JPH0526695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0526695Y2
JPH0526695Y2 JP6507886U JP6507886U JPH0526695Y2 JP H0526695 Y2 JPH0526695 Y2 JP H0526695Y2 JP 6507886 U JP6507886 U JP 6507886U JP 6507886 U JP6507886 U JP 6507886U JP H0526695 Y2 JPH0526695 Y2 JP H0526695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
holding plate
battery storage
section
storage part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6507886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6507886U priority Critical patent/JPH0526695Y2/ja
Publication of JPS62178454U publication Critical patent/JPS62178454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0526695Y2 publication Critical patent/JPH0526695Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は電子腕時計の電池固定構造に関する
ものである。
[従来技術とその問題点] 従来、電子腕時計に用いられている電池の固定
構造としては、電池収納部に配置される電池押え
板のばね圧により、収納部に挿入される電池の上
面及び側面を押えつけて固定していた。
ところが、このように電池押え板のばね圧のみ
で電池の上面及び側面を押えつける構造では、収
納部に挿入された電池が挿入後、電池を挿入する
方向に抜けやすいという欠点があつた。
[考案の目的] この考案は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、電子腕時計の電池
収納部に挿入によつて収納される電池を抜け難く
保持させるうえ、電池挿入時の容易性を図り、電
池の固定が確実に行えるようにした電子腕時計の
電池固定構造を提供することにある。
[考案の要点] この考案は上述した目的を達成するために、電
池を横から支持する支持部と収納部内に電池を押
圧する押圧部及び電池を収納部内へ誘導する誘導
部とからなる電池押え部材を設けることを特徴と
するものである。
[考案の実施例] 以下、この考案を図面に示す一実施例に基づい
て説明する。
図において、第1図はこの考案を適用した電子
腕時計の裏側の内部構造を示し、この電子腕時計
1は第2図に示す断面構造をなしている。そし
て、この電子腕時計1は時刻表示等を行う液晶表
示パネル2が収納されている表示部1aと、計算
等を行うゴムシート3が組付けられているスイツ
チ部1bとから成つていて、このスイツチ部1b
の裏側にボタン型の電池4を収納する収納部5が
設けられている。そして、この収納部5内には前
述した電池4が収納されていて、この電池4は電
池押え板6によつて保持されている。
この電池押え板6は第3図に示す形状をなして
いて、弾性を有する薄い金属性で形成されてお
り、一方の端である基端6a側にビス孔7,7が
形成され、このビス孔7,7に挿入されるビス
8,8(第1図及び第2図に示す)によつてプリ
ント回路基板9とともに腕時計ケース10に固定
されて片持ち支持されている。そして、この片持
ち支持状態において電池押え板6は収納部5内に
収納されている電池4の上面(プラス極側)に圧
接されている。よつて、電池押え板6は他方の端
である先端6b側が自由端となつており、電池押
え板6自身の弾力によつて電池4を収納部5内に
圧接的に保持している。
また、電池押え板6の左右位置は電池4の側面
と係接できて電池4が支持できる支持部11,1
1aが下向きに形成されており、この支持部1
1,11aは第4図、第5図に示す如く電池4の
外周がかかえ込みできるように形成されている。
そして、一方の支持部11aには第3図に示す電
池挿入方向Pに向けて電池4の側面を押圧する押
圧部12が延出状に形成されていて、この押圧部
12の先端に更に電池4の挿入を収納部5内に誘
導する誘導部13が押圧部12と一体に形成され
ている。
よつて、収納部5に対する電池4の挿入は、電
池押え板6がビス8,8でプリント回路基板9に
固定されている状態のままで行い、ボタン型の電
池4を収納部5である電池押え板6のスペース1
4内に電池押え板6の先端6b側から押し込む。
すると、電池4が電池押え板6の下側にもぐり込
む態勢で電池押え板6の弾性に抗しながら電池押
え板6の基端6b側を押し上げて収納部5内に押
し込まれることになり、かつ、その押し込み時に
電池4の側面が誘導部13に当接され、電池4が
他方の支持部11と一方の支持部11aに形成さ
れている押圧部12との間を通るときに電池4の
最大寸法(直径)値分押圧部12を押し広げて支
持部11,11aの間に電池4の最大寸法位置が
納まるように収納されてセツトされる。
したがつて、押圧部12は先端に誘導部13が
形成されているので無理なく押圧部12が押し広
げられ、電池4が所定の位置に収納された際には
押圧部12の弾性押圧によつて電池4の後退が阻
止される。
また、電池押え板6の中央付近には電池4のプ
ラス極側と電気的に接触される接触端子15,1
6が電池押え板6と一体に形成されており、接触
端子15は収納される電池4の挿入に順応して電
池4の上面に弾接されるように電池押え板6の内
側に向けて押し下げられている。よつて、電池押
え板6は接触端子15を介して電池4のプラス極
側と電気的に接触され、また、接触端子16は電
池押え板6の外側に向けて押し上げられていて、
腕時計ケース10に取付けられる裏蓋(図示せ
ず)の内面と電気的に接触されるようになつてい
る。
更に、電池押え板6には基端6a側に位置して
窓孔17が形成されており、この窓孔17は電池
押え板6内に収納された電池4の外周との間にス
ペース18が形成できるようになされていて、電
池4の取り出しの際に例えばドライバー等の先端
をここに挿入して電池4の押し出しに用いられ
る。
なお、第1図において19は電池4の下側に配
置されていて電池4のマイナス極側と電気的に接
触される電極板、20は上記電極板19上に配置
された絶縁シート、21は電池4の脇に突出して
配置されプリント回路基板9に取付けられている
水晶振動子、22はトリマーコンデンサ、23は
チツプコンデンサ、24は図示しない裏蓋の内面
に取付けられるピエゾ素子にコンタクトするピエ
ゾコンタクト端子板である。
また、第2図において25はゴムシート3の下
側に配置されている接点シート、26はこの接点
シート25をインターコネクタ27を介してプリ
ント回路基板9の回路パターン(図示せず)と電
気的に接続させているヒートシール、28,28
はプリント回路基板9と液晶表示パネル2とを電
気的に接続させているインターコネクタ、29,
29はインターコネクタ29,29の倒れを防止
するスペーサ、30はプリント回路基板9に配置
されているLSI、31は時計ガラスである。
なお、収納部5内に収納された電池4が挿入方
向側に戻るのを押圧阻止する押圧部12及びこの
押圧部12の先端に形成されている誘導部13
は、上記実施例では収納部5の上面に配置されて
いる電池押え板6と一体に形成されているが、誘
導部13を先端に有する押圧部12は、電池押え
板6と別部材で形成し、収納部5の側面に対設さ
せる構成であつてもよい。
[考案の効果] この考案は以上詳細に説明したように、電子腕
時計の電池収納部に挿入によつて収納される電池
の抜け防止を図る押圧部に、挿入される電池の誘
導を図る誘導部を形成させた構成であるから、電
池挿入時の容易性と、挿入された電池の固定が確
実に行える。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示し、第1図は裏
蓋を外して示す電子腕時計の裏面図、第2図は第
1図のA−A断面図、第3図は電池押え板の拡大
平面図、第4図は第3図に示す電池押え板を矢印
P方向から見た側面図、第5図は電池押え板に電
池を挿着させた状態の側面図である。 4……電池、5……収納部、6……電池押え
板、11……支持部、12……押圧部、13……
誘導部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 腕時計ケースに形成された電池収納部5と、こ
    の電池収納部を覆い且つ収納された電池を押圧保
    持する弾性の電池押え板6とからなり、 前記電池押え板6は、一端部6aが前記電池収
    納部の周辺で固定されて他端部が自由端となるよ
    う片持ち支持されており、前記他端部の側部には
    前記電池収納部内に向けて折曲された折曲部11
    aが形成されてなり、この折曲部は前記電池収納
    部の側壁に向けて折曲されて前記電池を前記自由
    端側から押入する際に前記電池を前記電池収納部
    内に誘導する誘導部13及びこの誘導部により前
    記電池収納部内に収納された電池の側面を押圧す
    る押圧部12とからなることを特徴とする電子腕
    時計の電池固定構造。
JP6507886U 1986-05-01 1986-05-01 Expired - Lifetime JPH0526695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6507886U JPH0526695Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6507886U JPH0526695Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178454U JPS62178454U (ja) 1987-11-12
JPH0526695Y2 true JPH0526695Y2 (ja) 1993-07-06

Family

ID=30901819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6507886U Expired - Lifetime JPH0526695Y2 (ja) 1986-05-01 1986-05-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526695Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178454U (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526695Y2 (ja)
JPS5820954Y2 (ja) 電子時計の照明装置
JPH11162423A (ja) パック電池
JPS5821074Y2 (ja) デンシウデドケイノ デンチリ−ドバンノコウゾウ
JPS5856460B2 (ja) 電池取付装置
JP3701791B2 (ja) 電池収納装置
JPS6334217Y2 (ja)
JPS5810819B2 (ja) 電池の電極接続装置
JPH017976Y2 (ja)
JPH0125970Y2 (ja)
JPH0112784Y2 (ja)
JPH0548220Y2 (ja)
JPH0129718Y2 (ja)
JPS6140076B2 (ja)
JP2564125Y2 (ja) 電子時計のスイッチ装置
JPS6328523Y2 (ja)
JPS591322Y2 (ja) 電池収納装置
JP3105942B2 (ja) 電池保持構造
JPS6244385Y2 (ja)
JP2555859Y2 (ja) 電子時計の電池保持構造
JPS5915006Y2 (ja) 電池保持部材
JPS647566Y2 (ja)
JPS5854716Y2 (ja) 液晶時計の配置構造
JPS631337Y2 (ja)
JPS5915395Y2 (ja) 腕時計の電池端子板