JP2002095614A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP2002095614A
JP2002095614A JP2000289655A JP2000289655A JP2002095614A JP 2002095614 A JP2002095614 A JP 2002095614A JP 2000289655 A JP2000289655 A JP 2000289655A JP 2000289655 A JP2000289655 A JP 2000289655A JP 2002095614 A JP2002095614 A JP 2002095614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
carpet
barrier layer
airflow
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000289655A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohide Miwa
博秀 三輪
Toru Hirose
徹 広瀬
Hiroaki Miwa
博昭 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIWA SCIENCE LAB Inc
MIWA SCIENCE LABORATORY Inc
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
MIWA SCIENCE LAB Inc
MIWA SCIENCE LABORATORY Inc
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIWA SCIENCE LAB Inc, MIWA SCIENCE LABORATORY Inc, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical MIWA SCIENCE LAB Inc
Priority to JP2000289655A priority Critical patent/JP2002095614A/ja
Publication of JP2002095614A publication Critical patent/JP2002095614A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絨毯用に有効な毛分け方式掃除ヘッドにおい
て毛分け谷底の砂を有効に掃除する手段を提供し、省電
力で静粛な小型安価簡易な電気掃除機を提供する。 【解決手段】 ヘッド前壁下面で前方倒毛し、比較的小
径低速回転の回転円筒で反転倒毛し、両倒毛部表面に毛
の屈曲部の重なりにより気流バリアー層を形成し、その
バリアー層域の更に前及び後から気流を導入しバリアー
下部を通過させ毛の谷底に放出しその前後気流の谷底で
の衝突により砂を巻き上げ、上方に吸引除去されるよう
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】電気掃除機の分野に属し、特
に絨毯の毛の深部にある砂ごみ等を有効に掃除する技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明者の登録済特許21367841
号に毛分けの概念が開示されている。また出願中の特開
平9−299287に毛分け方式の改良案が示されてい
る。後者は通常の電動式回転ブラシでその周辺に見られ
るような無駄な空間が横行気流の断面積を増大して流速
を下げ、且つその気流が流路抵抗の大きな谷間を流れな
いでその上部の流路抵抗の低い無駄な空間を流れてしま
う欠点を改善するために反転倒毛体としてベルトや変形
可能な薄い円筒を利用することを示した。
【0003】しかし後者でもベルトや変形可能な薄円筒
をしかもヘッド天井を貫いたり天井に内蔵されたりして
設置することは製作上複雑であり価格の上昇を伴う欠点
があった。
【0004】そこで本発明者は更に特願平11−272
242に、形成された毛の谷間に沿う横行気流の流速を
高める方式での改良を示したが後述の如くこれでも不十
分であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】即ち、特願平11−2
72242によって製作容易な回転体を用いて且つ横行
吸引空間の無駄な断面積を除き毛の谷間に横行気流の大
部分を流すようにしても、その気流はやはり谷間の底を
ながれず谷間の上部のより広い断面を流れ、谷間の底の
砂を遊離する事が困難であった。いかにして谷間の底に
高速気流を導入し谷間の底の砂等の塵埃を遊離除去する
かが本発明の解決すべき課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、掃除ヘッドには、絨毯の毛を走行方向に機
械的接触により特定の高さに押し倒す前倒手段と、走行
につれて押し倒された毛に接触して毛を走行の反対方向
に特定の高さに反転倒毛する反転倒毛手段とにより毛の
谷間を形成する毛分け手段を設け、この毛の谷間の底に
ある塵埃を下記の手段の少なくとも1手段により遊離除
去する。
【0007】まず、前倒手段により前倒された毛が重な
って形成される空気透過抵抗の大きな第1のバリアー層
より前部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記
毛の谷間に向かう第1の気流を導入する手段を設けるこ
とにより、第1のバリア層の下方を通過してバリア層の
高さの減少とともに流速を速めた気流が毛の谷間の底か
ら出ることにより、効果的に谷間の底にある塵埃を遊離
除去する。
【0008】また、反転倒毛手段により後倒された毛が
重なって形成される空気透過抵抗の大きな第2のバリア
ー層より後部の絨毯領域から前記毛の谷間に向かう第2
の気流を導入する手段を設けることにより、上記したよ
うに、第2のバリア層の下方を通過して同様に流速を速
めた気流を毛の谷間の底から出すことができ、効果的に
谷間の底にある塵埃を遊離除去する。さらに、第1のバ
リアー層より前部の絨毯領域から前記毛の谷間に向かう
第1の気流を導入する手段と、第2のバリアー層より後
部の絨毯領域から前記毛の谷間に向かう第2の気流を導
入する手段との両方を設けると、前方からさらには後方
から毛の谷間の底に向かって気流が流れ込むので、それ
ら気流が毛の谷間の底で衝突して吸引上昇され、より効
果的に谷間の底にある塵埃を遊離除去する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
底面に開口を設けた箱状の掃除ヘッドと、塵埃を吸引す
るファンモータを備え、前記掃除ヘッドの底面に設けた
開口に前記ファンモータの負圧が作用する電気掃除機で
あって、前記掃除ヘッドには、絨毯の毛を走行方向に機
械的接触により特定の高さに押し倒す前倒手段と、走行
につれて押し倒された毛に接触して毛を走行の反対方向
に特定の高さに反転倒毛する反転倒毛手段とにより毛の
谷間を形成する毛分け手段を設け、更に下記の手段の少
なくとも1手段を有することを特徴とする電気掃除機。
【0010】1.前倒手段により前倒された毛が重なっ
て形成される空気透過抵抗の大きな第1のバリアー層よ
り前部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記毛
の谷間に向かう第1の気流を導入する手段。
【0011】2.反転倒毛手段により後倒された毛が重
なって形成される空気透過抵抗の大きな第2のバリアー
層より後部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前
記毛の谷間に向かう第2の気流を導入する手段。とした
ものである。
【0012】そして上記構成によれば、前倒手段により
前倒された毛が重なって形成される空気透過抵抗の大き
な第1のバリアー層より前部の絨毯領域から前記毛の谷
間に向かう第1の気流を導入する手段を設けているの
で、第1のバリア層の下方を通過してバリア層の高さの
減少とともに流速を速めた気流を毛の谷間の底から出す
ことができ、毛の谷間の底に溜まった塵埃を遊離除去す
る。また、反転倒毛手段により後倒された毛が重なって
形成される空気透過抵抗の大きな第2のバリアー層より
後部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記毛の
谷間に向かう第2の気流を導入する手段を設けることに
より、上記したように、第2のバリア層の下方を通過し
て流速を速めた気流を毛の谷間の底から出すことがで
き、毛の谷間の底に溜まった塵埃を遊離除去する。さら
に、第1のバリアー層より前部の絨毯領域から前記毛の
谷間に向かう第1の気流を導入する手段と、第2のバリ
アー層より後部の絨毯領域から前記毛の谷間に向かう第
2の気流を導入する手段との両方を設けると、前方から
さらには後方から毛の谷間に向かって気流が流れ込むの
で、それら気流が毛の谷間の底で衝突して、より効果的
に谷間の底に溜まった塵埃を遊離除去する。
【0013】また、掃除ヘッドを前後方向が短く左右方
向に長い形状とした場合には、掃除ヘッドを前後方向に
移動させて掃除する場合、左右方向の長さがながいので
塵埃の集塵範囲が広がる。
【0014】本発明の請求項2記載の発明は、前倒手段
が下記の何れかであることを特徴とする請求項1記載の
電気掃除機。 1.掃除ヘッド前壁の下端面。
【0015】2.掃除ヘッド前壁内側に近接して又は接
触して設けられた左右方向に長い回転円筒体。 としたものである。
【0016】この構成によれば、掃除ヘッドを絨毯の上
に載せて走行させると、掃除ヘッドの前壁下端面が絨毯
の毛を前倒する。この毛の前倒し効果を高めるために掃
除ヘッドの前壁下端に毛を面で受けることができるフラ
ンジを設けるとよい。また、掃除ヘッドの前壁内側に回
転円筒体を設けて絨毯の毛を前倒ししてもよい。
【0017】本発明の請求項3記載の発明は、反転倒毛
手段が左右方向に回転軸をもつ回転円筒体で、その表面
が絨毯との接触により円筒半径方向に変形押し戻される
構造とした請求項1記載の電気掃除機としたものであ
る。
【0018】この構成によれば、回転円筒体の表面が絨
毯に接触して掃除ヘッドの走行を助ける方向に回転する
ので、掃除ヘッドの走行時における走行抵抗を低減でき
る。また、円筒が半径方向に変形可能の場合は絨毯の凹
凸も吸収してスムーズな走行が得られると共に、第2の
バリアー層を確実に形成することができ、毛の谷間に向
かう気流を確実に生成する。
【0019】本発明の請求項4記載の発明は、回転円筒
体の表面に円筒半径方向に突出する植毛及び/又は弾性
の突起を形成したことを特徴とする請求項3記載の電気
掃除機としたものである。この構成によれば、植毛又は
突起が絨毯の毛の中に入り込み確実に絨毯の毛を倒すこ
とができる。
【0020】本発明の請求項5記載の発明は、前倒手段
により前倒された毛が重なって形成される空気透過抵抗
の大きな第1のバリアー層より前部の絨毯領域から前記
毛の谷間に向かう第1の気流を導入する手段が、掃除ヘ
ッド前壁の外部に設けられていることを特徴とする請求
項1記載の電気掃除機としたものである。
【0021】この構成によれば、掃除ヘッド前壁の外部
に設けた空気を導入する手段を、例えばファンモータの
後流(排気)を掃除ヘッド前壁の外部に戻すようにし、
絨毯に吹き出させる。この強制的な吹き出しによりファ
ンモータの吸引力だけで空気を導入させるものに比べ、
流速を高めることができる。また、ファンモータの後流
を掃除ヘッドに再び戻す還流式電気掃除機にあっては、
上記構成は簡単に実現することができる。また、正圧空
気を発生する例えばポンプ装置により上記構成を実現す
ることも可能である。しかし、第1の気流を室内空気か
ら導入する場合は前壁の前に特別な手段を設ける必要は
必ずしも必要無い。
【0022】本発明の請求項6記載の発明は、反転倒毛
手段により後倒された毛が重なって形成される空気透過
抵抗の大きな第2のバリアー層より後部の絨毯領域から
前記毛の谷間に向かう第2の気流を導入する手段が、掃
除ヘッドの左右方向に延びる気管と、前記気管に設けら
れた左右方向に長い開口からなり、前記気管を介して供
給される空気が前記開口から絨毯表面に気流として供給
され、前記気流が第2のバリアー層の終端を含むか又は
終端に接して供給されることを特徴とする請求項1記載
の電気掃除機としたものである。
【0023】この構成によれば、掃除ヘッドに形成した
左右方向に延びる気管開口より第2のバリアー層の終端
を含むか又は終端に気流を吹き出す。しかも、左右方向
に開口が延びているので、左右方向の全体にわたり気流
を吹き出すことができる。
【0024】本発明の請求項7記載の発明は、反転倒毛
手段が左右方向に回転軸をもつ回転円筒体で、その表面
が絨毯との接触により毛を反転倒毛する構造とし、前記
回転円筒体の表面が通路の前壁に近接して、接して又は
接触変形して接する如く配置された請求項6記載の電気
掃除機である。
【0025】この構成によれば、回転円筒体の表面と気
管の前壁との間に気流が流れにくくなるバリアー層を形
成し、通路から第2のバリアー層の終端側に吹き出した
気流が、第2のバリアー層の下方を通過することなく、
回転円筒体の表面と通路の前壁との間に流れ込んでしま
うのを防止する。また、回転円筒体の表面に毛を植毛し
た場合は、毛の変形部が相互に密接して植毛の空間密度
を上昇しバリアー層を形成し、回転円筒表面又は植毛の
バリアー層が反転倒毛手段と第2気流管との間隙の吸引
気流流通を抑圧する様にする。
【0026】本発明の請求項8または9記載の発明は、
請求項2または3記載の回転円筒体が下記の一つである
ことを特徴とする電気掃除機。 1.表面が剛体又は弾性体で、表面には微少な凹凸、又
は突起を有する。
【0027】2.少なくとも表面の特定厚みがゴム、プ
ラスチック等の発泡弾性体である。 3.絨毯との接触において変形可能な毛が表面に植毛さ
れている。 4.円筒体内部が弾性体又は発泡を含む弾性体とされ
る。
【0028】5.円筒体が絨毯との接触においてその表
面が半径方向に変形可能な内部空間を内蔵する中空構造
弾性体である。 としたものである。このように、回転円筒体は用途、目
的に合わせて種々選択する。
【0029】
【実施例】図1はヘッドに内蔵されるべき手段1の原理
を示す断面図である。図1の3は絨毯。4はその毛。1
は前倒手段である。ヘッドの走行方向が図示の矢印9と
すると1が前倒手段、2が反転倒毛手段となる。走行が
逆方向(反矢印9)では2が前倒手段、1が反転倒毛手
段となる。以下矢印9の走行方向の場合について説明す
る。
【0030】前倒手段1は毛4の上部を押し倒し、図示
の如く夫々の毛の屈曲した先端部は相互に密接して重な
り一つの層、すなわち第1のバリアー層5(以下、第1
のバリアーと言う)を形成する。この第1のバリアー5
は毛の密度が高く、このバリアー層を透過する気流の流
通を妨げる。図示例では、第1のバリアー5は毛4の高
さ(倒れていない状態)の50%(一例であって50%
に限定されるものではない)の高さの位置に形成されて
いる。
【0031】2は後述する反転倒毛手段で、走行により
前倒手段1により前方に倒毛された毛のうち略その前倒
手段1後端を通過した毛を図示の如く走行と逆方向に倒
毛し、前倒手段1と同様に第2のバリアー層6(以下、
第2のバリアーと言う)を形成する。第1のバリアー5
と第2のバリアー6との延長カーブの接点は毛分けで形
成された谷間の底10である。その接点近傍では倒毛の
重なりは少なくバリアーは消失する。
【0032】さて、第1のバリアーの更に前方域では毛
はほぼ直立に近く、毛と毛との間隔は十分に通気性を有
する。51は、前倒手段1により前倒された毛の上端が
相互に重なって形成される空気透過抵抗の大きな第1の
バリアー5より前方部の絨毯領域から絨毯の谷間に向か
う第1導入気流である。第1導入気流51は絨毯3の毛
4の中に侵入し、第1のバリアー5の下を通過し、第1
のバリアー5と絨毯底との間隙の減少とともに流速を上
昇しつつ遂に毛の谷間の底10で第1のバリアー5から
出る。
【0033】同様に、52は、反転倒毛手段2により後
倒された毛が重なって形成される空気透過抵抗の大きな
第2のバリアー6より後方部の絨毯領域から絨毯の谷間
に向かう第2導入気流である。第2導入気流52は、第
2のバリアー6の下を通過し、第2のバリアー6と絨毯
底との間隙の減少とともに流速を上昇しつつ遂に毛の谷
の底10で第2のバリアー6から離れ谷間に出る。気流
51と52とは谷間の底10で高速で衝突して底の砂等
の塵埃を巻き上げ、ヘッドの負圧により吸引される。砂
等の塵埃はこの衝突気流により底から遊離されて吸引気
流53により運ばれ有効に掃除される。以上が本発明の
原理である。
【0034】なお、第1導入気流51だけ、あるいは第
2導入気流52だけでも、バリアー5または6により、
絨毯の谷間に出る流速は高められているので、谷間の底
10にある砂などの塵埃を巻き上げることができるが、
好ましくは、上述したように、第1導入気流51と第2
導入気流52を谷間で衝突させて塵埃の巻き上げ効果を
高めるようにする。
【0035】図2に本発明の実施例を示す。7は所謂掃
除ヘッドで、前後方向が短く左右方向が長い箱型で、上
方から見ると略長方形をしている。掃除ヘッド7は、天
井70と、この天井70から延び前方を形成する前壁7
1と、天井70から延び後方を形成する後壁72及び図
示されない左右の側壁を有している。掃除ヘッド7は矢
印9の方向(前方向)に走行して掃除する場合と、反矢
印9の方向(後方向)に走行する場合があるが、以下矢
印9方向に掃除ヘッド7を走行して掃除する場合につい
て説明する。ただし図から判明する如く、掃除ヘッド7
は中心線X0に対し前後対称であり、逆方向走行時でも
同様に作動する構造とされている。また、片方走行時の
み有効に掃除できればよいとして廉価を目的とするなら
ば、中心線X0の片側のみの構造とすることもできる。
このときは掃除ヘッド7の気管8は前半分となり、天井
70も前半分となる。そして、気管8の後端部と天井7
0の後端部とを新たな壁で連結し、ファンモータ(図示
せず)の吸引力が掃除ヘッド7の底部に設けた開口に作
用するように吸引通路を形成する。
【0036】掃除ヘッド7の底面は掃除面に対向して開
口されており、塵埃を吸引するためのファンモータにつ
ながる吸引管が、掃除ヘッド7に接続されて、掃除ヘッ
ド7内を負圧とし、気流をヘッド前壁71および後壁7
2の下端部から吸引し、塵埃を吸引して掃除する。
【0037】また、前壁71の下端部に前壁下端フラン
ジ11を形成し、後壁72の下端部も同様に後壁下端フ
ランジ12を形成している。前壁下端フランジ11は前
方倒毛手段としての機能をもつ。なお、掃除ヘッド7の
走行を反矢印9方向とした場合には、後壁下端フランジ
12が前方倒毛手段としての機能をもつ。
【0038】或いは、前方倒毛手段を、掃除ヘッド7の
内部に設けた左右方向(前後方向と直交する方向)に長
い回転円筒体としてもよい。この回転円筒体は、前壁7
1に近接して又は接触するように配し、その下表面回転
方向が接触する絨毯の毛を前方に倒毛する方向(図2の
矢印23、24と逆方向)とされ、その円筒下面の高さ
が、前壁下端フランジ11の高さと略等しいかより下で
あるようする。前壁下端フランジ11のみが前方倒毛手
段とされる場合に比して、前方倒毛時の機械的回転接触
により絨毯毛の上半部に付着するゴミを遊離して吸引気
流に引き渡す効果を合わせ持つ。回転円筒自体は後述す
る前進時反転倒毛回転ブラシ21、後進時反転倒毛回転
ブラシ22と同様な構成を採用することができる。
【0039】21は反転倒毛手段としての前進時反転倒
毛回転ブラシで、円筒体の周面に植毛を施した例であ
る。前進時反転倒毛回転ブラシ21は、矢印9方向(前
方向)に掃除ヘッド7を走行する時に、矢印23の方向
に回転される。22は中心線X 0に対し前進時反転倒毛
回転ブラシ21と前後対称の構造とした後進時反転倒毛
回転ブラシである。この後進時反転倒毛回転ブラシ22
は、反矢印9方向(後方向)に掃除ヘッド7が走行する
時は反転倒毛手段として作動されるが、矢印9方向に走
行する時には何れの方向に回転されてもよい。図示例で
は矢印24の方向に回転され絨毯との摩擦はヘッドの走
行抵抗を減少する。
【0040】反転倒毛回転円筒は絨毯の毛との接触にお
いて毛を摩擦により反転倒毛させ得れば十分で、自由な
材質構造とすることができる。例えば金属、プラスチッ
ク等の剛体でも良い。このときは気管前壁とは近接又は
密な接触が望ましい。円筒が請求項7図示例のように表
面が中心軸方向に変形,変位可能ならば設計の自由度が
上昇し、期間前壁との回転円筒表面との機密性が得られ
る。以下後者であるが気密性の少ない植毛の図示例につ
いて説明する。
【0041】反転倒毛回転ブラシ21、22ともに円筒
体の表面には毛25、26が植毛されている。反転倒毛
回転ブラシ21、22の円筒体の周速は反転倒毛に必要
なレベルで良く、通常の掃除機に使用される回転ブラシ
に比して低い値とすることができ、騒音を低くし低電力
とすることができる。
【0042】また、8は掃除ヘッド7の第2気流導入気
管である。気管8は図示の如き上方に突出した凸形状
で、気管8の下面開口から絨毯3に向かう第2の導入気
流を形成するようにされる。この気管を左右方向に延ば
し、この気管の例えば左右端部に気流取り入れ口を設け
て、第2導入気流52の導入通路とすることができる。
また、気管8の下端開口部は第2バリアー領域6の後方
に位置させ、気管の気流取り入れ口から室内大気圧空気
を導入することで、第2導入気流52が発生する。ま
た、気管の気流取り入れ口からフアンモータ後流等の正
圧空気を導入してもよい。なお、気管の気流取り入れ口
から室内大気圧空気を導入する場合は、掃除ヘッド7の
左右側面に設けた開口に気管気流取り入れ口を接続すれ
ばよい。
【0043】気管8の前後壁と相対する反転倒毛回転ブ
ラシ21、22のブラシ毛25、26はその長さの約5
0%(50%に限定するものではない)が壁との接触に
より屈曲しバリアー27、28を形成する。図示例の如
く、第1のバリアー6とブラシ毛のバリアー27とは一
部重なっており、気管8の開口からの気流52が反転倒
毛回転ブラシ21と気管8の前壁との間隙から短絡的に
吸引される事を防いでいる。
【0044】塵埃を吸引するためのファンモータにより
掃除ヘッド7内が真空圧となり、また、前壁71の前方
は図示例では室内自由空気であるので、ファンモータの
吸引力だけで前述の第1の導入気流51を導入できるよ
うになっている。また、掃除ヘッド7の前壁の外部に、
フアンモータの後流等の正圧空気が供給される図示され
ない正圧空気供給室を設け、この室の下面開口から絨毯
3に向かって空気を吹きつけ、第1の導入気流51を導
入できるようにすることもできる。この場合には、前壁
11の前に設けた正圧室が請求項5の空気を導入する手
段に対応する。なおこの場合は気管8にも上述の手段に
より正圧を供給する事が望ましい。
【0045】また、気管8の前後壁の下半壁は反転倒毛
回転ブラシ21、22の回転円筒体と略同心の弧状とさ
れ、その曲率半径は自由解放部のブラシ毛25、26の
外径より小とされる。図示例では気管8との接触域では
接触により植毛長さの約50%(50%に限定するもの
ではない)に押し倒されている。このため接触域では絨
毯のバリアー層と同じくバリアー層27、28を形成
し、気管8の開口からの第2導入気流52が、反転倒毛
回転ブラシ21、22との間隙で上方へ短絡的に吸引さ
れることを防止する。第1のバリアー6とブラシ毛のバ
リアー層27とは隙間無く、望ましくは図示の如く一部
重なって形成される事が望ましい。
【0046】矢印9方向に掃除ヘッド7を走行する時に
は、後進反転倒毛回転ブラシ22による掃除効果は前進
反転倒毛回転ブラシ21より低い。これは図の破線矢印
で示すように、気流が絨毯のバリアーを透過せねばなら
ないからである。
【0047】図3に反転倒毛回転円筒21、22の各種
例を示す。前述の如く円筒は剛な構造でもよいが内部が
弾性対である例を図3−Aに示す。円筒内部は発泡プラ
スチック、発泡ゴム等の弾性体で作ることができる。表
面層特定厚さは剛でもよい。気管8の前後壁や絨毯との
接触部は円筒内部の弾性により半径方向に変形して撓む
事ができる。その表面は適当な絨毯の毛との摩擦係数が
あれば良い。低摩擦係数の場合はその表面に微少の凹凸
又は図示のごとき突起を設けると良い。回転軸を含む更
に中心部は剛な金属、プラスチック等で作られる。
【0048】図3−Bは絨毯に接触して変形するブラシ
毛を密に植毛した反転倒毛回転ブラシである。上記実施
例図2で使用されている。図3−Cは薄い円筒状の弾性
体を「く」の字状の弾性変形可能な6個の支持体で回転
中心に固定する構造である。円筒内部の大部分は空間で
あり表面の他との接触時の半径方向の変形を容易にした
実施例である。
【0049】また、上記例を適宜複合して良い。例えば
図3―Cの表面に植毛をして図3―Dとすることができ
る。図2において、反転倒毛回転ブラシが植毛型でない
図3−A、3−C、3−Dの場合は、回転円筒体の外径
を気管8の前壁27外面曲率半径と略等しいか僅かな特
定量大とする。後者の場合は回転円筒体の気管8との接
触部が変形して気密に気管8に接触する。したがって回
転円筒体と気管8との間隙は密閉され、短絡的な吸引上
昇気流は阻止される。勿論回転円筒体の下面は絨毯の毛
に接触し反転倒毛作用を持つようにされる。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、毛足の長い絨毯等でも
深部の砂等の塵埃を有効に掃除することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明する図
【図2】本発明の一実施例を示す掃除ヘッドの断面図
【図3】各種回転円筒体の構造を示す断面図
【符号の説明】
1.前倒手段 2.反転倒毛手段 3.絨毯 4.絨毯の毛 5.第1のバリアー 6.第2のバリアー 7.掃除ヘッド 8.気管 9.ヘッド走行方向を示す矢印 10.毛分け谷の底 11.前壁下端フランジ 12.後壁下端フランジ 21.前進時反転倒毛回転ブラシ 22.後進時反転倒毛回転ブラシ 23.24.前進時の回転ブラシの回転方向 25.26.回転ブラシ植毛の毛 27.28.回転ブラシの毛のバリアー 51.第1導入気流 52.第2導入気流 53.吸引気流 70.天井 71.前壁 72.後壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 広瀬 徹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 三輪 博昭 神奈川県川崎市宮前区宮崎6丁目7番地10 号 Fターム(参考) 3B061 AA17 AA18 AA44 AA51 AD06 AD11 AE02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面に開口を設けた箱状の掃除ヘッド
    と、塵埃を吸引するファンモータを備え、前記掃除ヘッ
    ドの底面に設けた開口に前記ファンモータの負圧が作用
    する電気掃除機であって、前記掃除ヘッドには、絨毯の
    毛を走行方向に機械的接触により特定の高さに押し倒す
    前倒手段と、走行につれて押し倒された毛に接触して毛
    を走行の反対方向に特定の高さに反転倒毛する反転倒毛
    手段とにより毛の谷間を形成する毛分け手段を設け、更
    に下記の手段の少なくとも1手段を有することを特徴と
    する電気掃除機。 1.前倒手段により前倒された毛が重なって形成される
    空気透過抵抗の大きな第1のバリアー層より前部の絨毯
    領域からバリアー層下部を通過して前記毛の谷間に向か
    う第1の気流を導入する手段。 2.反転倒毛手段により後倒された毛が重なって形成さ
    れる空気透過抵抗の大きな第2のバリアー層より後部の
    絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記毛の谷間に
    向かう第2の気流を導入する手段。
  2. 【請求項2】 前倒手段が下記の何れかであることを特
    徴とする請求項1記載の電気掃除機。 1.掃除ヘッド前壁の下端面。 2.掃除ヘッド前壁内側に近接して又は接触して設けら
    れた左右方向に長い回転円筒体。
  3. 【請求項3】 反転倒毛手段が左右方向に回転軸をもつ
    回転円筒体で、その表面が絨毯との接触により毛を反転
    倒毛することを特徴とする請求項1記載の電気掃除機。
  4. 【請求項4】 回転円筒体の表面に円筒半径方向に突出
    する植毛及び/又は弾性の突起を形成したことを特徴と
    する請求項3記載の電気掃除機。
  5. 【請求項5】 前倒手段により前倒された毛が重なって
    形成される空気透過抵抗の大きな第1のバリアー層より
    前部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記毛の
    谷間に向かう第1の気流を導入する手段が、掃除ヘッド
    前壁の外部に設けられていることを特徴とする請求項1
    記載の電気掃除機。
  6. 【請求項6】 反転倒毛手段により後倒された毛が重な
    って形成される空気透過抵抗の大きな第2のバリアー層
    より後部の絨毯領域からバリアー層下部を通過して前記
    毛の谷間に向かう第2の気流を導入する手段が、左右方
    向に延びる気管と、前記気管に設けられた左右方向に長
    い開口からなり、前記気管を介して供給される空気が前
    記開口から絨毯表面に気流として供給され、前記気流が
    第2のバリアー層の終端を含むか又は終端に接して供給
    されることを特徴とする請求項1記載の電気掃除機。
  7. 【請求項7】 反転倒毛手段が左右方向に回転軸をもつ
    回転円筒体で、前記回転円筒体の表面が通路の前壁に近
    接して、接して又は接触変形して接する如く配置された
    請求項6記載の電気掃除機。
  8. 【請求項8】 前倒毛回転円筒体が下記の一つであるこ
    とを特徴とする請求項2記載の電気掃除機。 1.表面が剛体又は弾性体で、必要により表面には微少
    な凹凸、又は突起を有する。 2.少なくとも表面の特定厚みがゴム、プラスチック等
    の発泡弾性体である。 3.絨毯との接触において変形可能な毛が表面に植毛さ
    れている。 4.円筒内部が弾性体又は発泡を含む弾性体とされる。 5.円筒体が絨毯との接触においてその表面が半径方向
    に変形可能な内部空間を内蔵する中空構造弾性体であ
    る。
  9. 【請求項9】 反転倒毛回転円筒体が下記の一つである
    ことを特徴とする請求項3記載の電気掃除機。 1.表面が剛体又は弾性体で、必要により表面には微少
    な凹凸、又は突起を有する。 2.少なくとも表面の特定厚みがゴム、プラスチック等
    の発泡弾性体である。 3.絨毯との接触において変形可能な毛が表面に植毛さ
    れている。 4.円筒内部が弾性体又は発泡を含む弾性体とされる。 5.円筒体が絨毯その他との接触においてその表面が半
    径方向に変形可能な内部空間を内蔵する中空構造弾性体
    である。
JP2000289655A 2000-07-21 2000-09-25 電気掃除機 Ceased JP2002095614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289655A JP2002095614A (ja) 2000-07-21 2000-09-25 電気掃除機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-221431 2000-07-21
JP2000221431 2000-07-21
JP2000289655A JP2002095614A (ja) 2000-07-21 2000-09-25 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002095614A true JP2002095614A (ja) 2002-04-02

Family

ID=26596477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289655A Ceased JP2002095614A (ja) 2000-07-21 2000-09-25 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002095614A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526939A (ja) * 2010-05-20 2013-06-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 少なくとも1つの回転可能なブラシを有する、表面を清掃する装置
JP2014512246A (ja) * 2011-04-29 2014-05-22 アイロボット コーポレイション ロボット掃除機
JP2016202865A (ja) * 2015-07-30 2016-12-08 日立アプライアンス株式会社 電気掃除機
JP2017217546A (ja) * 2017-09-25 2017-12-14 日立アプライアンス株式会社 電気掃除機
JP2021514688A (ja) * 2019-01-24 2021-06-17 江蘇美的清潔電器股▲ふん▼有限公司 ローラーブラシアセンブリ及びクリーニング装置
US11471020B2 (en) 2011-04-29 2022-10-18 Irobot Corporation Robotic vacuum cleaning system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526939A (ja) * 2010-05-20 2013-06-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 少なくとも1つの回転可能なブラシを有する、表面を清掃する装置
JP2014512246A (ja) * 2011-04-29 2014-05-22 アイロボット コーポレイション ロボット掃除機
JP2015163254A (ja) * 2011-04-29 2015-09-10 アイロボット コーポレイション ロボット掃除機
JP2018149401A (ja) * 2011-04-29 2018-09-27 アイロボット コーポレイション ロボット掃除機
US11471020B2 (en) 2011-04-29 2022-10-18 Irobot Corporation Robotic vacuum cleaning system
JP2016202865A (ja) * 2015-07-30 2016-12-08 日立アプライアンス株式会社 電気掃除機
JP2017217546A (ja) * 2017-09-25 2017-12-14 日立アプライアンス株式会社 電気掃除機
JP2021514688A (ja) * 2019-01-24 2021-06-17 江蘇美的清潔電器股▲ふん▼有限公司 ローラーブラシアセンブリ及びクリーニング装置
KR20210088679A (ko) * 2019-01-24 2021-07-14 메이디 로보존 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 롤러 브러시 어셈블리 및 청소 장치
JP7061138B2 (ja) 2019-01-24 2022-04-27 美智縦横科技有限責任公司 ローラーブラシアセンブリ及びクリーニング装置
US11344172B2 (en) 2019-01-24 2022-05-31 Midea Robozone Technology Co., Ltd. Roller brush assembly and cleaning device
KR102549489B1 (ko) 2019-01-24 2023-06-28 메이디 로보존 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 롤러 브러시 어셈블리 및 청소 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999033386A1 (fr) Corps d'orifice d'aspiration d'aspirateur et aspirateur comprenant celui-ci
JP3574000B2 (ja) 電気掃除機
JP2002165731A (ja) 電気掃除機
JP2002095614A (ja) 電気掃除機
JP2002136457A (ja) 排気循環式掃除機
JP3542264B2 (ja) 電気掃除機用吸込み口体及びこれを備えた電気掃除機
JP2003000496A (ja) 電気掃除機用床ブラシ
JP3162011B2 (ja) 電気掃除機及びその吸込み口体
KR100199956B1 (ko) 전기 소제기
JPH11187988A (ja) 気流循環式掃除機
JP2001224536A (ja) 電気掃除機用吸込具
JP2002282177A (ja) 電気掃除機の吸い込み口体
JP2003033306A (ja) 電気掃除機用床用吸込具
JP2004065915A (ja) 吸込み口体及び電気掃除機
JPH1128178A (ja) 電気掃除機用吸込具
JP2002085303A (ja) 電気掃除機
JPH0595866A (ja) 床ノズルの回転ブラシ
KR0150733B1 (ko) 진공청소기 흡입구의 스위퍼 가변구동장치
JP3457863B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体及び電気掃除機
JPH11113816A (ja) 電気掃除機用吸込具
JP3542283B2 (ja) 吸込口体およびこの吸込口体を用いた電気掃除機
JP2707004B2 (ja) 電気掃除機のノズル
JP2023028212A (ja) 電気掃除機
JP2003033302A (ja) 電気掃除機用床用吸込具
JPS5838527A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100727