JPH0548220Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548220Y2
JPH0548220Y2 JP1987200101U JP20010187U JPH0548220Y2 JP H0548220 Y2 JPH0548220 Y2 JP H0548220Y2 JP 1987200101 U JP1987200101 U JP 1987200101U JP 20010187 U JP20010187 U JP 20010187U JP H0548220 Y2 JPH0548220 Y2 JP H0548220Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
case
circuit board
panel
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987200101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01105969U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987200101U priority Critical patent/JPH0548220Y2/ja
Publication of JPH01105969U publication Critical patent/JPH01105969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0548220Y2 publication Critical patent/JPH0548220Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は電子時計等の小型電子機器に用いら
れる表示パネルの固定構造に関する。
[従来技術とその問題点] 従来、電子時計に用いられて時刻等の情報を表
示する表示パネルは、機器ケース内のパネル収納
部内に配置され、その下側における一端側にイン
ターコネクタが配置され、他端側に弾性支持部材
が配置され、これらインターコネクタおよび弾性
支持部材を介して下側から回路基板により押え付
けられており、一端側のインターコネクタにより
回路基板と電気的に接続されている。
しかしながら、上記のような表示パネルの固定
構造においては、表示パネルを弾力的に良好に支
持するために、表示パネルの他端側に別部品とし
ての弾性支持部材を配置しなければならず、その
ため、部品点数が多く、生産コストが高くなると
いう欠点があつた。
[考案の目的] この考案は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、部品点数が少な
く、安価に製作し表示パネルを簡単に固定するこ
とができる表示パネルの固定構造を提供すること
にある。
[考案の要点] この考案は上述した目的を達成するために、枠
体のパネル収納部に電極端子を有する表示パネル
を収納するとともに、前記枠体のスイツチ取付部
に弾性を有する合成樹脂製の押釦部材を取り付
け、前記表示パネルの電極端子と接続部材により
接続される回路基板で前記押釦部材に延出形成さ
れた押圧部を押圧し、この押圧部と前記枠体とで
前記表示パネルを挟持したことを要点とする。
[実施例] 以下、第1図〜第7図を参照して、この考案を
トラベルウオツチに適用した場合の一実施例につ
き説明する。
第1図〜第3図はトラベルウオツチの外観を示
す。このトラベルウオツチ1は第1図に示すよう
に、厚さの薄い箱形状をなす本体ケース2の前面
にカバーケース3を開閉自在に設けてなり、本体
ケース2の前面をカバーケース3で覆つた状態で
携帯し、使用時には第2図に示すように、本体ケ
ース2からカバーケース3を開き、このカバーケ
ース3をスタンドとして利用する構成となつてい
る。
本体ケース2にはフロントケース(枠体)4と
リアケース5とからなり、フロントケース4の前
面には第3図Aに示すように、表示部6、押釦ス
イツチ7,8、およびスライドスイツチ9が設け
られており、リアケース5の下部側面には第2図
に示すように、カバーケース3を開いてスタンド
として使用する際に、カバーケース3の下部表面
が当接して本体ケース2を所定の角度傾けるため
の傾斜部5aが形成されている。さらに、本体ケ
ース2の下端部には第3図Aに示すように、カバ
ーケース3と取り付けるための取付部2a,2a
が下方へ突出して形成されており、この取付部2
a,2aの対向面にピン取付孔2b,2bが同一
軸線上に形成されている。
カバーケース3は本体ケース2に回動可能に取
り付けられてフロントケース4の前面を開閉可能
に覆うもので、第3図Bに示すように、ほぼ平板
状をなし、その平板部にフロントケース4の表示
部6と対応する透明な表示窓3aが形成されてお
り、その下端両側に回動連結部3b,3bが形成
されている。この回動連結部3b,3bは本体ケ
ース2の取付部2a,2aにスプリングピン10
を介して回動可能に連結される部分で、本体ケー
ス2の取付部2a,2aと対応する部分に切欠部
3c,3cが形成され、この切欠部3c,3cと
接する部分の裏面側に保持部3d,3dが形成さ
れ、この保持部3d,3dに本体ケース2の取付
部2a,2aに形成されたピン取付孔2b,2b
と対応するピン挿通孔3e,3eがそれぞれ左右
に貫通して形成されている。そして、カバーケー
ス3を本体ケース2に取り付ける場合には、カバ
ーケース3をフロントケース4の前面に配置し、
その下部両端に形成された回動連結部3b,3b
の各切欠部3c,3cを本体ケース2の取付部2
a,2aに対応させるとともに、保持部3d,3
dに形成されたピン挿通孔3e,3eを取付部2
a,2aのピン取付孔2b,2bに対応させ、こ
の状態でカバーケース3の裏面内側よりスプリン
グピン10,10を挿入し、その先端を取付部2
a,2aのピン取付孔2b,2b内に差し込むこ
とにより、第1図に示すようにカバーケース3が
本体ケース2に回動可能に取り付けられる。な
お、スプリングピン10は第3図Cに示すよう
に、金属製のパイプにスリツト状の溝10aを長
手方向に形成したもので、周方向に弾力を有す
る。
次に、第4図〜第7図を参照して、本体ケース
2の内部構成について説明する。
フロントケース4の内側面には第4図に示すよ
うに、パネル収納部4a、押釦スイツチ収納部4
b、スライドスイツチ収納部4c、および基板取
付ボス4d……が形成されている。パネル収納部
4aは表示部6と対応して形成され、液晶表示パ
ネル11を収納する。押釦スイツチ収納部4bは
押釦スイツチ7,8と対応して形成され、押釦ス
イツチ7,8の弾性ゴムシート(押釦部材)12
を収納する。スライドスイツチ収納部4bはスラ
イドスイツチ9と対応して形成され、スライド駒
13を収納する。基板取付ボス4dには上述した
押釦スイツチ7,8の弾性ゴムシート12、スラ
イドスイツチ9のスライド駒13、および液晶表
示パネル11の一部を覆つて回路基板14が取り
付けられる。
表示部6は液晶表示パネル11よりなり、この
液晶表示パネル11により時刻等の情報を表示
し、この表示された情報がフロントケース4の前
面側に形成された矩形状の開口4a1、およびカバ
ーケース3の表示窓3aを通して外部から見え
る。この場合、液晶表示パネル11は第7図に示
すように、一対の透明な電極基板11a,11a
間に液晶(図示せず)を封入し、その上下面に偏
光板11b,11bを設けるとともに、下側の偏
光板11bの下に拡散反射板(図示せず)を設け
てなり、上側の電極基板11aのスライドスイツ
チ9側(第7図では右側)の下面に電極端子11
c……が多数配列形成されている。そして、この
液晶表示パネル11は電極端子11c……の下面
にインターコネクタ15が配置され、このインタ
ーコネクタ15により後述する回路基板14に電
気的に接続される。
押釦スイツチ7,8のうち、押釦スイツチ7は
時刻を修正するスイツチで、押釦スイツチ8は、
12時間表示と24時間表示とを切り換えるスイツチ
である。これら押釦スイツチ7,8は弾性ゴムシ
ート12と回路基板14に形成された固定接点1
4cとより構成される。すなわち、弾性ゴムシー
ト12は各押釦スイツチ7,8と対応する部分が
膨出され、この膨出された部分に釦部12a,1
2bが形成されているとともに、第6図に示すよ
うに、その一部がパネル収納部4a内に延出さ
れ、この延出された部分に液晶表示パネル11の
裏面を押圧する押圧部12cが一体に形成されて
いる。なお、釦部12a,12bのうち、釦部1
2aは修正用の押釦スイツチ7と対応し、第3図
に示すように帯状に細長く形成されており、その
内側下面に第4図に示すように2つの可動接点1
2a1,12a1が形成されている。釦部12bは12
時間表示と24時間表示とを切り換える押釦スイツ
チ8と対応し、第3図に示すような正方形状に形
成されており、その内側面に第4図に示すように
可動接点12b1が形成されている。これら釦部1
2a,12bの各可動接点12a1,12a1,12
b1は回路基板14上の固定接点14c(一方は図
示せず)と接離可能に離間対向している。
スライドスイツチ9はモードを切り換えるスイ
ツチで、スライド駒13と回路基板14とにより
構成されている。すなわち、スライド駒13は第
4図に示すように、スライドスイツチ収納部4c
内にスライド可能に配置され、その上部にフロン
トケース4の前面に突出するスライドつまみ13
aが設けられ、下面には「H」形の電極板16が
取り付けられ、側壁には弾性突起13bが形成さ
れており、この弾性突起13bがスライドスイツ
チ収納部に内壁に形成された波形状の位置規制凹
部4c1に係脱可能に係合してスライド駒13の位
置規制を行なつている。なお、電極板16はスラ
イド駒13のスライドに応じて回路基板14の電
極(図示せず)上を摺動して接点電極を切り換え
る。
さらに、回路基板14はその上面にICチツプ
14a、接続電極14b、固定接点14c、およ
び接点電極(図示せず)が形成され、下面にはチ
ツプ部品14d……およびリード線17,17に
より圧電ブザー18が接続されており、基板取付
ボス4d……にビス19……により取り付けら
れ、第5図に示すように上述した液晶表示パネル
11の一部、押釦スイツチ7,8の弾性ゴムシー
ト12、およびスライドスイツチ9のスライド駒
13等を覆うとともに、弾性ゴムシート12の押
圧部cおよびインターコネクタ15を介して液晶
表示パネル11を弾性的に押え付ける。なお、圧
電ブザー18はアラーム音等を発生させる発音源
であり、金属製の振動板18aにピエゾ素子18
bを設けた構成になつている。
次に、上記のようなトラベルウオツチ1を組み
立てる場合について説明する。
まず、フロントケース4内に液晶表示パネル1
1、弾性ゴムシート12、スライド駒13を配置
し、これらを覆うように回路基板14を取り付け
る。すなわち、フロントケース4のパネル収納部
4a内に液晶表示パネル11を収納し、この液晶
表示パネル11の電極端子11c……の下面にイ
ンターコネクタ15を配置する。また、押釦スイ
ツチ収納部4bには弾性ゴムシート12を配置
し、その各釦部12a,12bをフロントケース
4の前面に露出させるとともに、側方へ延出され
た押圧部12cを液晶表示パネル11の下面に配
置する。さらに、スライドスイツチ収納部4c内
にはスライド駒13を配置し、その上端にフロン
トケース4の前面側よりスライドつまみ13aを
取り付ける。この状態で、フロントケース4の内
側より回路基板14を基板取付ボス4d……にビ
ス19……により取り付ける。すると、この回路
基板14が弾性ゴムシート12の押圧部12cお
よびインターコネクタ15を押圧し、この弾性ゴ
ムシート12の押圧部12cおよびインターコネ
クタ15により液晶表示パネル11がパネル収納
部4a内に弾性的に押え付けられて固定される。
この場合には、弾性ゴムシート12およびスライ
ド駒13も同時に回路基板14により押圧固定さ
れる。この後、フロントケース4の裏側にリアケ
ース5を取り付けると、このリアケース5の一部
が液晶表示パネル11の斜線で示す部分を押え付
ける。そのため、これによつても液晶表示パネル
11は固定されている。なお、このようにフロン
トケース4の裏側にリアケース5が取り付けられ
ると、本体ケース2が組み立てられる。そして、
本体ケース2にカバーケース3をスプリングピン
10で回動可能に取り付ける。これにより、トラ
ベルウオツチ1の組み立てが終了する。
したがつて、上記のような液晶表示パネル11
の固定構造によれば、押釦スイツチ7,8の弾性
ゴムシート12の一部をフロントケース4のパネ
ル収納部4a内へ延出させ、この延出された部分
に押圧部12cを形成し、この押圧部12cを回
路基板14で下側から押圧することにより、押圧
部12cがパネル収納部4a内に収納された液晶
表示パネル11の下面側を弾性的に押圧して固定
するようにしたので、従来のような別部品として
の弾性支持部材が不要となり、部品点数が少な
く、安価に製作することができる。
なお、上述した実施例は時刻等の情報を表示す
るものとして、液晶表示パネル11を用いた場合
について説明したが、この考案はこれに限らず、
エレクトロクロミツク表示パネル等の他の表示パ
ネルを用いても良い。
また、この考案は上述したようなトラベルウオ
ツチ1に限らず、他の電子時計や他の小型電子機
器等にも広く適用することができる。
[考案の効果] 以上詳細に説明したように、この考案に係る表
示パネルの固定構造によれば、部品点数を少なく
して表示パネルを簡単に固定することができ安価
に製作することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図はこの考案をトラベルウオツチ
に適用した場合の一実施例を示し、第1図A,B
はその外観図、第2図はその使用状態を示す図、
第3図A〜Cは本体ケース、カバーケース、スプ
リングピンを示す図、第4図はフロントケース内
に液晶表示パネル、弾性ゴムシート、スライド駒
を収納した状態の裏面図、第5図はさらに回路基
板を組み込んだ状態の裏面図、第6図は第5図の
A−A断面図、第7図は第3図のB−B断面図で
ある。 4……フロントケース(枠体)、4a……パネ
ル収納部、4b……押釦スイツチ収納部、11…
…液晶表示パネル、11c……電極端子、12…
…弾性ゴムシート(押釦部材)、12c……押圧
部、14……回路基板、14b……接続電極、1
5……インターコネクタ(接続部材)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 パネル収納部およびスイツチ収納部が形成され
    た枠体と、 この枠体のパネル収納部に収納され、一側部の
    下面に電極端子が形成された表示パネルと、 この表示パネルの下方に配置され、前記電極端
    子と対向する位置に接続電極が形成された回路基
    板と、 前記表示パネルの電極端子と前記回路基板の接
    続電極とを電気的に接続する接続部材と、 前記枠体の前記スイツチ収納部に配置される釦
    部及びこの釦部から一体的に延出成形され前記表
    示パネル裏面と前記回路基板上面との間に配置さ
    れて前記表示パネルを前記枠体に対して押圧する
    弾性を有する合成樹脂製部材とを備えたことを特
    徴とする表示パネルの固定構造。
JP1987200101U 1987-12-31 1987-12-31 Expired - Lifetime JPH0548220Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987200101U JPH0548220Y2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987200101U JPH0548220Y2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01105969U JPH01105969U (ja) 1989-07-17
JPH0548220Y2 true JPH0548220Y2 (ja) 1993-12-21

Family

ID=31490526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987200101U Expired - Lifetime JPH0548220Y2 (ja) 1987-12-31 1987-12-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548220Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343897A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Olympus Optical Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271596U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01105969U (ja) 1989-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727524A (en) Watch with integral band and case
JPH06160820A (ja) フィルム液晶装置の実装構造及びフィルム液晶装置を 備えた電子機器
US4817065A (en) Battery-powered type compact electronic equipment
JPH0548220Y2 (ja)
JPS5820954Y2 (ja) 電子時計の照明装置
US4120022A (en) Plastic modular casing for an electronic watch
JPS6029748Y2 (ja) 時計用表示装置
JP4360633B2 (ja) 特に時計用のプッシュ部品用制御装置、前記装置を含む携帯用電子装置
JP2545233Y2 (ja) キー入力装置
JPS5848758Y2 (ja) 小型電子機器におけるタッチスイッチ装置
JPS6244385Y2 (ja)
JP2545865Y2 (ja) 表示器の保持構造
US4291400A (en) Electronic timepiece
JPS6212307Y2 (ja)
JPS6231905Y2 (ja)
JP2958977B2 (ja) 電子時計
JPH0521118Y2 (ja)
JPS6231906Y2 (ja)
JP2002098777A (ja) リスト装置
JPS6215831B2 (ja)
JPS6110222Y2 (ja)
JPH0411320Y2 (ja)
JPH0526695Y2 (ja)
JPH0316174Y2 (ja)
JP2573933Y2 (ja) 電池接続構造