JP2002083512A - 面光源装置及び画像表示装置 - Google Patents

面光源装置及び画像表示装置

Info

Publication number
JP2002083512A
JP2002083512A JP2000273074A JP2000273074A JP2002083512A JP 2002083512 A JP2002083512 A JP 2002083512A JP 2000273074 A JP2000273074 A JP 2000273074A JP 2000273074 A JP2000273074 A JP 2000273074A JP 2002083512 A JP2002083512 A JP 2002083512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
frame
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000273074A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shiotani
武 塩谷
Mamoru Yoshida
守 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2000273074A priority Critical patent/JP2002083512A/ja
Priority to TW090122051A priority patent/TW538264B/zh
Priority to KR1020010055297A priority patent/KR100734196B1/ko
Publication of JP2002083512A publication Critical patent/JP2002083512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導光板がフレームからズレ出るのを抑え、導
光板とフレームの一体化を図る。 【解決手段】 面光源装置1は、導光板4とこの導光板
4の入射面10に対向するように配置される蛍光ランプ
11とをフレーム2内に収容すると共に、導光板4の出
射面17に対向するように配置される光制御部材7〜9
をフレーム2内に収容し、蛍光ランプ11から発せられ
た光を導光板4及び光制御部材7〜9を介して面状に出
射するようになっている。又、導光板4の他方の側面1
6側の両コーナー部24,24の出射面17側に係合す
る一対の爪18,18がフレーム2に形成されている。
そして、このフレーム2の一対の爪18,18との干渉
を回避する切り欠き部30,30が光制御部材7〜9に
形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、携帯型パソコ
ン,ナビゲーション装置,各種モニター等に使用される
液晶表示パネル等の画像表示部を面状に照明する面光源
装置及びこの面光源装置を備えた画像表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、画像表示装置としての液晶表示
装置は、携帯型パソコン等に使用され、面光源装置から
出射される面状の照明光を液晶表示パネル(画像表示
部)に照射し、液晶表示パネルの表面上に画像を表示さ
せるようになっている。
【0003】図13〜図15は、このような液晶表示装
置に使用される面光源装置100の一例を示すものであ
る。これらの図に示す面光源装置100は、プラスチッ
ク製のフレーム101の内部に反射シート102,導光
板103,複数枚の光制御部材105〜107が順次重
ねて収容されると共に、導光板103の一方の側面(入
射面)108側に光源としての蛍光ランプ110が位置
するようにフレーム101内に収容され、この蛍光ラン
プ110の光を反射して導光板103の入射面108側
に導くリフレクター111がねじ112で固定されるよ
うになっている。そして、この面光源装置100の上部
に液晶表示パネル(図示せず)が設置され、面光源装置
100が液晶表示パネル等と共に図外の携帯型パソコン
等のケース内に収容・固定されるようになっている。
尚、最も上方に位置する光制御部材107がテープ11
3によってフレーム101に固定されており、この最も
上方に位置する光制御部材107で反射シート102,
導光板103及び他の光制御部材105,106がフレ
ーム101の底面114から浮き上がるのを阻止するよ
うになっている。
【0004】近年、例えば、画像表示装置としての携帯
型パソコン(図示せず)は、可搬性を向上するため、小
型化・軽量化の様々な工夫が施されている。このような
画像表示装置に使用される面光源装置100は、装置全
体の小型化・軽量化を図るため、例えば、フレーム10
1の肉厚を薄くすると共に、フレーム101を肉抜きす
る場合がある。このような場合、面光源装置100のフ
レーム101の強度は低下することになるが、面光源装
置100を画像表示装置のケース内に組み込めば、面光
源装置100のフレーム101が画像表示装置のケース
によって補強されるため、画像表示装置のケース内に組
み込んだ後に面光源装置100のフレーム101の強度
が問題になることはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図13
〜図15に示す面光源装置100は、他の画像表示装置
の構成部品を組み付けたり、画像表示装置のケース内に
組み込むため、画像表示装置の組立場所まで包装された
状態で運搬される。この面光源装置100のフレーム1
01の強度が弱いと、面光源装置100の包装時や運搬
時に作用する外力(ハンドリングの力や振動により加わ
る力等)によりフレーム101が変形し、図16〜図1
7に示すように、導光板103がフレーム101の導光
板収容部115から画像表示パネル収容部116側にず
れ出てしまうという不具合を生じることがある。このよ
うな場合には、導光板103に傷を付けたり、画像表示
装置の組立不良を生じる虞がある。特に、このような不
具合は、図15に示すように、導光板103の断面形状
が入射面108から遠ざかるに従って薄くなる楔形形状
の場合に生じやすい。
【0006】そこで、本発明は、面光源装置の包装時や
運搬時等に外力が作用しても、導光板がフレームの導光
板収容部からずれ出ることがない面光源装置及び該面光
源装置を備えた画像表示装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の面光源装置は、
導光板と該導光板の一方の側面に対向するように配置さ
れる光源とをフレーム内に収容し、光源から発せられた
光を導光板を介して面状に出射するようになっている。
そして、この発明の面光源装置は、前記導光板の前記一
方の側面と反対の側面側の両コーナー部の出射面に係合
する一対の爪を前記フレームに形成したことを特徴とし
ている。
【0008】又、本発明の面光源装置は、導光板と該導
光板の一方の側面に対向するように配置される光源とを
フレーム内に収容すると共に、前記導光板の出射面に対
向するように配置される光制御部材を前記フレーム内に
収容し、光源から発せられた光を導光板及び光制御部材
を介して面状に出射するようになっている。そして、こ
の面光源装置は、前記導光板の前記一方の側面と反対の
側面側の両コーナー部の出射面に係合する一対の爪を前
記フレームに形成し、このフレームの前記一対の爪との
干渉を回避する切り欠き部を前記光制御部材に形成した
ことを特徴としている。
【0009】又、本発明に係る面光源装置は、導光板と
この導光板の一方の側面に対向するように配置される光
源とをフレーム内に収容し、光源から発せられた光を導
光板を介して面状に出射するようになっている。そし
て、この面光源装置は、前記導光板の出射面側に係合
し、前記導光板が前記フレームから浮き上がるのを抑え
る少なくとも一対の爪を前記フレームに形成したことを
特徴としている。
【0010】又、本発明に係る画像表示装置は、上記に
ような面光源装置と、この面光源装置によって面状に照
明される画像表示パネルとを備えたことを特徴としてい
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳述する。
【0012】[第1の実施の形態]図1〜図5は、本発
明の第1の実施の形態に係る面光源装置1を示すもので
ある。このうち、図1は、面光源装置1の分解斜視図で
ある。図2は、フレーム2に反射シート3及び導光板4
を組み付ける状態を示す斜視図である。図3は、図2の
A−A線に沿って切断して示す断面図である。図4は、
面光源装置1の平面図である。又、図5は、図4のB−
B線に沿って切断して示す断面図であり、面光源装置1
の上部の所定位置に画像表示パネル5を取り付けること
により画像表示装置6が構成されることを示す図であ
る。
【0013】(面光源装置の概略構成)これらの図に示
すように、面光源装置1は、構成部品を収容するフレー
ム2と、このフレーム2内に順次重ねて収容される反射
シート3,導光板4,及び複数枚の光制御部材7〜9
と、導光板4の入射面(一方の側面)10に対向するよ
うにフレーム2内に収容される蛍光ランプ(光源)11
と、この蛍光ランプ11の光を反射して前記導光板4の
入射面10へ導くリフレクター12とを備えている。
【0014】(フレーム)このうち、フレーム2は、P
C(ポリカーボネイト)やPMMA(ポリメタクリル酸
メチル)等の白色の合成樹脂を射出成形することにより
略矩形形状に形成されており、上記反射シート3,導光
板4及び複数枚の光制御部材7〜9を収容支持すると共
に蛍光ランプ11を収容したリフレクター12を取り付
ける導光板収容部13と、液晶表示パネル等の画像表示
パネル5を最上部の光制御部材9の表面に対して僅かな
隙間をもって収容支持する画像表示パネル収容部14と
が形成されている。
【0015】このフレーム2は、面光源装置1の小型化
・軽量化を図るため、肉厚が可能な限り薄く形成され、
導光板収容部13の底面15が肉抜きされている。尚、
導光板収容部13の底面15は、反射シート3や導光板
4等を支持でき、画像表示パネル5の制御用部品(図示
せず)等を取り付けることができる形状になっている。
【0016】そして、このフレーム2の導光板収容部1
3であって、導光板4の入射面10と反対の側面(他方
の側面)16側の両コーナー部には、導光板4の他方の
側面16側の出射面17に係合する爪18,18がそれ
ぞれ形成されている。この一対の爪18,18は、それ
ぞれ導光板4の他方の側面16に対向する導光板収容部
13の面20と、この面20に略直交するように形成さ
れている面21,22とに跨って形成されており、平面
形状が略三角形の板状になっている。そして、図3に示
すように、この爪18に対向する導光板収容部13の底
面15には少なくとも爪18と同程度の大きさの穴23
が形成されており、爪18の下方には反射シート3及び
導光板4の両コーナー部24を収容できるスペース25
が形成されている(図2参照)。
【0017】(導光板)導光板4は、光透過性に優れた
PC,PMMA,シクロオレフィン系樹脂材料等により
形成されており、蛍光ランプ11に直交する方向の縦断
面形状が蛍光ランプ11から遠ざかるに従って薄くなる
ような楔形形状を呈し、出射面(上面)17の形状が略
矩形形状を呈するようになっている。そして、この導光
板4は、その外形寸法が導光板4とフレーム2の温度膨
張の差や吸湿膨張の差及び製造誤差等を考慮して決定さ
れており、面光源装置1が使用される条件下において、
入射面10を除く他の側面16,26,27とこれら他
の側面16,26,27に対向する導光板収容部13の
面20,21,22との間に僅かな隙間が生じるように
なっている。又、この導光板4は、後述する反射シート
3や光制御部材7〜9のように柔軟なシート状部材と異
なり、簡単に変形しないような十分な剛性を有してい
る。このような導光板4は、入射面10から内部に入射
した蛍光ランプ11からの光が導光板4内部を伝播し、
その伝播の過程において出射面17に対して臨界角以下
の角度で入射する光が出射面17から出射するようにな
っている。尚、導光板4の出射面17から光を出射させ
るための手段については、従来より様々なものが知られ
ており、これらのものから適宜選択して採用することが
できる。
【0018】(反射シート)反射シート3は、光反射性
に優れた樹脂材料(例えば、白色のPET(ポリエチレ
ンテレフタレート))でシート状に形成されたものであ
り、導光板4の出射面17と反対側の面(下面)28に
対応するような矩形形状を呈し、導光板4の下面28か
ら出射した光を反射して導光板4内部に戻すように機能
する。この反射シート3は、フレーム2の底面15及び
後述するリフレクター12の下面部12aで支持される
ようになっている。
【0019】(光制御部材)導光板4の出射面17に対
向するように配置される拡散シート(第1の光制御部
材)7と、この拡散シート7の上面側に対向するように
配置される一対のプリズムシート(第2及び第3の光制
御部材)8a,8bと、これら一対のプリズムシート8
a,8bの上面側に配置される光拡散性を備えた保護シ
ート(第4の光制御部材)9とが光制御部材を構成して
いる。これら第1〜第4の光制御部材7〜9は、光透過
性に優れた樹脂材料(例えば、PET(ポリエチレンテ
レフタレート))で形成されており、導光板4の出射面
17に対応するような略矩形形状に形成されている。
又、各光制御部材7〜9は、一対の爪18,18に対応
する部分(切り欠き部)30が切り欠かれており、一対
の爪18,18に干渉しないようになっている。その結
果、各光制御部材7〜9は、導光板4の出射面17側に
正確に配置される。そして、最も上方に位置する第3の
光制御部材9がテープ31,31でフレーム2に固定さ
れ、各光制御部材7〜9がフレーム2の導光板収容部内
13に収容・保持されるようになっている。尚、各光制
御部材7〜9に切り欠き部30,30が形成されない場
合には、各光制御部材7〜9が爪18,18の厚さの分
だけ部分的に持ち上げられて変形することになり、出射
光の輝度の均一化が部分的に損なわれる虞がある。しか
し、本実施の形態の面光源装置1は、上記したように、
各光制御部材7〜9に切り欠き部30,30が形成され
ており、各光制御部材7〜9が一対の爪18,18に干
渉することがないため、高品質の面照明が可能になる。
【0020】(リフレクター)リフレクター12は、蛍
光ランプ11の光を反射して導光板4の入射面10側に
導くことができるように、薄板状の金属を折り曲げるこ
とにより、蛍光ランプ11を囲むような断面略コ字形状
に形成されている。そして、このリフレクター12の立
ち上がり壁面部12b及び上面部12cがフレーム2内
に収容され、このリフレクター12の下面部12aがね
じ32,32でフレーム2のリフレクター固定部33,
33に固定され、リフレクター12の下面部12aが反
射シート3,導光板4及び光制御部材7〜9の蛍光ラン
プ11側端部を支持するようになっている。又、このリ
フレクター12の下面部12aと上面部12cで反射シ
ート3及び導光板4の蛍光ランプ11側端部を挟持する
ようになっている。
【0021】(第1の実施の形態の作用・効果)以上の
ように構成された本実施の形態に係る面光源装置1は、
反射シート3及び導光板4の蛍光ランプ11側端部(入
射面10側端部)がフレーム2に固定されたリフレクタ
ー12の上面部12cと下面部12aで挟持され、反射
シート3及び導光板4の他方の側面16側の両コーナー
部24,24がフレーム2に形成された一対の爪18,
18に係合されている。これにより、導光板4がフレー
ム2の底面15から浮き上がるのを抑えることができ
る。その結果、外力が面光源装置1に作用しても、導光
板4をフレーム2の導光板収容部13内に確実に保持で
き、導光板4が導光板収容部13から画像表示パネル収
容部14側へズレ出るようなことがない。従って、本実
施の形態に係る面光源装置1は、導光板4が導光板収容
部13からズレ出ることに起因して生じる導光板4の損
傷を防止できると共に、画像表示装置6の組立不良を防
止できる。尚、一対の爪18,18によって導光板4の
浮き上がりを防止できるという効果は、導光板4が入射
面10(蛍光ランプ11)から遠ざかるにしたがってそ
の板厚を減じる断面略楔形状であって、導光板4の他方
の側面16側の板厚が薄い場合ほど大きい。
【0022】又、本実施の形態に係る面光源装置1は、
上記のように、フレーム2を薄肉化すると共に、フレー
ム2の肉抜きをし、フレーム2の剛性が小さくなって
も、導光板4がリフレクター12と一対の爪18,18
を介してフレームに係合されるため、フレーム2が導光
板4によって補強されることになる。従って、本実施の
形態に係る面光源装置1は、フレーム2自体の剛性が小
さくても、蛍光ランプ11や光制御部材7〜9等の構成
部品を確実に収容・支持することができることは勿論の
こと、画像表示パネル5及びその制御部品(図示せず)
を確実に組み付けることができ、外力が作用しても画像
表示パネル5及びその制御部品に過度の応力が生じるこ
とがない。
【0023】又、本実施の形態に係る面光源装置1は、
導光板4のフレーム2からの浮き上がりを防止するため
の加工をフレーム2側にのみ施し(即ち、一対の爪1
8,18を形成し)、導光板4に係合用の突起や凹部を
形成しない構成であるため、導光板4に形成した係合用
突起や凹部に起因して生じる異常発光という不具合が発
生することがなく、照明品質の低下を生じることがな
い。尚、導光板4に係合用の突起や凹部を形成した場合
は、その突起や凹部のエッジ部分が他部よりも明るく光
り(異常発光し)、その局所的に明るくなった部分が視
認されることになり、均一な面照明が不可能になり、照
明品質が低下する。
【0024】又、本実施の形態に係る面光源装置1は、
導光板4の他方の側面16側のコーナー部24,24の
2箇所をそれぞれ爪18,18に係合するようになって
いるため、コーナー部24,24の1箇所のみを爪18
に係合する場合に比較して、導光板4とフレーム2がよ
り十分に一体化する。尚、導光板4の他方の側面16側
のコーナー部24,24の1箇所のみを爪18に係合す
る構成の場合は、面光源装置1を持ち運んだり、面光源
装置1を携帯型パソコン等のケースに組み付ける際に、
爪18に係合されない導光板4のコーナー部24側のフ
レーム2が変形しやすく、導光板4とフレーム2や導光
板2と反射シート3の間に大きな隙間を生じやすいた
め、その隙間にゴミが侵入して照明品質の低下を生じる
虞がある。
【0025】[第2の実施の形態]本実施の形態に係る
面光源装置1は、図6〜図7に示すように、導光板4の
他方の側面16側の出射面17で且つ両コーナー部24
に近い部分に係合する四角形板状の爪34,34が、導
光板4の他方の側面16に対向するフレーム2の面20
に突出形成されている。そして、この一対の爪34,3
4の下方に反射シート3と導光板4を収容するためのス
ペース25が形成されている。又、各光制御部材7〜9
は、一対の爪34,34に対応する部分が切り欠かれて
おり、導光板4の出射面17側に正確に配置されるよう
になっている。このような構成の本実施の形態に係る面
光源装置1は、前記第1の実施の形態と同様の効果を得
ることができる。
【0026】[第3の実施の形態]本実施の形態に係る
面光源装置1は、図8〜図9に示すように、導光板4の
他方の側面16側の出射面17で且つ両コーナー部2
4,24に近い部分に係合する四角形板状の爪35,3
5が、フレーム2の面21,22に突出形成されてい
る。そして、この一対の爪35,35の下方に反射シー
ト3と導光板4を収容するためのスペース36が形成さ
れている。又、各光制御部材7〜9は、一対の爪35,
35に対応する部分が切り欠かれており、導光板4の出
射面17側に正確に配置されるようになっている。この
ような構成の本実施の形態に係る面光源装置1は、前記
第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
【0027】[第4の実施の形態]本実施の形態に係る
面光源装置1は、図10(a)〜図10(c)に示すよ
うに、第1〜第3の実施の形態に示す爪18,34,3
5の他に、導光板4の出射面17の入射面近傍部分3
7,37に係合する爪38,38が、フレーム2の2
1,22面に突出形成されている。そして、これら各爪
38,38の下方に反射シート3と導光板4を収容する
ためのスペースが形成されている。又、各光制御部材7
〜9は、各爪18,34,35,38に対応する部分が
切り欠かれており、導光板4の出射面17側に正確に配
置されるようになっている。このような構成の本実施の
形態に係る面光源装置1は、前記第1の実施の形態と同
様の効果を得ることができる。又、本実施の形態に係る
面光源装置1は、リフレクター12で導光板4と反射シ
ート3を挟持してフレーム2に固定することができない
場合に、導光板4の入射面近傍部分37に係合する爪3
8,38によって導光板4がフレーム2から浮き上がる
のを抑えることができる。
【0028】尚、上記の各実施の形態に係る面光源装置
1は、第1の光制御部材7で導光板4の出射面17から
出射される光を拡散して輝度分布の均一化を図り、次い
で、第2及び第3の光制御部材8a,8bで導光板4の
出射面17の法線方向へ光の進行方向を変えて、照明に
有効に利用し得る光の割合を増大させ、明るく均一な面
照明を行うようになっている。これら各実施の形態の面
光源装置1において、例えば、第2の光制御部材8aに
は蛍光ランプ11に直交する方向に延びる断面略三角形
状のプリズム面が蛍光ランプ11の軸線方向に沿って多
数形成され、第3の光制御部材8bには第2の光制御部
材8aのプリズム面に略直交する方向へ延びる断面略三
角形状のプリズム面が多数形成されるようになってい
る。第4の光制御部材9は、主として上記の如きプリズ
ム面の傷付きを防止するための保護シートとして用いら
れるが、照明光のより一層の均一化を図るために拡散シ
ートとしての機能が必要に応じて与えられる。
【0029】しかし、本発明は、これら各実施の形態に
係る面光源装置1の態様に限られるものでなく、例え
ば、導光板4の下面28に第2の光制御部材8aのプリ
ズム面と同様のプリズム面を形成し、第2の光制御部材
8aを省略するようにしてもよい。加えて、本発明は、
導光板4の出射面17側に少なくとも一枚の光制御部材
を配置する構成であればよい。即ち、導光板4や光制御
部材7〜9の具体的な構成としては、この種の面光源装
置1において従来より知られている種々の構成を採用す
ることができる。
【0030】又、本発明において、導光板4がフレーム
2の底面15から浮き上がるのを防止する爪18,3
4,35,38は、前記各実施の形態に限られず、その
形成位置を適宜ずらしたり、その形成個数を適宜変更す
るようにしてもよい。
【0031】又、上記各実施の形態において、各光制御
部材7〜9が各爪18,34,35,38に干渉するこ
とによって輝度変化を生じる部分を照明に使用しない場
合や、各光制御部材7〜9が各爪18,34,35,3
8に干渉することにより輝度変化を生じる部分があって
も照明上問題にならない場合には、各光制御部材7〜9
に切り欠き部30を形成しなくてもよい。
【0032】又、上記各実施の形態は、導光板4の入射
面10に直交する縦断面形状が略楔形形状のものを例示
したが、これに限られず、例えば、導光板4の入射面1
0に直交する縦断面形状が略矩形形状のものや、その他
の断面形状のものを使用するようにしてもよい。
【0033】[その他の実施の形態]図11は、第1の
実施の形態の応用例を示すものである。この図に示すよ
うに、第1の光制御部材7と第2の光制御部材8aの両
コーナー部には、フレーム2の爪18,18に干渉しな
いように切り欠き部30,30が形成されている。又、
第3の光制御部材8bの図中右側のコーナー部には、切
り欠き部30が形成されている。そして、第4の光制御
部材9の両コーナー部には、何等切り欠き部が形成され
ていない。一方、フレーム2の両コーナー部の爪18,
18のうちの図中左側の爪18の厚みT1は、図12
(a)に示すように、第1及び第2の光制御部材7,8
aの2枚の光制御部材の厚さに等しい厚さ寸法に形成さ
れている。又、図11中右側の爪18の厚みT2は、図
12(b)に示すように、第1〜第3の光制御部材の厚
さに等しい厚さ寸法に形成されている。
【0034】このように構成することにより、見分けに
くい第2の光制御部材8aと第3の光制御部材8bを切
り欠き部30を目印にして区別することができる。すな
わち、第2の光制御部材8aと第3の光制御部材8b
は、プリズム面の形成方向がほぼ90度異なるように形
成されているが、そのプリズム面の形成ピッチが極めて
微小であるため、プリズム面の形成方向で両者の区別す
るのが困難であり、順番を間違えて組み付けられる虞が
あった。しかし、上述のように、切り欠き部30の有無
で第2の光制御部材8aと第3の光制御部材8bを区別
するようにすれば、第2の光制御部材8aと第3の光制
御部材8bが間違えて組み付けられるという不具合の発
生を未然に防止することが可能になる。また、面性状が
比較的に似ている第1の光制御部材7と第4の光制御部
材9も切り欠き部30の有無で容易に区別することが可
能になる。尚、第1の光制御部材7と第2の光制御部材
8aは、上述のように切り欠き部30が同様に形成され
ているが、面性状が明らかに相違するため、面光源装置
1の組立作業に携わる作業者が両者を間違えることはな
い。
【0035】したがって、上述のような構成の本実施の
形態によれば、第1〜第4の光制御部材7〜9を間違え
ることなく、順番に正確に組み付けることが可能にな
る。尚、切り欠き部30は、第1〜第4の光制御部材7
〜9を区別できるように適宜選択的に形成されるもので
あればよく、上述の態様に限られず、また、爪18,1
8の厚さT1,T2も切り欠き部30の形成状態に応じ
て適宜変更される。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明に係る面光源装置
は、導光板の出射面側に係合する爪がフレームに形成さ
れ、この爪で導光板がフレームから浮き上がるのを抑え
ることができるため、外力が面光源装置に作用しても、
導光板がフレームからズレ出るようなことがなく、導光
板がフレームからズレ出ることに起因する導光板の損傷
を防止できる。
【0037】又、本発明に係る面光源装置に画像表示パ
ネルを組み付けて画像表示装置を構成する場合、上記の
ように、導光板がフレームに形成された爪でフレームか
ら浮き上がるのを抑えられ、導光板がフレームからズレ
出るようなことがないため、画像表示装置の組立不良を
生じるようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の
分解斜視図を示すものである。
【図2】第1の実施の形態に係る面光源装置のフレー
ム,反射シート及び導光板の組立状態を示す斜視図であ
る。
【図3】図2のA−A線に沿って切断して示す断面図で
ある。
【図4】第1の実施の形態に係る面光源装置の平面図で
ある。
【図5】図4のB−B線に沿って切断して示す縦断面図
である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る面光源装置の
平面図である。
【図7】図6のC−C線に沿って切断して示す断面図で
ある。
【図8】本発明の第3の実施の形態に係る面光源装置の
平面図である。
【図9】図8のD−D線に沿って切断して示す断面図で
ある。
【図10】本発明の第4の実施の形態に係る面光源装置
の平面図である。図10(a)は第1の実施の形態の変
形例を示す面光源装置の平面図、図10(b)は第2の
実施の形態の変形例を示す面光源装置の平面図、図10
(c)は第3の実施の形態の変形例を示す面光源装置の
平面図である。
【図11】本発明の第1の応用例に係る面光源装置の第
1〜第4の光制御部材の組み付け状態を示す図である。
【図12】図11の面光源装置のフレームの両コーナー
部に形成される爪の断面図である。図12(a)が図1
1のA1−A1線に沿って切断して示す図であり、図1
2(b)が図11のA2−A2線に沿って切断して示す
図である。
【図13】従来の面光源装置の分解斜視図である。
【図14】従来の面光源装置の平面図である。
【図15】図12のE−E線に沿って切断して示す縦断
面図である。
【図16】従来の面光源装置の不具合発生状態を示す平
面図である。
【図17】図14のF−F線に沿って切断して示す断面
図である。
【符号の説明】
1……面光源装置、2……フレーム、4……導光板、5
……画像表示パネル、6……画像表示装置、7〜9……
光制御部材、10……入射面、11……蛍光ランプ(光
源)、16……他方の側面(反対の側面)、17……出
射面、18,34,35,38……爪、24……コーナ
ー部、30……切り欠き部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA40 QA11 TA17 TA18 TA20 2H091 FA14Z FA23Z FA42Z FB02 LA11 5G435 AA17 BB12 BB15 EE04 EE08 EE13 EE27 FF03 FF06 FF08 GG03 GG24 KK03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導光板と該導光板の一方の側面に対向す
    るように配置される光源とをフレーム内に収容し、光源
    から発せられた光を導光板を介して面状に出射する面光
    源装置において、 前記導光板の前記一方の側面と反対の側面側の両コーナ
    ー部の出射面に係合する一対の爪を前記フレームに形成
    したことを特徴とする面光源装置。
  2. 【請求項2】 導光板と該導光板の一方の側面に対向す
    るように配置される光源とをフレーム内に収容すると共
    に、前記導光板の出射面に対向するように配置される光
    制御部材を前記フレーム内に収容し、光源から発せられ
    た光を導光板及び光制御部材を介して面状に出射する面
    光源装置において、 前記導光板の前記一方の側面と反対の側面側の両コーナ
    ー部の出射面に係合する一対の爪を前記フレームに形成
    し、 このフレームの前記一対の爪との干渉を回避する切り欠
    き部を前記光制御部材に形成したことを特徴とする面光
    源装置。
  3. 【請求項3】 導光板とこの導光板の一方の側面に対向
    するように配置される光源とをフレーム内に収容し、光
    源から発せられた光を導光板を介して面状に出射する面
    光源装置において、 前記導光板の出射面側に係合し、前記導光板が前記フレ
    ームから浮き上がるのを抑える少なくとも一対の爪を前
    記フレームに形成したことを特徴とする面光源装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1〜3のいずれかに記載の面
    光源装置と、この面光源装置から出射された光で照明さ
    れる画像表示パネルと、を備えた画像表示装置。
JP2000273074A 2000-09-08 2000-09-08 面光源装置及び画像表示装置 Pending JP2002083512A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273074A JP2002083512A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 面光源装置及び画像表示装置
TW090122051A TW538264B (en) 2000-09-08 2001-09-06 Surface light source device and image display device
KR1020010055297A KR100734196B1 (ko) 2000-09-08 2001-09-08 면광원장치 및 화상표시장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273074A JP2002083512A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 面光源装置及び画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002083512A true JP2002083512A (ja) 2002-03-22

Family

ID=18759088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273074A Pending JP2002083512A (ja) 2000-09-08 2000-09-08 面光源装置及び画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002083512A (ja)
KR (1) KR100734196B1 (ja)
TW (1) TW538264B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001492A1 (ja) * 2002-06-19 2003-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2007178463A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 平面発光装置、及び平面発光装置を備えた液晶表示装置
WO2007148444A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha 光源ユニットおよび表示装置
JP2008218432A (ja) * 2005-08-30 2008-09-18 Sharp Corp 表示装置用照明装置、これを使用した表示装置、およびそれを備えたテレビ受信装置
EP2133737A1 (en) * 2007-04-02 2009-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Optical member unit, lighting device for display, display, and television receiver
US7959344B2 (en) 2004-06-15 2011-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
JP2014089375A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート及び光制御シート付き光入射部
JP2014089374A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート及び光制御シート付き光取入部
JP2017024611A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 豊田合成株式会社 照明部材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101245955B1 (ko) * 2004-12-31 2013-04-01 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594585U (ja) * 1982-06-29 1984-01-12 日本精機株式会社 反射板固定装置
JPH0594585U (ja) * 1992-05-19 1993-12-24 青木株式会社 サンプリングバルブ
JPH0720464A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH10123330A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Enplas Corp サイドライト型面光源装置
KR100246849B1 (ko) * 1997-06-30 2000-03-15 윤종용 액정표시장치
KR100290775B1 (ko) * 1997-12-17 2001-06-01 박종섭 액정표시소자의 몰드 프레임 없는 백 라이트 유니트
JPH11306834A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置及び表示装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001492A1 (ja) * 2002-06-19 2003-12-31 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
CN100363785C (zh) * 2002-06-19 2008-01-23 夏普株式会社 液晶显示装置
US7959344B2 (en) 2004-06-15 2011-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
JP2008218432A (ja) * 2005-08-30 2008-09-18 Sharp Corp 表示装置用照明装置、これを使用した表示装置、およびそれを備えたテレビ受信装置
JP4659852B2 (ja) * 2005-08-30 2011-03-30 シャープ株式会社 表示装置用照明装置、これを使用した表示装置、およびそれを備えたテレビ受信装置
JP2007178463A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Matsushita Electric Works Ltd 平面発光装置、及び平面発光装置を備えた液晶表示装置
WO2007148444A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Sharp Kabushiki Kaisha 光源ユニットおよび表示装置
EP2133737A1 (en) * 2007-04-02 2009-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Optical member unit, lighting device for display, display, and television receiver
EP2133737A4 (en) * 2007-04-02 2011-03-30 Sharp Kk OPTICAL ELEMENT UNIT, ILLUMINATING DEVICE FOR DISPLAY DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND TELEVISION
JP2014089375A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート及び光制御シート付き光入射部
JP2014089374A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Dainippon Printing Co Ltd 光制御シート及び光制御シート付き光取入部
JP2017024611A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 豊田合成株式会社 照明部材

Also Published As

Publication number Publication date
KR100734196B1 (ko) 2007-07-02
KR20020020655A (ko) 2002-03-15
TW538264B (en) 2003-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2487515A2 (en) Backlight assembly
JP2011216274A (ja) バックライトユニットおよびこれを備えた液晶表示装置
JP4662216B2 (ja) 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材
JP3792498B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2002040959A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2002083512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
US20060171171A1 (en) Backlight module
JP2000132113A (ja) 導光板
JP3351251B2 (ja) サイドライト型面光源装置
WO2009118960A1 (ja) 液晶表示装置
KR20010114160A (ko) 도광판, 면광원장치 및 화상표시장치
KR100817682B1 (ko) 백라이트 장치 및 액정 표시 장치
JP2005285535A (ja) 照明ユニット及びこれを用いた液晶表示装置
JP2003222862A (ja) 液晶表示装置
JP2010157452A (ja) 照明装置、電気光学装置および電子機器
JP2002190209A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2002251911A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2009282435A (ja) 表示装置
JP4008738B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置
KR100499155B1 (ko) 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
JP2019138968A (ja) 接続部材および接続部材を備える表示装置
WO2023032476A1 (ja) 面状照明装置
JP4650447B2 (ja) バックライト装置
JP2003217328A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
KR101810124B1 (ko) 백라이트 장치의 조립 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516