酸メチル
系樹脂100重量部に対し、2−(1−アリールアルキ
リデン)マロン酸エステル類0.0005〜0.1重量
部を含有するメタクリル酸メチル系樹脂組成物に係るも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明において、メタクリル酸メチル系樹脂とは、該樹
脂を構成する単量体としてメタクリル酸メチルを50重
量%以上含む重合体であり、実質的にメタクリル酸メチ
ルの単独重合体であるポリメタクリル酸メチルや、メタ
クリル酸メチル50重量%以上とこれと共重合可能な不
飽和単量体50重量%以下とからなる共重合体が挙げら
れる。
【0007】メタクリル酸メチルと共重合可能な不飽和
単量体としては、例えば、メタクリル酸エチル、メタク
リル酸ブチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリ
ル酸フェニル、メタクリル酸ベンジル、メタクリル酸2
−エチルヘキシル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル
のようなメタクリル酸エステル類;アクリル酸メチル、
アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸シク
ロヘキシル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジ
ル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸2−ヒ
ドロキシエチルのようなアクリル酸エステル類;メタク
リル酸、アクリル酸のような不飽和酸類;スチレン、α
−メチルスチレン、アクリロニトリル、メタクリロニト
リル、無水マレイン酸、フェニルマレイミド、シクロヘ
キシルマレイミド等が挙げられ、必要に応じてそれらの
2種以上を用いることもできる。また、上記共重合体
は、無水グルタル酸単位やグルタルイミド単位を有して
いてもよい。
【0008】成形加工性の観点から、上記メタクリル酸
メチルと共重合可能な不飽和単量体としては、アクリル
酸メチルのようなアクリル酸アルキル類が好ましく、該
不飽和単量体としてアクリル酸アルキルを含む場合、上
記共重合体における単量体組成としては、好ましくは、
メタクリル酸メチルが80〜99.5重量%、アクリル
酸アルキル類が0.5〜20重量%の範囲である。
【0009】また、低吸水性の観点から、上記メタクリ
ル酸メチルと共重合可能な不飽和単量体としては、スチ
レンが好ましく、該不飽和単量体としてスチレンを含む
場合、上記共重合体における単量体組成としては、好ま
しくは、メタクリル酸メチルが60〜90重量%、スチ
レンが10〜40重量%の範囲である。
【0010】本発明においては、メタクリル酸メチル系
樹脂に2−(1−アリールアルキリデン)マロン酸エス
テル類を含有させることにより、透明性および耐久性に
優れるメタクリル酸メチル系樹脂組成物が提供される。
2−(1−アリールアルキリデン)マロン酸エステル類
の含有量は、メタクリル酸メチル100重量部に対し
て、耐久性の観点から、0.0005重量部以上、好ま
しくは0.003重量部以上、さらに好ましくは0.0
05重量部以上であり、また、透明性の観点から、0.
1重量部以下、好ましくは0.05重量部以下、さらに
好ましくは0.03重量部以下である。
【0011】2−(1−アリールアルキリデン)マロン
酸エステル類としては、耐久性の観点から、下記一般式
(1)
【化2】 (式中、Xは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基また
は炭素数1〜6のアルコキシ基を表わし、R1およびR2
はそれぞれ独立して炭素数1〜6のアルキル基を表わ
す。)で示されるものが好ましい。
【0012】式(1)中、Xとしては、水素原子、炭素
数1〜4のアルキル基または炭素数1〜4のアルコキシ
基が好ましい。Xで表わされるアルキル基およびXで表
わされるアルコキシ基におけるアルキル基は、直鎖状で
あっても分岐状であってもよく、具体的にはメチル基、
エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチ
ル基、i−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基など
が挙げられる。Xはメトキシ基であるのがさらに好まし
い。
【0013】式(1)中、R1およびR2としては、それ
ぞれ炭素数1〜4のアルキル基が好ましい。R1および
2で表わされるアルキル基は、それぞれ直鎖状であっ
ても分岐状であってもよく、具体的にはメチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル
基、i−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基などが
挙げられる。R1およびR2は、それぞれメチル基である
のがさらに好ましい。
【0014】本発明の組成物には、さらに耐久性を向上
させるために、2,2,6,6−テトラアルキルピペリ
ジン骨格を持つ化合物のようなヒンダードアミン(Hind
eredAmine)類を含有させてもよい。その場合、ヒンダ
ードアミン類の含有量は、メタクリル酸メチル100重
量部に対して、通常0.0001重量部以上、好ましく
は0.001重量部以上、さらに好ましくは0.003
重量部以上であり、また、コストと透明性の観点から、
通常0.1重量部以下、好ましくは0.05重量部以
下、さらに好ましくは0.03重量部以下である。ま
た、該含有量は、2−(1−アリールアルキリデン)マ
ロン酸エステル類100重量部に対して、通常100重
量部以下、好ましくは10〜80重量部の範囲である。
【0015】ヒンダードアミン類としては、例えば、コ
ハク酸ジメチル/1−(2−ヒドロキシエチル)−4−
ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
重縮合物、ポリ((6−(1,1,3,3−テトラメチ
ルブチル)イミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−
ジイル)((2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)イミノ)ヘキサメチレン((2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ))、2−
(2,3−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
−2−n−ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチル−4−ピペリジル)、2−(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2−n−ブチ
ルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−
4−ピペリジル)、N,N’−ビス(3−アミノプロピ
ル)エチレンジアミン/2,4−ビス(N−ブチル−N
−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)アミノ)−6−クロロ−1,3,5−トリアジン縮
合物、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)セバケート、コハク酸ビス(2,2,6,6−
テトラメチル−4−ピペリジル)、下記一般式(2)で
示される化合物等が挙げられ、必要に応じてそれらの2
種以上を用いることもできる。中でも下記一般式(2)
で示される化合物が好ましい。
【0016】
【化3】 (式中、Yは水素原子、炭素数1〜20のアルキル基、
全炭素数2〜20のカルボキシアルキル基、全炭素数2
〜25のアルコキシアルキル基または全炭素数3〜25
のアルコキシカルボニルアルキル基を表わす。)
【0017】ここで、アルキル基、カルボキシアルキル
基、アルコキシアルキル基における2つのアルキル基
(アルコキシ基のアルキル基およびアルコキシ基で置換
されたアルキル基)、ならびにアルコキシカルボニルア
ルキル基における2つのアルキル基(アルコキシ基のア
ルキル基およびアルコキシカルボニル基で置換されたア
ルキル基)は、それぞれ直鎖状であっても分岐状であっ
てもよい。式(2)中、Yとしては、水素原子または全
炭素数5〜24のアルコキシカルボニルアルキル基が好
ましい。中でもYが水素原子またはアルコキシカルボニ
ルエチル基であるのがさらに好ましく、該アルコキシカ
ルボニルエチル基としては、例えば、ドデシルオキシカ
ルボニルエチル基、テトラデシルオキシカルボニルエチ
ル基、ヘキサデシルオキシカルボニルエチル基、オクタ
デシルオキシカルボニルエチル基等が挙げられる。
【0018】本発明の組成物には、必要に応じて、種々
の添加剤を含有させることができる。該添加剤として
は、例えば、シロキサン系架橋樹脂粒子、スチレン系架
橋樹脂粒子、アクリル系架橋樹脂粒子、ガラス粒子、タ
ルク、炭酸カルシウム、硫酸バリウムのような光拡散剤
や艶消剤;アルキルスルホン酸ナトリウム、アルキル硫
酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセライド、ポリエ
ーテルエステルアミドのような帯電防止剤;ヒンダード
フェノール類のような酸化防止剤;燐酸エステル類のよ
うな難燃剤;パルミチン酸、ステアリルアルコールのよ
うな滑剤等が挙げられ、必要に応じてその2種以上を用
いることもできる。
【0019】本発明の組成物を調製する方法としては、
例えば、メタクリル酸メチル系樹脂、2−(1−アリー
ルアルキリデン)マロン酸エステル類および必要に応じ
てヒンダードアミン類や他の添加剤を、一軸または二軸
の押出機や各種ニーダー等を用いて溶融混練する方法が
挙げられる。また、メタクリル酸メチル系樹脂を構成す
る単量体またはその部分重合体を含むシロップ、2−
(1−アリールアルキリデン)マロン酸エステル類およ
び必要に応じてヒンダードアミン類や他の添加剤を混合
して、回分式または連続式で塊状重合させることによ
り、ペレット状や板状等に成形された組成物を得ること
ができる。
【0020】本発明の組成物は、押出成形、射出成形、
プレス成形等の成形方法により、種々の成形体とするこ
とができる。該成形体としては、例えば、看板、カーポ
ートの屋根、照明カバー、自動販売機の前面板、ショー
ケース、玩具、レンズ、プリズム、導光体等が挙げら
れ、中でも、レンズ、プリズム、導光体等の光学部材が
好ましい。
【0021】本発明の組成物を特に光学部材用途に用い
る場合、該組成物としては、成形体としたとき、その3
0cm光路における波長400nmの光の透過率が通常
50%以上、好ましくは70%以上となるものがよく、
また、可視領域(波長380〜780nm)の光の平均
透過率が通常75%以上、好ましくは80%以上となる
ものがよい。
【0022】本発明の組成物は、光学部材の中でも、特
に導光体用途に好適に用いることができる。近年、液晶
表示装置のバックライトの光源として、高効率、高輝度
タイプの冷陰極管が開発され、それに伴い高輝度で大型
の液晶表示装置が開発されている中、従来のメタクリル
酸メチル系樹脂組成物からなる導光体では、透明性およ
び耐久性のいずれかの点で十分でない場合がある。本発
明の組成物からなる導光体は、透明性および耐久性に優
れ、高輝度タイプの冷陰極管が組み込まれたバックライ
トにおいても、それ自身および周辺部材の劣化を招くこ
となく、好適に用いられる。
【0023】導光体を成形する場合、組成物をTダイや
ロールユニットを介して押出成形により板状に成形して
もよいし、射出成形やプレス成形により板状または楔状
に成形してもよい。また、キャスト重合により、板状に
成形された組成物を得てもよい。
【0024】本発明の組成物からなる導光体は、画面の
対角インチ数が14インチ以上、好ましくは20インチ
以上の液晶表示装置のバックライト用に好適に用いられ
る。
【0025】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れらに限定されるものではない。なお、化合物(A)〜
(F)として、以下のものを用いた。 (A):2−(パラメトキシベンジリデン)マロン酸ジ
メチル[式(1)において、Xがメトキシ基でその置換
位置がパラ位であり、R1およびR2がメチル基の化合
物、Clariant社製、商品名:Sanduvor
PR−25] (B):2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
−2H−ベンゾトリアゾール[住友化学工業(株)製、
商品名:スミソーブ200] (C):2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン[シプロ
化成(株)製、商品名:シーソーブ100] (D):2,2’−メチレンビス(4−(1,1,3,
3−テトラメチルブチル)−6−((2H−ベンゾトリ
アゾール−2−イル)フェノール)[旭電化(株)製、
商品名:アデカスタブLA31] (E):2,2,4,4−テトラメチル−21−オキソ
−7−オキサ−3,20−ジアザジスピロ[5.1.1
1.2]−ヘネイコサン−20−プロパン酸ドデシルエ
ステル/テトラデシルエステル混合物[式(2)におい
てYがドデシルオキシカルボニルエチル基である化合物
と式(2)においてYがテトラデシルオキシカルボニル
エチル基である化合物との混合物、Clariant社
製、商品名:Hostavin N24] (F):ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)セバケート[チバガイギー(株)製、商品
名:チヌビン770]
【0026】シート作製に使用した押出装置の構成は、
以下の通りである。 ・押出機:スクリュー径40mm、一軸、ベント付き
(田辺プラスチックス(株)製) ・ダイ:Tダイ、リップ幅250mm、リップ間隔6m
m ・ロール:ポリシングロール3本、縦型
【0027】光学物性値については、分光光度計
((株)日立製作所製、U4000型、積分球付き)を
用いて、波長300〜800nmの範囲で5nm刻みで
30cm光路での光の透過率を測定し、以下の値を算出
した。 ・波長400nmの光の透過率 ・波長380〜780nmの光の平均透過率 ・CIE−XYZ表色系から算出されるx値[x=X/
(X+Y+Z)] ・CIE−XYZ表色系から算出されるy値[y=Y/
(X+Y+Z)]
【0028】実施例1〜5、比較例1〜4 メタクリル酸メチル系樹脂(メタクリル酸メチル/アク
リル酸メチル=96/4(重量比)の共重合体、屈折率
1.49)100重量部および表1に示す種類と量(重
量部)の化合物をポリ袋に入れて混合後、押出装置を用
いて、溶融混練し、押出樹脂温度250℃にて、厚さ
3.5mm、幅22cmのシートを作製した。得られた
シートを7cm×30cmに切出して、端面研磨し、試
験片を得た。試験片の光学物性値を表1に示す。
【0029】また、実施例4と比較例1の試験片につい
て、ATLAS−UVCON(東洋精機(株)製)を用
いて、60℃、4時間UV照射−4時間霧状純水噴霧の
サイクルの条件で、表2に示す期間、耐久性試験を行な
った。試験後の試験片の光学物性値を表2に示す。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】実施例6〜9、比較例5、6 メタクリル酸メチル系樹脂(メタクリル酸メチル/アク
リル酸メチル=96/4(重量比)の共重合体、屈折率
1.49)100重量部および表3に示す種類と量(重
量部)の化合物をポリ袋に入れて混合後、押出装置を用
いて、溶融混練し、押出樹脂温度260℃にて、厚さ
3.5mm、幅22cmのシートを作製した。得られた
シートを7cm×30cmに切出して、端面研磨し、試
験片を得た。試験片の光学物性値を表3に示す。
【0033】また、これら試験片について、ATLAS
−UVCON(東洋精機(株)製)を用いて、60℃、
UV連続照射の条件で、表4に示す期間、耐久試験を行
った。試験後の試験片の光学物性値を表4に示す。
【0034】
【表3】
【0035】
【表4】
【0036】実施例10〜15、比較例7〜10 メタクリル酸メチル系樹脂(メタクリル酸メチル/スチ
レン=77/23(重量比)の共重合体、屈折率1.5
3)100重量部および表5に示す種類と量(重量部)
の化合物をポリ袋に入れて混合後、押出装置を用いて、
溶融混練し、押出樹脂温度260℃にて、厚さ3.5m
m、幅22cmのシートを作製した。得られたシートを
7cm×30cmに切出して、端面研磨し、試験片を得
た。試験片の光学物性値を表5に示す。
【0037】また、これら試験片について、ATLAS
−UVCON(東洋精機(株)製)を用いて、60℃、
UV連続照射の条件で、表6に示す期間、耐久試験を行
った。試験後の試験片の光学物性値を表6に示す。
【0038】
【表5】
【0039】
【表6】
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、透明性および耐久性に
優れるメタクリル酸メチル系樹脂組成物が提供され、こ
れらの性能を備えた有用な成形体、例えば導光体等の光
学部材が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/3492 C08K 5/3492 5/353 5/353 G02B 1/04 G02B 1/04 Fターム(参考) 4F071 AA33 AC10 AC19 AE05 AH19 BB03 BB05 BB06 BC07 4J002 BG061 EH106 EU087 EU187 EU227 FD057 GP00 4J100 AL49P CA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メタクリル酸メチル系樹脂100重量部に
    対し、2−(1−アリールアルキリデン)マロン酸エス
    テル類0.0005〜0.1重量部を含有することを特
    徴とするメタクリル酸メチル系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】2−(1−アリールアルキリデン)マロン
    酸エステル類が、下記一般式(1) 【化1】 (式中、Xは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基また
    は炭素数1〜6のアルコキシ基を表わし、R1およびR2
    はそれぞれ独立して炭素数1〜6のアルキル基を表わ
    す。)で示される化合物である請求項1記載のメタクリ
    ル酸メチル系樹脂組成物。
  3. 【請求項3】さらにヒンダードアミン類を含有する請求
    項1または2に記載のメタクリル酸メチル系樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】成形体としたとき、その30cm光路にお
    ける波長400nmの光の透過率が50%以上である請
    求項1〜3のいずれかに記載のメタクリル酸メチル系樹
    脂組成物。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載のメタクリ
    ル酸メチル系樹脂組成物からなる成形体。
  6. 【請求項6】導光体である請求項5記載の成形体。
JP2001068341A 2000-07-27 2001-03-12 メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体 Expired - Fee Related JP3661600B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068341A JP3661600B2 (ja) 2000-07-27 2001-03-12 メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体
TW090116540A TWI238171B (en) 2000-07-27 2001-07-06 Method methacrylate resin composition and molded article thereof
US09/910,900 US6433044B1 (en) 2000-07-27 2001-07-24 Methyl methacrylate resin composition and molded article thereof
KR1020010044484A KR101529307B1 (ko) 2000-07-27 2001-07-24 메틸 메타크릴레이트 수지 조성물 및 이의 성형체

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-226679 2000-07-27
JP2000226679 2000-07-27
JP2001068341A JP3661600B2 (ja) 2000-07-27 2001-03-12 メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002105271A true JP2002105271A (ja) 2002-04-10
JP3661600B2 JP3661600B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=26596786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068341A Expired - Fee Related JP3661600B2 (ja) 2000-07-27 2001-03-12 メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6433044B1 (ja)
JP (1) JP3661600B2 (ja)
KR (1) KR101529307B1 (ja)
TW (1) TWI238171B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248408A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Kaneka Corp 硬化性組成物

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3669299B2 (ja) * 2001-07-12 2005-07-06 住友化学株式会社 メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体
TWI329652B (en) * 2003-03-26 2010-09-01 Sumitomo Chemical Co Resin composition and molded article thereof
US20040191550A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin plate
DE10319761A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-18 Röhm GmbH & Co. KG Dehnungserhöhungsmittel für die Herstellung von synthetischen Fäden aus schmelzspinnbaren faserbildenden Matrix-Polymeren
TWI423885B (zh) * 2004-09-03 2014-01-21 Sumitomo Chemical Co 樹脂板
US20080032101A1 (en) * 2006-07-24 2008-02-07 Jack Reilly Multilayer UV resistant thermoplastic composition
DE102008043707A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Evonik Röhm Gmbh Herstellung von Solarzellenmodulen
DE102008043720A1 (de) 2008-11-13 2010-05-20 Evonik Röhm Gmbh Formmassen zur Herstellung von Solarzellenmodulen
KR100943233B1 (ko) * 2009-06-03 2010-02-18 주식회사 우즈필 확산잉크 조성물
TWI565720B (zh) * 2011-05-30 2017-01-11 三菱麗陽股份有限公司 成形材料、成形方法及成形體
CN102623533B (zh) * 2012-03-16 2014-07-23 友达光电股份有限公司 可吸收紫外光波段的太阳能模块及其制作方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1028088A (en) * 1972-10-10 1978-03-14 Charles E. Ring Striae-free plastic lens of a copolymer of diethylene glycol bis (allyl carbonate) and methacrylate ester
JPS5984907A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Agency Of Ind Science & Technol 新規なキレ−ト樹脂の製造方法
DE3670076D1 (de) * 1985-06-24 1990-05-10 Tokuyama Soda Kk Acrylatverbindung und diese enthaltende zusammensetzung.
JP3209604B2 (ja) * 1993-02-25 2001-09-17 ダイセル化学工業株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JPH10109034A (ja) * 1996-05-22 1998-04-28 Nippon Paint Co Ltd マロネート基を結合したアクリル単量体およびその製造法
CA2205753A1 (en) * 1996-05-22 1997-11-22 Kei Aoki Method for preparing malonate group-containing acrylate monomers
US6262153B1 (en) * 1998-10-12 2001-07-17 Clariant Finance (Bvi) Limited Colored wax articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248408A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Kaneka Corp 硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3661600B2 (ja) 2005-06-15
KR101529307B1 (ko) 2015-06-16
TWI238171B (en) 2005-08-21
US6433044B1 (en) 2002-08-13
KR20020010496A (ko) 2002-02-04
US20020032285A1 (en) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669299B2 (ja) メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体
KR101481194B1 (ko) 증가된 응력 균열 저항성을 갖는 조성물
JP3661600B2 (ja) メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体
JP2004050607A (ja) 光拡散性樹脂積層板
JP6345086B2 (ja) 樹脂組成物および成形体
JPWO2020138175A1 (ja) メタクリル樹脂組成物、フィルムおよび積層体
JP3951623B2 (ja) メタクリル酸メチル系樹脂組成物およびその成形体
JPWO2020138315A1 (ja) アクリル樹脂組成物、成形体、フィルムおよび積層体
US7226970B2 (en) Resin composition and molded article thereof
JP2005326761A (ja) 光学特性に優れた導光体
JP4379174B2 (ja) 導光体
WO2017146169A1 (ja) メタクリル樹脂組成物および射出成形品
CN101489785A (zh) 苯乙烯系树脂组合物和成型体
WO2006068198A1 (ja) スチレン系樹脂組成物、その成形体、及び拡散板
JP7187482B2 (ja) メタクリル樹脂組成物、成形体およびフィルム
WO2021125292A1 (ja) メタクリル系共重合体及びその製造方法、メタクリル系共重合体組成物及び成形体
JP2022072382A (ja) メタクリル系共重合体、組成物、成形体、フィルム又はシートの製造方法および積層体
TWI407151B (zh) 光擴散板,包含彼之多層光擴散板,及降低透明樹脂總透光率之方法
JPWO2020100913A1 (ja) 変性メタクリル樹脂および成形体
JP2007277284A (ja) 樹脂組成物および成形体
JP7341827B2 (ja) 長期耐候性に優れる熱可塑性樹脂組成物、その成形体及び積層体
JP7422753B2 (ja) メタクリル共重合体ならびにそれの製造方法および成形品
JP2011016916A (ja) 光学部材用メタクリル系樹脂組成物およびそれを用いた光学部材
JP2004300318A (ja) 光学特性に優れた導光体
JP2002370274A (ja) メタクリル酸メチル系樹脂成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120401

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees