JP2002097212A - 乳化重合用反応性界面活性剤組成物 - Google Patents

乳化重合用反応性界面活性剤組成物

Info

Publication number
JP2002097212A
JP2002097212A JP2000287431A JP2000287431A JP2002097212A JP 2002097212 A JP2002097212 A JP 2002097212A JP 2000287431 A JP2000287431 A JP 2000287431A JP 2000287431 A JP2000287431 A JP 2000287431A JP 2002097212 A JP2002097212 A JP 2002097212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
reactive surfactant
polymerization
surfactant composition
stability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000287431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4112164B2 (ja
Inventor
Naoyuki Ikenaga
尚之 池永
Hiroki Sawada
広樹 沢田
Yasuo Ishii
保夫 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000287431A priority Critical patent/JP4112164B2/ja
Priority to US10/344,851 priority patent/US7098250B2/en
Priority to DE60117571T priority patent/DE60117571T2/de
Priority to EP01963561A priority patent/EP1318157B1/en
Priority to PCT/JP2001/007840 priority patent/WO2002022692A1/ja
Publication of JP2002097212A publication Critical patent/JP2002097212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4112164B2 publication Critical patent/JP4112164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重合安定性、機械的安定性及び化学的安定性
が良好で、ポリマーフィルムの耐水性が良好なポリマー
エマルジョンを与える乳化重合用反応性界面活性剤組成
物の提供。 【解決手段】 式(I) 【化1】 (式中、Rは水素原子又はメチル基、AOは炭素数3〜
18のオキシアルキレン基、EOはオキシエチレン基、
pは2〜16の整数、mは0〜50の数、nは5〜20
0の数であり、m個の-(AO)-基は同一でも異なっていて
もよい。)で表される不飽和化合物を含有する、乳化重
合用反応性界面活性剤組成物、及びその反応性界面活性
剤組成物を用いて乳化重合を行うポリマーエマルジョン
の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重合安定性、機械
的安定性及び化学的安定性が良好で、ポリマーフィルム
の耐水性の良好なポリマーエマルジョンを与える乳化重
合用反応性界面活性剤組成物、及びそれを用いるポリマ
ーエマルジョンの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】酢酸ビ
ニル、アクリル酸エステル等のビニル系モノマーの乳化
重合によって得られるポリマーエマルジョンは、そのま
ま塗料、粘・接着剤、紙加工、繊維加工等の分野に、あ
るいは重合体が分離されてプラスチック、ゴムとして広
く工業的に使用されている。乳化重合用乳化剤として
は、種々の界面活性剤が使用されるが、特にポリマーフ
ィルムの耐水性や接着性を向上させるため、一般に反応
性界面活性剤といわれる、分子中にラジカル重合性の不
飽和結合を有する界面活性剤が提案されている。
【0003】反応性界面活性剤には、陰イオン性及び非
イオン性界面活性剤があり、非反応性の界面活性剤と同
様に、陰イオン性の反応性界面活性剤の方が非イオン性
の反応性界面活性剤よりも重合安定性が良好であり、フ
ィルムの耐水性を必要とする分野で広く使用されてい
る。塗料用途では、無機顔料を大量に添加するため、エ
マルジョンの安定性を保持するためには、非イオン性の
反応性界面活性剤を使用する必要があり、非イオン性の
反応性界面活性剤単独、もしくは陰イオン界面活性剤と
非イオン性の反応性界面活性剤との混合系が使用されて
きた。
【0004】従来の非イオン性の反応性界面活性剤とし
ては、特開昭59−42035号、特開昭59−813
02号に、アリルアルコールのブチレンオキサイド及び
エチレンオキサイド付加物、ウンデセン酸のエチレンオ
キサイド付加物等が開示されている。また特開昭62−
104802号には、ノニルフェノ−ルとアリルグリシ
ジルエーテルの反応物のエチレンオキサイド付加物が開
示されている。しかしこれら従来の非イオン性の反応性
界面活性剤では、重合安定性が不十分であり、満足でき
るものではなかった。
【0005】これら反応性界面活性剤に要求される性能
は、重合安定性、生成したポリマーエマルジョンの機械
的安定性、化学的安定性が良好で、モノマーとの共重合
性が良好で、ポリマーフィルムの耐水性に優れることで
ある。またエマルジョンの粒径が小さく、粘度が低いこ
と、さらには環境問題が発生しないこと等が要求され
る。またモノマー、水、乳化剤をあらかじめ乳化してモ
ノマーエマルジョンとして滴下する重合方法(プレエマ
ルジョン法)においては、モノマーエマルジョンの安定
性が良好であることも要求される。これらの性能をすべ
て満足する反応性界面活性剤は得られていない。
【0006】本発明の課題は、上記性能を全て満足する
乳化重合用反応性界面活性剤組成物、及びそれを用いる
ポリマーエマルジョンの製造法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、式(I)
【0008】
【化2】
【0009】(式中、Rは水素原子又はメチル基、AO
は炭素数3〜18のオキシアルキレン基、EOはオキシ
エチレン基、pは2〜16の整数、mはオキシアルキレ
ン基の平均付加モル数を示す0〜50の数、nはオキシ
エチレン基の平均付加モル数を示す5〜200の数であ
り、m個の-(AO)-基は同一でも異なっていてもよい。)
で表される不飽和化合物(以下不飽和化合物(I)とい
う)を含有する、乳化重合用反応性界面活性剤組成物、
及びその反応性界面活性剤組成物を用いて乳化重合を行
うポリマーエマルジョンの製造法である。
【0010】
【発明の実施の形態】式(I)において、pは重合安定
性から、2〜16であり、好ましくは2〜9であり、特
に好ましくは2〜6である。AOは炭素数3〜18のオ
キシアルキレン基であり、オキシブチレン基又はオキシ
プロピレン基が好ましい。また2種以上のアルキレンオ
キサイドを付加する場合は、ランダム付加、ブロック付
加のいずれでもよい。また両者の付加方法を組み合わせ
ても良い。オキシアルキレン基の平均付加モル数を示す
数mは、0〜50であり、好ましくは0〜20である。
pとmは、式(II)を満足する数が好ましく、式(III)を
満足する数がより好ましい。
【0011】 2≦{(AOの炭素数−2.8)×m+p}≦14 (II) 4≦{(AOの炭素数−2.8)×m+p}≦14 (III) 式(I)において、オキシエチレン基の平均付加モル数
を示す数nは、重合安定性及び得られたポリマーエマル
ジョンの顔料混和性から、5〜200であり、好ましく
は10〜60、特に好ましくは10〜40である。
【0012】不飽和化合物(I)は、公知の方法を用い
て製造することができる。例えば、末端不飽和基を有す
る炭素数4〜19の不飽和アルコールに、公知の方法で
炭素数3〜18のアルキレンオキサイド及びエチレンオ
キサイドを付加するか、エチレンオキサイドのみを付加
することにより得ることができる。
【0013】末端不飽和基を有する炭素数4〜19の不
飽和アルコールとしては、3−ブテン−1−オール、3
−メチル−3−ブテン−1−オール、4−ペンテン−1
−オール、4−メチル−4−ペンテン−1−オール、5
−ヘキセン−1−オール、5−メチル−5−ヘキセン−
1−オール、6−ヘプテン−1−オール、8−ノネン−
1−オール、9−デセン−1−オール、10−ウンデセ
ン−1−オール、11−ドデセン−1−オール、12−
トリデセン−1−オール、15−ヘキサデセン−1−オ
ール等が挙げられる。
【0014】本発明の反応性界面活性剤組成物中の不飽
和化合物(I)の含有量は、20〜100重量%が好ま
しく、50〜100重量%がさらに好ましい。
【0015】本発明の反応性界面活性剤組成物は、重合
安定性の観点から陰イオン界面活性剤を含有するのが好
ましい。本発明で用いられる陰イオン界面活性剤は、ラ
ジカル重合性の不飽和結合を有する反応性の陰イオン界
面活性剤が好ましい。例えば、特開昭58−20396
0号、特公昭49−46291号に記載のスルホコハク
酸塩型反応性界面活性剤、さらに特開昭62−1048
02号、特開平4−53802号に記載の硫酸エステル
塩型反応性界面活性剤等を使用できる。
【0016】またエマルジョンから製造されたフィルム
の耐水性を損なわない範囲内で、非反応性の陰イオン界
面活性剤も使用することができ、例えば、直鎖アルキル
硫酸エステル塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸エス
テル塩等が挙げられる。
【0017】不飽和化合物(I)と陰イオン界面活性剤
を併用する場合、その混合比率は重合安定性及び化学的
安定性の観点から、不飽和化合物(I)/陰イオン界面
活性剤(重量比)で85/15〜30/70が好まし
く、80/20〜50/50が更に好ましい。
【0018】本発明の反応性界面活性剤組成物を用いて
乳化重合を行いうるモノマーの具体例を挙げれば、スチ
レン、α−メチルスチレン、クロロスチレン等の芳香族
ビニルモノマー;アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸ブチル等のアクリル酸エステル類;メタ
クリル酸メチル、メタクリル酸エチル等のメタクリル酸
エステル類;塩化ビニル、臭化ビニル、塩化ビニリデン
等のハロゲン化ビニル及びハロゲン化ビニリデン類;酢
酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル類;
アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のニトリル
類;ブタジエン、イソプレン等の共役ジエン類等であ
る。これらのモノマーは単独で重合させても、2種以上
を併用して共重合させてもよい。モノマーの使用量は、
全系に対して40〜60重量%が好ましい。
【0019】本発明の反応性界面活性剤組成物はモノマ
ー100重量部に対して、0.1〜20重量部、好ましくは
0.2〜10重量部、特に0.5〜5重量部の範囲で用いるのが
好ましい。
【0020】本発明の乳化重合に用いるラジカル重合開
始剤は、通常の乳化重合に用いられるものであればいず
れも使用でき、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等
の過硫酸塩、過酸化水素、t−ブチルハイドロパーオキ
サイド、ベンゾイルパーオキサイド、クメンハイドロパ
ーオキサイド等の有機過酸化物、アゾビスジイソブチロ
ニトリル、2,2−アゾビス(2−アミジノプロパン)
ジハイドロクロライド等のアゾ系開始剤等が挙げられる
が、過硫酸塩が好ましい。さらに過酸化化合物に亜硫酸
ナトリウム、ロンガリット、アスコルビン酸等の還元剤
を組み合わせたレドックス系の開始剤も使用できる。
【0021】モノマーの添加方法は、モノマー滴下法、
あるいはプレエマルジョン法を用いることができるが、
重合安定性からプレエマルジョン法が好ましい。滴下時
間は1〜8時間、熟成時間は1〜5時間が好ましい。重
合温度は、開始剤の分解温度により調整されるが、50
〜90℃が好ましく、特に過硫酸塩の場合は70〜85
℃が好ましい。
【0022】
【実施例】例中の%は特記しない限り重量%である。
【0023】実施例1〜10、比較例1〜8 不飽和化合物(I)として以下の(a−1)〜(a−
6)、比較の反応性非イオン界面活性剤として以下の
(b−1)〜(b−5)、陰イオン界面活性剤として以
下の(c−1)〜(c−2)を用い、表1に示す割合で
配合して本発明及び比較の反応性界面活性剤組成物を調
製した。この反応性界面活性剤組成物を用い、下記に示
す方法で乳化重合を行い、下記に示す方法で性能を評価
した。結果を表1に示す。
【0024】
【化3】
【0025】
【化4】
【0026】
【化5】
【0027】<乳化重合法>アクリル酸2.8g、アクリ
ル酸ブチル136.1g、メタクリル酸メチル136.1gを混合
し、モノマー混合物を調製した。イオン交換水117.9gに
反応性界面活性剤組成物5.5g、過硫酸カリウム0.275g
を溶解し、上記モノマー混合物を混合し、ホモミキサー
にて5000r/min×10分間乳化し、均一なモノマー
乳化物を得た。
【0028】セパラブルフラスコにイオン交換水135.4
g、過硫酸カリウム0.25 g、及び上記モノマー乳化物36.
3gを仕込み、窒素気流中で15分間攪拌した。次に窒素
気流中で攪拌しながら、80℃の水浴に入れ昇温した。
30分間初期重合させ、モノマー乳化物326.3gを3時
間かけて滴下した。この間フラスコ内の温度を80±2
℃に保った。滴下終了後1時間80℃に保ち、熟成した
後、室温まで冷却し、ポリマーエマルジョンを得た。
【0029】<性能評価法> (1)重合安定性 ポリマーエマルジョンを200メッシュのステンレス製
金網でろ過し、重合後の反応器壁や攪拌羽根等に付着し
た凝集物も集めて同様にろ過し、水洗後26.6kPa、
105℃で2時間乾燥・秤量して、凝集物量を求めた。
使用したモノマーの総量に対する凝集物の重量%で、重
合安定性を表した。
【0030】(2)機械的安定性 25%NH3水で中和したポリマーエマルジョン50gを
マロン安定試験機にて10kgf、1000r/minの条件で
5分間回転させ、生成した凝集物を200メッシュのス
テンレス製金網でろ過し、ろ過残渣を水洗後に26.6
kPa、105℃で2時間乾燥・秤量して、ポリマーに対
する凝集物の重量%で表示した。
【0031】(3)平均粒径 コールター社製の動的光散乱法粒径測定装置N4 Plusを
使用して、中和後のポリマーエマルジョン粒子の平均粒
径を測定した。
【0032】(4)粘度 B型粘度計を使用して、中和後のポリマーエマルジョン
の粘度を温度25℃、回転数12r/minで測定した。
【0033】(5)化学的安定性 中和後のポリマーエマルジョンを、イオン交換水でポリ
マー濃度3%に希釈し、1molL-1塩化カルシウム水溶液
を用いて滴定することにより、凝集物が生じる濃度を測
定した。
【0034】(6)ポリマーフィルムの耐水性 スライドガラス上に中和後のポリマーエマルジョンを広
げ、60℃で乾燥させ、ポリマーフィルムを作成した。
25℃のイオン交換水中に浸漬し、フィルムの白化状況
を評価した。 ◎:1時間経過後、全く白化なし ○:1時間経過後、やや白化 △:10〜30分で白化 ×:ただちに白化
【0035】
【表1】
【0036】
【発明の効果】本発明の反応性界面活性剤組成物を乳化
重合に用いると、重合安定性、機械的安定性及び化学的
安定性が良好で、ポリマーフィルムの耐水性が良好なポ
リマーエマルジョンが得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 保夫 和歌山県和歌山市湊1334 花王株式会社研 究所内 Fターム(参考) 4J011 AA05 KA14 KA23 KB29

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 (式中、Rは水素原子又はメチル基、AOは炭素数3〜
    18のオキシアルキレン基、EOはオキシエチレン基、
    pは2〜16の整数、mはオキシアルキレン基の平均付
    加モル数を示す0〜50の数、nはオキシエチレン基の
    平均付加モル数を示す5〜200の数であり、m個の-
    (AO)-基は同一でも異なっていてもよい。)で表される
    不飽和化合物を含有する、乳化重合用反応性界面活性剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 式(I)で表される不飽和化合物及び陰
    イオン界面活性剤を含有する請求項1記載の乳化重合用
    反応性界面活性剤組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の反応性界面活性剤
    組成物を用いて乳化重合を行うポリマーエマルジョンの
    製造法。
JP2000287431A 2000-09-11 2000-09-21 乳化重合用反応性界面活性剤組成物 Expired - Lifetime JP4112164B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287431A JP4112164B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 乳化重合用反応性界面活性剤組成物
US10/344,851 US7098250B2 (en) 2000-09-11 2001-09-10 Surfactant for emulsion polymerization
DE60117571T DE60117571T2 (de) 2000-09-11 2001-09-10 Oberflächenaktiver stoff für die emulsionspolymerisation
EP01963561A EP1318157B1 (en) 2000-09-11 2001-09-10 Surfactant for emulsion polymerization
PCT/JP2001/007840 WO2002022692A1 (fr) 2000-09-11 2001-09-10 Agent de surface destine a la polymerisation d'une emulsion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287431A JP4112164B2 (ja) 2000-09-21 2000-09-21 乳化重合用反応性界面活性剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002097212A true JP2002097212A (ja) 2002-04-02
JP4112164B2 JP4112164B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=18771175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000287431A Expired - Lifetime JP4112164B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-21 乳化重合用反応性界面活性剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4112164B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119620A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Dainippon Ink & Chem Inc 繊維素繊維加工用水性樹脂分散体の製造方法
US7388068B2 (en) 2002-08-21 2008-06-17 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Copolymers made of alkylene oxides and glycidyl ethers and use thereof as polymerizable emulsifiers
US7462660B2 (en) 2002-11-12 2008-12-09 Lariant Produkte (Deutschland) Gmbh Copolymers containing styrene oxide and use thereof as emulsifiers and dispersing agents
US7605224B2 (en) * 2002-08-21 2009-10-20 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Reacting alkylene oxide and glycidy ether to produce OH- or acid-terminated copolymer
WO2013051205A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 第一工業製薬株式会社 反応性乳化剤を用いた乳化重合方法、それにより得られる水系ポリマーディスパージョン及びポリマーフィルム
WO2018061533A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 第一工業製薬株式会社 界面活性剤組成物
KR20190059895A (ko) 2016-09-29 2019-05-31 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 계면 활성제 조성물

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7388068B2 (en) 2002-08-21 2008-06-17 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Copolymers made of alkylene oxides and glycidyl ethers and use thereof as polymerizable emulsifiers
US7605224B2 (en) * 2002-08-21 2009-10-20 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Reacting alkylene oxide and glycidy ether to produce OH- or acid-terminated copolymer
US7812114B2 (en) * 2002-08-21 2010-10-12 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Block copolymer by reacting alkylene oxide and glycidyl ether in presence of unsaturated monomer
US7462660B2 (en) 2002-11-12 2008-12-09 Lariant Produkte (Deutschland) Gmbh Copolymers containing styrene oxide and use thereof as emulsifiers and dispersing agents
JP2007119620A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Dainippon Ink & Chem Inc 繊維素繊維加工用水性樹脂分散体の製造方法
WO2013051205A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 第一工業製薬株式会社 反応性乳化剤を用いた乳化重合方法、それにより得られる水系ポリマーディスパージョン及びポリマーフィルム
WO2018061533A1 (ja) 2016-09-29 2018-04-05 第一工業製薬株式会社 界面活性剤組成物
KR20190059895A (ko) 2016-09-29 2019-05-31 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 계면 활성제 조성물
KR20190060986A (ko) 2016-09-29 2019-06-04 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 계면 활성제 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP4112164B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649153A (ja) クロトン酸エステル含有共重合体、その製造方法およびその用途
EP2221319B1 (en) Surfactant composition for emulsion polymerization
WO2002022692A1 (fr) Agent de surface destine a la polymerisation d'une emulsion
JP3756391B2 (ja) 乳化重合用界面活性剤組成物
JP3868831B2 (ja) 反応性界面活性剤
JP2002097212A (ja) 乳化重合用反応性界面活性剤組成物
JP3868834B2 (ja) 乳化重合用反応性界面活性剤組成物
JP3420733B2 (ja) 反応性界面活性剤組成物
JP2012107239A (ja) 低粘度水性組成物
JP2006241303A (ja) 塗料組成物
JP4498569B2 (ja) 反応性界面活性剤組成物
JP2887551B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JP2942708B2 (ja) 重合体エマルジョンの製造方法
JP3429705B2 (ja) 乳化重合用界面活性剤組成物
JPH0380806B2 (ja)
WO2018110246A1 (ja) 耐水塗膜用ポリマーエマルションの製造方法
JP4663934B2 (ja) 新規燐酸エステル型界面活性剤
JPS61185514A (ja) 樹脂エマルシヨンの製造方法
JPH0455401A (ja) 乳化重合用乳化剤
JP4907177B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JPH0747608B2 (ja) 改質剤および改質方法
JP2693206B2 (ja) 高固形分重合体エマルジョンの製造方法
JPH0649108A (ja) コア・シェル型エマルジョンの製造方法
JP3179007B2 (ja) 重合体エマルジョンの製造方法
JP4160438B2 (ja) 新規硫酸エステル型界面活性剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060719

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060801

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250