JP2002098777A - リスト装置 - Google Patents

リスト装置

Info

Publication number
JP2002098777A
JP2002098777A JP2000290736A JP2000290736A JP2002098777A JP 2002098777 A JP2002098777 A JP 2002098777A JP 2000290736 A JP2000290736 A JP 2000290736A JP 2000290736 A JP2000290736 A JP 2000290736A JP 2002098777 A JP2002098777 A JP 2002098777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
antenna
wrist device
external terminal
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000290736A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Yano
純朗 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000290736A priority Critical patent/JP2002098777A/ja
Publication of JP2002098777A publication Critical patent/JP2002098777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リスト装置において、平面的な製品サイズを
小さくする。 【解決手段】 腕装着型ケース2にモジュール41と電
池を内蔵したリスト装置1であって、モジュール41の
下面側に充電用電池52を配置する。このように、腕装
着型ケース2内において、モジュール41の下面側に充
電用電池52を配置したので、リスト装置1の平面的サ
イズを小さくできる。また、モジュール41の下面側に
充電用電池52が位置することから、モジュール41へ
の電源供給が簡単になり、防水対策も容易となる。更
に、モジュール41の外部に配置したアンテナ51と、
モジュール41を挟んでアンテナ51と対向して配置し
た外部端子17と、を備える。このように、モジュール
41を挟んでアンテナ51と対向して外部端子17を配
置したので、外部端子17部分からアンテナ51へのノ
イズの回り込みを最小限に抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リスト装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】GPSを内蔵した腕時計が実用化されて
おり、従来のGPS時計においては、モジュールの外部
にGPSアンテナと電池が独立して実装されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来GPS
時計は、電池がモジュールの外部にあるので、平面的な
製品サイズが大きいものとなっていた。また、モジュー
ルの外部に電池が位置することから、モジュールへの電
源供給構造が複雑になり、防水構造も難しいものとなっ
ていた。
【0004】本発明の課題は、リスト装置において、平
面的な製品サイズを小さくすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、例えば、図4及び図7に示
すように、腕装着型ケース2にモジュール41と電池を
内蔵したリスト装置1であって、前記モジュール41の
下面側に充電用電池52を配置したことを特徴とする。
【0006】請求項1記載の発明によれば、腕装着型ケ
ース内において、モジュールの下面側に充電用電池を配
置したので、リスト装置の平面的サイズを小さくでき
る。また、モジュールの下面側に充電用電池が位置する
ことから、モジュールへの電源供給が簡単になり、防水
対策も容易となる。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載のリ
スト装置1であって、例えば、図2から図4及び図6に
示すように、前記モジュール41の外部に配置したアン
テナ51と、前記モジュール41を挟んで前記アンテナ
51と対向して配置した外部端子17と、を備えること
を特徴とする。
【0008】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載のモジュールを挟んでアンテナと対向して外部端子を
配置したので、外部端子部分からアンテナへのノイズの
回り込みを最小限に抑えられる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。実施形態において、リスト装
置は、図1に示すように、腕装着型のケース2のモジュ
ール収納部2aから一側方に突出するアンテナ収納部2
bを有し、ケース2にリストバンド3a、3bを備えた
GPS内蔵腕時計1である。ケース2には、図2から図
4に示すように、各種部品が組み付けられている。すな
わち、ケース2の表面にガラス4、ベゼル5、飾りピー
ス6、7、フロントボタン8、サイドボタン9等が設け
られており、11はベゼル取付用のねじである。ケース
2の下面にパッキン(Oリング)12を介装して裏蓋1
3がねじ14により取り付けられており、15は緩衝
体、16はユニモルフである。
【0010】また、ケース2のモジュール収納部2aで
アンテナ収納部2bと反対側の側面に充電用/通信用の
外部端子17が組み付けられている。この外部端子17
は、コイルスプリング18により突出方向に付勢され
て、Eリング19により抜け止めされている。実施形態
において、外部端子17は、図7及び図9に示すよう
に、横方向に5個並べて設けられている。更に、このよ
うな横方向5個並びの外部端子17部分を覆う端子カバ
ー21が設けられている。この端子カバー21は、図4
に示すように、軟質樹脂材料部分22の内部に外部端子
17部分と対応する硬質樹脂材料部分23をインサート
成形もしくは二色成形等で一体化したものである。以上
の端子カバー21は、軟質樹脂材料部分22がケース2
と裏蓋17との間に挟み込むようにして一端側で固定さ
れ、軟質樹脂材料部分22の中間部が開閉動作の際の屈
曲部22aとなっている。また、硬質樹脂材料部分23
の両端部には、図5に示すように、外部端子17部分を
閉じた状態でケース2に係合して固定状態となる突起部
23aが形成されている。
【0011】そして、ケース2の内部には、図6から図
9に示すように、ハウジング31、32、33、34に
よりモジュール41及びGPSアンテナ51が組み込ま
れている。モジュール41は、図7に示したように、表
示装置であるLCD42、そのバックライトをなすEL
素子43、第1絶縁シート44、アナログ基板45、デ
ジタル基板46、第2絶縁シート47等からなる。具体
的には、第1ハウジング31にLCD42がEL素子4
3とともに保持され、その下方の第1シールド板35に
囲まれて、第1絶縁シート44、アナログ基板45が第
2ハウジング32上に保持される。更に、その下方の第
2シールド板36に囲まれた第3ハウジング33下にデ
ジタル基板46、第2絶縁シート47が配置され、これ
らはその下方の第3シールド板37に囲まれて第4ハウ
ジング34上に保持される。
【0012】また、第1ハウジング31上でLCD42
の左側にGPSアンテナ51が保持される。更に、第4
ハウジング34下に薄板状の二次電池(充電用電池)5
2が保持される。以上において、EL素子43はコイル
スプリング48によってアナログ基板45から電源供給
され、アナログ基板45はコイルスプリング49によっ
てデジタル基板46から電源供給されている。また、デ
ジタル基板46は上面のみの片面実装であり、このデジ
タル基板46の下面に二次電池52が実装できるように
なっている。なお、外部端子17は、第1シールド板3
5、第2シールド板36及び第3シールド板37の側面
に位置する。
【0013】以上の構成によるGPS内蔵腕時計1によ
れば、以下の作用効果が得られる。(1)モジュール4
1の最下面に二次電池52を配置したので、ケース2の
平面的サイズを小さくできる。また、防水対策も容易と
なる。(2)上面のみの片面実装としたデジタル基板4
6の下面(反実装面)側に二次電池52を配置したの
で、電源供給が容易になり、かつ、二次電池52の平面
的サイズも最大限に確保できる。(3)ケース2におい
て、GPSアンテナ51と一番遠い反対側に外部端子1
7を設けたので、外部端子17部分からGPSアンテナ
51へのノイズの回り込みを最小限に抑えることが可能
となり、合理的に充電/通信機能を付加できる。
【0014】なお、以上の実施の形態においては、GP
S内蔵腕時計としたが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、GPS専用のリスト装置や他の通信機能を備
えたリスト装置であっても良い。また、ケースのデザイ
ン等も任意であり、その他、具体的な細部構造等につい
ても適宜に変更可能であることは勿論である。
【0015】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、腕装着型
ケース内でモジュールの下面側に充電用電池を配置した
ため、リスト装置の平面的サイズを小さくでき、更に、
モジュールへの電源供給の簡単化、並びに防水対策の容
易化も達成できる。
【0016】請求項2記載の発明によれば、モジュール
を挟んでアンテナと対向して外部端子を配置したため、
請求項1記載の発明により得られる効果に加え、外部端
子部分からアンテナへのノイズの回り込みを最小限に抑
えられるといった利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したリスト装置の一実施の形態の
構成を示すもので、GPS内蔵腕時計を示した斜視図で
ある。
【図2】図1のGPS内蔵腕時計のケース部分を拡大し
て示した平面図である。
【図3】図2のケース部分を端子カバー側から示した側
面図である。
【図4】図2の矢印A−A線に沿った拡大断面図であ
る。
【図5】図2の矢印B−B線に沿った拡大断面図であ
る。
【図6】図4のハウジング部分を示した斜視図である。
【図7】図4のハウジング部分の構成部品を示した分解
斜視図である。
【図8】図6のハウジング部分と二次電池の関係を示し
た底面図である。
【図9】図8のハウジング部分を外部端子側から示した
側面図である。
【符号の説明】
1 リスト装置 2 ケース 2a モジュール収納部 2b アンテナ収納部 3a、3b リストバンド 17 外部端子 21 端子カバー 31、32、33、34 ハウジング 41 モジュール 51 アンテナ 52 充電用電池

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】腕装着型ケースにモジュールと電池を内蔵
    したリスト装置であって、 前記モジュールの下面側に充電用電池を配置したことを
    特徴とするリスト装置。
  2. 【請求項2】前記モジュールの外部に配置したアンテナ
    と、 前記モジュールを挟んで前記アンテナと対向して配置し
    た外部端子と、を備えることを特徴とする請求項1記載
    のリスト装置。
JP2000290736A 2000-09-25 2000-09-25 リスト装置 Pending JP2002098777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290736A JP2002098777A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 リスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290736A JP2002098777A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 リスト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002098777A true JP2002098777A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18773921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000290736A Pending JP2002098777A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 リスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002098777A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102081342A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 卡西欧计算机株式会社 中框构件及壳体单元
JP2018044964A (ja) * 2017-12-26 2018-03-22 カシオ計算機株式会社 機器ケース及び時計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102081342A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 卡西欧计算机株式会社 中框构件及壳体单元
CN102081342B (zh) * 2009-11-30 2015-02-11 卡西欧计算机株式会社 中框构件及壳体单元
JP2018044964A (ja) * 2017-12-26 2018-03-22 カシオ計算機株式会社 機器ケース及び時計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4763200B2 (ja) フレキシブル・リストバンド中に組み込まれたプリント回路を含んでいる電子腕時計
KR20150026387A (ko) 웨어러블 전자 장치
JPS6131435B2 (ja)
US3977176A (en) Electronic watch structure
JPH0712965A (ja) バンド内に回路配線を有する腕時計型電子機器
JPS6240670B2 (ja)
JP2000105285A (ja) 携帯型電子時計のアンテナ構造
JP2002110284A (ja) 外部端子のカバー構造
JP2002098777A (ja) リスト装置
JP5428082B2 (ja) 電子機器
JP4360633B2 (ja) 特に時計用のプッシュ部品用制御装置、前記装置を含む携帯用電子装置
JPH0666969A (ja) 腕時計の構造
JP3593917B2 (ja) 計時装置
JP2004264187A (ja) 腕時計
JPH08211166A (ja) 腕時計型電子機器
JPS6225742Y2 (ja)
JPH0548220Y2 (ja)
JP2002286879A (ja) 時 計
JPS6318036Y2 (ja)
JP3810665B2 (ja) 太陽電池付腕時計
JPH0450558Y2 (ja)
JPH0336948Y2 (ja)
JPS6052394B2 (ja) 電子腕時計
JPS6361630B2 (ja)
JPH0961560A (ja) モジュール取付構造