JP2002044194A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2002044194A
JP2002044194A JP2000228678A JP2000228678A JP2002044194A JP 2002044194 A JP2002044194 A JP 2002044194A JP 2000228678 A JP2000228678 A JP 2000228678A JP 2000228678 A JP2000228678 A JP 2000228678A JP 2002044194 A JP2002044194 A JP 2002044194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice message
communication
tone
unit
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000228678A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Okamoto
智至 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2000228678A priority Critical patent/JP2002044194A/ja
Publication of JP2002044194A publication Critical patent/JP2002044194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】通信できない原因が視覚的に分かるようにす
る。 【解決手段】ダイヤル部2と、ダイヤル部2によってダ
イヤルした後に、交換機から送出されてくる特定の音声
メッセージを検出する音声メッセージ検出部4と、音声
メッセージ検出部4で検出した音声メッセージの内容を
視覚的に報知する報知部8,11とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発呼相手と通信で
きないときに、交換機から特定の音声メッセージや特定
のトーンを受ける、電話機やファクシミリ装置などの通
信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電話機では、発呼して相手側が話中であ
る場合には、「ツーツーツー」といったビジートーンが
交換機から送られてくる。これを聞いた人(発呼側)
は、通話が終わった頃を見計らって、リダイヤルボタン
の操作などによって同じ相手に対して再発呼する。ま
た、相手の電話番号が変更している場合は、その旨の音
声メッセージが交換機から送られてくる。これを聞いた
人(発呼側)は、変更後の電話番号を確認してから電話
をかけなおす。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、発
呼側では、特定の音声メッセージやトーンによって、相
手側の状況が分かるようになっているので、耳が十分に
聞こえない人などには、その内容がよく聞き取れずに不
便な場合があった。したがって、これらの音が識別でき
ず、適切な対処がとれない場合があった。
【0004】本発明は、このような事情を考慮してなさ
れたものであり、通信できない原因が視覚的に分かるよ
うにした通信端末装置を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の通信端末装置は、ダイヤル部と、
ダイヤル部によってダイヤルした後に、交換機から送出
されてくる特定の音声メッセージを検出する音声メッセ
ージ検出部と、音声メッセージ検出部で検出した音声メ
ッセージの内容を視覚的に報知する報知部とを備える。
ここに、特定の音声メッセージには、相手端末の番号変
更のメッセージや、交換機の輻湊状態(ビジー状態)の
メッセージなどがある。
【0006】請求項2に記載の通信端末装置は、ダイヤ
ル部と、ダイヤル部によってダイヤルした後に、交換機
から送出されてくる特定のトーンを検出するトーン検出
部と、トーン検出部で検出したトーンの内容を視覚的に
報知する報知部とを備える。ここに、特定のトーンに
は、相手端末の話中を示すトーンや、交換機の輻湊状態
を示すトーンなどがある。
【0007】請求項3では、請求項1において、ダイヤ
ル部のリダイヤル動作を指示するリダイヤルボタンを更
に備えており、音声メッセージ検出部が特定の音声メッ
セージを検出した後に、リダイヤルボタンが操作された
ときには、報知部によって、警告報知を行う。交換機か
ら音声メッセージが送出されてくる場合には、相手端末
の番号変更のように、リダイヤルしても相手と回線がつ
ながることがない場合が多いため、リダイヤル操作をし
たときには、その旨の警告を行う。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面とともに説明する。図1は、通信端末装置の
内部構成の一例を示したブロック図である。ここには、
ファクシミリ装置Fの構成を示したが、これには限定さ
れず、電話機や、通信機能を備えたパソコンなどであっ
てもよい。
【0009】ファクシミリ装置Fは、電話回線Lを介し
たファクシミリ通信以外に、内蔵電話機、付属電話機、
外付け電話機(いずれも不図示)を備えて、相手との通
話も可能になっている。
【0010】図において、1はCPU等で構成され、以
下の各部を制御する主制御部、2は電話回線Lにダイヤ
ル信号を送出してダイヤル部を構成し、電話回線Lに対
する接続制御を行うNCU、3はファクシミリ通信を行
うために信号の変調と復調を行うモデム、4は回線Lを
通じて送出されてくる特定の音声メッセージを検出する
音声メッセージ検出部を構成する音声認識部、5は画像
データを一時格納する画像メモリ、6は各種データを記
憶するためのRAM、7は制御プログラムなどを予め記
憶したROM、8は液晶ディスプレイやLEDなどで構
成される表示部、9は各種操作スイッチなどを備えた操
作部、10はセットされた原稿から画像を読み取る読取
部、11はファクシミリ受信した画像や、読取部10か
ら読み取った画像を、所定の記録紙に記録(印字出力)
する記録部である。
【0011】このファクシミリ装置Fは、操作部9の所
定の操作により、NCU2から、相手端末のダイヤル信
号を送出した後に、音声認識部4が、交換機から送出さ
れてくる特定の音声メッセージを検出したときには、そ
の音声メッセージの内容を視覚的に報知するようになっ
ている。発呼後に交換機から送出されてくる音声メッセ
ージは、通信ができないことを示しており、これによっ
て、発呼者は、通信ができない理由がよく理解でき、耳
が十分に聞こえない人にも容易に理解ができる。また、
各々の理由に応じた対応をとることができる。ここで
は、その視覚的な報知を行う報知部として、表示部8と
記録部11とを備えている。
【0012】特定の音声メッセージには、相手端末の番
号変更のメッセージや、交換機の輻湊状態(ビジー状
態)のメッセージなどがあり、ここには、記録部11か
ら所定の記録紙に通信不能情報印字11a(ここでは、
着呼側端末の番号変更)を行った例を示している。ま
た、ファクシミリ装置Fでは、モデム3が、NCU2か
らダイヤル信号を送出した後、交換機から送出されてく
る特定のトーンを検出するトーン検出部を構成してい
る。モデム3において、特定のトーンを検出したときに
は、そのトーンの内容を、表示部8や記録部11などの
報知部によって視覚的に報知する。これによって、発呼
者は、通信ができない理由がよく理解でき、耳が十分に
聞こえない人にも容易に理解ができる。また、各々の理
由に応じた対応をとることができる。
【0013】特定のトーンには、相手端末の話中を示す
トーンや、交換機の輻湊状態を示すトーンなどがある。
図1には、表示部8に通信不能情報表示8a(ここで
は、着呼側話中)を行った例を示している。なお、トー
ンの検出は、モデム3を使用する以外に、専用の検出回
路を設けて行ってもよい。
【0014】また、ファクシミリ装置Fには、操作部9
に、リダイヤル動作を指示するリダイヤルボタン9aを
備えているが、音声認識部4が特定の音声メッセージを
検出し、そのメッセージを検出したことを報知した後
に、リダイヤルボタン9aが操作されたときには、警告
報知を行うようになっている。これによって、無駄な発
呼動作を未然に防止できる。この警告報知も、表示部8
への表示と、記録部11からの印字出力と、いずれで行
ってもよいが、リダイヤルボタン9aの操作者は装置F
の近くにおり、また、警告をするだけなので、表示部8
による警告表示のみを行うことが望ましい。
【0015】交換機から音声メッセージが送出されてく
る場合には、相手端末の番号変更のように、リダイヤル
しても相手とは回線Lがつながることがない場合が多い
ため、リダイヤル操作をしたときに、その旨の警告を行
っている。音声メッセージが交換機の輻湊状態のメッセ
ージである場合には、相手との通信ができる可能性があ
るので、警告が行われても、そのままリダイヤルを実行
すればよい。
【0016】また、ファクシミリ装置Fに自動リダイヤ
ル機能を備えている場合は、話中などの特定のトーンを
検出したときは、一定時間後に自動リダイヤルを実行す
るが、特定の音声メッセージを検出したときは、その通
信結果は通信エラーとなるので、自動リダイヤルは実行
しない。
【0017】図2は、上記ファクシミリ装置Fを備えた
通信システムの動作の例を示したシーケンス図である。
ここでは、ファクシミリ装置Fが発呼側端末として機能
する。交換機は、発呼側端末からの発呼に対し、着呼側
端末及び交換機自身の状態を基に、発呼側端末と着呼側
端末との間で通信ができないときは、発呼側端末に、特
定の音声メッセージ又は特定のトーンを送出する。
【0018】図2(a)は、着呼側端末の話中の場合で
ある。発呼側端末は、受話器を取り上げる等でオフフッ
ク状態になり、「ツー」という発信音が聞こえると(a
1)、ボタンあるいはダイヤル操作によって、プッシュ
ボタン信号やダイヤルパルス信号で、着呼側端末の電話
番号を選択信号として送出する(a2)。交換機では、
着呼側の状況を確認して話中であるときには(a3,a
4)、発呼側端末に、ビジートーン(話中)を送出する
(a5)。発呼側端末では、ビジートーンを受けると、
その旨を表示や印字し、受話器を元に戻す等でオンフッ
ク状態して切断信号を送出する(a6)。
【0019】発呼側端末では、相手側が話中であること
が分かるので、しばらくたってから、リダイヤルボタン
9aの操作などによって再発呼すればよい。なお、発呼
側端末がファクシミリ装置Fである場合には、一定時間
が経過したときに、自動的にリダイヤルしてもよい。
【0020】図2(b)は、着呼側端末の番号変更の場
合である。発呼側端末は、オフフック状態になり発信音
が聞こえると(b1)、着呼側端末の電話番号を選択信
号として送出する(b2)。交換機は、着呼側端末の電
話番号が変更している場合、発呼側端末に、電話番号が
変更したことを示す音声メッセージを送出する(b
3)。発呼側端末では、音声メッセージを認識して、相
手側の電話番号が変わったことの表示や印字を行い、受
話器を元に戻す等でオンフック状態として切断信号を送
出する(b4)。
【0021】音声メッセージには、「おかけになった電
話番号は現在使用されておりません」や、更に、「移転
後の電話番号は○○○−○○○○です」、「市外局番が
変更になりました。市外局番の先頭に×をつけておかけ
直しください」といったものがある。
【0022】発呼側端末では、相手側の電話番号が変更
したことが分かるので、受信した情報に含まれている変
更後の電話番号に発呼しなおしたり、変更後の電話番号
が含まれていなければ、新しい電話番号を調べて発呼し
なおす。また、着呼側端末の番号変更が視覚的に分かる
ので、変更前の番号に再発呼してしまうことが確実に防
止できる。
【0023】図2(c)は、交換機のビジーの場合であ
る。発呼側端末は、オフフック状態になり発信音が聞こ
えると(c1)、着呼側端末の電話番号を選択信号とし
て送出する(c2)。交換機は、交換機自身がビジー状
態(輻湊状態)である場合、発呼側端末に、交換機ビジ
ーであることを示す音声メッセージを送出する(c
3)。発呼側端末では、音声メッセージを認識して、局
側がビジー状態であることの表示や印字を行い、受話器
を元に戻す等でオンフック状態として切断信号を送出す
る(c4)。
【0024】音声メッセージには、「回線が非常に込み
合っていますので、もうしばらくしてからおかけ直し下
さい」といったものがある。なお、交換機がビジー状態
であるときは、音声メッセージを送出する以外に、ビジ
ートーンを送出する場合もあり、その場合でも、発呼側
端末は、音声メッセージを受けたときと同じ動作を行
う。
【0025】発呼側端末では、局側がビジー状態である
ことが分かるので、しばらくたってから、リダイヤルボ
タン9aの操作などによって再発呼すればよい。なお、
発呼側端末がファクシミリ装置Fである場合には、一定
時間が経過したときに、自動的にリダイヤルしてもよ
い。
【0026】次に、上記ファクシミリ装置Fの動作を、
図3にフローチャート(100〜112)で示す。オフ
フックし相手の番号をダイヤルしたときに(100)、
相手側と交信が可能である場合は(101)、通信又は
通話を行い(102)、オンフックによって通信又は通
話を終了する(103)。
【0027】一方、相手の番号をダイヤルして(10
0)、相手側と交信が不可能である場合は(101)、
交換機から送出されてくるビジートーン又は音声メッセ
ージを検出し(104)、その内容をディスプレイ表示
する(105)。例えば、「相手話中」、「番号変
更」、「回線混雑」などと表示する。更に、プリントア
ウトの設定がされているときには、接続不可の内容をプ
リントしてから(106,107)、オンフック状態に
する(108)。
【0028】ここでは、その後、リダイアルボタン9a
を操作したときに、相手側との交信ができない理由とし
て相手番号変更の音声メッセージを受けていれば、表示
部8に警告メッセージを表示する。一方、交信不可能の
理由が相手側の番号変更以外である場合は、リダイヤル
動作に移行する。また、警告メッセージが表示されてい
る状態で、強制的にリダイヤルの実行を指示したとき
も、リダイヤル動作に移行する(109〜112)。
【0029】なお、相手側と交信不可能である場合に検
出した音声メッセージ又はトーンの内容は、通信履歴情
報として記憶しておくことができる。例えば、通信結果
が「NG」であったときに、その原因として音声メッセ
ージ又はトーンの内容を記憶する。通信履歴情報は、通
信履歴リストとして、記録部11によって記録紙に印字
出力されたり、表示部7に表示される。このように、通
信履歴情報に交信不可能を示す情報を含むようにすれ
ば、交信不可能の原因を明確にした通信管理が行える。
電話番号が変更している相手については、変更後の電話
番号を調べて、ワンタッチダイヤルメモリの内容を書き
換えるなどの作業が行える。
【0030】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明の請求項1に記載の通信端末装置は、ダイヤルした
後に、交換機から送出されてくる特定の音声メッセージ
を検出して、その音声メッセージの内容を視覚的に報知
するので、発呼者は、通信ができない理由がよく理解で
き、耳が十分に聞こえない人にも容易に理解ができる。
【0031】請求項2に記載の通信端末装置は、ダイヤ
ルした後に、交換機から送出されてくる特定のトーンを
検出して、そのトーンの内容を視覚的に報知するので、
発呼者は、通信ができない理由がよく理解でき、耳が十
分に聞こえない人にも容易に理解ができる。
【0032】請求項3では、特定の音声メッセージを検
出した後に、リダイヤルボタンが操作されたときには、
警告報知を行うので、リダイヤルしても相手と回線がつ
ながることがない場合の無駄な発呼動作を未然に防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通信端末装置の内部構成の一例を示す
ブロック図である。
【図2】本発明の通信端末装置の動作を説明するシーケ
ンス図である。
【図3】本発明の通信端末装置の動作の一例を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
F ファクシミリ装置 1 主制御部 2 NCU 3 モデム 4 音声認識部 8 表示部 8a 通信不能情報表示 9a リダイヤルボタン 11 記録部 11a 通信不能情報印字

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイヤル部と、ダイヤル部によってダイヤ
    ルした後に、交換機から送出されてくる特定の音声メッ
    セージを検出する音声メッセージ検出部と、音声メッセ
    ージ検出部で検出した音声メッセージの内容を視覚的に
    報知する報知部とを備えた通信端末装置。
  2. 【請求項2】ダイヤル部と、ダイヤル部によってダイヤ
    ルした後に、交換機から送出されてくる特定のトーンを
    検出するトーン検出部と、トーン検出部で検出したトー
    ンの内容を視覚的に報知する報知部とを備えた通信端末
    装置。
  3. 【請求項3】上記ダイヤル部のリダイヤル動作を指示す
    るリダイヤルボタンを更に備えており、上記音声メッセ
    ージ検出部が特定の音声メッセージを検出した後に、上
    記リダイヤルボタンが操作されたときには、上記報知部
    によって、警告報知を行うことを特徴とする、請求項1
    に記載の通信端末装置。
JP2000228678A 2000-07-28 2000-07-28 通信端末装置 Pending JP2002044194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228678A JP2002044194A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000228678A JP2002044194A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002044194A true JP2002044194A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18721918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000228678A Pending JP2002044194A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002044194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183518A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Chizuko Fukuda 電話機のリダイヤル装置
JP2017539189A (ja) * 2014-12-05 2017-12-28 ネックスウィル カンパニー リミテッド 着信端末の状態分析方法および装置、およびこれを実現したプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014183518A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Chizuko Fukuda 電話機のリダイヤル装置
JP2017539189A (ja) * 2014-12-05 2017-12-28 ネックスウィル カンパニー リミテッド 着信端末の状態分析方法および装置、およびこれを実現したプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002044194A (ja) 通信端末装置
JPH04238452A (ja) 複合型画像通信装置
JP2002044247A (ja) 通信システム
JP4187825B2 (ja) 通信装置および記憶媒体
JP3738193B2 (ja) 通信装置
KR100477631B1 (ko) 팩시밀리에서의 콜백 메시지 표시방법
JP3831829B2 (ja) 通信装置
JP2002044192A (ja) 通信システム
JP3690264B2 (ja) 通信装置
EP1655939A1 (en) Emergency facsimile messaging apparatus and method
JP3367403B2 (ja) G4ファクシミリ装置
JPH10294802A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219278A (ja) ファクシミリ装置
JP2004235854A (ja) 通信端末装置
JPH09163111A (ja) ファクシミリ装置
JP2001268268A (ja) 通信端末装置
JP2001230851A (ja) 通信端末装置
JP2000236399A (ja) 通信端末装置
JP2004235856A (ja) 通信端末装置
JPH11289375A (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH08321874A (ja) 電話機
JPH0530333A (ja) フアクシミリ装置およびそのキヤツチホン対応方法
JPH0865434A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2001237979A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2002009891A (ja) 呼転送装置および転送情報通知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921