JP3454494B2 - O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法 - Google Patents

O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法

Info

Publication number
JP3454494B2
JP3454494B2 JP30420796A JP30420796A JP3454494B2 JP 3454494 B2 JP3454494 B2 JP 3454494B2 JP 30420796 A JP30420796 A JP 30420796A JP 30420796 A JP30420796 A JP 30420796A JP 3454494 B2 JP3454494 B2 JP 3454494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanamide
solution
alkyl
cyanoimidate
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30420796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10130220A (ja
Inventor
江 武 彦 吉
タ 秀 典 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP30420796A priority Critical patent/JP3454494B2/ja
Publication of JPH10130220A publication Critical patent/JPH10130220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3454494B2 publication Critical patent/JP3454494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は医薬及び農薬中間体
として有用なO−アルキル−N−シアノイミデートの製
造方法に関するものであり、詳しくは、オルト酢酸エス
テルとシアナミドとの反応によってO−アルキル−N−
シアノイミデートを製造するにあたり、シアナミド水溶
液を出発原料として使用し、水と混和しない溶剤で共沸
脱水した後、オルト酢酸エステルと反応させることを特
徴とするO−アルキル−N−シアノイミデートの製造方
法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】オルト酢酸エステルとシアナミドとの反
応によってO−アルキル−N−シアノイミデートを製造
する方法については、従来いくつかの方法が知られてお
り、たとえば ジャーナル オブ オーガニック ケミス
トリー 第28巻(1963年)第1816頁には無水
酢酸2モルの存在下において上記の反応によってO−エ
チル−N−シアノアセトイミデートを製造する方法が開
示されている。 【0003】 【化1】【0004】しかしながらこの方法は、副生物の分離、
製品の単離が困難であり、工業的規模での実施において
は、適当な方法とはいえなかった。 【0005】そこでドイツ国特許公報 DE3815084 号に
は、オルト酢酸エステルとシアナミドをアルコール性溶
液中で酸性触媒の存在下に反応させることにより、O−
アルキル−N−シアノアセトイミデートを工業的規模で
製造する方法について提案されている。 【0006】 【化2】 【0007】しかしながら前記の製造方法においては、
シアナミドは結晶またはアルコール溶液として使用する
ことが提案されており、シアナミド水溶液の使用は示唆
されていない。なぜなら、シアナミドを水溶液として使
用すると原料のオルト酢酸エステルの加水分解が起こり
収率が大幅に低下するからである。 【0008】シアナミドは工業的には水溶液として製造
・供給されることが多く、シアナミド水溶液は、保存時
の安全性、取り扱いの容易性等シアナミド結晶、シアナ
ミドアルコール溶液と比較して非常に扱いやすくかつ経
済的な形態である。 【0009】 【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、O−
アルキル−N−シアノイミデートを製造するにあたり、
シアナミド水溶液を出発原料として使用し、容易かつ高
収率で工業的規模でO−アルキル−N−シアノイミデー
トを製造する方法を提供することである。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決するために、鋭意検討を重ねた結果、オルト酢酸エ
ステルとシアナミドとの反応によってO−アルキル−N
−シアノイミデートを製造するにあたり、シアナミド水
溶液を出発原料として使用し、水と混和しない溶剤で共
沸脱水した後、オルト酢酸エステルと反応させることに
より、O−アルキル−N−シアノイミデートを容易にか
つ高収率で製造できることを見出し、本発明を完成し
た。 【0011】以下に本発明を詳細に説明する。まず、シ
アナミド水溶液を水と混和しない溶剤に分散し、共沸脱
水により系内の水を除去する。シアナミド水溶液の濃度
は、特に制限されないが、10重量%〜90重量%が好
ましく、17重量%〜80重量%が特に好ましいが、工
業用として市販されている50重量%水溶液を用いるの
が好適である。 【0012】水と混和しない溶剤としては、シアナミド
と脱水条件で反応せず、水と共沸する溶剤であれば、特
に制限されない。たとえば、酢酸エチル,酢酸ブチル等
のエステル系溶剤、ベンゼン,トルエン,キシレン等の芳
香族炭化水素類、ヘキサン,オクタン,ドデカン等の脂肪
族炭化水素類,ジエチルエーテル,ジイソプロピルエーテ
ル,ジブチルエーテル等のエーテル類ががあげられる
が、特に大スケールの工業的製造においては入手のしや
すさ、取り扱いやすさからトルエン、酢酸エチルが好ま
しく、シアナミドの溶解性の点から酢酸エチルが特に好
ましい。 【0013】シアナミド溶液に対する溶剤の添加量はシ
アナミド水溶液の含水量に対して0.5〜20倍量、好
ましくは0.7〜10倍量、特に好ましくは1〜5倍量
である。 【0014】水と混和しない溶剤による脱水方法は特に
制限されないが、溶剤と水を共に留去した後分液し、溶
剤のみ反応槽に戻す方法がとられる。留去温度は、5℃
〜45℃、好ましくは30℃〜40℃にコントロールす
るのが良い。45℃以下であれば、急激なシアナミドの
分解が起こらないので危険が少なく、5℃以上であれば
水を分液して共沸溶剤を回収することが容易である。前
記温度を保つために共沸脱水は必要に応じて減圧下で行
うことができる。 【0015】水が留去しなくなった時点で脱水を終了
し、系内を45℃以下に保ちながらオルト酢酸エステル
を加える。オルト酢酸エステル添加時の系内の水分は系
内のシアナミドに対して5%以下,好ましくは2%以
下、特に好ましくは1%以下であり、水分が5%以下で
あれば、反応中の生成物の分解が少ないため、反応収率
を下げることがない。 【0016】オルト酢酸エステルの添加量はシアナミド
1モルに対して0.8〜2モル、好ましくは0.9〜
1.2モルである。 【0017】反応温度は40℃〜100℃、好ましくは
60℃〜80℃であり、溶剤に酢酸エチル、トルエン、
イソプロピルエーテル等を用いて、還流温度で行うのが
好適である。3時間〜24時間、好ましくは4時間〜1
2時間反応させた後反応液中にシアナミドが残存しない
ことを確認し、反応液より溶剤を回収する。 【0018】溶剤回収は槽内温度が100℃を越えない
条件、好ましくは60℃〜80℃で実施するのが良い。
槽内温度が100℃を越えない条件であれば、槽内に生
成したCAIMの分解はほとんど見られない。なお、前
記の反応条件の範囲内で、溶剤を回収しながら同時に反
応を実施することもできる。 【0019】溶剤の留出がなくなったところで、溶剤の
回収を止めCAIMを精留により分離する。精留条件は
精留装置の構造により異なるが、精留中CAIMの分解
を防止するために釜内温度100℃を越えない温度条件で
実施するのが望ましく、留分温度50℃以下となるよう
な減圧条件で実施するのが特に好ましい。このようにし
て、工業的スケールにおいても、シアナミド水溶液より
CAIMを高収率で製造することができる。 【0020】以下実施例によりさらに本願発明を説明す
る。 実施例1 攪拌装置、冷却装置、水分定量受器、温度計を備えた2
00mlの4つの口フラスコにシアナミドの50%水溶
液26.7g(0.3モル)と酢酸エチル100mlを
入れ、減圧下40℃で8時間共沸脱水を行ったところ6
2.4gのシアナミドの酢酸エチル溶液(シアナミド濃
度20.2%、水分0.38%、脱水率98.2%)を
得た。この溶液にオルト酢酸メチル36.5g(0.3
モル)を加え、添加終了後環流下(71℃〜73℃)で
8時間反応させたところ、98.5g(CAIM濃度2
8.2%、反応率94.7%)の反応液を得た。さら
に、この反応液を75〜78℃/10mmHgの条件で
減圧蒸留を行い、純度99.2%のCAIM25.6g
(0.259モル:シアナミドに対する収率86.3
%)を得た。 【0021】実施例2 実施例1と同様の装置にシアナミドの47.2%水溶液
26.2g(0.3モル)とトルエン100mlを入
れ、減圧下40℃で8時間共沸脱水を行ったところ6
8.9gのシアナミドのトルエン分散液(シアナミド含
量8.3%、水分0.14%、脱水率99.3%)を得
た。この溶液にオルト酢酸メチル36.3g(0.3モ
ル)を加え、添加終了後環流下(73℃〜76℃)で8
時間反応させたところ、105.2g(CAIM濃度2
7.7%、反応率99.0%)の反応液を得た。さら
に、この反応液を74〜78℃/10mmHgの条件下
で減圧蒸留を行い、純度99.0%のCAIM26.8
g(0.271モル:シアナミドに対する収率90.1
%)を得た。 【0022】実施例3 実施例1と同様の装置にシアナミドの47.2%水溶液
26.2g(0.3モル)とイソプロピルエーテル10
0mlを入れ、減圧下40℃で8時間共沸脱水を行った
ところ、48.6gのシアナミドのイソプロピルエーテ
ル溶液(シアナミド濃度,27.0%、水分0.08
%、脱水率99.7%)を得た。この溶液にオルト酢酸
メチル36.0g(0.3モル)を加え、添加終了後環
流下(71℃〜73℃)で8時間反応させたところ、7
7.9g(CAIM濃度37.1%、反応率98.0
%)の反応液を得た。さらに、この反応液を減圧下で蒸
留を行い、純度99.1%のCAIM26.5g(0.
268モル:シアナミドに対する収率89.2%)を得
た。 【0023】実施例4 撹拌装置、冷却装置、温度計、蒸留装置を備えた200
mlの4つ口フラスコにオルト酢酸メチル37.0g
(0.31モル)を入れオイルバスで加熱し、系内を9
0℃まで加熱した。そこに系内の温度を下げないように
実施例1と同様の方法で得たシアナミドの酢酸エチル溶
液27.2g(シアナミド濃度50%、0.31モル)
を2時間かけて滴下し、滴下終了後さらに1時間熟成さ
せた。この時、反応により副生するメタノールとシアナ
ミドの溶媒の酢酸エチルは、反応温度を維持するため留
去させながら反応を行った。その結果、31.9g(C
AIM濃度:86.1%、反応率:90.9%)の反応
溶液を得、28.8gのメタノール及び酢酸エチルの混
合溶液を留去させた。さらに、この反応液を減圧下で蒸
留を行い、純度99.2%のCAIM26.6g(収率
87.3%)を得た。 【0024】比較例1 攪拌装置、冷却装置、温度計を備えた200mlの4つ
の口フラスコにシアナミドの47.2%水溶液26.7
g(0.3モル)と酢酸エチル100mlを入れ、さら
にオルト酢酸メチル36.0g(0.3モル)を加えた
ところ、反応液は急激に発熱し、室温まで放冷した後分
析したが、系内にCAIMを確認することはできなかっ
た。 【化3】

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 オルト酢酸エステルとシアナミドとの反
    応によってO−アルキル−N−シアノイミデートを製造
    するにあたり、シアナミド水溶液を出発原料として使用
    し、水と混和しない溶剤で共沸脱水した後、オルト酢酸
    エステルと反応させることを特徴とするO−アルキル−
    N−シアノイミデートの製造方法。
JP30420796A 1996-10-31 1996-10-31 O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法 Expired - Fee Related JP3454494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30420796A JP3454494B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30420796A JP3454494B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10130220A JPH10130220A (ja) 1998-05-19
JP3454494B2 true JP3454494B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=17930312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30420796A Expired - Fee Related JP3454494B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3454494B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1113002A4 (en) * 1998-09-09 2003-01-02 Nippon Carbide Kogyo Kk PROCESS FOR PRODUCING O-ALKYL-N-CYANOIMIDATE
DE102006033572A1 (de) * 2006-07-20 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag N'-Cyano-N-halogenalkyl-imidamid Derivate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10130220A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3841834B2 (ja) マロン酸およびそのエステル
JP3454494B2 (ja) O−アルキル−n−シアノイミデートの製造法
JPH0768168B2 (ja) アクリル酸エステルのミカエル付加物の分解方法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
US6162946A (en) Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate
JPH11130728A (ja) マロン酸モノ第3級アルキルエステルの製造方法
JPS6155902B2 (ja)
CA1099294A (en) Process for preparing allylic alcohols from allylic halides
JPH1129538A (ja) 飽和脂肪族カルボン酸アミドの製造方法
JPH0665149A (ja) アクリル酸エステルのミカエル付加物から有用化合物を製造する方法
US5300692A (en) Process for producing 4-amino-3-fluorobenzotrifluoride
EP0563986B1 (en) Process for selective hydrodefluorination
US4250344A (en) Cracking process for styrene
JP3710514B2 (ja) 2,3,5,6−テトラフルオロアニリンの製造方法
JPS597136A (ja) マロン酸エステルの製法
JPS5819665B2 (ja) サクシニルコハクサンジエステルノ セイゾウホウ
JP4024882B2 (ja) ターシャリーブチルヒドラジン・ハロゲン化水素酸塩の製造方法
JPH11315045A (ja) シクロプロピルアルキルケトンの製法
JPS63290851A (ja) アルキルアミノアセタ−ル類の製造法
JP3192975B2 (ja) ハロゲン化ベンゼンの製造方法
JP3205972B2 (ja) ピラジン−2−カルボン酸エステルおよびその製造方法
JP3393882B2 (ja) 4−アミノ−3−フルオロベンゾトリフルオリドの製造法
JP2002080423A (ja) トリフルオロ酢酸エチルの合成方法
JPH03275644A (ja) α―ヒドロキシイソ酪酸の製造方法
JP2004203816A (ja) 高純度2,2,2−トリフルオロエタノールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees