JP4662216B2 - 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材 - Google Patents

面光源装置,画像表示装置及び光制御部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4662216B2
JP4662216B2 JP2001048138A JP2001048138A JP4662216B2 JP 4662216 B2 JP4662216 B2 JP 4662216B2 JP 2001048138 A JP2001048138 A JP 2001048138A JP 2001048138 A JP2001048138 A JP 2001048138A JP 4662216 B2 JP4662216 B2 JP 4662216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
hole
tongue piece
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001048138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002250915A (ja
Inventor
武 塩谷
守 吉田
努 有原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2001048138A priority Critical patent/JP4662216B2/ja
Priority to TW091102882A priority patent/TWI243942B/zh
Priority to KR1020020009528A priority patent/KR100847719B1/ko
Publication of JP2002250915A publication Critical patent/JP2002250915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662216B2 publication Critical patent/JP4662216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、携帯型パソコン,ナビゲーション装置,各種モニター等に使用される液晶表示パネル等の画像表示部を面状に照明する面光源装置及びこの面光源装置を備えた画像表示装置に関し、また、これら面光源装置及び画像表示装置を構成する光制御部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、画像表示装置としての液晶表示装置は、携帯型パソコン等に使用され、面光源装置から出射される面状の照明光を液晶表示パネル(画像表示部)に照射し、液晶表示パネルの表面上に画像を表示させるようになっている。
【0003】
図8は、このような液晶表示装置に使用される面光源装置100の一例を示すものである。この図8に示す面光源装置100は、プラスチック製のフレーム101の内部に反射シート102,導光板103,複数枚の光制御部材104〜107が順次重ねて収容されると共に、導光板103の一側面(入射面)108側に光源としての蛍光ランプ110が位置するようにフレーム101内に収容され、この蛍光ランプ110の光を反射して導光板103の入射面108側に導くリフレクター111がねじ112でフレーム101に固定されるようになっている。そして、この面光源装置100の上部に液晶表示パネル(図示せず)が設置され、面光源装置100が液晶表示パネル等と共に図外の携帯型パソコン等のケース内に収容・固定されるようになっている。
【0004】
上記した面光源装置100は、液晶表示パネルが組み付けられるまでは面光源装置単体として搬送されるため、導光板103や光制御部材104〜107等が搬送時の振動や衝撃等によりフレーム101から離脱してバラバラになると、導光板103や光制御部材104〜107等が傷付いたり、光制御部材104〜107間や導光板103と光制御部材104との間にゴミが侵入する虞がある。従って、図8に示すように、従来の面光源装置100は、最上部に位置する光制御部材107の両端縁をテープ113でフレーム101に貼り付けて、光制御部材104〜107や導光板103等がフレーム101から離脱してバラバラにならないようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、面光源装置100は、蛍光ランプ110から発せられる熱により導光板103や光制御部材104〜107等が熱膨張するため、図8に示すように、最上部の光制御部材107の両端縁がテープ113,113でフレーム101に強固に固定されていると、最上部の光制御部材107が他の光制御部材106から浮き上がるように変形したり、皺を発生するようになり、均一で良質の面照明が困難になるという問題を有していた。
【0006】
そこで、本発明は、蛍光ランプの熱による光制御部材の伸びを許容しつつ、光制御部材の遊動量(ずれ動き)を効果的に制限することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る面光源装置は、導光板の出射面側に光制御部材が位置するように、前記導光板と前記光制御部材をフレーム内に収容し、導光板の入射面に沿うように配置された光源からの光を導光板及び光制御部材を介して面状に出射するようになっている。そして、この面光源装置の前記光制御部材は、この光制御部材の前記導光板の入射面に略直交する方向の対辺の一方の辺で且つ前記光源寄りの部分に第1の舌片が形成され、この第1の舌片に基準穴としての第1の穴が形成されている。また、前記光制御部材は、前記第1の舌片が形成された前記対辺の一方の辺で且つ前記導光板の入射面と反対側の面寄りの部分に第2の舌片が形成され、この第2の舌片に前記対辺の一方の辺に沿う方向に延びる長穴形状の第2の穴が形成されている。また、前記光制御部材は、前記対辺の他方の辺に第3の舌片が形成され、この第3の舌片に前記導光板の入射面と略平行な方向に延びる長穴形状の第3の穴が形成されている。そして、前記各舌片に対応する位置決め手段が前記フレームに形成されている。
【0008】
又、本発明に係る面光源装置は、前記第1の穴と前記第2の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略直交する方向に延び、前記第1の穴と前記第3の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略平行な方向に延びていることを特徴としている。
【0009】
また、本発明に係る画像表示装置は、上記のような面光源装置と、この面光源装置によって照明される画像表示パネルとを備えたことを特徴としている。
【0010】
また、本発明に係る光制御部材は、導光板の出射面側に配置され、前記導光板及びこの導光板の入射面に対向するように配置された光源とともにフレーム内に収容されるようになっている。そして、この光制御部材は、前記導光板の入射面に略直交する方向の対辺の一方の辺で且つ前記光源寄りの部分に第1の舌片が形成され、この第1の舌片に基準穴としての第1の穴が形成されている。また、この光制御部材は、前記第1の舌片が形成された前記対辺の一方の辺で且つ前記導光板の入射面と反対側の面寄りの部分に第2の舌片が形成され、この第2の舌片に前記対辺の一方の辺に沿う方向に延びる長穴形状の第2の穴が形成されている。また、この光制御部材は、前記対辺の他方の辺に第3の舌片が形成され、この第3の舌片に前記導光板の入射面と略平行な方向に延びる長穴形状の第3の穴が形成されている。
【0011】
また、本発明に係る光制御部材は、前記第1の穴と前記第2の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略直交する方向に延び、前記第1の穴と前記第3の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略平行な方向に延びていることを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。
【0013】
[第1の実施の形態]
図1〜図2は、本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置1を示すものである。このうち、図1は、面光源装置1の分解斜視図である。図2は、図1のA−A線に沿うように断面して示す面光源装置1の部分断面図である。
【0014】
(面光源装置の概略構成)
これらの図に示すように、面光源装置1は、構成部品を収容又は固定するフレーム2と、このフレーム2内に順次重ねて収容される反射シート3,導光板4及び第1〜第4の光制御部材5〜8と、導光板4の入射面(一側面)10に沿うようにフレーム2内に収容される蛍光ランプ(光源)11と、この蛍光ランプ11の光を反射して前記導光板4の入射面10へ導くリフレクター12とを備えている。なお、図2に示すように、第4の光制御部材8の上方に画像表示パネルとしての液晶表示パネル13を配置することにより、画像表示装置としての液晶表示装置14が構成される。
【0015】
(フレーム)
このうち、フレーム2は、PC(ポリカーボネート)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル)、ABS樹脂等に白色顔料を混練してなる樹脂材料を射出成形することにより略矩形形状に形成されており、上記反射シート3,導光板4及び第1〜第4の光制御部材5〜8を収容支持すると共に蛍光ランプ11を収容したリフレクター12を取り付ける第1収容部15と、液晶表示パネル13を最上部の第4の光制御部材8の表面に対して僅かな隙間をもって収容支持する第2収容部16とが形成されている。
【0016】
また、フレーム2は、導光板4の入射面10に略直交する方向の対辺17,18の一方の辺17に、第1〜第4の光制御部材5〜8に形成された第1〜第2の舌片20,21を支持する舌片支持部22,23が切り欠くように形成されている。そして、舌片支持部22には、第1の舌片20の第1の穴24に係合する円柱状の係合突起(第1の位置決め手段)25が形成されており、舌片支持部23には、第2の舌片21の第2の穴26に係合する円柱状の係合突起(第2の位置決め手段)27が形成されている。また、フレーム2は、導光板4の入射面10に略直交する方向の対辺17,18の他方の辺18に、第1〜第4の光制御部材5〜8に形成された第3の舌片28を支持する舌片支持部30が切り欠くように形成されている。そして、その舌片支持部30には、第3の舌片28の第3の穴31に係合する円柱状の係合突起(第3の位置決め手段)32が形成されている。
【0017】
(光制御部材)
第1の光制御部材5は、導光板4の出射面33に対向するように配置される光拡散シートであり、導光板4の出射面33から出射する光を拡散させるようになっている。第2の光制御部材6は、第1の光制御部材5の上面に重ねて配置された第1プリズムシートであり、その上面側に断面略三角形状のプリズムが導光板4の入射面10と略平行するように連続して多数形成されており、第1の光制御部材5から出射した光のうちで導光板4の入射面10及び出射面33に直交する面内の光成分を導光板4の出射面33の法線方向に集光するようになっている。また、第3の光制御部材7は、第2の光制御部材6の上面に重ねて配置された第2プリズムシートであり、その上面側に断面略三角形状のプリズムが導光板4の入射面10に略直交するように連続して多数形成されており、第2の光制御部材6を通過した光のうちで導光板4の入射面10に平行で且つ導光板4の出射面33に直交する面内の光成分を導光板4の出射面33の法線方向に集光するようになっている。第4の光制御部材8は、光拡散機能を備えた保護シートであり、他の光制御部材5,6,7の損傷を防止すると共に、第2及び第3の光制御部材6,7によって集光された光を僅かに拡散して、液晶表示パネル13を見る人の視野角を拡げるようになっている。
【0018】
これら第1〜第4の光制御部材5〜8は、図1及び図3に示すように、光透過性に優れた樹脂材料(例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート))で形成されており、導光板4の出射面33に対応するような略矩形形状で、且つ、蛍光ランプ11に沿う方向(平行な方向であって、図3のX軸方向)の長さが蛍光ランプ11に直交する方向(図3のY軸方向)の長さよりも大きくなるように形成されている。
【0019】
そして、これら第1〜第4の光制御部材5〜8において、それぞれ蛍光ランプ11に対して略直交する方向(換言すれば、導光板4の入射面10に略直交する方向)の対辺34,35のうちの一方の辺34で且つ蛍光ランプ11寄りの部分には、略矩形形状の第1の舌片20が形成されており、この第1の舌片20に基準穴としての円形の第1の穴24が形成されている。この第1の舌片20の第1の穴24は、フレーム2の舌片支持部20の係合突起(第1の位置決め手段)22に僅かな隙間で係合するようになっている(図4(A)参照)。
【0020】
また、第1〜第4の光制御部材5〜8において、それぞれ蛍光ランプ11に対して略直交する方向の対辺34,35のうちの一方の辺34で且つ導光板4の入射面10と反対側の面36寄りの部分(図3中上方部分)に略矩形形状の第2の舌片21が形成されており、この第2の舌片21に第2の穴26が形成されている。この第2の穴26は、上記対辺34,35の一方の辺34に沿う方向(Y軸方向)に延びる長穴形状の穴であり、その幅方向寸法W1がフレーム2の舌片支持部23の係合突起(第2の位置決め手段)27に僅かな隙間で係合するようになっており、その長さ方向寸法L1が第1〜第4の光制御部材5〜8のY軸方向への熱膨張を吸収できる寸法になっている(図3及び図4(B)参照)。
【0021】
また、第1〜第4の光制御部材5〜8において、それぞれ蛍光ランプ11に対して略直交する方向の対辺34,35のうちの他方の辺35で且つ蛍光ランプ11寄りの部分に略矩形形状の第3の舌片28が形成されており、この第3の舌片28に第3の穴31が形成されている。この第3の穴31は、導光板4の入射面10と略平行な方向(X軸方向)に延びる長穴形状の穴であり、その幅方向寸法W2がフレーム2の舌片支持部30の係合突起(第3の位置決め手段)32に僅かな隙間で係合するようになっており、その長さ方向寸法L2が第1〜第4の光制御部材5〜8のX軸方向への熱膨張を吸収できる寸法になっている(図3及び図4(C)参照)
【0022】
このように形成された第1〜第4の光制御部材5〜8は、第1〜第3の舌片20,21,28の各第1〜第3の穴24,26,31が係合突起25,27,32に係合された状態で舌片支持部22,23,30に載置され、フレーム2に対して位置決めされ、フレーム2の第1収容部15内でのずれ動きが制限される。なお、反射シート3,導光板4及び第1〜第4の光制御部材5〜8がフレーム2から浮き上がるのを制限する手段は、特に限定されるものでなく、図6に示すようなクリップ部材124でもよい。また、係合突起25,27,32は、第1〜第4の光制御部材5〜8を重ね合わせた厚さ寸法よりも大きな高さ寸法に形成されており、第1〜第3の穴24,26,31との係合状態が容易に解除されることのないようになっている。
【0023】
(導光板)
導光板4は、PC,PMMA,シクロオレフィン系樹脂等の光透過性に優れた樹脂材料により形成されており、図1及び図2に示すように、蛍光ランプ11に直交する方向の断面形状が蛍光ランプ11から遠ざかるに従って薄くなるような楔形形状を呈し、出射面(上面)33の形状が略矩形形状を呈するようになっている。この導光板4は、入射面10から内部に入射した蛍光ランプ11からの光が導光板4内部を伝播し、その伝播の過程において出射面33に対して臨界角以下の角度で入射する光を出射面33から出射するようになっている。尚、導光板4の出射面33から光を出射させるための手段については、従来より種々のもの(例えば、導光板4の下面37に光を散乱させるドットパターンや梨地面を形成した技術)が知られており、これらのものから適宜選択して採用することができる。
【0024】
(反射シート)
反射シート3は、光反射性に優れた樹脂材料(たとえば、白色PET)でシート状に形成されたものであり、導光板4の下面37に対応するような矩形形状を呈し、導光板4の下面37から出射した光を反射して導光板4内部に戻すように機能する。この反射シート3は、フレーム2の第1収容部15及びリフレクター12の下面部38で支持されるようになっている。
【0025】
(リフレクター)
リフレクター12は、蛍光ランプ11の光を反射して導光板4の入射面10側に導くことができるように、薄板状の金属を折り曲げることにより、蛍光ランプ11を囲むような断面略コ字形状に形成されている。そして、このリフレクター12の立ち上がり壁面部40及び上面部41がフレーム2内に収容され、このリフレクター12の下面部38がねじ42でフレーム2のリフレクター固定部43に固定され、リフレクター12の下面部38が反射シート3の下面側を支持するようになっている。
【0026】
(第1の実施の形態の作用・効果)
以上のように本実施の形態に係る面光源装置1は、第1〜第4の光制御部材5〜8の第1の舌片20に形成された第1の穴24が、基準穴として僅かな隙間でフレーム2の係合突起25に係合するように形成されている。また、本実施の形態に係る面光源装置1は、第1〜第4の光制御部材5〜8の第2の舌片21に形成された第2の穴26がY軸方向に延びる長穴形状の穴であり、その第2の穴26の幅方向寸法W1がフレーム2の係合突起27に僅かな隙間で係合する寸法である。そのため、第1〜第4の光制御部材5〜8のY軸方向の熱膨張が許容されるが、第1〜第4の光制御部材5〜8のX軸方向へのずれ動きが第1の穴24と係合突起25の係合及び第2の穴26と係合突起27の係合により抑えられる。また、本実施の形態に係る面光源装置は、第1〜第4の光制御部材5〜8の第3の舌片28に形成された第3の穴31がX軸方向に延びる長穴形状の穴であり、その第3の穴31の幅方向寸法W2がフレーム2の係合突起32に僅かな隙間で係合する寸法である。そのため、第1〜第4の光制御部材5〜8のX軸方向への熱膨張が許容されるが、第1〜第4の光制御部材5〜8のY軸方向へのずれ動きが第1の穴24と係合突起25の係合及び第3の穴31と係合突起32の係合で抑えられる。これにより、本実施の形態に係る面光源装置1の第1〜第4の光制御部材5〜8は、第2の穴26と係合突起27との係合と、第3の穴31と係合突起32との係合により、第1の穴24を基準として回動することも阻止されるようになっている。したがって、本実施の形態に係る面光源装置1は、第1〜第4の光制御部材5〜8がフレーム2に対して高精度で位置決めされることになり、運搬時等において第1〜第4の光制御部材5〜8がフレーム2内でずれ動くようなことがなく、がたつき感が生じない。
【0027】
(第1の実施の形態の変形例)
なお、本実施の形態に係る面光源装置1は、第1〜第4の光制御部材5〜8を使用する態様を例示したが、これに限られるものではなく、導光板4の下面37に導光板4の入射面10に直交する方向へ延びるプリズムを多数形成し、このプリズムに対して直交する方向に延びるプリズムを備えた光制御部材(プリズムシート)を導光板4の出射面33側に配置するように構成してもよい。
【0028】
また、本実施の形態において、導光板4は、図1及び図2に示したように、断面形状が略楔形形状のものを例示したが、これに限られず、断面形状が矩形形状やその他の形状のものでもよい。
【0029】
また、本実施の形態において、第1〜第3の位置決め手段としての係合突起25,27,32をフレーム2に形成する態様を例示したが、これに限られず、図7に示すような固定部材114に係合突起115を形成するようにしてもよい。
【0030】
[第2の実施の形態]
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る第1〜第4の光制御部材5〜8の平面図である。
【0031】
この図5に示すように、本実施の形態に係る第1〜第4の光制御部材5〜8は、第1の穴24と第3の穴31が同一のX軸方向線44上に位置するように形成されるようになっている。このように構成することにより、第3の穴31の幅方向寸法W2は、前記第1の実施の形態における第3の穴31の幅方向寸法W2よりも熱膨張の影響がない分だけ小さくすることができる。一方、第3の穴31が第1の穴24よりも蛍光ランプ11から離れていると、蛍光ランプ11から第1の穴24までの寸法と蛍光ランプ11から第3の穴31までの寸法との差の分だけ熱膨張の影響が第3の穴31の方に大きくでる。したがって、本実施の形態によれば、第1〜第4の光制御部材5〜8のフレーム2に対する位置決め精度がより一層良くなり、面光源装置1の運搬時等における第1〜第4の光制御部材5〜8のがたつきがより一層効果的に防止される。なお、第1の穴24と第3の穴31は、なるべく蛍光ランプ11側よりに形成することが好ましい。
【0032】
【発明の効果】
以上のように、本発明において、光制御部材は、導光板の入射面に直交する方向の対辺の一方の辺で且つ光源寄りの部分に第1の舌片が形成され、その第1の舌片に形成された第1の穴に第1の位置決め手段が係合されることにより、第1の舌片がフレームに対して導光板の入射面に略直交する方向及び導光板の入射面と略平行な方向に位置決めされるようになっている。また、光制御部材は、上記第1の舌片が形成された一方の辺で且つ導光板の入射面と反対側の面寄りの部分に第2の舌片が形成され、その第2の舌片に一方の辺に沿う方向に延びる長穴形状の第2の穴が形成され、その第2の穴に第2の位置決め手段が係合されることにより、第2の舌片がフレームに対して導光板の入射面と略平行な方向に位置決めされるようになっている。また、光制御部材は、導光板の入射面に直交する方向の対辺の他方の辺に第3の舌片が形成され、その第3の舌片に導光板の入射面と略平行な方向に延びる長穴形状の第3の穴が形成され、その第3の穴に第3の位置決め手段が係合されることにより、第3の舌片がフレームに対して導光板の入射面に略直交する方向に位置決めされるようになっている。その結果、本発明によれば、光制御部材は、フレームに対して高精度に位置決めされ、フレーム内でのずれ動きが効果的に防止され、運搬時等にフレーム内でがたつきを生じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る面光源装置の分解斜視図を示すものである。
【図2】図1のA−A線に沿って切断して示す面光源装置の部分断面図である。
【図3】光制御部材の平面図である。
【図4】図4は、光制御部材の一部を拡大して示す部分平面図である。図4(A)は光制御部材の第1の舌片の拡大平面図であり、図4(B)は光制御部材の第2の舌片の拡大平面図であり、図4(C)は光制御部材の第3の舌片の拡大平面図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る光制御部材の平面図である。
【図6】光制御部材の固定手段の一例を示す部分的斜視図である。
【図7】光制御部材の固定手段の他の一例を示す部分的斜視図である。
【図8】従来例を示す面光源装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
1……面光源装置、2……フレーム、4……導光板、5……第1の光制御部材、6……第2の光制御部材、7……第3の光制御部材、8……第4の光制御部材、10……入射面(一側面)、11……蛍光ランプ(光源)、13……液晶表示パネル(画像表示パネル)、14……液晶表示装置(画像表示装置)、20……第1の舌片、21……第2の舌片、24……第1の穴、25……係合突起(第1の位置決め手段)、26……第2の穴、27……係合突起(第2の位置決め手段)、28……第3の舌片、31……第3の穴、32……係合突起(第3の位置決め手段)、33……出射面、34……一方の辺、35……他方の辺、36……反対側の面

Claims (5)

  1. 導光板の出射面側に光制御部材が位置するように、前記導光板と前記光制御部材をフレーム内に収容し、導光板の入射面に沿うように配置された光源からの光を導光板及び光制御部材を介して面状に出射する面光源装置において、
    前記光制御部材は、
    この光制御部材の前記導光板の入射面に略直交する方向の対辺の一方の辺で且つ前記光源寄りの部分に第1の舌片が形成され、この第1の舌片に基準穴としての第1の穴が形成され、
    前記第1の舌片が形成された前記対辺の一方の辺で且つ前記導光板の入射面と反対側の面寄りの部分に第2の舌片が形成され、この第2の舌片に前記対辺の一方の辺に沿う方向に延びる長穴形状の第2の穴が形成され、
    前記対辺の他方の辺に第3の舌片が形成され、この第3の舌片に前記導光板の入射面と略平行な方向に延びる長穴形状の第3の穴が形成され、
    前記各舌片に対応する位置決め手段が前記フレームに形成されていることを特徴とする面光源装置。
  2. 前記第1の穴と前記第2の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略直交する方向に延び、
    前記第1の穴と前記第3の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略平行な方向に延びていることを特徴とする請求項1記載の面光源装置。
  3. 前記請求項1又は2記載の面光源装置と、この面光源装置によって照明される画像表示パネルとを備えたことを特徴とする画像表示装置。
  4. 導光板の出射面側に配置され、前記導光板及びこの導光板の入射面に対向するように配置された光源とともにフレーム内に収容される光制御部材において、
    前記導光板の入射面に略直交する方向の対辺の一方の辺で且つ前記光源寄りの部分に第1の舌片が形成され、この第1の舌片に基準穴としての第1の穴が形成され、
    前記第1の舌片が形成された前記対辺の一方の辺で且つ前記導光板の入射面と反対側の面寄りの部分に第2の舌片が形成され、この第2の舌片に前記対辺の一方の辺に沿う方向に延びる長穴形状の第2の穴が形成され、
    前記対辺の他方の辺に第3の舌片が形成され、この第3の舌片に前記導光板の入射面と略平行な方向に延びる長穴形状の第3の穴が形成されていることを特徴とする光制御部材。
  5. 前記第1の穴と前記第2の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略直交する方向に延び、
    前記第1の穴と前記第3の穴を結ぶ線が前記導光板の入射面に対して略平行な方向に延びていることを特徴とする請求項4記載の光制御部材。
JP2001048138A 2001-02-23 2001-02-23 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材 Expired - Fee Related JP4662216B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048138A JP4662216B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材
TW091102882A TWI243942B (en) 2001-02-23 2002-02-20 Surface light source device, image display device and light control member
KR1020020009528A KR100847719B1 (ko) 2001-02-23 2002-02-22 면광원장치, 화상표시장치 및 광제어부재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048138A JP4662216B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002250915A JP2002250915A (ja) 2002-09-06
JP4662216B2 true JP4662216B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=18909451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048138A Expired - Fee Related JP4662216B2 (ja) 2001-02-23 2001-02-23 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4662216B2 (ja)
KR (1) KR100847719B1 (ja)
TW (1) TWI243942B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100914392B1 (ko) * 2002-12-31 2009-08-28 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리
KR100937705B1 (ko) * 2003-07-05 2010-01-20 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2008090094A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Sharp Corp バックライト装置
JP5403938B2 (ja) * 2007-06-25 2014-01-29 富士フイルム株式会社 面状照明装置
JP5414224B2 (ja) * 2007-10-19 2014-02-12 富士フイルム株式会社 面状照明装置
JP2010080401A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Fujifilm Corp 面状照明装置
WO2010087052A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 シャープ株式会社 照明装置及び液晶表示装置
JP4990952B2 (ja) * 2009-10-29 2012-08-01 明拓工業株式会社 ディスプレー、サイン、面照明等の導光パネル
KR101700790B1 (ko) * 2010-05-25 2017-02-01 엘지이노텍 주식회사 표시장치
JP2012109207A (ja) * 2010-10-18 2012-06-07 Meitaku Kogyo Kk 面照明体
CN102748668B (zh) * 2012-06-21 2014-06-04 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模组
TWI553597B (zh) * 2013-09-24 2016-10-11 友達光電股份有限公司 具外力傳導結構之顯示裝置
TWI567457B (zh) * 2014-04-07 2017-01-21 瑞儀光電股份有限公司 光學組件、背光模組及液晶顯示器
US9829746B2 (en) 2014-11-19 2017-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus having optical sheet
JP6433521B2 (ja) * 2017-01-25 2018-12-05 株式会社三共 遊技機
JP6368386B2 (ja) * 2017-01-25 2018-08-01 株式会社三共 遊技機
JP6649322B2 (ja) * 2017-07-25 2020-02-19 株式会社三共 遊技機
JP2021193403A (ja) * 2018-09-12 2021-12-23 ソニーグループ株式会社 導光型表示装置及び導光板の位置決め方法
CN112882276A (zh) * 2021-02-23 2021-06-01 成都京东方光电科技有限公司 背光模组和具有其的显示面板

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147618A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Sharp Corp 照明装置
JPH1184351A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH11281966A (ja) * 1998-01-24 1999-10-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2000089223A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100470270B1 (ko) * 1998-02-06 2005-08-01 삼성전자주식회사 백라이트 모듈 고정 구조

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147618A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Sharp Corp 照明装置
JPH1184351A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH11281966A (ja) * 1998-01-24 1999-10-15 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2000089223A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020069163A (ko) 2002-08-29
KR100847719B1 (ko) 2008-07-23
TWI243942B (en) 2005-11-21
JP2002250915A (ja) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662216B2 (ja) 面光源装置,画像表示装置及び光制御部材
US7275850B2 (en) Backlight unit
JP5233116B2 (ja) 表示装置
JP4169000B2 (ja) 照明装置および導光板
JP3792498B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2006261064A (ja) 導光板及びバックライト装置
JP2002040959A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP4014026B2 (ja) 面光源装置、画像表示装置及び導光板
JP4360478B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP3812788B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
KR100734196B1 (ko) 면광원장치 및 화상표시장치
KR20010114160A (ko) 도광판, 면광원장치 및 화상표시장치
JP2000030519A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2002251911A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JPH09304627A (ja) サイドライト型面光源装置
JP2006073507A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP3998173B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2000098379A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
KR20130045964A (ko) 조명 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP5083151B2 (ja) 照明装置
JP2007026740A (ja) バックライトモジュールの光源均一化構造
JP2019114413A (ja) 照明装置及び画像表示装置
WO2021039008A1 (ja) 面状照明装置
JP4602884B2 (ja) 導光体
JP2003242823A (ja) 面光源装置及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080205

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees