JP2002076516A - カルコゲナイド誘電体コーティングを有するメサ構造半導体光エミッタ - Google Patents

カルコゲナイド誘電体コーティングを有するメサ構造半導体光エミッタ

Info

Publication number
JP2002076516A
JP2002076516A JP2001205754A JP2001205754A JP2002076516A JP 2002076516 A JP2002076516 A JP 2002076516A JP 2001205754 A JP2001205754 A JP 2001205754A JP 2001205754 A JP2001205754 A JP 2001205754A JP 2002076516 A JP2002076516 A JP 2002076516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesa
laser
layer
light emitter
mesa structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001205754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4108297B2 (ja
Inventor
James Nelson Baillargeon
ネルソン バイラージオン ジェイムズ
Federico Capasso
カパッソ フェデリコ
Alfred Y Cho
イー チョー アルフレッド
Claire F Gmachi
エフ.グマクル クレア
Albert Lee Hutchinson
リー ハッチンソン アルバート
Harold Yoonsung Hwang
ユーンサング ワング ハロルド
Roberto Paiella
パイエラ ロベルト
Arthur M Sergent
マイク サージェント アーサー
Deborah Lee Sivco
リー シヴコ デボラ
Toredikucchi Alessandro
トレディクッチ アレサンドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2002076516A publication Critical patent/JP2002076516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4108297B2 publication Critical patent/JP4108297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3401Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers
    • H01S5/3402Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having no PN junction, e.g. unipolar lasers, intersubband lasers, quantum cascade lasers intersubband lasers, e.g. transitions within the conduction or valence bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/227Buried mesa structure ; Striped active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1053Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction
    • H01S5/1064Comprising an active region having a varying composition or cross-section in a specific direction varying width along the optical axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1228DFB lasers with a complex coupled grating, e.g. gain or loss coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties having a refractive index lower than that of the cladding layers or outer guiding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2224Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties semi-insulating semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2227Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties special thin layer sequence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ISBレーザ技術において、中間IR範囲で
低い吸収率を有し、高電力/高温の動作を可能にする高
い絶縁耐力を有する誘電体材料、導波プロセスに有意な
損失または有意な非線形屈折率を導入しない導波路コー
ティング、およびレージングのための閾値電流密度を増
加させずに、横方向の光閉じ込めを提供し、メサの側壁
を通した効率的な熱伝導を提供する低損失メサ誘電体コ
ーティング、さらに、DFB ISBレーザ技術におい
て、比較的狭いメサ上の低損失コーテイングを介して中
心波長を微調整する能力が提供される。 【解決手段】 メサ構造半導体レーザ10では、メサの
頂部にストライプ構造コンタクト18を規定し、有意な
導波性を提供するために用いられるパターン化された誘
電体コーティングは、カルコゲナイドガラス16を含
む。特に、インターサブバンド(例えば、量子カスケー
ド)レーザへの応用について記載される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【政府契約】本発明は、DARPA/US陸軍研究所に
よって認められた契約番号第DAAG55−98−C0
050号の下で政府のサポートを受けて成し遂げられ
た。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、メサ構造
半導体光エミッタ(たとえば、レーザ、自発放射源)に
関し、特に、インターサブバンド(ISB)リッジ導波
路(RWG)光エミッタに関する。
【0003】
【従来の技術】半導体光エミッタのクラスには、メサ構
造エッジエミッタとして公知のサブセットが含まれる。
このサブセット自体は、RWG光エミッタとして公知の
特定の設計を含む。RWGデバイスは、通常、活性領域
と、活性領域と境を接し、導波路を形成する上部および
下部クラッディング領域とを含む。用語リッジ導波路の
名前は、光伝播軸(たとえば、レーザの共振器軸)に沿
って長手方向に、および、少なくとも上部クラッディン
グ領域、典型的には活性領域をも通って縦方向(断面)
に延在する細長いメサから由来している。メサは、横方
向の電流および光閉じ込めを共に提供する。適切なポン
ピング電流が活性領域に与えられると、これらの端面が
どのようにコーティングされているか(またはコーティ
ングされているか否か)によって、光は、メサのいずれ
かの端面または両端面から発光される。電流は、一対の
対向する電極にわたって印加される電圧によって生成さ
れる。一方の電極は、デバイスの底部(たとえば、基板
上)に形成された広域コンタクトであり、他方の電極
は、メサの頂部に形成されたストライプ構造コンタクト
である。後者は、例えば、まず、メサ上に誘電体層(た
とえば、SiNまたはSiO)を堆積させ、誘電体
をパターン化してメサの頂部を露出させ、次に、金属層
を誘電体層およびメサの露出した頂部に堆積させること
によって規定される。この構造では、金属層は、通常、
メサの側壁に沿って、活性領域のレベルまで延在する。
側壁およびメサの底部に沿ったメタライゼーションは、
一般には、デバイスの基本的な機能には必要はないが
(メサの頂部にあるストライプ構造コンタクトのみが必
要とされる)、実際には、金属は、外部配線を頂部コン
タクトに適用するのに十分な面積を提供し、メサの頂部
のコンタクト領域に電流を安全に案内するのに十分な導
電性を提供するために必要とされる場合が多い。
【0004】言うまでもなく、RWGデバイスは、レー
ザまたは自発放射源(たとえば、LED)として用いて
もよい。
【0005】RWG光エミッタの性能は、特に、発光波
長、動作温度、印加電圧、メサの幅、導波路の有効屈折
率、誘電体層の屈折率および誘電体強度、ならびに頂部
金属電極および誘電体層によって導入される損失を含む
多くのパラメータの関数である。
【0006】約3から19μmの中間IR範囲で中心波
長において動作するISBレーザ、特に、量子カスケー
ド(QC)レーザの場合を例にとってみよう。これらの
レーザは、比較的高い電圧デバイス(たとえば、6から
10ボルト)である傾向があり、多数のカスケード段階
を有するか、またはより短い波長で動作するデバイスに
はより高い電圧が必要とされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】QCレーザでは、メサ
構造は、横方向の電流閉じ込めを提供するが、メサの露
出した側壁は、通常、上記のように誘電体層(たとえ
ば、CVD堆積されたSiNまたはSiO)で覆わ
れている。この誘電体層は、ストライプ構造電極を規定
するだけでなく、メサからの熱除去を(空気または真空
と接触するメサと比較して)向上させるために用いられ
る。この構成は、以下の2つの問題を提起する。(1)
金属電極は光損失を導入し、これによって、レーザの閾
値電流密度は増加する。(2)誘電体層は、特に、高電
圧/高電力動作条件下で破壊されやすい。概念上、誘電
体層は、その破壊電圧を増加させるためにさらに厚くさ
れ、それによって、より高い電圧/電力動作を可能にし
得る。しかし、実際には、誘電体層をさらに厚くするこ
とは、CVD堆積されたSiNまたはSiOの固有
の応力/歪みのために実現可能ではない。さらに、酸化
物/窒化物を厚くすると、上に配置される金属電極への
光学場の透過は低減されるが、これらの誘電体の吸収率
がかなり増加する約8.5から10.5μmの波長範囲
では勧められない。
【0008】あるいは、ISBレーザのカスケード段階
の数を増加させることによって電力を引き上げることは
可能であるが、このアプローチでは、印加電圧を増加さ
せなければならず、これにより、言うまでもなく、誘電
体破壊の問題がまず発生する。他のアプローチとして
は、SiNまたはSiOの代替として絶縁耐力のさ
らに高いポリマーを用いることが挙げられるが、中間I
R範囲では、大抵のポリマー(たとえば、ポリイミド)
は、強い吸収率を示し、その結果光の損失は大きくな
る。
【0009】したがって、ISBレーザ技術では、中間
IR範囲で低い吸収率を有し、高電力/高温の動作を可
能にする高い絶縁耐力を有する誘電体材料が求められ
る。
【0010】上記のように、頂部金属電極は、RWGに
おいて横方向の光損失を引き起こし、これにより、自己
フォーカスプロセスを介した自己モード固定(自己パル
セーション(self-pulsation))が誘導されることを発
明者は見出した。自己モード固定は、特に、連続波(C
W)出力または誘導された制御パルセーションが所望さ
れる場合に不利になり得る。この問題は、電力動作が高
くなり、メサRWG構成が狭くなるとさらに深刻にな
る。
【0011】従って、ISBレーザ技術では、導波プロ
セスに有意な損失または有意な非線形屈折率を導入しな
い導波路コーティングが求められる。
【0012】ISBレーザにおいてCW動作が可能であ
る最大温度を引き上げるために、メサは、(比較的大き
な表面対容量比を確保するために)比較的狭くなければ
ならず、メサコーティングは、メサ側壁を通して効率的
な横方向の熱伝導性を提供しなければならない。しか
し、コーティングが有意な光損失を引き起こすか、光モ
ードを強く閉じ込めることができないか、または熱伝導
性が不十分である場合には、狭いリッジの利点は失われ
てしまうかもしれない。
【0013】従って、ISBレーザ技術では、レージン
グのための閾値電流密度を増加させずに、横方向の光閉
じ込めを提供し、メサの側壁を通した効率的な熱伝導を
提供する低損失メサ誘電体コーティングが求められる。
【0014】最後に、分布帰還(DFB)バージョンの
ISBレーザでは、格子が一旦形成されると、ブラッグ
波長(単一モード放射波長)の微調整は、光モードによ
って浸透された材料の有効な屈折率を介してのみ行われ
得る。温度はこの屈折率に影響を与えるが、デバイスの
温度が適用または他のデバイス関連要因によって一旦設
定されると、有効な屈折率は、側壁コーティングの屈折
率を変更するだけでさらに変更され得る。これは、メサ
が比較的狭い(たとえば、数ミクロメータ)場合に限ら
れる。しかし、上記のように、狭いメサの使用は、頂部
金属電極における光の損失が増加するため妨げられる。
【0015】したがって、DFB ISBレーザ技術に
おいては、比較的狭いメサ上の低損失コーテイングを介
して中心波長を微調整する能力が必要とされる。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様によ
ると、メサ構造半導体光エミッタは、カルコゲナイド
(CG)ガラスを含む誘電性コーティングを側壁上に有
する。発明者は、これらの材料が、中間IR範囲におい
て損失が非常に低く、屈折率が低いため、光閉じ込めを
引き上げることを見出した。これらの材料はまた、静電
気的に強く、比較的厚い層として、著しく歪みを蓄積す
ることなく堆積され得る。
【0017】さらに、CGガラスは、ISB光エミッタ
の製造に用いられる現在の技術と適合する。
【0018】本発明の例示的な実施形態では、約8μm
で動作する12段階のGaInAs/AlInAs Q
Cレーザは、Ge0.25Se0.75ガラスでコーテ
ィングされ、約130Kから約170Kの最大CW動作
温度で30から40Kの増加を示した。
【0019】好ましい実施形態では、CGガラスコーテ
ィングは、コーティング上に積層される金属電極への光
放射線の有意な透過を防止し、放射線の有意な導波性を
提供するのに十分な厚さを有する。
【0020】本発明の他の実施形態では、メサ構造光エ
ミッタは、比較的薄く、高い屈折率を有する第1の層を
メサの側壁上に有し、比較的厚く、低い屈折率を有する
第2のCG層を第1の層上に有し、メサへの光モードの
閉じ込めを向上させる多層コーティングを有する。
【0021】本発明の他の実施形態では、メサ構造光エ
ミッタは、ブラッグ反射器または等価物(チャープ格子
など)を形成する異なる屈折率を有するCG層を側壁上
に交互に含む多層コーティングを有する。
【0022】本発明のメサ構造光エミッタのさらに他の
実施形態では、メサの幅は、ブラッグ格子を側壁内に形
成して表面対容量比を増加させ、可能であるならば、基
本縦モードの帰還を向上させるように、長手方向の軸に
沿って調整される。次に、CGコーティングは、格子に
わたって堆積される。
【0023】本発明は、その様々な特徴および利点とと
もに、添付の図面に関連する以下のさらに詳細な説明か
ら容易に理解することができる。
【0024】明確および簡単にするため、図面は一律の
縮尺に従って描かれていない。さらに、物理的または光
学的寸法を記載する際、シンボルAは、オングストロー
ムを示すのに対して、電流を記載する際、シンボルA
は、アンペアを示す。
【0025】
【発明の実施の形態】ここで図1を参照する。ISB半
導体光エミッタ/ソース10は、基板14および基板1
4の上に成長したエピタキシャル領域13を有する。エ
ピタキシャル領域は、上部クラッディング領域17と、
下部クラディング領域として作用する基板14との間に
挟まれたコア領域12を有する。コア領域は、それぞれ
が、クラッディング領域の屈折率よりも高い屈折率を有
する一対の領域12.2および12.3の間に挟まれた
活性領域12.1を有する。比較的高い導電率を有する
コンタクト促進層19は、通常、上部クラッディング領
域17の頂部に形成されている。エピタキシャル領域1
3は、例として、リッジ導波路レーザ構造に典型的なメ
サまたは台形の形状で形成されている。メサは、活性領
域12.1の頂部で停止するように浅くエッチングされ
ていてもよいし、またはメサが活性領域に延在するよう
に深くエッチングされていてもよい。メサの使用によっ
て、有意な光および電流の閉じ込めが有利に提供され、
これによって、レーザとして機能する際にデバイスは比
較的低い閾値電流で動作することが可能になる。電気的
絶縁性の低光学吸収領域16は、デバイスの頂部にわた
って、メサの側壁に沿って形成されている。低光学吸収
領域16は、メサの頂部の一部を露出する開口部を形成
するようにパターン化されている。第1の電極18は、
コンタクト促進層19の露出部に接触するように絶縁領
域16にわたって開口部内に形成され、第2の電極22
は、基板14の底部に形成されている。
【0026】あるいは、上部クラッディング領域を、Si
rtoriら、Optics Lett.、23巻17号、1366〜1
368頁(1998年9月)(本明細書ではこの文献を
参考のために援用する)によって記載されるように、表
面プラズモン導波路構造に置き換えてもよい。同様に、
基板から分離した下部クラッディング領域を基板と活性
領域との間に形成してもよい。
【0027】例示的には、このタイプの光エミッタは、
III−V族化合物半導体、たとえば、GaInAs/
AlInAs、GaAs/AlGaAsなどから製造さ
れる。
【0028】駆動回路(図示せず)は、電極にわたって
結合され、外部電圧バイアスを提供し、光を発生させる
のに十分な大きさのポンピングエネルギー(たとえば、
電流)をデバイスに供給する。エミッタは、非干渉性自
発放射源(LEDに類似した)として動作するか、また
は干渉性誘導放射源として動作する。後者の場合、光学
帰還が設けられていると、放射源は、レーザとして機能
し得る。適切な光学帰還は、たとえば、劈開結晶端面、
分布帰還(DFB)格子、分布ブラッグ反射器(DB
R)またはこれらの組み合わせによって形成される光学
空洞共振器によって通常提供される。
【0029】本発明による自発放射源の設計によって
は、特に、デバイスの動作波長で光を吸収する場合には
クラッディング領域を省略してもよい。
【0030】用語ISB活性領域は、C.Gmachlら、App
l.Phys.Lett.、73巻26号、3380〜3382頁
(1998年12月)による論文(本明細書では参考の
ために援用する)に記載されているタイプの単一ステー
ジ非カスケードデバイスを含む。この用語はまた、F.Ca
passoら、Solid State Communications、102巻2〜
3号、231〜236頁(1997年)およびJ.Faist
ら、Science、264巻553〜556号(1994
年)(本明細書では参考のために援用する)に記載され
ているタイプの多段階カスケードデバイス、すなわち、
多数の実質的に同じ放射遷移(RT)領域およびRT領
域でインターリーブされた多数の注入/緩和(I/R)
領域を含む。RT領域は、I/R領域だけでなく、バリ
ア領域でインターリーブされた量子井戸領域を含み、そ
れぞれ多数の半導体層を含む。各I/R領域の層の少な
くともいくつかはドーピングされるが、いずれにせよ、
RT領域だけでなくI/R領域は単極である。さらに、
用語ISB活性領域は、垂直レージング遷移だけでなく
斜めレージング遷移を共に含むように意図されている。
斜め遷移には、上部レーザエネルギーレベルと下部レー
ザエネルギーレベルとの間の放射遷移、またはこれらの
レベルに対応する波動関数が同じRT領域の異なる量子
井戸内で実質的に集中する状態が含まれる。また米国特
許第5、457、709号も参照のこと。本明細書で
は、この文献を参考のために援用する。他方、垂直遷移
の場合、励起および低エネルギー状態は共に、実質的
に、単一のRT領域の同じ量子井戸に存在する。米国特
許第5、509、025号を参照のこと。本明細書で
は、この文献を参考のために援用する。両タイプのレー
ジング遷移についてはまた、F.Capassoら(上述)によ
る文献にも記載されている。‘025特許だけでなくこ
の文献もまた、垂直遷移QCレーザのI/R領域がミニ
帯域およびミニ帯域間のミニギャップを含み、励起状態
における電子に効果的なブラッグ反射器を形成し、低状
態からの電子の迅速な逃げを確実にすることを指摘して
いる。
【0031】本発明はまた、中間IR範囲の波長でも動
作する周知のタイプIIQCレーザに適用可能である。
【0032】さらに、源は、上記の文献にあるように、
単一の中心波長で動作するように設計されていてもよい
し、または、たとえばA.Tredicucciら、Nature、396
巻、350〜353号(1998年11月)(本明細書
では参考のために援用する)によって記載されているよ
うに多重波長で動作してもよい。動作波長は、通常、活
性領域の特定の設計に応じて、約3から19μmの範囲
である。
【0033】超格子(SL)レーザとして知られている
さらに他のISBレーザもまた、本発明の実施から利益
を受けることができる。SLレーザでは、レーザレベル
の波動関数は、各RT領域内の多数の量子井戸にわたっ
て広がる。レーザ動作は、ミニ帯域間トンネリングによ
る単極注入によって成し遂げられる。G.Scamarcioら、S
cience、276巻、773から776頁(1997年5
月)を参照のこと。本明細書では、この文献を参考のた
めに援用する。予めバイアスされたSLは、本発明に含
まれる他のタイプのISBレーザである。A.Tredicucci
ら、Appl.Phys.Lett.、73巻15号、3101〜31
03頁(1998年10月)を参照のこと。本明細書で
は、この文献を参考のために援用する。
【0034】本発明の1つの態様によると、電気的に絶
縁性の低光学吸収領域16は、カルコゲナイドガラス、
すなわち、VI属元素(S、SeまたはTe)を含む
が、有意な量の酸素を含まない非晶質半導体化合物を含
む。この領域は、カルコゲナイドガラスの単一層であっ
ても、少なくとも1つがカルコゲナイドガラスである多
層を含んでいてもよい。
【0035】カルコゲナイドガラスの魅力的な特性とし
ては、中間IR範囲において低い吸収率を有し、応力/
歪みを比較的含まない比較的厚い層を製造する能力を有
する。厚い誘電体層は、高い絶縁耐力を発生し、これに
よって、特にレーザとしてのエミッタ/ソース10の高
電力/高温動作が可能になる。さらに、これらのガラス
は、導波プロセスに損失を導入しないため、これらのガ
ラスを用いたISBレーザは、自己モード固定を示さな
い。さらに、レーザでは、カルコゲナイドガラス層は、
レージングのための閾値電流密度を増加させずに光閉じ
込めを提供し、メサの側壁を通した効率的な熱伝導を提
供する。
【0036】これらの特性によって、170KでQCレ
ーザのCW動作を成し遂げることが可能となった。これ
は、同等の活性領域設計および実装技術を用いる従来技
術において報告されている最良の結果よりも30から4
0K高い。以下、このレーザについて、さらに詳細に説
明する。
【0037】カルコゲナイドガラスの低損失の性質はま
た、本発明の他の態様をもたらす。すなわち、比較的狭
いメサ(たとえば、導波路コアの中心で測定すると3か
ら5μm)を有するISBメサ構造レーザを設計するこ
とが可能である。この特徴は3つの利点を有する。
(1)第1に、メサの表面対容量比を増加させることが
でき、これにより、活性領域からの熱の除去が向上し、
より高い温度でのCW動作が可能になる。(2)第2
に、格子がコアまたは導波路の上面に形成された後で
も、DFB ISBメサ構造レーザを調整することが可
能である。このようなレーザでは、動作波長は、約2n
effによって与えられる。ここで、nef は、
導波路の有効屈折率であり、Lは、格子周期である。
したがって、調整は、これらの2つのパラメータのいず
れかまたは両方を変更する能力に依存する。しかし、従
来の設計では、格子が一旦配置されると、実際問題とし
て、Lをかなり変更するために何もできない。n
effについては、光の場が誘電体材料を認識するのに
十分に狭い場合には、従来技術で用いられている絶縁層
16用の酸化/窒化珪素誘電体は、neffを変更する
であろう。しかし、メサが、この効果を十分に利用する
ために十分薄く形成されている場合には、レージング閾
値は、かなり増加するであろう。なぜなら、酸化/窒化
珪素誘電体は、非常に損失性の大きい金属層に覆われ
(また、これ自体、約8.5〜10.5μmの波長範囲
で損失性が大きい)。これに対して、本発明で用いるカ
ルコゲナイドガラスは、損失が比較的低いため、狭いメ
サの使用を可能にし、これによって、導波路の有効屈折
率にカルコゲナイドの屈折率を導入することによって、
effの微調整を可能にする。(3)第3に、狭いメ
サ、およびこれに対応する狭い導波路は、さらに高次の
横向き光モードのためのより低い光学利得を生じる(こ
れらを共に妨げ得る)。このこと自体は、基本横方向モ
ード動作にとって有利である。
【0038】たとえば、ガラスはGeSe1−x(こ
こで、ほぼx≦0.4)などの二元化合物を含む。x>
0.4の場合、Geは、合体する傾向があり、ガラス
は、均質性をなすのがより困難になる。たとえば、発明
者は、Ge0.25Se0.7 が適切なガラス層であ
ることを見出した。あるいは、約8μm未満の動作波長
では、ガラスはAs1−x(ここで、xは約0.4
である)を含み得る。市販の代替物は、GeAs
1−x−y(ここで、xは約0.33およびyは約
0.12である)およびGeSbSe
1−x−y(ここで、xは約0.28およびyは約0.
12である)などの三元化合物を含む。
【0039】カルコゲナイドガラス層の厚さは、主に、
動作波長(波長が短くなると、より薄い層を用いること
が可能になる)、メサの幅(メサの幅が小さくなると、
より厚い層が必要となる)、およびガラス層の屈折率
(屈折率が低いと、より厚い層を用いることが可能にな
る)に依存する。たとえば、ガラス層は、約8μmの波
長で放射線を生成し、約8μmのメサ幅を有するISB
レーザに対して約3から4μmの厚さである。好ましく
は、CG層は、損失性の大きい上部に位置する金属電極
への光放射線の有意な浸透を防止し、放射線の有意な導
波性を提供するのに十分厚くなっている。理論的には、
カルコゲナイドガラス層は、メサによって形成される谷
部を埋め、金属層は、メサの頂部で実質的に平坦とな
る。しかし、この設計により、厚いガラス層をパターン
化する(すなわちメサの頂部でのストライプ構造コンタ
クトのためのウィンドウを形成する)ことがより困難に
なる。
【0040】カルコゲナイドガラス層は、いくつかの異
なる製造技術によって堆積され得る。したがって、発明
者は、パルスレーザアブレーション(PLA)をうまく
用いてきた。これは、一般に、Pulsed Laser Depositio
n of Thin Films、ed.D.B.Chriseyら、John Wiley&Son
s、New York(1994年)に記載されている。本明細
書では、この文献を参考のために援用する。カルコゲナ
イドを堆積させるためにPLAを用いることについて
は、特に、K.E.Youdenら、Appl.Phys.Lett.、63巻1
2号、1601〜1603頁(1993年)に記載され
ている。本明細書では、この文献を参考のために援用す
る。好ましくは、ガラス層は、より高い温度で堆積さ
れ、その後室温に冷却される場合に蓄積されやすい応力
/歪みを低減させるために室温で堆積される。しかし、
室温よりも高い温度での堆積が所望される場合、ガラス
層中の応力/歪みの大半は、おそらく、迅速な熱アニー
リング(RTA)の周知の技術によって低減され得る。
【0041】他の堆積技術としては、ガラスの予め混合
された構成要素を含む単一のソースターゲットからのス
パッタリングまたは個々の構成要素が別個のるつぼに配
置される多重ポケットソースからの蒸発が挙げられる。
スパッタリングされたカルコゲナイドガラス層について
は、S.Ramanchandranら、Appl.Phys.Lett.、74巻1
号、13〜15頁(1999年)によって記載されてい
る。本明細書では、この文献を参考のために援用する。
【0042】電極18は、カルコゲナイドガラス層16
上に堆積されるので、ガラスに対する接着性が良好な金
属で形成されるべきである。GeSeガラス上では、C
rだけでなくTi/Auを用いたが、前者の方が好まし
い。
【0043】図2は、光閉じ込めを向上させる本発明の
他の実施形態を示す。この場合、絶縁領域16’は、少
なくとも1つのカルコゲナイド層を含む多層構造であ
る。例えば、領域16’は、メサ上に形成された、比較
的薄く屈折率の高い層16.1、および層16.1上に
形成された比較的厚く屈折率の低いCG層16.2を有
する。一般に、メサの有効屈折率は、層16.1の屈折
率と、層16.2の屈折率との間であり、層16.1の
屈折率は、層16.2の屈折率よりも高い。内部層1
6.1は、カルコゲナイドガラスである必要はなく、例
えば、Ge層であってもよい。電極18は、層16.2
上に形成されている。
【0044】図3は、光閉じ込めを向上させるための他
の実施形態を示す。ここで、絶縁領域16”は、ブラッ
グ反射器、すなわち、2つの異なるカルコゲナイドガラ
ス層(2つの異なる屈折率を有する)が交互に形成され
た多層構造を有する。これらの屈折率および厚さは、周
知のブラッグ条件またはそれと同等の条件(たとえば、
周知のチャープ格子の条件)を満足する。
【0045】図4は、メサの表面対容量比を増加させ、
それによって、活性領域からの熱の抽出を向上させるた
めのさらに他の実施形態を示す。この場合、レーザは上
面から示され、メサの側壁は、光伝播軸30に沿って波
形になっている。この波形は、軸30と交差する方向
に、実質的には、メサの層の面内でメサの幅を調整する
適切なエッチング技術によって形成される。この波形に
よって散乱損失が望ましくないほど増加する場合には、
波形は、レーザの中心波長と一致したブラッグ周期を用
いて形成することができる。特に、波形は、Mλ/2
effによって与えられる周期で形成される。ここ
で、λは、レーザが最大利得を有する波長であり、n
effは、導波路の有効屈折率であり、Mは、ゼロでな
い正の整数である。この設計はまた、本発明による自発
放射デバイスにも適用できる。
【0046】
【実施例】本実施例は、本発明の1つの実施形態による
III−V族化合物半導体QCレーザについて記載して
いる。様々な材料、寸法、および動作条件は、例示のみ
を目的として提供され、特別な記載のない限り、本発明
の範囲を限定するものではない。
【0047】本実験において用いたQCレーザの基本設
計は、図1に示され、C.Gmachlら、IEEE J.Selected To
pics in Quantum Electron.、5巻3号、808〜81
6頁(1999年)によって記載されている。本明細書
では、この文献を参考のために援用する。特定の設計で
は、コア領域は12段階を含み、活性領域は3つの量子
井戸を含んでいた。この井戸では、レージング放射は、
約8μmの中心波長において垂直遷移であった。メサ
は、幅が8μmであり、長さが約2.7mmであった。
動作電圧は、約3.5Vであった。
【0048】カルコゲナイドガラス層16は、厚さが約
3.5μmのGe0.25Se0。 75層を含んでい
た。カルコゲナイド層16を、以下の特性:248nm
の波長、10Hzの繰返し率、および約2〜4J/cm
のエネルギー密度を有するパルスを生成するKrFエ
キシマレーザを用いて、PLAによって堆積させた。試
料を室温で配置し、ピーク堆積率は10分当たり1μm
であった。
【0049】発明者のレーザによって示される最良のC
W動作温度は、約170Kであり、これは、薄い窒化珪
素(または二酸化珪素)の層および従来の基板側ダウン
(substrate-side-down)実装技術を用いた従来のQC
レーザよりも30から40K高かった。しかし、C.Gmac
hlら、IEEE J.Photon.Tech.Lett.、11巻11号、13
69〜1371頁(1999年)、および1999年1
1月24日に提出され、その譲受人に譲渡された同時係
属特許出願第09/448、929号におけるJ.N.Bail
largeonらによって記載されているepi側ダウン(epi
-side down)実装技術を用いると、動作温度のさらなる
増加が成し遂げられると発明者は予想する。本明細書で
は、これらの文献を参考のために援用する。
【0050】3つの異なる動作温度(150K、160
K、および170K)においてこのレーザに対して得ら
れるスペクトルを図5aに示す。
【0051】発明者のレーザの他の利点は、レージング
の閾値を低下させたことであり、これを図5bに示す。
I−V曲線は、発明者のレーザが、低温度、約2.6k
A/cmのパルス閾値電流密度を有し、IEEE J.Selec
ted Topics in Quantum Electron.(上述)によって記
載されるレーザの3kA/cm閾値を超える明確な向
上を示したことを示している。
【0052】図6は、本発明の他の実施例による100
段階パルスQCレーザの低温I−Vおよび光強度特性を
示す。このレーザは、厚さが約5μmのGe0.25
.75ガラス層で覆われた幅が約5μmの狭いメサ
を有していた。あるいは、この設計は、IEEE J.Selecte
d Topics in Quantum Electron.におけるC.Gmachlら
(上述)によって記載されるものと実質的に同じであっ
た。段階の数を多くすることによって、18Vの動作電
圧となり、これは、高い光強度が所望される場合でも受
け入れ可能である。事実、図6(破線)は、約1.6W
/Aの平均ピークスロープ効率および約2W/Aの最大
ピークスロープ効率をパルス動作において示している。
後者は、非常に魅力的であり、低損失波長、多数の段
階、および有効な電流閉じ込めの組み合わせの結果であ
る。カルコゲナイドガラス層の使用は、波長の低損失に
大いに関与し、狭いメサの使用を可能にし、これによっ
て、有効な電流閉じ込めが提供された。
【0053】上記の配置は、本発明の原理の応用を示す
ために考案され得るできるだけ多くの特定の実施形態を
単に例示するものであることを理解されたい。多数の様
々な他の配置は、本発明の趣旨および範囲から逸脱せず
に当業者によりこれらの原理に従って考えられ得る。
【0054】
【発明の効果】上記のように、本発明によると、ISB
レーザ技術において、中間IR範囲で低い吸収率を有
し、高電力/高温の動作を可能にする高い絶縁耐力を有
する誘電体材料、導波プロセスに有意な損失または有意
な非線形屈折率を導入しない導波路コーティング、およ
びレージングのための閾値電流密度を増加させずに、横
方向の光閉じ込めを提供し、メサの側壁を通した効率的
な熱伝導を提供する低損失メサ誘電体コーティングが提
供される。さらに、DFB ISBレーザ技術におい
て、比較的狭いメサ上の低損失コーテイングを介して中
心波長を微調整する能力が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】メサの側壁に形成された単一のCG層の使用を
例示する、本発明の1つの実施形態によるメサ構造光エ
ミッタの概略断面図。
【図2】メサの側壁に形成された多層CG構造の使用を
例示する、本発明の1つの実施形態によるメサ構造光エ
ミッタの概略断面図。
【図3】メサの側壁に形成されたCGブラッグ反射器の
使用を例示する、本発明の1つの実施形態によるメサ構
造光エミッタの概略断面図。
【図4】ブラッグ反射器が、メサの幅を長軸に沿って調
整することによって形成される、本発明の1つの実施形
態によるメサ構造光エミッタの概略上面図。
【図5a】レーザが150K、160Kおよび170K
のCWで動作する、本発明の1つの実施例によるQCレ
ーザの3つのスペクトルを示す図。
【図5b】図5aを参照しながら記載したのと同じレー
ザのI−V特性および光強度対電流特性を示すグラフ。
【図6】パルス低温モードで動作するQCレーザののI
−V特性、ピーク光強度特性、およびスロープ効率を示
すグラフ。
【符号の説明】
10 ISB半導体光エミッタ/ソース 12 コア領域 12.1 活性領域 12.2、 12.3 一対の領域 13 エピタキシャル領域 14 基板 16 低光学吸収領域 17 上部クラッディング領域 18 第1の電極 19 コンタクト促進層 22 第2の電極
フロントページの続き (72)発明者 フェデリコ カパッソ アメリカ合衆国 07090 ニュージャーシ ィ,ウエストフィールド,ウエストブルッ ク ロード 42 (72)発明者 アルフレッド イー チョー アメリカ合衆国 07901 ニュージャーシ ィ,サミット,ケネス コート 11 (72)発明者 クレア エフ.グマクル アメリカ合衆国 07974 ニュージャーシ ィ,ニュー プロヴィデンス,スプリング フィールド アヴェニュー 1170 (72)発明者 アルバート リー ハッチンソン アメリカ合衆国 08854 ニュージャーシ ィ,ピスカタウェイ,リヴァー ロード 1359 (72)発明者 ハロルド ユーンサング ワング アメリカ合衆国 07030 ニュージャーシ ィ,ホボークン,ニューアーク ストリー ト 300,アパートメント 3エフ (72)発明者 ロベルト パイエラ アメリカ合衆国 07078 ニュージャーシ ィ,ショート ヒルズ,モリス ターンパ イク 806,アパートメント 2エー6 (72)発明者 アーサー マイク サージェント アメリカ合衆国 07974 ニュージャーシ ィ,ニュー プロヴィデンス,スタンレー ロード 16 (72)発明者 デボラ リー シヴコ アメリカ合衆国 07059 ニュージャーシ ィ,ワレン,プレーンフィールド アヴェ ニュー 16 (72)発明者 アレサンドロ トレディクッチ イタリア国 1−16043 チアヴァーリ, ヴィア アール.オーシ 41/22 Fターム(参考) 5F073 AA11 AA64 AA72 AA74 CA05 CA07 CB11 EA08

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メサ構造半導体光エミッタであって、 活性領域が適切にポンピングされたときに光放射線がそ
    れに沿って伝播する長手方向の軸を有する当該活性領域
    と、 該活性領域に境を接する上部および下部クラッディング
    領域を有し、 前記エミッタは、前記軸に沿って延び、かつ少なくとも
    前記上部クラッディング領域および前記活性領域を通っ
    て延在する細長いメサを有し、さらに、 前記メサの側壁に積層される誘電体コーティングと、 前記誘電体コーティングに積層される金属層とを有し、
    前記コーティングはカルコゲナイドガラスを含むことを
    特徴とするメサ構造半導体光エミッタ。
  2. 【請求項2】 前記コーティングは、複数のカルコゲナ
    イドガラス層を含む請求項1に記載のメサ構造半導体光
    エミッタ。
  3. 【請求項3】 前記コーティングは、比較的薄く、高い
    屈折率を有する第1の誘電体層を前記側壁上に有し、比
    較的厚く、低い屈折率を有するカルコゲナイドガラスの
    第2の層を前記第1の層の上に有する請求項2に記載の
    メサ構造半導体光エミッタ。
  4. 【請求項4】 前記第1の層はカルコゲナイドガラス層
    も含む請求項3に記載のメサ構造半導体光エミッタ。
  5. 【請求項5】 前記コーティングは、ブラッグ反射器を
    形成するように、異なる屈折率を有するカルコゲナイド
    ガラス材料の複数の層を交互に含む請求項2に記載のメ
    サ構造半導体光エミッタ。
  6. 【請求項6】 前記ガラス層は、GeSe1−x、A
    1−x、Ge AsSe1−x−yおよびGe
    SbSe1−x−yからなる群から選択される材料
    を含む請求項1に記載のメサ構造半導体光エミッタ。
  7. 【請求項7】 前記カルコゲナイドガラスは、xが約
    0.4未満であるGe Se1−xを含む請求項6に記
    載のメサ構造半導体エミッタ。
  8. 【請求項8】 前記メサの幅は、ブラッグ反射器を形成
    するように前記軸に沿って調整される請求項1に記載の
    メサ構造半導体エミッタ。
  9. 【請求項9】 前記光エミッタは、約3から19μmの
    中間IR範囲における中心波長で動作するレーザである
    請求項1に記載のメサ構造半導体エミッタ。
  10. 【請求項10】 前記メサは、約3から5μmの幅を有
    する請求項9に記載のメサ構造半導体エミッタ。
  11. 【請求項11】 前記レーザは、ISBレーザを含む請
    求項9に記載のメサ構造半導体エミッタ。
  12. 【請求項12】 前記レーザは、QCレーザを含む請求
    項11に記載のメサ構造半導体エミッタ。
  13. 【請求項13】 前記カルコゲナイドガラスコーティン
    グは、前記金属層への前記放射線の有意な浸透を防止
    し、前記放射線の有意な導波性を提供するのに十分な厚
    さを有する請求項1に記載のメサ構造半導体エミッタ。
JP2001205754A 2000-07-07 2001-07-06 カルコゲナイド誘電体コーティングを有するメサ構造半導体光エミッタ Expired - Fee Related JP4108297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/611,886 US6463088B1 (en) 2000-07-07 2000-07-07 Mesa geometry semiconductor light emitter having chalcogenide dielectric coating
US09/611886 2000-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002076516A true JP2002076516A (ja) 2002-03-15
JP4108297B2 JP4108297B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=24450765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001205754A Expired - Fee Related JP4108297B2 (ja) 2000-07-07 2001-07-06 カルコゲナイド誘電体コーティングを有するメサ構造半導体光エミッタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6463088B1 (ja)
EP (1) EP1170839A3 (ja)
JP (1) JP4108297B2 (ja)
CN (1) CN1332502A (ja)
CA (1) CA2349263C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151291A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toshiba Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2013038092A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2014170825A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 量子カスケード半導体レーザ
JP2014220538A (ja) * 2014-08-27 2014-11-20 株式会社東芝 半導体レーザ装置
JP2015228494A (ja) * 2014-05-05 2015-12-17 ナノプラス ナノシステムズ アンド テクノロジーズ ゲーエムベーハーnanoplus Nanosystems and Technologies GmbH 半導体レーザ、および帰還素子を含む半導体レーザの製造方法
JP2018518053A (ja) * 2015-06-05 2018-07-05 ザ ガバメント オブ ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ,アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ ネイビー 損失を低減するための低フィルファクタのトップコンタクトを有するインターバンドカスケードレーザ

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1130724A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-05 Alpes Lasers Laser à cascade quantique et procédé pour la fabrication d'un tel laser
US20020097471A1 (en) * 2001-01-22 2002-07-25 Bethea Clyde George Data transmission via direct modulation of a mid-IR laser
US6728282B2 (en) * 2001-06-18 2004-04-27 Lucent Technologies Inc. Engineering the gain/loss profile of intersubband optical devices having heterogeneous cascades
KR100446615B1 (ko) * 2001-10-09 2004-09-04 삼성전자주식회사 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
GB2385462A (en) * 2002-02-15 2003-08-20 Denselight Semiconductors Pte A semiconductor laser structure
JP3878868B2 (ja) 2002-03-01 2007-02-07 シャープ株式会社 GaN系レーザ素子
US7103080B2 (en) * 2002-03-04 2006-09-05 Quintessence Photonics Corp. Laser diode with a low absorption diode junction
US6798815B2 (en) * 2002-04-24 2004-09-28 Bookham Technology Plc High power semiconductor laser diode and method for making such a diode
JP4317357B2 (ja) * 2002-11-18 2009-08-19 シャープ株式会社 半導体レーザ素子およびその製造方法
US7199398B2 (en) * 2002-11-20 2007-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Nitride semiconductor light emitting device having electrode electrically separated into at least two regions
US7010010B2 (en) 2003-06-19 2006-03-07 Lucent Technologies, Inc. Broadband cascade light emitters
DE102006013442A1 (de) 2006-03-17 2007-09-20 Humboldt-Universität Zu Berlin Halbleiterlaser und Verfahren zu seiner Herstellung
US7885306B2 (en) * 2006-06-30 2011-02-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Edge-emitting semiconductor laser chip
US7561770B2 (en) * 2007-07-30 2009-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microresonator systems and methods of fabricating the same
DE102008045980A1 (de) * 2008-09-05 2010-06-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Testverfahren zur On-Wafer-Charakterisierung von langwelligen Halbleiterlasern
US8031518B2 (en) * 2009-06-08 2011-10-04 Micron Technology, Inc. Methods, structures, and devices for reducing operational energy in phase change memory
US8023546B2 (en) * 2009-09-22 2011-09-20 Palo Alto Research Center Incorporated Semiconductor laser with integrated contact and waveguide
WO2011100141A2 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Silberline Manufacturing Company, Inc. Black metallic effect pigments
JP5174064B2 (ja) * 2010-03-09 2013-04-03 株式会社東芝 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法
KR101142965B1 (ko) * 2010-09-24 2012-05-08 서울반도체 주식회사 웨이퍼 레벨 발광 다이오드 패키지 및 그것을 제조하는 방법
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
JP2013149665A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 量子カスケード半導体レーザ
US9088126B2 (en) 2013-10-17 2015-07-21 The Trustees Of Princeton University Single-mode quantum cascade lasers with enhanced tuning range
JP2017537481A (ja) * 2014-12-03 2017-12-14 アルプ レイザーズ ソシエテ アノニムAlpes Lasers S.A. 電流ブロック層を有する量子カスケードレーザ
CN106170690A (zh) 2015-03-18 2016-11-30 株式会社东芝 呼气分析装置
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
WO2018213734A1 (en) * 2017-05-19 2018-11-22 The Regents Of The University Of California Unipolar light devices integrated with foreign substrates and methods of fabrication
DE102019102499A1 (de) * 2019-01-31 2020-08-06 Forschungsverbund Berlin E.V. Vorrichtung zur Erzeugung von Laserstrahlung
CN112688168B (zh) * 2020-12-24 2022-10-11 厦门三安光电有限公司 激光二极管及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199085A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Omron Tateisi Electronics Co 半導体レ−ザ
JPH04192484A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置の製造方法
JPH0585769A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Hoya Corp 赤外線透過用材料
JPH06321571A (ja) * 1993-05-17 1994-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光透過ガラスファイバーの製造法
JPH0750448A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザおよびその製造方法
JPH08245241A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd カルコゲナイドガラスファイバ
JPH08325032A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Hoya Corp カルコゲナイドガラスファイバー
JP2000101201A (ja) * 1998-09-23 2000-04-07 Lucent Technol Inc プレバイアスされた内部電子ポテンシャルを有する量子カスケ―ド光エミッタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230997A (en) * 1979-01-29 1980-10-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Buried double heterostructure laser device
JPS609187A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体発光装置
JPS6041280A (ja) * 1984-07-20 1985-03-04 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ
JPS63153882A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
US4920078A (en) * 1989-06-02 1990-04-24 Bell Communications Research, Inc. Arsenic sulfide surface passivation of III-V semiconductors
US5457709A (en) 1994-04-04 1995-10-10 At&T Ipm Corp. Unipolar semiconductor laser
US5509025A (en) 1994-04-04 1996-04-16 At&T Corp. Unipolar semiconductor laser
JPH07321406A (ja) * 1994-05-30 1995-12-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置
JPH10173285A (ja) 1996-12-09 1998-06-26 Pioneer Electron Corp 分布帰還型半導体レーザ素子及びその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199085A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Omron Tateisi Electronics Co 半導体レ−ザ
JPH04192484A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置の製造方法
JPH0585769A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Hoya Corp 赤外線透過用材料
JPH06321571A (ja) * 1993-05-17 1994-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外光透過ガラスファイバーの製造法
JPH0750448A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザおよびその製造方法
JPH08245241A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd カルコゲナイドガラスファイバ
JPH08325032A (ja) * 1995-05-29 1996-12-10 Hoya Corp カルコゲナイドガラスファイバー
JP2000101201A (ja) * 1998-09-23 2000-04-07 Lucent Technol Inc プレバイアスされた内部電子ポテンシャルを有する量子カスケ―ド光エミッタ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012151291A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toshiba Corp 半導体発光装置およびその製造方法
US8759812B2 (en) 2011-01-19 2014-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method for manufacturing same
US8993999B2 (en) 2011-01-19 2015-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method for manufacturing same
US9077154B2 (en) 2011-01-19 2015-07-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method for manufacturing same
JP2013038092A (ja) * 2011-08-03 2013-02-21 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
US9407065B2 (en) 2011-08-03 2016-08-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser
JP2014170825A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 量子カスケード半導体レーザ
JP2015228494A (ja) * 2014-05-05 2015-12-17 ナノプラス ナノシステムズ アンド テクノロジーズ ゲーエムベーハーnanoplus Nanosystems and Technologies GmbH 半導体レーザ、および帰還素子を含む半導体レーザの製造方法
JP2014220538A (ja) * 2014-08-27 2014-11-20 株式会社東芝 半導体レーザ装置
JP2018518053A (ja) * 2015-06-05 2018-07-05 ザ ガバメント オブ ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ,アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー オブ ザ ネイビー 損失を低減するための低フィルファクタのトップコンタクトを有するインターバンドカスケードレーザ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1170839A3 (en) 2002-04-03
CA2349263A1 (en) 2002-01-07
EP1170839A2 (en) 2002-01-09
JP4108297B2 (ja) 2008-06-25
CA2349263C (en) 2005-01-11
CN1332502A (zh) 2002-01-23
US6463088B1 (en) 2002-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4108297B2 (ja) カルコゲナイド誘電体コーティングを有するメサ構造半導体光エミッタ
Gmachl et al. High-power λ≈ 8 μ m quantum cascade lasers with near optimum performance
US5327448A (en) Semiconductor devices and techniques for controlled optical confinement
US6852558B2 (en) Methods for forming index guided vertical cavity surface emitting lasers
JP5372349B2 (ja) 量子カスケードレーザ素子
EP1766740B1 (en) Tuneable unipolar laser
EP0390167B1 (en) Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
JP2004241570A (ja) 半導体レーザ
JP3545970B2 (ja) 半導体レーザ
JP3195159B2 (ja) 光半導体素子
US6650672B2 (en) Semiconductor laser element having excellent light confinement effect and method for producing the semiconductor laser element
JP2008218915A (ja) 量子カスケードレーザ素子
US6055254A (en) Quantum cascade light emitter with pre-biased internal electronic potential
CA2348005C (en) Flat minibands with spatially symmetric wavefunctions in intersubband superlattice light emitters
US20060227825A1 (en) Mode-locked quantum dot laser with controllable gain properties by multiple stacking
US6728282B2 (en) Engineering the gain/loss profile of intersubband optical devices having heterogeneous cascades
WO2008012527A1 (en) Semiconductor laser with aperiodic photonic lattice
US20060007973A1 (en) Broadband cascade light emitters
Capasso et al. Quantum cascade lasers
JPH04245494A (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその駆動方法
JP2683092B2 (ja) 半導体レーザ素子
US20040151224A1 (en) Distributed feedback semiconductor laser oscillating at longer wavelength mode and its manufacture method
Devenson et al. Quantum Cascade Lasers Emitting Below 3 μm
JPH02260483A (ja) 半導体レーザ装置
Schrenk et al. Surface emission from MBE and MOVPE grown quantum cascade lasers

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060727

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees