JP2001520803A - 一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム - Google Patents

一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム

Info

Publication number
JP2001520803A
JP2001520803A JP54393098A JP54393098A JP2001520803A JP 2001520803 A JP2001520803 A JP 2001520803A JP 54393098 A JP54393098 A JP 54393098A JP 54393098 A JP54393098 A JP 54393098A JP 2001520803 A JP2001520803 A JP 2001520803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
bay
processing
pod
tools
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54393098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4068160B2 (ja
JP2001520803A5 (ja
Inventor
ウィリアム ジェイ フォスナイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asyst Technologies Inc
Original Assignee
Asyst Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asyst Technologies Inc filed Critical Asyst Technologies Inc
Publication of JP2001520803A publication Critical patent/JP2001520803A/ja
Publication of JP2001520803A5 publication Critical patent/JP2001520803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068160B2 publication Critical patent/JP4068160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/14Stack holders or separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67727Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations using a general scheme of a conveying path within a factory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67733Overhead conveying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ポッドをX−Z平面内で、ベイ間搬送システムと、種々のプロセスツール(102)のI/Oポート(104)と、ツールベイの壁に沿って設けられた複数の保管棚(106)との間で独力で搬送できる一対のシャットル(116)を含む一貫生産型(統合型)ベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム。有利には、本発明により、各プロセスツール(102)が単一の搬送機構を共用すると共に各プロセスツール(102)がポッド用の単一の大型保管兼一時収納領域を共用するようにすることによりプロセスツール(102)がツールベイ内にひとまとめに組み込まれる。これにより、信頼性及び融通性が向上し、しかもハードウエア及びソフトウエアによる制御が簡単になる。さらに、保管棚(106)をツールベイ内でプロセスツール(102)のうち幾つか又は全ての上方に設けるのがよい。このように配置することにより、従来型ツールベイと比較して実質的に多数のポッド保管スペースが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム 発明の背景 発明の分野 本発明は、半導体ウェーハの搬送及び保管に関し、特にウェーハ運搬ポッドを 半導体ウェーハ製造施設のベイ内の種々の処理ツール相互間で移送したり保管す る一貫生産型のシステム(統合型システム、インテグレイテッド・システム)で あって、最小量のハードウエア及びソフトウエア制御で且つスペース利用効率の よい仕方で作動するかかるシステムに関する。関連技術の説明 ヒューレット・パッカード・カンパニイにより提案されたSMIFシステムは 、米国特許第4,532,970号及び第4,534,389号に開示されてい る。SMIFシステムの目的は、半導体製造工程中のウェーハの保管及び搬送の 際における半導体ウェーハ上への粒子の飛散を減少させることにある。この目的 は、機械的な手段により、保管及び搬送中、ウェーハの周りのガス状媒体(例え ば、空気又は窒素)がウェーハに対して本質的に静止しているようにすることに より、そして周囲環境からの粒子がすぐ近くのウェーハ環境中へ侵入しないよう にすることによって或る程度は達成されている。 SMIFシステムは、粒子を含んでいない少量のガスを運動状態、ガスの流れ 方向及び外部汚染要因物に関して制御して用いることにより物品のためのクリー ンな環境を提供する。提案された一システムの一層の詳細は、1984年7月発 行の『ソリッドステート・テクノロジー(Solid State Technology)』(第11 1〜115頁)に所収されているミヒール・パリキ(Mihir Pariki)氏及び ウルリッヒ・カエンプ(Ulrich Kaempf)氏の論文“SMIF:VLSIの製造 におけるウェーハカセット移送のテクノロジー(A TECHNOLOGY FOR WAFER CASSE TTE TRANSFER IN VLSI MANUFACTURING)”に記載されている。 上述のタイプのシステムは、0.02ミクロン(μm)以下〜200μm以上 の範囲にわたる料子サイズに関心を持っている。これらのサイズの粒子は、半導 体デバイスを製造する際に用いられる寸法形状が小さいので半導体処理において 非常に大きなダメージを与える場合がある。代表的な最新式の半導体処理におい て取り扱う大きさは、今日では0.5μm以下である。測定して0.1μm以上 の大きさの望ましくない汚染粒子は実質的に、1μmの大きさの半導体デバイス の妨げとなる。技術動向としては、当然のことながら、半導体処理に関する寸法 形状は更に更に小さくなっており、研究開発現場では今日では0.2μm以下に なっている。将来、寸法形状は一層小さくなり、従って一層小さな汚染粒子が関 心の対象になることであろう。 SMIFシステムは、ウェーハを保管したり搬送するのに用いられる容量が最 小限に抑えられた密閉ポッドを有する。ウェーハファブ(ウェーハ製造施設)内 では、SMIFポッドを或る一つの処理ツールベイから別のツールベイ(ベイ間 デリベリ(配送)システム)に移送する第1の自動化搬送システムが設けられ、 ポッドを特定の各ベイ(ベイ内デリベリシステム)内であちこちに移送する第2 の自動化搬送システムが設けられている。代表的には長さ約80フィート(約2 4m)台の各ツールベイは一般に、種々のウェーハ製造機能を実行する多数の処 理ツール(以下、「プロセスツール」という場合もある)と、処理の前後でポッ ドを保管できる少なくとも1つのストッカとから成る。さらに、一般にポッドを 特定のベイ内で数個の処理ツールに移送するときに、ポッドを処理相互間でスト ッカ内に保管する場合がある。ストッカは代表的には、ポッドを載置状態で保管 すできる複数の棚及びポッドをストッカから出し入れすると共にポッドをストッ カ内であちこちに移動させる搬送システムを有する大型ユニットである。 ツールベイ内に設けられた処理ツールの中には、一般に、処理能力の高いツー ルがあり、かかるツールは、他の処理ツールよりも比較的高い速度でそれらの特 定のウェーハ処理を行うことができる。さらに、ベイ内のツールの中には計測用 途のツールがあり、かかるツールは、一般に、ウェーハ収納ポッド内から単一の ウェーハをモニターし又は検査する。ポッドは、例えば、25個のウェーハを保 管できる。もし通常の処理能力のツールが1時間で50個のウェーハを処理でき るとすれば、搬送システムがそのツールに供給する必要のあるポッドは1時間当 たり2個に過ぎない。しかしながら、同様に1時間あたり50個のウェーハを処 理できるが、ポッド1個当たり一つのウェーハしか扱わない計測用ツールの場合 、ツールを遊ばせておかないようにするためには1時間あたり50個のポッドを 計測用ツールに供給しなければならない。 高処理能力ツール及び計測用ツールに対応するために、ローカルツールバッフ ァを高処理能力ツールポート及び計測用ツールに隣接して設け、それによりポッ ドを遠隔に設置されたストッカからポッドを取り出す必要なく、ポッドをかかる ツールに隣接して局所的に保管し、これらツールに迅速に移送できるようにする ことが知られている。かかるローカルツールバッファは一般に、高処理能力ツー ル及び計測用ツールに隣接して設けられており、これらローカルツールバッファ は、ポッドを保管する棚及びポッドをローカルツールバッファに、これらローカ ルツールバッファから、そしてローカルツールバッファ内で移送する搬送システ ムを有している。 図1及び図2はそれぞれ、ストッカ20及び複数の処理ツール22,40を有 する典型的なツールベイの概略平面図及び概略正面図である。さらに、図1及び 図2は、ツールベイ相互間におけるポッドの自動搬送を行うベイ間デリベリシス テム(インターベイ・デリベリシステム)25及びベイ内でポッドの自動搬送を 行うベイ内デリベリシステム(イントラベイ・デリベリシステム)を示しており 、かかるベイ内デリベリシステムについては、以下に説明する。従来型のベイ内 デリベリシステムは、多数の搬送インタフェースを有し、これら搬送インタフェ ースのところで、ポッドを或る一つの搬送機構から別の搬送機構に渡し又は移送 す必要がある。次に、従来型ツールベイ内の搬送インタフェースについて図1、 図2及び図3に示されたフローチャートを参照して説明する。図面には概略的に 示されているが、各インタフェースは、ポッドを第1の搬送機構から取り出し又 は外し、そしてこれを第2の搬送機構に係合するよう位置決めする機構を必要と す る。先ず最初にポッドをツールベイ内でベイ間デリベリシステム25から受け取 ると、ポッドをステップ50においてストッカ20に移送するか、或いはステッ プ52においてベイ内搬送機構30に直接配送するのがよい。 ポッドを先ず最初にストッカ20内に保管すべき場合、ポッドをベイ間デリベ リシステム25からインタフェース27のところでストッカの入力/出力(I/ O)部23に渡す。ストッカのI/O部はポッドをインタフェース29のところ でストッカ内のストッカ搬送機構26に渡す(ステップ54)。しかる後、ポッ ドをストッカからツールベイ(以下に説明する)に移送し、或いはベイ間デリベ リシステムに戻すことができる。ポッドをストッカからベイ間デリベリシステム に送り戻すべき場合、ステップ55においてポッドを搬送機構26からストッカ のI/O部23に移送し、次にステップ59においてポッドをストッカI/O部 からベイ間デリベリシステム25に移送する。 理解できるように、別法として、ポッドをステップ52において機械的インタ フェース32のところでベイ間デリベリシステム25から、直接、ベイ内搬送機 構30に移送してもよい。ベイ内搬送機構30から、ポッドを複数のプロセスツ ール22,40に移送しても、或いはストッカ20に移送してもよい(これは、 プロセスツール22,40への移送の前又は後の何れであってもよい)。ポッド をベイ内搬送機構30からストッカに移送するために、ポッドをステップ57に おいて先ず最初にインタフェース24のところでストッカI/O部21に移送し 、次にステップ61においてインタフェース28のところでストッカ搬送機構2 6に移送する。ベイ内搬送機構30からポッドを受け取るストッカI/O部21 は、ベイ間搬送機構からポッドを受け取るストッカI/O部23と類似しており 、ストッカ搬送機構26は、ポッドをストッカI/O部21とストッカI/O部 23の両方から受け取ることができる。 ポッドをベイ内搬送機構30から処理ツールに移送すべき場合、ポッドをイン タフェース38のところでツールデリベリ機構34に移送する(ステップ60) 。別法として、高処理能力ツール及び計測用ツール、例えばツール40の場合、 ポッドをステップ62において、先ず最初に、インタフェース44のところでロ ーカルバッファデリベリ機構42に移送し、次にインタフェース48のところで ツ ール内デリベリ機構46に移送する。次に、デリベリ機構46は、ポッドをロー カルツールバッファ内の所望位置に位置決めする。最後に、ツールデリベリ機構 34(通常の処理能力のプロセスツールのツールデリベリ機構)は、ステップ6 3においてポッドを各ツールのI/Oポート50に送るか、或いは、ローカルバ ッファデリベリ機構42(高処理能力ツール又は計測用ツール)は、ステップ6 5においてポッドをI/Oポート50に送る。 上述のデリベリ機構及びインタフェースは又、通常処理能力プロセスツールに ついてはステップ64,66において、又は、高処理能力及び計測用ツールにつ いてはステップ68,70において、ベイ内搬送機構30に戻すのに利用される 。次に、ベイ内搬送機構は、上述したようにポッドをストッカに移送し、又はス テップ67においてベイ間デリベリシステムに戻すことができる。 各ツールベイは約15〜20個程度のプロセスツールを有しているので、ベイ 内デリベリシステムは全体で、ポッドを物理的に一搬送システムから別の搬送シ ステムに移送する必要のある場合に用いられるインタフェースを100個以上有 する場合がある。多数の構成要素及び複雑なハードウエアを有するかかる従来型 システムは幾つかの欠点を備えている。第1に、ストッカとローカルツールバッ ファの両方又は何れか一方は、高価であり、場合によってはこれらが用いられる プロセスツールと同じほど高価である。また、ストッカ、ローカルツールバッフ ァ及び専用搬送機構及びインタフェースは、ツールベイ内の貴重なスペースを占 有する。第2に、各ツールが、ポッドをそのツールに出し入れする唯一の機構と して専用搬送機構を有している場合、搬送機構が誤動作をした場合、そのツール は切離し状態になり、手動操作による移送以外にはポッドをツールに供給したり 、ポッドをツールから取り出す術が無くなる。第3に、ポッドを一搬送機構から 別の搬送機構に渡さなければならない場合に用いられる各インタフェースは、移 送の際にポッドの取扱いを誤る恐れを潜在的に備えている。従来型システムのイ ンタフェースが多数なのでポッドの取扱いの誤りの恐れは何倍にもなる。 従来型配送及び保管システムにおけるハードウエアに関する問題に加えて、従 来技術は、かかるシステムのソフトウエア制御に関して幾つかの欠点を有してい る。第1に、可動であって相互作用する各構成要素は、或るレベルのソフトウエ ア制御を必要とする。かくして、ベイの周りに位置した多くの搬送機構、ストッ カ内の搬送機構、及びローカルツールバッファ内の搬送システムはそれぞれ、そ の動作及び相互作用又は対話のためのソフトウエアルーチンを必要とし、その結 果、ソフトウエア制御システムが複雑になる。第2に、ソフトウエア制御システ ムは、インタフェースの一方の側の搬送機構が移送のためにポッドを提供すると 、インタフェースの他方の側の搬送機構がこれを受け取るためにそこに存在しな ければならないようにインタフェースを制御する必要がある。上述したように、 ベイ内には100個を越えるインタフェースが存在する場合があるので、各イン タフェースのところでの手渡しの適正なタイミングをとって移送機構又は受取り 機構がインタフェースのところで待機しなくてもよいようにするためには極めて 複雑なアルゴリズムが必要である。第3に、ツールが誤動作をした場合、ソフト ウエア制御はそのツールに関してスケジュール設定されたポッドを送りなおし、 そのツールのためのローカルツールバッファ内に存在しているポッドを取り除き 、ツールのローカルバッファから取り除かれたポッドのための別のツール、バッ ファ又は保管場所を見つけなければならず、これらは全てベイ内におけるたのプ ロセスツールへのポッドの出し入れを中断させないで行われる必要がある。従来 型ソフトウエア制御プログラムは、このような事態を効果的にこなすのは極めて 困難である。 図1及び図2に示すベイ内デリベリシステムの代替例として、ベイ内搬送機構 30をモノレールケーブルホイストを含むオーバーヘッド形搬送システムで置き 換えることが知られている。かかるオーバーヘッド形搬送システムは、ポッドを ツールベイの長手方向に沿って水平方向に搬送でき、そして所望のI/Oポート 50上に位置したときにケーブルがポッドを搬送機構からI/Oポート50上に 下降させる。かかるシステムを用いると、図1及び図2に示すインタフェース3 8,44を不要にすることができる。しかしながら、かかるオーバーヘッド形搬 送システムに関する問題、並びに、図1及び図2に示す従来型システムに関する 別の欠点は、ツールデリベリ機構34(図1及び図2)、又は、オーバーヘッド 形搬送システムのケーブルリフトが、ポッドをI/Oポート上に下降させること ができるようI/Oポート50上に障害物のない経路を設けなければならない ことである。オーバーヘッド形搬送システムのもう一つの欠点は、ポッドをI/ Oポート50上に正確な位置及び正確な向きをなした状態で位置決めし、その後 にウェーハが自動的にプロセスツール内へ引き入れられるようにすることが肝要 であるということにある。しかしながら、ポッドの下降中、ケーブルは揺れやす く、重力の作用とは異なる横方向位置決め支持手段を備えていない。かくして、 ケーブルシステムは、ポッドをプロセスツールのI/Oポートの頂部の上に正確 な位置で位置決めする際に誤差を生じがちである。 発明の概要 したがって、本発明の利点は、ポッドを処理ツールに出し入れする構成が非常 に簡単で且つ効率的なシステムを提供したことにある。 本発明の別の利点は、ポッドの手渡し及び移送インタフェースを最小限にして ポッドをベイ間デリベリシステムから処理ツールに配送するシステムを提供した ことにある。 本発明の別の利点は、複雑ではない材料制御ソフトウエアシステムを必要とし 、ツールが不調であったり故障した場合でも動作できるポッド保管及び配送シス テムを提供したことにある。 本発明の別の利点は、従来型ストッカ及びローカルツールバッファを不要にし 、それによりツール処理ベイ内に追加のスペースをつくり、ハードウエア及びソ フトウエア制御システムを単純化し、これらユニットと関連した費用を削ったこ とにある。 本発明の別の利点は、ツールベイ内に多数の一時収納及び保管スペースを提供 したことにある。 本発明の更に別な利点は、従来型ツールベイ内に現在利用できる未使用スペー ス内に一時収納及び保管場所を提供してツールベイのサイズを大きくしないで保 管及び一時収納スペースを増大させたことにある。 本発明の別の利点は、一時収納及び保管スペースをツールベイ内で各処理ツー ルに隣接して配置し、それにより特定の処理ツールへのポッドの配送速度を増大 させたことにある。 本発明の更に別の利点は、ツールベイの設計及び改装に関する融通性を高めた ことにある。 上記利点及び他の利点は,好ましい実施形態では、一貫生産型(統合型)バッ ファ(一時収納)・デリベリ(配送)・ストッカ(保管)システムに関する本発 明によって得られる。本発明の実施形態では、ウェーハファブ内の各ベイの各側 は、好ましくは、ツールベイ内でポッドをベイ間搬送システムと、種々のプロセ スツールのI/Oポートと、保管棚との間で独力で搬送できる一対のシャットル を含む。各シャットルは好ましくは、ツールベイ内で上下に並進(なお、並進又 は並進運動とは、回転運動と対比される物理学的用語であることに注意されたい )できるよう軌道ユニット内に並進可能に設けられたグリッパを有する。さらに 、軌道ユニットはツールベイに沿って水平方向運動自在に並進可能に設けられて いる。したがって、各シャットルのグリッパはツールベイの鉛直面内でX−Z方 向の並進運動を行うことができる。かかるシャットルを2つ設けることにより、 ポッドを例えばI/Oポートから持ち上げて別のポッドをこの上に配置でき、こ の場合、第1のポッドをどこか別の場所に下ろすために待機する必要はない。 本発明は、ツールの前且つI/Oポートの上方でツールベイの長手方向に沿っ て取り付け可能なモジュール式パネルに取り付けられた複数の保管棚を更に有し ている。有利には、保管棚をツールベイ内でプロセスツールのうち幾つか又は全 ての上方に配置される。かかる構成により、従来型ツールベイと比較してポッド を保管するスペースが実質的に多くなる。さらに、一つには従来型システムでは 処理ツールのI/Oポート上の障害物のない経路が利用可能でなければならない という理由で処理ツール上のスペースが現行方式では未使用なので、本発明によ れば、従来型ツールベイの設置面積を増大させないで保管能力を増大させること ができる。 作用を説明すると、シャットルのうち一方がポッドをベイ間デリベリシステム から取り出し、次に、このポッドを特定の処理ツールのI/Oポートに送るか、 或いは、好ましくは、ポッドを次に移送する処理ツールに隣接した利用可能な棚 上に保管する。しかる後、ポッド内のウェーハの処理がそのベイについて完了す るまでいずれかのシャットルを用いてポッドをツールベイ内であちこちに移動さ せ、その後、ポッドを棚のうち一つの上に保管し、或いはベイ間搬送システムに 戻すのがよい。 本発明は、ベイの設計及び改装に関し、従来型システムと比べて高い融通性を もたらす。第1に、シャットルは、ポッドをI/Oポートに配送するのに辿らな ければならない専用経路を必要とせず、本発明のデリベリシステムは、I/Oポ ートの位置に依存しない。かくして、たとえば、処理ツールに代えてI/Oポー トを備えた別のツールを、交換したツールとは異なる場所に配置する場合、シャ ットルを改造する必要はない。同様に、保管棚の位置は、I/Oポートの位置に 依存しない。シャットルがツールベイの側部上の任意の2つの点の間にポッドを 移動できるので、ツールのI/Oポート上に障害物のない経路を維持しておく必 要はない。 有利には、本発明により、各プロセスツールが単一の搬送機構を共用すると共 に各プロセスツールがポッド用の単一の大型保管兼一時収納領域を共用するよう にすることにより、プロセスツールがツールベイ内にひとまとめに組み込まれる 。更に、本発明により、従来技術のポッドの手渡し、ストッカ及びローカルツー ルバッファと関連した複雑なハードウエア及びソフトウエア制御の大部分を本発 明では不要にできるという点において、一層信頼性の高いポッド用一時収納・配 送・保管システムが得られる。 図面の簡単な説明 次に、本発明の内容につき図面を参照して説明する。 図1は、ストッカ、複数のプロセスツール、及びポッドデリベリシステムを含 む従来型のツールベイの平面図である。 図2は、ストッカ、複数のプロセスツール、及びポッドデリベリシステムを含 む従来型のツールベイの一方の側から見た正面図である。 図3は、従来型ベイ内ポッドデリベリシステムで必要とされたインタフェース のフローチャートである。 図4は、本発明のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステムを有するツー ルベイの正面図である。 図5は、本発明のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステムを有するツー ルベイの平面図である。 図6は、本発明のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステムを有するツー ルベイの端面図である。 図7は、本発明のシャットルの正面図である。 図8は、図7に示すシャットルの側面図である。 図9は、本発明の変形実施形態のシャットルの正面図である。 図10は、図9の変形実施形態のシャットルの側面図である。 図11は、本発明の把持機構の拡大側面図である。 図12は、本発明のプロセスツールベイ内でポッドをあちこちに移動させるソ フトウエア制御の好ましい実施形態のフローチャートである。 図13は、本発明の変形実施形態のシャットル及び保管棚の斜視図である。 詳細な説明 次に、一般にプロセスツールベイ内でSMIFポッドを一時収納し、配送し、 そして保管する統合型ベイ内システムに関する本発明を、図4〜図13を参照し て説明する。本発明の好ましい実施形態はSMIFポッドに利用されるが、利用 されるポッドのタイプは本発明にとっては重要ではなく、本発明では半導体ウェ ーハが収納される種々の容器のうち任意のものが使用可能であることは理解され よう。これとしては、ウェーハが収納される底開放ポッド、前開放ポッド、カセ ットレスポッド及びオープンカセットが挙げられるが、これらには限定されない 。さらに、半導体ウェーハ以外の被処理又は加工物(かかる加工物としては、ポ ッド内で保管されると共に、或いは搬送できるレチクル、フラットパネルディス プレイ及び他の基板が挙げられる)がポッド内に使用できることが意図されてい る。 図4及び図5は、それぞれ半導体プロセスツールベイ100の一方の側から見 た正面図及び平面図である。ベイ100は、複数のプロセスツール102を有し ている。本発明は、特定のツールベイ内で任意の数のプロセスツールを用いて利 用できることは理解されよう。各プロセスツール102は、SMIFポッドを受 け入れ、ウェーハをポッドとプロセスツールの内部との間で搬送する少なくとも 1つのI/Oポート104を有している。当該技術分野で公知のように、プロセ スツール102は主として、「チェイス」と呼ばれるスペース内に配置され、I /Oポート104を有するツールの前面は、ベイ100内へ突出している。チェ イスは、プロセスツールを取り出したり交換すると共に、或いはプロセスツール に接近するために用いられる。 図4〜図6に示すように、ベイ100は、複数の棚106を更に有し、各棚は 、ポッド108を支持できる上面を有している。棚106を、ポッドをこの上に 支持すると共にグリッパがポッドの頂部と隣の上の棚との間のスペース内に入り 、以下に説明するようにポッドを把持して搬送するのに充分な距離互いに垂直方 向に間隔を置いて配置するのがよい。図4に示すように、本発明の一実施形態で は、棚は複数の行及び列をなした状態で並べられている。しかしながら、本発明 の棚をベイ内に種々の形態で設けてもよいことは理解されよう。本発明の好まし い実施形態では、スペース110(図4及び図6)が、行をなした棚106の上 、下、及び/又は、棚の相互間に設けられている。ポッド108がシャットル1 16(以下に説明する)によってベイに沿って水平方向に移送されるのはこのス ペース内である。水平方向のスペース110に加えて、棚106は好ましくは、 垂直方向のスペース112もまた構成するようグループ分けされている。スペー ス112は、ポッドをシャットルによってベイ100内で垂直方向に移送できる と共にシャットルによってベイ内で各ポッドに接近できるよう設けられている。 図4に示す実施形態では、1つの水平方向スペース110が示されており、3列 目ごとの棚106がスペース112を構成するよう開かれたままになっている。 しかしながら、棚106のグループ分けによって構成されるスペース110,1 12の位置及び数は変形実施形態では様々であってよいことは理解されよう。 各棚106は好ましくは、粒状化特性及びガス発生特性の低い剛性材料、例え ば陽極酸化処理表面仕上げのアルミニウムで作られる。さらに、当業者には理解 されるように、各棚は、その上面に設けられていて、各ポッドの下面に設けられ た溝と嵌合してポッドを棚上に位置決めすると共に保持する自動運動式取付けピ ンを有するのがよい。 棚106を1又は2以上のパネル114(図6)に取り付けるのがよく、これ らのパネルをベイ100内にモジュール部分の状態で設けるのがよい。パネルを 、フロアに取り付けられた脚上に支持されると共にベイの天井に固定されるのが よい。変形例として、パネルを全体としてベイの天井に取り付けてもよい。従来 型ウェーハファブでは、クリーンルームの壁は各プロセスツールの周りに切断形 成され、それによりクリーンルームの環境をツールベイ内に構成している。この 結果として、ツールを取り出して、互いに異なる寸法の新しいツールに置き換え る度に、高価なクリーンルームの壁を破棄しなければならず、新しいクリーンル ームの壁を新しいツールの外形に合わせて切断して据え付けなければならなくな る。しかしながら、本発明によれば、この手順はパネル114を用いることによ り大部分回避できる。パネルは、ツールベイ内で天井からツールI/Oポートよ りも上方に僅か約1500mmの高さまで下げた状態で設けられている。1500 mmの下では、プロセスツール自体は、ツール相互間の切欠き状態のクリーンルー ム部分と一緒になってベイを封止する。したがって、ツールを交換する場合、修 正を必要とする可能性のあるのは、ツール相互間で且つ1500mm下のクリーン ルーム部分の幅だけである(これは、従来型ベイの場合のように壁の12〜15 フィート(約3.6〜4.6m)の高さ部分を完全に交換しなければならないの とは対照的である)。 棚106は有利には、ベイ内でI/Oポート104の上方に設けられる。発明 の背景の項で説明したように、従来型システムでは、I/Oポートの上方のスペ ースは開かれたままにしておかなければならなかった。その目的は、ツールデリ ベリ機構がポッドをI/Oポート上に下降させる障害物のない経路が得られるよ うにすることにあった。しかしながら、以下に説明するように、本発明のシャッ トルはX−Z方向並進運動を行うことができる。かかるシステムによって得られ る利点は、ポッドをシャットルによって貯蔵棚から調達でき、そして必要に応じ て水平方向と垂直方向の両方又はいずれか一方に移動させてポッドを所望のI/ Oポート上に配置できることにある。I/Oポート等の上には、シャットルによ って利用されなければならない特定の経路はない。その目的は、シャットルがポ ッドを特定のI/Oポート上に移送できるようにすることにある。この結果、棚 をI/Oポートとは独立して且つI/Oポートの位置とは無関係にツールベイ内 に位置決めできる。 シャットルのX−Z方向並進運動及び貯蔵棚の独立位置決めにより、幾つかの 利点が得られる。第1の利点として、ツールベイの設計及び改装の融通性が大幅 に向上する。上述したように、貯蔵棚の位置は、I/Oポートの位置で左右され ない。かくして、例えば、棚106を有するパネル114を、ベイ内におけるプ ロセスツールのレイアウトが分かる前でも製作できる。さらに、I/Oポートの 位置は、例えばプロセスツールの交換の際に、貯蔵棚の位置を代える必要なく変 更できる。 機械的移送機構及びインタフェースに代えて本発明のシャットルを用いると、 融通性が一段と向上する。発明の背景の項において図1及び図2を参照して説明 したように、例えばツールデリベリ機構34及びこのためのインタフェース38 の位置設定は、I/Oポートの位置によって完全に規定され、即ちデリベリ機構 34及びインタフェース38はI/Oポートの上方に垂直方向に配置されなけれ ばならなかった。この結果として、ツールを交換する場合、新型機械のI/Oポ ートのいずれをも旧式機械のI/Oポートと同一の位置に配置しなければならず 、それにより融通性が制限され、或いは既存のツールデリベリ機構及びインタフ ェースを交換しなければならなかった。しかしながら、シャットル116は、こ れらがポッドをI/Oポートに配送するのに辿らなければならない専用経路を必 要としないので、本発明のデリベリシステムは、もはやI/Oポートの位置に依 存しない。 本発明の一時収納・配送・保管システムはまた、従来型システムと比べてポッ ド貯蔵能力が高い。発明の背景の項で説明したように、従来型システムは、ツー ル内における処理の前又はその後でポッドを保管するストッカを用いていた。 300mmのウェーハを扱うツールベイの場合、従来型ストッカは、平均で約10 0個のポッドを保持していた。しかしながら、従来型ツールベイと同一サイズの 約80フィート(約24m)のツールベイでは、本発明は2倍以上の量のポ ッドを保管できる。その上、本発明では、ポッドは従来型ツールベイでは用いら れなかったツールの上方のスペースに保管されるので、ツールベイの設置面積を 増大させないで追加の貯蔵スペースが得られる。さらに、ポッドを次に移送され るべきプロセスツールに近接して位置した棚上に保管でき、また従来型システム において何回も行われる手渡しとは対照的に、移送が一段階で行われるので、本 発明は従来型システムよりも非常に迅速にポッドとプロセスツールに配送するこ とができる。 本発明において貯蔵スペースの増大により得られるもう1つの利点は、ストッ カを本発明のシステムから省略できることである。ストッカは高価であり、これ らを省くことによりファブ機械設備費を減少させることができる。また、材料制 御ソフトウェアシステム(以下に説明する)を、ストッカを動作させるための別 個の制御手段を不要にできるという点において単純化できる。さらに、ストッカ を省くことにより、ツールベイ内の貴重なスペースが自由に使え、この中に1又 は2以上の追加のプロセスツールを配置することができ、それにより生産性が向 上する。 ストッカの省略に加えて、複数の棚106を各プロセスツールのI/Oポート に隣接して配置できるので、従来、高処理能力ツール及び計測用ツールに隣接し て設けられていたローカルツールバッファを省略することができる。本質的に、 棚は、あらゆるプロセスツールのローカルバッファとなり、通常の高い処理能力 を従来と同様に発揮することができる。ストッカの省略の場合と同様に、ローカ ルツールバッファを省略することにより、少なくとも、ローカルツールバッファ の利用と関連した費用が節約でき、材料制御ソフトウェアを単純化できるという 利点が得られる。ストッカ及びローカルツールバッファを不要にしたことによっ て得られるさらにもう1つの利点は、これら構成要素と関連したデリバリ機構及 び機械的インタフェースもまた不要にすることができ、それにより、誤動作及び ポッドの誤った取扱いの潜在的な原因が除かれ、さらにソフトウェア制御システ ムが一段と単純化されるということにある。 また本発明により、従来ツールに設けられていたマニュアルロードポートを省 くことにより、プロセスツールの幅を減少させることができる。I/Oポートに 加えて、プロセスツール、最も典型的には処理能力の高いプロセスツールは、マ ニュアルロードポートと通称されているI/Oポートの隣の追加の設置場所をも つことができる。マニュアルロードポートは、プロセスツールに取り付けられて いて、ポッドがツールのI/Oポート上に手作業か自動的かのいずれかで移送準 備ができるまでにポッドを配置できるバッファ又は保管場所となる棚又は支持面 に過ぎない。かかるマニュアルロードポートの例が、図2において符号51のと ころに示されている。ポッドをマニュアルロードポート上に配置するための専用 搬送機構及びインタフェースを必要とすることに加えて、I/Oポートの次にロ ードポートを設けることにより、プロセスツールの全幅が増大する。2つのI/ Oポート及びマニュアルロードポートを有するプロセスツールの幅は代表的には 、300mmのウェハを扱うシステムの場合、約60インチ(約1.5m)である 。 上述したように、複数の棚をツールベイに沿って各I/Oポートに隣接して配 置することが本発明の特徴である。棚はプロセスツールの各々について十分過ぎ るほどの一時収納を行うことができるので、従来のプロセスツールに設けられて いたマニュアルロードポートを省くことができる。マニュアルロードポートを省 くことにより、ツールの幅は、300mmのウェーハを用いるシステムの場合、約 18インチ(約46cm)減少させることができることが見込まれる。プロセスツ ールの幅の減少により、クリーンルーム環境内に貴重なスペースが自由に使える ことになり、潜在的に追加のプロセスツールを使用できる余地が生じる。 本発明は、ポッドをベイ間搬送手段118から受け取って、これらポッドをツ ールベイ内であちこちに搬送する一対のシャットル116を更に有している。図 7の正面図及び図8の側面図に示すように、シャットル116は、キャリジ12 1a,121bに取り付けられたグリッパ120を有している。キャリジ121 a,121bは、レール122a,122bに沿って垂直方向運動自在に並進で きるよう取り付けられている。レール122a,122bは、第2の組をなすキ ャリジ124a,124bに取り付けられ、これらキャリジは、ツールベイ10 0の長さにまたがるレール126a,126bに沿って水平方向運動自在に並進 できるよう取り付けられている。当業者には理解されるように、一対の駆動機構 (図示せず)を設けるのがよく、第1の駆動機構は、グリッパ120及び キャリジ121a,121bをレール122a,122bに沿って駆動し、第2 の駆動機構はキャリジ124a,124b及びこれらに取り付けられた構成部品 をレール126a,126bに沿って駆動する。駆動機構は、好ましくは、それ ぞれのキャリジを駆動するモータ、例えばサーボモータ又はステッピングモータ を有する場合がある。動力伝達機構、例えば歯車組立体、無端チェーン又はケー ブルをモータとそれぞれのキャリジとの間に作動的に連結してモータの動力をキ ャリジに伝えるようにするのがよい。駆動機構は、好ましくは、以下に説明する 材料制御ソフトウェアによって制御される。動力信号及び制御信号は、シャット ル116内で種々の公知の方法、例えば水平方向レール126a又は126bの いずれかに沿って且つ垂直方向レール122a又は122bのいずれかに沿って 設けられた電気リード線によって受けとられるのがよい。 当業者には理解されるように、グリッパ120の水平方向及び垂直方向の並進 運動を達成するために、種々の他の移動及び並進運動システムを図7及び図8に 示すものに代えて用いてもよい。多くの変形実施形態のうちの1つが、図9及び 図10に示されており、かかる実施形態では、レール122a,122bは一対 のキャリジ128a,128bに取り付けられ、これらキャリジはツールベイの 頂部に沿って設けられた一対のレール130a,130b上に載っている。変形 例として、種々の他の公知の移動システムを用いてもよい。これは、第1の並進 運動機構を第2の直交方向に動く並進運動機構上に敷設するシステム、又は、X −Z方向並進運動が可能な単一の機構を備えたシステムを含む。 グリッパ120に関する細部が図11の側面図に示されている。ブラケット1 32が、キャリジ121a,121b相互間に延びている。グリッパは、ブラケ ットに取り付けられており、グリッパの端部からはピン34が上方に突出してい る。シャットル116の水平の並進運動方向から見て、グリッパ120の横断面 は実質的に“C”字形の形をしている。このような形になっているので、グリッ パは、従来ポッド108に設けられているハンドル138上に水平方向に且つこ の周りにぐるりと移動することができる。ハンドルは、ピン134と嵌合する戻 止め136を有している。 次に、図4、図6、図7及び図11を参照すると、特定のポッド、例えば図6 のポッド1081を把持してこれを移送するために、シャットルはベイに沿って 水平方向に動かされ、次にスペース112のうちの1つの中で上又は下に垂直方 向に動かされ、ついにはグリッパ120がポッド1081の隣に位置するように する。グリッパ120は、次にシャットルを水平方向に移動させ、ピン134が 戻止め136と実質的に垂直方向に整列するまで“C”字形グリッパがハンドル 138の上方に且つこの周りに動くようにする高さ位置でポッド1081の隣に 位置決めされる。この位置では、グリッパ120とポッド1081とは好ましく は依然として接触していない。次の段階において、キャリジ121a,121b はレール122a,122bに沿って上方に移動し、したがってピン134は戻 止め136に嵌入し、グリッパ及びハンドルのそれぞれの表面が互いに接触する ようになる。キャリジ121a,121bをレール122a,122bに沿って 引き続き上方に移動させると、ポッド1081がその棚106又はI/Oポート 104から持ち上げられ、しかるのちポッドを所望通りに移送してグリッパ12 0によってしっかりと保持できる。 当該技術分野で公知のように、シャットルは、シャットルがすでにポッドが載 せられている棚又はI/Oポート上にポッドを置かないようにするためのセンサ (図示せず)(これはスクワットセンサ(squat sensor)と呼ばれることがある )を有するのがよい。種々の公知の形態を採用することができるが、一実施形態 ではスクワットセンサは、グリッパとハンドル138との位置関係を検知するた めにグリッパ120に取り付けられている。もしポッドがグリッパから離れてい ると考えられる時点よりも前に、例えばあたかも一つのポッドが、既にポッドの 置かれている棚の上に降ろされているかのようにハンドルがグリッパ120との 係合状態から分離し始めると、センサはこの初期分離を検出できる。しかるのち 、この潜在的な問題に関してコントローラには警告が出され、シャットルの動作 が停止する。 ポッドがその次の棚、I/Oポート又はベイ間デリバリシステムのところに配 置されると、キャリジ121a,121bは、ポッドが支持面上に載るまでグリ ッパ120及びポッドを下降させる。キャリジ121a,121bを引き続き下 方に運動させると、ピン134は戻止め136から外れ、それによりグリッパは ポッドのハンドルから外れる。しかるのち、シャットルは、グリッパがハンドル 138の周りにもはや垂直方向に整列しないようになるまで水平方向に並進し、 そして再びハンドル又はポッドに接触しないように自由に垂直方向に並進できる 。 シャットル及びグリッパは、ベイ間デリバリシステムからポッドを受け入れる のと実質的に同一の方法で動作する。本発明のベイ間デリバリシステムとベイ内 デリバリシステムとの間のインタフェースは、従来型ベイで用いられているもの であるのがよい。かかるインタフェースとしては、例えばポッドの底部又は側部 を支持された状態でポッドをベイ間デリバリシステムから受け取る種々のコンベ ヤが挙げられる。ポッドがベイ間デリバリシステムとベイ内デリバリシステムと の間でインタフェース上に配置された状態で、シャットルはグリッパをポッドの ハンドル138の回りに位置決めし、しかるのち、ポッドを上述したように把持 するために上昇する。 当業者には理解されるように、グリッパ120に代えて、ポッド108に係合 し、移送し、そして離す種々の他の公知の機構を用いてもよい。例えば、上述し たシステムは受動式グリッパであるが(グリッパ自体が固定構造のものであると いう意味において)、開閉可能なジョーを有する能動式グリッパを用いてポッド を把持したり離したりしてもよい。さらに、種々の把持機構の構造及び作用は、 把持して移送されるべきポッドの形状に応じて様々であることは理解されよう。 シャットル116のグリッパ120がポッドを搬送している時、グリッパは、 ツールベイに沿って水平方向に移動するためにスペース110内に位置決めされ なければならない。しかしながら、シャットル116がポッドを搬送していない 時、シャットルはグリッパが任意の水平方向の行内でポッドハンドルの高さ位置 にある状態で水平方向に移動することができる。この高さ位置では、シャットル は水平方向に移動しているので、グリッパ120はポッドのハンドル又はポッド 自体に接触することなくポッドのハンドルの周りを通る。 グリッパがベイ内で移動している時にシャットルのグリッパの位置を突き止め るための種々のシステムを用いるのがよく、かくして、グリッパを棚又はI/O ポート上のポッドに対してベイ内の所望の位置に位置決めすることができる。グ リッパの水平方向位置を突き止めるために、水平方向レール126a,126b の一方又は両方は、標識マークを有するのがよく、これら標識マークはシャット ルがこれらの上を通過している時にシャットルに設けられているセンサによって 読み取られ、したがってシャットルはベイ内におけるその水平方向位置を知るよ うになる。かかる標識マークとしては、RFエミッタ、光学的基準点及び機械的 フラグが挙げられるが、これらには限定されない。ベイ内におけるグリッパの垂 直方向位置を突き止めるために、グリッパはシャットルの駆動機構と協働して、 グリッパが垂直方向レール122a,122bに沿って上又は下にどれほど移動 したかを測定するサーボ機構を有するのがよい。当初、グリッパについて、ベイ 内の既知の高さ位置にあるレール122a,122b上のその上方又は最も下の 位置を基準にするのがよい。しかる後、サーボ機構は、基準位置に対するシャッ トルの上方運動量及び下方運動量を識別してこれを測定することができる。当業 者には理解されるように、他の公知の構成を用いてベイ内におけるグリッパのX −Z位置を突き止めてもよい。 図6を参照すると最も良く分かると共に上述したように、棚106は、パネル 114に取り付けられており、ツール102に隣接してこれから遠ざかって延び ている。シャットル116は、ツールの前部から棚の長さよりも僅かに長い距離 離れて位置した垂直方向レール126a,126bに取り付けられている。かく して、シャットル16がツールベイに沿って並進すると、グリッパ120がシャ ットル116から遠ざかって棚のスペース内へ延びている状態で垂直方向レール は棚106及びポッド108の前を通る。かくして、本発明ではグリッパと棚が ベイの壁に沿って同一深さを共有し、ポッドは同様にこの同一深さで移送される 。これは、機構全体が棚及び/又は移送されるべき物品を貯蔵した瓶の前に配置 されなければならない従来型自動化保管・取出しシステム(ASRS)及び自動 化案内ビークル(AGV)とは対照的である。 本発明の変形実施形態(図示せず)では、棚とシャットルの相対的位置は交換 可能である。この実施形態では、パネル114は天井とフロアの両方又はいずれ か一方から支持されるのがよく、棚106はパネルに取り付けられ、ツール10 2の方向に延びる。この実施形態におけるシャットル116を、グリッパ120 がパネル114の方向に延びた状態でツール102に隣接して位置決めさ れる。棚及びシャットルの上述の配向状態の何れにおいても、本発明の好ましい 実施形態は、棚及びシャットルを包囲する外側パネル115を更に有している。 以下に説明するように、このバリヤは、ベイ内の作業者と本発明のシャットル及 び棚との接触を防止する。パネル115は、ベイの頂部からグリッパの最も低い 高さ位置まで(約1500mm)延びている。パネル115はまた好ましくは、透 明な材料、例えばプレキシグラスで作られ、したがってオペレータは、ポッドを I/Oポート又は棚上にその深さ位置で手作業で置きながらパネル115を通し て見ることができるようになっている。 本発明の一実施形態では、シャットルは同一の水平方向レールに沿って動き、 互いに交差することはない。しかしながら、図13に示す本発明の実施形態では 、シャットルは互いにすれ違うことができる。この実施形態では、第1のシャッ トル250はベイの壁に隣接したレール252a,252bに沿って動き、第2 のシャットル254は、ベイの壁から離れて位置したレール256a,256b に沿って動く。支柱258が、ベイ壁に実質的に垂直な平面内に位置した状態で 、ベイの天井に取り付けられると共にこれから下方に吊り下げられている。複数 の棚260が、支柱の各側で支柱に取り付けられている。支柱は、シャットル2 50,254が水平方向に隣合った棚の列相互間で昇降することができるほど十 分な距離互いに水平方向に間隔を置いた状態でベイに沿って設けられるのがよい 。支柱の両側の棚は、図13に示すように互いに整列してもよく、或いは互い違 いになっていてもよい。棚260の列は、シャットル250,254相互間に位 置している。シャットル250,254は各々、例えば図11に示すグリッパ1 20と構造及び作用が同一のグリッパ262を有している。各シャットル250 ,254のグリッパは、棚260に向かって延びている。 図13の実施形態では、シャットルは、図7及び図8に関連して説明したシャ ットル116と同一の仕方で垂直方向及び水平方向に並進するよう動作する。し かしながら、シャットル250,254は有利には、一方のシャットルは棚26 0の一方の側に、第2のシャットルは棚の他方の側に位置した状態で互いにすれ 違うことができる。シャットル250,254は、ベイに沿って水平方向に並進 するために、棚260の下に位置すると共にI/Oポート104の上に位置 する水平方向スペース264内に位置決めされなければならない。このスペース は図13において矢印A−Aで示されている。シャットルは、棚260の高さ位 置にある限り、隣合うコラム相互間で水平方向に移動してシャットルのすぐ左側 及び右側のコラムのポッドを入手できるに過ぎない。シャットルが互いにすれ違 うためには、各シャットルのグリッパ262を互いに異なる高さ位置でスペース 264内に配置しなければならない。さらに、各シャットルがポッド108を搬 送している間にシャットル250,254の位置を切り替えることが望ましい場 合、スペース264の高さが、グリッパ及びポッドの高さの2倍よりも僅かに大 きくなければならない。 上述の実施形態のうち任意のもののポッドをツールベイに出し入れすると共に その周りに搬送する際、プロセスツールを遊ばせないようにしておくことが搬送 システムの主要な目的である。従来型システムでは、ウェーハに対する処理を特 定のポッド内で完了すると、搬送手段は、ポッドをツールポートから持ち上げ、 これを移送し、新しいポッドを持ってきてこれをポート上に降ろして置く必要が ある。プロセスツールは、このポッド切替え作業が行われている間は遊んだまま になる場合がある。これは、ポッド内におけるウェーハの処理が完了するたびに 生じ、そして、これはベイ内の各プロセスツールごとに生じる。 第1及び第2のシャットル(図4では116、図13では250,254)を ツールベイ100の各側に設けることによりツールの空き時間を減少させること が本発明の特徴である。作用を説明すると、各プロセスツールにつき、特定のポ ッド内のウェーハについて処理が完了すると、シャットルうち一方はポッドをI /Oポートから取り出し、これに対し他方のシャットルは新しいポッドをI/O ポート上に置く。2つのシャットルは、タンデム状態で動き、したがって一方の シャットルは、第2のシャットルがI/Oポートから完成品としてのポッドを取 り出す前であってもポッドをそのI/Oポートに向かって移動させているように なる。かくして、ベイ内における各プロセスツールの空き時間が最小限に抑えら れる。ベイが多数の処理能力の高いツール及び/又は計測用ツールを有する場合 、3以上のシャットル116をベイの一方の側又は両側に設けるのがよいことは 理解されよう。さらに、本発明のシステムはたった1つのシャットル116を用 い ても動作できることは理解されよう。 本発明の好ましい実施形態では、ツールベイ100の各側は、ベイ100の両 端部に位置していて、シャットル116をそれぞれ受け入れるシャットル保管又 は貯蔵スペース139(図4)を有している。シャットル116のうち1つが点 検整備中又は他の理由で使用されていない場合、これをその対応関係にあるシャ ットル保管スペース139に収納するのがよく、残りのシャットルは、オフライ ン状態にあるシャットルから邪魔されることなく、引続きポッドを通常の仕方で ツールベイの周りに搬送することができる。 本発明のシャットルを用いると、極めて信頼性が高く且つ融通性のある搬送シ ステムが得られる。例えば、シャットルを交換する場合、新しいシャットルは、 この新しいシャットルを用いて動作するよう制御ソフトウェアを再構成する必要 なく、制御ソフトウェアと連絡することができる。第2に、シャットルは自己較 正式である。即ち、シャットルを、まず最初に、オンライン状態にすると、この シャットルは、ベイ内に置けるグリッパの垂直方向及び水平方向位置を決定する ことができる。これは種々の方法で達成できるが、一実施形態では、グリッパに 関して上述したようにベイ内の既知の上方又は最も下方の位置を基準にしてグリ ッパの垂直方向位置を突き止めるのがよい。同様に、シャットルを水平方向レー ルの標識マークのうちの1つの上を通過させるのがよく、これら標識マークは、 シャットルの水平方向位置を上述したようにシャットルのセンサに中継すること ができる。これらの特徴により、もし、シャットルが誤動作すると、これはシャ ットル保管スペース139内へ移動し、搬送経路から離れ、そして新しいシャッ トルがオンライン状態になるという点において、従来型搬送システムと比べて本 発明の信頼性及び融通性が向上している。新しいシャットルは、オンライン状態 になると、ほぼ即座に、ベイ内に置けるその位置を較正することができ、そして 制御ソフトウェアと連絡してこれから制御信号を受け取ることができ、この場合 新しいシャットルで動作するよう制御ソフトウェアを再構成する必要はない。か くして、作動の停止時間が最小限に抑えられ、搬送時における誤動作が生じた場 合に従来技術で見受けられるポッドデリバリに関する問題が避けられる。 従来型ベイ間デリバリシステムの中には、ポッドをウェーハファブの一方の側 を下って搬送し、ポッドをベイの一方の側からツールベイに配送するものがある 。この種のシステムは、例えば従来技術を示す図1及び図5に示されている。か かるシステムの場合、ポッドをベイの一方の側から他方の側へ搬送するのにコン ベヤが必要となる。図5は、この目的のためのコンベヤ270を更に示している 。コンベヤ270は、ポッドをベイの一方の側のシャットルから受け取り、好ま しくは、ポッドをその底部又は側部から把持し、そして、ポッドをベイの下方の 側のシャットルに移送することができるベルト、車又は他形式の公知のコンベヤ であるのがよい。当然のことながら、追加のインタフェースを設けてコンベヤ2 70が頂部把持式機構であるようにしてもよい。コンベヤ270はベイ100の 端に示されているが、かかるコンベヤはポッドをベイの一方の側から他方の側に 移送するようベイ100の長さ方向に沿う1又は2以上の位置に設けてもよいこ とは理解されよう。ポッドは、好ましくは、ベイの各側からベイ間搬送手段に戻 される。他のウェーハファブは、ツールベイの両端を下って延びるベイ間デリベ リシステムを有し、したがってポッドをベイの各端部からベイ間デリベリシステ ムに移送したりこれから移送することができるようになっている。かかる構成は 、依然としてポッドをベイの一方の側からベイの長手方向に沿って他方の側へ移 送する1又は2以上のコンベヤ270を利用することができる。 従来技術のハードウェアに関する問題のうち多くは、本発明の配送・一時収納・ 保管システムによって解決されることが理解されよう。第1に、上述したように 、各ベイ内におけるストッカ及びローカルツールバッファと関連したスペース及 び費用が節約できる。第2に、ツールは専用デリバリ機構を持たないので、本発 明は、従来技術において見受けられるツールがポッドデリバリから切断され、そ のツールにもっぱら用いられる搬送システムが誤動作を起こすと遊んだままにな るという問題が生じない。第3に、ポッドを或るデリバリ機構から別のデリバリ 機構に手渡しする場合に用いられるインタフェースの数が本発明のシャットルに よって大幅に減じられ、それにより信頼性が大幅に向上すると共にポッドの取扱 い上の誤りの恐れが最小限に抑えられる。第4に、従来型システムの各ツールは 、各ツールがそれ自身の専用デリバリシステムを有し、専用ローカルツールバッ ファがこれらを必要とする各ツールについて設けられているので互いのツールか ら 効果的に隔離されている。しかしながら、本発明は、各ツールが共通のデリバリ システムを共用し、各ツールが共通の保管システムを共用するのでプロセスツー ルの各々をベイ内にひとまとめに統合する。 本発明の別の特徴は、一貫生産型(統合型)ベイ内一時収納・配送・保管シス テムがスケーラブルである(規模やサイズを拡大縮小できる)ということである 。即ち、棚106を含むパネル114の高さ及び長さ、半導体製造業者のツール ベイの特定の寸法上の要件に応じて任意所望のサイズに合わせて構成できる。さ らに、棚の位置はツールのI/Oポートの位置によって左右されないので、パネ ル114をベイ内のプロセスツールのレイアウトを知らなくても製作及び据付け が可能である。同様に、シャットル116は、あらゆるサイズのツールベイ内で 役に立つことができる。ツールベイ周りのシャットルの移動は、材料制御ソフト ウェアによって制御され、この材料制御ソフトウェアは、種々の寸法のツールベ イの回りにおける移動を行うことができるようたやすく構成できる。 半導体製造装置材料協会(SEMI:セミ)によって定められた幾つかの基準 は、ウェーハファブ内のオートメーションとファブ内における作業者との札轢を 回避することに関しており、即ち、自動化機械が作業者を潜在的に傷つけたり又 は妨害する領域に係わっている。本発明は、棚及びシャットルがパネル115の 後に作業者から離れて完全にツールベイ100の壁に設置されている結果、作業 者とオートメーションとの札轢の発生の恐れを最小限に抑えている。本発明の装 置と作業者が同一スペース内に集まる唯一の場所は、I/Oポートのところであ る。これは、従来型の自動保管・取出しシステム及び自動案内イークルとは対照 的であり、かかるシステムは、これらシステムと作業者との接触の可能性が大き いので作業者が存在している場合に使用することが困難であり且つ危険である。 かくして、本発明を、シャットルがポッドをポッドの頂部から把持し、次に、 ポッドをその底面から支持する棚の上に降ろして載置する一時収納・配送・保管 システムとして説明した。しかしながら、本発明の変形実施形態では、棚及びグ リッパの構成を逆にしてもよいことは理解されよう。即ち、シャットル116上 の上述のグリッパ120に代えて、ポッドをベイ間デリベリシステムから受け取 り、ポッドをその底部から支持する水平方向支持プラットホームを用いてもよい 。 この実施形態では、上述の棚に代えて図11を参照して上述したグリッパ120 と構成が類似した同じ数の把持機構を用いるのがよい。この実施形態では、シャ ットルは、ポッドを底部から支持されたベイ間デリベリシステムから受け取り、 これらポッドを、ベイ全体を通じてベイの壁に設けられた把持機構に移送する。 この変形実施形態では、ポッドを把持機構上に積み込んだり積み下ろすためにシ ャットル及び把持機構に関する支持プラットホームの相対的相互作用は、図4〜 図11に示す実施形態の棚及びグリッパのかかる相互作用と類似している。この 実施形態についても、ポッドをシャットルの支持プラットホームからI/Oポー ト上に移送するための追加の機械的インタフェースが必要である。変形例として 、作業者が、ポッドを手作業で支持プラットホームからI/Oポート上に移送し てもよい。 別の変形実施形態では、シャットルは、ポッドの側部を把持してこのポッドを 降ろして棚106上に載置できる把持機構を備えてもよく(図4〜図11の実施 形態の場合)、或いはシャットルを上記段落で説明した実施形態の把持機構内に 設けてもよい。ポッドは従来通り、ポッドの側部に設けられてかかる側部把持機 構を受け入れる戻止めを有するのがよい。 次に、図12に示すフローチャートを参照して一貫生産型(統合型)ベイ内バ ッファ・デリベリ・ストッカシステムの作用及びソフトウェアによる制御につい て説明する。材料制御ソフトウェアは一般に、ファブ全体にわたるスケジューリ ングルーチン及びベイ内スケジューリングルーチンを含む。ファブ全体にわたる スケジューリングルーチンは全体としては、本発明の影響を受けない。ただし、 従来型のファブ全体にわたるスケジューリングルーチンがポッドを特定のベイの ストッカに移送するか、或いはポッドをベイ内搬送機構に直接移送できなければ ならず、そして一方の経路を他方と比較して選択する判定基準を提供しなければ ならないという点に鑑みて単純化される範囲については例外とする。本発明に用 いられるファブ全体にわたるスケジューリングルーチンは、上述したようにベイ 間デリベリシステムとシャットル116との間におけるポッドの移送を扱う必要 があるに過ぎない。 ベイ内スケージュリングルーチンは、ベイ100内における各処理ツールに対 する本発明の搬送システムの動作状態を制御する。ベイ内の各ツールは、ベイ内 スケージュリングルーチンに報告を出し、どれほどすぐにそのツール内で現在実 行中の処理が完了するようになるかを指示する。このように、スケージュリング ルーチンは、処理ツールのうちどれがその処理を完了しようとしているかについ て計画し、そのツールの処理が完了する前であってもポッドをそのツールのI/ Oポートから取り出し、そしてその代わりのポッドをI/Oポート上に置くよう シャットルを位置決めできる。 図12のフローチャートを参照すると、スケージュリングルーチンは、どのツ ールが特定のポッドからの一群のウェーハ(これは、通常「ウェーハロット」と 呼ばれている)に対するその処理を完了しようとしているかを判定する。ルーチ ンがあるツールがウェーハロットに対するその処理をまさに完了しようとしてい ることを判定した場合、ルーチンは1つのシャットルをそのツールのI/Oポー トに移動させ、処理済みのウェーハロットがそのポッドにいったん戻されると、 これがステップ202においてポッドを運び去るようになっている。ルーチンは またそれと同時に、第2のシャットルを移動させて、完了間近の処理に関してス ケージュル設定されている次のポッドを取り出し、このスケージュル設定された 次のポッドをその処理ツールのI/Oポートに隣接したところに移し、したがっ ていったん第1のシャットルが処理の完了したロット及びポッドをI/Oポート から運び去ると、これがI/Oポート上に位置するようになる。どのポッドが特 定の処理ツールに関して次にスケジュール設定されているかどうかの判定基準に ついて以下に説明する。 米国特許第5,166,884号、米国特許第4,974,166号及び米国 特許第5,097,421号(これらは本発明の出願人に譲渡されている)は各 々、いわゆる“SMARTタグ”システムに関しており、かかるシステムでは、 ウェーハロットをウェーハファブの周りの種々の位置で追跡し、どれどれの処理 がそのロットに対して行わるかに関して制御が行われる。上述の3つの米国特許 の開示内容全体を本明細書に援用する。特に、各ポッドは、ポッド内の特定のウ ェーハロット及びロットに対して行われるべき特定の処理を識別する情報を記憶 した電子タグを有している。グリッパは、この情報をSMARTタグから取り出 し、この情報をベイ内スケジューリングルーチンに連絡することができるセンサ を含む。SMARTタグシステムに代えて、或いは、これに加えて、バーコード リーダ又はRF受信機をシャットル116に、例えばグリッパ120に設けるの がよい。かかる実施形態では、シャットル116が行に沿って水平方向に、且つ 、或いは、列に沿って垂直方向に移動すると、バーコードリーダは、行、及び/ 又は、列内の各ポッドに付けられているバーコードを読み取り、或いは、RF受 信機は、行及び/又は列内の各ポッドに付けられている標識情報を受信する。こ の情報を用いると、ポッドを追跡してどれどれの処理がポッドに対して行われる かを制御することができる。特定のウェーハロットに関する情報を記憶し、この 情報を取り出して伝送する種々の他の手順又は方式を使用できることは理解され よう。例えば、本発明の変形実施形態では、ポッドは、SMARTタグ、バーコ ード又は他の標識マークを含まなくてもよい。かかる実施形態では、特定のロッ トに関する識別情報を、ベイ間スケジューリングルーチン及びベイ内スケジュー リングルーチン内に直接記憶させることができ、これらルーチンは任意の時点に おいてロットの既知の位置によってロットを識別する。 場合によっては、ポッド内のウェーハロットは、優先ロットとして指示される 。種々の理由で、特定のロットに対する半導体処理シーケンスを短時間で完了さ せることが望ましい場合がある。したがって、特定の処理のI/Oポートがステ ップ200でまもなく使える予定であるということがいったん判定されると、ス ケジューリングルーチンは次に、利用可能な処理ツールに関して優先ロットがス ケジュール設定されているかどうかをステップ204で調べる。もしあれば、ス テップ206において、優先ロットが第2のシャットルによって獲得され利用可 能になっている処理ツール上にロードされる。ロットが優先的であることを指示 する情報をポッドSMARTタグ内に含ませてもよく、バーコード又はRF送信 機で符号化してもよく、或いは他の幾つかの公知の標識方式によって指示しても よい。次に、スケジューリングルーチンはステップ200に戻って次に利用可能 な処理ツールがあるかどうかを調べる。 スケジューリングルーチンにより優先ロットがないことが判定されると、次に 、ステップ208において利用可能なツールに関してスケジュール設定されたベ イ 内における通常のウェーハ製造ロットがあるかどうかを調べる。好ましい実施形 態では、スケジューリングルーチンは、先入れ先出し(FIFO)論理を利用し 、したがって2以上の通常の製造ロットが特定のオープン処理に関してスケジュ ール設定されている場合、プログラムにより、シャットルは最長時間にわたって ベイ内に保管されているロットを選択し、そしてそのロットをステップ210に おいて処理ツール上に移す。ルーチンは次にステップ200に戻り、次に利用可 能な処理ツールがあるかどうかを調べる。 場合によっては、ロットは、ウェーハ上の種々のパラメータ、及び/又は、処 理ツール内の種々のパラメータを検査する処理に送られる。これらのロットは、 エンジニアリングロットと呼ばれている。変形例として、作業者は、スケジュー リングルーチンを中断させて手動でポッドを取り出して特定のI/Oポート等に 再配置することを望む場合がある。スケジューリングルーチンがステップ208 においてすぐに利用できる処理ツールについてスケジュール設定された通常の製 造ロットがないことを判定すると、ルーチンは次にステップ212においてエン ジニアリングロット又は中断ロットがあるかどうかを調べる。もしあれば、ステ ップ214において、これらのロットをツール上に移送して、再びFIFO論理 を適用する。ロットはエンジニアリングロット又は中断ロットであることを指示 する情報を、ポッドSMARTタグ内に含ませてもよく、バーコード又はRF送 信機で符号化してもよく、或いは、他の幾つかの公知の標識方式で指示してもよ い。ルーチンは次にステップ200に戻って次の利用可能なロットがあるかどう かを調べる。処理ツールが間もなく利用可能であり、ベイ100内の利用可能な 処理ツールに関してスケジュール設定された優先順位のない通常の製造ロット又 はエンジニアリング/中断ロットがなければ、ベイ内スケジューリングルーチン は、ファブ全体にわたるスケジューリングルーチンで動作し、利用可能な処理ツ ールに関してスケジュール設定されたロットを獲得し、そのロットはステップ2 16において利用可能な処理ツールに移送される。 上述したように、ベイ100内の処理ツールを遊ばせないようにしておくこと が重要である。したがって、好ましい実施形態においてはベイ内スケジューリン グルーチンの最も高い優先順位は、処理の完了時に、ポッドを素早く取り出し、 これらをステップ202〜216においてツール上に戻すようにする。しかしな がら、スケジューリングルーチンがまもなく(例えば、次の1、2分以内に)利 用可能な処理ツールが無いことを判定した場合、ベイ内スケジューリングルーチ ンの次の優先順位で行われることは、より多くのポッドをベイ100内へ移すこ とである。したがって、スケジューリングルーチンがステップ200においてま もなく利用可能な処理ツールがないことを判定すると、ベイ内スケジューリング ルーチンはシャットル116を差し向けて、ステップ218において新しいポッ ドをベイ間デリベリシステムから取り出し、そのポッドをステップ220におい て棚106上に保管する。ベイ内スケジューリングルーチンはポッドを載置状態 で保管すべき棚、例えばポッドが次に移送されるべき処理に最も近い利用可能な 棚を選択する種々の基準を用いることができる。ステップ221では、スケジュ ーリングルーチンはまた、そのロットに関して行われるべき1又は複数の処理に 関するロットのSMARTタグ、バーコード又はRF送信機内に含まれる情報、 ロットが優先ロットであるかエンジニアリング/中断ロットであるかどうか、ポ ッドが保管されている棚のアドレス及びポッドの保管時間を記憶する。この情報 は、ポッドが利用可能な処理ツールに移送される優先順位を決定するのにステッ プ204〜212において用いられる。 ロットは特定のベイ100内で単一の処理のみを受けることが可能である。し かしながら、場合によっては2以上の処理を同一のベイ内でウェーハロットに対 して行われる。したがって、ロットに対する処理の完了時にロットを処理ツール からいったん取り出すと、ステップ222においてスケジューリングルーチンは ロットがベイ内で追加の処理を受けるべきかどうかを調べる。もしそうであれば 、ロットはステップ220において保管棚106に戻され、もしその特定のベイ 内においてそのロットに対して行われるべき追加の処理がなければ、ステップ2 24においてポッドは好ましくはベイ間デリベリシステムに戻される。有利には 、ポッドをポート上に移動させるステップ204〜216は、ポッドをポートか ら取り出してこれを別の保管棚に再配置するか、或いはベイ間デリベリシステム に戻すステップ202,222,224と同時に行われる。これは、タンデム状 態で一緒に動作する2つのシャットルによって達成される。 従来技術のソフトウエア制御に関する問題の多くは、本発明の配送・一時収納 ・保管システムにより解決されることは理解されよう。第1に、ソフトウエア制 御は、ストッカ、ローカルツールバッファ及び各ツールについての多数の搬送機 構及びインタフェースのための別々の制御が本発明では不要なので従来技術のシ ステムと比べて構成が大幅に簡単になる。第2に、ツールがもし誤動作し、又は オフライン化してもスケジューリングルーチンはそのツールをスケジュールから 外すだけである。ポッドをローカルツールバッファから送りなおし又は取り出す のに複雑精巧なアルゴリズムは不要である。第3に、一搬送機構がポッドを別の 搬送機構に渡すところで用いられるインタフェースの数は本発明では大幅に少な くなっているので、従来技術における各インタフェースのところでのそれぞれの 搬送機構の合致のタイミングに関する問題が大幅に軽減される。 当業者であれば理解できるように、図12に示すと共に上述した動作原理のシ ステムは、本発明の一貫生産型(統合型)ベイ内一時収納・配送・保管システム の制御に関する多くの実施形態の一つに過ぎない。システムの動作状態を判定す るための上記基準に加えて、或いはこれに代えて幾つかの他の優先羽幅及び不測 事態の際の手順をルーチンに組み込んでもよい。さらに、上記システムは、プル 方式のシステム(pull based system)である。即ち、アルゴリズムは、ベイ内 のプロセスツールが開いているかどうかに関心を注ぎ、もし開いていれば、ポッ ドを利用可能なツールに移送し、又は引っ張ってくる。別法として、本発明では プッシュ方式のシステム(push based system)を使用できることは理解されよ う。かかるシステムは、ウェーハのロット、特にウェーハロットのためのスケジ ュール設定済の処理シーケンスに関心を注ぐ。一つのスケジュール設定された処 理が完了すると、ロットを次のスケジュール設定されている処理に移送し、又は 押し出す。これはファブ全体にわたるスケジューリングルーチンによって達成で きる。 シャットルは、シャットルがベイを通って移動しているときにポッドの位置を 検知する種々の位置センサ(図示せず)を更に有するのがよい。当業者には理解 されるように、かかるセンサは、ポッドが棚の上に正しく載置されるようにする ために使用できる。センサシステムは、種々の検知システム、例えば光学的ビー ム遮断又は反射センサ、IRセンサ、レーザ又はビデオカメラ、例えば電荷結合 ディスプレイ(CCD)カメラのうち任意のものであるのがよい。 本発明を細部にわたって説明したが、本発明は開示した実施形態に限定されな いことは理解されるべきである。当業者であれば、請求の範囲に記載された本発 明の精神又は範囲から逸脱することなく、開示した実施形態に対する種々の改造 例、置換例及び設計変更例を想到できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.半導体ツールベイ内で複数のポッドを複数の半導体プロセスツールの入力/ 出力(I/O)ポートに供給するシステムであって、 プロセスツールを収納したツールベイの壁に沿って設けられた複数の保管場所 を有し、 前記複数の保管場所は各々、ポッドをツールベイ内の任意のプロセスツールに 供給できることを特徴とするシステム。 2.半導体ツールベイ内で複数のポッドを複数の半導体プロセスツールの入力/ 出力(I/O)ポートに供給するシステムであって、プロセスツールを収納した ツールベイの壁に沿って設けられた搬送機構を有し、前記搬送機構は、ポッドを ツールベイ内の任意のプロセスツールに供給できることを特徴とするシステム。 3.複数のポッドを複数の半導体プロセスツールの入力/出力(I/O)ポート に配送し、ポッドを半導体プロセスツールを収納したツールベイ内に保管するシ ステムであって、 ポッドをツールベイ内のあちこちに搬送する搬送システムと、 ツールベイ内に設けられていて、複数のポッドを載置状態で保管できる複数の 棚とを有し、 前記搬送システム及び前記複数の棚は、プロセスツールのI/Oポートの位置 とは無関係にツールベイ内に設置されていることを特徴とするシステム。 4.ツールベイは、ストッカを備えていないことを特徴とする請求項3に記載の 複数のポッドの配送保管システム。 5.ツールベイは、処理能力の高いプロセスツールに取り付けられるローカルツ ールバッファを備えていないことを特徴とする請求項3に記載の複数のポッドの 配送保管システム。 6.少なくとも第1の処理ツールベイ及び第2の処理ツールベイを含む半導体製 造施設内に設置された搬送システムであって、第1及び第2の処理ツールベイが 、複数の半導体処理ツール及び複数の保管場所を有し、 前記搬送システムは、 第1の処理ツールベイと連携していて、基板運搬容器を第2の処理ツールベイ から受け取り、該容器を第1の処理ツールベイ内の複数の処理ツールまで移送し 、前記容器を第1の処理ツールベイ内の複数の保管場所まで移送する搬送機構を 有し、 前記搬送機構は、前記容器を手渡しすることなく第1の処理ツールベイ内の複 数の処理ツール及び保管場所まで移送できることを特徴とするシステム。 7.前記搬送機構は更に、前記容器を第1の処理ツールベイ内で複数の処理ツー ルと保管場所との間で移送できることを特徴とする請求項6に記載の搬送システ ム。 8.前記搬送システムは、鉛直面内で並進できるシャットルを有することを特徴 とする請求項6記載の搬送システム。 9.半導体製造施設内に設けられた処理ツールベイであって、 半導体ウェーハを処理する複数の処理ツールを有し、該複数の処理ツールは各 々、基板運搬容器を前記処理ツールの各々に出し入れするための入力/出力ポー トを備え、 前記処理ツールベイは更に、基板運搬容器を保管する複数の保管場所を有し、 前記複数の処理ツールの入力/出力ポート及び前記複数の保管場所は、共通平 面内に配置され、 前記複数の保管場所の位置は、前記複数の処理ツールの入力/出力ポートの位 置とは無関係に前記共通平面内にあることを特徴とする処理ツールベイ。 10.処理ツールベイは、ストッカを備えていないことを特徴とする請求項9に記 載の半導体製造施設内に設けられた処理ツールベイ。 11.処理ツールベイは、ローカルツールバッファを備えていないことを特徴とす る請求項9に記載の半導体製造施設内に設けられた処理ツールベイ。 12.前記共通平面は、鉛直面であることを特徴とする請求項9に記載の半導体製 造施設内に設けられた処理ツールベイ。 13.複数のツールベイ及び基板運搬容器を複数の処理ツールベイ相互間で移送す るベイ間搬送システムを含む半導体製造施設内に設けられた搬送システムであっ て、前記複数の処理ツールベイは各々、複数の半導体処理ツール及び複数の保管 場所を有し、 前記搬送システムは、 処理ツールベイと連携した少なくとも1つのシャットルを有し、前記少なくと も1つのシャットルは、前記容器を把持し、垂直方向及び水平方向に並進できる 手段を有し、前記少なくとも1つのシャットルは、前記容器をベイ間搬送システ ムと前記複数の処理ツールと前記複数の保管場所との間で移送できることを特徴 とする搬送システム。 14.前記少なくとも1つのシャットルは、2つのシャットルから成ることを特徴 とする請求項13に記載の半導体製造施設内の搬送システム。
JP54393098A 1997-04-14 1998-03-26 一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム Expired - Fee Related JP4068160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/843,245 US5980183A (en) 1997-04-14 1997-04-14 Integrated intrabay buffer, delivery, and stocker system
US08/843,245 1997-04-14
PCT/US1998/005961 WO1998046503A1 (en) 1997-04-14 1998-03-26 Integrated intrabay buffer, delivery, and stocker system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001520803A true JP2001520803A (ja) 2001-10-30
JP2001520803A5 JP2001520803A5 (ja) 2005-08-11
JP4068160B2 JP4068160B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=25289443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54393098A Expired - Fee Related JP4068160B2 (ja) 1997-04-14 1998-03-26 一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5980183A (ja)
EP (1) EP1028905B1 (ja)
JP (1) JP4068160B2 (ja)
KR (1) KR100608391B1 (ja)
AT (1) ATE361551T1 (ja)
DE (1) DE69837718T2 (ja)
WO (1) WO1998046503A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530361A (ja) * 2002-06-19 2005-10-06 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 縦型輪状コンベヤ及びオーバーヘッドホイストを基にした半導体製造のためのマテリアルの自動化処理システム
JP2006066893A (ja) * 2004-07-14 2006-03-09 Applied Materials Inc 基板キャリアを支持する場所を変更するための方法および装置
JP2006261548A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2007096140A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
WO2009057758A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Asahi Glass Co., Ltd. 容器交換装置および容器交換方法
KR101446511B1 (ko) * 2002-10-11 2014-10-07 무라다기카이가부시끼가이샤 자동 재료 핸들링 시스템

Families Citing this family (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2229247T3 (es) 1995-03-28 2005-04-16 Brooks Automation Gmbh Estacion de carga y descarga para instalaciones de tratamiento de semiconductores.
US6540466B2 (en) 1996-12-11 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Compact apparatus and method for storing and loading semiconductor wafer carriers
US6579052B1 (en) * 1997-07-11 2003-06-17 Asyst Technologies, Inc. SMIF pod storage, delivery and retrieval system
JPH1159829A (ja) * 1997-08-08 1999-03-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウェハカセット搬送装置、半導体ウェハカセット搬送装置で用いられるストッカ、ならびに半導体ウェハカセット搬送装置で用いられるストッカ入庫作業制御方法、ストッカ出庫作業制御方法、自動搬送車制御方法、およびストッカ在庫照合方法
US6283692B1 (en) 1998-12-01 2001-09-04 Applied Materials, Inc. Apparatus for storing and moving a cassette
US6481558B1 (en) 1998-12-18 2002-11-19 Asyst Technologies, Inc. Integrated load port-conveyor transfer system
IL128087A (en) * 1999-01-17 2002-04-21 Nova Measuring Instr Ltd Buffer station for a wafer handling system
US6443686B1 (en) 1999-03-05 2002-09-03 Pri Automation, Inc. Material handling and transport system and process
EP1035563A1 (en) * 1999-03-09 2000-09-13 Motorola, Inc. A handling device and method for moving a pod
US6304051B1 (en) * 1999-03-15 2001-10-16 Berkeley Process Control, Inc. Self teaching robotic carrier handling system
DE19913628A1 (de) * 1999-03-25 2000-10-05 Siemens Ag Anlage zur Fertigung von Halbleiterprodukten
DE19921246C2 (de) * 1999-05-07 2003-06-12 Infineon Technologies Ag Anlage zur Fertigung von Halbleiterprodukten
JP3730810B2 (ja) * 1999-07-09 2006-01-05 東京エレクトロン株式会社 容器の移動装置および方法
KR100321545B1 (ko) * 1999-07-15 2002-01-23 김광교 웨이퍼 카세트 이송장치
KR100322620B1 (ko) * 1999-08-16 2002-03-18 황인길 스탠더드 메커니컬 인터페이스 시스템의 카세트 캐리어 이송장치
WO2001040087A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-07 Asyst Technologies, Inc. Wafer transport system
US6698991B1 (en) * 2000-03-02 2004-03-02 Applied Materials, Inc. Fabrication system with extensible equipment sets
JP3559213B2 (ja) 2000-03-03 2004-08-25 株式会社半導体先端テクノロジーズ ロードポート及びそれを用いた生産方式
US6506009B1 (en) * 2000-03-16 2003-01-14 Applied Materials, Inc. Apparatus for storing and moving a cassette
US6652212B2 (en) 2000-05-02 2003-11-25 Ckd Corporation Cylinder, load port using it, and production system
US6695120B1 (en) 2000-06-22 2004-02-24 Amkor Technology, Inc. Assembly for transporting material
US6889813B1 (en) 2000-06-22 2005-05-10 Amkor Technology, Inc. Material transport method
US6632068B2 (en) * 2000-09-27 2003-10-14 Asm International N.V. Wafer handling system
EP1202325A1 (en) 2000-10-25 2002-05-02 Semiconductor300 GmbH & Co KG Arrangement for transporting a semiconductor wafer carrier
EP1217646A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Semiconductor300 GmbH & Co KG Semiconductor product container and equipment for handling a semiconductor product container
US6887026B1 (en) 2000-12-22 2005-05-03 Infineon Technologie Sc300 Gmbh & Co. Kg Semiconductor product container and system for handling a semiconductor product container
US20020090282A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Applied Materials, Inc. Actuatable loadport system
US6739820B2 (en) 2001-01-16 2004-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Stocker apparatus with increased input/output capacity
US6516243B2 (en) 2001-01-16 2003-02-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Stocker apparatus affording manual access
US6677690B2 (en) * 2001-02-02 2004-01-13 Asyst Technologies, Inc. System for safeguarding integrated intrabay pod delivery and storage system
JP3829633B2 (ja) * 2001-02-22 2006-10-04 株式会社ダイフク 荷保管設備
US6629813B2 (en) 2001-04-18 2003-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Microelectronic fabrication tool loading method providing enhanced microelectronic fabrication tool operating efficiency
US6879876B2 (en) 2001-06-13 2005-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
DE10157192A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-12 Ortner C L S Gmbh Lagereinrichtung
US7134826B2 (en) * 2001-11-28 2006-11-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate transfer apparatus, substrate processing apparatus and holding table
KR100577622B1 (ko) * 2001-12-04 2006-05-10 로제 가부시키가이샤 용기의 일시적 반입, 유치, 반출용 장치
WO2003050022A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-19 Intrabay Automation, Inc. Monorail semiconductor wafer cassette transport system
US6726429B2 (en) 2002-02-19 2004-04-27 Vertical Solutions, Inc. Local store for a wafer processing station
US20050158152A1 (en) * 2002-06-07 2005-07-21 Tetsunori Otaguro Container conveying system
US7677859B2 (en) * 2002-07-22 2010-03-16 Brooks Automation, Inc. Substrate loading and uploading station with buffer
US6869263B2 (en) 2002-07-22 2005-03-22 Brooks Automation, Inc. Substrate loading and unloading station with buffer
DE10238165B3 (de) * 2002-08-15 2004-03-25 Hans-Heinz Helge Langgestrecktes Rolladenprofil aus Kunststoff oder Metall für Schwimmbadabdeckungen
US7684895B2 (en) 2002-08-31 2010-03-23 Applied Materials, Inc. Wafer loading station that automatically retracts from a moving conveyor in response to an unscheduled event
US7930061B2 (en) 2002-08-31 2011-04-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for loading and unloading substrate carriers on moving conveyors using feedback
US7506746B2 (en) 2002-08-31 2009-03-24 Applied Materials, Inc. System for transporting substrate carriers
US7243003B2 (en) 2002-08-31 2007-07-10 Applied Materials, Inc. Substrate carrier handler that unloads substrate carriers directly from a moving conveyor
US6955197B2 (en) * 2002-08-31 2005-10-18 Applied Materials, Inc. Substrate carrier having door latching and substrate clamping mechanisms
US20040081546A1 (en) 2002-08-31 2004-04-29 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for supplying substrates to a processing tool
FR2844258B1 (fr) 2002-09-06 2005-06-03 Recif Sa Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert
US7487099B2 (en) * 2002-09-10 2009-02-03 International Business Machines Corporation Method, system, and storage medium for resolving transport errors relating to automated material handling system transaction
US20070092359A1 (en) * 2002-10-11 2007-04-26 Brooks Automation, Inc. Access to one or more levels of material storage shelves by an overhead hoist transport vehicle from a single track position
KR20040062137A (ko) * 2002-12-31 2004-07-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 기판 반송 시스템
US7578647B2 (en) 2003-01-27 2009-08-25 Applied Materials, Inc. Load port configurations for small lot size substrate carriers
US7077264B2 (en) * 2003-01-27 2006-07-18 Applied Material, Inc. Methods and apparatus for transporting substrate carriers
US7778721B2 (en) 2003-01-27 2010-08-17 Applied Materials, Inc. Small lot size lithography bays
US7611318B2 (en) 2003-01-27 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Overhead transfer flange and support for suspending a substrate carrier
US7221993B2 (en) * 2003-01-27 2007-05-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods for transferring small lot size substrate carriers between processing tools
TWI246501B (en) * 2003-02-03 2006-01-01 Murata Machinery Ltd Overhead traveling carriage system
US6990721B2 (en) * 2003-03-21 2006-01-31 Brooks Automation, Inc. Growth model automated material handling system
US7168198B2 (en) * 2003-06-23 2007-01-30 Reginald Hill Newkirk Gun with user notification
US20050008467A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Rich Huang Load port transfer device
KR100999104B1 (ko) * 2003-10-01 2010-12-07 삼성전자주식회사 기판의 반송장치
US6931303B2 (en) * 2003-10-02 2005-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated transport system
JP3975360B2 (ja) * 2003-10-31 2007-09-12 セイコーエプソン株式会社 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体
US7720557B2 (en) 2003-11-06 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for enhanced operation of substrate carrier handlers
US7218983B2 (en) * 2003-11-06 2007-05-15 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for integrating large and small lot electronic device fabrication facilities
TWI348450B (en) * 2003-11-13 2011-09-11 Applied Materials Inc Break-away positioning conveyor mount for accommodating conveyor belt bends
CN1640797A (zh) * 2003-11-13 2005-07-20 应用材料有限公司 具有剪切构件的动态销和使用该动态销的衬底载体
US7433756B2 (en) * 2003-11-13 2008-10-07 Applied Materials, Inc. Calibration of high speed loader to substrate transport system
US7230702B2 (en) * 2003-11-13 2007-06-12 Applied Materials, Inc. Monitoring of smart pin transition timing
US6996448B2 (en) * 2003-12-02 2006-02-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Transport system with multiple-load-port stockers
US7101138B2 (en) * 2003-12-03 2006-09-05 Brooks Automation, Inc. Extractor/buffer
US7328836B2 (en) * 2004-02-03 2008-02-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Smart tag holder and cover housing
US7177716B2 (en) 2004-02-28 2007-02-13 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for material control system interface
US7274971B2 (en) * 2004-02-28 2007-09-25 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for electronic device manufacturing system monitoring and control
US7413069B2 (en) * 2004-02-28 2008-08-19 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for transferring a substrate carrier within an electronic device manufacturing facility
US7611319B2 (en) * 2004-06-16 2009-11-03 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for identifying small lot size substrate carriers
JP2006051886A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP4337683B2 (ja) * 2004-08-16 2009-09-30 村田機械株式会社 搬送システム
ATE527690T1 (de) 2004-08-23 2011-10-15 Murata Machinery Ltd Werkzeuglade- und pufferungssystem auf liftbasis
KR20070049675A (ko) * 2004-08-24 2007-05-11 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 이송 시스템
US7720558B2 (en) * 2004-09-04 2010-05-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for mapping carrier contents
CN100413047C (zh) * 2005-01-28 2008-08-20 大日本网目版制造株式会社 基板处理装置
JP2006237559A (ja) * 2005-01-28 2006-09-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP4695911B2 (ja) * 2005-03-31 2011-06-08 株式会社Sen 絶縁配管部材、ガス供給装置およびイオンビーム装置
JP4221603B2 (ja) * 2005-03-31 2009-02-12 村田機械株式会社 天井走行車システム
KR100965525B1 (ko) * 2005-05-16 2010-06-23 무라텍 오토메이션 가부시키가이샤 고처리량 amhs용 모듈식 터미널
US7966089B1 (en) * 2005-07-05 2011-06-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for automated fab control
KR101275607B1 (ko) * 2005-07-08 2013-06-17 무라다기카이가부시끼가이샤 스톡커
DE102005039453B4 (de) * 2005-08-18 2007-06-28 Asys Automatic Systems Gmbh & Co. Kg Bearbeitungsanlage modularen Aufbaus für flächige Substrate
US7771150B2 (en) * 2005-08-26 2010-08-10 Jusung Engineering Co., Ltd. Gate valve and substrate-treating apparatus including the same
DE102005040741B4 (de) * 2005-08-26 2007-06-14 Asys Automatic Systems Gmbh & Co. Kg Bearbeitungsanlage modularen Aufbaus für flächige Substrate
US7577487B2 (en) * 2005-09-14 2009-08-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for a band to band transfer module
US7661919B2 (en) * 2005-09-28 2010-02-16 Muratec Automation Co., Ltd. Discontinuous conveyor system
US7780392B2 (en) * 2005-10-27 2010-08-24 Muratec Automation Co., Ltd. Horizontal array stocker
KR20140091768A (ko) * 2005-11-07 2014-07-22 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 반도체 작업대상물 공정처리 시스템
US20080107507A1 (en) * 2005-11-07 2008-05-08 Bufano Michael L Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
US8267634B2 (en) * 2005-11-07 2012-09-18 Brooks Automation, Inc. Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
US20070201967A1 (en) * 2005-11-07 2007-08-30 Bufano Michael L Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
TW200725784A (en) * 2005-11-21 2007-07-01 Applied Materials Inc Apparatus and methods for a substrate carrier having an inflatable seal
US20070141280A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Applied Materials, Inc. Substrate carrier having an interior lining
US20070140822A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for opening and closing substrate carriers
US7536233B1 (en) * 2006-01-30 2009-05-19 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for adjusting processing speeds based on work-in-process levels
TWI405290B (zh) * 2006-05-11 2013-08-11 Brooks Automation Inc 容量縮小之裝載機、輸送機、裝載埠及緩衝系統
EP2041728A4 (en) 2006-07-10 2011-08-17 Advanced Tech Materials SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING MATERIAL STORAGE CONTAINERS HAVING INFORMATION STORAGE ELEMENTS
WO2008024225A2 (en) 2006-08-18 2008-02-28 Brooks Automation, Inc. Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system
US20080118334A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Bonora Anthony C Variable pitch storage shelves
US8160736B2 (en) * 2007-01-31 2012-04-17 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Methods and apparatus for white space reduction in a production facility
US8337133B2 (en) 2007-06-25 2012-12-25 International Business Machines Corporation Segregating wafer carrier types in semiconductor storage devices
JP5369419B2 (ja) * 2007-10-18 2013-12-18 村田機械株式会社 保管庫、保管庫セット及び保管庫付き搬送システム
US8672121B2 (en) 2007-10-22 2014-03-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for transporting substrate carriers
US9633881B2 (en) 2008-02-05 2017-04-25 Brooks Automation, Inc. Automatic handling buffer for bare stocker
US8070410B2 (en) * 2008-02-05 2011-12-06 Lutz Rebstock Scalable stocker with automatic handling buffer
US8356968B2 (en) * 2008-02-12 2013-01-22 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for an efficient handshake between material handling and material processing devices for safe material transfer
JP5256810B2 (ja) * 2008-03-24 2013-08-07 村田機械株式会社 保管庫装置及び保管庫付き搬送システム
US8882433B2 (en) * 2009-05-18 2014-11-11 Brooks Automation, Inc. Integrated systems for interfacing with substrate container storage systems
EP2433299B1 (en) * 2009-05-18 2022-10-26 Brooks Automation US, LLC Substrate container storage system
TWI496732B (zh) * 2009-07-31 2015-08-21 Murata Machinery Ltd 供工具利用之緩衝儲存和運輸裝置
US8275480B2 (en) * 2009-11-17 2012-09-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and systems for transporting parts from a primary process to a secondary process in a first in, first out fashion
JP5633738B2 (ja) * 2010-09-27 2014-12-03 株式会社ダイフク 物品搬送設備
US8888434B2 (en) 2011-09-05 2014-11-18 Dynamic Micro System Container storage add-on for bare workpiece stocker
US9385019B2 (en) 2012-06-21 2016-07-05 Globalfoundries Inc. Overhead substrate handling and storage system
US9748088B2 (en) 2013-12-09 2017-08-29 Globalfoundries Inc. Method, storage medium and system for controlling the processing of lots of workpieces
CN106463443B (zh) * 2014-06-19 2019-09-24 村田机械株式会社 载体的临时保管装置以及保管方法
US10520932B2 (en) * 2014-07-03 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Transport system and method
US9632499B2 (en) 2014-11-03 2017-04-25 GlobalFoundries, Inc. Work-in-progress substrate processing methods and systems for use in the fabrication of integrated circuits
US20160236865A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-18 David Altemir Automated Warehouse Storage and Retrieval System
JP6531642B2 (ja) * 2015-12-24 2019-06-19 株式会社ダイフク 物品搬送設備
CN109843751B (zh) * 2016-10-18 2021-06-08 村田机械株式会社 高架输送车以及输送系统
US10651066B2 (en) * 2017-11-24 2020-05-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Metrology method in wafer transportation
DE102018132814B3 (de) * 2018-12-19 2020-03-26 SSI Schäfer Automation GmbH (DE) Lager- und Kommissioniersystem und Verfahren zum Konfigurieren eines Fahrzeugs
US11658053B2 (en) 2019-10-21 2023-05-23 Globalfoundries U.S. Inc. Conversion plate for reticle pod storage and a reticle pod storage system
US11569108B2 (en) 2020-06-15 2023-01-31 Globalfoundries U.S. Inc. Reticle pod conversion plate for interfacing with a tool

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278740A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Hitachi Kiden Kogyo Ltd クリーンルーム内のウエハキャリアの搬送方法
JPH0439953A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Seiko Epson Corp 半導体搬送システム
JPH05201506A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Shinko Electric Co Ltd クリーンルーム用保管庫
JPH06104332A (ja) * 1992-08-04 1994-04-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスパッチング装置
JPH06236854A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Tokyo Electron Tohoku Ltd 熱処理装置
JPH0722490A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp ロット自動編成装置及び方法
JPH08124992A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置のキャリア搬入・搬出装置
JPH0936198A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Hitachi Ltd 真空処理装置およびそれを用いた半導体製造ライン

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU685569A1 (ru) * 1974-03-06 1979-09-15 Ленинградский Государственный Проектный Институт Министерства Промышленнсти Средств Связи Устройство дл загрузки и разгрузки стеллажей склада штучными грузами
US4532970A (en) 1983-09-28 1985-08-06 Hewlett-Packard Company Particle-free dockable interface for integrated circuit processing
US4534389A (en) 1984-03-29 1985-08-13 Hewlett-Packard Company Interlocking door latch for dockable interface for integrated circuit processing
SE451831B (sv) * 1985-09-16 1987-11-02 Knight Konsult Ing Materialhanteringssystem
US4964776A (en) * 1987-12-01 1990-10-23 Tsubakimoto Chain Co. Article transfer and storage system
IT1235835B (it) * 1989-08-08 1992-11-03 Sgs Thomson Microelectronics Movimentazione automatica di contenitori diversi con punti di prelievo e di codificazione standarizzati
JPH04158508A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウェハ搬送システム
US5387265A (en) * 1991-10-29 1995-02-07 Kokusai Electric Co., Ltd. Semiconductor wafer reaction furnace with wafer transfer means
US5363867A (en) * 1992-01-21 1994-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. Article storage house in a clean room
JPH05294410A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Daifuku Co Ltd 荷保管設備
JPH05299489A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Fuji Electric Co Ltd ウェーハ搬送用ロボット
JPH0616206A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Shinko Electric Co Ltd クリーンルーム内搬送システム
US5527390A (en) * 1993-03-19 1996-06-18 Tokyo Electron Kabushiki Treatment system including a plurality of treatment apparatus
KR100221983B1 (ko) * 1993-04-13 1999-09-15 히가시 데쓰로 처리장치
US5570990A (en) * 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
JP3331746B2 (ja) * 1994-05-17 2002-10-07 神鋼電機株式会社 搬送システム
ES2229247T3 (es) * 1995-03-28 2005-04-16 Brooks Automation Gmbh Estacion de carga y descarga para instalaciones de tratamiento de semiconductores.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278740A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Hitachi Kiden Kogyo Ltd クリーンルーム内のウエハキャリアの搬送方法
JPH0439953A (ja) * 1990-06-05 1992-02-10 Seiko Epson Corp 半導体搬送システム
JPH05201506A (ja) * 1992-01-27 1993-08-10 Shinko Electric Co Ltd クリーンルーム用保管庫
JPH06104332A (ja) * 1992-08-04 1994-04-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ディスパッチング装置
JPH06236854A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Tokyo Electron Tohoku Ltd 熱処理装置
JPH0722490A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp ロット自動編成装置及び方法
JPH08124992A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置のキャリア搬入・搬出装置
JPH0936198A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Hitachi Ltd 真空処理装置およびそれを用いた半導体製造ライン

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530361A (ja) * 2002-06-19 2005-10-06 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 縦型輪状コンベヤ及びオーバーヘッドホイストを基にした半導体製造のためのマテリアルの自動化処理システム
JP4831521B2 (ja) * 2002-06-19 2011-12-07 村田機械株式会社 縦型輪状コンベヤ及びオーバーヘッドホイストを基にした半導体製造のためのマテリアルの自動化処理システム
KR101446511B1 (ko) * 2002-10-11 2014-10-07 무라다기카이가부시끼가이샤 자동 재료 핸들링 시스템
JP2006066893A (ja) * 2004-07-14 2006-03-09 Applied Materials Inc 基板キャリアを支持する場所を変更するための方法および装置
JP4650831B2 (ja) * 2004-07-14 2011-03-16 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 基板キャリアを支持する場所を変更するための方法および装置
JP2006261548A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP4688533B2 (ja) * 2005-03-18 2011-05-25 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置
JP2007096140A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Asyst Shinko Inc 懸垂式昇降搬送台車における物品の授受方法並びに装置
WO2009057758A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Asahi Glass Co., Ltd. 容器交換装置および容器交換方法
JP2009107797A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Asahi Glass Co Ltd 容器交換装置および容器交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4068160B2 (ja) 2008-03-26
WO1998046503A1 (en) 1998-10-22
KR20010006331A (ko) 2001-01-26
DE69837718D1 (de) 2007-06-14
EP1028905A4 (en) 2004-09-15
KR100608391B1 (ko) 2006-08-09
US5980183A (en) 1999-11-09
EP1028905B1 (en) 2007-05-02
ATE361551T1 (de) 2007-05-15
DE69837718T2 (de) 2007-09-06
EP1028905A1 (en) 2000-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520803A (ja) 一貫生産型のベイ内バッファ・デリベリ・ストッカシステム
JP4208411B2 (ja) Smifポッド格納、搬送及び回収システム
US10593583B2 (en) Integrated systems for interfacing with substrate container storage systems
US5536128A (en) Method and apparatus for carrying a variety of products
US9845193B2 (en) Conveyance system
US9299597B2 (en) Scalable stockers with automatic handling buffer
US11978652B2 (en) Automatic handling buffer for bare stocker
US7887277B2 (en) Reticle storage pod (RSP) transport system utilizing FOUP adapter plate
KR101755047B1 (ko) 기판 컨테이너 보관 시스템과 연결하기 위한 일체형 시스템
US20130184849A1 (en) Efficient transfer of materials in manufacturing
US20120321423A1 (en) Dynamic Storage and Transfer System Integrated with Autonomous Guided/Roving Vehicle
US20020064442A1 (en) Unified conveying apparatus, and semiconductor device manufacturing facility comprising the same
US20100080672A1 (en) Direct loading to and from a conveyor system
KR940010627B1 (ko) 다품종 반송방법 및 장치
KR101702901B1 (ko) 베어 스토커용 자동 취급 버퍼
CN220382064U (zh) 运输装置及用于跨厂区运输的装置
JPH0446742A (ja) 多品種搬送方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees