JP2002105033A - 液晶性化合物、高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池 - Google Patents

液晶性化合物、高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池

Info

Publication number
JP2002105033A
JP2002105033A JP2001202302A JP2001202302A JP2002105033A JP 2002105033 A JP2002105033 A JP 2002105033A JP 2001202302 A JP2001202302 A JP 2001202302A JP 2001202302 A JP2001202302 A JP 2001202302A JP 2002105033 A JP2002105033 A JP 2002105033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
liquid crystal
liquid crystalline
compound
och
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001202302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619174B2 (ja
Inventor
Satoshi Igawa
悟史 井川
Shinichi Nakamura
真一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001202302A priority Critical patent/JP3619174B2/ja
Priority to US09/908,699 priority patent/US6936186B2/en
Priority to EP01306293A priority patent/EP1176184B1/en
Priority to DE60125654T priority patent/DE60125654D1/de
Publication of JP2002105033A publication Critical patent/JP2002105033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619174B2 publication Critical patent/JP3619174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/3444Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing one nitrogen atom, e.g. pyridine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スメクチック液晶材料として有用な新規の液
晶性化合物を含むイオン伝導度の高い電解質を提供す
る。 【解決手段】 液晶性メソーゲン基と、該液晶性メソー
ゲン基と結合する2つの側鎖を有し、該2つの側鎖が
(OCH2CH2xあるいは(OCH2CHCH3
y(x、yは3〜25の整数を示す)骨格部分を有する
液晶性化合物と金属塩からなる電解質。その電解質は液
晶性を有し、金属塩がアルカリ金属塩であり、有機溶剤
を含み、イオン伝導性に異方性がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶性化合物、高分
子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池に
関し、特にスメクチック液晶材料として有用な新規な化
合物、電池、センサデバイス等エレクトロニクス分野に
用いる電解質および二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】スメクチック液晶は、液晶ディスプレー
の表示素子として利用されている他に、液晶の機能性か
ら様々な分野への応用が研究されている。例えば、光ス
イッチング素子への応用(M.Ozaki et a
l,“Jpn.J.Appl.Phys.”,23,p
pL843,1990年)、非線形光学素子への応用
(M.Ozaki et al,“Ferroelec
trics”,121,pp259,1991年)等が
あり、それに伴い様々なスメクチック液晶化合物も合成
されている。
【0003】1973年にWrightらによって、ポ
リエチレンオキシド(PEO)とアルカリ金属塩の錯体
のイオン伝導特性が報告され、1979年にArman
dらにより電池に用いる電解質の可能性が示されたこと
により、固体電解質の研究が世界的に広まった。固体電
解質は形状が液体ではないので、部外への漏れがなく、
耐熱性、信頼性、安全性、デバイスの小型化に対して液
状電解質に比べ有利である。また、有機物は無機物に比
べ柔軟である為、加工し易いという利点がある。
【0004】一般に電解質のイオン伝導率はキャリア密
度と電荷、イオン移動度の積で表わされる為にイオンを
解離する為の高い極性と解離したイオンを移動させる為
の低い粘性が必要とされる。その観点ではPEOは固体
電解質として十分な特性を備えているとは言えない。そ
もそもPEOのイオン輸送機構はドナー性極性基部分ヘ
の配位により解離されたイオンが熱によるセグメント運
動により次々に手渡される配位子交換によるものであ
る。その為に温度依存性を受けやすい。また、キャリア
密度を増加させる為に金属イオンを多く溶解させると結
晶化が起こり、逆にイオン移動度が低下してしまう。こ
の結晶化を防ぐ為にウレタン架橋によるPEO(M.W
atanabe et al,“Solid Stat
e Ionics”,28〜30,911,198
8),更には低温でのイオン移動度を向上させる為に架
橋部分に側鎖を導入したPEO(“第40回高分子討論
会予稿集”,3766,1991)も開発されている。
また最近ではPEOの末端に塩を導入した溶融塩型のP
EO(K.Ito et al.,“Solid St
ate Ionics”,86〜88,325,199
6、K.Ito et al.,“Electoroc
him. Acta”,42,1561,1997)も
開発されている。しかしながら現状ではまだイオン伝導
率が十分に得られない為に高誘電率有機溶媒と低粘度溶
媒を混合した電解液あるいは電解液を有機高分子で固定
化したゲル電解質が主流となっている。また、固体電解
質を電池デバイスとして利用する場合、イオン輸送効率
だけではなく電極との接触面において電気化学反応の効
率性が問題となっている。液晶の配向を利用したチャネ
ルによるイオン伝導については、特開平11−8662
9号公報等で開発されているが、PEO側鎖が一本であ
り、末端が重合しているために本発明とは化合物が異な
り、また、高分子化方法も異なる。
【0005】また、スメクチック液晶の電解質への応用
として、メソーゲン基にエチレンオキシド鎖を1本導入
した液晶化合物(“J.Mater.Chem.”,1
079〜1086,6(7),1996年)及びエチレ
ンオキシド鎖の両末端にメソーゲン基を導入した2量体
液晶(“日本液晶学会討論会予稿集”,432,199
8年)等が開発されているが、まだイオン伝導率が十分
に得られていない。また、リチウム負極のデンドライト
抑制の為、スメクチック液晶化合物を電解液に添加する
(特開平10−112333号公報)ことなどが開発さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この様な従
来技術に鑑みなされたものであり、スメクチック液晶材
料として有用な新規の液晶性化合物、高分子液晶性化合
物、それらを含むイオン伝導度の高い電解質および二次
電池を提供する事を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、液晶性
メソーゲン基と、該液晶性メソーゲン基と結合する2つ
の側鎖を有し、該2つの側鎖が(OCH2 CH2x
るいは(OCH2 CHCH3y (x、yは3〜25の
整数を示す)骨格部分を有することを特徴とする液晶性
化合物である。
【0008】また、本発明の液晶性化合物は、下記一般
式(1)で示される化合物が好ましい。
【0009】
【化8】
【0010】(式中、Aは液晶性メソーゲン基でA1−
B1−A2−B2−A3−B3−A4−B4−A5−B
5−A6を示す。A1,A2,A3は1,4−フェニレ
ン(1つ以上のCHはCFまたはNに置き換わっていて
もよい)または1,4−シクロヘキシレンを示す。A
4,A5,A6は単結合または1,4−フェニレン(1
つ以上のCHはCFまたはNに置き換わっていてもよ
い)または1,4−シクロヘキシレンを示す。B1,B
2,B3,B4,B5は単結合または−CH2 O−,−
OCH2 −,−COO−または−OOC−を示す。Xは
−CH2 CH2 O−または−CHCH3 CH2 O−を示
し、Yは−OCH2 CH2 −または−OCH2CHCH3
−を示す。R1 、R2 はそれぞれ独立に炭素原子数が
1から100までの直鎖状または分岐状のアルキル基で
あり、該アルキル基中の1つ以上のメチレンは−O−,
−CO−,−S−,−CH=CH−,−C(CH3 )=
CH−,−CH=C(CH3 )−,−C≡C−またはエ
ポキシ基に置き換わっていてもよい。また、該アルキル
基中の水素原子はフッ素原子に置き換わっていてもよ
い。m,nは3〜25の整数を示す。光学活性化合物で
もよい。) 更に、本発明は、前記一般式(1)で示される化合物の
Aが下記一般式(1a)〜(1j)で表される化合物で
ある。式中、zはそれぞれ独立に0〜4の整数を示す。
【0011】
【化9】
【0012】
【化10】
【0013】また、本発明は液晶相を有する前記一般式
(1)の化合物である。更に本発明は、前記一般式
(1)で示される化合物と金属塩からなる事を特徴とす
る電解質である。また、前記電解質が液晶性を有する事
を特徴とする電解質である。また、前記金属塩がアルカ
リ金属塩である事を特徴とする電解質である。また、有
機溶剤を含む事を特徴とする前記一般式(1)で示され
る化合物と金属塩からなる電解質である。
【0014】また、重合反応によって固定化された事を
特徴とする前記一般式(1)で示される化合物と金属塩
からなる電解質である。更に、イオン伝導性に異方性の
ある事を特徴とする前記一般式(1)で示される化合物
と金属塩からなる電解質である。
【0015】さらに、本発明は、上記の電解質を用いた
二次電池である。
【0016】更に、本発明は、液晶性メソーゲン基と、
該液晶性メソーゲン基と結合する2つの側鎖を有し、該
2つの側鎖が(OCH2 CH2x あるいは(OCH2
CHCH3y (x、yは3〜25の整数を示す)骨格
部分を有するモノマーを重合してなることを特徴とする
高分子液晶性化合物である。
【0017】前記モノマーが下記一般式(1)で示され
る化合物からなるのが好ましい。
【0018】
【化11】
【0019】(式中、Aは液晶性メソーゲン基でA1−
B1−A2−B2−A3−B3−A4−B4−A5−B
5−A6を示す。A1,A2,A3は1,4−フェニレ
ン(1つ以上のCHはCFまたはNに置き換わっていて
もよい)または1,4−シクロヘキシレンを示す。A
4,A5,A6は単結合または1,4−フェニレン(1
つ以上のCHはCFまたはNに置き換わっていてもよ
い)または1,4−シクロヘキシレンを示す。B1,B
2,B3,B4,B5は単結合または−CH2 O−,−
OCH2 −,−COO−または−OOC−を示す。Xは
−CH2 CH2 O−または−CHCH3 CH2 O−を示
し、Yは−OCH2 CH2 −または−OCH2CHCH3
−を示す。R1 、R2 はそれぞれ独立に炭素原子数が
1から100までの直鎖状または分岐状のアルキル基で
あり、該アルキル基中の1つ以上のメチレンは−O−,
−CO−,−S−,−CH=CH−,−C(CH3 )=
CH−,−CH=C(CH3 )−,−C≡C−またはエ
ポキシ基に置き換わっていてもよい。また、該アルキル
基中の水素原子はフッ素原子に置き換わっていてもよ
い。m,nは3〜25の整数を示す。光学活性化合物で
もよい。) また、高分子液晶性化合物は、下記一般式(2)乃至
(4)のいずれかで示される重合体からなるものが好ま
しい。
【0020】
【化12】
【0021】(式中、A、X、Y、R1 、R2 、m、n
は前記と同じものを示す。
【0022】R11、R12
【0023】
【化13】 を示す。
【0024】R3 、R4 はそれぞれ独立に単結合または
炭素原子数が1から100までの直鎖状または分岐状の
アルキレン基であり、該アルキレン基中の1つ以上のメ
チレンは−O−,−CO−,−S−に置き換わっていて
もよい。また、該アルキル基中の水素原子はフッ素原子
に置き換わっていてもよい。P、Qは下記の式で表わさ
れる基を示す。
【0025】
【化14】 s,tはそれぞれ独立に2〜10000の整数を示す。
光学活性化合物でもよい。)
【0026】また、前記高分子液晶性化合物の少なくと
も1種と金属塩を含有してなる電解質である。また、前
記電解質が液晶性を有する事を特徴とする電解質であ
る。また、前記金属塩がアルカリ金属塩である事を特徴
とする電解質である。
【0027】また、有機溶剤を含む事を特徴とする高分
子液晶性化合物と金属塩からなる電解質である。更に、
イオン伝導性に異方性のある事を特徴とする前記高分子
液晶性化合物と金属塩からなる電解質である。
【0028】さらに、本発明は、上記の高分子液晶性化
合物の少なくとも1種と金属塩を含有してなる電解質を
用いた二次電池である。
【0029】
【発明の実施の形態】本発明によれば、液晶性メソーゲ
ン基とそれと結合する2つの側鎖が(OCH 2 CH2
x あるいは(OCH2 CHCH3y (x、yは3〜2
5の整数を示す)骨格部分を有する液晶性化合物が提供
される。
【0030】また、本発明の液晶性化合物は、下記一般
式(1)で示される化合物が好ましい。
【0031】
【化15】
【0032】一般式(1)において、Aは液晶性メソー
ゲン基でA1−B1−A2−B2−A3−B3−A4−
B4−A5−B5−A6を示す。A1,A2,A3は
1,4−フェニレン(1つ以上のCHはCFまたはNに
置き換わっていてもよい)または1,4−シクロヘキシ
レンを示す。A4,A5,A6は単結合または1,4−
フェニレン(1つ以上のCHはCFまたはNに置き換わ
っていてもよい)または1,4−シクロヘキシレンを示
す。
【0033】B1,B2,B3,B4,B5は単結合ま
たは−CH2 O−,−OCH2 −,−COO−または−
OOC−を示す。Xは−CH2 CH2 O−または−CH
CH3 CH2 O−を示し、Yは−OCH 2 CH2 −また
は−OCH2 CHCH3 −を示す。
【0034】R1、R2はそれぞれ独立に炭素原子数が
1〜100、好ましくは1〜25の直鎖状または分岐状
のアルキル基である。該アルキル基中の1つ以上のメチ
レンは−O−,−CO−,−S−,−CH=CH−,−
C(CH3)=CH−,−CH=C(CH3)−,−C≡
C−またはエポキシ基に置き換わっていてもよい。ま
た、該アルキル基中の水素原子はフッ素原子に置き換わ
っていてもよい。
【0035】m,nは3〜25、好ましくは3〜15の
整数を示す。一般式(1)で示される化合物は光学活性
化合物でもよい。
【0036】また、本発明によれば、前記一般式(1)
で示される化合物のAが下記一般式(1a)〜(1j)
で表される化合物が提供される。式中、zはそれぞれ独
立に0〜4の整数を示す。
【0037】
【化16】
【0038】
【化17】
【0039】本発明の化合物は液晶相を有していること
が好ましいが、特にスメクチック液晶相が好ましい。更
に、本発明によれば前記一般式(1)で示される化合物
と金属塩を含有してなる電解質が提供される。
【0040】前記金属塩はアルカリ金属塩が好ましく、
例えばMClO4 ,MBF4 ,MPF6 ,MCF3 SO
3 ,Li(CF3 SO22 N(MはLi,Na,Kを
示す。)といったアルカリ金属塩の他、CuSO4 ,N
i(NO32 ,Ni(BF 42 等の金属塩を含有し
ていることが好ましい。特に好ましくは、LiClO
4 ,LiBF4 ,LiPF6 ,LiCF3 SO3 ,Li
(CF3 SO22 N等のリチウム金属塩である。
【0041】また、本発明の電解質に含有される金属塩
の含有量は、通常0.01〜50重量%、好ましくは
0.1から30重量%が望ましい。
【0042】本発明の電解質は有機溶剤を含有しても良
い。好ましくは極性有機溶剤であるが、例えばエチレン
カーボネート、プロピレンカーボネート、γ−ブチロラ
クトン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチルエチ
ルケトン、メチルプロピオネート、ジメトキシエタン、
グリコール類である。
【0043】本発明の電解質は液晶相を有していること
が好ましいが、特にスメクチック液晶相が好ましい。更
に、本発明の一般式(1)で示される化合物は、他の液
晶化合物、非液晶化合物の1種以上と適当な割合で混合
する事により、液晶相、液晶転移温度を調整する事が出
来る。
【0044】次に、本発明の高分子液晶性化合物は、液
晶性メソーゲン基と、該液晶性メソーゲン基と結合する
2つの側鎖を有し、該2つの側鎖が(OCH2 CH2
x あるいは(OCH2 CHCH3y (x、yは3〜2
5の整数を示す)骨格部分を有するモノマーを重合して
なることを特徴とする。
【0045】前記モノマーには、上記の一般式(1)で
示される化合物で不飽和結合およびエポキシ基を有する
化合物が用いられる。重合は光重合、熱重合により行な
われる。
【0046】高分子液晶性化合物には、重合により得ら
れる下記一般式(2)乃至(4)のいずれかで示される
重合体を含有する。
【0047】
【化18】
【0048】式中、A、X、Y、R1 、R2 、m、nは
前記と同じものを示す。
【0049】R11、R12
【0050】
【化19】 を示す。
【0051】R3 、R4 はそれぞれ独立に単結合または
炭素原子数が1から100までの直鎖状または分岐状の
アルキレン基であり、該アルキレン基中の1つ以上のメ
チレンは−O−,−CO−,−S−,に置き換わってい
てもよい。また、該アルキル基中の水素原子はフッ素原
子に置き換わっていてもよい。P、Qは下記の式で表わ
される基を示す。
【0052】
【化20】
【0053】s,tはそれぞれ独立に2〜10000、
好ましくは2〜1000の整数を示す。光学活性化合物
でもよい。
【0054】本発明の高分子液晶性化合物の重合度は、
2〜10000である事が望ましい。更に好ましくは、
2〜1000である事が望ましい。さらに、本発明の高
分子液晶性化合物は液晶相を有していることが好ましい
が、特にスメクチック液晶相が好ましい。更に、本発明
の高分子液晶性化合物は、重合反応の際に、他のモノマ
ー化合物と適当な割合で混合して、共重合する事によ
り、液晶相、液晶転移温度、重合度を調整する事が出来
る。
【0055】また、本発明は、上記の高分子液晶性化合
物と金属塩を含有してなる電解質が提供される。
【0056】前述したように、スメクチック液晶の電解
質への応用として、メソーゲン基と結合する1つの側鎖
がエチレンオキシド鎖骨格部分を有する液晶化合物
(“J.Mater.Chem.”,1079〜108
6,6(7),1996年)及びエチレンオキシド鎖の
両末端にメソーゲン基を導入した2量体液晶(“日本液
晶学会討論会予稿集”,432,1998年)等が開発
されているが、本発明の化合物はメソーゲン基と結合す
る2つの側鎖がエチレンオキシド鎖あるいはプロピレン
オキシド鎖の骨格部分を有する化合物であり構造が異な
る。また、前者はスメクチック液晶相の温度範囲が狭
く、後者はエチレンオキシド鎖の両末端にメソーゲン基
が有る為、エチレンオキシド鎖の自由度が少ない等の課
題が有り、まだイオン伝導率が十分に得られていない。
【0057】本発明の電解質はイオン伝導性に異方性を
備えたものであるが、その起因となるものは、イオン伝
導性の小さいフェニレン等から構成される液晶メソーゲ
ン基とイオン伝導性の大きいエチレンオキシド鎖が、そ
のモノマーの液晶性から規則的に配列された構造体をつ
くることにある。即ち、液晶相の層構造に対して平行方
向にイオンが移動する場合、エチレンオキシド鎖が連続
して並んでいる為にその伝導度は高いが、垂直方向の場
合、エチレンオキシド鎖とメソーゲン基が交互に配列す
る為に、イオンはメソーゲン基を飛び越えなければ移動
できない。そこには大きなポテンシャルが存在し、その
為にイオン伝導度は小さくなる。それゆえ、液晶相の2
方向(XとY方向、図2参照)のイオン伝導度に差が生
じ、異方性を持つものである。
【0058】次に、本発明の一般式(1)で示される化
合物の具体的な構造を表1〜11に示す。但し、本発明
はこれらのみに限定されるものではない。尚、表中のA
の略記は、以下の基を示す。
【0059】
【化21】
【0060】
【化22】
【0061】
【表1】
【0062】
【表2】
【0063】
【表3】
【0064】
【表4】
【0065】
【表5】
【0066】
【表6】
【0067】
【表7】
【0068】
【表8】
【0069】
【表9】
【0070】
【表10】
【0071】
【表11】
【0072】次に本発明の高分子液晶性化合物の具体的
な構造を表12〜13に示す。但し、本発明はこれらの
みに限定されるものではない。
【0073】
【表12】
【0074】
【表13】
【0075】(注)表中のs,tは2〜100の値を示
す。
【0076】次に、本発明の電解質の応用例として、二
次電池について説明する。図1は二次電池の模式的な構
成例である。11、12はそれぞれ負、正の電極であ
る。13が電解質層であって、この層を通路として特定
極性のイオンが負電極から正電極へ、あるいは正電極か
ら負電極へ伝達される。上記負および正の電極はイオン
の放出と吸収の機能、外部デバイスとの連携機能(例え
ば電子伝導性機能)、機械的な支持機能等、多義に渉る
機能が要求されることから通常機能分離された複数の部
材からなる複合体となる場合が多い。
【0077】負電極11は外部回路との電子的接続機能
を兼ねた銅、アルミニウム、金、白金などの電子伝導性
支持体111に負極活物質112をコーティングしたも
のが用いられる。或いは支持体としての機能をかねた負
極活物質を用いることもできる。負極活物質材料として
はLiイオン、Naイオン、Kイオン等のアルカリイオ
ン、アルカリ土類イオン、水素イオン等のカチオンを放
出する能力を有する材料として、金属材料のなかからリ
チウム金属箔、リチウム−アルミニウム合金等が、高分
子材料のなかから好ましくはn型にドープされたポリア
セチレン、ポリチオフェン、ポリp−フェニレン、ポリ
アセン等およびその誘導体が、また炭素系材料のなかか
らグラファイト(黒鉛)、ピッチ、コークス、有機高分
子の焼結体、あるいはこれらの材料と有機高分子の複合
体が適宜選択的に用いられる。
【0078】正電極12は、外部回路との電子的接続機
能を兼ねた銅、アルミニウム、金、白金などの電子伝導
性支持体121に正極活物質122をコーティングした
ものが用いられる。或いは支持体としての機能をかねた
正極活物質を用いることもできる。正極活物質材料とし
ては無機材料のなかからコバルト、バナジウム、チタ
ン、モリブデン、鉄、マンガンなど遷移金属のカルコゲ
ン化合物及び酸化物、さらにこれらとリチウムの複合体
が、炭素系材料のなかからグラファイト、弗化カーボン
など一連の層状化合物、あるいはこれらの材料と有機高
分子の複合体が、高分子材料のなかから好ましくはp型
またはn型にドープされたポリアセチレン、ポリアニリ
ン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリp−フェニレ
ン、ポリアセン、ポリフタロシアニン、ポリピリジン
等、およびこれらの誘導体が適宜選択的に用いられる。
【0079】
【実施例】以下、実施例により本発明について更に詳細
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。
【0080】実施例1 4’−[メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキ
シ]−4−ビフェニルカルボン酸 4−[メチルオキシ
ジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4’−ビフェニ
ル(例示化合物No.1)の製造例 (1)メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ
トシレートの製造 100mlナスフラスコにトリエチレングリコールモノ
メチルエーテル20g(122mmol)とピリジン2
0mlを仕込み、氷浴で0℃に冷却した。p−トルエン
スルホン酸クロライド30.2g(158mmol)を
ゆっくりと添加し、0℃で12時間撹拌した。水を加え
クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム
で乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム/メタノール=100/1)で分
離精製して、メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチル
オキシトシレート36.8g(116mmol),収率
95%を得た。
【0081】(2)4’−[メチルオキシジ(エチレン
オキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸の
製造 500mlナスフラスコに4’−ヒドロキシ−4−カル
ボン酸3g(14mmol)、水酸化カリウム1.8
g、メタノール250mlを仕込み、1時間加熱還流を
行った。メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキ
シトシレート4.2g(14mmol)を加え、更に2
4時間加熱還流を行った。
【0082】反応溶液を室温まで冷やし、1N塩酸で中
和した後、水を加えクロロホルムで抽出した。有機層を
無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリ
カゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール
=30/1)で分離精製して、白色固体の4’−[メチ
ルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビ
フェニルカルボン酸4.3g(12.0mmol),収
率61%を得た。
【0083】(3)4’−[メチルオキシジ(エチレン
オキシ)エチルオキシ]−4−ヒドロキシビフェニルの
製造 500mlナスフラスコに4,4’−ビフェノール2.
6g(14mmol)、水酸化カリウム1.8g、メタ
ノール250mlを仕込み、1時間加熱還流を行った。
メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシトシレ
ート4.2g(14mmol)を加え、更に24時間加
熱還流を行った。反応溶液を室温まで冷やし、1N塩酸
で中和した後、水を加えクロロホルムで抽出した。有機
層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、
シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノ
ール=50/1)で分離精製して、白色固体の4’−
[メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−
4−ヒドロキシビフェニル2.5g(7.5mmo
l),収率53.6%を得た。
【0084】(4)4’−[メチルオキシジ(エチレン
オキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
4−[メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキ
シ]−4’−ビフェニル(例示化合物No.1)の製造 100mlナスフラスコに4’−[メチルオキシジ(エ
チレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボ
ン酸1.41g(3.9mmol)、4’−[メチルオ
キシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ヒドロ
キシビフェニル1.30g(3.9mmol)、1,3
−ジシクロカルボジイミド0.4g(5.1mmo
l)、4−ジメチルアミノピリジン0.48g(3.9
mmol)、乾燥クロロホルム20mlを仕込み、24
時間室温撹拌を行った。
【0085】反応終了後、水を加えクロロホルムで抽出
した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減
圧留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホル
ム/メタノール=30/1)で分離精製した後、再結晶
(メタノール/アセトン=1/1)を行い、白色固体の
4’−[メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキ
シ]−4−ビフェニルカルボン酸 4−[メチルオキシ
ジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4’−ビフェニ
ル(例示化合物No.1)1.8g(2.6mmo
l),収率66.6%を得た。
【0086】1H−NMR(CDC13 /TMS,σp
pm):3.4(6H,s)、3.6〜4.2(24
H,m)、7.0(4H,m)、7.3(2H,d)、
7.5〜7.7(8H,m)、8.3(2H,d)
【0087】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: K(63℃)SmX(120℃)SmC
(187℃)N(223℃)Iso 降温過程; Iso(221℃)N(185℃)SmC
(116℃)SmX(17℃)K K:結晶相、SmX:高次のスメクチック相、SmC;
スメクチックC相、Iso:等方相、N:ネマチック相
【0088】実施例2 (1)液晶電解質Aの製造 例示化合物No.1:101mg(0.15mmol)
に乾燥クロロホルム4mlを加え、撹拌し完全に溶解さ
せた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リチウム
7.02mg(0.045mmol)を溶解したTHF
溶液1mlを加え2時間撹拌した。溶媒をゆっくりと減
圧留去した後、減圧乾燥し、液晶電解質Aを得た。
【0089】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(107℃)SmC(180℃)S
mA(199℃)N(213℃)Iso 降温過程: Iso(212℃)N(198℃)SmA
(179℃)SmC(103℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmC:スメクチック
C相、SmA:スメクチックA相、N:ネマチック相、
Iso:等方相
【0090】(2)液晶電解質Aのイオン伝導度の評価 2枚のガラス板を用意し、1枚のガラス板上に金膜を4
00Å形成し、図2に示すパターンにエッチングを行っ
た。それぞれのガラス板上にポリイミド樹脂前駆体[東
レ(株)製SP−710]1.5%ジメチルアセトアミ
ド溶液を回転数2000r.p.m.のスピナーで15
秒間塗布した。成膜後、60分間、300℃加熱縮合焼
成処理を施した。この時の塗膜の膜厚は約250Åであ
った。この焼成後の被膜にはアセテート植毛布によるラ
ビング処理がなされ、その後、イソプロピルアルコール
液で洗浄し、平均粒径2.0μmのシリカビーズを一方
のガラス板上に散布した後、それぞれのラビング処理軸
が互いに平行となるようにし、接着シール剤[三井東圧
(株)ストラクトボンド]を用いてガラス板を張り合わ
せ、60分間、170℃にて加熱乾燥しセルAを作成し
た。
【0091】このセルAに液晶電解質Aを等方性液体状
態で注入し、等方相から20℃/hでスメクチックA相
を示す温度まで冷却した。このセルを偏光顕微鏡でクロ
スニコル下、テクスチャーを観察した所、スメクチック
A相のホモジニアス均一配向が観測された。次に0.0
01〜100kHz、3000mVの交流電圧を印加し
た時の電流を測定して複素インピーダンスを測定し、イ
オン伝導率を算出した。図2はインピーダンス測定のセ
ルのパターン図である。その結果を以下に示す。
【0092】X方向 測定温度 イオン伝導率 140℃ 1.2×10-6S/cm 160℃ 3.8×10-6S/cm 180℃ 1.2×10-4S/cm Y方向 測定温度 イオン伝導率 140℃ 1.6×10-4S/cm 160℃ 2.2×10-4S/cm 180℃ 3.1×10-4S/cm
【0093】実施例3 (1)液晶電解質Bの製造 例示化合物No.10:108mg(0.15mmo
l)に乾燥クロロホルム4mlを加え、撹拌し完全に溶
解させた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リチウ
ム7.02mg(0.045mmol)を溶解したTH
F溶液1mlを加え2時間撹拌した。溶媒をゆっくりと
減圧留去した後、減圧乾燥し、液晶電解質Bを得た。
【0094】(2)液晶電解質Bのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルAを作成し、液晶電解
質Aの代わりに液晶電解質Bを用いる以外は実施例2と
同様の方法により注入し、イオン伝導率を算出した。そ
の結果を以下に示す。
【0095】
【0096】実施例4 (1)液晶電解質Cの製造 例示化合物No.136:100.5mg(0.15m
mol)に乾燥クロロホルム4mlを加え、撹拌し完全
に溶解させた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リ
チウム7.02mg(0.045mmol)を溶解した
THF溶液1mlを加え2時間撹拌した。溶媒をゆっく
りと減圧留去した後、減圧乾燥し、液晶電解質Cを得
た。
【0097】(2)液晶電解質Cのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によリセルAを作成し、液晶電解
質Aの代わりに液晶電解質Cを用いる以外は実施例2と
同様の方法により注入し、イオン伝導率を算出した。そ
の結果を以下に示す。
【0098】
【0099】実施例5 (1)液晶電解質Dの製造 例示化合物No.139:100.2mg(0.15m
mol)に乾燥クロロホルム4mlを加え、撹拌し完全
に溶解させた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リ
チウム7.02mg(0.045mmol)を溶解した
THF溶液1mlを加え2時間撹拌した。溶媒をゆっく
りと減圧留去した後、減圧乾燥し、液晶電解質Dを得
た。
【0100】(2)液晶電解質Dのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルAを作成し、液晶電解
質Aの代わりに液晶電解質Dを用いる以外は実施例2と
同様の方法により注入し、イオン伝導率を算出した。そ
の結果を以下に示す。
【0101】
【0102】実施例6 例示化合物No.11の製造 (1)メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオキ
シトシレートの製造 100mlナスフラスコにテトラエチレングリコールモ
ノメチルエーテル20g(96mmol)とピリジン2
0mlを仕込み、氷浴で0℃に冷却した。p−トルエン
スルホン酸クロライド23.8g(125mmol)を
ゆっくりと添加し、0℃で12時間攪拌した。水を加え
クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム
で乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム/メタノール=100/1)で分
離精製して、メチルオキシジ(エチレンオキシ)エチル
オキシトシレート34.5g(95.2mmol,収率
99%)を得た。
【0103】(2)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
の製造 500mlナスフラスコに4’−ヒドロキシ−4−ビフ
ェニルカルボン酸5g(23mmol)、水酸化カリウ
ム3.3g、メタノール400mlを仕込み、1時間加
熱還流を行った。メチルオキシトリ(エチレンオキシ)
エチルオキシトシレート8.5g(23mmol)を加
え、更に24時間加熱還流を行った。反応溶液を室温ま
で冷やし、1N塩酸で中和した後、水を加えクロロホル
ムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、
溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(ク
ロロホルム/メタノール=30/1)で分離精製して、
白色固体4’−[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)
エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸3.8g
(9.4mmol,収率40%)を得た。
【0104】(3)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ヒドロキシビフェニル
の製造 500mlナスフラスコに4、4’−ビフェノール2.
6g(14mmol)、水酸化カリウム1.8g、メタ
ノール250mlを仕込み、1時間加熱還流を行った。
メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオキシトシ
レート5.1g(14mmol)を加え、更に24時間
加熱還流を行った。反応溶液を室温まで冷やし、1N塩
酸で中和した後、水を加えクロロホルムで抽出した。有
機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去
し、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メ
タノール=50/1)で分離精製して、白色固体4’−
[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオキシ]
−4−ヒドロキシビフェニル1.8g(4.7mmo
l,収率33.6%)を得た。
【0105】(4)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
4−[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオ
キシ]−4’−ビフェニル(例示化合物No.11)の
製造 100mlナスフラスコに4’−[メチルオキシトリ
(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカ
ルボン酸2g(5.0mmol)、4’−[メチルオキ
シジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ヒドロキ
シビフェニル1.9g(5.0mmol)、1,3−ジ
シクロカルボジイミド0.8g(10mmol)、4−
ジメチルアミノピリジン0.6g(5mmol)、乾燥
クロロホルム20mlを仕込み、24時間室温攪拌を行
った。反応終了後、水を加えクロロホルムで抽出した。
有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去
し、シリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メ
タノール=30/1)で分離精製した後、再結晶(アセ
トン)を行い、白色固体4’−[メチルオキシトリ(エ
チレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボ
ン酸 4−[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチ
ルオキシ]−4’−ビフェニル2.9g(3.8mmo
l,収率75.2%)を得た。
【0106】1H−NMR(CDCl3/TMS,σpp
m):3.4(6H,s)、3.6〜4.2(32H,
m)、7.0(4H,m)、7.3(2H,d)、7.
5〜7.7(8H,m)、8.2(2H,d)
【0107】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: K(51℃)SmX(104℃)SmC
(154℃)N(173℃)Iso 降温過程: Iso(170℃)N(150℃)SmC
(99℃)SmX(9℃)K K:結晶相、SmX:高次のスメクチック相、SmC:
スメクチックC相、N:ネマチック相、Iso:等方相
【0108】実施例7 (1)電解質Eの製造 例示化合物No.11 50mg(0.066mmo
l)に乾燥クロロホルム4mlを加え、攪拌し完全に溶
解させた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リチウ
ム4.09mg(0.026mmol)を溶解したTH
F溶液1mlを加え2時間攪拌した。溶媒をゆっくりと
減圧留去した後、減圧乾燥し、電解質Eを得た。
【0109】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(94℃)SmC(151℃)Sm
A(165℃)N(171℃)Iso 降温過程: Iso(169℃)N(164℃)SmA
(151℃)SmC(89℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmA:スメクチック
A相、SmC:スメクチックC相、N:ネマチック相、
Iso:等方相
【0110】(2)液晶電解質Eのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルA作成し、液晶電解質
Aの代わりに液晶電解質Eを用いる以外は実施例2と同
様の方法により注入しイオン伝導率を算出した。その結
果を以下に示す。また、このセルを偏光顕微鏡でクロス
ニコル下、テクスチャーを観察した所、スメクチックA
相のホモジニアス均一配向が観測された。
【0111】
【0112】実施例8 (1)電解質Fの製造 例示化合物No.11 30mg(0.039mmo
l)に乾燥クロロホルム4mlを加え、攪拌し完全に溶
解させた。それにLi(CF3SO22N4.52mg
(0.016mmol)を溶解したTHF溶液1mlを
加え2時間攪拌した。溶媒をゆっくりと減圧留去した
後、減圧乾燥し、電解質Fを得た。
【0113】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(90℃)SmC(137℃)Sm
A(166℃)Iso 降温過程: Iso(164℃)SmA(135℃)S
mC(79℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmA:スメクチック
A相、SmC:スメクチックC相、Iso:等方相
【0114】(2)液晶電解質Fのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルA作成し、液晶電解質
Aの代わりに液晶電解質Fを用いる以外は実施例2と同
様の方法により注入しイオン伝導率を算出した。その結
果を以下に示す。また、このセルを偏光顕微鏡でクロス
ニコル下、テクスチャーを観察した所、スメクチックA
相のホモジニアス均一配向が観測された。
【0115】
【0116】実施例9 例示化合物No.125の製造 (1)4−メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチル
オキシ−1−ベンジルオキシベンゼンの製造 100mlナスフラスコに4−ベンジルオキシフェノー
ル1.1g(5.5mmol)、DMF15mlを仕込
み、氷浴中でメチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチ
ルオキシトシレート2.0g(5.5mmol)、炭酸
セシウム3.6g(11mmol)を加えた後、3時間
撹拌を行った。室温に戻し、さらに72時間撹拌を行っ
た。反応溶液を減圧留去した後、水を加えクロロホルム
で抽出した。飽和食塩水で有機層を洗い、無水硫酸ナト
リウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマ
トグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/
1)で分離精製して、4−メチルオキシトリ(エチレン
オキシ)エチルオキシ−1−ベンジルオキシベンゼン
1.7g(4.4mmol,収率79%)を得た。
【0117】(2)4−メチルオキシトリ(エチレンオ
キシ)エチルオキシフェノールの製造 100mlナスフラスコに4−メチルオキシトリ(エチ
レンオキシ)エチルオキシ−1−ベンジルオキシベンゼ
ン1.7g(4.4mmol)、エタノール50ml、
10%Pd/C 0.4gを仕込み、反応系内を水素置
換し、室温で8時間撹拌を行った。反応溶液を減圧濾過
し、濾液を減圧留去した後、水を加えクロロホルムで抽
出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を
減圧留去し、4−メチルオキシトリ(エチレンオキシ)
エチルオキシフェノール1.3g(4.2mmol,収
率96%)を得た。
【0118】(3)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
4−メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオキ
シフェニル(例示化合物No.125)の製造 100mlナスフラスコに4’−[メチルオキシトリ
(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカ
ルボン酸2g(5.0mmol)、4−メチルオキシト
リ(エチレンオキシ)エチルオキシフェノール1.5g
(5.0mmol)、1,3−ジシクロカルボジイミド
0.8g(10mmol)、4−ジメチルアミノピリジ
ン0.6g(5mmol)、乾燥クロロホルム20ml
を仕込み、24時間室温攪拌を行った。反応終了後、水
を加えクロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナト
リウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマ
トグラフィー(クロロホルム/メタノール=50/1)
で分離精製した後、白色固体4’−[メチルオキシトリ
(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカ
ルボン酸 4−メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エ
チルオキシフェニル1.0g(1.6mmol,収率3
3%)を得た。
【0119】1H−NMR(CDCl3/TMS,σpp
m):3.4(6H,s)、3.6〜4.2(32H,
m)、7.0(4H,m)、7.1(2H,d)、7.
6〜7.7(4H,m)、8.2(2H,d)
【0120】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(40℃)Iso 降温過程: Iso(42℃)SmC(31℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmC:スメクチック
C相、Iso:等方相
【0121】実施例10 (1)電解質Gの製造 例示化合物No.125 30mg(0.044mmo
l)に乾燥クロロホルム4mlを加え、攪拌し完全に溶
解させた。それにトリフルオロメタンスルホン酸リチウ
ム2.73mg(0.017mmol)を溶解したTH
F溶液1mlを加え2時間攪拌した。溶媒をゆっくりと
減圧留去した後、減圧乾燥し、電解質Gを得た。
【0122】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(30℃)SmC(48℃)Iso 降温過程: Iso(46℃)SmA(31℃)SmC
(16℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmA:スメクチック
A相、SmC:スメクチックC相、Iso:等方相
【0123】(2)液晶電解質Gのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルA作成し、液晶電解質
Aの代わりに液晶電解質Gを用いる以外は実施例2と同
様の方法により注入しイオン伝導率を算出した。その結
果を以下に示す。また、このセルを偏光顕微鏡でクロス
ニコル下、テクスチャーを観察した所、スメクチックA
相のホモジニアス均一配向が観測された。
【0124】X方向 測定温度 イオン伝導率 20℃ 8.6×10-6S/cm 40℃ 4.2×10-6S/cm 60℃ 2.2×10-4S/cm Y方向 測定温度 イオン伝導率 20℃ 1.5×10-4S/cm 40℃ 3.3×10-4S/cm 60℃ 2.2×10-4S/cm
【0125】実施例11 4’−[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)エチルオ
キシ]−4−ビフェニルカルボン酸 4−[アクリロイ
ルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4’−
ビフェニル(例示化合物No.154)の製造 (1)4’−ヒドロキシジ(エチレンオキシ)エチルオ
キ−4−ヒドロキシ−ビフェニルの製造 反応容器に、4、4’−ビフェノール1.9g(10m
mol)、炭酸カリウム3.0g、エタノール40ml
を仕込み、3時間加熱還流を行った。ヒドロキシトリ
(エチレンオキシ)エチルクロライド1.7g(10m
mol)を加え、更に24時間加熱還流を行った。反応
溶液を室温まで冷やし、ろ過を行った後、濾液を減圧留
去した後、1N塩酸で中和し、水を加えクロロホルムで
抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒
を減圧留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エ
チル)で分離精製して、4’−ヒドロキシジ(エチレン
オキシ)エチルオキ−4−ヒドロキシ−ビフェニル1.
8g(5.7mmol,収率57%)を得た。
【0126】(2)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
4−[ヒドロキシジ(エチレンオキシ)エチルオキ
シ]−4’−ビフェニルの製造 反応容器に、4’−[メチルオキシトリ(エチレンオキ
シ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸1g
(2.5mmol)、4’−ヒドロキシジ(エチレンオ
キシ)エチルオキ−4−ヒドロキシ−ビフェニル0.8
g(2.5mmol)、1,3−ジシクロカルボジイミ
ド1.0g(5mmol)、4−ジメチルアミノピリジ
ン0.3g(2.5mmol)、乾燥クロロホルム20
mlを仕込み、24時間室温攪拌を行った。反応終了
後、水を加えクロロホルムで抽出した。有機層を無水硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲル
クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=50
/1)で分離精製した後、4’−[メチルオキシトリ
(エチレンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカ
ルボン酸 4−[ヒドロキシジ(エチレンオキシ)エチ
ルオキシ]−4’−ビフェニル1.1g(1.5mmo
l,収率60%)を得た。
【0127】(3)4’−[メチルオキシトリ(エチレ
ンオキシ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸
4−[アクリロイルオキシジ(エチレンオキシ)エチ
ルオキシ]−4’−ビフェニル(例示化合物No.15
4)の製造 反応容器に4’−[メチルオキシトリ(エチレンオキ
シ)エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸4−
[ヒドロキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]−
4’−ビフェニル200mg(0.28mmol)、ト
リエチルアミン0.1ml、乾燥クロロホルム5mlを
仕込み、氷浴で0℃に冷却した。アクリル酸クロライド
70mg(0.79mmol)をゆっくりと滴下した
後、0℃で4時間撹拌を行った。反応終了後、水を加え
クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム
で乾燥後、溶媒を減圧留去し、シリカゲルクロマトグラ
フィー(クロロホルム/メタノール=50/1)で分離
精製した後、再結晶(メタノール/アセトン)を行い、
白色結晶4’−[メチルオキシトリ(エチレンオキシ)
エチルオキシ]−4−ビフェニルカルボン酸 4−[ア
クリロイルオキシジ(エチレンオキシ)エチルオキシ]
−4’−ビフェニル140mg(0.18mmol,収
率69%)を得た。
【0128】1H−NMR(CDCl3/TMS,σpp
m):3.4(3H,s)、3.6〜4.3(38H,
m)、5.8(1H,d)、6.2(1H,q)、6.
4(1H,d)、7.0(4H,m)、7.3(2H,
d)、7.5〜7.7(8H,m)、8.2(2H,
d)
【0129】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(103℃)SmC(166℃)N
(186℃)Iso 降温過程: Iso(186℃)N(164℃)SmC
(100℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmC:スメクチック
C相、N:ネマチック相、Iso:等方相
【0130】実施例12 (1)電解質Hの製造 例示化合物No.154:50mg(0.066mmo
l)に乾燥クロロホルム4ml、2,6−ジ−t−ブチ
ル−4−メチルフェノール0.5mg、光重合開始剤1
−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン2.5mg
を加え、攪拌し完全に溶解させた。それにトリフルオロ
メタンスルホン酸リチウム4.09mg(0.026m
mol)を溶解したTHF溶液1mlを加え2時間攪拌
した。溶媒をゆっくりと減圧留去した後、減圧乾燥し、
電解質Hを得た。
【0131】相転移温度を以下に示す。 昇温過程: SmX(85℃)SmC(138℃)Sm
A(149℃)N(161℃)Iso 降温過程: Iso(160℃)N(148℃)SmA
(137℃)SmC(83℃)SmX SmX:高次のスメクチック相、SmA:スメクチック
A相、SmC:スメクチックC相、N:ネマチック相、
Iso:等方相
【0132】(2)液晶電解質Hのイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルA作成し、液晶電解質
Aの代わりに液晶電解質Hを用いる以外は実施例2と同
様の方法により注入しイオン伝導率を算出した。その結
果を以下に示す。また、このセルを偏光顕微鏡でクロス
ニコル下、テクスチャーを観察した所、スメクチックA
相のホモジニアス均一配向が観測された。
【0133】X方向 測定温度 イオン伝導率 110℃ 9.8×10-6S/cm 130℃ 3.1×10-5S/cm 150℃ 1.1×10-4S/cm Y方向 測定温度 イオン伝導率 110℃ 7.7×10-5S/cm 130℃ 1.2×10-4S/cm 150℃ 1.6×10-4S/cm
【0134】実施例13 高分子液晶電解質I(例示化合物No.157)の製造
及びイオン伝導度の評価 実施例2と同様の方法によりセルA作成し、実施例12
で作製した電解質Hを、等方相で注入し、等方相から2
0℃/hでスメクチック相を示す温度まで冷却した。こ
のセルを偏光顕微鏡でクロスニコル下、テクスチャーを
観察した所、スメクチックA相のホモジニアス均一配向
が観測された。次に、この温度で高圧水銀ランプを用い
て、UV光(10mW/cm2)を1分間照射して重合
を行い、高分子液晶電解質Iを得た。この高分子液晶
は、−20℃から200℃の温度領域において、スメク
チックA相が保持されていた。
【0135】次に0.001〜100kHz、3000
mVの交流電圧を印加した時の電流を測定して複素イン
ピーダンスを測定し、イオン伝導率を算出した。その結
果を以下に示す。
【0136】X方向 測定温度 イオン伝導率 110℃ 1.1×10-7S/cm 130℃ 4.5×10-7S/cm 150℃ 1.7×10-6S/cm Y方向 測定温度 イオン伝導率 110℃ 6.9×10-5S/cm 130℃ 8.4×10-5S/cm 150℃ 1.0×10-4S/cm
【0137】実施例14 2,5−ビス[4−メチルオキシトリ(エチレンオキ
シ)エチルオキシフェニル]ピリミジン(例示化合物N
o.155)の製造 ナスフラスコに2,5−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ピリミジン0.42g(1.6mmol)、メチル
オキシトリ(エチレンオキシ)エチルオキシトシレート
1.16g(3.2mmol)、炭酸セシウム2.09
g(6.4mmol)、DMF10mlを仕込み、室温
で72時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムを加
え、析出した結晶をろ過して除去した。得られたろ液を
濃縮したのち、水を加えクロロホルムで抽出した。抽出
液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/
メタノール=30/1)で分離精製、更に再結晶(メタ
ノール)により精製して2,5−ビス[4−メチルオキ
シトリ(エチレンオキシ)エチルオキシフェニル]ピリ
ミジン 0.9g(1.4mmol)を得た。収率88
%、mp92℃
【0138】実施例15 2,5−ビス[4−メチルオキシテトラ(エチレンオキ
シ)エチルオキシフェニル]ピリミジン(例示化合物N
o.156)の製造 ナスフラスコに2,5−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)ピリミジン0.42g(1.6mmol)、メチル
オキシテトラ(エチレンオキシ)エチルオキシトシレー
ト1.30g(3.2mmol)、炭酸セシウム2.0
9g(6.4mmol)、DMF10mlを仕込み、室
温で72時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムを加
え、析出した結晶をろ過して除去した。得られたろ液を
濃縮したのち、水を加えクロロホルムで抽出した。抽出
液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去し、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/
メタノール=30/1)で分離精製、更に再結晶(メタ
ノール)により精製して2,5−ビス[4−メチルオキ
シテトラ(エチレンオキシ)エチルオキシフェニル]ピ
リミジン0.8g(1.1mmol)を得た。収率68
【0139】得られた化合物の相転移温度を示す。 昇温過程: K(17℃)SmX(71℃)Iso 降温過程: Iso(68℃)SmX(14℃)K K:結晶相、SmX:高次のスメクチック相、Iso:
等方相
【0140】以上の結果より、本発明の液晶性化合物お
よび高分子液晶性化合物は、スメクチック液晶材料とし
て有用である。また、本発明の電解質はイオン伝導度が
高く、イオン伝導性に異方性があることがわかる。
【0141】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、ス
メクチック液晶材料として有用な新規な液晶性化合物、
高分子液晶性化合物、および電池、センサデバイス等エ
レクトロニクス分野に用いる電解質においてイオン伝導
性に異方性がある電解質および二次電池を提供する事が
出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】二次電池の模式的な構成図である。
【図2】インピーダンス測定のセルのパターン図であ
る。
【符号の説明】
11 負電極 12 正電極 13 電解質層 111、121 電子伝導性支持体 112 負極活物質 122 正極活物質
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08F 120/30 C08F 120/30 5H029 C08G 65/329 C08G 65/329 H01B 1/06 H01B 1/06 A H01M 10/40 H01M 10/40 A B Fターム(参考) 4C055 AA01 BA02 BA08 BA17 BB04 BB08 CA02 CA42 CB02 CB15 DA01 GA03 4H006 AA01 AB46 AB64 AC48 BJ50 BP10 BP30 KA06 KA14 KD10 4J005 AA02 BD03 BD04 BD05 4J100 AL08P BA08P BA15P BC43P CA01 JA32 5G301 CA14 CA16 CA17 CD01 5H029 AJ02 AJ06 AK01 AK02 AK03 AK05 AK07 AK16 AL06 AL07 AL12 AL16 AM02 AM03 AM04 AM16 CJ08 HJ02

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶性メソーゲン基と、該液晶性メソー
    ゲン基と結合する2つの側鎖を有し、該2つの側鎖が
    (OCH2 CH2x あるいは(OCH2 CHCH3
    y (x、yは3〜25の整数を示す)骨格部分を有する
    ことを特徴とする液晶性化合物。
  2. 【請求項2】 下記一般式(1)で示される化合物から
    なる請求項1記載の液晶性化合物。 【化1】 (式中、Aは液晶性メソーゲン基でA1−B1−A2−
    B2−A3−B3−A4−B4−A5−B5−A6を示
    す。A1,A2,A3は1,4−フェニレン(1つ以上
    のCHはCFまたはNに置き換わっていてもよい)また
    は1,4−シクロヘキシレンを示す。A4,A5,A6
    は単結合または1,4−フェニレン(1つ以上のCHは
    CFまたはNに置き換わっていてもよい)または1,4
    −シクロヘキシレンを示す。B1,B2,B3,B4,
    B5は単結合または−CH2 O−,−OCH2 −,−C
    OO−または−OOC−を示す。Xは−CH2 CH2
    −または−CHCH3 CH2 O−を示し、Yは−OCH
    2 CH2 −または−OCH2CHCH3 −を示す。R
    1 、R2 はそれぞれ独立に炭素原子数が1から100ま
    での直鎖状または分岐状のアルキル基であり、該アルキ
    ル基中の1つ以上のメチレンは−O−,−CO−,−S
    −,−CH=CH−,−C(CH3 )=CH−,−CH
    =C(CH3 )−,−C≡C−またはエポキシ基に置き
    換わっていてもよい。また、該アルキル基中の水素原子
    はフッ素原子に置き換わっていてもよい。m,nは3〜
    25の整数を示す。光学活性化合物でもよい。)
  3. 【請求項3】 前記一般式(I)で示される化合物のA
    が下記構造式(1a)〜(1j)である請求項2記載の
    液晶性化合物。 【化2】 【化3】 (式中、zはそれぞれ独立に0〜4の整数を示す。)
  4. 【請求項4】 液晶相を有する請求項1乃至3のいずれ
    かの項に記載の液晶性化合物。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかに記載の液晶
    性化合物の少なくとも1種と金属塩を含有してなる電解
    質。
  6. 【請求項6】 液晶相を有する請求項5記載の電解質。
  7. 【請求項7】 前記金属塩がアルカリ金属塩である請求
    項5または6記載の電解質。
  8. 【請求項8】 有機溶剤を含む請求項5乃至7のいずれ
    かの項に記載の電解質。
  9. 【請求項9】 重合反応によって固定化された請求項5
    乃至8のいずれかの項に記載の電解質。
  10. 【請求項10】 イオン伝導性に異方性のある請求項5
    乃至9のいずれかの項に記載の電解質。
  11. 【請求項11】 請求項5乃至10のいずれかに記載の
    電解質を用いた二次電池。
  12. 【請求項12】 液晶性メソーゲン基と、該液晶性メソ
    ーゲン基と結合する2つの側鎖を有し、該2つの側鎖が
    (OCH2 CH2x あるいは(OCH2 CHCH3
    y (x、yは3〜25の整数を示す)骨格部分を有する
    モノマーを重合してなることを特徴とする高分子液晶性
    化合物。
  13. 【請求項13】 前記モノマーが下記一般式(1)で示
    される化合物からなる請求項12記載の高分子液晶性化
    合物。 【化4】 (式中、Aは液晶性メソーゲン基でA1−B1−A2−
    B2−A3−B3−A4−B4−A5−B5−A6を示
    す。A1,A2,A3は1,4−フェニレン(1つ以上
    のCHはCFまたはNに置き換わっていてもよい)また
    は1,4−シクロヘキシレンを示す。A4,A5,A6
    は単結合または1,4−フェニレン(1つ以上のCHは
    CFまたはNに置き換わっていてもよい)または1,4
    −シクロヘキシレンを示す。B1,B2,B3,B4,
    B5は単結合または−CH2 O−,−OCH2 −,−C
    OO−または−OOC−を示す。Xは−CH2 CH2
    −または−CHCH3 CH2 O−を示し、Yは−OCH
    2 CH2 −または−OCH2CHCH3 −を示す。R
    1 、R2 はそれぞれ独立に炭素原子数が1から100ま
    での直鎖状または分岐状のアルキル基であり、該アルキ
    ル基中の1つ以上のメチレンは−O−,−CO−,−S
    −,−CH=CH−,−C(CH3 )=CH−,−CH
    =C(CH3 )−,−C≡C−またはエポキシ基に置き
    換わっていてもよい。また、該アルキル基中の水素原子
    はフッ素原子に置き換わっていてもよい。m,nは3〜
    25の整数を示す。光学活性化合物でもよい。)
  14. 【請求項14】 下記一般式(2)乃至(4)のいずれ
    かで示される重合体からなる請求項12または13記載
    の高分子液晶性化合物。 【化5】 (式中、A、X、Y、R1 、R2 、m、nは前記と同じ
    ものを示す。R11、R12は 【化6】 を示す。R3 、R4 はそれぞれ独立に単結合または炭素
    原子数が1から100までの直鎖状または分岐状のアル
    キレン基であり、該アルキレン基中の1つ以上のメチレ
    ンは−O−,−CO−,−S−に置き換わっていてもよ
    い。また、該アルキル基中の水素原子はフッ素原子に置
    き換わっていてもよい。P、Qは下記の式で表わされる
    基を示す。 【化7】 s,tはそれぞれ独立に2〜10000の整数を示す。
    光学活性化合物でもよい。)
  15. 【請求項15】 請求項12乃至14のいずれかに記載
    の高分子液晶性化合物の少なくとも1種と金属塩を含有
    してなる電解質。
  16. 【請求項16】 液晶相を有する請求項15記載の電解
    質。
  17. 【請求項17】 前記金属塩がアルカリ金属塩である請
    求項15または16記載の電解質。
  18. 【請求項18】 有機溶剤を含む請求項15乃至17の
    いずれかの項に記載の電解質。
  19. 【請求項19】 イオン伝導性に異方性のある請求項1
    5乃至18のいずれかの項に記載の電解質。
  20. 【請求項20】 請求項15乃至19のいずれかに記載
    の電解質を用いた二次電池。
JP2001202302A 2000-07-24 2001-07-03 高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池 Expired - Fee Related JP3619174B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202302A JP3619174B2 (ja) 2000-07-24 2001-07-03 高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池
US09/908,699 US6936186B2 (en) 2000-07-24 2001-07-20 Mesomorphic compound, polymeric mesomorphic compound, and electrolyte and secondary battery including same
EP01306293A EP1176184B1 (en) 2000-07-24 2001-07-23 Mesomorphic compound, polymeric mesomorphic compound, and electrolyte and secondary battery including same
DE60125654T DE60125654D1 (de) 2000-07-24 2001-07-23 Mesomorphe Verbindung, polymere mesomorphe Verbindung, und Elektrolyt und sekundäre Batterie, die diesen enthält

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-222857 2000-07-24
JP2000222857 2000-07-24
JP2001202302A JP3619174B2 (ja) 2000-07-24 2001-07-03 高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002105033A true JP2002105033A (ja) 2002-04-10
JP3619174B2 JP3619174B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=26596578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001202302A Expired - Fee Related JP3619174B2 (ja) 2000-07-24 2001-07-03 高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6936186B2 (ja)
EP (1) EP1176184B1 (ja)
JP (1) JP3619174B2 (ja)
DE (1) DE60125654D1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062286A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Japan Science And Technology Agency Composite a cristaux liquides conducteur d'ions polymerisable, composite polymere a cristaux liquides conducteur d'ions de maniere anisotrope et procede de production
JP2004300062A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Dainippon Ink & Chem Inc ポリ(オキシアルキレン)置換化合物
JP2006152290A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Nitto Denko Corp 液晶性化合物、およびこれを用いたイオン伝導体
JP2008239873A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Dic Corp ビフェニル及びテルフェニル化合物、該化合物を含有する重合性液晶組成物
JP2009249620A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Dic Corp 強誘電性液晶組成物、及びそれを用いた表示素子
JP2012116770A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウムイオンの輸送方法、リチウムイオン性液晶化合物、その製造方法
JP2013185110A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Tokyo Institute Of Technology 液晶表示素子
KR101752849B1 (ko) * 2015-11-17 2017-06-30 한국과학기술원 전고체 구조전지
JP2017222878A (ja) * 2017-08-30 2017-12-21 国立大学法人東京工業大学 液晶表示素子
JP2019151819A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 ウシオケミックス株式会社 導電性混合液晶組成物
CN114171790A (zh) * 2021-12-02 2022-03-11 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种液晶聚合物电解质及包含其的锂二次电池

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4366116B2 (ja) * 2003-05-20 2009-11-18 キヤノン株式会社 電界効果型有機トランジスタ
JP4194436B2 (ja) * 2003-07-14 2008-12-10 キヤノン株式会社 電界効果型有機トランジスタ
JP2005093921A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Canon Inc 電界効果型有機トランジスタおよびその製造方法
WO2005070992A2 (en) * 2004-01-27 2005-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Conjugated thiophene compound, conprising perfluorinated and alkylated sidechains, conductive organic thin film containing the compound, and field-effect type organic transistor employing the thin film
KR101386163B1 (ko) * 2007-07-19 2014-04-17 삼성에스디아이 주식회사 복합 음극활물질, 이를 채용한 음극 및 리튬 전지
CN103855423A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 沈阳工业大学 液晶离聚物peo/pmma固体电解质及其制备方法
KR101864927B1 (ko) 2015-03-31 2018-07-04 주식회사 엘지화학 액정 소자
KR101839780B1 (ko) * 2015-03-31 2018-03-19 주식회사 엘지화학 액정 소자
FR3041358B1 (fr) * 2015-09-21 2017-11-24 Commissariat Energie Atomique Electrolyte pour generateur electrochimique

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE116674T1 (de) 1988-07-15 1995-01-15 Canon Kk Ferroelektrische, chirale, smektische flüssigkristallzusammensetzung und deren verwendung in einer flüssigkristallanordnung.
US5482650A (en) * 1992-04-28 1996-01-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid crystal compounds having perfluoroether terminal portions
DE69416057T2 (de) 1993-08-31 1999-07-01 Canon Kk Mesomorphe Verbindung, eine diese enthaltene Flüssigkristallzusammensetzung, eine diese Zusammensetzung verwendende Flüssigkristallvorrichtung, Flüssigkristallapparat und Anzeigeverfahren
EP0641850B1 (en) 1993-09-06 2000-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Mesomorphic compound, liquid crystal composition containing the compound, liquid crystal device using the composition, liquid crystal apparatus and display method
DE4408171A1 (de) * 1994-03-11 1995-09-14 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
US5567349A (en) * 1994-03-30 1996-10-22 Hoffmann-La Roche Inc. Photo cross-linkable liquid crystals
DE4442831A1 (de) * 1994-12-01 1996-06-05 Consortium Elektrochem Ind Verfahren zur Herstellung von Benzoesäure(4-hydroxyphenylester)-Derivaten
JP3680441B2 (ja) 1996-10-03 2005-08-10 株式会社デンソー 非水電解液二次電池
DE19716822A1 (de) 1997-04-22 1998-10-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung polymerisierbarer flüssigkristalliner Verbindungen
JPH1180064A (ja) 1997-09-11 1999-03-23 Chisso Corp エ−テル結合を有するフルオロアルコキシベンゼン誘導体、液晶組成物および液晶表示素子
JPH1186629A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Mitsubishi Electric Corp イオン伝導性材料、その製造方法およびそれを用いた電池
US6692658B2 (en) * 1999-12-17 2004-02-17 Canon Kabushiki Kaisha Electrolyte and secondary cell

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003062286A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Japan Science And Technology Agency Composite a cristaux liquides conducteur d'ions polymerisable, composite polymere a cristaux liquides conducteur d'ions de maniere anisotrope et procede de production
JP2004300062A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Dainippon Ink & Chem Inc ポリ(オキシアルキレン)置換化合物
JP2006152290A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Nitto Denko Corp 液晶性化合物、およびこれを用いたイオン伝導体
JP2008239873A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Dic Corp ビフェニル及びテルフェニル化合物、該化合物を含有する重合性液晶組成物
JP2009249620A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Dic Corp 強誘電性液晶組成物、及びそれを用いた表示素子
JP2012116770A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Nippon Chem Ind Co Ltd リチウムイオンの輸送方法、リチウムイオン性液晶化合物、その製造方法
JP2013185110A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Tokyo Institute Of Technology 液晶表示素子
US10287501B2 (en) 2012-03-08 2019-05-14 Tokyo Institute Of Technology Liquid crystal display element
KR101752849B1 (ko) * 2015-11-17 2017-06-30 한국과학기술원 전고체 구조전지
JP2017222878A (ja) * 2017-08-30 2017-12-21 国立大学法人東京工業大学 液晶表示素子
JP2019151819A (ja) * 2018-02-28 2019-09-12 ウシオケミックス株式会社 導電性混合液晶組成物
JP7210006B2 (ja) 2018-02-28 2023-01-23 ウシオケミックス株式会社 導電性混合液晶組成物
CN114171790A (zh) * 2021-12-02 2022-03-11 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种液晶聚合物电解质及包含其的锂二次电池
CN114171790B (zh) * 2021-12-02 2023-07-21 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种液晶聚合物电解质及包含其的锂二次电池

Also Published As

Publication number Publication date
US6936186B2 (en) 2005-08-30
US20020047104A1 (en) 2002-04-25
EP1176184A3 (en) 2004-01-14
DE60125654D1 (de) 2007-02-15
EP1176184B1 (en) 2007-01-03
EP1176184A2 (en) 2002-01-30
JP3619174B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002105033A (ja) 液晶性化合物、高分子液晶性化合物、それらを含む電解質および二次電池
JP4587274B2 (ja) 3,4−アルキレンジオキシチオフェン、その使用、ポリチオフェン、これらの製造方法およびこれらの使用
JPH0778218B2 (ja) 液晶ポリマ−組成物
Kuwabara et al. Nanostructured liquid-crystalline Li-ion conductors with high oxidation resistance: molecular design strategy towards safe and high-voltage-operation Li-ion batteries
TW201209142A (en) Polymer-stabilised liquid-crystal media and displays
CN112375168B (zh) 侧链棒状极性液晶聚合物及其制备方法与在非线性光学领域的应用
EP0332409B1 (en) Novel substituted naphthalene compounds and liquid crystal compositions containing same
US20050077498A1 (en) Polymerizable ion-conductive liquid-crystalline composite, anisotropically ion-conductive polymeric liquid-crystal composite, and process for producing the same
JP4161092B2 (ja) ポリマー化可能な基を有するスルホン酸型液晶材料、その製造方法、プロトン輸送材料および液晶状態による分子配列を利用したプロトン輸送方法
Li et al. Initiating a high-temperature zinc ion battery through a triazolium-based ionic liquid
US5164111A (en) Polymerizable liquid-crystal material and polymers exhibiting liquid-crystal phases
JPH1186629A (ja) イオン伝導性材料、その製造方法およびそれを用いた電池
WO2019221267A1 (ja) 液晶性化合物、イオン伝導体、電解質フィルム及び二次電池
JP3658314B2 (ja) 電解質
JP2001351435A (ja) 電解質および二次電池
JP2003020479A (ja) 高分子液晶、それを含む電解質およびそれを利用した二次電池
Liang et al. Synthesis and characterization of proton conductive liquid crystals bearing phosphonic acid moieties
JP2003026637A (ja) 液晶性化合物、それを含む電解質および二次電池
Kašpar et al. Liquid crystalline polybutadiene diols with chiral thiol side-chain units
JP3647313B2 (ja) 電解質
JP3647314B2 (ja) イオン輸送方法
JP2003206291A (ja) 新規化合物、それを含む電解質および二次電池
KR101388393B1 (ko) 포스-덴드론 형태의 액정화합물 및 그 제조방법
JP2003068357A (ja) 液晶電解質および二次電池
JP2002338585A (ja) ポリマー化可能な基を有するホスホン酸型液晶材料、その製造方法、プロトン輸送材料および液晶状態による分子配列を利用したプロトン輸送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees