JP2002053963A - クリーニング装置を備えたald薄膜蒸着装置及びそのクリーニング方法 - Google Patents

クリーニング装置を備えたald薄膜蒸着装置及びそのクリーニング方法

Info

Publication number
JP2002053963A
JP2002053963A JP2001213702A JP2001213702A JP2002053963A JP 2002053963 A JP2002053963 A JP 2002053963A JP 2001213702 A JP2001213702 A JP 2001213702A JP 2001213702 A JP2001213702 A JP 2001213702A JP 2002053963 A JP2002053963 A JP 2002053963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cleaning
reaction
thin film
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001213702A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3705426B2 (ja
Inventor
Young-Hoon Park
永 薫 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IPS Ltd
Original Assignee
IPS Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IPS Ltd filed Critical IPS Ltd
Publication of JP2002053963A publication Critical patent/JP2002053963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3705426B2 publication Critical patent/JP3705426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45519Inert gas curtains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S134/00Cleaning and liquid contact with solids
    • Y10S134/902Semiconductor wafer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/905Cleaning of reaction chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率良く乾式クリーニングし、クリーニング
後、薄膜蒸着が容易に行えるクリーニング装置を備えた
ALD薄膜蒸着装置を提供する。 【解決手段】 ALD薄膜蒸着装置は、ウェーハが内蔵
されて蒸着される反応容器100と、第1反応ガス供給
部210と反応容器100とを連結する第1反応ガス供
給ライン220と、第1反応ガス供給ライン220と連
結されて反応容器100をクリーニングするためのクリ
ーニングガスを供給するクリーニングガス供給ライン3
40とを含む。蒸着装置は、ウェーハが反応容器100
に収納されていない状態で、薄膜蒸着に先立って、クリ
ーニングガス及び不活性ガスを混合し、その混合ガスを
反応容器100の複数の噴射口を通じてウェーハを載置
するウェーハブロックの上部の表面に噴射し、不活性ガ
スを反応容器100の複数のノズルを通じてウェーハブ
ロックの縁側に噴射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は原子層蒸着(Ato
mic Layer Deposition、ALD)薄
膜蒸着装置に係り、より詳細には、クリーニング装置を
備えたALD薄膜蒸着装置及びALD薄膜蒸着装置のク
リーニング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜蒸着装置は、反応容器内に収納され
たウェーハに反応ガスを供給することにより、ウェーハ
上に所定の薄膜を形成する装置である。このような薄膜
蒸着装置としては、CVD(Chemical Vap
or Deposition)、ALE(Atomic
Layer Epitaxy)など、各種の方式による
ものがあり、半導体を製造するための様々な分野におい
て応用されている。
【0003】薄膜蒸着装置において、流入される反応ガ
スにより、ウェーハだけに薄膜が形成されるのではな
く、反応容器の内壁や構成要素または反応ガスが噴射さ
れる穴に薄膜や工程副産物が蒸着される。このような不
要な薄膜や工程副産物から分離されたパーティクルがウ
ェーハに落ちる場合、ウェーハ上に蒸着された薄膜の特
性が低下してしまう。この理由から、前記のように反応
容器の内壁や構成要素または穴に蒸着される薄膜や工程
副産物を効率良く除去するためのクリーニング装置及び
クリーニング方法が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたものであり、その目的は、反応容器内また
は構成要素の表面に蒸着される薄膜や工程副産物を反応
容器を開けずに効率良く乾式クリーニングし、クリーニ
ング後に薄膜蒸着工程が容易に行えるようなクリーニン
グ装置を備えたALD薄膜蒸着装置及びそのクリーニン
グ方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明によるクリーニング装置を備えたALD薄膜
蒸着装置は、ウェーハが内蔵されて蒸着される反応容器
と、第1反応ガスを前記反応容器に供給するための第1
反応ガス供給部と、第2反応ガスを前記反応容器に供給
するための第2反応ガス供給部と、前記第1反応ガス供
給部と前記反応容器とを連結する第1反応ガス供給ライ
ンと、前記第2反応ガス供給部と前記反応容器とを連結
する第2反応ガス供給ラインと、不活性ガス供給源から
供給される不活性ガスを前記第1反応ガス供給ラインに
供給する第1不活性ガス供給ラインと、不活性ガス供給
源から供給される不活性ガスを前記第2反応ガス供給ラ
インに供給する第2不活性ガス供給ラインと、前記反応
容器内のガスを外部に排出する排気ラインと、前記第1
反応ガス供給ラインと連結されて前記反応容器をクリー
ニングするためのクリーニングガスを供給するクリーニ
ングガス供給ラインとを含むことを特徴とする。
【0006】ここで、前記クリーニングガスはClF3
であり、前記クリーニングガス供給ラインは、供給され
るクリーニングガスの流量を制御するクリーニングガス
流量制御器と、前記クリーニングガスの流れをオン/オ
フする少なくとも一つ以上の弁とをさらに含む。
【0007】そして、前記クリーニングガス供給ライン
は、クリーニングガス内に存在する異物をフィルタリン
グするフィルターをさらに含む。前記目的を達成するた
めに、本発明によるALD薄膜蒸着装置用クリーニング
方法は、ウェーハが位置づけられるリアクターブロック
と、前記リアクターブロックの内部に設けられ、前記ウ
ェーハが置かれるウェーハブロックと、前記ウェーハブ
ロックの上部に形成された多数の噴射口及び前記ウェー
ハブロックの縁側に向かって前記リアクターブロックの
内側壁の方向に斜めに形成された多数のノズルが形成さ
れた拡散板を含む反応容器とが具備され、第1反応ガス
及び第2反応ガスを使用して蒸着を行うALD薄膜蒸着
装置をクリーニングする方法であって、前記反応容器1
00内にウェーハが収納されない状態で行うものであっ
て、クリーニングガス及び不活性ガスを混合させて前記
噴射口を通じて前記ウェーハブロックの上部の表面に噴
射し、不活性ガスを前記ノズルを通じて前記ウェーハブ
ロックの縁側に噴射するメインクリーニング工程を含む
ことを特徴とする。
【0008】ここで、前記反応容器内にウェーハが収納
されてない状態で行うものであって、前記クリーニング
ガスを前記反応容器の内部に周期的なパルス流入によっ
て流入し、前記パルス流入に伴う圧力揺動による瞬間拡
散を誘導してクリーニングを行うサブクリーニング工程
をさらに含む。
【0009】また、前記反応容器内にウェーハが収納さ
れてない状態で行うものであって、前記反応容器の内部
に残っている微細なパーティクルをその反応容器の内部
の表面に固着させるための容器内プレコーティング工程
をさらに含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき、本
発明の望ましい実施形態について詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明によるクリーニング装置を
備えたALD薄膜蒸着装置の第1実形態を示した図であ
る。第1実施形態のALD薄膜蒸着装置はウェーハwに
TiN、TaNなどの薄膜を蒸着でき、このうち、Ti
N薄膜蒸着を例として説明すれば、下記の通りである。
すなわち、TiN薄膜を形成するために、第1反応ガス
としてTiCl4を使用し、第2反応ガスとしてNH3
使用し、不活性ガスとしてArを使用する。
【0012】図面を参照すれば、ALD薄膜蒸着装置
は、ウェーハが内蔵されて蒸着される反応容器100
と、反応容器100に反応ガスを供給するガスジャング
ルと、反応容器100内のガスを外部に排出する排気ラ
イン400とを含む。
【0013】図2は、図1のALD薄膜蒸着装置におい
て、反応容器100の分解斜視図であり、図3は、図2
に採用される反応容器100において、シャワーヘッド
及び拡散板を分離して示した斜視図であり、図4は、図
2の反応容器100の断面図であり、図5は、図4の反
応容器100の第1混合部134の拡大図である。
【0014】図面を参照すれば、反応容器100は、ウ
ェーハwが収納されるリアクターブロック110と、リ
アクターブロック110にヒンジ128、129により
結合されたシャワーヘッド板120と、シャワーヘッド
板120の下部に設けられ、反応ガス及び/又は不活性
ガスを噴射する拡散板130と、リアクターブロック1
10の内部に設けられ、ウェーハwが置かれるウェーハ
ブロック140とを含む。シャワーヘッド板120に
は、供給される第1反応ガス及び/又は不活性ガスが移
送される第1連結ライン121と、供給される第2反応
ガス及び/又は不活性ガスが移送される第2連結ライン
122とが設けられている。
【0015】リアクターブロック110には、後述する
第1、第2反応ガス供給ライン220、240と連結さ
れる第1接続パイプ111及び第2接続パイプ112が
設けられている。接続パイプ111、112は、接続部
113及びOリング113aを通じてシャワーヘッド板
120に設けられた第1、第2連結ライン121、12
2と密封されるように接続される。
【0016】また、リアクターブロック110には、流
入される不活性ガス及び/又は反応ガスが排出できる排
気ホール117、118が2つ以上相互対称するように
形成されている。リアクターブロック110の上部には
シャワーヘッド板120を閉じるとき、リアクターブロ
ック110とシャワーヘッド板120との間の密封が確
実になされるようにメインOリング114が設けられ
る。
【0017】シャワーヘッド板120はリアクターブロ
ック110を覆ってリアクターブロック110の内部の
圧力を所定の圧力に一定に保ち、シャワーヘッド板12
0がリアクターブロック110を覆うとき、拡散板13
0をリアクターブロック110の内部に位置づける。
【0018】拡散板130は、薄膜蒸着工程時にガスを
噴射する手段であって、拡散板130には第1連結ライ
ン121と連結されてウェーハブロック140の上部に
第1反応ガス及び/又は不活性ガスを噴射する多数の噴
射口131と、第2連結ライン122と連通された流路
132と連結されて、第2反応ガス及び/又は不活性ガ
スをウェーハブロック140の縁側に噴射可能にリアク
ターブロック110の内側壁に向かって斜めに形成され
た多数のノズル133とが形成されている。
【0019】拡散板130の内部の中心には、図4及び
図5に示されるように、第1反応ガス及び不活性ガスを
均一に混合させて噴射口131に流す第1混合部134
が形成されている。第1連結ライン121に流れる第1
反応ガス及び不活性ガスは、第1混合部134において
渦巻いて混合された後に拡散されて全ての噴射口131
からウェーハ上に均一に噴射される。
【0020】噴射口131は、第1混合部134に対応
する第1拡散板130aの下部には形成されていない。
そして、噴射口131が形成された第1拡散板130a
の全体面積は、望ましくは、噴射されるガスがウェーハ
全面に均一に噴射可能に、ウェーハブロック140に置
かれるウェーハwの面積よりも大きい。
【0021】ノズル133は第2混合部135を中心と
して放射状に形成された流路132と連通されており、
図4に示されるように、リアクターブロック110の内
側壁に向かって斜めに形成されている。
【0022】一方、第2連結ライン122とシャワーヘ
ッド板120との間には、図4に示されるように、第2
反応ガス及び不活性ガスを互いに均一に混合するための
第2混合部135が形成されている。第2混合部135
は、隔壁135aに穴135bが形成された構造を有す
る。
【0023】ウェーハブロック140はウェーハwが置
かれる場所であって、蒸着作業がなされるとき所定温度
以上に保たれるようにヒータHが設けられる。拡散板1
30とウェーハブロック140との間の間隔Dは20m
m〜50mmの範囲にある。図6は、薄膜蒸着時に、間
隔Dと比抵抗との関係を示したグラフである。これを参
照すれば、拡散板130とウェーハブロック140との
間の間隔Dが30mmである場合、比抵抗が最も低いと
いうことが分かる。しかし、他の条件、例えば第1、第
2反応ガスの種類及び流量、ウェーハブロック140の
温度などの条件を異ならしめたとき、間隔Dは略20m
m〜50mmの範囲内において比抵抗が低かった。これ
から、このような間隔Dが優れた特性の薄膜を形成する
のに重要な構造的な特徴を有するという結論が得られ
る。
【0024】このような値は、従来のCVD反応容器に
おいて、反応ガスが噴射される拡散板とウェーハが置か
れるウェーハブロックとの間隔が略50mm〜100m
mであったのと対照される。本発明においては、従来に
比べて間隔Dが狭いため、噴射口131から噴射される
第1反応ガス及び/又は不活性ガスの噴射圧力によって
ウェーハw上に密な第1反応ガス層が形成され、この第
1反応ガス層は以降に流入される第2反応ガスと反応し
て、より高純度及び電気特性に優れた薄膜の形成を可能
にする。
【0025】ウェーハブロック140の縁部には、ポン
ピングバッフル150が設けられる。ポンピングバッフ
ル150は、ウェーハブロック140の縁側に設けられ
た側壁150aと、対称する穴150cが形成された底
壁150bとを含む。このとき、ポンピングバッフルの
底壁150bの下部、すなわち、リアクターブロック1
10の底面には、排気ライン117、118と連結され
たドーナツ状のポンピングポート115が形成されてい
る。
【0026】ポンピングバッフル150において、側壁
150a及び底壁150bは、リアクターブロック11
0の内側壁に向かって噴射される第2反応ガス及び/又
は不活性ガスがウェーハブロック140に置かれるウェ
ーハw上に形成された第1反応ガス層とより均一に反応
可能にする空間を与える。穴150cは、薄膜蒸着工程
中に排出される工程副産物及び薄膜蒸着に利用できなか
ったガスを排出し、これらのガスは排気ホール117、
118を経由し、ポンピングポート115を通じて排出
される。
【0027】一方、薄膜蒸着工程を行うに当たって、反
応容器の内部の圧力は1Torr〜10Torrの範囲
内に保たれる必要があるが、このような圧力を観察及び
制御するために、反応容器には圧力測定部160が設け
られる。
【0028】前記のような薄膜蒸着用反応容器100の
内部及び外部にはヒータHが設けられていて、薄膜蒸着
工程が行われるときに反応容器100を加熱する。例え
ば、TiN薄膜蒸着工程時に、リアクターブロック11
0の内部の表面温度は約120℃〜200℃の範囲に保
たれ、拡散板130は約150℃〜260℃の範囲に保
たれる。また、ウェーハブロック140は約425℃〜
650℃の範囲に保たれ、ポンピングバッフル150は
約150℃〜230℃の範囲に保たれる。そして、ウェ
ーハwを供給及び移送する移送モジュール102と反応
容器100との間のバット弁101は、その温度を約1
40℃〜170℃の範囲に保たれる。前記のように温度
を設定することにより、工程副産物の形成を最小化でき
る。
【0029】一方、シャワーヘッド板120には、冷媒
が流れる冷媒流路123が形成されている。冷媒流路1
23にオイル、水、空気などの冷媒を流すことにより、
拡散板130の温度を所望の範囲内に下げることができ
る。
【0030】薄膜蒸着工程に際し、反応容器100の内
部の温度は重要な変数となる。反応容器100の内部の
温度が適正温度範囲を超えると、拡散板130の表面に
過度な薄膜及び工程副産物が蒸着され、これは、ウェー
ハw上にパーティクルをたくさん落とす原因となる。し
かも、拡散板130の腐食ももたらされる。したがっ
て、拡散板130の温度もやはり重要な変数として作用
する。これを、図7を参照して説明すれば、下記の通り
である。
【0031】図7は、TiCl4ガス及びNH3ガスを用
いたTiN蒸着に際し、拡散板130の底面の温度とT
iN薄膜蒸着速度との関係を示したグラフである。図面
には拡散板130の底面の温度がT1であるときのグラ
フと、T2であるときのグラフが示されている。このと
き、T2の温度はT1よりも高い。
【0032】グラフに示されたように、拡散板130の
温度が適正温度範囲よりも高くなれば(すなわち、T1<
2)、同一のTiN薄膜蒸着速度を得るために、より
多くのTiCl4ガスを反応容器100内に流入させる
必要がある。これは、TiCl4ガスのうちほとんどの
ガスがウェーハw上に薄膜を蒸着するのに使用できず、
拡散板130の底面と反応してパーティクルを生成した
り、或いは拡散板130の表面において薄膜を蒸着する
のに費やされるからである。
【0033】したがって、高くなった拡散板130の温
度を必要に応じて下げ易くする必要がある。この場合に
は、シャワーヘッド板120に形成された冷媒流路12
3に冷媒を流して拡散板130の温度を下げることがで
きる。結論的に、薄膜蒸着工程時に、拡散板130の温
度を所望通りに下げたり、或いは上げたりして、拡散板
の底面に蒸着される薄膜や工程副産物をより最小化でき
る。これにより、パーティクル及び望ましくない工程へ
の影響を排除でき、究極的にクリーニング周期を増やせ
ると共に、クリーニング効果も上げられる。
【0034】前記のような構造の薄膜蒸着用反応容器1
00は、図8に示されたように、ウェーハwを供給及び
移送する移送モジュール102にバット弁101を挟ん
で装着される。ウェーハwは、移送モジュール102の
ロボットアーム(図示せず)によりウェーハ移送穴11
6を通じて反応容器100の内部に移送されてウェーハ
ブロック140に置かれる。
【0035】ガスジャングルは、図1に示されたよう
に、第1反応ガスを反応容器100に供給するための第
1反応ガス供給部210と、第2反応ガスを反応容器1
00に供給するための第2反応ガス供給部230とを含
む。
【0036】第1反応ガス供給部210は第1反応ガス
供給ライン220を通じて反応容器100と連結され、
第2反応ガス供給部230は第2反応ガス供給ライン2
40を通じて反応容器100と連結される。
【0037】不活性ガス供給源250からの不活性ガス
が移送される第1不活性ガス供給ライン260は第1反
応ガス供給ライン220と連結され、不活性ガス供給源
250からの不活性ガスが移送される第2不活性ガス供
給ライン270は第2反応ガス供給ライン240と連結
される。
【0038】第1反応ガス供給部210は、第1反応原
料をガス化するバブラー211と、バブラー211から
供給される第1反応ガスの流量を制御する第1反応ガス
流量制御器(MFC;Mass Flow Contro
ller)212と、バブラー211と第1反応ガスM
FC 212との間のラインに設けられて第1反応ガス
の流れをオン/オフする第1弁V1及び第2弁V2を含
む。
【0039】第1反応ガス供給ライン220には、第1
反応ガスMFC 212により制御された第1反応ガス
の流れをオン/オフする第3弁V3が設けられる。第2
反応ガス供給部230は、第2反応ガスの流れをオン/
オフする第4弁V4と、第4弁V4を経由した第2反応
ガスの流量を制御する第2反応ガスMFC232とを含
む。第2反応ガス供給ライン240には、第2反応ガス
MFC 232により制御された第2反応ガスの流れを
オン/オフする第5弁V5が設けられる。
【0040】第1不活性ガス供給ライン260には、供
給される不活性ガスの流れをオン/オフする第6弁V6
と、前記第6弁V6を経由した不活性ガスの流量を制御
する第1不活性ガスMFC 262と、第1不活性ガス
MFC 262により制御された不活性ガスの流れをオ
ン/オフする第7弁V7とが設けられる。
【0041】第2不活性ガス供給ライン270には、供
給される不活性ガスの流れをオン/オフする第8弁V8
と、第8弁V8を経由した不活性ガスの流量を制御する
第2不活性ガスMFC 272と、第2不活性ガスMF
C 272により制御された不活性ガスの流れをオン/
オフする第9弁V9とが設けられる。
【0042】ガスジャングルは、第1反応ガス及び/又
は不活性ガスを反応容器100を経ずに直ちに排気ライ
ン400に流すための第1バイパスライン280と、第
2反応ガス及び/又は不活性ガスを反応容器100を経
ずに直ちに排気ライン400に流すための第2バイパス
ライン290とを含む。
【0043】第1バイパスライン280は、第1反応ガ
スMFC 212と第3弁V3との間のラインに連結さ
れて排気ライン400への第1反応ガスの流れをオン/
オフする第10弁V10と、第1不活性ガスMFC 2
62と第7弁V7との間のラインに連結されて排気ライ
ン400への不活性ガスの流れをオン/オフする第11
弁V11とを含む。
【0044】第2バイパスライン290は、第2反応ガ
スMFC 232と第5弁V5との間のラインと連結さ
れて排気ライン400への第2反応ガスの流れをオン/
オフする第12弁V12と、第2不活性ガスMFC 2
72と第9弁V9との間のラインと連結されて排気ライ
ン400への不活性ガスの流れをオン/オフする第13
弁V13とを含む。
【0045】第1、第2バイパスライン280、290
は、第1反応ガスや第2反応ガスまたは不活性ガスなど
の原料を取り替える時に流入される少量の空気を反応容
器100を経ずに直ちに排気ライン400に流す場合
に、またはライン内に汚染源が生じる場合に、またはガ
スジャングルを新しいものに取り替える場合に、ガスジ
ャングル内のラインをパージするために使用される。
【0046】このように、ライン内に残存する第1、第
2反応ガスや空気または汚染源などは不活性ガスによっ
て第1、第2バイパスライン280、290を通じて直
ちに排気ライン400にパージされるので、反応容器1
00が汚染されることを防止できる。したがって、これ
ら第1、第2バイパスライン280、290は、薄膜を
蒸着する工程などでは使用されず、特殊な場合に限って
使用される。
【0047】ガスジャングルは、ラインに残存するガス
及び/又は汚染源をパージするためのものであって、不
活性ガス供給源310からの不活性ガスを供給する別途
の不活性ガス供給ライン320をさらに含む。不活性ガ
ス供給ライン320は、第1反応ガス供給部210、第
2反応ガス供給部230、第1不活性ガス供給ライン2
60、第2不活性ガス供給ライン270、第1バイパス
ライン280、第2バイパスライン290、及び排気ラ
イン400などと有機的に連結されている。
【0048】このような不活性ガス供給ライン320
は、第1反応ガス供給部210への不活性ガスの流れを
オン/オフするための第14弁V14、第2反応ガス供
給部230への不活性ガスの流れをオン/オフするため
の第15弁V15、第1不活性ガス供給ライン260へ
の不活性ガスの流れをオン/オフするための第16弁V
16、第2不活性ガス供給ライン270への不活性ガス
の流れをオン/オフするための第17弁V17、第1バ
イパスライン280への不活性ガスの流れをオン/オフ
するための第18弁V18、及び第2バイパスライン2
90への不活性ガスの流れをオン/オフするための第1
9弁V19を通じて、工程に必要な基本的なガスライン
に接続される。
【0049】排気ライン400には、反応容器100及
び第1、第2バイパスライン280、290、本発明に
よる後述するクリーニングガス供給ライン340などが
連結されている。排気ライン400には、圧力測定部1
60において測定された反応容器100内の圧力によっ
て制御されるものであって、排出されるガス量を調節す
るスロットル弁TV、排気ガスの流れをオン/オフする
ための第23弁V23、第24弁V24、第25弁V2
5、及び排気ポンプ410などが設けられている。第1
バイパスライン280は、第23弁V23と第24弁V
24との間のラインに連結され、第2バイパスライン2
90は第25弁V25と排気ポンプ410との間のライ
ンに連結されている。
【0050】一方、前記のようなガスジャングルにおい
て、反応ガスが流れる時に望ましくない凝縮現象による
コールドスポットが形成される場合がある。コールドス
ポットは薄膜蒸着工程時に悪影響を及ぼすため、ライン
にはコールドスポットの発生を抑えるためのヒータ(図
示せず)が設けられる。望ましくは、これらのヒータを
ライン別にできる限り多くの領域区分をして独立的に設
け、ライン内の全ての領域において温度勾配を形成す
る。この実施形態においては、反応容器100に行くほ
ど温度勾配を40℃〜200℃の範囲に設定される。
【0051】ガスジャングルは、反応容器100をクリ
ーニングするためのクリーニングガス供給ライン340
を含む。クリーニングガス供給ライン340は第1反応
ガス供給ライン220と連結されている。
【0052】クリーニングガス供給ライン340は、ク
リーニングガスを供給するクリーニングガス供給部33
0と、供給されるクリーニングガスの流れをオン/オフ
する第21弁V21と、第21弁V21を通過したクリ
ーニングガスの流量を制御するクリーニングガスMFC
342と、クリーニングガスMFC 342により制御
されたクリーニングガスの流れをオン/オフする第22
弁V22とを含む。また、クリーニングガス供給部33
0と第21弁V21との間のラインには、クリーニング
ガス内に存在する異物をフィルタリングするフィルター
332が設けられる。前記のような構造において、クリ
ーニングガスとしてClF3ガスを使用できる。
【0053】クリーニングガス供給ライン340は、ク
リーニングガスを反応容器100を経ずに直ちに排気ラ
イン400に流すために、排気ライン400に連結され
ている第2バイパスライン290と第26弁V26を介
して連結されている。クリーニングガス供給ライン34
0を経由して流入されるクリーニングガスは、第22弁
V22を閉じ、第26弁V26を開くとき、第2バイパ
スライン290及び排気ライン400を経て外部に排出
される。
【0054】なお、クリーニング装置は、上記、クリー
ニングガス供給部330、フィルター332、クリーニ
ングガス供給ライン340、クリーニングガスMFC
342、第21弁V21、第22弁V22、第26弁V
26、及び排気ライン400等を含む。
【0055】次に、前記のような構造のクリーニング装
置を備えたALD薄膜蒸着装置の第1実施形態の動作に
ついて説明する。この実施例においては、ウェーハにT
iN薄膜を蒸着するための構成が示されており、このた
めに、第1反応ガスとしてTiCl4を使用し、第2反
応ガスとしてNH3を使用し、不活性ガスとしてArを
使用する。したがって、バブラー211には液状のTi
Cl4が入れられている。
【0056】ウェーハwは、移送モジュール102のロ
ボットアーム(図示せず)によってウェーハ移送穴11
6を通じて反応容器100の内部に移送されてウェーハ
ブロック140に置かれる。
【0057】ウェーハwがウェーハブロック140上に
置かれると、ウェーハブロック140の温度は425℃
〜650℃まで上がってウェーハwを400℃〜600
℃まで上昇させる。ウェーハ温度が安定化した後に、反
応容器100へのガスの流入を行う。
【0058】ガスの流入は、先ず、第1弁V1、第6弁
V6、第8弁V8、第4弁V4を数秒間開くことにより
始まる。これにより、バブリングされたTiCl4ガス
は第2弁V2まで満たされ、Arガスは第1、第2不活
性ガスMFC 262、272により適切に流量制御さ
れた後、第7弁V7及び第9弁V9まで満たされ、NH
3ガスは第2反応ガスMFC 232により適切に流量制
御された後、第5弁V5まで満たされる。
【0059】次に、第7弁V7、第9弁V9を開いてA
rガスを反応容器100の内部に流入させる。Arガス
が流入される前に、反応容器100の内部の圧力は10
-4〜5×10-3Torrに保たれるが、Arガスが流入
されるに伴い、反応容器100の内部の圧力は1〜10
Torrとなる。このような圧力は、反応容器100に
設けられた圧力測定部160が排気ライン400のスロ
ットル弁TVを適切に開くことにより可能である。ここ
で、第7、第9弁V7、V9を第6、第8弁V6、V8
を開いた後で順次的に開く理由は、突然第7、第9弁V
7、V9を開く場合、これらの弁を経由して反応容器1
00内にガスが逆流する場合があるからである。
【0060】次に、反応容器100内にNH3ガス及び
TiCl4ガスを交互に流入させることにより、ウェー
ハw上にTiN薄膜を蒸着する。例えば、TiCl4
スを先に流入する場合には、反応容器に、先ず第1段階
としてTiCl4ガス及びArガスを共に流入させ、所
定時間経過後にTiCl4ガスを排除させる。これによ
り、ウェーハw上にTiCl4ガス層が形成され、この
ガス層は継続して流入されるArガスにより圧着され
る。
【0061】次に、第2段階として、NH3ガス及びA
rガスを共に流入させてから、NH3ガスの供給を所定
時間遮断する。NH3ガスは、既にウェーハw上に形成
されているTiCl4ガス層と反応してウェーハwにT
iN薄膜を形成する。すなわち、第1、第2段階の連続
的な遂行を通じてTiN+NH3層が形成される。
【0062】次に、TiN+NH3層上に継続的な薄膜
成長のために第1段階を再び行う。これにより、TiN
+NH3層はTiN+TiN+TiCl4層に変わる。次
に、第2段階の実施によりTiN+TiN+TiN+N
3層を形成し、これらの工程を繰り返すことにより、
所望の厚さのTiN薄膜が得られる。
【0063】このようなTiN薄膜蒸着工程は、第6、
第7弁V6、V7及び第8、第9弁V8、V9を開いて
Arガスを反応容器100内に流入しつつ、第1弁V1
及び第4弁V4を常に開いた状態で第3弁V3及び第5
弁V5を交互にオン/オフすることにより行われる。
【0064】このとき、第2弁V2は、第3弁V3が開
く前に開かれてTiCl4ガスを第1反応ガスMFC 2
12を経由して第3弁V3まで満たし、次に、第3弁V
3を開いて第1反応ガスを反応容器100に送るときに
第2弁V2は閉じるようにする。すなわち、第1反応ガ
スは、弁及び弁を順次経由して第1反応ガス供給ライン
220に進む。そして、反応工程を通じて生じる工程副
産物は排気ライン400のスロットル弁TV、及び常に
開かれた第23、第24、第25弁V23、V24、V
25を経由して排出される。
【0065】要約すれば、TiCl4ガスは第1、第2
弁V1、V2を経て流量制御された後、第3弁V3を通
じて第1反応ガス供給ライン220に流れ、Arガスは
流量制御された後、第7弁V7を経て第1反応ガス供給
ライン220においてTiCl4ガスと混合されて反応
容器100に流れる。
【0066】次に、混合されたTiCl4及びArガス
は、第1接続パイプ111及び第1連結ライン121を
経由し、第1混合部134において再び均一に混合され
て噴射口131を通じてウェーハw上に一様に噴射され
る。NH3ガスは第4弁V4を経て流量制御された後、
第5弁V5を通じて第2反応ガス供給ライン240に流
れ、Arガスは流量制御された後、第9弁V9を経て第
2反応ガス供給ライン240においてNH3ガスと混合
されて反応容器100に流れる。
【0067】次に、混合されたNH3ガス及びArガス
は、第2接続パイプ112及び第2連結ライン122を
経由し、第2混合部135において再び均一に混合され
た後、ノズル133を通じてリアクターブロック110
の内側壁に向かって噴射される。
【0068】このとき、望ましくは、流量制御されるT
iCl4ガスの流量を1SCCM以上、TiCl4ガスと
混合されるArガスの流量を50SCCM以上、NH3
の流量を50SCCM以上、NH3ガスと混合されるA
rガスの流量を60SCCM以上にする。このような値
は何回かに亘っての実験により得られたものであり、少
なくとも流量が前述した値以上であるとき、高純度及び
電気特性に優れ、しかもステップカバーレッジが良好な
薄膜が得られる。
【0069】前記のような方式により行う薄膜蒸着工程
は、反応容器100への連続的なガス噴射によりなさ
れ、また、圧力測定部160及びスロットル弁を含む弁
との適切な信号のやり取り及び制御により反応容器10
0の工程圧力が一定に保たれる。したがって、蒸着され
る薄膜の均一化がさらに向上される。
【0070】そして、第1反応ガスとしてTa元素を含
む化合物ガスを使用し、第2反応ガスとしてNを含む化
合物であるNH3ガスを使用する場合にも、前記のよう
な方法を採用することにより、ウェーハw上にTaN薄
膜を蒸着できる。
【0071】ここで、前述したArガスなどの不活性ガ
スは、第1、第2反応ガスを適切に希釈して円滑に反応
容器100に送る役目をし、重要な工程変数として作用
する。また、不活性ガスは、第1、第2反応ガス供給ラ
イン220、240に、ウェーハの薄膜蒸着工程及びそ
の前後に亘って常に一定量以上が流れることにより、反
応ガス供給ラインへのガスの逆流を防止する役目をす
る。
【0072】次に、本発明によるクリーニング方法につ
いて説明すれば、下記の通りである。クリーニング方法
は、クリーニングガス及び不活性ガスを用いて反応容器
100の内壁及び構成要素に形成された薄膜や工程副産
物を除去するためのメインクリーニング工程及びサブク
リーニング工程と、反応容器100内に残っているパー
ティクルを反応容器100の内壁及び構成要素に固着さ
せて分離されないようにするための容器内プレコーティ
ング工程とを含む。
【0073】メインクリーニング工程は、ウェーハwが
反応容器100に収納されていない状態で行われるもの
であって、反応容器100の内壁や各種の構成要素(拡
散板130、ウェーハブロック140、ポンピングバッ
フルの側壁150aなど)に形成された薄膜や工程副産
物(パウダー、不純物を含む薄膜など)が蒸着し過ぎて
そこから分離されるパーティクルの数が所定の値を超え
る場合に、或いは定まった周期毎に行われる。クリーニ
ング周期は形成する薄膜に応じて違いがあるが、Ti
N、Ti、TiAIN薄膜などを蒸着する場合、メイン
クリーニング工程は、少なくとも500枚以上のウェー
ハを蒸着した後に行われる。
【0074】メインクリーニング工程は、クリーニング
ガスMFC 342により流量制御されたクリーニング
ガス及び第1不活性ガスMFC 262により流量制御
された不活性ガスを第1反応ガス供給ライン220にお
いて混合させた後、この混合ガスを拡散板130の噴射
口131を通じてウェーハブロック140の上部の表面
に噴射する。また、メインクリーニング工程は、第2不
活性ガスMFC 272により流量制御された不活性ガ
スを、第2反応ガス供給ライン240及び拡散板130
のノズル133を通じてウェーハブロック140の縁側
に噴射する。この実施形態において、クリーニングガス
としてClF3ガスを使用し、不活性ガスとしてArガ
スを使用する。
【0075】ClF3ガスは常温においてほとんど無色
透明であり、沸点が11.75℃である。このようなC
lF3ガスは、反応容器100の内部に流入されるまで
液化しない必要があり、適切な温度に加熱するためにラ
インにヒータを設ける。
【0076】Arガスは、ClF3ガスを第1反応ガス
供給ライン220を通じて拡散板130に流すことによ
り、ClF3ガスを適切に希薄させて、ClF3ガスを反
応容器100の内部に円滑に流す。
【0077】メインクリーニング工程に際し、反応容器
100の内部にオーバエッチングによる材質の損傷を防
止するための温度の設定が必要である。ほとんどの反応
容器内の構成要素は、その表面の温度が170℃以下に
おいて、ClF3ガスに対し安定的である。同じく、排
気ラインの温度も170℃以下であれば適切である。し
たがって、反応容器100の内部の表面温度が、ウェー
ハブロック140を除いて、高くとも200℃を超えな
いように、望ましくは、170℃以下になるようにヒー
タを調整する。また、薄膜蒸着工程では425℃〜65
0℃の温度範囲であるウェーハブロック140の温度を
約300℃まで下げた状態で行う。
【0078】ここで、望ましくは、流量制御されるCl
3ガスの流量は50SCCM以上、ClF3ガスと混合
されて前記噴射口131に流れるArガスの流量制御さ
れた流量は50SCCM以上、前記第2反応ガス供給ラ
イン240を経由してノズル133に流れるArガスの
流量制御された流量は300SCCM以上にする。
【0079】このとき、望ましくは、反応容器100内
の圧力を、0.5Torr〜10Torrの範囲に設定
する。前記のような方式により行うガスクリーニング工
程には、略50分〜90分の時間がかかる。
【0080】サブクリーニング工程も、ウェーハwを反
応容器100に収納しない状態で行う工程で、十分な量
の工程副産物が反応容器100内に堆積しなかったにも
拘わらず、反応容器100内の局部的な過剰堆積により
そこから分離されるパーティクルの数が所定数以上とな
る場合に行われる。サブクリーニング工程は、メインク
リーニング工程に比べて簡素化したクリーニング工程で
ある。
【0081】サブクリーニング工程は、第22弁V22
を周期的にオン/オフすることによりClF3ガスを反
応容器100の内部に流入させるパルス流入を行う。第
22弁V22を周期的にオン/オフすれば、反応容器1
00の内部においてはClF 3ガスによる圧力揺動が生
じる。圧力揺動によってClF3ガスは反応容器100
への流入時に瞬間的に均一に拡散しつつ、反応容器10
0の内部に局部的に過剰堆積された薄膜や工程副産物を
エッチングして除去する。
【0082】ここで、望ましくは、流量制御されるCl
3ガスの流量は50SCCM以上、ClF3ガスと混合
されて噴射口131に流れるArガスの流量制御された
流量は50SCCM以上、前記第2反応ガス供給ライン
240において混合されてノズル133に流れるArガ
スの流量制御された流量は300SCCM以上にする。
【0083】パルス流入は、Arガスをノズル133を
通じて連続的に噴射しつつ、第22弁V22を周期的に
オン/オフすることにより、ClF3ガスを反応容器1
00の内部に流す。第22弁V22のオン/オフ周期は
約1〜2秒にし、総パルス流入時間は約5分以上にす
る。このとき、反応容器100内の圧力は0.5Tor
r〜10Torrの範囲に設定する。また、温度条件
は、ウェーハブロック140の温度を約400℃以下に
し、反応容器100の内部の表面の温度を、ウェーハブ
ロック140を除いて高くとも200℃を超えないよう
に、望ましくは170℃以下にした状態に保つ。
【0084】前記のようなメインクリーニング工程また
はサブクリーニング工程において、反応容器100に流
入させるClF3ガスの流入量とその反応容器100内
の圧力を一定にする場合、反応容器100の内部の表面
全体に亘って蒸着された薄膜の平均的なエッチング速度
を一定にするためには、望ましくは、噴射口131から
噴射されるArガス量及び前記ノズル133に噴射され
るArガス量の合計を一定にする。
【0085】容器内プレコーティング工程も、ウェーハ
wを反応容器200に収納しない状態で行うものであっ
て、ClF3ガスを用いたメインクリーニング工程後に
反応容器100の内部に残っている微細なパーティクル
をその反応容器100の内部の表面に固着させるための
工程である。この工程を通じて薄膜蒸着工程時にウェー
ハwにパーティクルが落ちることを防止できる。
【0086】容器内プレコーティング工程を行う前に、
反応容器100内に残っているガスを十分に排出する必
要がある。このために、メインクリーニング工程やサブ
クリーニング工程の完了後、反応容器100内へのあら
ゆるガスの流入を中断すると同時に、スロットル弁TV
を完全に開いて最大限のポンピングを行い、反応容器1
00の内部に残っているClF3及びArガス、及び工
程副産物を素早く排気ライン400に排出させる。
【0087】反応容器100の内部が十分に真空状態と
なったとき、メインクリーニング工程時に低下させたウ
ェーハブロック140の温度を薄膜蒸着工程の温度(約
425℃〜650℃)に上げ始める。ウェーハブロック
140の温度を上げる過程において、Arガスを反応容
器100に流入させるフラッシング(flushin
g)を併行する。フラッシングは、第6弁V6及び第7
弁V7を開いてArガスを第1反応ガス供給ライン22
0を通じて反応容器100に流すと同時に、第8弁V8
及び第9弁V9を開いてArガスを第2反応ガス供給ラ
イン240を通じて反応容器100に流すことにより行
われる。
【0088】フラッシングが行われる間に、ウェーハブ
ロック140の温度は薄膜蒸着工程の温度まで上がる。
ウェーハブロック140の温度が薄膜蒸着工程の温度ま
で上がって安定化すれば、前述した薄膜蒸着工程とほと
んど類似した容器内プレコーティング工程を行う。
【0089】容器内プレコーティング工程は、流量制御
されたTiCl4ガス及びArガスを混合して噴射口1
31を通じてウェーハブロック140の上部の表面に噴
射し、NH3ガス及び流量制御されたArガスを混合し
てノズル133を通じてウェーハブロック140の縁側
に噴射することにより行われる。
【0090】このとき、TiCl4ガスを反応容器に流
入させる少なくとも数秒前にNH3ガスを先に流入させ
ることが重要である。これは、TiCl4ガス自体に強
い腐食性があるため、もし、TiCl4ガスが反応容器
100の内部に先に流入されれば、反応容器100の内
部の構成要素が瞬間エッチングされて固相の極めて小さ
いパーティクルが生じる。
【0091】したがって、TiCl4ガスが流入される
少なくとも数秒前にNH3ガスを流入させて、反応容器
100の内部の表面にNH3ガス層を予め存在させる。
そして、以降にTiCl4ガスが流入されるとき、Ti
Cl4ガスとNH3ガスとを反応させることにより、Ti
Cl4ガスのエッチング作用を最小化する。
【0092】すなわち、前記第1反応ガスとしてCl元
素を含む化合物ガスを使用し、前記第2反応ガスとして
NH3を使用する場合、パーティクルの生成を最小化す
るために、初期第1反応ガスを前記反応容器100に流
入させる少なくとも数秒前にNH3ガスを予め流入させ
る。
【0093】次に、反応容器100に前記TiCl4
ス及びArガスを混合して流入させつつ、TiCl4
スを所定時間排除させる第1工程と、反応容器100に
NH3ガス及びArガスを流入させつつ、NH3ガスを所
定時間排除させる第2工程とを繰り返すことによって、
容器内プレコーティング工程を行う。或いは、前記NH
3及び不活性ガスを流入し続けつつ、且つTiCl4ガス
及びArガスを混合して流入させつつTiCl4ガスを
所定時間排除させる工程を繰り返すことにより、容器内
プレコーティング工程を行う。
【0094】前記のような容器内プレコーティング工程
は、ウェーハwを反応容器100に収納しない状態で行
う点を除いては、実質的に薄膜蒸着工程と極めて類似し
ており、その蒸着条件もほとんど類似している。すなわ
ち、薄膜蒸着工程でのように、第1反応ガスとしてT
i、Ta、W転移金属元素を含む化合物ガスを使用し、
第2反応ガスとしてNH3ガスを使用する場合、薄膜蒸
着工程時に、前記ウェーハwの温度を400℃〜600
℃の範囲に保ち、前記反応容器100に連結されるライ
ンの温度を40℃〜200℃の範囲に保つ。
【0095】前記のような構造の薄膜蒸着装置を適用し
て試験したデータが図9に示されている。図9は、クリ
ーニング工程前後に、反応容器100において検出され
るパーティクルの数を示したものである。
【0096】図中、Aは500枚のウェーハを薄膜蒸着
した後に検出されたパーティクルの数であり、Bはメイ
ンクリーニング工程後に検出されたパーティクルの数で
あり、Cは容器内プレコーティング工程後に検出された
パーティクルの数である。
【0097】参考として、ALD薄膜形成の種類、設備
の条件によってウェーハ枚数に準拠するモニターリング
周期に違いがありうる。この実施形態においては、50
0枚のウェーハを連続的に薄膜蒸着した後に検出された
パーティクルの数は28であり、60分間のクリーニン
グ工程後に275個のパーティクルが検出され、続く1
0分間の容器内プレコーティング工程後には15個に減
った。ここで、クリーニング工程後に275個のパーテ
ィクルが検出されたのは、反応容器100の内部が汚染
されたからではなく、クリーニング工程を通じて拡散板
130の表面に存在するクリーニング工程副産物が排気
ラインに排出できずウェーハw上に落ちたからである。
次に、容器内プレコーティング工程を行えば、検出され
るパーティクルの数を顕著に低減できる。
【0098】前記のようなクリーニング工程は、従来の
反応容器を開いて行っていた湿式クリーニング工程とは
違いがあり、湿式クリーニング工程を行う時に生じる時
間的損失を最大限に減少させた。この実施形態において
は、クリーニング工程は、形成する薄膜によって少し違
いがあるが、約500枚以上を周期として5-10回以
上問題なく行える。
【0099】次に、図10を参照し、本発明によるクリ
ーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置の第2実施形
態について説明する。ここで、図1と同一の符号は同一
の機能をする同一の部材である。
【0100】第2実施形態が第1実施形態と異なる点
は、第1実施形態がウェーハw上にTiNまたはTaN
薄膜を蒸着できるのに比べて、第2実施形態において
は、WNなどの薄膜を形成できる。これを可能にするた
めに、第1実施形態の構成のうち、第1反応ガス供給部
210が第1反応ガス供給部510に取り替えられる。
【0101】第1反応ガス供給部510は、第1反応ガ
スの流れをオン/オフする第31弁V31と、第31弁
V31を通過した第1反応ガスの流量を制御する第1反
応ガスMFC 512とを含む。この第1反応ガス供給
部510は第3弁V3と連結される。
【0102】すなわち、前述のような構成において、W
N薄膜を形成する場合、第1反応ガスの原料としてWF
6を使用し、第2反応ガスとしてNを含む化合物ガス、
例えば、NH3を使用し、不活性ガスとしてArガスを
使用する。前記のようなガスを使っての薄膜蒸着方法は
TiNを蒸着する方法とほとんど類似しているため、詳
細な説明を省略する。
【0103】次に、図11を参照し、本発明によるクリ
ーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置の第3実施形
態について説明する。ここで、図1と同一の符号は同一
の機能をする同一の部材である。
【0104】第3実施形態が第1実施形態と異なる点
は、第1実施形態がTiNまたはTaN薄膜などを蒸着
できるのに比べて、第3実施形態においてはTiNまた
はTaNはもちろん、Ti、TiAIN薄膜を形成でき
る。これを可能にするために、第1実施形態の構成に加
え、第3反応ガスであるTMAガスが移送される第3反
応ガス移送ラインと、第4反応ガスであるH2ガスが移
送される第4反応ガス移送ラインとをさらに加える。
【0105】第4反応ガス供給部610は、供給するH
2の流れをオン/オフする第32弁V32と、第32弁
V32を通過したH2の流量を制御する第4反応ガスM
FC612と、第4反応ガスMFC 612により制御
されたH2ガスの流れをオン/オフする第33弁V33
とを含む。
【0106】第3反応ガス供給部620は、第3反応原
料をガス化するバブラー621と、流れる第3反応ガス
の流れ量を制御する第3反応ガス流れ量制御器622
と、バブラー621と第3反応ガス流れ量制御器622
との間に設けられて第3反応ガスの流れをオン/オフす
る第34弁V34と、第2反応ガス供給ライン240
に、第3反応ガス流れ量制御器622により制御された
第3反応ガスの流れをオン/オフする第35弁V35と
を含む。
【0107】すなわち、前述した構成において、TiN
またはTaNはもちろん、Ti、TiAINなどの薄膜
を形成するために、第1反応ガスとしてTiまたはTa
転移金属元素を含む化合物ガスを使用する。また、不活
性ガスとしてArを使用し、第2反応ガスとしてN元素
を含む化合物ガスを使用し、第3反応ガスとしてTMA
ガスを使用し、第4反応ガスとしてH2ガスを使用す
る。
【0108】このような構造の薄膜蒸着装置の第3実施
形態は、前述した第1実施形態とほぼ同一なため、これ
についての詳細な説明は省略する。前記各実施形態にお
いて言及されたALD薄膜は、Ti、TiN、TiAl
N、WN、TaN薄膜であった。前記例は代表的に言及
されたものであって、反応ガスを変えてWSiN、Ti
SiN、TaSiNなどの転移金属元素を含むALD薄
膜を蒸着する場合にも、本発明を適用できる。
【0109】
【発明の効果】本発明によるALD薄膜蒸着装置のクリ
ーニング装置及びクリーニング方法によれば、反応容器
内または構成要素の表面に蒸着される薄膜や工程副産物
が、反応容器を開かずに効率良く乾式クリーニングされ
る。そのため、クリーニング後に薄膜蒸着工程を容易に
行える。
【0110】さらに、本発明によれば、Ti、TiAl
N、TiN、TaN、WN、WSiN、TiSiN、T
aSiNなどの薄膜を形成するに当たって、薄膜蒸着工
程後に、クリーニング工程時に反応容器の内壁または構
成要素に積層された薄膜及び工程副産物を効率良く除去
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるクリーニング装置を備えたALD
薄膜蒸着装置の第1実施形態を示した図である。
【図2】図1のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸
着装置において、反応容器の分解斜視図である。
【図3】図2に採用される反応容器において、シャワー
ヘッド及び拡散板を分離して示した斜視図である。
【図4】図2の反応容器の断面図である。
【図5】図4の反応容器の第1混合部を拡大した図であ
る。
【図6】薄膜形成に際し、間隔Dと比抵抗との関係を示
したグラフである。
【図7】TiCl4ガス及びNH3ガスを使ってのTiN
蒸着時に、拡散板の底面の温度とTiN薄膜蒸着速度と
の関係を示したグラフである。
【図8】反応容器が移送モジュールにバット弁を通じて
結合された状態を示した図である。
【図9】クリーニング工程前後に、反応容器において検
出されるパーティクルの数を示したデータである。
【図10】本発明によるクリーニング装置を備えたAL
D薄膜蒸着装置の第2実施形態を示した図である。
【図11】本発明によるクリーニング装置を備えたAL
D薄膜蒸着装置の第3実施形態を示した図である。
【符号の説明】
100…反応容器、110…リアクターブロック、12
0…シャワーヘッド板、123…冷媒流路、130…拡
散板、131…噴射口、133…ノズル、140…ウェ
ーハブロック、210,510…第1反応ガス供給部、
211…バブラー、212,512…第1反応ガス流量
制御部、220…第1反応ガス供給ライン、230…第
2反応ガス供給部、232…第2反応ガス流量制御部、
240…第2反応ガス供給ライン、260…第1不活性
ガス供給ライン、262…第1不活性ガス流量制御部、
270…第2不活性ガス供給ライン、272…第2不活
性ガス流量制御部、280…第1バイパスライン、29
0…第2バイパスライン、330…クリーニングガス供
給部、332…フィルター、340…クリーニングガス
供給ライン、342…クリーニングガス流量制御部、4
00…排気ライン、610…第4反応ガス供給部、61
2…第4反応ガス流量制御部、620…第3反応ガス供
給部、621…バブラー、622…第3反応ガス流量制
御部、V1…第1弁、V21…第21弁、V31…第3
1弁、V32…第32弁、V33…第33弁、V34…
第34弁、V35…第35弁。
フロントページの続き Fターム(参考) 4K030 AA03 AA13 DA06 EA01 EA06 JA05 JA09 JA10 KA12 KA26 KA41 5F004 AA15 BA19 BB28 BD04 BD05 CA02 CA04 DA00 DA23 DA24 DB08 DB10 DB12 EA34

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェーハが内蔵されて蒸着される反応容
    器と、 第1反応ガスを前記反応容器に供給するための第1反応
    ガス供給部と、 第2反応ガスを前記反応容器に供給するための第2反応
    ガス供給部と、 前記第1反応ガス供給部と前記反応容器とを連結する第
    1反応ガス供給ラインと、 前記第2反応ガス供給部と前記反応容器とを連結する第
    2反応ガス供給ラインと、 不活性ガス供給源から供給される不活性ガスを前記第1
    反応ガス供給ラインに供給する第1不活性ガス供給ライ
    ンと、 不活性ガス供給源から供給される不活性ガスを前記第2
    反応ガス供給ラインに供給する第2不活性ガス供給ライ
    ンと、 前記反応容器内のガスを外部に排出する排気ラインと、 前記第1反応ガス供給ラインと連結されて、前記反応容
    器をクリーニングするためのクリーニングガスを供給す
    るクリーニングガス供給ラインとを含むことを特徴とす
    るクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  2. 【請求項2】 前記クリーニングガスは、ClF3である
    ことを特徴とする請求項1に記載のクリーニング装置を
    備えたALD薄膜蒸着装置。
  3. 【請求項3】 前記クリーニングガス供給ラインは、 供給されるクリーニングガスの流量を制御するクリーニ
    ングガス流量制御器と、前記クリーニングガスの流れを
    オン/オフする少なくとも一つ以上の弁とをさらに含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のクリーニング装置を
    備えたALD薄膜蒸着装置。
  4. 【請求項4】 前記クリーニングガスは、ClF3である
    ことを特徴とする請求項3に記載のクリーニング装置を
    備えたALD薄膜蒸着装置。
  5. 【請求項5】 前記クリーニングガス供給ラインは、ク
    リーニングガス内に存在する異物をフィルタリングする
    フィルターをさらに含むことを特徴とする請求項3に記
    載のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  6. 【請求項6】 前記第1反応ガス供給部は、 第1反応原料をガス化するバブラーと、 前記バブラーから供給される第1反応ガスの流量を制御
    する第1反応ガス流量制御器と、 前記バブラーと前記第1反応ガス流量制御器との間のラ
    インに設けられて前記第1反応ガスの流れをオン/オフ
    する第1弁とを含むことを特徴とする請求項1に記載の
    クリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  7. 【請求項7】 前記第1反応ガスはTiCl4またはTa
    元素を含む化合物ガスであり、第2反応ガスはNH3
    あることを特徴とする請求項6に記載のクリーニング装
    置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  8. 【請求項8】 前記第1反応ガス供給部は、 供給される第1反応ガスの流れをオン/オフする第31
    弁と、前記第31弁を経由した第1反応ガスの流量を制
    御する第1反応ガス流量制御器とを含むことを特徴とす
    る請求項1に記載のクリーニング装置を備えたALD薄
    膜蒸着装置。
  9. 【請求項9】 前記第1反応ガスはWF6であり、第2反
    応ガスはNH3であることを特徴とする請求項8に記載
    のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  10. 【請求項10】 ALD薄膜蒸着装置は、さらに、 第3反応ガスを前記第2反応ガス供給ラインに供給する
    第3反応ガス供給部と、第4反応ガスを第2反応ガス供
    給ラインに供給する第4反応ガス供給部とを備え、 前記第4反応ガス供給部は、 供給される第4反応ガスの流れをオン/オフする第32
    弁と、前記第32弁を経由した第4反応ガスの流量を制
    御する第4反応ガス流量制御器と、前記第4反応ガス流
    量制御器により制御された第4反応ガスの流れをオン/
    オフする第33弁とを有することを特徴とする請求項1
    に記載のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装
    置。
  11. 【請求項11】 前記第3反応ガス供給部は、 第3反応原料をガス化するバブラーと、 前記バブラーから供給される第3反応ガスの流量を制御
    する第3反応ガス流量制御器と、 前記バブラーと前記第3反応ガス流量制御器との間のラ
    インに設けられて第3反応ガスの流れをオン/オフする
    第34弁と、 前記第2反応ガス供給ラインに、前記第3反応ガス流量
    制御器により制御された第3反応ガスの流れをオン/オ
    フする第35弁とをさらに含むことを特徴とする請求項
    10に記載のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着
    装置。
  12. 【請求項12】 前記第1反応ガスはTiまたはTaま
    たはWである転移金属元素を含む化合物ガスであり、第
    2反応ガスはNH3であり、前記第3反応ガスはTMA
    であり、第4反応ガスはH2であることを特徴とする請
    求項10に記載のクリーニング装置を備えたALD薄膜
    蒸着装置。
  13. 【請求項13】 前記反応容器は、 ウェーハが収納されるリアクターブロックと、 前記リアクターブロックを覆って所定の圧力を一定に保
    つシャワーヘッド板と、 前記シャワーヘッド板の下部に設けられるものであっ
    て、前記第1反応ガス供給ラインを経由して移送される
    第1反応ガス及び/又は不活性ガスを前記ウェーハの上
    部の表面に噴射するように前記ウェーハの上部に形成さ
    れた多数の噴射口、及び前記第2反応ガス供給ラインを
    経由して移送される第2反応ガス及び/又は不活性ガス
    をウェーハの縁側に噴射するように前記リアクターブロ
    ックの内側壁の方向に斜めに形成された多数のノズルを
    有する拡散板と、 前記リアクターブロックの内部に設けられ、前記ウェー
    ハが置かれるウェーハブロックとを含むことを特徴とす
    る請求項1に記載のクリーニング装置を備えたALD薄
    膜蒸着装置。
  14. 【請求項14】 前記拡散板の温度を所望の範囲内に下
    げるために、前記シャワーヘッド板には冷媒が流れる冷
    媒流路が形成されていることを特徴とする請求項13に
    記載のクリーニング装置を備えたALD薄膜蒸着装置。
  15. 【請求項15】 ウェーハが位置づけられるリアクター
    ブロックと、前記リアクターブロックの内部に設けら
    れ、前記ウェーハが置かれるウェーハブロックと、前記
    ウェーハブロックの上部に形成された多数の噴射口及び
    前記ウェーハブロックの縁側に向かって前記リアクター
    ブロックの内側壁の方向に斜めに形成された多数のノズ
    ルが形成された拡散板を含む反応容器とが具備され、第
    1反応ガス及び第2反応ガスを使用して蒸着を行うAL
    D薄膜蒸着装置をクリーニングする方法であって、 前記反応容器内にウェーハが収納されない状態で行うも
    のであって、クリーニングガス及び不活性ガスを混合さ
    せて前記噴射口を通じて前記ウェーハブロックの上部の
    表面に噴射し、不活性ガスを前記ノズルを通じて前記ウ
    ェーハブロックの縁側に噴射するメインクリーニング工
    程を含むことを特徴とするALD薄膜蒸着装置用クリー
    ニング方法。
  16. 【請求項16】 前記メインクリーニング工程におい
    て、 前記クリーニングガスの流量は50SCCM以上であ
    り、前記クリーニングガスと混合されて前記噴射口に流
    れる不活性ガスの流量は50SCCM以上であり、前記
    ノズルに流れる不活性ガスの流量は300SCCM以上
    であることを特徴とする請求項15に記載のALD薄膜
    蒸着装置用クリーニング方法。
  17. 【請求項17】 前記メーンクリーニング工程におい
    て、 前記反応容器内の圧力は0.5Torr〜10Torr
    の範囲内に設定されることを特徴とする請求項16に記
    載のALD薄膜蒸着装置用クリーニング方法。
  18. 【請求項18】 前記メインクリーニング工程におい
    て、 前記反応容器の内部の表面の温度がウェーハブロックを
    除いて200℃を超えないようにすることを特徴とする
    請求項16に記載のALD薄膜蒸着装置用クリーニング
    方法。
  19. 【請求項19】 前記反応容器内にウェーハが収納され
    ない状態で行うものであって、前記クリーニングガスを
    前記反応容器の内部に周期的なパルス流入によって流入
    させ、前記パルス流入に伴う圧力揺動による瞬間拡散を
    誘導してクリーニングを行うサブクリーニング工程をさ
    らに含むことを特徴とする請求項15に記載のALD薄
    膜蒸着装置用クリーニング方法。
  20. 【請求項20】 前記サブクリーニング工程において、 前記クリーニングガスの流量は50SCCM以上であ
    り、前記クリーニングガスと混合されて前記噴射口に流
    れる不活性ガスの流量は50SCCM以上であり、前記
    ノズルに流れる不活性ガスの流量は300SCCM以上
    であることを特徴とする請求項19に記載のALD薄膜
    蒸着装置用クリーニング方法。
  21. 【請求項21】 前記サブクリーニング工程において、 前記反応容器内の圧力は、0.5Torr〜10Tor
    rの範囲内に設定されることを特徴とする請求項19に
    記載のALD薄膜蒸着装置用クリーニング方法。
  22. 【請求項22】 前記サブクリーニング工程において、 前記反応容器内の表面の温度がウェーハブロックを除い
    て200℃を超えないようにした状態で行うことを特徴
    とする請求項19に記載のALD薄膜蒸着装置用クリー
    ニング方法。
  23. 【請求項23】 前記反応容器内にウェーハが収納され
    ない状態で行うものであって、前記反応容器の内部に残
    っている微細なパーティクルをその反応容器の内部の表
    面に固着させるための容器内プレコーティング工程をさ
    らに含むことを特徴とする請求項15に記載のALD薄
    膜蒸着装置用クリーニング方法。
  24. 【請求項24】 前記容器内プレコーティング工程は、 前記第1反応ガス及び不活性ガスを混合させて前記噴射
    口を通じて前記ウェーハブロックの上部の表面に噴射
    し、前記第2反応ガス及び不活性ガスを混合させて前記
    ノズルを通じて前記ウェーハブロックの縁側に噴射する
    ことにより行うことを特徴とする請求項23に記載のA
    LD薄膜蒸着装置用クリーニング方法。
  25. 【請求項25】 前記容器内プレコーティング工程は、 前記反応容器に前記第1反応ガス及び不活性ガスを混合
    して流入させつつ前記第1反応ガスを所定時間排除させ
    る第1工程と、前記反応容器に前記第2反応ガス及び不
    活性ガスを流入させつつ前記第2反応ガスを所定時間排
    除させる第2工程とを繰り返し行うことを特徴とする請
    求項23に記載のALD薄膜蒸着装置用クリーニング装
    置。
  26. 【請求項26】 前記容器内プレコーティング工程は、 前記第2反応ガス及び不活性ガスを反応容器に流入し続
    けつつ、且つ前記第1反応ガス及び不活性ガスを混合し
    て流入させつつ前記第1反応ガスを所定時間排除させる
    工程を繰り返し行うことを特徴とする請求項23に記載
    のALD薄膜蒸着装置用クリーニング方法。
  27. 【請求項27】 前記容器内プレコーティング工程は、 前記第1反応ガスとしてCl元素を含む化合物ガスを使
    用し、前記第2反応ガスとしてNH3を使用する場合、
    初期の第1反応ガスを前記反応容器100に流入させる
    少なくとも数秒前に前記NH3ガスを反応容器100の
    内部に流入させることを特徴とする請求項23に記載の
    ALD薄膜蒸着装置用クリーニング方法。
  28. 【請求項28】 前記クリーニングガスは、ClF3であ
    ることを特徴とする請求項15に記載のALD薄膜蒸着
    装置用クリーニング方法。
JP2001213702A 2000-07-22 2001-07-13 クリーニング装置を備えたald薄膜蒸着装置及びそのクリーニング方法 Expired - Fee Related JP3705426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR00-42169 2000-07-22
KR10-2000-0042169A KR100444149B1 (ko) 2000-07-22 2000-07-22 Ald 박막증착설비용 클리닝방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002053963A true JP2002053963A (ja) 2002-02-19
JP3705426B2 JP3705426B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=19679375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213702A Expired - Fee Related JP3705426B2 (ja) 2000-07-22 2001-07-13 クリーニング装置を備えたald薄膜蒸着装置及びそのクリーニング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6796316B2 (ja)
EP (1) EP1174527A1 (ja)
JP (1) JP3705426B2 (ja)
KR (1) KR100444149B1 (ja)
SG (1) SG90249A1 (ja)
TW (1) TWI245310B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209103A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理方法
WO2004101845A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Tokyo Electron Limited 原料ガスと反応性ガスとを用いる処理装置
JP2006169617A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Tokyo Electron Ltd 成膜方法および記憶媒体
JP2007277723A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Genus Inc 反応炉に均一な気体運搬を行う方法および装置
WO2007148692A1 (ja) * 2006-06-20 2007-12-27 Tokyo Electron Limited 成膜装置及び成膜方法
JP2008153365A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
CN1788106B (zh) * 2003-05-13 2011-06-08 东京毅力科创株式会社 使用原料气体和反应性气体的处理装置
JP2012089886A (ja) * 2002-11-11 2012-05-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法
JP2014078755A (ja) * 2014-01-09 2014-05-01 Tokyo Electron Ltd インジェクターブロック
US8920596B2 (en) 2009-09-02 2014-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP2015010271A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法

Families Citing this family (188)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974766B1 (en) * 1998-10-01 2005-12-13 Applied Materials, Inc. In situ deposition of a low κ dielectric layer, barrier layer, etch stop, and anti-reflective coating for damascene application
US6319766B1 (en) * 2000-02-22 2001-11-20 Applied Materials, Inc. Method of tantalum nitride deposition by tantalum oxide densification
KR100332313B1 (ko) * 2000-06-24 2002-04-12 서성기 Ald 박막증착장치 및 증착방법
US6620723B1 (en) * 2000-06-27 2003-09-16 Applied Materials, Inc. Formation of boride barrier layers using chemisorption techniques
US6936538B2 (en) * 2001-07-16 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for depositing tungsten after surface treatment to improve film characteristics
US6551929B1 (en) * 2000-06-28 2003-04-22 Applied Materials, Inc. Bifurcated deposition process for depositing refractory metal layers employing atomic layer deposition and chemical vapor deposition techniques
US7101795B1 (en) * 2000-06-28 2006-09-05 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for depositing refractory metal layers employing sequential deposition techniques to form a nucleation layer
US7732327B2 (en) 2000-06-28 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Vapor deposition of tungsten materials
US7405158B2 (en) * 2000-06-28 2008-07-29 Applied Materials, Inc. Methods for depositing tungsten layers employing atomic layer deposition techniques
US7964505B2 (en) * 2005-01-19 2011-06-21 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of tungsten materials
US20020036780A1 (en) * 2000-09-27 2002-03-28 Hiroaki Nakamura Image processing apparatus
US6765178B2 (en) 2000-12-29 2004-07-20 Applied Materials, Inc. Chamber for uniform substrate heating
US6825447B2 (en) 2000-12-29 2004-11-30 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for uniform substrate heating and contaminate collection
US6660126B2 (en) 2001-03-02 2003-12-09 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques
US6878206B2 (en) * 2001-07-16 2005-04-12 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques
KR100408519B1 (ko) * 2001-05-03 2003-12-06 삼성전자주식회사 원자층 형성용 반응챔버
US6596643B2 (en) * 2001-05-07 2003-07-22 Applied Materials, Inc. CVD TiSiN barrier for copper integration
US7211144B2 (en) * 2001-07-13 2007-05-01 Applied Materials, Inc. Pulsed nucleation deposition of tungsten layers
US20070009658A1 (en) * 2001-07-13 2007-01-11 Yoo Jong H Pulse nucleation enhanced nucleation technique for improved step coverage and better gap fill for WCVD process
WO2003029515A2 (en) * 2001-07-16 2003-04-10 Applied Materials, Inc. Formation of composite tungsten films
JP3990881B2 (ja) * 2001-07-23 2007-10-17 株式会社日立製作所 半導体製造装置及びそのクリーニング方法
US20080268635A1 (en) * 2001-07-25 2008-10-30 Sang-Ho Yu Process for forming cobalt and cobalt silicide materials in copper contact applications
JP2005504885A (ja) * 2001-07-25 2005-02-17 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 新規なスパッタ堆積方法を使用したバリア形成
US20030029715A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-13 Applied Materials, Inc. An Apparatus For Annealing Substrates In Physical Vapor Deposition Systems
US8110489B2 (en) * 2001-07-25 2012-02-07 Applied Materials, Inc. Process for forming cobalt-containing materials
US20090004850A1 (en) * 2001-07-25 2009-01-01 Seshadri Ganguli Process for forming cobalt and cobalt silicide materials in tungsten contact applications
US9051641B2 (en) 2001-07-25 2015-06-09 Applied Materials, Inc. Cobalt deposition on barrier surfaces
US7085616B2 (en) * 2001-07-27 2006-08-01 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition apparatus
US6718126B2 (en) 2001-09-14 2004-04-06 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for vaporizing solid precursor for CVD or atomic layer deposition
US20030059538A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Applied Materials, Inc. Integration of barrier layer and seed layer
US6936906B2 (en) * 2001-09-26 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Integration of barrier layer and seed layer
US7049226B2 (en) * 2001-09-26 2006-05-23 Applied Materials, Inc. Integration of ALD tantalum nitride for copper metallization
TW589684B (en) * 2001-10-10 2004-06-01 Applied Materials Inc Method for depositing refractory metal layers employing sequential deposition techniques
US7780785B2 (en) * 2001-10-26 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus for atomic layer deposition
US6916398B2 (en) * 2001-10-26 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus and method for atomic layer deposition
US7204886B2 (en) * 2002-11-14 2007-04-17 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for hybrid chemical processing
US6773507B2 (en) * 2001-12-06 2004-08-10 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for fast-cycle atomic layer deposition
US7081271B2 (en) * 2001-12-07 2006-07-25 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of refractory metal silicon nitride
US6729824B2 (en) 2001-12-14 2004-05-04 Applied Materials, Inc. Dual robot processing system
US6939801B2 (en) * 2001-12-21 2005-09-06 Applied Materials, Inc. Selective deposition of a barrier layer on a dielectric material
US6809026B2 (en) * 2001-12-21 2004-10-26 Applied Materials, Inc. Selective deposition of a barrier layer on a metal film
US6670071B2 (en) * 2002-01-15 2003-12-30 Quallion Llc Electric storage battery construction and method of manufacture
JP4908738B2 (ja) * 2002-01-17 2012-04-04 サンデュー・テクノロジーズ・エルエルシー Ald方法
US6793733B2 (en) * 2002-01-25 2004-09-21 Applied Materials Inc. Gas distribution showerhead
US20040060514A1 (en) * 2002-01-25 2004-04-01 Applied Materials, Inc. A Delaware Corporation Gas distribution showerhead
US7175713B2 (en) * 2002-01-25 2007-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus for cyclical deposition of thin films
US6998014B2 (en) 2002-01-26 2006-02-14 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for plasma assisted deposition
US6866746B2 (en) * 2002-01-26 2005-03-15 Applied Materials, Inc. Clamshell and small volume chamber with fixed substrate support
US6911391B2 (en) 2002-01-26 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Integration of titanium and titanium nitride layers
JP4074461B2 (ja) * 2002-02-06 2008-04-09 東京エレクトロン株式会社 成膜方法および成膜装置、半導体装置の製造方法
US6827978B2 (en) * 2002-02-11 2004-12-07 Applied Materials, Inc. Deposition of tungsten films
US6833161B2 (en) * 2002-02-26 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode
US6972267B2 (en) * 2002-03-04 2005-12-06 Applied Materials, Inc. Sequential deposition of tantalum nitride using a tantalum-containing precursor and a nitrogen-containing precursor
JP3985899B2 (ja) * 2002-03-28 2007-10-03 株式会社日立国際電気 基板処理装置
US6846516B2 (en) * 2002-04-08 2005-01-25 Applied Materials, Inc. Multiple precursor cyclical deposition system
US6720027B2 (en) * 2002-04-08 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of a variable content titanium silicon nitride layer
US7279432B2 (en) * 2002-04-16 2007-10-09 Applied Materials, Inc. System and method for forming an integrated barrier layer
US20030235961A1 (en) * 2002-04-17 2003-12-25 Applied Materials, Inc. Cyclical sequential deposition of multicomponent films
US6861094B2 (en) * 2002-04-25 2005-03-01 Micron Technology, Inc. Methods for forming thin layers of materials on micro-device workpieces
US6838114B2 (en) * 2002-05-24 2005-01-04 Micron Technology, Inc. Methods for controlling gas pulsing in processes for depositing materials onto micro-device workpieces
US7041335B2 (en) * 2002-06-04 2006-05-09 Applied Materials, Inc. Titanium tantalum nitride silicide layer
US7118783B2 (en) * 2002-06-26 2006-10-10 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for vapor processing of micro-device workpieces
US6821347B2 (en) * 2002-07-08 2004-11-23 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces
US6838125B2 (en) * 2002-07-10 2005-01-04 Applied Materials, Inc. Method of film deposition using activated precursor gases
US20040013803A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Applied Materials, Inc. Formation of titanium nitride films using a cyclical deposition process
US7186385B2 (en) * 2002-07-17 2007-03-06 Applied Materials, Inc. Apparatus for providing gas to a processing chamber
US6955211B2 (en) 2002-07-17 2005-10-18 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for gas temperature control in a semiconductor processing system
US7066194B2 (en) * 2002-07-19 2006-06-27 Applied Materials, Inc. Valve design and configuration for fast delivery system
US6772072B2 (en) 2002-07-22 2004-08-03 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for monitoring solid precursor delivery
US6915592B2 (en) * 2002-07-29 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for generating gas to a processing chamber
US20070212850A1 (en) * 2002-09-19 2007-09-13 Applied Materials, Inc. Gap-fill depositions in the formation of silicon containing dielectric materials
US7335609B2 (en) * 2004-08-27 2008-02-26 Applied Materials, Inc. Gap-fill depositions introducing hydroxyl-containing precursors in the formation of silicon containing dielectric materials
US7141483B2 (en) * 2002-09-19 2006-11-28 Applied Materials, Inc. Nitrous oxide anneal of TEOS/ozone CVD for improved gapfill
US7431967B2 (en) * 2002-09-19 2008-10-07 Applied Materials, Inc. Limited thermal budget formation of PMD layers
US6821563B2 (en) 2002-10-02 2004-11-23 Applied Materials, Inc. Gas distribution system for cyclical layer deposition
US20040065255A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Applied Materials, Inc. Cyclical layer deposition system
US20040069227A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-15 Applied Materials, Inc. Processing chamber configured for uniform gas flow
US6905737B2 (en) * 2002-10-11 2005-06-14 Applied Materials, Inc. Method of delivering activated species for rapid cyclical deposition
WO2004064147A2 (en) * 2003-01-07 2004-07-29 Applied Materials, Inc. Integration of ald/cvd barriers with porous low k materials
US6753248B1 (en) 2003-01-27 2004-06-22 Applied Materials, Inc. Post metal barrier/adhesion film
US6994319B2 (en) * 2003-01-29 2006-02-07 Applied Materials, Inc. Membrane gas valve for pulsing a gas
US6868859B2 (en) * 2003-01-29 2005-03-22 Applied Materials, Inc. Rotary gas valve for pulsing a gas
US6926775B2 (en) * 2003-02-11 2005-08-09 Micron Technology, Inc. Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces
US20040238008A1 (en) * 2003-03-12 2004-12-02 Savas Stephen E. Systems and methods for cleaning semiconductor substrates using a reduced volume of liquid
US20040177813A1 (en) 2003-03-12 2004-09-16 Applied Materials, Inc. Substrate support lift mechanism
KR100520900B1 (ko) * 2003-03-13 2005-10-12 주식회사 아이피에스 Ald 박막증착방법
JP4734231B2 (ja) * 2003-03-14 2011-07-27 アイクストロン・インコーポレーテッド 原子層堆積のサイクル時間改善のための方法と装置
US20040198069A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Applied Materials, Inc. Method for hafnium nitride deposition
US7045020B2 (en) * 2003-05-22 2006-05-16 Applied Materials, Inc. Cleaning a component of a process chamber
WO2004113585A2 (en) * 2003-06-18 2004-12-29 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of barrier materials
KR100527047B1 (ko) * 2003-07-01 2005-11-09 주식회사 아이피에스 박막증착방법
US7344755B2 (en) * 2003-08-21 2008-03-18 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for processing microfeature workpieces; methods for conditioning ALD reaction chambers
US8152922B2 (en) 2003-08-29 2012-04-10 Asm America, Inc. Gas mixer and manifold assembly for ALD reactor
US7282239B2 (en) * 2003-09-18 2007-10-16 Micron Technology, Inc. Systems and methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers
US20050067103A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Applied Materials, Inc. Interferometer endpoint monitoring device
DE10345824A1 (de) * 2003-09-30 2005-05-04 Infineon Technologies Ag Anordnung zur Abscheidung von atomaren Schichten auf Substraten
US7323231B2 (en) * 2003-10-09 2008-01-29 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for plasma vapor deposition processes
US7581511B2 (en) * 2003-10-10 2009-09-01 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods for manufacturing microfeatures on workpieces using plasma vapor processes
US7647886B2 (en) 2003-10-15 2010-01-19 Micron Technology, Inc. Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers
US7258892B2 (en) 2003-12-10 2007-08-21 Micron Technology, Inc. Methods and systems for controlling temperature during microfeature workpiece processing, e.g., CVD deposition
US7906393B2 (en) 2004-01-28 2011-03-15 Micron Technology, Inc. Methods for forming small-scale capacitor structures
US7628861B2 (en) * 2004-12-17 2009-12-08 Mks Instruments, Inc. Pulsed mass flow delivery system and method
US7628860B2 (en) 2004-04-12 2009-12-08 Mks Instruments, Inc. Pulsed mass flow delivery system and method
US20050249873A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Demetrius Sarigiannis Apparatuses and methods for producing chemically reactive vapors used in manufacturing microelectronic devices
US8133554B2 (en) * 2004-05-06 2012-03-13 Micron Technology, Inc. Methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers and systems for depositing materials onto microfeature workpieces
US20050252449A1 (en) 2004-05-12 2005-11-17 Nguyen Son T Control of gas flow and delivery to suppress the formation of particles in an MOCVD/ALD system
US8323754B2 (en) * 2004-05-21 2012-12-04 Applied Materials, Inc. Stabilization of high-k dielectric materials
US20060019033A1 (en) * 2004-05-21 2006-01-26 Applied Materials, Inc. Plasma treatment of hafnium-containing materials
US8119210B2 (en) * 2004-05-21 2012-02-21 Applied Materials, Inc. Formation of a silicon oxynitride layer on a high-k dielectric material
US20060062917A1 (en) * 2004-05-21 2006-03-23 Shankar Muthukrishnan Vapor deposition of hafnium silicate materials with tris(dimethylamino)silane
US20060153995A1 (en) * 2004-05-21 2006-07-13 Applied Materials, Inc. Method for fabricating a dielectric stack
US7699932B2 (en) 2004-06-02 2010-04-20 Micron Technology, Inc. Reactors, systems and methods for depositing thin films onto microfeature workpieces
US7241686B2 (en) * 2004-07-20 2007-07-10 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of tantalum-containing materials using the tantalum precursor TAIMATA
US7642171B2 (en) * 2004-08-04 2010-01-05 Applied Materials, Inc. Multi-step anneal of thin films for film densification and improved gap-fill
US20070212847A1 (en) * 2004-08-04 2007-09-13 Applied Materials, Inc. Multi-step anneal of thin films for film densification and improved gap-fill
KR100632037B1 (ko) * 2004-09-09 2006-10-04 동부일렉트로닉스 주식회사 화학기상증착장비의 가스분배방법
US7429402B2 (en) * 2004-12-10 2008-09-30 Applied Materials, Inc. Ruthenium as an underlayer for tungsten film deposition
US20070020890A1 (en) * 2005-07-19 2007-01-25 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for semiconductor processing
US20070049043A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Applied Materials, Inc. Nitrogen profile engineering in HI-K nitridation for device performance enhancement and reliability improvement
US7402534B2 (en) * 2005-08-26 2008-07-22 Applied Materials, Inc. Pretreatment processes within a batch ALD reactor
US20070065578A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Applied Materials, Inc. Treatment processes for a batch ALD reactor
US7464917B2 (en) * 2005-10-07 2008-12-16 Appiled Materials, Inc. Ampoule splash guard apparatus
US20070099422A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Kapila Wijekoon Process for electroless copper deposition
CN101448977B (zh) * 2005-11-04 2010-12-15 应用材料股份有限公司 用于等离子体增强的原子层沉积的设备和工艺
KR100755804B1 (ko) * 2005-12-27 2007-09-05 주식회사 아이피에스 알루미늄 함유 금속막 및 알루미늄 함유 금속 질화막을증착하는 박막 증착 장치의 세정방법
JP5280861B2 (ja) * 2006-01-19 2013-09-04 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 高温aldインレットマニホールド
US20070252299A1 (en) * 2006-04-27 2007-11-01 Applied Materials, Inc. Synchronization of precursor pulsing and wafer rotation
US20070259111A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Singh Kaushal K Method and apparatus for photo-excitation of chemicals for atomic layer deposition of dielectric film
US7798096B2 (en) * 2006-05-05 2010-09-21 Applied Materials, Inc. Plasma, UV and ion/neutral assisted ALD or CVD in a batch tool
KR100753158B1 (ko) * 2006-06-19 2007-08-30 삼성전자주식회사 공정 챔버의 세정 방법
CN101479834B (zh) * 2006-06-30 2011-06-08 应用材料股份有限公司 纳米结晶形成
US7521379B2 (en) * 2006-10-09 2009-04-21 Applied Materials, Inc. Deposition and densification process for titanium nitride barrier layers
US8158526B2 (en) 2006-10-30 2012-04-17 Applied Materials, Inc. Endpoint detection for photomask etching
US20080099436A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Michael Grimbergen Endpoint detection for photomask etching
US7775508B2 (en) 2006-10-31 2010-08-17 Applied Materials, Inc. Ampoule for liquid draw and vapor draw with a continuous level sensor
US7692222B2 (en) * 2006-11-07 2010-04-06 Raytheon Company Atomic layer deposition in the formation of gate structures for III-V semiconductor
US20080206987A1 (en) * 2007-01-29 2008-08-28 Gelatos Avgerinos V Process for tungsten nitride deposition by a temperature controlled lid assembly
US7678298B2 (en) * 2007-09-25 2010-03-16 Applied Materials, Inc. Tantalum carbide nitride materials by vapor deposition processes
US7585762B2 (en) * 2007-09-25 2009-09-08 Applied Materials, Inc. Vapor deposition processes for tantalum carbide nitride materials
US7824743B2 (en) * 2007-09-28 2010-11-02 Applied Materials, Inc. Deposition processes for titanium nitride barrier and aluminum
US7981307B2 (en) * 2007-10-02 2011-07-19 Lam Research Corporation Method and apparatus for shaping gas profile near bevel edge
US8016945B2 (en) * 2007-12-21 2011-09-13 Applied Materials, Inc. Hafnium oxide ALD process
US7659158B2 (en) 2008-03-31 2010-02-09 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition processes for non-volatile memory devices
JP4961381B2 (ja) * 2008-04-14 2012-06-27 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板処理方法及び半導体装置の製造方法
US20100062149A1 (en) 2008-09-08 2010-03-11 Applied Materials, Inc. Method for tuning a deposition rate during an atomic layer deposition process
US8491967B2 (en) * 2008-09-08 2013-07-23 Applied Materials, Inc. In-situ chamber treatment and deposition process
US20100112191A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Micron Technology, Inc. Systems and associated methods for depositing materials
US8146896B2 (en) * 2008-10-31 2012-04-03 Applied Materials, Inc. Chemical precursor ampoule for vapor deposition processes
US8997686B2 (en) * 2010-09-29 2015-04-07 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US9348339B2 (en) 2010-09-29 2016-05-24 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for multiple-channel pulse gas delivery system
US8778204B2 (en) 2010-10-29 2014-07-15 Applied Materials, Inc. Methods for reducing photoresist interference when monitoring a target layer in a plasma process
US9997379B2 (en) * 2010-11-30 2018-06-12 Lam Research Ag Method and apparatus for wafer wet processing
US10126760B2 (en) 2011-02-25 2018-11-13 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US10353408B2 (en) 2011-02-25 2019-07-16 Mks Instruments, Inc. System for and method of fast pulse gas delivery
US10031531B2 (en) 2011-02-25 2018-07-24 Mks Instruments, Inc. System for and method of multiple channel fast pulse gas delivery
KR101830976B1 (ko) * 2011-06-30 2018-02-22 삼성디스플레이 주식회사 원자층 증착장치
US8961804B2 (en) 2011-10-25 2015-02-24 Applied Materials, Inc. Etch rate detection for photomask etching
US9574268B1 (en) 2011-10-28 2017-02-21 Asm America, Inc. Pulsed valve manifold for atomic layer deposition
US8808559B2 (en) 2011-11-22 2014-08-19 Applied Materials, Inc. Etch rate detection for reflective multi-material layers etching
US8900469B2 (en) 2011-12-19 2014-12-02 Applied Materials, Inc. Etch rate detection for anti-reflective coating layer and absorber layer etching
US9388492B2 (en) 2011-12-27 2016-07-12 Asm America, Inc. Vapor flow control apparatus for atomic layer deposition
KR101427726B1 (ko) * 2011-12-27 2014-08-07 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
US9805939B2 (en) 2012-10-12 2017-10-31 Applied Materials, Inc. Dual endpoint detection for advanced phase shift and binary photomasks
KR102003768B1 (ko) 2012-11-13 2019-07-26 삼성디스플레이 주식회사 기상 증착 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
US8778574B2 (en) 2012-11-30 2014-07-15 Applied Materials, Inc. Method for etching EUV material layers utilized to form a photomask
US9018108B2 (en) 2013-01-25 2015-04-28 Applied Materials, Inc. Low shrinkage dielectric films
KR20150029427A (ko) * 2013-09-10 2015-03-18 삼성디스플레이 주식회사 기상 증착 장치, 기상 증착 방법 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
JP5941491B2 (ja) * 2014-03-26 2016-06-29 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法並びにプログラム
CN105336645B (zh) * 2014-08-14 2021-04-30 无锡华瑛微电子技术有限公司 利用含臭氧的流体处理半导体晶片表面的装置及方法
US10566187B2 (en) * 2015-03-20 2020-02-18 Lam Research Corporation Ultrathin atomic layer deposition film accuracy thickness control
CN104808446B (zh) * 2015-05-07 2021-02-02 合肥京东方光电科技有限公司 一种涂布机
US10253412B2 (en) * 2015-05-22 2019-04-09 Lam Research Corporation Deposition apparatus including edge plenum showerhead assembly
US20180312966A1 (en) * 2015-10-23 2018-11-01 Applied Materials, Inc. Methods For Spatial Metal Atomic Layer Deposition
US10662527B2 (en) 2016-06-01 2020-05-26 Asm Ip Holding B.V. Manifolds for uniform vapor deposition
DE102017100725A1 (de) * 2016-09-09 2018-03-15 Aixtron Se CVD-Reaktor und Verfahren zum Reinigen eines CVD-Reaktors
JP6789171B2 (ja) 2017-04-21 2020-11-25 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、処理ガスノズル内のパーティクルコーティング方法及び基板処理方法
JP2018186235A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、インジェクタ内のパーティクル除去方法及び基板処理方法
KR102155281B1 (ko) * 2017-07-28 2020-09-11 주성엔지니어링(주) 기판처리장치의 가스분사장치, 기판처리장치, 및 기판처리방법
US11149350B2 (en) * 2018-01-10 2021-10-19 Asm Ip Holding B.V. Shower plate structure for supplying carrier and dry gas
KR102520541B1 (ko) * 2018-02-14 2023-04-10 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막의 제조 장치와 제조 방법 및 그 산화물 박막을 포함하는 디스플레이 장치
US20190341275A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-07 Lam Research Corporation Edge ring focused deposition during a cleaning process of a processing chamber
CN111188026A (zh) * 2018-11-14 2020-05-22 北京北方华创微电子装备有限公司 气体处理系统、气体处理方法及原子层沉积设备
US11492701B2 (en) 2019-03-19 2022-11-08 Asm Ip Holding B.V. Reactor manifolds
FI129627B (en) * 2019-06-28 2022-05-31 Beneq Oy Nuclear layer cultivation equipment
KR20210048408A (ko) 2019-10-22 2021-05-03 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 증착 반응기 매니폴드
US11232946B2 (en) * 2020-02-10 2022-01-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of optimizing film deposition process in semiconductor fabrication by using gas sensor
CN113249687B (zh) * 2021-04-14 2022-09-20 拓荆科技股份有限公司 一种真空内电加热喷淋头结构
JP7317083B2 (ja) * 2021-09-01 2023-07-28 株式会社Kokusai Electric 半導体装置の製造方法、基板処理装置、プログラム及び基板処理方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163279A (ja) * 1985-01-09 1986-07-23 Nec Corp Cvd装置
US4960488A (en) * 1986-12-19 1990-10-02 Applied Materials, Inc. Reactor chamber self-cleaning process
JP3140068B2 (ja) 1991-01-31 2001-03-05 東京エレクトロン株式会社 クリーニング方法
US5387557A (en) * 1991-10-23 1995-02-07 F. T. L. Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor devices using heat-treatment vertical reactor with temperature zones
JP2763222B2 (ja) * 1991-12-13 1998-06-11 三菱電機株式会社 化学気相成長方法ならびにそのための化学気相成長処理システムおよび化学気相成長装置
US5609721A (en) * 1994-03-11 1997-03-11 Fujitsu Limited Semiconductor device manufacturing apparatus and its cleaning method
US5522934A (en) * 1994-04-26 1996-06-04 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus using vertical gas inlets one on top of another
US5670218A (en) * 1995-10-04 1997-09-23 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method for forming ferroelectric thin film and apparatus therefor
TW337582B (en) 1996-03-29 1998-08-01 Sanyo Electric Co Split-gate type transistor
US6626185B2 (en) * 1996-06-28 2003-09-30 Lam Research Corporation Method of depositing a silicon containing layer on a semiconductor substrate
US5988187A (en) * 1996-07-09 1999-11-23 Lam Research Corporation Chemical vapor deposition system with a plasma chamber having separate process gas and cleaning gas injection ports
US5824375A (en) * 1996-10-24 1998-10-20 Applied Materials, Inc. Decontamination of a plasma reactor using a plasma after a chamber clean
JP3476638B2 (ja) * 1996-12-20 2003-12-10 東京エレクトロン株式会社 Cvd成膜方法
US5849092A (en) 1997-02-25 1998-12-15 Applied Materials, Inc. Process for chlorine trifluoride chamber cleaning
US5937323A (en) * 1997-06-03 1999-08-10 Applied Materials, Inc. Sequencing of the recipe steps for the optimal low-k HDP-CVD processing
KR19990015601A (ko) * 1997-08-07 1999-03-05 윤종용 인-시튜 건식세정방법
KR100267885B1 (ko) 1998-05-18 2000-11-01 서성기 반도체 박막증착장치
KR100332313B1 (ko) * 2000-06-24 2002-04-12 서성기 Ald 박막증착장치 및 증착방법

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209103A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Tokyo Electron Ltd 処理装置および処理方法
US9169553B2 (en) 2002-11-11 2015-10-27 Hitachi Kokusai Electric Inc. Semiconductor device producing method
JP2012089886A (ja) * 2002-11-11 2012-05-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法
CN1788106B (zh) * 2003-05-13 2011-06-08 东京毅力科创株式会社 使用原料气体和反应性气体的处理装置
WO2004101845A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Tokyo Electron Limited 原料ガスと反応性ガスとを用いる処理装置
WO2006067995A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Tokyo Electron Limited 成膜方法および記憶媒体
JP2006169617A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Tokyo Electron Ltd 成膜方法および記憶媒体
JP2007277723A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Genus Inc 反応炉に均一な気体運搬を行う方法および装置
WO2007148692A1 (ja) * 2006-06-20 2007-12-27 Tokyo Electron Limited 成膜装置及び成膜方法
US8133323B2 (en) 2006-06-20 2012-03-13 Tokyo Electron Limited Film forming apparatus and method, gas supply device and storage medium
JP2008153365A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
US8920596B2 (en) 2009-09-02 2014-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US10062547B2 (en) 2009-09-02 2018-08-28 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
JP2015010271A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
JP2014078755A (ja) * 2014-01-09 2014-05-01 Tokyo Electron Ltd インジェクターブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JP3705426B2 (ja) 2005-10-12
SG90249A1 (en) 2002-07-23
TWI245310B (en) 2005-12-11
KR100444149B1 (ko) 2004-08-09
US6796316B2 (en) 2004-09-28
KR20020008340A (ko) 2002-01-30
EP1174527A1 (en) 2002-01-23
US20020007790A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002053963A (ja) クリーニング装置を備えたald薄膜蒸着装置及びそのクリーニング方法
JP3631984B2 (ja) Ald薄膜蒸着方法
JP4546060B2 (ja) 原子層堆積法および化学気相成長法の均一性および再現性を向上するパッシベーション方法
KR100723078B1 (ko) 원료 가스와 반응성 가스를 사용하는 처리 장치
Crowell Chemical methods of thin film deposition: Chemical vapor deposition, atomic layer deposition, and related technologies
US7691757B2 (en) Deposition of complex nitride films
KR100979575B1 (ko) 원자층 침착 장치 및 이의 제조방법
US7647886B2 (en) Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers
US20030070618A1 (en) Apparatus and process of improving atomic layer deposition chamber performance
US20100012153A1 (en) Method of cleaning film forming apparatus and film forming apparatus
US20050221004A1 (en) Vapor reactant source system with choked-flow elements
KR100683441B1 (ko) 원자층 증착 장치 및 방법
JP4403159B2 (ja) 処理方法及び処理装置
JP3892845B2 (ja) 処理方法
TW202315966A (zh) 化學氣相沉積爐、及沉積氮化矽層之方法
KR20070038262A (ko) 원자층 적층 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3705426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees