JP3975360B2 - 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体 - Google Patents

供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3975360B2
JP3975360B2 JP2003372138A JP2003372138A JP3975360B2 JP 3975360 B2 JP3975360 B2 JP 3975360B2 JP 2003372138 A JP2003372138 A JP 2003372138A JP 2003372138 A JP2003372138 A JP 2003372138A JP 3975360 B2 JP3975360 B2 JP 3975360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
lot
control information
supply
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003372138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005136295A (ja
Inventor
一二三 加藤
明 只野
祐樹 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003372138A priority Critical patent/JP3975360B2/ja
Priority to US10/978,270 priority patent/US7224442B2/en
Publication of JP2005136295A publication Critical patent/JP2005136295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975360B2 publication Critical patent/JP3975360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、フォト装置へのロットとマスクの供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体に関する。
一般に、半導体製造等に用いられるフォト装置は、ウエハー等に薬剤等の塗布を行うコータと、当該ウエハーへの所定のパターンニングを、マスク(レチクルとも呼ばれる。)を用いて行う露光装置と、現像を行うデベロッパーから構成される。また、フォト装置は、適宜ベークを行うためのベーク装置を有する。
特に、半導体製造のように多品種生産を行う場合、同種のウエハーからなる各ロットの各工程に合わせて露光するため、多種類のマスクが用いられる。このため、ロットに合わせてマスクを自動的にフォト装置に供給することは技術的に困難であり、従来は人手でマスクをフォト装置に供給することが一般的であった。
このような課題を解決するため、特許文献1では無人搬送ロボットによりレチクルストッカーからフォト装置のレチクルケース受け渡し位置までレチクルケースを搬送することが記載されている。
特開平10−163094号公報
しかし、特許文献1では、単にレチクルの位置合わせに関する技術が開示されているに過ぎず、多品種のロットに合わせて適切なレチクルを供給するための技術は開示されていない。
このため、人手で行う手法や特許文献1の手法では、例えば、フォト装置内部のレチクルライブラリーに最大許容数のレチクルが存在する状態でフォト装置外部のレチクルストッカーからレチクルを供給する場合にレチクルライブラリーからどのレチクルを取り出せばよいか判断したり、毎回ロットとレチクルの組み合わせが異なる場合に適切なレチクルを供給したりすることは困難である。
本願は、上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は、フォト装置へのロットとマスクの供給を適切に制御することが可能な供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明に係る供給制御システムは、フォト装置へのロットとマスクの供給を制御する供給制御システムにおいて、
複数のロットを管理するためのロット管理データと、複数のマスクを管理するためのマスク管理データとを記憶する記憶手段と、
前記ロット管理データと、前記マスク管理データとを更新する更新手段と、
前記ロット管理データと、前記マスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成する制御情報生成手段と、
前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信するとともに、前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報を送信するとともに、前記ロット供給装置、前記マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信する通信手段と、
を含み、
前記ロット管理データは、ロット識別情報を示すデータと、ロットの現在位置を示すロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、
前記マスク管理データは、マスク識別情報を示すデータと、マスクの現在位置を示すマスク現在位置データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、
前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとを更新し、
前記制御情報生成手段は、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとに基づき、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成することを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、フォト装置へのロットとマスクの供給を制御するためのプログラムであり、コンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
コンピュータを、
複数のロットを管理するためのロット管理データと、複数のマスクを管理するためのマスク管理データとを記憶する記憶手段と、
前記ロット管理データと、前記マスク管理データとを更新する更新手段と、
前記ロット管理データと、前記マスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成する制御情報生成手段と、
前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信するとともに、前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報を送信するとともに、前記ロット供給装置、前記マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信する通信手段として機能させ、
前記ロット管理データは、ロット識別情報を示すデータと、ロットの現在位置を示すロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、
前記マスク管理データは、マスク識別情報を示すデータと、マスクの現在位置を示すマスク現在位置データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、
前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとを更新し、
前記制御情報生成手段は、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとに基づき、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成することを特徴とする。
また、本発明に係る情報記憶媒体は、コンピュータにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、
上記プログラムを記憶したことを特徴とする。
また、本発明に係る供給制御方法は、フォト装置へのロットとマスクの供給を制御する供給制御方法において、
ロット供給装置、マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信し、
当該通知情報に基づき、ロットの現在位置を示すロット現在位置データまたはマスクの現在位置を示すマスク現在位置データを更新し、
前記フォト装置での露光処理要求があった場合、
ロット識別情報を示すデータと、前記ロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、複数のロットを管理するためのロット管理データと、マスク識別情報を示すデータと、前記マスク現在位置データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、複数のマスクを管理するためのマスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成し、
前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信し、
前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報を送信することを特徴とする。
本発明によれば、供給制御システム等は、ロットとマスクとを関連づけることにより、ロットに使用するマスクを適切に選択することができ、通知情報に基づいてロットとマスクの現在位置を把握することができる。これにより、供給制御システム等は、適切なロットと適切なマスクを供給するようにロット供給装置とマスク供給装置を制御することができるため、フォト装置へのロットとマスクの供給を適切に制御することができる。
また、前記供給制御システム、前記プログラムおよび前記情報記憶媒体において、前記マスク管理データは、マスクの状態を示すマスク状態データと、マスクの使用回数を示すマスク使用回数データとを含み、
前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記マスク使用回数データを更新するとともに、マスクの使用回数が所定値を超えた場合、マスクの状態を変更するように前記マスク状態データを更新し、
前記制御情報生成手段は、前記マスク状態データに基づき、使用対象のロットに対して使用対象のマスクが使用可能かどうかを判定し、使用可能である場合、当該ロットと当該マスクを使用し、使用可能でない場合、当該ロットと別のマスクまたは別のロットと別のマスクを使用するように、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成してもよい。
また、前記供給制御方法において、前記マスク管理データは、マスクの状態を示すマスク状態データと、マスクの使用回数を示すマスク使用回数データとを含み、
前記通知情報に基づき、前記マスク使用回数データを更新するとともに、マスクの使用回数が所定値を超えた場合、マスクの状態を変更するように前記マスク状態データを更新し、
前記マスク状態データに基づき、使用対象のロットに対して使用対象のマスクが使用可能かどうかを判定し、使用可能である場合、当該ロットと当該マスクを使用し、使用可能でない場合、当該ロットと別のマスクまたは別のロットと別のマスクを使用するように、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成してもよい。
これによれば、供給制御システム等は、常に使用可能なマスクを選択して使用するようにマスク供給装置を制御することができる。また、供給制御システム等は、ロットに対応した適切なマスクがない場合には別のロットと別のマスクを選択して使用するようにロット供給装置とマスク供給装置を制御することができる。
また、前記供給制御システム、前記プログラムおよび前記情報記憶媒体において、前記ロット管理データは、ロットの処理優先度を示す優先度データを含み、
前記制御情報生成手段は、前記優先度データに基づき、優先度の高いロットから処理するように、前記ロット供給制御情報を生成してもよい。
また、前記供給制御方法において、前記ロット管理データは、ロットの処理優先度を示す優先度データを含み、
前記優先度データに基づき、優先度の高いロットから処理するように、前記ロット供給制御情報を生成してもよい。
これによれば、供給制御システム等は、優先度の高いロットから処理するようにロット供給装置を制御することができる。
また、前記供給制御システム、前記プログラムおよび前記情報記憶媒体において、前記フォト装置は、複数のマスクを載置可能なマスク載置部と、前記フォト装置内におけるマスクの移動を行う移動制御部と、前記通知情報を生成して前記通信手段へ向け送信する露光側通信部とを含み、
前記記憶手段は、前記フォト装置を管理するためのフォト装置管理データを記憶し、
前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記フォト装置管理データを更新し、
前記制御情報生成手段は、前記フォト装置管理データに基づき、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成し、
前記通信手段は、当該マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信し、
前記露光側通信部は、当該マスク移動制御情報を受信し、
前記移動制御部は、当該マスク移動制御情報に基づき、前記マスク載置部へのマスクの載置または前記マスク載置部からのマスクの移動を行ってもよい。
また、前記供給制御方法において、前記フォト装置は、複数のマスクを載置可能なマスク載置部と、前記フォト装置内におけるマスクの移動を行う移動制御部と、前記通知情報を生成して前記通信手段へ向け送信する露光側通信部とを含み、
前記通知情報に基づき、前記フォト装置を管理するためのフォト装置管理データを更新し、
前記フォト装置管理データに基づき、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成し、
当該マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信し、
前記露光側通信部は、当該マスク移動制御情報を受信し、
前記移動制御部は、当該マスク移動制御情報に基づき、前記マスク載置部へのマスクの載置または前記マスク載置部からのマスクの移動を行ってもよい。
これによれば、供給制御システム等は、フォト装置内部におけるマスクの移動を適切に制御することができる。これにより、供給制御システム等は、フォト装置内部のマスクを再使用可能な場合にはフォト装置にそのまま使用させることができるため、マスクの供給にかかる時間を短縮でき、フォト装置により効率的に露光処理させることができる。
また、前記供給制御システム、前記プログラムおよび前記情報記憶媒体において、前記フォト装置管理データは、前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含み、
前記制御情報生成手段は、前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていないポートが1つであると判定した場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記マスク移動制御情報を生成してもよい。
また、前記供給制御方法において、前記フォト装置管理データは、前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含み、
前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていないポートが1つであると判定した場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記マスク移動制御情報を生成してもよい。
これによれば、供給制御装置は、先に使用対象のマスクをフォト装置に搬入させてから使用対象外のマスクをフォト装置から搬出させることができるため、フォト装置により効率的に露光処理させることができる。
以下、本発明を、半導体の製造に使用されるインラインフォト装置(フォト装置)へのロットとマスク(以下、レチクルと記載する。)の供給制御システムに適用した場合を例に採り、図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施形態は、特許請求の範囲に記載された発明の内容を何ら限定するものではない。また、以下の実施形態に示す構成の全てが、特許請求の範囲に記載された発明の解決手段として必須であるとは限らない。
(システム全体の説明)
図1は、本実施形態の一例に係るシステム全体を示す概略図である。
露光処理工程においては、インラインフォト装置400にロット供給装置200からロット(半導体製造の場合は例えばウエハー等)を供給し、当該ロットに対応したレチクルをレチクルストッカー(マスク供給装置)300から供給して露光処理が行われる。
また、図1に示すように、複数台のインラインフォト装置400−1、400−2で露光処理を行う場合もあり、ロットに適したレチクルをインラインフォト装置400に効率的に供給することが重要となる。
また、レチクルを繰り返し使用した場合、ほこり等がレチクルに付着する場合があるため、レチクルの使用回数等に応じて検査装置500がレチクルの検査を行う。
本実施形態では、供給制御装置100がロット供給装置200、レチクルストッカー300およびインラインフォト装置400を制御することにより、ロットに適したレチクルをインラインフォト装置400に効率的に供給している。
次に、このような機能を実現するための供給制御装置100の機能ブロックについて説明する。
図2は、本実施形態の一例に係る供給制御装置100の機能ブロック図である。
供給制御装置100は、複数のロットを管理するためのロット管理データ142と、複数のレチクルを管理するためのレチクル管理データ(マスク管理データ)144と、インラインフォト装置400を管理するためのインラインフォト装置管理データ(フォト装置管理データ)146を記憶する記憶部140を含んで構成されている。
また、供給制御装置100は、ロット管理データ142とレチクル管理データ144とに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、レチクルの供給を制御するためのレチクル供給制御情報(マスク供給制御情報)を生成するとともに、インラインフォト装置管理データ146に基づき、インラインフォト装置400内部でのレチクルの移動を制御するためのレチクル移動制御情報(マスク移動制御情報)を生成する制御情報生成部120を含んで構成されている。
また、供給制御装置100は、ロット管理データ142、レチクル管理データ144およびインラインフォト装置管理データ146を更新する更新部130と、インラインフォト装置400にロットを供給するロット供給装置200にロット供給制御情報を送信するとともに、レチクルストッカー300にレチクル供給制御情報を送信する通信部110とを含んで構成されている。
なお、インラインフォト装置400は、ロット供給装置200とロットの受け渡しを行う受け渡し部と、複数のレチクルを載置可能なマスク載置部として機能するポートと、レチクルストッカー300とレチクルの受け渡しを行う受け渡し部と、受け渡し部とポート間のレチクルの移動を行う移動制御部と、露光処理を行う露光処理部を有する露光装置を含んで構成されている。また、インラインフォト装置400を、薬剤等の塗布を行うコータと、現像を行うデベロッパーやベーク装置を有する構成としてもよい。
また、ロット供給装置200、インラインフォト装置400およびレチクルストッカー300は、供給制御装置100からレチクル移動制御情報等の制御情報を受信するとともに、ロットやマスクの現在位置や状態等を示す通知情報を生成して供給制御装置100へ向け送信する通信部(露光側通信部等)を含んで構成されている。
なお、通知情報を送信するタイミングは、例えば、インラインフォト装置400、ロット供給装置200、レチクルストッカー300にロットまたはレチクルが入った時点、インラインフォト装置400、ロット供給装置200、レチクルストッカー300からロットまたはレチクルが出た時点等を採用してもよい。
次に、記憶部140内の各データのデータ構造について説明する。
図3は、本実施形態の一例に係るロット管理データ142のデータ構造を示す図である。
ロット管理データ142の項目としては、例えば、ロットを識別するための「ロットID」、ロットの現在の位置を示す「現在位置」(ロット現在位置データ)、ロットの現在の状態を示す「状態」、ロットの処理の優先度を示す「優先度」、ロットに対して使用するレチクルを示す「使用レチクルID」等が該当する。また、「状態」としては、例えば、「処理可能」、「処理中」、「処理不可」等が該当する。
例えば、図3に示す例では、「ロットID」が「L001」のロットは、「現在位置」が「インラインフォト装置」であり、「状態」が「処理中」であり、「優先度」が「1」であり、「使用レチクルID」が「R001」であることがわかる。
次に、レチクル管理データ144のデータ構造について説明する。
図4は、本実施形態の一例に係るレチクル管理データ144のデータ構造を示す図である。
レチクル管理データ144の項目としては、例えば、レチクルを識別するための「レチクルID」、レチクルの現在の位置を示す「現在位置」(マスク現在位置データ)、レチクルの現在の状態を示す「状態」(マスク状態データ)、レチクルの使用回数を示す「使用回数」(マスク使用回数データ)等が該当する。また、「状態」としては、例えば、「使用可能」、「使用中」、「使用不可」、「検査中」等が該当する。さらに、ロット管理データ142とレチクル管理データ144とはマスク識別情報である「レチクルID」によって関連づけられている。
例えば、図4に示す例では、「レチクルID」が「R003」のレチクルは、「現在位置」が「検査装置」であり、「状態」が「検査中」であり、「使用回数」が「50」であることがわかる。
このように、レチクル管理データ144に「使用回数」を設け、更新部130が、レチクルが使用される度に使用回数を更新するとともに、使用回数が所定値(例えば、50等)を超えた場合、当該レチクルの「状態」を「検査中」や「使用不可」に更新する。
これにより、制御情報生成部120は、レチクル管理データ144の「状態」に基づき、検査対象となるレチクルを適切に判別したり、使用可能なレチクルを判別したりすることができる。そして、制御情報生成部120は、「状態」が「検査中」となったレチクルをレチクルストッカー300から検査装置500に供給するためのレチクル供給制御情報を生成する。通信部110が当該レチクル供給制御情報をレチクルストッカー300に送信することにより、レチクルストッカー300は、検査装置500にレチクルを供給し、検査装置500がレチクルの検査を行う。
なお、使用回数に代えて、あるいは、使用回数に加えて使用時間を設け、所定時間以上使用したレチクルを検査対象としてもよい。
次に、インラインフォト装置管理データ146のデータ構造について説明する。
図5は、本実施形態の一例に係るインラインフォト装置管理データ146のデータ構造を示す図である。
インラインフォト装置管理データ146の項目としては、例えば、インラインフォト装置400を識別するための「装置ID」、装置の現在の状態を示す「状態」、使用中のロットを示す「使用ロットID」、レチクルの載置部であるポートを識別するための「ポートID」、ポートに載置しているレチクルを識別するための「使用レチクルID」(マスクIDデータ)等が該当する。
なお、本実施例では、インラインフォト装置400は、4つのポートを有しているものと仮定する。もちろん、ポート数は3つ以下であってもよいし、5つ以上であってもよい。
例えば、図5に示す例では、「装置ID」が「M001」のインラインフォト装置400は、「状態」が「使用中」であり、「使用ロットID」が「L001」であり、「ポートID」が「P001」、「P002」および「P003」のポートはレチクルを載置しており、「ポートID」が「P004」のポートは空いていることがわかる。
また、上述した供給制御装置100の各部としてコンピュータに実装するためのハードウェアとしては、例えば、以下のものを適用できる。
例えば、通信部110としてはLANボード等、制御情報生成部120および更新部130としてはCPU等、記憶部140としてはHDD等を用いてコンピュータに実装できる。
また、これらの各部を、回路を用いてハードウェア的にコンピュータに実装してもよいし、プログラムを用いてソフトウェア的にコンピュータに実装してもよい。
さらに、制御情報生成部120等としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶した情報記憶媒体190からプログラムを読み取って制御情報生成部120等の機能をコンピュータに実装してもよい。
このような情報記憶媒体190としては、例えば、CD−ROM、DVD−ROM、ROM、RAM、HDD等を適用でき、そのプログラムの読み取り方式は接触方式であっても、非接触方式であってもよい。
また、情報記憶媒体190に代えて、上述した各機能を実現するためのプログラム等を、伝送路を介してホスト装置等からダウンロードすることによって上述した各機能をコンピュータに実装することも可能である。
(処理の流れの説明)
次に、これらの各部を用いた処理の流れについて説明する。
図6は、本実施形態の一例に係る露光処理の流れを示すフローチャートである。
まず、制御情報生成部120は、ロット管理データ142を参照し、「優先度」が最も高い(本実施例では優先度の値が最も小さい)ロットを選択する(ステップS1)。さらに、制御情報生成部120は、ロット管理データ142の当該ロットの「状態」を参照することにより、使用可能かどうかを判定する(ステップS2)。
処理対象ロットが使用可能でない場合、制御情報生成部120は、処理対象ロットが使用可能でないことを示すメッセージ画像情報を生成する。そして、供給制御装置100と接続されたPCのディスプレイが当該メッセージ画像情報に基づいてメッセージを出力する(ステップS7)。
処理対象ロットが使用可能である場合、制御情報生成部120は、ロット管理データ142の「使用レチクルID」を参照し、当該レチクルIDを有するレチクルをレチクル管理データ144から選択する(ステップS3)。
さらに、制御情報生成部120は、レチクル管理データ144の「状態」を参照することにより、選択したレチクルが使用可能かどうかを判定する(ステップS4)。
使用対象レチクルが使用可能でない場合、PCのディスプレイは、使用対象レチクルが使用可能でないことを示すメッセージを出力する(ステップS7)。
また、使用対象レチクルが使用可能である場合、制御情報生成部120は、インラインフォト装置管理データ146の「状態」を参照することにより、使用対象のインラインフォト装置400が使用可能かどうかを判定する(ステップS5)。
使用対象のインラインフォト装置400が使用可能でない場合、PCのディスプレイは、使用対象のインラインフォト装置400が使用可能でないことを示すメッセージを出力する(ステップS7)。
そして、ロット、レチクル、インラインフォト装置400のすべてが使用可能である場合、供給制御装置100は、使用対象のロットをインラインフォト装置400に供給するための制御情報(ロット供給制御情報)を生成し、通信部110は、当該制御情報をロット供給装置200へ向け送信する。なお、この制御情報には、例えば、ロットID、装置ID等が含まれる。
そして、ロット供給装置200は、当該制御情報に基づき、インラインフォト装置400にステップS1で選択されたロットを搬入する(ステップS6)。なお、ロットやレチクルの搬送は自動走行台車等を用いて行ってもよい。
また、レチクルストッカー300は、使用対象として選択されたレチクルをインラインフォト装置400に搬入する(ステップS8)。
ここで、レチクルの搬入処理についてより詳細に説明する。
図7は、本実施形態の一例に係るレチクル搬入処理の流れを示すフローチャートである。
本実施例では、供給制御装置100は、インラインフォト装置400にできるだけ1つ以上の空きポートがあるようにインラインフォト装置400へのレチクルの搬入、搬出を制御している。
制御情報生成部120は、インラインフォト装置管理データ146の「使用レチクルID」を参照し、使用対象のレチクルがインラインフォト装置400のポートにないかどうかを判定する(ステップS11)。
使用対象のレチクルがインラインフォト装置400のポートにある場合、制御情報生成部120は、当該ポートにあるレチクルをセットするための制御情報(マスク移動制御情報)を生成し、通信部110は、当該制御情報をインラインフォト装置400へ向け送信する。なお、この制御情報には、例えば、ポートID、使用レチクルID等が含まれる。
インラインフォト装置400は、供給制御装置100から受信した制御情報に基づき、使用対象のレチクルを露光用にセットする(ステップS17)。
また、使用対象のレチクルがインラインフォト装置400のポートにない場合、制御情報生成部120は、インラインフォト装置管理データ146の「ポートID」と「使用レチクルID」を参照し、空きポートがないかどうかを判定する(ステップS12)。
インラインフォト装置400に空きポートがある場合、制御情報生成部120は、使用対象レチクルをインラインフォト装置400に供給するための制御情報(マスク供給制御情報)を生成し、通信部110は、当該制御情報をレチクルストッカー300へ向け送信する。なお、この制御情報には、例えば、使用レチクルID、装置ID等が含まれる。
レチクルストッカー300は、当該制御情報に基づき、使用対象のレチクルを使用対象のインラインフォト装置400に搬入する(ステップS14)。
また、インラインフォト装置400に空きポートがない場合、制御情報生成部120は、例えば、最も長い間使用していないレチクルを使用対象外レチクルとしてレチクルストッカー300へ搬出するための制御情報(マスク移動制御情報)を生成し、通信部110は、当該制御情報をインラインフォト装置400へ向け送信する。なお、この制御情報には、例えば、ポートID、使用レチクルID等が含まれる。また、使用対象外レチクルとして設定する基準としては、レチクルの使用回数、使用時間以外にも、例えば、最も長い間使用されていないという基準、検査時期が近いという基準等を採用してもよい。
インラインフォト装置400は、供給制御装置100から受信した制御情報に基づき、使用対象外のレチクルを搬出する(ステップS13)。なお、この作業によってポートが空く。
そして、インラインフォト装置400は、空いたポートに使用対象レチクルを搬入する(ステップS14)。
なお、更新部130は、ロットやレチクルの搬出や搬入に応じてインラインフォト装置管理データ146の「使用ロットID」、「使用レチクルID」等を更新する。
そして、使用対象レチクル搬入(ステップS15)後、制御情報生成部120は、インラインフォト装置管理データ146の「ポートID」と「使用レチクルID」を参照し、空きポートが1つ以下かどうかを判定する(ステップS15)。
空きポートが1つ以下の場合、ステップS13と同様の処理により、インラインフォト装置400は、使用対象外レチクルを搬出する(ステップS16)。この処理により、常に空きポートが1つ以上ある状態でインラインフォト装置400を稼働させることができる。
そして、対象外レチクルの搬出(ステップS16)後、あるいは、空きポートが1つ以下ではない場合(2つ以上ある場合)、インラインフォト装置400は、供給制御装置100から受信した制御情報に基づき、使用対象のレチクルを露光用にセットする(ステップS17)。
以上の手順により、使用対象のレチクルが露光用にセットされる。
そして、インラインフォト装置400は、インラインフォト装置400内部でレジスト塗布等が行われたロットに対して使用対象レチクルを用いて露光処理等を行う(ステップS9)。
インラインフォト装置400は、露光処理後の現像処理完了後のロットを搬出する。自動走行台車は、当該ロットを次の工程で使用される装置に搬送する。
以上のように、本実施形態によれば、供給制御装置100がロット、レチクル、インラインフォト装置400の状態等を一元管理し、インラインフォト装置400へのロットとマスクの供給を制御することにより、オペレーターを介さずにインラインフォト装置400へのロットとマスクの供給を適切に制御することができる上、インラインフォト装置400−1、400−2のようにフォト装置が複数台ある場合であっても適切なフォト装置にロットやレチクルを供給するように制御することができる。
また、供給制御装置100は、インラインフォト装置400の受け渡し部に1つ以上の空きができるように制御することにより、レチクルの搬出と搬入をより効率的に行うことができる。
また、本実施形態によれば、供給制御装置100は、先に使用対象のレチクルをインラインフォト装置400に搬入させてから使用対象外のレチクルをインラインフォト装置400から搬出させることができるため、インラインフォト装置400により効率的に露光処理させることができる。
さらに、供給制御装置100は、ロットの優先度に応じてインラインフォト装置400へのロットとレチクルの搬出と搬入を制御することにより、より効率的に搬入等を行うことができる。一般に、インラインフォト装置400にロットが搬入された直後に露光が行われるのではなく、ロットへのレジストの塗布およびベークが行われた後、ロットへのレチクルを用いた露光が行われる。
したがって、供給制御装置100は、ロットの優先度に応じてロットを先にインラインフォト装置400に搬入し、塗布等の処理の間にレチクルをインラインフォト装置400に搬入することにより、より効率的に搬入等を行うことができる。
また、供給制御装置100は、レチクルの使用回数や使用時間を管理することにより、レチクルの検査が必要かどうかを判定でき、検査が必要になった場合は、自動的に検査装置500にレチクルの検査を行わせることができる。また、供給制御装置100は、検査が必要になった場合は、レチクル管理データ144における当該レチクルの「状態」を「使用不可」に変更し、「使用可能」となっているレチクルのみを用いて露光処理を行わせることができる。
また、これにより、供給制御装置100は、ロットに対応した適切なマスクがない場合には別のロットと別のマスクを選択して使用するようにロット供給装置200とレチクルストッカー300を制御することができる。
(変形例)
以上、本発明を適用した好適な実施の形態について説明してきたが、本発明の適用は上述した実施例に限定されない。
例えば、上述した実施例では、ロット供給装置としてロット供給装置200を採用し、マスク供給装置としてレチクルストッカー300を採用したが、ロットとレチクルの搬送を複数の搬送台車が行う場合、搬送台車をロット供給装置およびマスク供給装置として採用してもよい。
また、例えば、上述した実施例では、供給制御システムとして供給制御装置100を採用したが、供給制御装置100の機能を複数の装置に分散してもよい。
本実施形態の一例に係るシステム全体を示す概略図である。 本実施形態の一例に係る供給制御装置の機能ブロック図である。 本実施形態の一例に係るロット管理データのデータ構造を示す図である。 本実施形態の一例に係るレチクル管理データのデータ構造を示す図である。 本実施形態の一例に係るインラインフォト装置管理データのデータ構造を示す図である。 本実施形態の一例に係る露光処理の流れを示すフローチャートである。 本実施形態の一例に係るレチクル搬入処理の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
100 供給制御装置(供給制御システム)、110 通信部、120 制御情報生成部、130 更新部、140 記憶部、142 ロット管理データ、144 レチクル管理データ(マスク管理データ)、146 インラインフォト装置管理データ(フォト装置管理データ)、190 情報記憶媒体、200 ロット供給装置、300 レチクルストッカー、400 インラインフォト装置

Claims (12)

  1. フォト装置へのロットとマスクの供給を制御する供給制御システムにおいて、
    複数のロットを管理するためのロット管理データと、複数のマスクを管理するためのマスク管理データとを記憶する記憶手段と、
    前記ロット管理データと、前記マスク管理データとを更新する更新手段と、
    前記ロット管理データと、前記マスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成する制御情報生成手段と、
    前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信するとともに、前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報を送信するとともに、前記ロット供給装置、前記マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信する通信手段と、
    を含み、
    前記ロット管理データは、ロット識別情報を示すデータと、ロットの現在位置を示すロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、
    前記マスク管理データは、マスク識別情報を示すデータと、マスクの現在位置を示すマスク現在位置データと、マスクの状態を示すマスク状態データと、マスクの使用回数を示すマスク使用回数データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、
    前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データと、前記マスク使用回数データとを更新するとともに、マスクの使用回数が所定値を超えた場合、マスクの状態を使用可能から検査中に更新するように前記マスク状態データを更新し、
    前記制御情報生成手段は、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとに基づき、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成し、前記マスク状態データに基づき、使用対象のロットに対して使用対象のマスクが使用可能かどうかを判定し、使用可能である場合、当該ロットと当該マスクを使用し、使用可能でない場合、当該ロットと別のマスクまたは別のロットと別のマスクを使用するように、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成するとともに、使用可能でなく、かつ、前記状態が検査中に更新された場合、前記状態が検査中に更新されたマスクを前記マスク供給装置から検査装置に供給させるための検査用供給制御情報を生成し、
    前記通信手段は、前記ロット供給装置に当該検査用供給制御情報を送信することを特徴とする供給制御システム。
  2. 請求項1において、
    前記ロット管理データは、ロットの処理優先度を示す優先度データを含み、
    前記制御情報生成手段は、前記優先度データに基づき、優先度の高いロットから処理するように、前記ロット供給制御情報を生成することを特徴とする供給制御システム。
  3. 請求項1、2のいずれかにおいて、
    前記フォト装置は、複数のマスクを載置可能なマスク載置部と、前記フォト装置内におけるマスクの移動を行う移動制御部と、前記通知情報を生成して前記通信手段へ向け送信する露光側通信部とを含み、
    前記記憶手段は、前記フォト装置を管理するためのフォト装置管理データを記憶し、
    前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記フォト装置管理データを更新し、
    前記制御情報生成手段は、前記フォト装置管理データに基づき、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成し、
    前記通信手段は、当該マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信し、
    前記露光側通信部は、当該マスク移動制御情報を受信し、
    前記移動制御部は、当該マスク移動制御情報に基づき、前記マスク載置部へのマスクの載置または前記マスク載置部からのマスクの移動を行うことを特徴とする供給制御システム。
  4. 請求項3において、
    前記フォト装置管理データは、前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含み、
    前記制御情報生成手段は、前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていないポートが1つであると判定した場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記マスク移動制御情報を生成することを特徴とする供給制御システム。
  5. 複数のマスクを載置可能な複数のポートを有するマスク載置部と、前記ポートに対するマスクの搬出および搬入を行う移動制御部と、前記マスクの搬出および搬入に関する情報を示す通知情報を生成して送信する露光側通信部とを含むフォト装置へのマスクの供給を制御するための供給制御システムであって、
    前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含むフォト装置管理データを記憶する記憶手段と、
    前記通知情報に基づき、前記フォト装置管理データを更新する更新手段と、
    前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていない空きポートが1つ以下であるかどうかを判定する手段と、
    前記空きポートが1つ以下であると判定された場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成するとともに、前記空きポートが1つ以下ではないと判定された場合、前記マスク載置部からマスクを移動させずに使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように前記マスク移動制御情報を生成する手段と、
    前記フォト装置から前記通知情報を受信するとともに、前記マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信する通信手段と、
    を含むことを特徴とする供給制御システム。
  6. フォト装置へのロットとマスクの供給を制御するためのプログラムであり、コンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
    コンピュータを、
    複数のロットを管理するためのロット管理データと、複数のマスクを管理するためのマスク管理データとを記憶する記憶手段と、
    前記ロット管理データと、前記マスク管理データとを更新する更新手段と、
    前記ロット管理データと、前記マスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成する制御情報生成手段と、
    前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信するとともに、前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報を送信するとともに、前記ロット供給装置、前記マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信する通信手段として機能させ、
    前記ロット管理データは、ロット識別情報を示すデータと、ロットの現在位置を示すロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、
    前記マスク管理データは、マスク識別情報を示すデータと、マスクの現在位置を示すマスク現在位置データと、マスクの状態を示すマスク状態データと、マスクの使用回数を示すマスク使用回数データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、
    前記更新手段は、前記通知情報に基づき、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データと、前記マスク使用回数データとを更新するとともに、マスクの使用回数が所定値を超えた場合、マスクの状態を使用可能から検査中に更新するように前記マスク状態データを更新し、
    前記制御情報生成手段は、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データとに基づき、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成し、前記マスク状態データに基づき、使用対象のロットに対して使用対象のマスクが使用可能かどうかを判定し、使用可能である場合、当該ロットと当該マスクを使用し、使用可能でない場合、当該ロットと別のマスクまたは別のロットと別のマスクを使用するように、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成するとともに、使用可能でなく、かつ、前記状態が検査中に更新された場合、前記状態が検査中に更新されたマスクを前記マスク供給装置から検査装置に供給させるための検査用供給制御情報を生成し、
    前記通信手段は、前記マスク供給装置に当該検査用供給制御情報を送信することを特徴とするプログラム。
  7. 複数のマスクを載置可能な複数のポートを有するマスク載置部と、前記ポートに対するマスクの搬出および搬入を行う移動制御部と、前記マスクの搬出および搬入に関する情報を示す通知情報を生成して送信する露光側通信部とを含むフォト装置へのマスクの供給を制御するためのプログラムであり、コンピュータにより読み取り可能なプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含むフォト装置管理データを記憶する記憶手段と、
    前記通知情報に基づき、前記フォト装置管理データを更新する更新手段と、
    前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていない空きポートが1つ以下であるかどうかを判定する手段と、
    前記空きポートが1つ以下であると判定された場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成するとともに、前記空きポートが1つ以下ではないと判定された場合、前記マスク載置部からマスクを移動させずに使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように前記マスク移動制御情報を生成する手段と、
    前記フォト装置から前記通知情報を受信するとともに、前記マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信する通信手段として機能させることを特徴とするプログラム。
  8. コンピュータにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、
    請求項6、7のいずれかに記載のプログラムを記憶したことを特徴とする情報記憶媒体。
  9. フォト装置へのロットとマスクの供給を制御する供給制御方法において、
    ロット識別情報を示すデータと、ロットの現在位置を示すロット現在位置データと、ロットで使用するマスク識別情報を示すデータとを含み、複数のロットを管理するためのロット管理データと、
    マスク識別情報を示すデータと、マスクの現在位置を示すマスク現在位置データと、マスクの状態を示すマスク状態データと、マスクの使用回数を示すマスク使用回数データとを含み、かつ、前記マスク識別情報によって前記ロット管理データと関連づけられ、複数のマスクを管理するためのマスク管理データと、
    を記憶し、
    ロット供給装置、マスク供給装置または前記フォト装置からロットまたはマスクの現在位置を示す通知情報を受信し、
    当該通知情報に基づき、前記ロット現在位置データと、前記マスク現在位置データと、前記マスク使用回数データとを更新し、
    前記マスク使用回数データに基づき、マスクの使用回数が所定値を超えたかどうかを判定し、
    前記マスクの使用回数が所定値を超えた場合、マスクの状態を使用可能から検査中に更新するように前記マスク状態データを更新し、
    前記マスク状態データに基づき、使用対象のロットに対して使用対象のマスクが使用可能かどうかを判定し、
    使用可能である場合、当該ロットと当該マスクを使用するように、前記ロット管理データと、前記マスク管理データとに基づき、ロットの供給を制御するためのロット供給制御情報と、マスクの供給を制御するためのマスク供給制御情報とを生成し、
    使用可能でない場合、当該ロットと別のマスクまたは別のロットと別のマスクを使用するように、前記ロット供給制御情報と、前記マスク供給制御情報とを生成し、
    使用可能でなく、かつ、前記状態が検査中に更新された場合、前記状態が検査中に更新されたマスクを前記マスク供給装置から検査装置に供給させるための検査用供給制御情報を生成し、
    前記フォト装置にロットを供給するロット供給装置に前記ロット供給制御情報を送信し、
    前記フォト装置にマスクを供給するマスク供給装置に前記マスク供給制御情報および前記検査用供給制御情報を送信することを特徴とする供給制御方法。
  10. 請求項9において、
    前記ロット管理データは、ロットの処理優先度を示す優先度データを含み、
    前記優先度データに基づき、優先度の高いロットから処理するように、前記ロット供給制御情報を生成することを特徴とする供給制御方法。
  11. 請求項9、10のいずれかにおいて、
    前記フォト装置は、複数のマスクを載置可能なマスク載置部と、前記フォト装置内におけるマスクの移動を行う移動制御部と、前記通知情報を生成して前記通信手段へ向け送信する露光側通信部とを含み、
    前記通知情報に基づき、前記フォト装置を管理するためのフォト装置管理データを更新し、
    前記フォト装置管理データに基づき、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成し、
    当該マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信し、
    前記露光側通信部は、当該マスク移動制御情報を受信し、
    前記移動制御部は、当該マスク移動制御情報に基づき、前記マスク載置部へのマスクの載置または前記マスク載置部からのマスクの移動を行うことを特徴とする供給制御方法。
  12. 複数のマスクを載置可能な複数のポートを有するマスク載置部と、前記ポートに対するマスクの搬出および搬入を行う移動制御部と、前記マスクの搬出および搬入に関する情報を示す通知情報を生成して送信する露光側通信部とを含むフォト装置へのマスクの供給を制御する供給制御方法において、
    前記マスク載置部におけるマスクを載置するポートを示すポートIDデータと、当該ポートに設置されているマスクを示すマスクIDデータとを含むフォト装置管理データを記憶し、
    前記フォト装置から前記通知情報を受信し、
    前記通知情報に基づき、前記フォト装置管理データを更新し、
    前記ポートIDデータと、前記マスクIDデータとに基づき、前記マスク載置部にマスクが載置されていない空きポートが1つ以下であるかどうかを判定し、
    前記空きポートが1つ以下であると判定した場合、所定の基準に基づき、前記マスク載置部から1つのマスクを移動させてから使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように、前記フォト装置内部でのマスクの移動を制御するためのマスク移動制御情報を生成し、
    前記空きポートが1つ以下ではないと判定した場合、前記マスク載置部からマスクを移動させずに使用対象のマスクを前記マスク載置部のポートに載置するように前記マスク移動制御情報を生成し、
    前記マスク移動制御情報を前記フォト装置へ向け送信することを特徴とする供給制御方法。
JP2003372138A 2003-10-31 2003-10-31 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体 Expired - Fee Related JP3975360B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372138A JP3975360B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体
US10/978,270 US7224442B2 (en) 2003-10-31 2004-10-29 Supply control system and method, program, and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372138A JP3975360B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005136295A JP2005136295A (ja) 2005-05-26
JP3975360B2 true JP3975360B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=34616058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003372138A Expired - Fee Related JP3975360B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7224442B2 (ja)
JP (1) JP3975360B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2196846B1 (en) * 2007-10-11 2014-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display panel and liquid crystal display device
US10583608B2 (en) 2015-02-09 2020-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Lithography apparatus, control method therefor, and method of manufacturing article

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161415A (ja) 1984-08-31 1986-03-29 Yamagata Nippon Denki Kk 部品検索配膳装置
JPH03293712A (ja) 1990-04-11 1991-12-25 Fujitsu Ltd 半導体ウェーハの処理装置
JPH0594931A (ja) 1991-03-11 1993-04-16 Miyagi Oki Denki Kk 半導体製造装置の処理システム
US5751581A (en) * 1995-11-13 1998-05-12 Advanced Micro Devices Material movement server
US5886896A (en) * 1996-11-19 1999-03-23 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for integrated control of a sensor in a manufacturing processing station
JPH10163094A (ja) 1996-12-03 1998-06-19 Nikon Corp 露光装置及び露光方法並びに搬送装置
US5980183A (en) * 1997-04-14 1999-11-09 Asyst Technologies, Inc. Integrated intrabay buffer, delivery, and stocker system
JPH11235648A (ja) * 1998-02-17 1999-08-31 Toshiba Corp 製造計画管理装置、製造計画管理方法、及び、製造計画管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11307422A (ja) 1998-04-21 1999-11-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体製造システムのマスク登録方法
US5972727A (en) * 1998-06-30 1999-10-26 Advanced Micro Devices Reticle sorter
JP2000077289A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Fujitsu Ltd 製造予測管理システム
JP4261694B2 (ja) 1999-07-26 2009-04-30 キヤノン株式会社 露光装置
AU2001259151A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-07 Pri Automation, Inc. Reticle management system
JP2002158151A (ja) * 2000-06-02 2002-05-31 Seiko Instruments Inc 半導体素子及びその製造方法
JP2002075813A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp プロセス制御方法及びプロセス制御装置
US6351684B1 (en) * 2000-09-19 2002-02-26 Advanced Micro Devices, Inc. Mask identification database server
JP2002353106A (ja) 2001-05-24 2002-12-06 Sony Corp 工程管理システム、工程管理方法、プログラム及び記録媒体
US6928334B2 (en) * 2003-07-23 2005-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mechanism for inter-fab mask process management
TWI316044B (en) * 2004-02-28 2009-10-21 Applied Materials Inc Methods and apparatus for material control system interface
US6865433B1 (en) * 2004-06-23 2005-03-08 International Business Machines Corporation Method, system, and storage medium for optimizing scheduling activities in a manufacturing environment
US7206652B2 (en) * 2004-08-20 2007-04-17 International Business Machines Corporation Method and system for intelligent automated reticle management

Also Published As

Publication number Publication date
US7224442B2 (en) 2007-05-29
JP2005136295A (ja) 2005-05-26
US20050117143A1 (en) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065167B2 (ja) 基板の処理方法及び基板の処理システム
KR20090028522A (ko) 기판 처리 시스템 및 기판 반송 방법
JP2006024684A (ja) 基板の回収方法及び基板処理装置
JP2007088023A (ja) 実装システム、実装方法、実装プログラムおよび記録媒体
JP2009099776A (ja) 電子部品実装装置のデータ作成装置及びライン制御装置
JP3975360B2 (ja) 供給制御システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体
US8412368B2 (en) Method and apparatus for routing dispatching and routing reticles
JPH10190299A (ja) 電子部品実装ライン及び電子部品実装方法
JP4490124B2 (ja) 搬送状況提示システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体
JP2001102427A (ja) プロセス処理方法およびその装置並びに半導体製造ラインおよび半導体製造ラインにおける被処理基板の搬送方法
JP3708919B2 (ja) 生産ラインの管理システム
JPH03293712A (ja) 半導体ウェーハの処理装置
JP5204710B2 (ja) 基板処理装置
JP6773497B2 (ja) 基板処理管理装置、基板処理管理方法および基板処理管理プログラム
JP2006245416A (ja) 搬送制御装置
JP4536221B2 (ja) 半導体ウェーハのロットを処理するための半導体工場自動化装置及び自動化システム並びに自動化方法とその記録媒体
JP2004145792A (ja) 生産ラインの管理方法
JP2022029637A (ja) 基板処理装置及び搬送スケジュール作成方法
JP2006005285A (ja) 露光処理ライン
JP2003142376A (ja) リソグラフィシステム、露光装置及びそれらの制御方法並びにデバイスの製造方法
JP2943798B1 (ja) リファレンスロット自動搬送装置
JP2000036699A (ja) 実装時間予測方法及び実装部品振り分け方法
JP2508865B2 (ja) 製品加工制御装置
JP2010010355A (ja) 半導体製造工程管理システム
KR20060111930A (ko) 레티클 자동 반송 장치 및 그에 의한 반송 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3975360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees