JP2001513076A - 安定化したアスコルビル組成物 - Google Patents

安定化したアスコルビル組成物

Info

Publication number
JP2001513076A
JP2001513076A JP52470398A JP52470398A JP2001513076A JP 2001513076 A JP2001513076 A JP 2001513076A JP 52470398 A JP52470398 A JP 52470398A JP 52470398 A JP52470398 A JP 52470398A JP 2001513076 A JP2001513076 A JP 2001513076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ascorbic acid
mixtures
ascorbyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52470398A
Other languages
English (en)
Inventor
ブィー ペリコン,ニコラス
ポチニ,チム
Original Assignee
ブィー ペリコン,ニコラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブィー ペリコン,ニコラス filed Critical ブィー ペリコン,ニコラス
Publication of JP2001513076A publication Critical patent/JP2001513076A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/001Preparations for care of the lips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アスコルビン酸の脂肪酸エステル、特にアスコルビルパルミテート等の飽和脂肪酸エステル、これらの塩、アスコルビン酸及びその塩を特定の溶媒系を用いて等量、たとえば約25重量%以下可溶化し安定化する。有用な溶媒にはポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセリン、カブリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキルアジペート、イソソルバイド及び混合物がなる。これらの溶媒とアスコルビン酸及び/又は少なくとも1のこの誘導体を用いてつくった好ましい皮膚処置組成物はジメチルアミノエタノール、チロシン、プロリン、システィン、さらにはオレイン酸、尿素又は混合物等の浸透剤及び少なくとも1の天然及び/又は化学拡酸化剤を含有する。少なくとも約50%のポリフェノール及び50%のカタキンを含有する、たとえばグレープ種子や緑茶の抽出物等の天然拡酸化剤がある態様で用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 安定化したアスコルビル組成物 技術分野: 本発明は主に皮膚治療及び化粧品用のアスコルビン酸、アスコルビン酸塩、ア スコルビル脂肪酸エステル及び/又はそれらの塩の安定化した組成物に関する。 発明の背景: アスコルビルパルミテート等のアスコルビン酸の脂肪酸エステルは、ひやけの 治療及び/又は防止(Perriconeの米国特許第5,409,693号、 本件及び他のここで引用たる刊行物の内容を参考例としてここにいれる)、低下 した又は不適当なコラーゲン濃度、及び/又はリポオキシゲナーゼ経路を介る活 性代謝生成物の酸化的生成及び/又は酸素含有フリーアジカルの生成(1995 年3月17日出た、1996年6月11日特許許可されたPerriconeの 米国出願第08(407,413号)によって引き起こされるか又はそれらに依 存する皮膚病の治療等の種々の目的の局所組成物に用いられている。ジメチルア ミノエタノール等のアセチルコリン前駆体含有局所組成物は老化した皮膚や皮下 筋肉の治療に用いられることも知られており、ある場合にはこの組成物はアスコ ルビン酸の脂肪酸エステルも含有する(Perriconeの米国特許第5,5 54,647号)。 この組成物が有効な理由は、皮膚の損傷や老化を受けるような皮膚の種々の病 気や条件が、コラーゲンの合成の低下又は阻害、及び/又は酸素含有フリーラジ カルの生成、及び/又は生化学的な活性代謝生成物の酸化的生成(これらは通常 リポオキシゲナーゼを介する)のプロセスを、直接的又は間接的に、トレースで き、皮膚に直接的に作用するか又は皮膚に悪影響をもつ他のプロセスを処置する ためと思われる。たとえば紫外線照射で誘発した皮膚損傷のような照射誘発性皮 膚損傷では照射によるエネルギーが皮膚に移動して単一線酸素のような励起酸素 種や過酸化物アニオン及びヒドロキシル基を生じ、脂質に富む膜を損傷しその後 の炎症の化学的メディエータを活性化し、及び/又は皮膚の細胞膜及びDNAを 損傷し、また照射によってアラキドン酸が出てこれが2つの主点経路を経て酸化 してプロスタグランジン又はロイコトリンを生ずるものと思われる。細胞膜はそ の主点分子構造が反応性酸素種や酸素分解フリーラジカルによって酸化されやす い脂質及び脂質たん白から主になっているためフリーラジカルの攻撃に特に影響 を受けやすい。皮膚が老化や太陽光にさらされて損傷するとそこにフリーラジカ ル誘発損傷も伴ないコラーゲン含量が低下する。乾癬や未知の病因の慣性的で再 発性の落下性皮膚病等の他の皮膚病でも、リポオキシゲナーゼを経由たるアラキ ドン酸の酸化によって生ずるヒドロキシエイコサテトラエノイック酸及びロイコ トリンがこれらの病気の病因にかかわっていると思われる。 皮膚の表面のフリーラジカルによる損傷は線、斑点、脱色、崩ガン症状、ガン 症状として現われうる。表皮及び皮下筋肉組織の両方における細胞膜の損傷は細 胞機能の低下、細胞透過性の損失、細胞間イオン濃度の増加及び排生成物の排出 や解毒能の低下といった等々の変化をもたらす。これらは細胞中に脂褐素等の排 生物を蓄積し、その結果細胞中のカリウム濃度を増加してそれらを脱水し、また メッセンジャーRNA及び蛋白質の生成を減少させて細胞の再合体を減少させる 。細胞によっては脱水すると全く機能しなくなる。皮膚では組織構造の規則性が 失われて個々の細胞が大きくなるが全体の細胞数は約30%減少する。細胞間コ ラーゲンとエラスチンが増加する。可溶性コラーゲンの割合が低下して長鎖コラ ーゲン巨大分子間の架橋が増加する。エラスチンはその個々の構造と弾性を失い またカルシウム含量を増加させる。 老化による個人の外観は皮膚の変化でだけでなく筋肉組織の皮下変化でも影響 される。たるみのない筋肉と老化による皮膚が組合されるとしわ等の全体的な化 粧変化生じ結果はスムーズだった皮膚表面に不均一なちじみ等が生じてくる。休 息状態の筋肉にはある量のはりが通常残る。骨格筋肉中の収縮の残有度は筋肉ト ーンと呼ばれる。老化している個人では収縮弛緩され、特に顔にあらわれる。ジ メチルアミノエタノール等のアセチルコリン前駆体の局所投与により皮下筋肉が 短かくなって顔、胸その他の投与部位の組織を活性化する。 アスコルビン酸の脂肪酸エステルでの局所処置及びジメチルアミノエタノール 等のアセチルコリン前駆体での皮下筋肉の処置による皮膚の状態又は疾患又はコ ラーゲン欠乏の予防及び/又は軽減が成功するかどうかは悪い副作用の発生を伴 うことなく目的を達成する活性成分の利用がかかっている。しかし、上記の疾患 や状態に最も効率的に作用する(又はそれからの保持をもたらす)活性成分の部 位への効果的な移動も同じように重要である。一般的にいって、活性成分がその そのような形で移動できるか又はそれらの活性を必要とする実際の環境下で活性 成分を放出したりそれがさらされる形で移動できることが必要である。また活性 成分は局所投与を促進したり適当な投与形態での投与を促進するベース組成物と 相溶性があり、またそれ自身安定であるか又は他の成分との混合によって安定化 できる性質をもつことも重要であり、それにより1度局所投与すると長時間活性 を維持し且つ寿命の長い調合物を市場に出すことも可能となる。 ある場合アスコルビン酸の脂肪酸エステルは活性形では移動させえなかったり 、ベース組成物に溶解しなかったり、投与に必要な濃度では不安定であったり、 それを付与した皮膚を着色したりする。これは、たとえば定量のアスコルビルパ ルミテート(たとえば20〜25重量%)を含有する組成物、特にある種の組成 物成分用の溶媒とに水を用いた場合に真実である。アスコルビン酸は水に可溶で あるが、油、脂肪及び脂肪溶媒に不溶であり、その脂肪酸エステルは逆である。 この溶解性の違いからアスコルビン脂肪酸エステルとアスコルビン酸等の水溶性 成分とを含む組成物をつくることは困難となっている。 またアスコルビン酸及び/又はこのエステルを含む組成物は保存安定性をそこ なう傾向があり、特に大気中や水性溶媒中の酸素と合体して脱水誘導体等の不活 性形を生じてその傾向が増す。還元性均等物がなくなると組成物が黄色化し極端 な場合は褐色化する。 アスコルビン酸及び/又はアスコルビン酸の脂肪酸エステル、特に多量の飽和 脂肪酸エステル、を含有する安定化した組成物をもつことが望まれる。 発明の要約: 本発明の目的はアスコルビン酸、アスコルビン酸塩、アスコルビン脂肪酸エス テル及び/又はアスコルビン脂肪酸エステル塩を含む安定な組成物を提供するこ とにある。 本発明の他の目的は、約25重量%以下のアスコルビン酸の脂肪酸エステルを 含み、ある態様ではさらにアスコルビン酸を含む室温で長期間保存したとき色変 化も沈澱も生じずまた用いた時皮膚を着色しない安定な組成物を提供することに ある。 本発明のさらに他の目的はアスコルビン酸及び/又はアスコルビン酸の脂肪酸 エステルを含み、透明で無色の調合物としたとき同じ条件下に保存して透明と無 色を保持する組成物を提供することにある。 これら及び他の目的は典型的な水系でみられるよりも大きな安定性と溶解性を 付与する溶媒系を用いる安定化したアスコルビン酸及び/又はアスコルビン脂肪 酸エステル組成物を与える本発明によって達成される。従って本発明はアスコル ビン酸、その脂肪酸エステル及びこれらの塩を安定化する方法及び組成物用、特 にアスコルビルパルミテート等の飽和脂肪酸エステルを含みまたアスコルビン酸 を含む系も一例とする組成物用のアスコルビル脂肪酸エステルの可溶化方法を提 供する。本発明の典型的な皮膚疾患及び化粧料組成物はさらに皮下筋肉トーンを 強の皮膚を引きしめるためのジメチルアミノエタノール等のアセチルコリン前駆 体を含有する。好ましい組成物はまたチロシン、少なくとも1の拮酸化剤、及び オレイン酸、尿素及び/又はそれらの混合物等の透過性を高める化合物も含有す る。 アスコルビン酸及び/又はアスコルビル脂肪酸エステルを安定化し且つ可溶化 して安定な組成物とするための本発明の溶媒等はポリエチレングリコール、エト キシジグリコール、プロピレングリコール、ベチレングリコール、プロピレンカ ーボネート、グリセリン、カプリングリセリド、カプリルグリセリド及びそれら の混合物、乳酸アルキル、アルキルアジペート、イソソルバイド及びそれらの混 合物を包含する。ラウリルラクテート、イソステアリルラクテート及びそれらの 混合物も態様によっては用いうる。アルキルアジペートの非限定的な例としては ジイソプロピルアジペート、イソセチルアジペート、シイソセチルアジペート、 ジプロピルアジペート及びそれらの混合物がある。 本発明の溶媒系を用いることによって、約25重量%以下のアスコルビン酸の 飽和脂肪酸エステル、たとえばアスコルビルラウレート、アスコルビルミリステ ート、アスコルビルパルミテート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベ ヘネート、対応するアスコルビル塩、たとえばマグネシウムアスコルビルパルミ テート又はステアレート及びそれらの混合物、を含有する組成物を、水溶性成分 、たとえばアスコルビン酸及び/又はアスコルビン酸塩、たとえばマグネシウム アスコルベート、カルシウムアスコルベート、ナトリウムアスコルベート及び/ 又はカリウムアスコルベート、を含有する調合物に安定的に調製することができ る。好ましい態様ではアスコルビルパルミテートが用いられる。 発明の詳細な説明: 本発明は比較的高濃度のアスコルビン酸及び/又はその塩及びその脂肪酸エス テル及び/又はその塩の両方を安定化し且つ可溶化するに有用な溶媒系の発見に 基く。従って本発明は適宜の形態のビタミンC系化合物に物理的及び化学的安定 性をもたらすものである。 本発明は少なくとも約25重量%以下のアスコルビン酸の脂肪酸エステル及び それらのエステルを含有する組成物を可溶化する方法を包含する。アスコルビン 酸の脂肪酸エステルには単一又は多脂肪酸基でアシル化したアスコルビン酸とそ の塩が含まれる。ここで脂肪酸は典型的には8〜24の炭素原子をもつ。アスコ ルビン酸の酸化溶媒性脂肪酸エステルがより好ましい。それらの非限定的な例と してはアスコルビルラウレート、アスコルビルミリステート、アスコルビルパル ミテート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘネート及びそれらの塩 、たとえばマグネシウムにアスコルビルステアレート、が含まれる。1の態様で はアスコルビルパルミテートが用いられる。 ここで述べたように、たとえばアスコルビルステアレートのような脂肪酸エス テルを記載した場合には要部がそのエステル、たとえば要部がステアレートであ る組成物も含まれる。これらのエステルは、水素化した油又は脂肪又はそれらの フラクションを用いてつくることができ、少量の別のエステルを含有しうる。カ ノール(canols)を用いてつくったアスコルビルステアレートは、たとえ ば約4%のアスコルビルパルミテートを通常含有する。 本発明はまたアスコルビン酸及び/又はその脂肪酸エステル及びそれらの塩を 含有する組成物を室温で少なくとも3ケ月間、好ましくは少なくとも1年間、あ る場合には2〜3年間安定化させる方法を包含する。ここで用いる「アスコルビ ン酸」なる用品は遊離の酸、その塩、たとえばカルシウムアスコルベート、マグ ネシウムアスコルベート、カリウムアスコルベート、ナトリウムアスコルベート 、マグネシウムアスコルビルホスフェート、他の誘導体及びそれらの混合物を含 む。「安定化」は活性成分(アスコルビン酸間はその脂肪酸エステル)の還元性 均等物の維持及び/又は目視上の色形成の防止を少なくとも3ケ月間、好ましく は少なくとも約1年間、ある場合には約2〜3年間行うことをいう。 本発明の典型的な皮膚疾患用組成物は約1〜約25重量%のアスコルビン脂肪 酸エステルを含有し、ある態様ではより等量、即ち50%過剰の同化合物を含有 する。 下記の実施例に示すようにある態様ではアスコルビルパルミテート等のエステ ルをわずか約2〜約7重量%含有するクリームを包含する。透明アイジヒル等の 他の態様では約25重量%以下、たとえば約20〜約25重量%のアスコルビル パルミテートを含有する。本発明の組成物の形態としてはクリーム、ジエル、フ ォーム、ローション、その他のエマルジョンが含まれ、ある組成物は透明であり 、他は不透明である。 本発明の実施において、ポリエチレングリコール、エトキシジシグリコール、 プロピレングリコール、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセ リン、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキルアジ ペート、イソソルバイド(isosorbide)及びそれらの混合物から選ば れる溶媒を用いてアスコルビン酸の脂肪酸エステルの安定化と可溶化が行われる 。ここで用いる溶媒なる用語は別の物質を溶解して溶液をつくる溶液及び均一な 混合物及び安定な懸濁液をつくる物質の両者を包含する。ポリエチレングリコー ル、エトキシジグリコール、ブチレングリコール、カプリンググリセリド、カプ リルグリセリド及び乳酸アルキルが特に好ましい。乳酸アルキルの非限定的な例 としては、ラウリルラクテート、イソステアリルラクテート、ジアルキルラクテ ート及び他のラクテート、さらにはそれらの塩及び混合物が含まれる。アルキル アジ ペートの非限定な例としてはジプロピルアジペート、ジイソプロピルアジペート 、イソアセチルアジペート、ジイソアセチルアジペート、それらの塩等及び混合 物が含まれる。イソソルバイドの例としてはジメチルイソソルバイドがある。カ プリン及びカプリルグリセリドの例としては主にカプリン懸垂基をもつグリセリ ド、主にカプリル懸垂基をもつグリセリド及び両懸垂基をもつグリセリドがあり 、さらにあるカプロン残基、ペラルゴン残基、ラウリル残基をもつもの、たとえ ばラウリン油から誘導される混合物も含まれ、さらにトリグリセリドを含有する 組成物やモノ−、ジ−及びトリ−グリセリドの混合物を含有する組成物も含まれ る。 アスコルビン酸及び/又はその誘導体及び調製された調合物の安定化及び可溶 化方法は皮膚疾患用組成物及び化粧料用組成物の調合に用いうる。これらの応用 例では優雅な感触をもたらす組成物が特に好ましい。しかし本発明の組成物は洗 剤及び他の皮膚洗浄剤、デオドラント、タルク、液体食器洗浄組成物及び他の家 庭用クリーナー類としても用いることができ、特に皮膚と接触して用いられるも のに好ましく用いられる。ヘアケア製品、他の経口衛生用品等にも有用である。 他の態様では本発明の組成物は無毒性の経口ビタミン補助剤としても用いうる。 本発明の溶媒又は溶媒混合物は、局所付与に適するように選ばれ、組成物を付 与する皮膚上にフィルム又は層を形成するものを付与が局所化し、水中での浸漬 や発汗による洗い落しに幾分の抵抗性を示し、またアスコルビル脂肪酸エステル の脂質度への経皮的移動及び浸透を助けるものが好ましい。多くの態様において 本発明の組成物はオレイン酸及び/又は尿素等の浸透強化剤を、典型的には約0 .5〜約10重量%の濃度で含有することが好ましい。また組成物はアクリレー ト/セテス(ceteth)コポリマーも含有しうる。 以下に調合例を挙げる。 本発明の組成物を皮膚に付与して皮膚のはりと滑らかさを得るために好ましい 本発明の組成物はPerriconeの米国特許第5,554,647号に開示 されているジメチルアミノエタノール又は他のアセチルコリン前駆体を含有する 。「アセチルコリン前駆体」なる用語はアセチルコリンの生合成経路又はそれに 関連する経路における前駆体をいう。これらの例としてはアセチルコリンのコフ ァクター又は前駆体;合成酵素及びアセチルCoA生成の前駆体又はエンハンサ が ある。アセチルコリン前駆体の非限定的な例としてはジメチルアミノエタノール 、モノアミノエタノール、コリン、セリン及びそれらの混合物がある。「前駆体 」にはまたエステル等の前駆体の誘導体;たとえばジメチルアミノエタノールや モノアミノエタノールの酢酸エステル及びパラクロロフェニル酢酸エステル等も 含まれる。ある態様では、葉酸及びビタミンB12がアセチルコリン合成を促進す る。他の態様ではアセチルコリン合成を促進させるためのコリンアセチラーゼア ゴニストやアセチルコリンエステラーゼ阻害剤も含まれる。ジメチルアミノエタ ノール(DMAE)は好ましい前駆体である。典型的には約0.1〜約5重量% のジメチルアミノエタノールを含む。 ある態様では、有効量のカテコールアミン、カテコールアミン前駆体、カテコ ールアミン擬似体(ミミック)、カテコールアミンの放出を促進する化学剤又は それらの混合物が本発明の組成物に加えられる(1995年9月7日出願のPe rreconeの米国出願第08/525,977号)。それらの態様では、カ テコールアミン化合物は典型的には皮下筋肉トーンを増加するに十分な量又はア セチルコリン前駆体が存在する場合はそれと共に相作用を示す量で付与される。 カテコールアミンの例としてはエピネフリン、ノレピネフリン、ドーパ及びセロ トニンがあり、カテコールアミン前駆体の例にはチロシン及びフェニルアラニン があり、カテコールアミン擬似体の例にはチラミン、エフェドリン及びアンフェ タミンがある。カテコールアミン前駆体が特に好ましい。 好ましい組成物はさらにチロシンを含ませることによって調製される。アスコ ルビン脂肪酸エステルを可溶化する溶媒系がチロシンも可溶化することは本発明 の利点である。比較的等量、たとえば約10重量%以下、のチロシンを含有する 組成物を皮膚に付与すると絹様の感触が得られる。本発明の溶媒系によってこの ような高濃度添加が可能になることも本発明の利点である。 本発明の好ましい組成物は少なくとも1の拡酸化剤を含有する。アスコルビン 酸及びアスコルビン脂肪酸エステルは通常同じ溶媒に可溶ではないにもかかわら ず、アスコルビン酸が上記した特定の溶媒を用いると組成物に加えることができ るようになることは意外であり、また本発明の利点である。本発明の他の有用な 拡酸化剤の例としてはメタ重亜硫酸塩及び重亜硫酸塩、たとえばメタ重亜硫酸ナ トリウム又は重亜硫酸ナトリウムもしくはカリウム、亜硫酸塩、硫酸ナトリウム 及び他の硫酸塩、ポリフェノール、天然拡酸化剤、たとえばグルコソアミングリ カン、グレープ種子抽出物、プロリン及びシステイン、緑茶抽出物及びカタキン があり、これらは室温で少なくとも1年間組成物を安定に保存し且つ黄色化を防 止するに十分な量で用いられる。 ある態様はγ−ラクトグロブリン等の手の乳蛋白(残存も含む)を含有する。 現論にしばられることは意図しないが、これらの蛋白を加えるとアスコルビン酸 及び酸はその誘導体の安定性が高まる。 本発明の組成物はさらにグリコール酸及び/又は乳酸等のα−オキシ酸、ピリ ドキシン、カルシウムパントセネート、亜鉛及びこれらの混合物等の神経伝達物 質の合成を促進する少なくとも1の追加物質、及びビタミンEアセテート又はリ ノリエート、トコトリエノール及びPerriconeの米国特許第5,545 ,398号に記載されている他の化合物又はそれらの混合物等の他の拡酸化剤を 含有しうる。ある態様では、組成物は乳化剤、軟化剤及びある場合には天然及び 合成ガムの増粘剤等の皮膚疾患用に受け入れられる触媒に用いられている他の成 分を含有しうる。 本発明の典型的な組成物はアスコルビルラウレート、アスコルビルミリステー ト、アスコルビルパルミテート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘ ネート及び/又はそれらの混合物等のアスコルビン酸の飽和脂肪酸エステル約1 〜約25重量%;ポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、プロピレン グリコール、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセリン、カプ リングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキルアジペート、イ ソソルバイド及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒、ジメチルアミノ エタノール約0.1〜約5重量%;L−チロシン;オレイン酸及び/又は尿素等 の浸透エンハンサ;及び拡酸化剤を含有する。 アスコルビン酸及び/又はその脂肪酸エステル及びそれらの塩を安定化する方 法及びアスコルビン酸の脂肪酸エステル特に飽和エステルをアスコルビン酸等の 少なくとも1の水溶性成分との組成物に可溶化する方法が本発明に包含される。 本発明方法の実施において、アスコルビン酸及び/又はアスコルビル脂肪酸エス テルがポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、プロピレングリコール 、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセリン、カプリングリセ リド、カプリルグリセリド、アルキルラクテート、アルキルアジペート、イソソ ルバイド及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒に溶解され、次いでこ の溶解した酸及び/又はエステルが水系相に加えられる。 上記したさらに本発明の方法を用いて調製した組成物はさらにジメチルアミノ エタノール、チロシン、浸透剤及び拡酸化剤及び所望により前記した他の成分を 含有する。これらは上記の油相を水性相に加えるとき又は乳化プロセス中にその 場で加えうる。 実施例: 次の例は本発明を例認するためのものであり、本発明を限定するものではない 。 例1: この例は、皮膚疾患及び化粧料目的に特に適する2〜7%のアスコルビルパル ミテートを含有するアスコルビルパルミテートクリーム調合物を示す。 次の成分を混合して種々の組成物をつくった。 メタ重亜硫酸塩との調合物は滑らかでゆっくり乾燥した。 他の調合物を次の成分を用いてつくった: 5%アスコルビルパルミテート調合物#1 5%アスコルビルパルミテート調合物#2 5%アスコルビルパルミテート調合物#3グリコール酸を含有する5%アスコルビルパルミテートをつくった。 7%クリームもつくった。次のようにして次の相をつくった。 クリームをつくるために、相Iを75℃に加熱し、相IIを70℃に加熱した。 相Iをホモミキサに入れ、相IIを同ミキサに入れ、極めて良好なエマルジョンが 形成するまで混合した。このエマルジョンを65℃に冷却した。 次いで相III、IV、Vを加え同ミキサで十分混合した。調合物を55℃に冷却 しスイープ式撹拌ミキサを用いて入れた。ミキサをとめ、相VIとVIIを温度が4 0℃に達してから加えた。温度が35℃になったときクリームを包装した。 7%アスコルビルパルミテートクリームもつくった。次の相を調合した。 クリームをつくるために、相Iを75℃に加熱し、相IIを70℃に加熱した。 次いで相IIをホモミキサ中のIに加え急速に混合した。エマルジョン温度が65 ℃に達したら、相III、IV及びVをホモミキサを作動させながら加えた。50℃ に達したら残りのバッチをスイープ形のミキサを用いて入れ混合をつづけた。温 度が40℃になったらフラグランスを加え、次いでクリームを包装した。 相Iを75℃に加熱し、相IIを70℃に加熱した。相IIをホモミキサ中の相I に加え極めて良好なエマルジョンが形成するまで十分に混合した。これを65℃ に冷却し、次いで相III、IV及びVを加えホモミキサ中で65℃に十分に混合し た。これを55℃に冷却しスイープ式の撹拌ミキサを用いて入れた。ホモミキサ をとめ、相VIとVIIを混合物が40℃になってから加えた。温度が35℃になっ てからクリームを包装した。 例2: 5%のアスコルビルパルミテートを含有するリッププランパー用調合物をつく った。 例3: 3%のアスコルビルパルミテートのフォームクレンザーをつくった。次の成分 割合を1の組成物で用いた: アスコルビルパルミテートをラウラミドDEA及びポリソルベート−20に6 5℃に加熱して溶解させ、次いで室温に冷却してプレミックスをつくった。ラウ リル硫酸ナトリウム、ラウリルグルコース及びベタインを水に加えて溶解するま で混合した。アスコルビルパルミテートプレミックスをこの水溶液に加えた。混 合物を25℃に冷却し、残りの成分を加えた。最終pHは5.5と6.5の間で 変化した。 塩、ラウリル硫酸ナトリウム、クエン酸、DMAE及びEDTAを異って合成 する別の調合物をつくった。 10%溶液のpHは5.98だった。 例4: 20〜25%のアスコルビルパルミテートを含有する透明アイジエルをつくっ た。この組成物は目の周辺への付与に特に有効である。 20%透明アイジエル#1 アスコルビルパルミテートをDEMEに予め溶かし、45℃に加熱し、結晶透 明相をつくり、これを室温に冷却した。DMAEを加え、この混合物をプレミア ミルに入れた。セルロースガムを加え、生成混合物をすべてのガムがとけるまで 十分に混合した。 20.00%透明アイジエル#2 次の成分を混合して別の調合物をつくった。 20.00%透明アイジエル#3 次の成分を混合して別の調合物をつくった。 25%透明アイジエルを次の成分を混合してつくった。 最後の調合物の1%溶液のpHは6.9であった。 例5: この例は上記のようにしてつくった0.25%DMAEと1%〜20%アスコ ルビルパルミテートを含有する組成物をアスコルビン酸を含有する組成物と対比 するものである。 アスコルビルパルミテート(%) アスコルビン酸(%) 1.00 0.40 5.00 2.10 10.00 4.30 15.00 6.40 20.00 8.50 酸化感応性 遅 速 光感応性 遅 速 水溶性 なし 大 崩解性 ほとんどなし 極めて大 加水分解 ほとんどなし 極めて大 アスコルビルパルミテートを用いるとすべての濃度アスコルビン酸を用いて達 成されるよりも安定な組成物が得られる。 上記の記載は当業者に本発明の実施のしかたを教示するためのものであり、そ れらの目的の難変形は当業者が上記内容をみて容易に思料するところである。こ れらの変形はいずれも本発明に包含され、次の請求の範囲によって明らかにされ ている。請求の範囲の記載は、特に断りのない限り請求された成分と適当の工程 の組合せをすべて包含するものである。
【手続補正書】 【提出日】平成10年6月15日(1998.6.15) 【補正内容】 請求の範囲 1.(a)アスコルビン酸の脂肪酸エステル、アスコルビン酸の脂肪酸エステル の塩及びこれらの混合物からなる群から選ばれるアスコルビン酸化合物、及び (b)ポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコール 、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル及びそれらの混合物 からなる群から選ばれる溶媒、 (c)少なくとも1の水溶性成分を、該溶媒が存在しないときにみられる変色 又は沈澱を防ぐに十分な量で溶解又は懸濁させ、室温で少なくとも3ヶ月間保存 したときに沈澱又は変色を生じないように安定化してなる組成物。 .オレイン酸、尿素及びそれらの混合物からなる群に選ばれる浸透を促進する 化合物をさらに含有する請求項1の組成物。 .アスコルビン酸化合物がアスコルビルラウレート、アスコルビルミリステー ト、アスコルビルパルミテート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘ ネート、それらの塩及びそれらの混合物からなる群から選ばれるアスコルビン酸 の脂肪酸エステルである請求項1の組成物。 .アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテート、その塩又は それらの混合物である請求項の組成物。 .アスコルビルパルミテートを約1〜約25重量%含有する請求項の組成物 。 .さらにチロシンを含有する請求項1の組成物。 .さらに拡酸化剤を含有する請求項1の組成物。請求項1記載の水系組成物。 9.アスコルビルラウレート、アスコルビルミリステート、アスコルビルパルミ テート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘネート及びそれらの混合 物からなる群から選はれるアスコルビン酸の飽和脂肪酸エステル約1〜約25重 量%;ジメチルアミノエタノール約0.1〜約3重量%;オレイン酸、尿素及び それらの混合物からなる群から選ばれる浸透促進化合物;L−チロシン;ポリエ チレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコール、プロピレンカ ーボネート、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキ ルアジペート及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒;及び抗酸化剤か らなることを特徴とする皮膚処置用組成物。 10.溶媒がポリエチレングリコール、エトキシジグリコール及びブチレングリ コールからなる群から選ばれる請求項9の組成物。 11.チロシンを約5%以下含有する請求項9の組成物。 12.乳酸アルキルが乳酸ラウリル、乳酸イソステアリル及びそれらの混合物か ら選ばれまたアルキルアジペートがジイソプロピルアジペート、イソセチルアジ ペート、ジイソアセチルアジペート、ジプロピルアジペート及びそれらの混合物 からなる群から選ばれる請求項9の組成物。 13.抗酸化剤がアスコルビン酸、重亜硫酸塩、亜硫酸塩、ポリフェノール、カ タチン、グレープ種子抽出物、緑茶抽出物及びそれらの混合物からなる群から選 ばれる請求項9の組成物。 14.アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテートである請求 項9の組成物。 15.アスコルビルパルミテートを約2〜約15重量%含有するクリームである 請求項13の組成物。 16.アスコルビルパルミテートを約20〜約25重量%含有するジエルである 請求項13の組成物。 17.アスコルビン酸の脂肪酸エステル、アスコルビン酸の脂肪酸エステルの塩 及びそれらの混合物からなる群から選ばれるアスコルビン酸化合物を少なくとも 1の水溶性成分との組成物において安定化し且つ可溶化するに際し、該アスコル ビル脂肪酸エステル又は塩をポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、 プロピレングリコール、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセ リン、カブリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキルアジ ペート、イソソルバイド及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒に溶解 させ、この溶解したエステル又は塩を水溶性成分を含有する水素相に加えることによって室温て少なくとも3ヶ月間保存したときに変色又は沈澱を生じない組成 物を得ること を特徴とするアスコルビン酸化合物の安定化兼可溶化方法。 18.溶媒がポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコ ール、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル及びそれらの混 合物からなる群から選ばれる請求項1の方法。 19.組成物がさらにジメチルアミノエタノールを含有する請求項17の方法。 20.組成物がさらにチロシン及びオレイン酸、尿素及びそれらの混合物からな る群から選ばれる浸透剤を含有する請求項17の方法。 21.アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテートである請求 項17の方法。 22.組成物がアスコルビル脂肪酸エステルを約25重量%以下含有する請求項 17の方法。 23.水溶性成分がアスコルビン酸叉はアスコルビン酸塩である請求項17の方 法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/48 A61K 7/48

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)アスコルビン酸、アスコルビン酸塩、アスコルビン酸の脂肪酸エステ ル、アスコルビン酸の脂肪酸エステルの塩及びこれらの混合物からなる群から選 ばれるアスコルビン酸化合物、 (b)ポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコール 、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル及びそれらの混合物 からなる群から選ばれる溶媒、及び (c)ジメチルアミノエタノール、モノアミノエタノール、コリン、セリン、 ジメチルアミノエタノールの酢酸エステル、モノアミノエタノールの酢酸エステ ル、ジメチルアミノエタノールのパラクロロフェニル酢酸エステル、モノアミノ エタノールのパラクロロフェニル酢酸エステル及びそれらの混合物からなる群か ら選ばれるアセチルコリン前駆体からなることを特徴とする組成物。 2.アセチルコリン前駆体がジメチルアミノエタノールである請求項1の組成物 。 3.オレイン酸、尿素及びそれらの混合物からなる群に選ばれる構造を促進する 化合物をさらに含有する請求項1の組成物。 4.アスコルビン酸化合物がアスコルビルラクテート、アスコルビルミリステー ト、アスコルビルパルミテート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘ ネート、それらの塩及びそれらの混合物からなる群から選ばれるアスコルビン酸 の脂肪酸エステルである請求項1の組成物。 5.アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテート、その塩又は それらの混合物である請求項4の組成物。 6.アスコルビルパルミテートを約1〜約25重量%含有する請求項5の組成物 。 7.さらにチロシンを含有する請求項1の組成物。 8.さらに拡酸化剤を含有する請求項1の組成物。 9.アスコルビルラウレート、アスコルビルミリステート、アスコルビルパルミ テート、アスコルビルステアレート、アスコルビルベヘネート及びそれらの混合 物からなる群から選ばれるアスコルビン酸の飽和脂肪酸エステル約1〜約25重 量%;ジメチルアミノエタノール約0.1〜約3重量%;オレイン酸、尿素及び それらの混合物からなる群から選ばれる構造促進化合物;L−チロシン;ポリエ チレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコール、プロピレンカ ーボネート、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキ ルアジペート及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒;及び拡酸化剤か らなることを特徴とする皮膚処置用組成物。 10.溶媒がポリエチレングリコール、エトキシジグリコール及びブチレングリ コールからなる群から選ばれる請求項9の組成物。 11.チロシンを約5%以下含有する請求項9の組成物。 12.乳酸アルキルが乳酸ラウリル、乳酸イソステアリル及びそれらの混合物か ら選ばれまたアルキルアジペートがジイソプロピルアジペート、イソセチルアジ ペート、ジイソアセチルアジペート、ジプロピルアジペート及びそれらの混合物 からなる群から選ばれる請求項9の組成物。 13.拡酸化剤がアスコルビン酸、重亜硫酸塩、亜硫酸塩、ポリフェノール、カ タチン、グレープ種子抽出物、緑茶抽出物及びそれらの混合物からなる群から選 ばれる請求項9の組成物。 14.アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテートである請求 項9の組成物。 15.アスコルビルパルミテートを約2〜約15重量%含有するクリームである 請求項13の組成物。 16.アスコルビルパルミテートを約20〜約25重量%含有するジエルである 請求項13の組成物。 17.アスコルビン酸の脂肪酸エステル、アスコルビン酸の脂肪酸エステルの塩 及びそれらの混合物からなる群から選ばれるアスコルビン酸化合物を少なくとも 1の水溶性成分との組成物において安定化し且つ可溶化するに際し、該アスコル ビル脂肪酸エステル又は塩をポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、 プロピレングリコール、ブチレングリコール、プロピレンカーボネート、グリセ リン、カブリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル、アルキルアジ ペート、イソソルバイド及びそれらの混合物からなる群から選ばれる溶媒に溶解 させ、この溶解したエステル又は塩を水溶性成分を含有する水素相に加えること を特徴とするアスコルビン酸化合物の安定化兼可溶化方法。 18.溶媒がポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコ ール、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル及びそれらの混 合物からなる群から選ばれる請求項1の方法。 19.組成物がさらにジメチルアミノエタノールを含有する請求項17の方法。 20.組成物がさらにチロシン及びオレイン酸、尿素及びそれらの混合物からな る群から選ばれる浸透剤を含有する請求項17の方法。 21.アスコルビン酸の脂肪酸エステルがアスコルビルパルミテートである請求 項17の方法。 22.組成物がアスコルビル脂肪酸エステルを約25重量%以下含有する請求項 17の方法。 23.水溶性成分がアスコルビン酸又はアスコルビン酸塩である請求項17の方 法。 24.アスコルビン酸、アスコルビン酸塩又はそれらの混合物をポリエチレング リコール、エトキシジグリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール 、プロピレンカーボネート、グリセリン、カプリングリセリド、カプリルグリセ リド、乳酸アルキル、アルキルアジペート、イソソルバイド及びそれらの混合物 からなる群から選ばれる溶媒に溶解させることを特徴とするアスコルビン酸組成 物の安定化方法。 25.溶媒がポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、ブチレングリコ ール、カプリングリセリド、カプリルグリセリド、乳酸アルキル及びそれらの混 合物からなる群から選ばれる請求項17の方法。
JP52470398A 1996-11-26 1997-11-17 安定化したアスコルビル組成物 Ceased JP2001513076A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/756,461 US6162419A (en) 1996-11-26 1996-11-26 Stabilized ascorbyl compositions
US08/756,461 1996-11-26
PCT/US1997/020900 WO1998023152A1 (en) 1996-11-26 1997-11-17 Stabilized ascorbyl compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001513076A true JP2001513076A (ja) 2001-08-28

Family

ID=25043594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52470398A Ceased JP2001513076A (ja) 1996-11-26 1997-11-17 安定化したアスコルビル組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6162419A (ja)
EP (1) EP0944310B8 (ja)
JP (1) JP2001513076A (ja)
AT (1) ATE292383T1 (ja)
CA (1) CA2273327C (ja)
DE (1) DE69732977T2 (ja)
ES (1) ES2242237T3 (ja)
WO (1) WO1998023152A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004331524A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Nikko Chemical Co Ltd L−アスコルビン酸脂肪酸エステルの着色及び臭い発生の防止方法及び組成物、及び該方法及び組成物を用いた皮膚外用剤、化粧料、及び入浴剤
JP2005225865A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Rohto Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2012162468A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Mt Cosmetics Kk アスコルビン酸を配合した溶液及びその溶液の製造方法
JP2015007004A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 日本曹達株式会社 農園芸用または工業用製剤組成物
JP2015205859A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 富士フイルム株式会社 分散組成物及び化粧料
KR20160143901A (ko) * 2015-06-04 2016-12-15 주식회사 크릴랜드 하이브리드 아스코르빈산 유도체 및 그 제조방법

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6299889B1 (en) * 1998-09-10 2001-10-09 Avon Products, Inc. Stable ascorbic acid preparation for topical use
US7396526B1 (en) 1998-11-12 2008-07-08 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Skin care composition
US6217914B1 (en) * 1999-03-19 2001-04-17 Bioderm, Inc. Ascorbic acid composition and method for treatment of aging or damaged skin
US7816402B2 (en) 1999-03-19 2010-10-19 Bioderm, Inc. Compositions and methods for the treatment of skin
US6087393A (en) 1999-06-10 2000-07-11 Igen, Inc. Stabilized vitamin C formulations
US6762158B2 (en) * 1999-07-01 2004-07-13 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Personal care compositions comprising liquid ester mixtures
EP1238644A4 (en) * 1999-12-15 2006-04-05 Kyowa Hakko Kogyo Kk STABILIZERS FOR L-ASCORBIC ACID-2-PHOSPHATE TRISODIC
DE19962369A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Zubereitungen mit einem Gehalt an Catechinen oder einem Gehalt an Extrakt von grünem Tee und einem weiteren Gehalt an Ascorbinsäure
US7101563B1 (en) 2000-03-03 2006-09-05 Australian Importers, Ltd. Micronized vitamin C formulation
KR100338327B1 (ko) * 2000-05-16 2002-08-07 주식회사 태평양 피부 외용제 내의 활성성분의 피부 흡수를 증진시킬 수있는 조성물
HU226322B1 (hu) * 2000-07-04 2008-08-28 Medveritas Intellectual Proper Adalékkompozíció zsírban oldódó vitaminok vizes stabilizálására, az így elõállított készítmények, valamint azok alkalmazhatósága különbözõ területeken
WO2002005751A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-24 Skinmedica, Inc. Composition for topically delivering vitamin c
US6524604B1 (en) * 2000-07-21 2003-02-25 Del Laboratories, Inc. Method, composition and kit to remove lice ova from the hair
FR2813188B1 (fr) * 2000-08-25 2003-01-17 Sederma Sa Utilisation de la tyramine dans des compositions cosmetiques destinees a eclaicir la peau
BR0109780A (pt) 2000-09-08 2003-01-21 Vivier Pharma Inc Soluções de ácido ascórbico estabilizadas; uso das mesmas; processo para sua obtenção e formulações compreendendo as mesmas
US7285284B2 (en) * 2000-09-08 2007-10-23 Kuhnau Stephen C Cosmetic composition, method of use and method of making
CA2424830C (en) * 2000-09-11 2011-06-28 Industria E Comercio De Cosmeticos Natura Ltda. Composition comprising fucose and vitamin c and/or vitamin a
US20020071818A1 (en) * 2000-10-02 2002-06-13 Cole Curtis A. Skin cleanser containing anti-aging active
US20040213754A1 (en) * 2000-10-02 2004-10-28 Cole Curtis A. Method for cleansing sensitive skin using an alkanolamine
KR20020027198A (ko) * 2000-10-02 2002-04-13 차알스 제이. 메츠 염증과 홍반의 완화방법
US6417226B1 (en) * 2000-12-12 2002-07-09 Nicholas V. Perricone Skin whiteners containing hydroxytetronic acid
US6607735B2 (en) * 2000-12-21 2003-08-19 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
JP2007308516A (ja) * 2001-03-23 2007-11-29 Rohto Pharmaceut Co Ltd 外皮用組成物
KR20010079021A (ko) * 2001-06-05 2001-08-22 강성종 산화억제제의 안정제와 안정제를 첨가한 제품.
US6500857B1 (en) * 2001-08-16 2002-12-31 Nicholas V. Perricone Subcutaneous muscle treatment using electronic stimulation and topical compositions
US6743433B2 (en) * 2001-07-06 2004-06-01 Nicholas V. Perricone Treatment of acne using alkanolamine compositions
US7081248B2 (en) * 2001-08-03 2006-07-25 Adisseo France S.A.S. Concentrated water-dispersible vitamin compositions
EP2241560A3 (en) * 2001-08-24 2014-07-09 Matthias Rath Ascorbic acid derivatives, methods of synthesis and pharmaceutical use thereof
WO2003018003A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Matthias Rath Ascorbic acid derivatives with essential amino acids, nonessential amino acids that do not occur in protein
US7074832B2 (en) 2001-09-24 2006-07-11 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Compositions containing antimicrobials and urea for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
US6429231B1 (en) 2001-09-24 2002-08-06 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Compositions containing antimicrobials and urea for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
US20050238730A1 (en) * 2001-11-21 2005-10-27 Agnes Le Fur Compositions comprising an ethanolamine derivative and organic metal salts
US20030138466A1 (en) * 2001-11-28 2003-07-24 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Antioxidant dermatological composition
US6986896B2 (en) 2002-03-20 2006-01-17 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Method of treating fungal conditions of the skin
US6743417B2 (en) 2002-04-22 2004-06-01 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Method of treating onychomycosis with urea and an antioxidant
US20050203217A1 (en) * 2002-04-30 2005-09-15 Pomrink Gregory J. Stabilizers for polymerizable biocompatible materials
TR200301291A2 (tr) * 2002-08-20 2004-02-23 Dart Industries Inc. Şekil verilmiş gıda maddelerinin oluşturulması için ayarlanabilir kalıp
PL373235A1 (en) * 2002-09-05 2005-08-22 Galderma S.A. Solution for ungual application
FR2844197B1 (fr) * 2002-09-05 2006-06-23 Galderma Res & Dev Solution pour application ungueale et peri-ungeale
US20040131565A1 (en) * 2002-10-29 2004-07-08 Lee Letica Lipstick composition containing essential oils
US7306810B1 (en) * 2002-11-25 2007-12-11 Piedmont Cosmeceuticals, Inc. Skin cream
WO2004096167A1 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Johnson & Johnson Consumer France S.A.S. Composition containing ethanolamine derivatives and citric acid
KR20050007883A (ko) * 2003-07-12 2005-01-21 (주)현덕비엔티 녹차 폴리페놀과, 아스코르빈산 또는 그 유도체를함유하는 피부 광 손상 방지용 조성물
US20050095209A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Be! Products, Inc. Nail Application Containing Gotu Kola
BRPI0417884A (pt) * 2003-12-30 2007-04-27 Med Care S R L composições compreendendo vitaminas e/ou derivados das mesmas, estabilizados com extrato de olea europea e/ou polìmeros de ioneno
US20050192229A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Perricone Nicholas V. Topical glutathione treatments
US8158138B1 (en) 2004-05-20 2012-04-17 Fougera Pharmaceuticals, Inc. Urea compositions and their methods of manufacture
CA2598792A1 (en) 2005-03-02 2006-09-08 Metanomics Gmbh Process for the production of fine chemicals
US20070077261A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Jerry Zhang Compositions and method for enhancing the solubility of ascorbic acid using solubilization enhancers
US8691247B2 (en) * 2006-12-26 2014-04-08 Ad Lunam Labs Inc. Skin rejuvenation cream
EP2179739A1 (en) 2008-10-23 2010-04-28 Matteo Tutino Compositions comprising vitamins
US20110217410A1 (en) * 2010-02-11 2011-09-08 Daniel Perlman Stabilized vitamin c in foods and beverages
WO2011152832A1 (en) 2010-06-04 2011-12-08 N.V. Perricone Llc Methods of use of nitroalkene compositions in dermatologic applications to prevent or treat skin aging
JP5690208B2 (ja) 2011-05-12 2015-03-25 昭和電工株式会社 皮膚外用剤およびその製造方法
WO2019226346A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Moisture-curable polyolefin formulation
TW202239854A (zh) 2021-03-31 2022-10-16 美商陶氏全球科技有限責任公司 可濕固化半導電調配物
EP4315371A1 (en) 2021-03-31 2024-02-07 Dow Global Technologies LLC Moisture-curable semiconductive formulation
KR102350285B1 (ko) * 2021-05-26 2022-01-13 (주)나우코스 비타민c 유도체와 머루포도 추출물을 포함하는 피부 미백용 화장품 조성물
CN115040433B (zh) * 2022-07-19 2023-09-08 博贤实业(广东)有限公司 一种稳定的美白抗氧化组合物及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554647A (en) * 1989-10-12 1996-09-10 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for treatment and/or prevention of skin damage and aging
US5409693A (en) * 1989-10-12 1995-04-25 Perricone; Nicholas V. Method for treating and preventing sunburn and sunburn damage to the skin
IL99291A (en) * 1991-08-23 1997-04-15 Fischer Pharma Ltd Cosmetic preparations
US5545398A (en) * 1993-01-13 1996-08-13 Perricone; Nicholos V. Method and compositions for topical application to the skin of tocotrienol for prevention and/or treatment of skin damage
FR2723316B1 (fr) * 1994-08-04 1996-10-04 Thorel Jean Noel Compositions et preparations depigmentantes de la peau, a usages pharmaceutiques ou cosmetiques
US5609854A (en) * 1995-06-06 1997-03-11 Elizabeth Arden Company, Division Of Conopco, Inc. Thickened and stabilized cosmetic emulsion compositions
DE69618196T2 (de) * 1995-06-07 2002-08-14 Procter & Gamble Lippenkosmetika mit übertragungswiderstand

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004331524A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Nikko Chemical Co Ltd L−アスコルビン酸脂肪酸エステルの着色及び臭い発生の防止方法及び組成物、及び該方法及び組成物を用いた皮膚外用剤、化粧料、及び入浴剤
JP2005225865A (ja) * 2004-01-13 2005-08-25 Rohto Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2012162468A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Mt Cosmetics Kk アスコルビン酸を配合した溶液及びその溶液の製造方法
JP2015007004A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 日本曹達株式会社 農園芸用または工業用製剤組成物
JP2015205859A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 富士フイルム株式会社 分散組成物及び化粧料
KR20160143901A (ko) * 2015-06-04 2016-12-15 주식회사 크릴랜드 하이브리드 아스코르빈산 유도체 및 그 제조방법
KR101724409B1 (ko) 2015-06-04 2017-04-11 주식회사 크릴랜드 하이브리드 아스코르빈산 유도체 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
ATE292383T1 (de) 2005-04-15
CA2273327A1 (en) 1998-06-04
DE69732977T2 (de) 2006-01-26
EP0944310A1 (en) 1999-09-29
ES2242237T3 (es) 2005-11-01
EP0944310A4 (en) 2001-01-10
WO1998023152A1 (en) 1998-06-04
DE69732977D1 (de) 2005-05-12
EP0944310B1 (en) 2005-04-06
CA2273327C (en) 2003-01-28
US6162419A (en) 2000-12-19
EP0944310B8 (en) 2005-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001513076A (ja) 安定化したアスコルビル組成物
CA2044269C (fr) Compositions pharmaceutiques et cosmetiques depigmentantes a base d'acide cafeique
RU2764769C2 (ru) Продукты для наружного применения с двухфазной системой
JP5378713B2 (ja) 外用組成物
JP2000119127A (ja) 少なくとも1のクワの抽出物、少なくとも1のタツナミソウの抽出物および少なくとも1のサリチル酸誘導体を含む化粧用及び/又は皮膚科学用組成物
FR2459657A1 (fr) Compositions cosmetiques pour la peau sous forme d'une creme ou d'un lait contenant des matieres naturelles comme agents emulsifiants
JP6352560B2 (ja) アスコルビン酸及び/又はその塩を含有する外用組成物
JP2000229832A (ja) 皮膚外用剤
CN109846740A (zh) 皮肤护理组合物及其制备方法和应用
EP0318369B2 (fr) Composition à base de phases lamellaires lipidiques hydratées ou de liposomes contenant de la tyrosine ou un dérivé de tyrosine et composition cosmétique ou pharmaceutique, notamment dermatologique, à activité pigmentante, l'incorporant
US6037481A (en) Process for stabilizing levogyre ascorbic acid (LAA), a stable aqueous LAA composition, a process for preparing a stable topical solution, an emulsion, a vitamin product, and a method for cosmetic, pharmaceutical or nutritional treatment
KR100419527B1 (ko) 멜라닌생성-억제효과또는탈색활성을갖는,화장품또는약학적조성물을제조하기위한,특히피부과학에의아황산염과메타중아황산염의사용
TW200848087A (en) Composition for external application to skin
JP2004182635A (ja) 皮膚外用剤
JP2002370962A (ja) 美白用化粧料および皮膚老化防止・改善用化粧料
JPH08259420A (ja) 皮膚外用組成物
JP2004217597A (ja) コラーゲン生成促進剤
FR3069776A1 (fr) Compositions cosmetiques pour les soins de la peau
KR920000133B1 (ko) 화장비누 조성물
US6685965B1 (en) Process for stabilizing levogyre ascorbic acid (laa), a stable aqueous laa composition, a process for preparing a stable topical solution, an emulsion, a vitamin product, and a method for cosmetic, pharmaceutical or nutritional treatment
FR3002443B1 (fr) Composition contenant du rebaudioside a et un tensioactif oxyethylene
FR2649610A1 (fr) Composition cosmetique ou pharmaceutique et notamment dermatologique contenant de l'ampc ou ses derives en liposomes
US20040018220A1 (en) Aqueous compositions for facial cosmetics
JP2012097027A (ja) 経皮吸収促進性皮膚外用剤
MXPA99010171A (en) Topical administration of catecholamines and related compounds to subcutaneous muscle tissue using percutaneous penetration enhancers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227