JP2002040959A - 面光源装置及び画像表示装置 - Google Patents

面光源装置及び画像表示装置

Info

Publication number
JP2002040959A
JP2002040959A JP2000219503A JP2000219503A JP2002040959A JP 2002040959 A JP2002040959 A JP 2002040959A JP 2000219503 A JP2000219503 A JP 2000219503A JP 2000219503 A JP2000219503 A JP 2000219503A JP 2002040959 A JP2002040959 A JP 2002040959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
light source
source device
light
control member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000219503A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Yoshida
守 吉田
Takeshi Shiotani
武 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2000219503A priority Critical patent/JP2002040959A/ja
Priority to TW090117171A priority patent/TWI234750B/zh
Priority to KR1020010043378A priority patent/KR100853980B1/ko
Publication of JP2002040959A publication Critical patent/JP2002040959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分解・組立が容易にでき、高品質の面照明が
可能な面光源装置を提供する。 【解決手段】 光制御部材2〜5に形成した舌片16〜
19をフレーム6の舌片支持部20で支持し、弾性変形
可能な線状部材で形成した舌片留め具24をフレーム6
の舌片留め具係合部23に係合し、この舌片留め具24
で舌片16〜19の動きを制限するようになっている。
そして、舌片留め具24を弾性変形させることにより、
舌片留め具24を舌片留め具係合部23に容易に取り付
け・取り外しができる。その結果、面光源装置1の分解
・組立が容易化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯型パソコ
ン,ナビゲーション装置,各種モニター等に使用される
液晶表示パネル等の画像表示部を面状に照明する面光源
装置及びこの面光源装置を備えた画像表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、画像表示装置としての液晶表示
装置は、携帯型パソコン等に使用され、面光源装置から
出射される面状の照明光を液晶表示パネル(画像表示
部)に照射し、液晶表示パネルの表面上に画像を表示さ
せるようになっている。
【0003】図26は、このような液晶表示装置に使用
される面光源装置100の一例を示すものである。この
図26に示す面光源装置100は、プラスチック製のフ
レーム101の内部に反射シート102,導光板10
3,複数枚の光制御部材104〜107が順次重ねて収
容されると共に、導光板103の一側面(入射面)10
8側に光源としての蛍光ランプ110が位置するように
フレーム101内に収容され、この蛍光ランプ110の
光を反射して導光板103の入射面108側に導くリフ
レクター111がねじ112で固定されるようになって
いる。そして、この面光源装置100の上部に液晶表示
パネル(図示せず)が設置され、面光源装置100が液
晶表示パネル等と共に図外の携帯型パソコン等のケース
内に収容・固定されるようになっている。
【0004】上記した面光源装置100は、液晶表示パ
ネルが組み付けられるまでは面光源装置単体として搬送
されるため、導光板103や光制御部材104〜107
等が搬送時の振動や衝撃等によりフレーム101から離
脱してバラバラになると、導光板103や光制御部材1
04〜107等が傷付いたり、光制御部材104〜10
7間や導光板103と光制御部材104との間にゴミが
侵入する虞がある。従って、図26に示すように、従来
の面光源装置100は、最上部に位置する光制御部材1
07の両端縁をテープ113でフレーム101に貼り付
けて、光制御部材104〜107や導光板103等がフ
レーム101から離脱してバラバラにならないようにな
っていた。
【0005】しかし、面光源装置100は、蛍光ランプ
110から発せられる熱により導光板103や光制御部
材104〜107等が熱膨張するため、図26に示すよ
うに、最上部の光制御部材107の両端縁がテープ11
3,113でフレーム101に強固に固定されている
と、最上部の光制御部材107が他の光制御部材106
から浮き上がるように変形したり、皺を発生するように
なり、均一で良質の面照明が困難になる。
【0006】このような従来例の不具合を解消するた
め、図27や図28に示すような面光源装置100が開
発された(特開平11−281966号公報参照)。
【0007】図27の面光源装置100は、ポジショナ
114の一対のピン115a,115bのうちの一方1
15bを光制御部材116に形成した長穴117に隙間
をもって係合し、その一方のピン115bと他方のピン
115aの両方をフレーム101に形成した穴118,
118に圧入することにより、ポジショナ114をフレ
ーム101に固定して、ポジショナ114のヘッド12
0及び一方のピン115bで光制御部材116の遊動量
を制限すると共に、光制御部材116の熱膨張を許容す
るようになっている。
【0008】又、図28の面光源装置100は、フレー
ム101に形成したピン121に光制御部材116の長
穴117を隙間をもって係合すると共に、フレーム10
1に形成した舌片支持部122に光制御部材116の舌
片123を係合するようになっている。そして、断面コ
字形状の接地クリップ124を、その上片部125のス
リット126がフレーム101のピン121に係合する
ように、フレーム101の接地クリップ係合段部127
に係合するようになっている。これにより、この面光源
装置100は、フレーム101のピン121と接地クリ
ップ124で光制御部材116の遊動量を制限すると共
に、光制御部材116の熱膨張を許容するようになって
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図27
に示す従来の面光源装置100は、ポジショナ114の
ピン115a,115bがフレーム101の穴118,
118に圧入する構成であるため、面光源装置100の
分解時にポジショナ114をフレーム101から容易に
分離できないという不具合を有していた。
【0010】又、図28に示す面光源装置100は、接
地クリップ124が板状であるため、接地クリップ12
4をフレーム101に係合する際に、接地クリップ12
4の端縁で光制御部材116を傷付け、光制御部材11
6から削り落とされた微細なゴミが光制御部材116の
表面に付着したり、また光制御部材116と導光板10
3の間に侵入して(図26参照)、照明品質を低下させ
る虞があった。
【0011】そこで、本発明は、このような従来例の不
具合の発生の虞がなく、高品質の面照明が可能な面光源
装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置を提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明に係る面光源装置
は、導光板の出射面側に光制御部材が位置するように、
前記導光板と前記光制御部材をフレーム内に収容し、光
源から発せられた光を導光板及び光制御部材を介して面
状に出射するようになっている。そして、前記光制御部
材の少なくとも一縁部に形成された舌片が、前記フレー
ムに形成された舌片支持部で支持されるようになってい
る。また、この舌片支持部で支持された前記舌片の動き
を制限する線状弾性部材製の舌片留め具が、前記フレー
ムに形成された舌片留め具係合部に弾性変形させて着脱
されるようになっている。ここで、舌片の動きを制限す
るとは、光制御部材の温度変化や湿度変化による膨張・
収縮量に相当する程度の舌片の動きは許容するが、光制
御部材がフレーム内からずれ出るような動きを阻止する
ことをいう。
【0013】又、本発明に係る面光源装置は、前記舌片
に貫通穴が形成され、この貫通穴に隙間をもって係合す
る係合突起が前記舌片支持部に形成されたことを特徴と
している。
【0014】又、本発明に係る面光源装置は、前記線状
弾性部材製の舌片留め具の断面形状が略円形であること
を特徴としている。
【0015】又、本発明に係る面光源装置は、前記線状
弾性部材製の舌片留め具の断面形状が略楕円形状である
ことを特徴としている。
【0016】又、本発明に係る面光源装置は、前記舌片
支持部に支持された前記舌片の最上面と等しいか又は僅
かに高い高さの支持突起が前記舌片の両側に形成され、
前記舌片留め具がゴム輪で形成され、このゴム輪が前記
舌片留め具係合部及び前記支持突起に係合されたことを
特徴としている。
【0017】又、本発明に係る面光源装置は、導光板の
出射面側に光制御部材が位置するように、前記導光板と
前記光制御部材をフレーム内に収容し、光源から発せら
れた光を導光板及び光制御部材を介して面状に出射する
ようになっている。そして、前記光制御部材の少なくと
も一縁部に形成された舌片が、前記フレームに形成され
た舌片支持部で支持されるようになっている。また、こ
の舌片支持部で支持された前記舌片の両側及び上面側に
位置する部分を備えた弾性部材製の舌片留め具が、前記
フレームに形成された舌片留め具係合部に弾性変形させ
られた状態で着脱されるようになっている。
【0018】又、本発明に係る画像表示装置は、上記に
ような面光源装置と、この面光源装置によって面状に照
明される画像表示パネルとを備えたことを特徴としてい
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳述する。
【0020】[第1の実施の形態]図1〜図3は、本発
明の第1の実施の形態に係る面光源装置1を示すもので
ある。このうち、図1は、面光源装置1の分解斜視図で
ある。図2は、面光源装置1の光制御部材2〜5とフレ
ーム6の取付部分を示す平面図(図3のC方向矢視図)
である。又、図3は、図2のB方向矢視図である。
【0021】(面光源装置の概略構成)これらの図に示
すように、面光源装置1は、構成部品を収容又は固定す
るフレーム6と、このフレーム6内に順次重ねて収容さ
れる反射シート7,導光板8,及び複数枚の光制御部材
2〜5と、導光板8の一側面(入射面)10に対向する
ようにフレーム6内に収容される蛍光ランプ(光源)1
1と、この蛍光ランプ11の光を反射して前記導光板8
の一側面10へ導くリフレクター12とを備えている。
【0022】(フレーム)このうち、フレーム6は、P
C(ポリカーボネート)やPMMA(ポリメタクリル酸
メチル)等の白色の合成樹脂を射出成形することにより
略矩形形状に形成されており、上記反射シート7,導光
板8及び複数枚の光制御部材2〜5を収容支持すると共
に蛍光ランプ11を収容したリフレクター12を取り付
ける第1収容部13と、液晶表示パネル等の画像表示パ
ネル14を最上部の光制御部材5の表面に対して僅かな
隙間をもって収容支持する第2収容部15とが形成され
ている(図20参照)。
【0023】又、フレーム6には、光制御部材2〜5の
少なくとも一縁部に形成された舌片16〜19を支持す
る舌片支持部20が形成されている。そして、このフレ
ーム6の舌片支持部20には、舌片16〜19の長穴
(貫通穴)21a〜21dに係合する略円柱状の係合突
起22が形成されている。又、フレーム6には、舌片支
持部20の形成位置に合わせて舌片留め具係合部23が
形成されている。
【0024】フレーム6の舌片支持部20近傍の詳細が
図2〜図5で表され、舌片留め具24の詳細が図6に表
されている。尚、図4は図2から舌片留め具24を外し
た状態を示す図であり、図5は図3から舌片留め具24
を外した状態を示す図である。これらの図に示すよう
に、舌片支持部20は、フレーム6の一部を切り欠くよ
うに形成されている。そして、舌片支持部20に形成さ
れた係合突起22が舌片16〜19の長穴21a〜21
dに隙間を持って係合するようになっている。ここで、
係合突起22は、その高さ寸法が光制御部材2〜5の厚
さ寸法の和よりも大きくなるように形成されており、舌
片留め具24が舌片留め具係合部23に係合された状態
において、舌片16〜19が係合突起22から外れない
寸法に形成されている。
【0025】又、これら図2〜図5に示すように、舌片
留め具係合部23は、舌片16〜19の両側に位置する
ように形成された一対の縦溝25a,25bと、この一
対の縦溝25a,25bの下部に直交するように形成さ
れた横溝26とからなっている。このうち、舌片留め具
係合部23の縦溝25a,25bは、図2及び図4に示
すように、係合突起22を中心にして左右対称の形状に
形成されており、舌片留め具24を収容する凹部27
a,27bを備えた略鉤形形状になっている。ここで、
凹部27a,27bは、縦溝25a,25bの外側壁面
28a,28b側に形成されている。そして、縦溝25
a,25bの外側壁面28a,28bがフレーム6の側
面外方へ向かって開くように斜めに形成されており、縦
溝25a,25bの凹部27a,27bに舌片留め具2
4を係合し易くしている。又、舌片留め具24が当接す
る縦溝25a,25bの下端縁30a,30bを面取り
し、舌片留め具24の折り曲げコーナー部31a,31
bが縦溝25a,25bの下端縁30a,30bに干渉
しないように工夫されている(図6参照)。尚、図2及
び図4に示すように、縦溝25a,25b及び横溝26
のフレーム6の側面からの切り欠き深さをほぼ同一の寸
法Wに形成し、舌片留め具24が舌片留め具係合部23
に確実に係合されるように工夫されている。又、縦溝2
5a,25bの外側壁面28a,28bは、図2及び図
4に示すような直線的な面取りに限られず、R面取りで
もよい。
【0026】(舌片留め具)舌片留め具24は、図6に
詳細を示すように、断面略円形形状の弾性を有する金属
製線状部材が折り曲げられて形成されたものであり、舌
片16〜19が舌片支持部20から浮き上がるのを制限
する舌片押さえ部32と、この舌片押さえ部32の両端
からそれぞれ下方に延びる縦溝係合部33a,33b
と、この縦溝係合部33a,33bの下端を外側に開く
ように折り曲げて形成された横溝係合部34a,34b
とからなっている(図6(a)参照)。尚、この舌片留
め具24は、図6(b)に示すように、舌片押さえ部3
2,縦溝係合部33b(33a)及び横溝係合部34b
(34a)が略同一平面上に位置するように形成されて
いる。
【0027】このように形成された舌片留め具24は、
例えば、図7及び図8に示すように舌片留め具係合部2
3に係合される。即ち、舌片留め具24は、まず一方
(図7及び図8の左側)の縦溝係合部33aを一方の縦
溝25aの凹部27aに係合すると共に、一方の横溝係
合部34aを横溝26に係合する。次いで、舌片留め具
24の舌片押さえ部32や他方(図7及び図8の右側)
の縦溝係合部33bを弾性変形させた状態で他方の縦溝
25bの凹部27bに係合すると共に、他方の横溝係合
部34bを横溝26に係合する。これにより、舌片留め
具34は、図2及び図3に示すように、舌片留め具係合
部23に確実に取り付けられ、フレーム6から外れない
ようになっている。尚、舌片留め具24をフレーム6か
ら取り外す場合には、例えば、舌片留め具24を弾性変
形させて、舌片留め具24の他方の縦溝係合部33bを
他方の縦溝25bの凹部27bから取り外した後、舌片
留め具24の一方の縦溝係合部33aを一方の縦溝25
aの凹部27aから取り外すことにより、横溝係合部3
4a,34bと横溝26との係合状態も解除され、舌片
留め具24をフレーム6から容易に取り外すことができ
る。
【0028】ここで、舌片留め具24は、図3及び図2
0に示すように、横溝係合部34a,34bが横溝26
の上部壁面35に当接した状態において、舌片16〜1
9が舌片支持部20上を円滑にスライドできるように、
舌片押さえ部32が形成されている。すなわち、舌片留
め具24は、図3に示すようなフレーム6の舌片留め具
係合部23に係合された状態において、舌片押さえ部3
2が舌片16〜19に接するか又は舌片16〜19との
間に僅かな隙間が生じるような寸法に形成されている。
これにより、舌片留め具24は、舌片16〜19の舌片
支持部20からの浮き上がりを制限しつつ、光制御部材
2〜5の温度変化や湿度変化による膨張又は収縮を許容
する。
【0029】(光制御部材)導光板8の出射面36に対
向するように配置される光拡散シート(第1の光制御部
材)2と、この光拡散シート2の上面側に配置される一
対のプリズムシート(第2及び第3の光制御部材)3,
4と、これら一対のプリズムシート3,4の上面側に配
置される光拡散性を備えた保護シート(第4の光制御部
材)5とが光制御部材を構成している。これら第1〜第
4の光制御部材2〜5は、光透過性に優れた樹脂材料で
形成されており、導光板8の出射面36に対応するよう
な略矩形形状で、且つ、蛍光ランプ11と平行な方向の
長さが蛍光ランプ11に直交する方向の長さよりも大き
くなるように形成されている。
【0030】そして、これら第1〜第4の光制御部材2
〜5は、それぞれ蛍光ランプ11に対して直交する方向
の一対の辺のうちの一方に略矩形形状の舌片16〜19
が形成されており、この舌片16〜19に長穴21a〜
21dが形成されている。この舌片16〜19の長穴2
1a〜21dは、舌片支持部20の係合突起22に隙間
をもって係合するようになっており、それぞれ第1〜第
4の光制御部材2〜5の温度変化や湿度変化による膨張
量又は収縮量とフレーム6の膨張量又は収縮量の差を吸
収できる程度の隙間が係合突起22との間に生じる程度
の寸法に形成されている。又、これら第1〜第4の光制
御部材2〜5のうちで最上部に位置する第4の光制御部
材5は、上記舌片19が形成された一方の辺と反対側に
位置する他方の辺がテープ37によりフレーム6のテー
プ固定部38に固定されるようになっている。
【0031】このように形成された第1〜第4の光制御
部材2〜5は、舌片16〜19の長穴21a〜21dが
係合突起22に係合された状態で舌片支持部20に載置
され、舌片留め具24がフレーム6の舌片留め具係合部
23に係合されると共に、第4の光制御部材5がテープ
37でフレーム6のテープ固定部38に固定されること
により、反射シート7及び導光板8とともにフレーム6
からの浮き上がりが制限され、フレーム6の第1収容部
13内でのずれ動きが制限される。
【0032】(導光板)導光板8は、PC,PMMA,
シクロオレフィン系樹脂等の光透過性に優れた樹脂材料
により形成されており、蛍光ランプ11に直交する方向
の断面形状が蛍光ランプ11から遠ざかるに従って薄く
なるような楔形形状を呈し、出射面(上面)36形状が
略矩形形状を呈するようになっている。この導光板8
は、入射面10から内部に入射した蛍光ランプ11から
の光が導光板8内部を伝播し、その伝播の過程において
出射面36に対して臨界角以下の角度で入射する光を出
射面36から出射するようになっている。尚、導光板8
の出射面36から光を出射させるための手段について
は、従来より種々のものが知られており、これらのもの
から適宜選択して採用することができる。
【0033】(反射シート)反射シート7は、光反射性
に優れた樹脂材料でシート状に形成されたものであり、
導光板8の出射面36と反対側の面(下面)に対応する
ような矩形形状を呈し、導光板8の下面から出射した光
を反射して導光板8内部に戻すように機能する。この反
射シート7は、フレーム6の第1収容部13及び後述す
るリフレクター12の下面部42で支持されるようにな
っている。
【0034】(リフレクター)リフレクター12は、蛍
光ランプ11の光を反射して導光板8の入射面10側に
導くことができるように、薄板状の金属を折り曲げるこ
とにより、蛍光ランプ11を囲むような断面略コ字形状
に形成されている。そして、このリフレクター12の立
ち上がり壁面部40及び上面部41がフレーム6内に収
容され、このリフレクター12の下面部42がねじ43
でフレーム6のリフレクター固定部44に固定され、リ
フレクター12の下面部42が反射シート7,導光板8
及び光制御部材2〜5の蛍光ランプ11側端部を支持す
るようになっている。
【0035】(第1の実施の形態の作用・効果)以上の
ように構成された本実施の形態に係る面光源装置1は、
舌片留め具24が線状の弾性部材で形成されており、舌
片留め具24を舌片留め具係合部23に弾性変形させた
状態で係合・離脱させることができるため、舌片留め具
24の取り付け・取り外しを容易に行うことができ、面
光源装置1の分解・組立を容易に行うことが可能にな
る。
【0036】又、本実施の形態に係る面光源装置1は、
舌片留め具24が断面略円形の線状部材を折り曲げて形
成されたものであるため、舌片留め具24が光制御部材
2〜5に接触しても、舌片留め具24による傷が光制御
部材2〜5に付き難く、舌片留め具24と光制御部材2
〜5の接触に起因する微細ゴミの発生及びそのゴミの光
制御部材2〜5や導光板8への付着に起因する照明品質
の低下を招くことがない。一方、従来の接地クリップを
本実施の形態の舌片留め具24の代わりに使用した場
合、接地クリップの端部で光制御部材2〜5を削り、そ
の際に発生する微細ゴミが光制御部材2〜5や導光板8
に付着して、その微細ゴミが付着した部分が異常発光を
生じる虞がある。
【0037】又、本実施の形態に係る面光源装置は、光
制御部材2〜5の舌片16〜19の動きを舌片留め具2
4で制限し、最上部の光制御部材5の舌片19と反対側
の辺をテープ37でフレーム6に固定するようになって
おり、光制御部材2〜5の温度変化や湿度変化に起因す
る膨張・収縮を吸収しつつ、光制御部材2〜5のずれ動
きを制限できるため、光制御部材2〜5に応力を生じさ
せて皺が発生するようなことがなく、光制御部材2〜5
に生じる応力や変形に起因する照明品質の低下を招くこ
とがなく、高品質の面照明が可能になる。
【0038】又、本実施の形態に係る面光源装置1に液
晶表示パネル等の画像表示パネル14を組み付けてなる
液晶表示装置等の画像表示装置45は、分解組立が容易
化し、画像表示品質の向上を図ることが可能になる。
【0039】(第1の実施の形態の応用例)本実施の形
態に係る面光源装置1は、第1〜第4の光制御部材2〜
5を使用し、第1の光制御部材2で導光板8の出射面3
6から出射する光を拡散させて輝度の均一化を図るとと
もに、第2及び第3の光制御部材3,4で導光板8の出
射面36の法線方向へ光の進行方向を変えて、照明に有
効に利用し得る光の割合を増大せしめ、明るく均一な面
照明を可能にする態様を例示している。ここで、第1の
実施の形態の面光源装置1は、例えば、第2の光制御部
材3が蛍光ランプ11に直交する方向に延びる断面略三
角形状のプリズム面が蛍光ランプ11の軸線方向に沿っ
て多数形成され、第3の光制御部材4が第2の光制御部
材3のプリズム面に略直交する方向へ延びる断面略三角
形状のプリズム面が多数形成されるようになっている。
第4の光制御部材5は、主として上記の如きプリズム面
の傷付きを防止するための保護シートとして用いられる
が、照明光のより一層の均一化を図るために拡散シート
としての機能が必要に応じて与えられる。
【0040】しかし、本発明は、この第1の実施の形態
に係る面光源装置1の態様に限られるものでなく、例え
ば、第1の光制御部材2を省略してもよい。又、導光板
8の下面に第2の光制御部材3のプリズム面と同様のプ
リズム面を形成し、第1の光制御部材2及び第2の光制
御部材3を省略するようにしてもよい。加えて、本発明
は、導光板8の出射面36側に少なくとも一枚の光制御
部材を配置する構成であればよい。即ち、導光板や光制
御部材の具体的な構成としては、この種の面光源装置に
おいて従来より知られている種々の構成を採用すること
ができる。
【0041】[第2の実施の形態]図9及び図21は、
本発明の第2の実施の形態に係る面光源装置1の舌片支
持部20近傍の詳細を示すものである。
【0042】これらの図に示すように、本実施の形態に
係る面光源装置1は、係合突起22の頂部46を切り欠
いて段部47を形成し、その段部47に液晶表示パネル
等の画像表示パネル14を係合するようにしてある。こ
の本実施の形態と前記第1の実施の形態とを比較する
と、本実施の形態は係合突起22の段部47に画像表示
パネル14を係合するようになっているのに対し、第1
の実施の形態は画像表示パネル14の外縁よりも係合突
起22が外側に位置するようになっている。そのため、
本実施の形態の面光源装置1は、係合突起22の段部4
7を画像表示パネル14に係合させる分だけ舌片16〜
19を小さくすることができると共に、舌片16〜19
を小さくすることができる分だけフレーム6を小型化・
軽量化することが可能になる。従って、本実施の形態に
よれば、面光源装置1及びこの面光源装置1を備えた画
像表示装置45の小型化・軽量化を図ることが可能にな
る。
【0043】又、本実施の形態は、前記第1の実施の形
態と同様に、係合突起22が光制御部材2〜5の厚さ寸
法の和よりも高くなるように形成され、係合突起22と
舌片留め具24の舌片押さえ部32とが高さ方向にオー
バーラップするように形成されているため、舌片留め具
24をフレーム6から取り外さない限り、舌片16〜1
9の長穴21a〜21dと係合突起22の係合状態が解
除されることがない。
【0044】尚、上記のように、本実施の形態は、前記
第1の実施の形態と同様に、係合突起22が光制御部材
2〜5の厚さ寸法よりも高くなるように形成され、係合
突起22と舌片留め具24の舌片押さえ部32とが高さ
方向にオーバーラップするように形成されているため、
舌片留め具24が倒れて、舌片留め具24の舌片押さえ
部32が係合突起22の頂部46と画像表示パネル14
との間に挟まるような不具合を生じることがない。従っ
て、本実施の形態の面光源装置1は、フレーム6の第2
収容部15に画像表示パネル14を安定した状態で収容
することができる。
【0045】[第3の実施の形態]図10,図11及び
図22(a)は、本実施の形態の第3の実施の形態に係
る面光源装置1の舌片支持部20近傍の詳細を示すもの
である。
【0046】これらの図に示すように、本実施の形態
は、舌片留め具24の太さを細くすると共に、係合突起
22の高さを低くして、第2の実施の形態のように係合
突起22の頂部46に段部47を形成することなく、係
合突起22と画像表示パネル14をオーバーラップさ
せ、このオーバーラップ分だけ舌片16〜19を小さく
することができると共に、舌片16〜19を小さくする
ことができる分だけフレーム6を小型化・軽量化するこ
とが可能になる。従って、本実施の形態によれば、前記
第2の実施の形態と同様に、面光源装置1及びこの面光
源装置1を備えた画像表示装置45の小型化・軽量化を
図ることが可能になる。
【0047】尚、本実施の形態は、舌片留め具24の太
さを細くする態様を例示したが、図22(b)に示すよ
うに、舌片留め具24の断面形状を角の無い滑らかな曲
面の楕円形状にし、舌片留め具24の厚みを薄くして、
係合突起22の高さを低くし、係合突起22と画像表示
パネル14とをオーバーラップさせるようにしてもよ
い。
【0048】[第4の実施の形態]図12〜図14は、
本発明の第4の実施の形態に係る面光源装置1の舌片支
持部20近傍の詳細及び舌片留め具48の詳細を示す図
である。尚、本実施の形態において、前記第1の実施の
形態と同様の構成については前記第1の実施の形態と同
一の符号を付し、前記第1の実施の形態と重複する説明
を省略する。
【0049】これらの図に示すように、本実施の形態に
係る面光源装置1は、縦溝25a,25bの内側壁面5
0a,50b側に凹部27a,27bが形成され、この
縦溝25a,25bの内側壁面50a,50bがフレー
ム6の側面外方へ向かって開くように斜めに形成されて
おり、縦溝25a,25bの凹部27a,27bに舌片
留め具48を係合し易くしている。又、縦溝25a,2
5bの下端が横溝26に開口しており、縦溝25a,2
5bの内側壁面50a,50bの下端縁51が面取りさ
れ、舌片留め具48の折り曲げコーナー部52と縦溝2
5a,25bの下端縁51が干渉しないように工夫され
ている。
【0050】舌片留め具48は、断面略円形形状の弾性
を有する金属製線状部材が折り曲げられて形成されたも
のであり、舌片16〜19が舌片支持部20から浮き上
がるのを制限する舌片押さえ部53と、この舌片押さえ
部53の両端からそれぞれ下方に延びる縦溝係合部54
a,54bと、この縦溝係合部54a,54bの下端を
内側に向くように折り曲げて形成された横溝係合部55
a,55bとからなっている(図14(a)参照)。
尚、この舌片留め具48は、図14(b)に示すよう
に、舌片押さえ部53,縦溝係合部54a,54b及び
横溝係合部55a,55bが略同一平面上に位置するよ
うに形成されている。
【0051】このように構成された舌片留め具48は、
一対の横溝係合部55a,55bの間の隙間が拡大する
ように弾性変形させられた状態において、縦溝係合部5
4a,54bが縦溝25a,25bの凹部27a,27
bに係合され、、横溝係合部55a,55bが横溝26
の上部壁面35に当接するように係合される。これによ
り、舌片留め具48は、フレーム6の舌片留め具係合部
23に確実に係合され、舌片16〜19が舌片支持部2
0から浮き上がるのを制限する。
【0052】このような構成の面光源装置1は、前記第
1の実施の形態と同様の作用効果を奏することができ
る。
【0053】[第5の実施の形態]図15〜図16は、
本発明の第5の実施の形態に係る面光源装置1の舌片支
持部20近傍の詳細を示す図である。又、図17は、本
実施の形態において使用する舌片留め具56を示すもの
である。尚、本実施の形態において、前記第1及び第4
の実施の形態と同様の構成については前記第1及び第4
の実施の形態と同一の符号を付し、前記第1及び第4の
実施の形態と重複する説明を省略する。
【0054】本実施の形態に係る面光源装置1におい
て、舌片支持部20には、舌片16〜19の両側にそれ
ぞれ位置し、舌片19の最上面と等しい高さか又は舌片
19の最上面よりも僅かに上方へ出っ張る一対の支持突
起57,57が形成されている。そして、一対の縦溝2
5a,25bの凹部27a,27b及び横溝26には舌
片留め具56としての線状のゴム輪が係合されるように
なっている。
【0055】このように構成された本実施の形態によれ
ば、舌片留め具56がゴム輪であっても、一対の支持突
起57,57で舌片留め具56と舌片16〜19との位
置関係が適正に保たれ、舌片留め具56が舌片16〜1
9を強い力で舌片支持部20に押し付けることがなく、
光制御部材2〜5の温度変化や湿度変化に起因する膨張
・収縮を吸収できるようになっている。従って、本実施
の形態によっても上記第1の実施の形態と同様の効果を
得ることができる。尚、本実施の形態は、舌片留め具5
6がゴム輪であるため、舌片16〜19に接触しても舌
片16〜19を傷付けるようなことがない。従って、本
実施の形態は、舌片留め具56の断面形状が略円形形状
でなくてもよく、例えば舌片留め具56の断面形状が四
角形状でもよい。
【0056】[第6の実施の形態]図18及び図19
は、本発明の第6の実施の形態に係る面光源装置1の舌
片支持部20近傍の詳細を示す図である。尚、本実施の
形態において、前記第1の実施の形態と同様の構成につ
いては前記第1の実施の形態と同一の符号を付し、前記
第1の実施の形態と重複する説明を省略する。
【0057】これらの図に示す本実施の形態の面光源装
置1は、舌片支持部20に係合突起22を形成せず、舌
片16〜19に長穴21a〜21dを形成することな
く、舌片留め具24の舌片押さえ部32及び一対の縦溝
係合部33a,33bにより舌片16〜19の動きを制
限するようにしたものである。
【0058】本実施の形態の面光源装置1は、前記第1
の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0059】[第7の実施の形態]図23は、本発明の
第7の実施の形態に係る面光源装置1の舌片支持部20
近傍の断面図であり、図20〜図22に対応する図であ
る。尚、図23において、図20に示す構成と同様の構
成については図20と同一の符号を付し、図20の説明
と重複する説明を省略する。
【0060】即ち、本実施の形態は、図23に示すよう
に、第1〜第3の光制御部材2〜4に舌片16〜18を
形成せず(図1参照)、第4の光制御部材5にのみ舌片
19を形成し、その舌片19の根本部分を第1〜第3の
光制御部材2〜4の厚みに対応する寸法だけ折り曲げ、
舌片19に形成した長穴21dに係合突起22を係合す
るようになっている。尚、本実施の形態においては、舌
片19の根本部分を折り曲げることにより第4の光制御
部材5の舌片19の近傍が浮き上がる等して面光源装置
1の発光面品位に支障をきたしたりすることがないよう
に、舌片19の折り曲げ部位には折りグセをつけておく
のが好ましい。
【0061】このような構成の面光源装置1は、前記第
1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。しか
も本実施の形態の面光源装置1は、第4の光制御部材5
にのみ舌片19を形成し、他の1〜3の光制御部材2〜
4に舌片16〜18を形成する必要がないため、第1〜
第3の光制御部材2〜4に従来の光制御部材を使用で
き、上記各実施の形態に比較して、面光源装置1の低廉
化を図ることができる。
【0062】又、本実施の形態の面光源装置1は、舌片
19が一枚だけであるため、図示するように係合突起2
2の高さ寸法を低くすることができ、画像表示パネル1
4と係合突起22とをオーバーラップさせても、画像表
示パネル14と係合突起22とが干渉することがなく、
フレーム6を小型化・軽量化することができ、面光源装
置1全体の軽量化・小型化を図ることができる。
【0063】[第8の実施の形態]本実施の形態は、前
記第4の実施の形態の舌片留め具48及び前記第5の実
施の形態の舌片留め具56の代わりに使用できる舌片留
め具58を示すものである。即ち、本実施の形態の舌片
留め具58は、図25(a)に示すようにリング状に形
成されており、舌片押さえ部60と横溝係合部61とが
ほぼ平行するように形成され、一対の縦溝係合部62
a,62bが内側に湾曲するように形成されている。こ
の舌片留め具58は、断面略円形形状の金属又は樹脂で
形成されており、図25(b)に示すように、全体が同
一平面上に位置するように形成されている。
【0064】このように構成された本実施の形態の舌片
留め具58は、縦溝係合部62a,62bが弾性変形す
るため、図12及び図15に示す舌片留め具係合部23
に容易且つ確実に取り付け・取り外しができる。
【0065】[その他の実施の形態]上記各実施の形態
において、舌片16〜19は、第1〜第4の光制御部材
2〜5の一縁に1箇所形成する態様を例示したが、これ
に限られるものではない。例えば、第4の光制御部材5
は、図24の(a)から(d)に示すように舌片19を
複数形成するようにしてもよい。まず、図24(a)
は、テープ37で固定される辺に対して反対側の辺に複
数の舌辺19,19を形成する態様を示している。又、
図24(b)は、図24(a)のテープ37の代わりに
舌片19を形成し、各舌片19,19,19で三角形が
形成されるようになっており、光制御部材5をフレーム
に安定して保持するようにした態様を示している。又、
図24(c)は、図24(a)のテープ37の代わりに
舌片19を2箇所形成し、光制御部材5をフレームに安
定して保持するようにした態様を示している。又、図2
4(d)は、図1のテープ37の代わりに舌片19を一
箇所形成する態様を示している。尚、舌片19の形成位
置及び個数は、導光板8の出射面36の大きさやその他
の設計条件等に適宜変更することができる。
【0066】又、以上の各実施の形態は、舌片留め具が
線状の弾性部材で形成されるようになっているが、上記
実施の形態の舌片留め具と同様の機能を発揮し得る限
り、プラスチックや金属の薄板状弾性部材で舌片留め具
を形成するようにしてもよい。
【0067】
【発明の効果】以上のように、本発明は、光制御部材に
形成した舌片をフレームの舌片支持部で支持し、弾性変
形可能な線状部材で形成した舌片留め具をフレームの舌
片留め具係合部に係合し、この舌片留め具で舌片の動き
を制限するようになっており、舌片留め具を弾性変形さ
せることにより、舌片留め具を舌片留め具係合部に容易
に取り付け・取り外しができるため、面光源装置の分解
・組立が容易化する。
【0068】又、本発明は、線状部材で形成された舌片
留め具の断面形状が略円形形状であり、舌片留め具が光
制御部材に接触しても、舌片留め具による傷が光制御部
材に付き難いため、舌片留め具と光制御部材の接触に起
因して発生する微細ゴミが光制御部材や導光板に付着し
て異常発光を生じるようなことがなく、面照明の品質低
下を招くようなことがない。
【0069】又、本発明は、舌片留め具が舌片の動きを
制限しつつ光制御部材の温度変化や湿度変化に起因する
膨張・収縮を吸収できるようになっているため、光制御
部材に皺や過度の応力を生じさせることが無く、照明品
質を低下させるようなことがなく、高品質の面照明が可
能になる。
【0070】又、本発明は、舌片留め具が光制御部材よ
りも柔らかい線状部材で形成されているため、舌片留め
具が光制御部材に接触しても、舌片留め具による傷が光
制御部材に付き難く、舌片留め具が光制御部材を削って
微細ゴミを生じさせるようなことがない。
【0071】又、本発明に係る画像表示装置は、上記の
ような面光源装置を備えているため、分解・組立が容易
になり、高品質の画像表示が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の
分解斜視図を示すものである。
【図2】面光源装置の舌片支持部近傍の詳細を示す平面
図(図3のC方向から見た図)である。
【図3】面光源装置の舌片支持部近傍の詳細を示す側面
図(図2のB方向から見た図)である。
【図4】舌片留め具を取り外した状態の舌片支持部近傍
の平面図(図5のE方向から見た図)である。
【図5】舌片留め具を取り外した状態の舌片支持部近傍
の側面図(図4のD方向から見た図)である。
【図6】本発明の第1の実施の形態に係る舌片留め具を
示す図である。図6(a)は舌片留め具の正面図であ
り、図6(b)は舌片留め具の側面図である。
【図7】舌片留め具を舌片留め具係合部に係合させる過
程を示す平面図(図8のG方向から見た図)である。
【図8】舌片留め具を舌片留め具係合部に係合させる過
程を示す側面図(図7のF方向から見た図)である。
【図9】本発明の第2の実施の形態に係る面光源装置の
舌片支持部近傍の詳細を示す平面図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す平面図(図11のK方向
から見た図)である。
【図11】本発明の第3の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す側面図(図10のJ方向
から見た図)である。
【図12】本発明の第4の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す平面図(図13のM方向
から見た図)である。
【図13】本発明の第4の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す側面図(図12のL方向
から見た図)である。
【図14】本発明の第4の実施の形態に係る舌片留め具
を示す図である。図14(a)は舌片留め具の正面図で
あり、図14(b)は舌片留め具の側面図である。
【図15】本発明の第5の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す平面図(図16のO方向
から見た図)である。
【図16】本発明の第5の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す側面図(図15のN方向
から見た図)である。
【図17】本発明の第5の実施の形態に係る舌片留め具
を示す正面図である。
【図18】本発明の第6の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す平面図(図19のQ方向
から見た図)である。
【図19】本発明の第6の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の詳細を示す側面図(図18のP方向
から見た図)である。
【図20】図2のA−A線に沿って切断して示す断面図
である。
【図21】図9のH−H線に沿って切断して示す断面図
である。
【図22】図10のI−I線に沿って切断して示す断面
図である。図22(a)は第3の実施の形態に係る第1
例を示す断面図であり、図22(b)は第3の実施の形
態に係る第2例を示す断面図である。
【図23】本発明の第7の実施の形態に係る面光源装置
の舌片支持部近傍の断面図である。
【図24】その他の実施の形態に係る光制御部材の平面
図である。図24(a)は第1の応用例を示す平面図で
あり、図24(b)は第2の応用例を示す平面図であ
り、図24(c)は第3の応用例を示す平面図であり、
図24(d)は第4の応用例を示す平面図である。
【図25】本発明の第8の実施の形態に係る舌片留め具
を示す図である。図25(a)は舌片留め具の正面図で
あり、図25(b)は舌片留め具の側面図である。
【図26】従来の面光源装置の分解斜視図である。
【図27】従来例を示す面光源装置の一部の分解斜視図
である。
【図28】他の従来例を示す面光源装置の一部の分解斜
視図である。
【符号の説明】
1……面光源装置、2〜5……光制御部材、6……フレ
ーム、8……導光板、11……蛍光ランプ(光源)、1
4……画像表示パネル、16〜19……舌片、20……
舌片支持部、21a〜21d……長穴(貫通穴)、22
……係合突起、23……舌片留め具係合部、24,48
……舌片留め具、36……出射面、45……画像表示装
置、56……ゴム輪(舌片留め具)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA40 QA02 QA08 TA20 2H091 FA23Z FA41Z FD06 FD12 LA02 LA07 5G435 AA12 AA17 AA19 BB12 BB15 EE04 EE07 EE13 EE27 FF03 FF06 FF08 GG01 GG03 HH02 HH18

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導光板の出射面側に光制御部材が位置す
    るように、前記導光板と前記光制御部材をフレーム内に
    収容し、光源から発せられた光を導光板及び光制御部材
    を介して面状に出射する面光源装置において、 前記光制御部材の少なくとも一縁部に形成された舌片
    が、前記フレームに形成された舌片支持部で支持され、 この舌片支持部で支持された前記舌片の動きを制限する
    線状弾性部材製の舌片留め具が、前記フレームに形成さ
    れた舌片留め具係合部に弾性変形させられた状態で着脱
    されることを特徴とする面光源装置。
  2. 【請求項2】 前記舌片に貫通穴が形成され、この貫通
    穴に隙間をもって係合する係合突起が前記舌片支持部に
    形成されたことを特徴とする請求項1記載の面光源装
    置。
  3. 【請求項3】 前記線状弾性部材製の舌片留め具の断面
    形状が略円形であることを特徴とする請求項1又は2に
    記載の面光源装置。
  4. 【請求項4】 前記線状弾性部材製の舌片留め具の断面
    形状が略楕円形状であることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の面光源装置。
  5. 【請求項5】 前記舌片支持部に支持された前記舌片の
    最上面と等しいか又は僅かに高い高さの支持突起が前記
    舌片の両側に形成され、 前記舌片留め具がゴム輪で形成され、このゴム輪が前記
    舌片留め具係合部及び前記支持突起に係合されたことを
    特徴とする請求項1又は2に記載の面光源装置。
  6. 【請求項6】 導光板の出射面側に光制御部材が位置す
    るように、前記導光板と前記光制御部材をフレーム内に
    収容し、光源から発せられた光を導光板及び光制御部材
    を介して面状に出射する面光源装置において、 前記光制御部材の少なくとも一縁部に形成された舌片
    が、前記フレームに形成された舌片支持部で支持され、 この舌片支持部で支持された前記舌片の両側及び上面側
    に位置する部分を備えた弾性部材製の舌片留め具が、前
    記フレームに形成された舌片留め具係合部に弾性変形さ
    せられた状態で着脱されることを特徴とする面光源装
    置。
  7. 【請求項7】 前記請求項1〜6のいずれか1項に記載
    の面光源装置と、この面光源装置によって面状に照明さ
    れる画像表示パネルとを備えたことを特徴とする画像表
    示装置。
JP2000219503A 2000-07-19 2000-07-19 面光源装置及び画像表示装置 Pending JP2002040959A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219503A JP2002040959A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 面光源装置及び画像表示装置
TW090117171A TWI234750B (en) 2000-07-19 2001-07-13 Surface light source device and image display device
KR1020010043378A KR100853980B1 (ko) 2000-07-19 2001-07-19 면광원장치 및 화상표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219503A JP2002040959A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 面光源装置及び画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002040959A true JP2002040959A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18714280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219503A Pending JP2002040959A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 面光源装置及び画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002040959A (ja)
KR (1) KR100853980B1 (ja)
TW (1) TWI234750B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196312A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2005158707A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Sharp Corp バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2005208319A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2005535918A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 光学部材、これを用いたバックライトアセンブリー及び液晶表示装置
JP2007059401A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びそれを有する液晶表示装置
KR100805537B1 (ko) * 2005-12-02 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 휴대용 표시장치
JP2009049017A (ja) * 2002-05-28 2009-03-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
KR100914392B1 (ko) * 2002-12-31 2009-08-28 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
KR20130048607A (ko) * 2011-11-02 2013-05-10 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 조명 장치
WO2015037404A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
JP2015216122A (ja) * 2002-03-08 2015-12-03 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. バックライトアセンブリおよび表示装置
JP2018173502A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020526A (ko) * 2001-08-29 2003-03-10 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR100460058B1 (ko) * 2002-03-08 2004-12-04 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유니트
KR100690105B1 (ko) * 2005-04-04 2007-03-19 우 옵트로닉스 코포레이션 역광모듈용 하우징 구조 및 그를 사용한 역광모듈
KR100754382B1 (ko) * 2006-01-20 2007-08-31 삼성전기주식회사 백라이트 유닛

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06148602A (ja) * 1992-11-12 1994-05-27 Sharp Corp 液晶表示装置
JPH09185056A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toshiba Lighting & Technol Corp バックライト及びこれを用いた液晶表示装置
CA2249569A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bonded polyolefin sheet
JPH10148819A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Toshiba Corp 液晶表示装置
KR20000010588U (ko) * 1998-11-24 2000-06-15 김순택 액정표시장치
KR100319201B1 (ko) * 1998-12-04 2002-10-25 삼성전자 주식회사 액정표시장치

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196312A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2015216122A (ja) * 2002-03-08 2015-12-03 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. バックライトアセンブリおよび表示装置
US10222541B2 (en) 2002-03-08 2019-03-05 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
US9435940B2 (en) 2002-03-08 2016-09-06 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JP2009049017A (ja) * 2002-05-28 2009-03-05 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びこれを有する液晶表示装置
JP2005535918A (ja) * 2002-08-13 2005-11-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 光学部材、これを用いたバックライトアセンブリー及び液晶表示装置
KR100914392B1 (ko) * 2002-12-31 2009-08-28 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
JP2005158707A (ja) * 2003-11-07 2005-06-16 Sharp Corp バックライト装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2005208319A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2007059401A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Samsung Electronics Co Ltd バックライトアセンブリ及びそれを有する液晶表示装置
KR100805537B1 (ko) * 2005-12-02 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 휴대용 표시장치
JP2013098165A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Lg Innotek Co Ltd バックライトユニット、これを用いるディスプレイ装置及びこれを含む照明システム
KR20130048607A (ko) * 2011-11-02 2013-05-10 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 조명 장치
KR101867044B1 (ko) * 2011-11-02 2018-07-23 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛, 이를 이용한 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 조명 장치
WO2015037404A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示装置
JP2018173502A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI234750B (en) 2005-06-21
KR100853980B1 (ko) 2008-08-25
KR20020008079A (ko) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002040959A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
KR100847719B1 (ko) 면광원장치, 화상표시장치 및 광제어부재
EP2006729B1 (en) Liquid crystal module
JP2003022705A (ja) 面発光装置及び液晶表示装置
JP3792498B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
WO2012111521A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5257345B2 (ja) 液晶ユニット
US7929078B2 (en) Liquid crystal module having a pair of lamp frames with latching leg pieces
JP5610238B2 (ja) 面状照明装置
JP2002083512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
KR20010114160A (ko) 도광판, 면광원장치 및 화상표시장치
JP2005285535A (ja) 照明ユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP3812788B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP4388042B2 (ja) 液晶ディスプレイ及びそのフレーム
JP4316979B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の組立方法
US20060227261A1 (en) Light guide plate and backlight module using the same
JP2000030519A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP5029413B2 (ja) バックライト装置
JP3998173B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2000098379A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2009282435A (ja) 表示装置
KR101810124B1 (ko) 백라이트 장치의 조립 구조
JP2008256831A (ja) 表示装置
JP4650447B2 (ja) バックライト装置
KR102415255B1 (ko) 백라이트 장치