JPH02260483A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH02260483A
JPH02260483A JP7817789A JP7817789A JPH02260483A JP H02260483 A JPH02260483 A JP H02260483A JP 7817789 A JP7817789 A JP 7817789A JP 7817789 A JP7817789 A JP 7817789A JP H02260483 A JPH02260483 A JP H02260483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wavelength
quantum well
active layer
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7817789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2703618B2 (ja
Inventor
Sotomitsu Ikeda
外充 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1078177A priority Critical patent/JP2703618B2/ja
Priority to US07/499,974 priority patent/US5033053A/en
Priority to DE69033645T priority patent/DE69033645T2/de
Priority to EP90106065A priority patent/EP0390167B1/en
Publication of JPH02260483A publication Critical patent/JPH02260483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2703618B2 publication Critical patent/JP2703618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J 本発明は、波長多重光情報伝送・処理等に有用な、−素
子から波長の異なる複数のレーザ光を発振可能な多波長
半導体レーザに関する。
[従来の技術] 従来、−素子から2波長以上の複数レーザ光を出射する
ことのできる多波長半導体レーザとしては、出射レーザ
波長が異なるようにその組成を異ならせた複数の活性層
を配列した構成を有するもの:分布帰還型(Distr
ibuted Feed Back、 DFB)半導体
レーザ構造、あるいは分布反射型(Distribut
ed Bragg Reflector 、 DBR)
半導体レーザ構造からなる単位の複数を同一基板上に配
列し、各レーザ構造の回折格子のピッチを異ならせるこ
とにより、各回折格子のピッチに対応するブラック波長
を異ならせ、各レーザ構造からの出射光の波長を異なら
せる構成を有するもの等が知られている。
更に、これに対し、近年さらに発振波長を大きく変える
方法として、活性層に単一量子井戸構造を用いこの量子
井戸の井戸を通常より深く設定し、2つ以上の量子準位
を持つ構造とし、かつ、レーザ共振器中の内部損失を活
性ストライブ領域の幅や、共振器長を変人で制御するこ
とによって、選択的に2つ以上の量子準位に対応する発
振波長を選ぶ方法が研究されている( 1987年秋季
応用物理学会予稿集19p−ZR−14)。
[発明が解決しようとしている課題] しかし7ながら、上記従来例の組成の異ならせた複数の
活性層を配列した構造では、その作成プロセスは複雑で
数回の成膜の繰り返しが必要となる。また、同一活性層
を用いたレーザ構造でその発振波長を回折格子の波長選
択性で異ならせる方法は、−射的ではあるが、一つの活
性層の利得の波長域はせいぜい数nmの範囲でしか特性
の良いそろった複数のレーザをモノリシックに構成する
ことはできない。
一方、従来の活性層に単一量子井戸構造を用いた多波長
半導体レーザにおいては以下のような問題がある。
単一量子井戸層に電流が注入されると、まず基底準位で
利得は増えはじめるが、この基底準位の利得が飽和して
から高次準位の利得は増えはじめる。つまり、高次準位
の発振を行わせるためには、共振器の損失を増加させて
しきい電流を増加させてはじめて実現するのである。
よって、それぞれの準位に対応する光を発振させるため
には、損失量を制御する必要があるが、その手段として
は、活性ストライブ領域の幅を異ならせて内部損失を変
化させる方法や、共振器長を変化させて積面損失の割合
を変化させる方法などがある。
活性ストライブ領域の幅を異ならせて、波長を制御する
構成では、活性ストライブ領域の幅によってニア・フィ
ールド・パターンの形状や、非点収差などの光学特性が
変わってくるため、望ましい光学特性を有する波長数に
限りがある。また、共振器長を変えて、共振器での内部
損失特性を変える構成では、通常のへき開による端面形
成法を用いると、互いに波長の異なる複数のレーザ光を
一素子に一体化された構成を有するモノリシッ、りに形
成された半導体レーザから得ることができない。
上記のような構成では、発振しきい電流密度は各々の波
長に対して大きく異なってしまうため、その発熱量も一
方は大きくなってしまい良好なアレイレーザの実現は難
しい。
さらに、単一量子井戸構造で2波長を出射するレーザな
設計するには、量子井戸層の組成と幅および障壁層の組
成を厳密に規定する必要がある。
このため、設計の自由度が少なく、自由にエネルギー準
位を設計することは難しく、所望の2波長のための構造
を最適化する自由度も非常に少ない。
本発明は、以上述べたような従来の多波長半導体レーザ
における問題に鑑みなされたものであり、同一基板上に
複数の活性ストライブ領域を配列できる構成を有し、良
好、かつバラツキの少ない非点収差やニア・フィールド
・パターン等の光学特性を有し、かつ安定性の優れた波
長の異なる複数のレーザ光を出射可能な多波長半導体レ
ーザを提供することができる。
さらに、単一の半導体レーザとしても、内部損失を変化
させることにより、同時多波長発振、波長スイッチング
が可能となる。
〔課題点を解決するための手段(及び作用)]本発明の
多波長半導体レーザ素子は、量子井戸型構造からなる活
性層と、発振波長を制御する何らかの共振構造とを有す
ることにより、多波長光の同時発振、多波長光のスイッ
チング、多波長光の集積化を実現したものである。
前記活性層の量子井戸型構造の一例は、第1図にAlG
aAs系についてそのエネルギーバンド図を示したが、
異なるエネルギーギャップをもつ複数の量子井戸層し障
壁層、光と電子の閉じ込め層からなり、この量子井戸層
について、エネルギーギャップがより大きい井戸層の膜
厚は、エネルギーギャップの小さい井戸層の膜厚以上に
設定しである。これにより、高エネルギーギャップの井
戸層の発振しきい電流密度を有効に小さくし、各井戸層
の発振しきい値のバラツキを小さくすることが可能とな
った。
更に、詳細に説明すると、一般にレーザ発振条件は、 となり、発振しきい利得gthの活性層と光の結合する
割合、すなわち光閉じ込め係数Tとの積が、共振器長、
Rは端面反射率)の和と等しくなったときに発振する。
(1)式から、仮に2つの量子井戸層において、右辺の
全損失が等しいとするならば、井戸幅が大きい方がTが
大きくなり、少々率さなgthでも発振することになる
本発明のように、異なる量子井戸層が複数存在する場合
、エネルギーキャップの大きい井戸層の利得は、エネル
ギーギャップの小さい井戸層に比べて小さいので、井戸
層厚が大きければ小さな利得での発振が可能となり、し
きい電流密度の低下になり、結果的に各井戸層での発振
しきい値が近づくことになる。
また、活性層内にホールまたは電子が多数存在するよう
に、光と電子の閉じ込め層と障壁層の一部または全部に
は不純物がドーピングされホールまたは電子の一方のキ
ャリアが十分溝たされているような構造とし、外部から
の電流注入により前記複数の量子井戸層でいずれの波長
においても利得をもつように形成した。これによって、
活性層内にはp型にドーピングされている場合、注入電
子量を制御すればよく、また、n型にドーピングされて
いる場合注入ホール量を制御すればよいので具体的には
、井戸層と障壁層の組成と層厚を最適化すればよい。
活性層内の量子井戸数は2つ以上の複数であれば良いが
、上記条件下において井戸層と障壁層の層厚と組成を調
整して所望の波長に対応するエネルギーギャプが形成さ
れている必要があり、さらに、各波長に対する利得がほ
ぼ同時にしきい値に達するように制御されている方が望
ましい。
発振波長の制御には、共振器内の損失を変化させるか、
または、波長選択性のある反射器を形成することにより
、上記各々のエネルギーギャップに対応する波長を発振
させることが可能となった。共振器内の損失は大きく分
けて自由キャリア吸収や散乱損失が主である内部損失と
、端面損失になる。
そこで、内部損失を変化させるということは共振器の幅
を変化させたり、不純物の拡散やイオン打込み、プロト
ン照射などの方法があり、一方、端面損失を変化させる
には共振器長を変化させて全損失に対する端面損失の割
合を変化させる方法や、端面コーティングにより反射率
を制御する方法等がある。
また、波長選択性のある反射器としてはDBR型、DF
B型のように回折格子を導波路内に形成する方法や、外
部に回折格子を設置した外部共振器型等が非常に有効で
ある。端面損失を変化させる方法として上述した端面コ
ーティングによる制御方法は発振波長による反射率の変
化が支配的と思われる場合には、波長選択性を用いてい
ることになζ。
次に、回折格子を素子内に形成したDFB型、DBR型
についてその回折格子の形成条件を示しておく。
回折格子は活性層と光学的に結合する先導波層上に形成
されており、その各々のピッチΔ、は、所望の波長λ、
と下記式(I) (ただし、βは回折次数(整数) 、noteは等偏屈
折率、iは各半導体レーザ単位に付した標識記号)から
求められるものであり、それぞれ異なる波長λ、を安定
に発振させられる。
よって、回折格子のピッチを変化させることによって任
意の波長数について所望の波長、波長間隔で安定に発振
させられることが可能となった。
また、共振器の一部に電極の付いた吸収領域を形成して
おくことによって、そこに注入する電流または印加電圧
の制御により、−素子から、多波長光を発振したり、波
長スイッチングをしたりすることもできる。
本発明はAIGaAa系、 InGaAsP系、 Al
Ga1nP系他化合物半導体の発光デバイスとなる材料
全てに有効であり、また、レーザの構造や各層の構成等
は適宜変更可能である。
]実施例〕 夾監皿ユ 第2図は分布ブラッグ反射型レーザ構造を用いた本発明
の2波長半導体レーザの一例の主要部の概略を示す断面
図であり、同図(a)は活性領域断面図、同図(b)は
共振方向断面図、同図(C)はDBR領域断面図である
この2波長半導体レーザは、第1図(b)中、活性領域
A(長さ300μm)とDBR領域領域長さ800μ+
11)とから成り、活性領域Aの構成はn”−GaAs
基板l上に、n”−GaAsバッファ層2(厚さ0.5
μm)を介してn−Alo、 aGao、 aAsクラ
ッド層3(厚さ 1.5μm) 、 n−Alo、 4
Gao、 aAs光導波層4(厚さ0,2u m) 、
活性層5(厚さ約0.1μm) 、 p−Alo、 a
Gao、 aAsクラッド層6(厚さ2.0μm)が分
子線エピタキシャル法により成膜されており、回折格子
形成プロセス後電流狭窄のためのメサ加工をし、n−A
lo、 5Gao、 aAs電流狭窄層9により埋込み
構造を形成している。埋込み構造により光導波路は幅1
〜2μmになる。
活性層5のエネルギーバンド図を第1図に示すように、
基板側からAlo、 4Gao、 aAsからAlo、
 3Gao、 7Asへ徐々に組成の変化する電子、光
閉じ込め層(300人)、AlGaAs井戸■層(16
0人)、p−Alo、 3Ga(、、TAs障壁層(1
50人)、GaAs井戸■層(80人)、1)−Alo
、 5Gao、 tAsからp−Alo、 5Gao、
 aAsへ徐々に組成の変化する電子、光閉じ込め層(
300人)から成り、井戸■、■のエネルギー準位に対
する室温における発振波長は820nm、 940nm
である。
また、障壁層は一般に、はぼ100Å以上あれば互いの
井戸の電子準位は干渉しないので、それぞれの井戸にキ
ャリアの注入が可能で、別々に発振させられる。
本実施例において、p側の電子、光閉じ込め層55と障
壁層53にはアクセプター不純物がドーピングされてお
り、p型領域としているが、この理由は、ホールの易動
度が電子の易動度より約1相手さいために再結合効率を
高めるためにp型としている。
また、電子、光閉じ込め層は徐々に組成が変化している
が、これは電子の注入に有効ではあるが、本発明゛の本
質ではない。
なお、2つの井戸(I)と (II)で生じた光を選択
的に発振させるには、回折格子の伝搬定数、つまり光導
波部の層構成や格子の格子ピッチを制御すれば良い。
第2図(b)において、DBR領域領域長膜後、光導波
層4上までウェットエツチングにより切り込み、平坦な
面を形成する0回折格子は三光束干渉露光法により形成
するが、この際2素子[I]と[11]に対する回折格
子は、各々周期が異なり前記の井戸■と■の利得の大き
い波長820nm、 840nmにおいて最大の反射率
となるように格子ピッチを設定する。
本実施例の場合、2次の回折を用いるとするならばΔ、
 =2485人とΔz =2545人の格子ピッチに設
定すればよい。
[I]と[111の回折格子の形成は、各々別々にフォ
トリソ及びエツチングを行い、上記の格子ピッチの反射
器を作る。
次に回折格子を形成後、f−Alo、 5Ga6.)A
s光導波層7(厚さ約0.1μm) 、 n−Alo、
 5Gao、 sAsクラッド層8(厚さ2.0μm)
を液相エピタキシャル法により成膜し、光導波路形成の
ため、活性領域と同時にメサ加工し、埋込み層9 (n
−Alo、5aGao、sA8 )を液相エピタキシャ
ル法により作成する。
電流注入窓の形成は、絶縁層5i(hまたはSiJ<1
1 (厚さ0.5μm)をプラズマCvDなどにより成
膜後、エツチングにより活性領域Aの活性層上部に幅2
μmの注入窓を形成する。
その後、オーミックコンタクトのためにZnAszを用
い、石英封管法でZnを拡散させzO拡散領域10を形
成しp型電極Au/Cr 12を蒸着後、素子(I)と
[113の電極を分離し、最後に、n型電極Au −G
e/Au 13を蒸着する。
本実施例によると、活性領域Aで発生した光はDBR領
域Bで反射されるが、素子[I)、[Ii)ではそれぞ
れ格子ピッチΔ1.Δ2の回折格子により波長λ3.λ
2が選択的に反射し、結果として同一活性層を用いなが
ら異なる2つの波長を発振することになる。
本発明の特徴である活性層の設定に関しては、第1図に
示した他にも種々考えられる。
第3図(a)は複数の井戸層の組成が異なり、幅が同じ
を示し、同図(b)はn型界面に近い方にEgの小さい
井戸層が存在する場合を示し、同図 (c)は複数の井
戸層のいずれも混晶組成からなる場合を示し、同図(d
)は障壁層の組成が電子、光閉じ込め層の組成と異なる
場合を示しており、いずれも、複数の量子井戸層を近い
しきい電流値で発振させることができる。
また、第3図に示した構造において、p型とn型を入れ
かえても同様に、高Egの量子井戸層の発光を容易にし
、低しきい値化が可能となる。
夾A■l 第4図は、電流注入領域がそれぞれ異なって形成されて
おり、発振波長が異なる井戸層のエネルギーギャップに
対応する様にアレイ化された本発明を実施した多波長半
導体レーザな示す。
本実施例は、リッジ導波路型レーザにおいて、レーザA
は共振器全面にわたって電極が付いているが、レーザB
は共振器の一部分に電極の付いていない部分をもつ。そ
の結果、Aでは共振器全域が利得領域となるが、Bでは
一部が損失領域、他部が利得領域となるので、Bの共振
器全体の損失はAよりも大きくなり、電流注入部のしき
い電流密度は太き(なる。
本発明で、異なるエネルギーギャップを有する複数の量
子井戸層を活性層とした場合、それぞれのエネルギーギ
ャップに対する発振波長のしきい利得は多くの場合具な
り、エネルギーギャップの大きい井戸層のしきい利得は
大きくなる。
そこで、第4図においてエネルギーギャップの大きい井
戸層の発振のための制御には共振器の一部に電流注入部
のない素子Bの電極の長さを制御し、一方、エネルギー
ギャップの小さい井戸層の発振には素子Aを用いること
により、異なる波長で発振するレーザアレイが実現でき
る。
レーザの膜構成は、n”−GaAs基板l上に、n3−
 (ra A sバフフッ層2 、 n−Alo、 a
Gao、 sA8クラッド層3、活性層5 、p−Al
o、 5Gao、 Jsクラッド層6ρゝ−GaAsキ
ャップ層14が順次エピタキシャル成長されており、電
流狭窄のためのメサ加工後、絶縁層5iOzllをプラ
ズマCvDにより形成し、リッジ上部に電流注入窓を開
け、p側電極Au/Cr 12の蒸着を行う、ここで、
素子AとBの間は電極分離を行い、かつ、Bの共振器の
一部を電極がおおうようにエツチングにより除去する。
最後にラッピングをし、n側電極Au−Ge/Auを蒸
着する。活性層は実施例1と同じ構成をとっており、そ
の場合Aの共振器長かは300μm、Bの電極付着部の
長さが200μmの時、それぞれ840nmと820n
mの波長で発振した。
夫嵐烈ユ 第5図は共振器が活性領域[I]と損失領域口1〕とに
よって形成されている本発明を実施した波長可変型半導
体レーザの一実施例である。
レーザ構造及び膜構成は本発明の条件を満たす活性層を
もち、多波長光の発振が可能な構造であればよい。
吸収領域[II3は順方向に電流が注入され、[II 
1部での損失(利得)を変化させることによって、共振
器全体としての損失を変化させ、しきい利得の異なる各
々の波長の切換え、及び同時発振、または横方向に配置
して異波長光のマルチレーザアレイを実現できる。
例えば、[11]部に[I1部と同じ電流密度で注入さ
れている時に長波長光が発振しているならば、(11)
部の電流密度を減少する時、内部損失が増加し、[I1
部の電流を増加させなければしきい利得に達しなくなり
、結果として、短波長光が発振することになる。
また、端面損失を大きく設定しておけば、共振方向に均
一注入時に短波長光が発振し、不均一注入時に長波長光
が発振することも可能である。具体的には、共振器長を
短くするか、端面反射率を小さくすればよい。
衷鳳t4 第6図は共振器が活性領、域[I]と吸収領域[11]
とによって形成されていることを特徴とする本発明を実
施した波長可変型レーザの一例である。
実施例3と同様、レーザ構造、膜構成は本発明の条件を
満たす活性層をもち、多波長光の発振が可能な構造であ
ればよい。
[I]と(mlの境界部は電流の分離のために基板まで
切り込み、その後、液相エピタキシャル法により光導波
路を形成する様に埋め込む。
吸収領域[mlは逆方向に電圧を印加し、活性層内の量
子井戸層に閉じ込められたエキシトンの吸収ピークのシ
フトを行う、電圧印加時の吸収端のシフトは、長波長側
へずれるため多波長のうち長波長光に対する内部損失が
高まり、短波長光の発振が生じることになる。
実施例3.4は共振器の内部損失を変化させる領域を共
振器の一部にもつことによって、しきい利得を変化させ
て、異波長光の発振を可能にすることができた。これに
より、異波長光の同時発振、異波長光のスイッチングが
実現でき、多波長レーザのアレイ化も同一活性層を用い
たモノリシックレーザアレイとして実現できた。
共振器には、回折格子を用いることにより動的単一縦モ
ードの多波長半導体レーザアレイが実現できる。一方、
端面コーティングを行い、それぞれの波長における反射
率を制御する方法や、共振方向に損失領域を設ける方法
により内部損失を制御することによっても多波長半導体
レーザアレイが実現できる。
さらに、−素子において損失領域の損失(利得)を変化
させることにより、多波長光の同時発振、波長スイッチ
ングを行うことが可能となりた。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、活性層を以下に示すよう
に構成し、共振器に損失を制御する手段または波長選択
性のある手段をとることにより、多波長光の同時発振、
スイッチングならびにモノリシックアレイ化を実現でき
る効果がある。
すなわち、活性層は、異なるエネルギーギャップを有す
る複数の量子井戸層から成り、各々の量子井戸層の幅に
ついての条件として、高エネルギーギャッ゛ブの井戸幅
は低エネルギーギャップの井戸幅以上に設定されており
、複数のエネルギーギャップに対する波長の発振しきい
電流密度を近づけて特性のそろった多波長光の発振を可
能にした。
また、活性層内の井戸層以外の全部または一部にアクセ
プター不純物をドーピングすることにより、注入電子の
みを制御すればよくなり、構造の最適化が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、第2図の活性層の構成を示すエネルギーバン
ドの模式図、 第2図は、本発明を実施したDBR型多波長レーザアレ
イの構造図、 第3図は、本発明の活°性層の変形例を示す図、第4図
は、本発明を実施した多波長レーザアレイの構造図、 第5図は、共振器の一部に順方向吸収領域をもつ同時多
波長または波長スイッチの可 能な本発明を実施した半導体レーザ断 面図、 第6図は、共振器の一部に逆方向吸収領域をもつ本発明
を実施した半導体レーザ断面 図。 l・・・基板(n”−GaAs)、 2・・・バッファ層(n”−GaAs)、3・・・クラ
ッド層 (n−Alo、 5Gao、 5As)、4・
・・光導波層(n−Alo、 4Gao、 aAs)、
5・・・活性層、 6・・・クラッド層 (p−Alo、 5Gao、 5
As)、7・・・光導波層(i−Alo、 5Gao、
 tAs)、8・・・クラッド層 (n−Alo、 5
Gao、 5As)9・・・電流狭窄層(n−Alo、
 aGao、 5As)10・・・Zn拡散領域、 11・・・絶縁層(SisN4または5ift)、12
・p電極(Au/Cr)、 13−n電極(Au−Ge/Au)、 14・・・キャップ層 (p”−GaA、s)。 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、異なるエネルギーギャップを有する複数の量子井戸
    層と障壁層と、電子、光閉じ込め層からなる活性層を具
    備し、上記量子井戸層に関して、エネルギーギャップの
    大きな量子井戸層の井戸幅は、より小さなエネルギーギ
    ャップの量子井戸層の井戸幅と等しいかまたはそれより
    大きいことを特徴とする半導体レーザ装置。 2、障壁層および電子、光閉じ込め層の全部または一部
    にアクセプタ不純物またはドナー不純物が導入され、p
    型またはn型電導領域が形成している請求項1記載の半
    導体レーザ装置。 3、活性層は、回折格子を利用した波長選択性をもった
    共振構造を有している請求項1または2記載の半導体レ
    ーザ装置。 4、活性層の共振端面にはコーティングが施されている
    請求項1または2記載の半導体レーザ装置。 5、共振器の内部損失を変化させる手段を有している請
    求項1または2記載の半導体レーザ装置。
JP1078177A 1989-03-30 1989-03-31 半導体レーザ装置 Expired - Fee Related JP2703618B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078177A JP2703618B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 半導体レーザ装置
US07/499,974 US5033053A (en) 1989-03-30 1990-03-27 Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
DE69033645T DE69033645T2 (de) 1989-03-30 1990-03-29 Halbleiterlaser-Vorrichtung mit mehreren Schichten zur Ausstrahlung von Licht mit verschiedenen Wellenlängen und Verfahren zu deren Betrieb
EP90106065A EP0390167B1 (en) 1989-03-30 1990-03-29 Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078177A JP2703618B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260483A true JPH02260483A (ja) 1990-10-23
JP2703618B2 JP2703618B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=13654681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078177A Expired - Fee Related JP2703618B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-31 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2703618B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020183620A1 (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 特定非営利活動法人ナノフォトニクス工学推進機構 光半導体素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020183620A1 (ja) * 2019-03-12 2020-09-17 特定非営利活動法人ナノフォトニクス工学推進機構 光半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2703618B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7106772B2 (en) Distributed feedback semiconductor laser
US4817110A (en) Semiconductor laser device
US6771680B2 (en) Electrically-pumped, multiple active region vertical-cavity surface-emitting laser (VCSEL)
US4993036A (en) Semiconductor laser array including lasers with reflecting means having different wavelength selection properties
US5903590A (en) Vertical-cavity surface-emitting laser device
US6107112A (en) Distributed feedback semiconductor laser and method for producing the same
EP0390167B1 (en) Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
US5289484A (en) Laser diode
US5764682A (en) Distributed feedback semiconductor laser and method for fabricating the same
JP2622143B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
JP3813450B2 (ja) 半導体レーザ素子
WO1992022946A1 (en) Laser diode with volume refractive index grating
JPH02260482A (ja) 半導体レーザ装置
JPH05283806A (ja) 選択的に設置された損失部を有する分布帰還型レーザーダイオード
JPH02260483A (ja) 半導体レーザ装置
JP3149959B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその駆動方法
JP3149962B2 (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその駆動方法
JPH08274406A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2957264B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその駆動方法
JP2950297B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及びその製造方法
US5309472A (en) Semiconductor device and a method for producing the same
KR20030045252A (ko) 장파장 면발광 반도체 레이저 다이오드
JPH0290583A (ja) 多波長半導体レーザ装置
US5317588A (en) Ridge waveguide distributed-feedback laser diode with a depressed-index cladding layer
JP2945492B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees