JP2002026478A - 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード - Google Patents

小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード

Info

Publication number
JP2002026478A
JP2002026478A JP2000210838A JP2000210838A JP2002026478A JP 2002026478 A JP2002026478 A JP 2002026478A JP 2000210838 A JP2000210838 A JP 2000210838A JP 2000210838 A JP2000210838 A JP 2000210838A JP 2002026478 A JP2002026478 A JP 2002026478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
printed wiring
wiring board
compact memory
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000210838A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Kamikura
利一 神倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Original Assignee
Nippon CMK Corp
CMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon CMK Corp, CMK Corp filed Critical Nippon CMK Corp
Priority to JP2000210838A priority Critical patent/JP2002026478A/ja
Publication of JP2002026478A publication Critical patent/JP2002026478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 他の小型メモリーカードとスロットを共用し
得、かつ外部から回路が見えず、ファッション性に優
れ、しかも外部から回路の損傷を受けにくい小型モメリ
ーカード用プリント配線板及び小型メモリーカードの提
供。 【課題を解決するための手段】 半導体素子を搭載しな
い側の面に、回路を被覆する保護層を設けた小型メモリ
ーカード用プリント配線板;前記プリント配線板に半導
体素子を搭載し、該半導体素子実装面側のみをカバー体
で被覆し、反対面を露出せしめた小型メモリーカード。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型メモリーカー
ド用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリ
ーカードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、IT関連機器で、特にインターネ
ットの拡大、モバイル商品の充実、パソコン、携帯電話
の個人への普及に伴い、あらゆるデジタル商品、例え
ば、音楽、書籍、映像、映画、ゲーム等の情報が容易に
入手可能な状態であり今後も進化することが予測され
る。また、若者の間で流行している携帯電話は、普及率
も高く、単なる電話機能からモバイル端末へ移行し、よ
り軽くて、小さく、ファッション性に飛んだものが要求
されている。
【0003】現在小型メモリーカードとしては、SDメ
モリーカード、マルチメディアカード、セキュアマルチ
メディアカードが存在する。この中、SDメモリーカー
ドは、図4に示す如く、半導体素子を搭載したプリント
配線板1を、カードケース9に組み込み、当該プリント
配線板の両面を被覆する構造となっているため、カード
の厚みが2.1mmと厚くなる結果、カードの厚みが1.
4mmと薄いマルチメディアカードやセキュアマルチメデ
ィアカード(以下両カードを「MMC」と総称する)と
スロットを共用し得ないと云う問題があった。
【0004】他方、MMCはカードの厚みを前記の如く
1.4mmと薄くすることを目的として、半導体素子を搭
載した側は、エポキシ樹脂で封止後、カバー体で被覆す
るものの、回路形成後にソルダーレジストが塗布された
反対面は何ら被覆することなく露出せしめる構造となっ
ているため、当該下地の回路がソルダーレジストで覆わ
れていても、外から透けて見えてしまう結果、見栄えが
悪くファッション性に欠けると共に、外部から損傷を受
け易い結果、回路に傷がつく恐れがあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の如き従
来の問題に鑑みてなされたもので、SDメモリーカード
及びMMCとスロットを共用し得、かつ外部から回路が
見えず、ファッション性に優れると共に、回路が外部か
ら損傷を受けにくい小型メモリーカード用プリント配線
板及びその製造方法並びに小型メモリーカードを提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明小型メモリーカー
ド用プリント配線板は、半導体素子を搭載しない側の面
に、回路の一部又は全部を被覆する保護層を設けること
により前記目的を達成したものである。
【0007】ここに保護層は不透明な絶縁物、特にスク
リーン印刷可能な不透明インキを用いて形成するのが、
外部から回路が見えないプリント配線板を効率良く製造
する上で有利である。
【0008】また、本発明小型メモリーカード用プリン
ト配線板の製造方法は、両面銅張絶縁基板に貫通孔を施
す工程と、次いで全面にパネルメッキを施し、両面に回
路形成する工程と、次いでソルダーレジストを形成する
工程と、次いで半導体素子を搭載しない側面に、回路の
一部又は全部を被覆する不透明な絶縁物で保護層を形成
する工程により前記目的を達成したものである。
【0009】また、本発明小型メモリーカードは、上記
の本発明プリント配線板に半導体素子を搭載せしめ、か
つ当該半導体素子実装面側のみをカバー体で被覆し、反
対面の保護層を露出せしめることにより前記目的を達成
したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明小型メモリーカード
用プリント配線板の実施の形態を示す各面、すなわちA
面の概略図(1)及びB面の概略図(2)で、以下該図
に基いて説明する。
【0011】1はプリント配線板で、端子部2と表裏の
回路3を有し、当該回路3上にはソルダーレジスト4が
施され、メッキスルーホール5により表裏の回路3が導
通接続されている。A面は斯かるプリント配線板1の半
導体素子を搭載する側の面で、回路3が外部から目視し
得る状態となっている。他方、B面は半導体素子を搭載
しない側の面であって、当該回路のほぼ全部が光透過性
のない不透明な保護層6で被覆され、回路が外部から目
視し得ない状態となっている。尚、この保護層6の厚み
は2μm以上とするのが下地の回路3の透過を防止する
上で好ましい。
【0012】因に、斯かる実施の形態に係る小型メモリ
ーカード用プリント配線板は、例えば次の(a)〜
(d)の工程により製造される。
【0013】(a)両面に銅箔9〜18μmを備えた絶
縁基板で板厚が0.1tものを使用し、ドリル又はレー
ザーにて貫通孔を形成する工程 (b)全面にパネルメッキを施し、両面に写真法にて回
路及び端子部を形成し、該端子部に金メッキを施す工程 (c)両面にソルダーレジストとして液状レジストを塗
布し、露光現像後、ポストキュアーする工程 (d)半導体素子を搭載しない側に、不透明な絶縁性保
護層をスクリーン印刷で形成し、熱硬化する工程
【0014】ここに保護層形成に使用する熱硬化タイプ
のインキとしては、下記表1記載の配合組成のインキ
が、はんだ耐熱性に優れ、変色や密着不良の問題が生じ
ず、好適に使用される。また、インキの色としては灰色
(グレー)が、従来プリント配線板用のインキとして一
般的に使用されていないので、単に回路を保護するのみ
ならず、特にファッション性に優れ有利である。
【0015】
【表1】
【0016】図2は本発明小型メモリーカードの実施の
形態を示す各面、すなわちA面の概略図(1)及びB面
の概略図(2)で、以下該図に基いて説明する。
【0017】8は小型メモリーカードで、そのA面には
半導体素子が搭載され、エポキシ樹脂で封止した上、図
3に示す如く、合成樹脂製カバー体7で当該半導体素子
実装面側のみが嵌合被覆され、反対面たるB面に於ては
プリント配線板1の保護層6が露出した状態となってい
る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、半導体素子実装面側の
みがカバー体で被覆され、その反対面にはカバー体が存
在しないため、厚みが1.4mmと薄い小型メモリーカー
ドを提供し得るので、SDメモリーカードはもとよりM
MCとスロットを共用できる。しかも、従来に比し更に
軽量化が可能であるため、特に携帯電話などの小さなモ
バイル関連機器により有用性の高い小型メモリーカード
を提供することができる。
【0019】加えて、本発明小型メモリーカードは、半
導体素子実装面の反対面は、カバー体で被覆されること
なく露出しているものの、不透明な保護層で保護されて
いるため、回路は外から見えず、従って見栄えが良く頗
るファッション性に優れると共に、ソルダーレジストと
保護層の存在により、回路が外部から損傷を受けること
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明小型メモリーカード用プリント配線板の
概略説明図。
【図2】本発明小型メモリーカードの概略説明図。
【図3】本発明小型メモリーカードの拡大断面図。
【図4】従来小型メモリーカード(SDメモリーカー
ド)の拡大断面図。
【符号の説明】
1:小型メモリーカード用プリント配線板 2:端子部 3:回路 4:ソルダーレジスト 5:メッキスルーホール 6:保護層 7:カバー体 8:小型メモリーカード 9:カードケース

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子を搭載しない側の面に、回路
    の一部又は全部を被覆する保護層を備えていることを特
    徴とする小型メモリーカード用プリント配線板。
  2. 【請求項2】 保護層が不透明な絶縁物であることを特
    徴とする請求項1記載の小型メモリーカード用プリント
    配線板。
  3. 【請求項3】 絶縁物がスクリーン印刷可能なインキで
    あることを特徴とする請求項2記載の小型メモリーカー
    ド用プリント配線板。
  4. 【請求項4】 両面銅張絶縁基板に貫通孔を施す工程
    と、次いで全面にパネルメッキを施し、両面に回路形成
    する工程と、次いでソルダーレジストを形成する工程
    と、次いで半導体素子を搭載しない側の面に、回路の一
    部又は全部を被覆する不透明な絶縁物で保護層を形成す
    る工程とを有することを特徴とする小型メモリーカード
    用プリント配線板の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3の何れか1項記載のプリン
    ト配線板に半導体素子を搭載せしめ、かつ当該半導体素
    子実装面側のみをカバー体で被覆し、反対面の保護層を
    露出せしめたことを特徴とする小型メモリーカード。
JP2000210838A 2000-07-12 2000-07-12 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード Pending JP2002026478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210838A JP2002026478A (ja) 2000-07-12 2000-07-12 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210838A JP2002026478A (ja) 2000-07-12 2000-07-12 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002026478A true JP2002026478A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18707043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210838A Pending JP2002026478A (ja) 2000-07-12 2000-07-12 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002026478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204869B1 (ko) 2007-10-16 2012-11-26 삼성테크윈 주식회사 메모리 카드 패키지 및 그 제조방법
CN112721823A (zh) * 2019-10-14 2021-04-30 株式会社瑞延理化 雷达电波穿透型盖板及其制造方法
CN112721823B (zh) * 2019-10-14 2023-11-14 株式会社瑞延理化 雷达电波穿透型盖板及其制造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101204869B1 (ko) 2007-10-16 2012-11-26 삼성테크윈 주식회사 메모리 카드 패키지 및 그 제조방법
CN112721823A (zh) * 2019-10-14 2021-04-30 株式会社瑞延理化 雷达电波穿透型盖板及其制造方法
CN112721823B (zh) * 2019-10-14 2023-11-14 株式会社瑞延理化 雷达电波穿透型盖板及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1117349A (ja) 高周波集積回路装置およびその製造方法
JP2004134669A (ja) Icチップ内蔵多層基板及びその製造方法
JP2003332743A (ja) リジットフレキシブル基板
JP2002026478A (ja) 小型メモリーカード用プリント配線板及びその製造方法並びに小型メモリーカード
JP2004221404A (ja) 配線基板及びその製造方法、半導体装置及び電子モジュール並びに電子機器
US7383630B2 (en) Method for making a circuit plate
TWI257831B (en) Circuit board having countersink
TW200924593A (en) Multilayer printed circuit board
JPS63153893A (ja) 多層プリント配線板
JP2015038899A (ja) 回路板及び電子機器
KR200368158Y1 (ko) 전자 유니트를 은폐시키는 조립구조
JP2752988B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05226518A (ja) 混成集積回路装置
JPH01171992A (ja) Icカード用プリント配線板
JP2867631B2 (ja) 半導体チップキャリア
JPH0312988A (ja) 金導体厚膜印刷配線基板
US20110249414A1 (en) System for placing electronic devices in a restricted space of a printed circuit board
JPS60113995A (ja) 多層プリント配線基板
JPS63237495A (ja) 複合回路基板
JPH01299093A (ja) Icカード用プリント配線板
JP2001210984A (ja) 部品の放熱構造
JP2005011927A (ja) 複合回路基板
JP3035584B2 (ja) 電子部品搭載用フィルム基板
KR100275376B1 (ko) 다층회로기판
JP2002374070A (ja) プリント基板