JP2002080423A - トリフルオロ酢酸エチルの合成方法 - Google Patents

トリフルオロ酢酸エチルの合成方法

Info

Publication number
JP2002080423A
JP2002080423A JP2000270599A JP2000270599A JP2002080423A JP 2002080423 A JP2002080423 A JP 2002080423A JP 2000270599 A JP2000270599 A JP 2000270599A JP 2000270599 A JP2000270599 A JP 2000270599A JP 2002080423 A JP2002080423 A JP 2002080423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
trifluoroacetic acid
ethyl
acid
ethyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000270599A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiro Yamamoto
禎洋 山本
Takashi Shibanuma
俊 柴沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2000270599A priority Critical patent/JP2002080423A/ja
Publication of JP2002080423A publication Critical patent/JP2002080423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決課題】 トリフルオロ酢酸より、トリフルオロ酢
酸エチルを製造する方法を提供する。 【構成】 トリフルオロ酢酸を原料としたトリフルオロ
酢酸エチルエステルの製法において、α−ケトカルボン
酸エステル以外のカルボン酸エチルエステルとトリフル
オロ酢酸のエステル交換反応によりトリフルオロ酢酸エ
チルエステルを製造する方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トリフルオロ酢酸エチ
ルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トリフルオロ酢酸エチルは、医農薬の中
間体として有用な化合物であるが、その合成に於けるエ
チル源としては一般的にエチルアルコールが使用されて
いる。具体的には、トリフルオロ酢酸エチルエステルの
製法としては、トリフルオロ酢酸とエチルアルコールを
原料とした方法が知られているが、この方法で合成を行
った場合、沸点54℃に於いて水/エチルアルコール/
トリフルオロ酢酸エチルが不均一な共沸混合物で回収さ
れる結果となり、これから純粋なトリフルオロ酢酸エチ
ルを得るためには、50重量%もの硫酸を加え再蒸留を
行う方法が、Journal of American Chemical Seciety
第69卷 2069頁(1947年)に記載されてい
る。このように、トリフルオロ酢酸エチルが原料である
エチルアルコール或いは水と共沸組成を有する為、蒸留
による分離・精製に煩雑な操作が必要になり、容易に高
純度品を得る事が困難である。
【0003】更に、トリフルオロ酢酸エチルに含まれる
アルコール或いは水は、水洗・脱水工程により除去する
事は可能であるが、エステルを水で洗浄する際に部分的
な加水分解が進行し、回収率が不確定になることが、Jo
urnal of American ChemicalSeciety 第67卷 918
・919頁(1945年)に記載されている。
【0004】この様に、従来から知られているこれらの
方法では、工業的に実施できる形での精製方法とは言え
ず、生産性の悪いプロセスである。
【0005】これら問題を解決する手段として、トリフ
ルオロ酢酸とケトエステル類の交換反応によるトリフル
オロ酢酸エチルエステルの合成法が特開平6−3218
42に記載されている。しかしながら、上記方法はトリ
フルオロアセトンの製造に主眼を置いたものである為、
必然的に使用されているエステル類は高価な含フッ素ケ
トエステルであり、トリフルオロ酢酸エチルエステルを
製造する目的では経済的な製造法とはなっていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、トリフルオ
ロ酢酸エチルの製造において、そのエチル源として、分
離の障害となるエチルアルコールを使用することなく、
容易に高純度なトリフルオロ酢酸を製造する方法を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らが、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、エチルアルコ
ールに代えて、α−ケトカルボン酸エステル以外のカル
ボン酸エチルエステルを用い、トリフルオロ酢酸とカル
ボン酸エチルエステルのエステル交換を行うことによっ
て、安価にトリフルオロ酢酸エチルエステルを製造する
ことを見出した。
【0008】即ち、本発明は、α−ケトカルボン酸エス
テル化合物を使用する公知方法とは異なり、エステル交
換にカルボン酸エチルエステルを使用する為、エステル
交換反応に於いてもケトカルボン酸に見られるような脱
炭酸を伴った分解が起こらず、反応後にはカルボン酸と
して回収され、例えば、回収カルボン酸として得られた
酢酸等は容易に公知の方法によりカルボン酸エチルへと
再生し、リサイクル原料として有効利用が可能である。
【0009】本発明は、以下の発明を提供する。 1. トリフルオロ酢酸を原料としたトリフルオロ酢酸
エチルエステルの製法において、α−ケトカルボン酸エ
ステル以外のカルボン酸エチルエステルとトリフルオロ
酢酸のエステル交換反応によりトリフルオロ酢酸エチル
エステルを製造する方法。 2. カルボン酸エチルエステルが、Cn2n+1CO2
t(n=1〜10)で表される、項1に記載の製造方
法。 3. カルボン酸エチルエステルが酢酸エチルエステル
である、項1又は2に記載の製造方法。 4. 反応触媒として酸触媒を用いる、項1〜3のいず
れかに記載の製造方法。 5. 反応触媒として硫酸を用いる、項4に記載の製造
方法。 6. 生成したトリフルオロ酢酸エチルエステルを反応
系内より抜き出すことにより平衡を生成物側にずらす、
項1〜5のいずれかに記載の製造方法。
【0010】本発明では、反応生成物である酢酸等と未
反応原料のトリフルオロ酢酸及び反応原料の酢酸エチル
エステル等と生成物のトリフルオロ酢酸エチルエステル
が何れも共沸組成を作らない為、各組成を蒸留により分
離する事が可能である。
【0011】また、本反応は平衡反応である為、反応系
より生成物であるトリフルオロ酢酸エチルエステルを抜
き出しながら反応を行う事で転化率を向上させる事が可
能である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明においては、トリフルオロ
酢酸とカルボン酸エチルエステルとを反応させて、トリ
フルオロ酢酸エチルエステルを製造する。
【0013】1.反応原料 α−ケトカルボン酸エステル以外のカルボン酸エチルエ
ステルとしては、RCOOEt(Rは、炭素数1〜10
の直鎖又は分枝鎖のアルキル基である。)で表されるカ
ルボン酸エステルが挙げられる。
【0014】好ましくは、Cn2n+1CO2Et(n=1
〜10)で表されるカルボン酸エステルがよい。より好
ましくは、容易に入手可能な酢酸エチル、プロピオン酸
エチルがよい。
【0015】2.反応工程 本発明における反応においては、下記の反応が行われて
いる。
【0016】
【化1】
【0017】(Rは、上記に同じ)上記原料の使用割合
としては、トリフルオロ酢酸1モルに対し、上記カルボ
ン酸エステルを1〜10モル程度、好ましくは2〜5モ
ル程度使用する。
【0018】溶媒は、特に必要はないが、原料自身が溶
媒を兼ねることができる。
【0019】反応温度としては、高ければ反応速度が速
くなる傾向が認められるが、特に、実用的な反応温度と
しては、トリフルオロ酢酸エチルが還流状態になる温度
で有れば良く、特に加温を行わない状態では反応速度が
小さく実用的でない為、使用される反応温度としては5
0〜150℃程度、好ましくは60〜100℃程度の範
囲である。
【0020】本反応では、特に触媒を使用しなくても反
応は進行するが、より実用的な反応速度を得るためには
酸触媒の使用が望ましく、酸触媒の添加量としてはトリ
フルオロ酢酸に対して1〜20重量%で十分であり、好
ましくは1〜10重量%の範囲である。
【0021】本反応に使用される酸触媒としては特に限
定されないが、硫酸等の安価な鉱酸で実用的に問題はな
い。
【0022】反応圧力としては、常圧で行うことができ
る。
【0023】反応時間としては、特に限定されないが、
1〜100時間程度、好ましくは1〜50時間程度がよ
い。
【0024】反応器としては、SUS、ハステロイ−
C、グラスライニング等の材質のものが使用できる。
【0025】より具体的には、グラスライニング等の反
応器にトリフルオロ酢酸とカルボン酸エステルを仕込
み、攪拌下、加熱還流を上記時間行うことで、目的物た
るトリフルオロ酢酸エチルエステルが生成される。
【0026】本反応は平衡反応である為、反応系より生
成物であるトリフルオロ酢酸エチルエステルを抜き出し
ながら反応を行うことによって転化率を向上させること
が可能である。具体的には、蒸留塔を使用することによ
って、沸点の低い目的物トリフルオロ酢酸エチルエステ
ルを抜き出すことが可能である。
【0027】反応後、生成したトリフルオロ酢酸エチル
エステルは、蒸留によって精製することができる。反応
生成物である酢酸等と未反応原料のトリフルオロ酢酸及
び反応原料の酢酸エチルエステル等と生成物のトリフル
オロ酢酸エチルエステルが何れも共沸組成を作らない
為、各組成を蒸留により分離でき、各成分を再利用する
ことが可能となる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、容易に高純度のトリフ
ルオロ酢酸エチルエステルを得ることができる。また、
未反応原料や他の反応生成物も容易に回収でき、再利用
が可能である。
【0029】
【実施例】以下、実施例を挙げ更に詳細に本発明を説明
するが、これらは本発明を限定するものではない。
【0030】実施例1 材質がグラスライニングの反応器にトリフルオロ酢酸6
7.3g(590.4mmol)及び酢酸エチル52.0
g(590.2mmol)を仕込み、撹拌下、加熱還留
を5時間行い、液相についてGC分析を行った。
【0031】その結果、トリフルオロ酢酸エチルエステ
ル(TFAET)への転化率は9モル%あった。
【0032】実施例2 材質がグラスライニングの反応器にトリフルオロ酢酸6
7.3g(590.4mmol)及び酢酸エチル52.0
g(590.2mmol)と硫酸1gを仕込み、撹拌
下、加熱還留を10時間行い、液相についてGC分析を
行った。
【0033】その結果、TFAETへの転化率は47モ
ル%あった。
【0034】実施例3 オルダーショウ10段をセットした蒸留器に、トリフル
オロ酢酸114g(1mol)、酢酸エチル176g
(2mol)及び硫酸3gを加え、加熱還留下、7時間
反応を行った後、トリフルオロ酢酸エチルエステルを5
時間で蒸留回収した。この反応中、トリフルオロ酢酸エ
チルエステルと酢酸エチル混合物を抜き出き、平衡を生
成物側にずらした。
【0035】回収物をNMR分析した結果、TFAET
への転化率は55モル%あった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トリフルオロ酢酸を原料としたトリフル
    オロ酢酸エチルエステルの製法において、α−ケトカル
    ボン酸エステル以外のカルボン酸エチルエステルとトリ
    フルオロ酢酸のエステル交換反応によりトリフルオロ酢
    酸エチルエステルを製造する方法。
  2. 【請求項2】 カルボン酸エチルエステルが、Cn
    2n+1CO2Et(n=1〜10)で表される、請求項1に
    記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 カルボン酸エチルエステルが酢酸エチル
    エステルである、請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 反応触媒として酸触媒を用いる、請求項
    1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 【請求項5】 反応触媒として硫酸を用いる、請求項4
    に記載の製造方法。
  6. 【請求項6】 生成したトリフルオロ酢酸エチルエステ
    ルを反応系内より抜き出すことにより平衡を生成物側に
    ずらす、請求項1〜5のいずれかに記載の製造方法。
JP2000270599A 2000-09-06 2000-09-06 トリフルオロ酢酸エチルの合成方法 Pending JP2002080423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270599A JP2002080423A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 トリフルオロ酢酸エチルの合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000270599A JP2002080423A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 トリフルオロ酢酸エチルの合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002080423A true JP2002080423A (ja) 2002-03-19

Family

ID=18757013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270599A Pending JP2002080423A (ja) 2000-09-06 2000-09-06 トリフルオロ酢酸エチルの合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002080423A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531476A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ロディア オペレーションズ ジフルオロ酢酸の製造方法
JP2015533822A (ja) * 2012-09-28 2015-11-26 イグニタ、インク. 非定型プロテインキナーゼcのアザキナゾリン阻害薬

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289061A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 ロ−ヌ−プ−ラン・スペシアリテ・シミ−ク トリフルオル酢酸メチルの製造方法
JPS63179847A (ja) * 1986-10-16 1988-07-23 ローヌープラン シミ トリフルオロ酢酸エチルの製法
JPH06321842A (ja) * 1993-04-27 1994-11-22 Solvay Fluor & Derivate Gmbh ケトンの製造法
JPH1053560A (ja) * 1996-05-29 1998-02-24 Elf Atochem Sa アルキルハロジフルオロアセテートの製造方法
JPH1192423A (ja) * 1997-07-25 1999-04-06 Solvay Fluor & Derivate Gmbh トリフルオロ酢酸及びクロロジフルオロ酢酸のメチルエステル又はエチルエステルの製造方法
JPH11343267A (ja) * 1998-05-28 1999-12-14 Daikin Ind Ltd 含ハロゲンカルボン酸エステルの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61289061A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 ロ−ヌ−プ−ラン・スペシアリテ・シミ−ク トリフルオル酢酸メチルの製造方法
JPS63179847A (ja) * 1986-10-16 1988-07-23 ローヌープラン シミ トリフルオロ酢酸エチルの製法
JPH06321842A (ja) * 1993-04-27 1994-11-22 Solvay Fluor & Derivate Gmbh ケトンの製造法
JPH1053560A (ja) * 1996-05-29 1998-02-24 Elf Atochem Sa アルキルハロジフルオロアセテートの製造方法
JPH1192423A (ja) * 1997-07-25 1999-04-06 Solvay Fluor & Derivate Gmbh トリフルオロ酢酸及びクロロジフルオロ酢酸のメチルエステル又はエチルエステルの製造方法
JPH11343267A (ja) * 1998-05-28 1999-12-14 Daikin Ind Ltd 含ハロゲンカルボン酸エステルの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010033369, Journal of the American Chemical Society, 1945, 67, P918−19 *
JPN6010034176, Journal of the American Chemical Society, 1947, 69, P2069 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531476A (ja) * 2009-06-30 2012-12-10 ロディア オペレーションズ ジフルオロ酢酸の製造方法
KR101421332B1 (ko) 2009-06-30 2014-07-18 로디아 오퍼레이션스 디플루오로아세트산의 제조 방법
JP2015533822A (ja) * 2012-09-28 2015-11-26 イグニタ、インク. 非定型プロテインキナーゼcのアザキナゾリン阻害薬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3841834B2 (ja) マロン酸およびそのエステル
JP2911626B2 (ja) カルボン酸クロリドの製法
JPH0768168B2 (ja) アクリル酸エステルのミカエル付加物の分解方法
JPS61289061A (ja) トリフルオル酢酸メチルの製造方法
JPH04211639A (ja) 二塩基酸のモノアミドエステル及びその製造方法
JP2002080423A (ja) トリフルオロ酢酸エチルの合成方法
JPH10507166A (ja) シクロプロパンカルボン酸及びその誘導体の製造方法
KR910006002B1 (ko) 디알킬 카보네이트의 가수분해 방법
US6162946A (en) Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate
JP2943523B2 (ja) アクリル酸エステルのミカエル付加物から有用化合物を製造する方法
JPH0352881A (ja) テトロン酸アルキルエステルの製造方法
JPH1129538A (ja) 飽和脂肪族カルボン酸アミドの製造方法
US5300692A (en) Process for producing 4-amino-3-fluorobenzotrifluoride
US4250344A (en) Cracking process for styrene
JPH09124555A (ja) 2−(4−ヒドロキシフェノキシ)−プロピオン酸エステルの製造方法
JP3357076B2 (ja) ジカルボン酸モノエステルの製造方法
JPH11335319A (ja) α−ヒドロキシカルボン酸の製造方法
JP3726315B2 (ja) ケトン酸エステルの精製法
KR890003787B1 (ko) 시클로헥산온 카르복실산류의 제조방법
JP2756373B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−3−ニトロ−2−プロペンの製造方法
JP3454494B2 (ja) O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法
JP4641640B2 (ja) カルボジヒドラジドの製造方法
JP3205972B2 (ja) ピラジン−2−カルボン酸エステルおよびその製造方法
JP2001181271A (ja) α−モノグリセリドケタールの製造法
JP2007131600A (ja) 含フッ素乳酸誘導体の製造方法および含フッ素乳酸誘導体の中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019