JP2001509861A - 台 架 - Google Patents

台 架

Info

Publication number
JP2001509861A
JP2001509861A JP51472797A JP51472797A JP2001509861A JP 2001509861 A JP2001509861 A JP 2001509861A JP 51472797 A JP51472797 A JP 51472797A JP 51472797 A JP51472797 A JP 51472797A JP 2001509861 A JP2001509861 A JP 2001509861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
stand
arm
weight
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP51472797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509861A5 (ja
JP4041536B2 (ja
Inventor
メテルスキ、アンドレアス
Original Assignee
ライカ ミクロスコピー ズュステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4245876&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001509861(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ライカ ミクロスコピー ズュステーメ アーゲー filed Critical ライカ ミクロスコピー ズュステーメ アーゲー
Publication of JP2001509861A publication Critical patent/JP2001509861A/ja
Publication of JP2001509861A5 publication Critical patent/JP2001509861A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041536B2 publication Critical patent/JP4041536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/001Counterbalanced structures, e.g. surgical microscopes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2035Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction
    • F16M11/2064Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment in more than one direction for tilting and panning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/42Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21LLIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF, BEING PORTABLE OR SPECIALLY ADAPTED FOR TRANSPORTATION
    • F21L14/00Electric lighting devices without a self-contained power source, e.g. for mains connection
    • F21L14/04Electric lighting devices without a self-contained power source, e.g. for mains connection carried on wheeled supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/06Bases for movable standing lamps; Fixing standards to the bases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/5025Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms with a counter-balancing mechanism
    • A61B2090/504Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms with a counter-balancing mechanism with a counterweight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/506Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms using a parallelogram linkage, e.g. panthograph
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/20Surgical microscopes characterised by non-optical aspects
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/04Balancing means
    • F16M2200/041Balancing means for balancing rotational movement of the head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/04Balancing means
    • F16M2200/044Balancing means for balancing rotational movement of the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/20Lighting for medical use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、2つの独立の平衡おもり(5a,b)、即ち、台架の対水平方向旋回運動をバランスする平衡おもりと台架の対垂直方向旋回運動をバランスする平衡おもりとを装備した新規の台架に関する。各種実施例は、電子測定装置(6)および平衡おもり(5a,b)の位置を自動的に調節する位置調節装置(7)に関連する。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の名称] 台架 [背景技術] 重量平衡状態可変の公知の台架(スタンド)において、概ね、相互に無関係に 位置調節できる2つの見かけ上独立の部分おもりを使用する構造は公知である。 例えば、ヨーロッパ公開EP−A−628290には、この種の構造が開示され ている。しかしながら、双方のおもりは、それぞれ、共通のピボット軸受−主ピ ボット軸受−および主旋回軸のまわりに強制結合状態で旋回される。この場合、 主旋回軸は、本発明の知見によれば、垂直旋回についてのみ軸受(台架の垂直旋 回軸)として役立つに過ぎない。即ち、1つのおもりの運動は、自動的に、他の おもりの運動を誘起する。これは、従来技術においても考慮され、要望されてい る。なぜならば、平衡おもりにおいて荷重側の重量変化を考慮する場合、台架の 全作動範囲にわたって自動的重量平衡を達成することが意図されたからである。 この際に意図される重量平衡は、1つまたはすべての平衡おもりの荷重作用点 、主旋回点および旋回点が直線上にある場合に限り、最適な重量平衡を達成でき るという理論に依拠する。この理論は、後願のヨーロッパ公開EP−A−656 194においてより良く説明されており、より良く知ることができる。この公報 には、伝動技術的に多大の構造ないし経費を要する最初に挙げた解決法の開示内 容とは異なり、唯一つの平衡おもりを上記直線上を直接に摺動させることを意図 する。しかしながら、これは、最初に挙げた解決法において既に間接的に行われ ている。即ち、この場合、部分おもりの機械的結合にもとづき、その共通重心は 、平衡作用またはバランシング作用のために、常に、仮想直線に沿って摺動され る。しかしながら、この理論的考察は、実際には、荷重の特定重量に妥当するに 過ぎない。異なる重量の場合、荷重作用点は上記直線の側方にずれる。アンバラ ンスが生ずる。 Contraves社も、2つの別個の平衡おもりを有する顕微鏡台架を市販 している。この場合、1つの平衡おもりは、平衡力を伝達する水平な平行桿に沿 つて水平方向へ摺動され、他の平衡おもりは、上記桿の側方を垂直方向へ摺動さ れる。このような台架は、例えば、ヨーロッパ特許EP−B−476551にも 記載されている。即ち、−上記解決法は古いので−2つの平衡おもりを1つだけ の平衡おもりに簡単化する方向へ見かけ的の技術開発がなされたが、既述の如く 、伝動系の複雑さないし経費が、明らかに高くなる。 前記後願のEP−Aに対応する台架は、このEP−Aの出願人(Mitaka )および本出願人から協同して市販されている。しかしながら、教示に反して、 この台架の場合、一度確立されたバランスが台架位置の限られた範囲に保持され るに過ぎないということが判った。台架または台架に取付けた荷重を別の箇所に 旋回すると、同じく、不平衡が現れ、従って、台架の使用中、作業者か疲労する か、調整作業が増加することになる。この変化が僅かであるのは、荷重の重量が 全く特定な場合に限られる。 [発明の聞示] 本発明の課題は、上記欠点を排除することにある。即ち、荷重自体の重量が変 化しない限り作業中の調整が不要であるよう台架の広い作業範囲にわたってバラ ンスを維持する真に最適に作用するバランシング系を発見することを意図する。 これに関して、台架アームの幾何学的寸法を変更するバリエーションも提案する 。 この第1の課題を解決する場合、通常の傾向に反して、1つではなく2つの平 衡おもりを設けるが、これらの平衡おもりは、新規の態様で、機能的に完全に分 離される。1つの平衡おもりは、垂直旋回運動の重量平衡に役立ち、一方、他の 平衡おもりは、水平旋回運動の重量平衡に役立つ。 以下の説明の意味における「対垂直旋回運動」とは、常に、その中に対垂直旋 回軸も含まれる垂直面の両側に延びる台架またはスタンドの、水平に延びる旋回 軸(対垂直旋回軸)に対する(垂直)構造部材の旋回(傾動)運動を意味する。 以下の説明の意味における「対水平旋回運動」とは、常に、対垂直旋回軸に平行 に延び、場合によっては、垂直構造部材によって支持された旋回軸(対水平旋回 軸)のまわりの旋回(傾動)運動を意味する。この場合、旋回(傾動)運動は、 この旋回軸を受容する本質的に水平な平面の両側へと行われる。 それぞれ独立のバランシングを行う対垂直旋回機能および対水平旋回機能に台 架を分割するコンセプトから出発して、それ自体として台架に無関係に使用でき 、 場合によっては、独立の発明をなす特殊な各種実施形態は、本出願の枠内にある 。好ましい実施形態は、全自動バランス調整式台架を意図する。この場合、本発 明は、この実施形態に限定されるものではない。純機械的台架も、本発明の範囲 内である。新規の台架の用途は、限定されない。特に、光学的分野、即ち、ズー ミングは、台架の用途に含まれる。 上記実施形態によって、以下に述べる独立の問題も部分的に解決される。 既述のヨーロッパ公開EP−A−656194から、台架に自動測定・位置調 節装置を装備するという考え方があることが暗示されている(2欄,57行〜3 欄,5行参照)。 ヨーロッパ公開EP−A−656194に開示の如き実施形態(図9〜13参 照)は、明らかに実際的ではない。そのため、上記ヨーロッパ特許出願の出願人 の現行製品には、このような自動測定/調節装置を組込むことができない。 提案の解決法は、既に最初から、未解決の問題を取挙げている。これはさて置 き、上記解決法は、知見を補足することなく当業者が実施できるようには開示さ れていない。 上記先行技術に明示されている考え方は、アンバランスを検知し、この検知に もとづき、(唯一つの)平衡おもりを摺動してバランス状態を形成するという考 え方である。他方、当時提案の装置は、1種の指針を使用する。天秤と同様、何 れかの方向への(荷重に有利なまたは不利なバランス)揺動(カップリングを介 して相互に結合される2つの部材の相互運動)が示される。この場合、光電素子 か、指針が中立位置にあるか左または右の終点位置にあるかを決定する。中立位 置は、理論的に、バランスに対応し、一方、左または右の位置は、アンバランス に対応する。この情報にもとづき、平衡おもりの操作装置を制御する。 このYes−No情報にもとづき、アンバランスに関する特殊な定量的情報は 得られないという欠点がある。 しかしながら、本出願人の知見によれば、定量的情報にもとづき適切な位置調 節を行うことができる。これは、本発明の更なる視点の目標である。従って、本 発明にもとづき、新規の態様で、1つまたは複数の平衡おもりの適切な位置調節 を行い得るよう、アンバランスから生ずる力またはモーメントを測定する。 この方策によって、提案の系に場合によっては現れる位置調節操作のゆらぎが 避けられる。平衡おもりは、本発明にもとづき、アンバランスから生ずる力また はモーメントの測定値がほぼゼロになるような位置に摺動される。これは、必ず しも絶対値(絶対的ゼロ)である必要はなく、相対値であってもよい。例えば、 荷重アームの曲げ測定時に、無負荷状態において、荷重増によって増大する特定 の曲げモーメントを求めることができる。平衡おもりの位置調節は、本発明にも とづき、無負荷状態と負荷状態との間の曲げモーメント差の大きさによって制御 またはトリガされる。本発明の構成にもとづき、測定値の差が大きい場合は、1 つまたは複数の平衡おもりの位置調節を迅速に実施できる。他方、アンバランス が僅かな場合は、僅かな送り速度で平衡おもりを位置調節する。 一方では、例えば平衡アームに設けたバーコード形光電式ストローク測定器ま たは距離測定器によってまたは平衡おもりの駆動スピンドルの回転監視によって 、平衡おもりを適切に制御できる。このバリエーションの場合、測定開始前に平 衡おもりの位置の正確な確認は、系の自動的ゼロ調節によって(系のオン後、平 衡おもりは所定位置に自動的に走行する)または浮動的に、即ち、平衡アームの 固定点に関する平衡おもりの実際位置を求めることによって実現できる。垂直旋 回運動および水平旋回運動をバランスするための2つの相互に無関係のおもりを 有する本発明の好ましい実施形態の場合、本発明は、水平旋回運動のためのバラ ンス調節前に垂直旋回運動のための所定の平衡おもり位置調節が必要であるとい う新規の知見から出発する。これに関して、双方の平衡おもりの相互配置の態様 に応じて式または表で表現できる数学的関係が存在する。 かくして、1つの平衡おもりの自動位置調節に伴い第2平衡おもりも同じく自 動的に位置調節されるという別の発明視点が生まれる。水平平衡運動および垂直 平衡運動について相互に無関係に位置調節できるよう別個に測定を実施するとい うバリエーションも、もちろん、本発明の枠内にある。しかしながら、この種の バリエーションは、台架の使用に際して垂直旋回運動の際に、垂直旋回運動の実 施前に既に実施できたであろう平衡おもり位置調節が行われるという点において 、好ましくない。垂直旋回運動について式または表にもとづき平衡おもりを制御 し、次いで、以降の時点において垂直旋回運動に関する固有の測定および調節を 行う 混成実施例も、もちろん、本発明の枠内にある。 本発明にもとづき設ける測定装置をトルク測定装置として構成すれば特に有利 である。この場合、この測定装置は、台架の任意の軸の範囲に設置できるが、但 し、アンバランスに依存して相互旋回運動を行おうとする2つの構成部材が上記 軸に軸支してあることか前提となる。なぜならば、この場合、旋回運動を生ずる 力(不平衡)を、例えば、回転トルクとして測定できるからである。この場合、 本発明にもとづき、部材相互の旋回運動をブロックするブレーキを作動する。こ の場合にブレーキが受ける力は、所要のトルクに対応するに違いない。アンバラ ンス状態では、ブレーキのねじり力はゼロである。換言すれば、本発明にもとづ き、荷重の曲げモーメントと平衡おもりの曲げモーメントとの合成トルクの比較 測定を行う。 本発明の更なるバリエーションの場合、ブレーキの力は、相互旋回できる双方 の部材の1つと空転しないよう制動されるよう結合された測定アームを介して外 部へ伝達され、双方の部材のうち他の部材の剛な支えによって吸収される。この 場合に測定アームに生ずる曲げは、ねじりに比例し、測定アームにおいて直接的 または問接的に測定される。この場合、歪み計(歪み測定ストリツプ)を使用す るのが好ましい。本発明のさらなる展開実施形態にもとづき、測定アームは、ス トッパに対して僅かに遊びを有する(離す)ことができ、かくして、僅かな旋回 運動は、測定されることなく推移し、他方、測定値に依存して、1つまたは複数 の平衡おもりの多様な位置調節プロセスをトリガできる。 さらに別の実施形態として、測定アームのフレが所定値を越えた場合に、マイ クロスイッチなどを非常スイッチとして作動して、アンバランスが過大な場合に (例えば、オペレータかよろけて、短時間、体重が顕微鏡に支えられる)、直ち に、平衡おもりを新しい平衡位置に摺動する組合せ方式も考えられる。必要に応 じて、この種のマイクロスイッチにはバネ負荷および/または予圧を加えること ができる。 しかしながら、荷重によって荷重アームに現れる曲げも直接に測定することも できる。この場合、荷重アームまたは平衡アームに直接に歪み計を設置する。水 準器の光学的レベルによるバランス測定は、非制動状態における測定のためにも 考えられる。光束は、水準器の暗い液体によって減衰される。光は、空気泡など のみを良好に透過する。水準器の後には、気泡位置を検知して対応する制御素子 に送ることができる偏平な光センサが設けてある。 しかしながら、例えば、台架の台座の1箇所で台架またはその部分の垂直重量 ベクトルを測定し、他方同時に、例えば、垂直線に対する荷重アームの角度位置 を測定し、かくして、測定箇所の重量ベクトルに影響を与える成分として荷重の 重量または重量変化を演鐸する合成測定法も本発明の枠内にある。 荷重の重量変化を求め、この変化に依存して1つまたは複数の平衡おもりを摺 動するため、全台架の絶対的重量変化を測定するバリエーションは、同じく、本 発明に含まれる。この種のバリエーションの場合、例えば、第2測定パラメータ として、関連の旋回点に対する平衡おもりの相対位置を検知し、かくして、例え ば、荷重の重量変化のみに起因する台架の絶対的重量変化の場合に、当該の平衡 おもりの相対位置を変更する。 本発明の特殊のさらなる展開構成にもとづき、平衡おもりの測定および/また は摺動を遅延して行う。かくして、比較的に間違いなくバランスを取ることがで きるという利点が得られる。即ち、さもない場合には、荷重の重量変化中(例え ば、対物レンズの交換時)、作業者は、荷重(顕微鏡)に手を載せ、荷重変化直 後に顕微鏡を保持するか、オペレータが、台架の電気的ブレーキを解除し、再び 作動した後、手で顕微鏡を保持し、かくして、手の重量によって測定結果に誤差 が生ずるということになりうる。 しかしながら、上記バリエーションの代わりに、平衡おもりの永続的ゼロ調整 を行う実施形態も可能である。かくして、摺動操作の精度は、重要ではなくなり 、台架の場合によっては外部から誘導されて現れる急激な運動が、直ちに補償さ れる。即ち、慣性モーメント、触手などによる一時的荷重変化も常時に補償でき る。 平衡おもりの摺動速度を変更するバリエーションも本発明の枠内にあることは 自明である(例えば、各摺動プロセスは、傾斜路の態様で、最初は大きく段階的 にまたは連続的に減少する速度で推移できる)。この場合、測定装置のアナログ 測定値によって最適な制御が可能であり、これは、実際にYes−No決定のみ が可能な上記ヨーロッパEP−A−656194の公知の先行技術に対する特別 な利点と云える。 本出願のさらに別の発明的視点は、台架の新規の有利な材料の選択にある。従 来の台架の欠点は、比較的大きな構造にあり、かくして、台架の妥当な強度条件 においては全重量が比較的大きくなり、従って、(設置箇所に応じて)床または デッキが対応して負荷される。公知の台架の場合、更に、荷重アームおよび平衡 アームの占有スペースが問題である。なぜならば、上記アームの幾何学的寸法が 、使用者の作業空間を制限するからである。本発明にもとづき、台架の部分は、 軽量化および強度増のために、焼結したまたは接着した−好ましくは、エポキシ 結合でない−ファイバ複合材料(例えば、カーボンないし炭素ファイバ、アラミ ドファイバまたはケブラー(Kevlarデュポン社の登録商標))から構成す る。これは、特に、荷重アームおよび/または平衡アームに関する。使用した複 合材料は、任意に調節できる構造(ファイバ配置)に依存して上記利点を生じ、 更に、構造部材の振動特性に有利な影響を与え、かくして、台架を直接に位置決 めできるという利点が得られる。 さらに別の発明視点は、従来は−特に、手術顕微鏡の−台架において問題であ るケーブルを除去することにある。これまで、中空アームをケーブルダクトとし て利用することは、部分的に公知である。しかしながら、この場合、台架の組立 時または保守時にケーブルを引込みまたは中空アームから除去しなければならず 、この作業が煩瑣であるという欠点がある。本発明に係るこの方策によって、イ ンタフェースまたはプラグ結合の数を減少でき、かくして、ケーブルの伝送能が 最適化され、しかも、管内敷設の場合と同様、ケーブルは外部からの作用に対し て十分に保護される。 本発明にもとづき、台架の基台ないし台座は、2部分から平行に構成され、従 って、上記部分の間には、ケーブルを敷設できるスペースが得られる。この場合 、上記スペースは、着脱自在のカバープルートによって覆うことができる。 ケーブルダクトのカバーの特殊な構成にもとづき、カバーと一体に、例えば、 射出成形によって、構成された弾性係止部材によって好ましくはパイプ状に円形 のアームの間にカバーをスナップ・イン固定できる。スナップ・イン固定の代わ りに、一般的な螺着または接着も可能である。 本発明のさらに別の視点は、荷重(一般に顕微鏡)に至るケーブルのための、 上記ケーブルダクトとは別個に、しかも組合せて適切に使用できる他の保護部材 またはケーブルダクトにある。本発明にもとづき、これは、可撓性ホース、例え ば、波形ホースであり、その人口に、好ましくは、出口にも、回転自在の継手を 備え、従って、荷重アームが垂直軸線のまわりに回転した場合に、波形ホースは ある程度回転に追従でき、従って、ホースがねじられることはない。即ち、この 新規のケーブル案内の利点は、機械的負荷および外部作用によるケーブル損傷か らケーブルが保護される点にある。更に、ホースの使用によって、病原菌などに よるケーブルの望ましくない汚染の危険性が減少される。 他方、ホースは、−従来のケーブルよりも−簡単に殺菌できる。ホースは、殺 菌液によって大規模に表面を処理できる材料から問題なく構成できる。因に、こ のような処理は、使用したケーブルの特定の絶縁材料の場合には場合によっては 問題である。 本発明のさらに別の展開例にもとづき、ホースは、縦方向へ2分割して構成さ れ、従って、切断された1つのホースは切断された別のホースに被せられ、かく して、ケーブルの保守作業を実施する場合に、ケーブルダクトによる解決法と同 様に、ケーブルダクトまたはホースを開放できるという利点が得られる。 本発明のさらに別の展聞例にもとづき、ホースは、荷重の範囲に、台架または 荷重(一般に顕微鏡)に結合され、かくして、ホースの一端は、荷重アームの縦 方向に対してほぼ垂直に上記荷重アームに直接的または間接的に固定または結合 される。この場合、ホースを上方へ突出させ、荷重へ向かって下方へ弧状に湾曲 させ、ホースの他端をほぼ重力で決定される荷重ベクトルの方向へ荷重または顕 微鏡に結合するのが好ましい。 この新規の構成によって、下記利点が得られる。即ち、ホースの双方の入口範 囲において、内部のケーブルは、実際上、機械的負荷を受けず、かくして、荷重 アームまたは荷重アームに関連する荷重が移動される。更に、好ましい取付方式 にもとづき、ホース弧状部分は、台架上方の作業を妨害しない範囲に突出する。 本発明にもとづき使用されるホースの詳細な説明は不要であろう。なぜならば 、使用可能な製品自体が、公知であり且つ市販されているからである。例として 、 パイプメーカのRueschlikon AG社から提供される波形パイプNW DuplexまたはDuplex−SVPAを挙げる。 本発明のさらに別の視点として、上記ホースを使用する場合には特に、ホース およびホースに接続された他の管路を介して荷重または顕微鏡の範囲から空気を 吸引するのに適した吸引系を設ける。これには下記利点がある。即ち、かくして 、顕微鏡の範囲において、場合による汚染の危険性が減少される。なぜならば、 場合によっては汚染された空気が、上記範囲から吸引され、手術範囲に達しない からである。上記与件において、場合によっては設けた冷却される要素(例えば 、ランプ、電子系など)を吸引空気流中で冷却できる。 顕微鏡上方にドレープ(Drape)を使用する場合、上記ドレープは、発明 的な新規の方法に対応して、新規の吸引系または他の吸引系によって排気でき、 かくして、上記ドレープは、顕微鏡および台架の外側輪郭に密着され、従って、 殆ど作業の邪魔にならない。更に、ドレープ下方の範囲の吸引によって、病原菌 などがドレープの閉鎖開口を介して逸出して、顕微鏡または台架に付着すること になるのが阻止される。 本発明のさらに別の視点は、従来の台架は、全休的に金属から構成され、例え ば、手術室において、基本的に異物体をなすという問題に関する。従来、手術室 の人間および担当医師にできる限り広いスペースを与えるよう台架のアームまた は構造部材を構成するため真撃な努力がなされているが、これまで、人間の不注 意な動きの場合または台架の摺動時に、台架と衝突して好ましくない結果が生ず るのは阻止されていない。 即ち、本発明のさらなる課題は、人間または壁または病院の他の装備との衝突 時に損傷または怪我を誘起することのないよう台架を構成することにある。 この課題は、構造部材(特に、突出部材)にクッションを取付けることによっ て解決される。好ましい構成として、クッションのために、閉じた(開孔を有し ない)表皮を空間へ向けたインテグラルフォームを使用する。インテグラルフォ ーム(発泡体)は、その表面を十分に洗浄、液体殺菌またはガス殺菌できるので 、手術室の台架に最初に使用するのに好適である。 さらに別の展開例にもとづき、特に、ヒンジ、露出した関節箇所または屈曲筒 所が構成された範囲に−保守上の理由から着脱自在に−取付けた蓋状支持要素を インテグラルフォームから構成する。上述のケーブルダクトまたはホース案内と 関連して、しかもこれらとは別個に、この種の支持要素または蓋は、ケーブルな どを良好に保護する。この場合も、ケーブルカバーの上述の利点が得られる。 本発明に係るこの種の蓋は、上記特徴を有していないか、場合によりケーブル をパイプ状アーム部分などの内部に案内する台架と関連して使用することもでき る。 インテグラルフォームの材料としては、例えば、ポリウレタンフォームを使用 する。 本発明のさらに別の視点は、特に手術用顕微鏡において、荷重作用範囲におけ る上記顕微鏡の案内または支持に関する。Mitaka社の既述の台架および従 来のすべての台架の場合、基本的に、重心位置に達するため、本来の顕微鏡をス ライダで案内して左右のみならず前後にも可動に取付けることによって、重心位 置に達することを意図する。この場合、3つのすべての平面に、作業者による位 置調節操作が比較的複雑で煩瑣であるスライダを設ける。 さらに別の発明思想にもとづき、顕微鏡について、場合により曲げ、トルクま たは他の測定パラメータを測定し、平衡おもりの対応する位置調節を行うことに よって、この調節も自動化する。場合によっては、荷重アームが存在する平面に 対して垂直方向への変位時に、光学測定式水準器によってバランスを測定するこ ともできる。この場合、気泡位置を光学的センサによって評価し、かくして、対 応する位置調節を誘導する。 上記範囲には、従来のスライダ案内および/または従来のアームまたは平行四 辺形案内を設けることかでき、好ましくは、平行四辺形捍を必要としないか、占 有スペースおよび作業の妨害ができる限り小さい状態において荷重の良好な受け を確保する新規のチェーンドライブを設けることかできる。この種の新規のチェ ーンドライブは、“ファイルNo.P−3623−CH Kettenantr ieb(チェーンドライブ)”のスイス特許出願に記載されている。双方の出願 の教示を後から組合せるために、上記出願の内容は、本出願の内容と同様、明ら かに、本出願に開示されているとみなされる。 本発明のさらに別の視点は、積降ろしを行う比較的大形のアームを備えた台架 の運搬の問題に関する。台架を、スタンドおよび脚を介して車輪に支持すること は公知である。従来、床に対する固定は、車輪のブロックによってまたは調節脚 等の下降によって行う。これに関して、例えば、ドイツ実用新案DE−U−84 00384を参照する。従来、台架の移動時、車輪を転動させる。ドアの枠など を通過する際、台架の構造寸法が障害になることがある。既に従来、台架の占有 スペースが減少される位置に荷重アームまたは平衡アームを旋回することが可能 であったが、更に改善が望ましい。 この問題は、本発明にもとづき、台架のスタンドの下降またはスタンドに対す る台架のアームの下降を可能とする構造および/または脚を支持する少なくとも 1つの車輪の下降可能性によって解決される。かくして、運搬時、台架は、その 運搬高さおよび重心を場合によっては更に低下する傾斜位置に置くことができる 。 台架による作業に必要な垂直軸のまわりの台架回転性に関連して、本発明は、 基本的に別個の問題に取組み、この問題を満足できる程度に解決した。台架の構 造寸法は、構造部材の構造寸法および必要な各構造部材の数によって決まる。上 記垂直軸のまわりの台架の回転性のために、従来は、夫々水平面に設けた2つの 軸受が必要であり、この場合、更に、軸受および軸受内にスタンドを受容するパ イプ状スリーブが必要である。スリーブ自体は、垂直方向強度に寄与しないが、 台架のアンバランス状態において最大トルク伝達を行うので、対応して堅牢に構 成しなければならず、従って、大重量となった。スリーブ径を減少し且つ玉軸受 を通常の滑り軸受と置換えれば、スタンドの径の減少は僅かであるが、摩擦が大 きくなり、従って、操作の快適さが減少する。 それに対して、本発明の新規の解決法によれば、特に垂直軸のまわりの台架の 僅かな回転数に関連して最適に且つ摩耗なく使用できる十字コロ軸受によって脚 に対してスタンドを支持する。十字コロ軸受は、構造高さが僅かであるので台架 の脚に良好に組込むことができ、従って、台架は、垂直軸のまわりに妨害なく容 易に回転できる。スタンドの占有スペースは、公知のスタンドに比して著しく減 少される。 本発明のさらに別の視点は、アームまたはアーム部分を相互に固定するために 台架のヒンジに使用される電磁ブレーキに関する。公知のブレーキは、例えば、 既述のヨーロッパ公開EP−A−656194の第12,13図に示してある。 押圧バネは、(2つの)ブレーキディスクを対向部材に押圧し、かくして、上記 対向部材は、2つのブレーキディスクの間にクランプされる。1つのブレーキデ ィスクの1つの側には、励磁状態ではブレーキディスクを引付け、かくして、対 向部材を解放する電磁石が設けてある。電磁石をオフすれば、ブレーキディスク は、バネ力によって無制動状態で対向部材に当接される。この当接時に、手術室 において耳障りと感じられる比較的大きい騒音が生ずる。 即ち、本発明の更なる課題は、台架のヒンジのために制動性質が良好で騒音の 少ないブレーキを創成することにある。この課題は、本発明にもとづき、ブレー キデイスクがバネ力によって制動状態で対向部材に当接されるよう、電磁石を急 激ではなく段階的に脱磁することによって、解決される。 この場合、改善されたバリエーションにもとづき、ブレーキディスクの押圧の ため、バネの代わりに、無電流状態においてブレーキを制動状態に保持する永久 磁石を設ける。公知の構造に対するこの構造の利点は、制動操作の更に改善され た無騒音の制御性および摩耗を受ける被駆動部材、即ち、バネの減少である。 さらに別の発明の視点は、台架構造部材の簡単化に関する。従来の台架は、そ れぞれ特殊な機能を果たす多数の異なる構造部材を有するが、本発明にもとづき 、少なくとも、荷重アームおよびこの荷重アームを支持する垂直旋回アームを同 一に構成する。かくして、量産において節減を達成できる。上記部材の断面がC 字状の構造にもとづき、使用者のために対応して大きい自由な作業ゾーンが得ら れる。新規のジオメトリは、バランシング方式にも有利に作用する。図面の説明 において、さらに同一の構造部材を挙げる。 即ち、相互に無関係の個々にまたは組合せて使用できる最重要な(しかし全て ではない)各種の発明的ステップは、−さらなる種々の他の発明的改良及び本願 のバリエーションを度外視して−下記の如く総括される: a)基本的に相互に無関係に調節できる垂直バランスおよび水平バランスへの双 方のバランシング機能の分割; b)相互に平行な2つの異なる平面への双方の機能の分離; c)平行四辺形捍による台架の重心のより低い範囲への平衡おもりの移動; d)水平アームまたは水平アームに結合された構造部材のアンバランス(不平衡 )の電気的または電子的−特に、定量的−測定および調節; e)水平方向平衡おもりの必要な平衡おもり摺動の測定にもとづく垂直方向平衡 おもりのコンピュータ支援による調整(Justieren); f)垂直旋回軸を介する重心移動または重量平衡のための台架ジオメトリの変更 ; g)材料選択の改善 [図面の簡単な説明] 図面を関連して説明する。図面の説明および符号のリストは、詳細な説明の残 余の部分および請求項によって完全な開示のために相互に補完し合うユニットを 形成する。同一の符号は、同一の構造部材を表す。異なるインデックスを付した 同一の符号は、類似の機能同一の構造部材を表す。図面は、例に過ぎず、必ずし も比例的に正しく示してない。 第1図は、水平に対して旋回自在な荷重アームを備えた台架の簡単化した機能 原理図であり、 第2図は、水平、垂直に対する各独立の旋回機能を有する台架の原理図であり 、 第3図は、第1図の構造において荷重アームとスタンドとの間のトルク測定を 行う変更例の詳細図であり、 第4図は、第2図の原理に対応する自動位置調節可能な平衡おもりを備えた構 造の図面であり、 第5図は、第3図の変更例の図面であり、 第6図は、平行捍系(リンク機構)を備えた、第4図の変更例の図面であり、 第7図は、第6図の変更例の図面であり、 第8図は、2つの相互に独立の平衡おもりの本発明に係る測定および制御のた めの原理図であり、 第9図は、新規のピボット軸受を備えた本発明に係る台架の台座または脚の図 面であり、 第10図は、カバーを備えた第9図の脚の図面であり、 第11図は、本発明の好ましい実施例の斜視図であり、 第12図は、第11図と同一の実施例の視角の異なる斜視図であり、 第13,14図は、第11,12図の側面図であり、 第15図は、第11〜14図の好ましい実施例の機能を示す原理図であり、 第16図は、本発明に係るケーブルダクトの詳細図であり、 第17図は、本発明にもとづきカバーを施した広範囲に使用できる台架の図面 であり、 第18,19図は、制動装置、およびアンバランスから生ずる回転トルクを測 定する測定装置の範囲の第11〜14図の本発明に係る好ましい解決法の2種の 詳細図であり、 第20図は、唯1つの平衡おもりおよび対垂直の旋回軸受18を介してバラン スを調整するアームジオメトリ変更装置を有する構造の図面である。 [発明を実施する最良の形態] 天秤類似の構造の第1図の台架は、荷重アームおよび平衡アームを水平面63 から旋回(傾動)するための旋回軸9を有する。位置調節装置7によって摺動さ れる平衡おもり5は、軸9を介して荷重3をバランシングするよう作用する。本 発明にもとづき、摺動装置7は、測定装置6a−fに得られる測定値によって制 御される。これらは、取付箇所および取付態様に応じて曲げ6a,e,f,張力 または圧力6b,cまたはe、またはトルク6dを測定して摺動装置にフィード バックする測定装置である。 摺動装置を−例えば、コンピュータ制御によって−対応して制御する場合、上 記測定値のうち任意の数値は、荷重懸架系8の荷重3の場合による重量変化を定 め、対応して平衡おもり5を摺動するのに利用できる。荷重アーム2において張 力、圧力または曲げを測定する場合、摺動装置7を正しく制御するため補足情報 か必要である。上記情報は、例えば、荷重変化前の平衡おもり5のバランスされ た位置の知見(データ)である。 曲げモーメントがゼロになるよう平衡おもり5の摺動を戻すだけでよい場合に は、スタンド6a,eの範囲における曲げモーメント測定には補足情報は不要で ある。 荷重アーム2とスタンド1との間の旋回伝達の範囲のトルク測定6dについて も同一の基準が当てはまる。ピボット軸受34において、荷重アーム2および平 衡おもり4は垂直軸のまわりに回転できる。対垂直旋回軸18は、ピボット軸受 34の範囲に示してある。即ち、スタンドを2分割し、対垂直旋回軸18のまわ りの屈曲も可能とすれば、荷重アームの作用半径の拡大に、有利である。しかし ながら、これは、本発明の各種の変更例および詳細のために、必ずしも必要では ない。 スタンド40の上部が旋回自在である場合、このスタンドは、以下において、 旋回スタンドと呼ぶ。第1図において、バネ張力などによってスタンド1と旋回 スタンド40との間に旋回性を与えることが考えられ、かくして、旋回スタンド 40は、スタンド1内部のバネ(図示してない)によって垂直線に対して角度を なす所望位置に保持されるか、垂直面64外に保持される。 対応して、第2図に好ましい変更例を示した。この場合、旋回スタンド40は 、対垂直旋回軸受18に対して旋回(傾動)自在にスタンド1に保持されている 。この場合、部分40は、対水平旋回軸受9,荷重アーム2a、平衡アーム4a および平衡アーム40bを担持する荷重部分として機能し、平衡アーム40bは 、旋回スタンド40を対垂直旋回軸受18を介して平衡おもり5a,荷重および アーム2a,4aの重量とバランス状態に保持する平衡おもり5bを担持する。 模式的に示したこの台架は、水平面63および垂直面64に対する対水平旋回 および対垂直旋回の独立の機械的機能を具現する。 第3図の詳細図に、基本的にスタンド1に対して荷重アーム2を自由旋回させ 得る旋回軸受9aを示した。しかしながら、スタンド1には、制動状態では軸受 9aをブロックして旋回運動をブロックするブレーキ10aが設けてある。荷重 3が重量超過の場合に軸受9aのバランスが崩れると、上記軸受には、−模式的 に示した如く−測定可能なトルクが生ずる。しかしながら、この変更例の場合、 測定装置6d1は、他の測定法に使用できる角度測定装置もなす。例えば、荷重 アーム2とスタンド1との間の角度位置および圧力を測定装置6c(第1図)で 測定すれば、これら双方の測定値から、荷重の大きさまたは荷重変化を結論づけ 、かくして、平衡おもり5の変位を行うことができる。 第4図の変更例は、水平面および垂直面内で旋回能を有する第2図の基本的構 造に関する。この実施例の場合、旋回スタンド40は、平衡おもり5bを担持す るアングル(折曲)延長部40b1に固着されている。旋回スタンド40は垂直 面64外に旋回(傾動)できる。この場合、平衡おもり5bは、旋回スタンド4 0に担持された構造部材とバランスする。第4図の変更例の場合、制動装置10 bのたわみビームの曲げモーメントを測定装置6d3で測定する。模式的に示し たコンピュータ14は、6d3の測定結果を評価し、一方では、平衡アーム4の 摺動装置7aの駆動装置11aを制御し、他方では、平衡アーム40b1の駆動 装置11bを制御する。アームの選択したジオメトリに依存して、平衡おもり5 aの必要な調節操作と平衡おもり5bの必要な位置との間に関係が存在する。本 発明にもとづき、コンピュータ14でこの関係を考慮する。かくして、垂直旋回 面からの旋回(傾動)運動のために本発明に係る自動バランシングを実施するの にも、水平旋回面に関するバランスに関連して唯一つの測定で十分である。 第3図の変更例を第5図に示した。同図において、駆動部材67に取付けたブ レーキ10aが上記駆動部材によってシャフト9aを制動すると直ちに、測定装 置6d2のたわみビーム66が曲げ負荷を受ける。アンバランスを読取ることが できる表示装置13を模式的に示した。手操作によるバランシングを行い得るよ うアンバランスに関する情報を作業者に視覚的または音響的に伝達する変更例も 本発明の枠内にある。 第6図に模式的に示した構造は、荷重または力および平衡力を静的に伝達する それ自体は公知の平行四辺形捍系(リンク機構)を使用する。 この場合、第2図の変更例とは異なり、平衡おもりは、完全には制動されない 。なぜならば、平衡おもり5b,5cは、同時にのみ、対垂直旋回軸18および 対水平旋回軸9のまわりに旋回(傾動)されるからである。 図示の形態のおもり取付原理は、基本的に既知であり、この構造において、何 れにせよ、双方の駆動装置11a,11bの本発明に係る制御および測定装置6 d4による測定は新規である。第6図に、更に、脚23の範囲の本発明に係る特 殊な点を示した。把持ロッド31を備えた運搬取手30によって、矢印27aの 送り方向へ台架を摺動できる。更に、運搬の容易化のため、車輪25aを脚23 に対して下降または引込みできることを矢印27bで摸式的に示した。操作機構 26を模式的に示した。車輪25aを引込むと、台架が僅かに逆方向(図中左) へ傾動され、かくして、作業者は、台架を良好に保持し摺動できる。荷重アーム 2が下方へ旋回されれば、更に、傾動によって構造高さが幾分減少される。 脚23に剛に結合されたスリーブ28に対してスタンド1eの下降方策(矢印 27cで模式的に示した)によって、同じく、運搬が容易化される。模式的に示 したロックノブ29によって所望の高さ位置にロックできる。スタンド1eを下 降すると、構造高さが減少されるのみならず、台架の重心も下降され、従って、 運搬の安全性が向上される。 第7図の変更例は、対垂直旋回運動と対水平旋回運動とが完全に分離される限 りにおいて、第2図の変更例に対応する。旋回スタンド40は、その平衡アーム 40bで、平衡おもり5bを担持する。この平衡おもりは、旋回スタンド40の 対応する旋回運動とともに対垂直旋回軸18のまわりにのみ旋回できる。他方、 荷重アーム2は、平衡アーム4または平衡アーム4に結合された平行四辺形捍系 (リンク機構)15,17を備え、かくして、対水平旋回軸受9のまわりの平行 四辺形捍系15,17の旋回は、旋回スタンド40とは無関係に可能である。平 行四辺形捍系17の一部は、部材40aと合致した状態で示してある。 この実施例における測定方式は、一例であり、測定装置6dまたは6hのバリ エーションとして示してある。 しかしながら、このような構造は、測定装置を使用せず単に手動位置調節を行 う場合も、本発明の枠内にある。 第8図に、本発明に係る新規の位置調節法をブロック回路図として示した。場 合によっては位置検知装置68を含む測定装置6は、アンバランス・パラメータ を測定する。測定値は、一方では計算を行い、他方では位置調節命令を出力する 制御系14に送られる。調節装置7aによって、平衡おもり5aの位置を直接に 調節する。この位置調節を誘起する位置調節値は、制御系14において表または 式を使用して平衡おもり5bの位置調節値に換算され、この位置調節は、位置調 節装置7bによって実施される。 第9図の対象の特殊性および発明的新規性は、特に、脚23にスタンド1を支 持するための十字コロ軸受(Kreuzrollenlager)24の使用に ある。即ち、十字軸受24は、垂直軸のまわりの台架の回転のためのピボット軸 受34を形成する。車輪26a,25bは、回転自在な車輪として示してある。 しかしながら、1つの車輪または車輪対のみが垂直軸のまわりに旋回自在であり 、他方、別の車輪または車輪対が好ましい摺動方向へ不動であるのが好ましい。 垂直軸のまわりの望ましくない回転運動を阻止するため、給電導線32を介し て電気的に作動できる制動装置10cがピボット軸受34の範囲に設けてある。 第10図に、脚23のハウジング33を示した。 第11〜14図に、合理的製造に好適なよう同一の多数の構造部材を有する本 発明の好ましい実施例を示した。個々に示した構造部材17a−fを有する平行 四辺形案内17は、平衡おもり5aおよび測定装置6hを担持する。平行四辺形 案内40bを有する旋回スタンド40は、平衡おもり5を担持する。軸受台35 およびこの軸受台に結合されたアーム2d,2eおよび40a1,40a2は、 すべての旋回運動において、荷重懸架系8の垂直姿勢を確保する。 下記構造部材の少なくとも若干は、生産技術的簡単化のために同一である。即 ち、17aは17dと一致し、17gは2bと一致し、17cは2cと一致し、 17hは17iと一致し、2eは2dと一致し、5aは5bと一致する。 主支持部材としてスタンド1aのピボット軸受34上に載る旋回ヘッド1bは 、軸(図示してない)によって双方の旋回スタンドアーム40a1,40a2を 定位置に保持する。40a1,40a2は、唯一つの部材として構成でき、双方 のアーム部材2d,2eも唯一つの部材として構成できる。しかしながら、本発 明にもとづき、上記部材は、一方では奥行を減少するため、他方では本発明に係 るケーブルダクトを形成するため、2分割されている。 上記ケーブルダクトは、第16図に断面図として示してあり、本質的に、双方 のパイプ状アームの間の空間を被って1つのダクトを形成する被い36および蓋 37を有する。 被い36および蓋37に関して、本発明の枠内において、各種の変更例、特に 、双方のパイプにスナップ・インするためのスナップ装置を備えた変更例がある 。 第15図に、第11〜14図の対象においても実現されている本発明の原理の 1つを模式的に示した。 第17図の台架は、第11〜14図の原理にもとづき構成されている。この場 合、しかしながら、本発明にもとづき、台架の関節箇所−またはヒンジ−は、特 にポリウレタン・インテグラルフォームからなるカバーによって被われている。 別の新規性として、アーム2;40aの間のケーブルダクトの延長部において荷 重(顕微鏡)3に至るケーブルを保護するホースダクト41−好ましくは波形ホ ース−が示してある。ホースダクト41は、アーム2の平面から垂直に突出する のが好ましい。かくして、垂直回転軸69のまわりの荷重の自由な回転が可能で ある。即ち、荷重は、ケーブルまたはホースダクト41によって妨害されること なくすべての方向へ容易に回転できる。本発明にもとづき、ドレープ下方の冷却 または排気に利用できるよう、ホースダクト41を介して空気も吸引できれば好 ましい。場合によっては、アームの間のケーブルダクトによってまたはアーム自 体によってこの種の吸引操作を継続できる。 本発明に係る制動・測定装置(第18,19図)およびおもり5aの位置調節 装置7aは、下記の如く機能する。即ち、電磁石50の非励磁状態では、ブレー キディスク46は、永久磁石49によってブレーキジョー47に引着けられ、制 動される。ブレーキディスク46は、固定スリーブ52によってシャフト51に 剛に結合されている。永久磁石および電磁石は、アーム17eに螺着された支持 スリーブ53を介して上記アームに剛に結合されている。即ち、シャフト51は 、この状態では、アーム17eに剛に結合されている。アーム17dの旋回は、 基本的に、軸受54aを介して可能である。しかしながら、部材17iと支持ス リーブ53との間では、回転検知ディスク56がシャフト51に剛に結合されて いる。このディスクは、下方へ突出して固定ナット61によってたわみビーム5 8を保持する回転駆動部材57を不動に担持する。たわみビーム58は、遊びな く保持された2つのストッパ59の間に保持されている。ストッパ59は、測定 装置6hの測定ボデー65に固定されている。測定装置は、判り易いよう切欠い て示してある。測定ボデー65は、部材17iおよひ部材17dに剛に結合され ている。即ち、軸受54を介する測定ボデーの旋回は阻止される。 しかしながら、旋回傾向によって、たわみビーム58が曲げ負荷を受ける。た わみビームには、測定結果として対応する制御系の電圧衝撃を緩和する歪み計6 0が取付けてある。 もちろん、歪み計およびたわみビームの代わりに、それ自体は公知の形態の他 の測定素子(例えば、ピエゾ素子など)で例示の変更例を置換えることができる 。 本発明にもとづき、好ましい測定・制御ルーチンによって、平衡おもりを多様 な速度で制御できる。即ち、例えば、電圧値が±10ボルトの範囲にある場合、 急速位置調節の命令が出力される。この場合、±5ボルトの範囲の場合は、通常 の位置調節速度が誘導され、±2ボルトの範囲では、電圧勾配にもとづき、平衡 おもりの所望の設定値まで減速された走行が行われる。同じく、コンピュータ制 御系14の枠内において、実際の測定結果と実際の摺動プロセスとの間に待ち時 間を設定する変更例も考えられる。一般に、ブレーキの作動状態で測定を行う。 ブレーキを解除すれば、作業者は、台架の位置を変更できる。 本発明の特殊な実施例の場合、−力測定を除いて−支持アーム17eに対する 平衡おもりまたは少なくとも1つの平衡おもり5aの絶対位置測定を行う。光学 的または磁気的センサ素子71によって光学的または磁気的バーコード70を走 査する。センサ素子は、直接的または間接的に平衡おもり5aに結合されている ので、アーム17eにおける上記平衡おもりの位置を知ることができる。絶対位 置測定には、コンピュータ制御系14の構成にもとづき、荷重変化に依存して平 衡おもり5を所定の平衡位置に適切に走行させ得るという利点がある。従って、 基本調節または校正も可能である。即ち、例えば、荷重に補足部材を取付ける際 に(荷重増)既に、上記構造部材の概略重量を制御系に指示でき、かくして、測 定装置6aで測定を行うことなく、制御系によって、平衡おもりの位置決め(新 たな位置決め)を行うことかできる。特に簡単な変更例は、台架のジオメトリに 依存して求める係数に依拠する。1つの平衡おもりの摺動時、何れかの方向の測 定結果に対応して、係数にもとづき短縮または延長した走行経路だけ他の平衡お もりを走行させる。これは、操作駆動装置の対応する回転数調節によってまたは スビンドル12などの異なるネジピッチによって達成できる。 第20図の構造は、唯一つの平衡おもり5dを使用する変更例である。図示の 対垂直旋回状態において、非制動状態の5d−天秤と同様−の調整によって、( 対 水平旋回運動について)荷重3を補償でき、かくして、垂直旋回軸18に関して 台架が停止される。かくして水平になったビーム(例えば、2c)の水準器19 bなどで測定を行う。コンピュータ(図示してない)を介してまたは既述の態様 で、垂直面内の旋回のための系のバランシングのために、アーム17dおよびア ーム40b3の下部をそれぞれスビンドルドライブ11d;11eによって摺動 でき、かくして、対垂直旋回軸受18に対して平衡おもり5dが接近または離隔 される。かくして、対垂直旋回運動についてバランシングを達成でき、従って、 アーム40a/b;17dの傾斜時にも平衡状態が保持される。 操作ドライブ11d,eのコンピュータによる調整の代わりに、変更例にもと づき、第2測定装置19cによって、垂直面外に旋回した位置におけるバランス を測定し、操作ドライブ11d,eを制御できる。 符号の説明 1a,c:スタンド、好ましくは、床上を転動できる;真っすぐなロッドで模式 的に示してある;C字状、箱状などに構成できる;必ずしも床面取付 または設置のために構成する必要はなく、逆に、天井、その他の面ま たは装置対象に−場合によっては走行自在に取付けることかできる。 1b :スタンドヘッド、台架の旋回自在の部材を受容するためにスタンドを 上方へ成端し、特に、それ自体回転自在にスタンド1上に載る。 2,a :荷重アーム、場合によっては複数のロッドから構成される;例えば、 1つまたは複数の平行四辺形案内。 3 :荷重、例えば、顕微鏡、しかしながら、台架に保持される任意の構造 部材(例えば、ロボットアーム、望遠鏡など)であってよい。 4,a :平衡アーム、場合によっては複数のロッドから構成される;例えば、 1つまたは複数の平行四辺形案内。 5a−b:摺動自在の平衡おもり;一体であってよいが、特に、分割できる。本 発明の各種視点の1つは、2つの別個の平衡おもりが、運動に関して 相互に別個の平衡機能について−即ち、垂直面のまわりに且つ水平面 (63)のまわりに−揺動することである。 6a−h:力、力変化または荷重アームの重量または重量変化の測定装置、特に 、圧力、張力、曲げモーメントまたはトルクモーメントの測定値を直 接的または間接的に取出すことができる台架の箇所における圧力、張 力、曲げモーメントまたはトルクモーメントの測定のための装置。 7a−c:平衡おもりの摺動装置;例えば、すべり案内または転動案内、駆動ベ ルト、駆動スピンドルなど、駆動装置11、適切な軸受および結合部 材を含む。 8 :荷重懸架系;顕微鏡またはその他の荷重を受容する装置を含む;特に 、荷重懸架系は、本発明にもとづき、更に、荷重アームおよび平衡ア ームを備えた固有の−台架自体に対応する−バランシング系および平 衡おもりを含む。 9 :荷重アーム2および/または平衡アーム4の旋回軸(対水平旋回軸); 上記アームは、上記旋回軸のまわりに水平面63外に旋回できる。 10a−e:相互に可動な構造部材を制動するまたは相互に固定する制動装置。 11a−c:平衡おもりを駆動する、好ましくは、電気式の駆動装置。 11d,e:特に、アーム17d,40a3,40b3を延長または短縮する、台 架ジオメトリを変更する駆動装置;上記アームは、比例的に延長また は短縮される;このために使用される構造部材は、単に模式的にしめ してある;当業者に対して、このために各種の解決法(例えば、平行 スピンドル、平行案内、テレスコピック継手,etc.)が提供され る。 12 :平衡おもりを駆動する、好ましくは自己阻止性の、駆動スピンドル。 13 :ディスプレイ;測定値または位置調節値を任意に表示する従来の指針 または電気式ディスプレイ(例えば、CRT,LCD,LED)であ ってよい。 14 :測定値変換器、制御系、論理系またはコンピュータ、etc.;平衡 おもりの位置決めのため位置に依存しておよび/または調節して(ト ライ・アンド・エラー)駆動装置11を制御するため、必要に応じて 、測定装置6の測定結果を確認、計算、使用する。 15 :荷重アーム(好ましい実施例の荷重アーム2に対応)の平行四辺形案 内;テーブルランプスタンドおよび自動車の平行桿で既に公知の如く 、対垂直旋回軸18または対水平旋回軸9を介する旋回運動時も荷重 保持部材8を垂直に保持できる。 16 :水平(a)、垂直(b)引張アーム 17 :平衡アーム4のための平行四辺形案内;重心を下げるため平衡アーム および平衡おもりを下降するため;好ましい実施例の平衡アーム4。 18 :台架を垂直面外に旋回するための回転点あるいは回転軸または旋回軸 (対垂直旋回軸)の交点。 19 :角度・傾斜センサ。 19b,c:台架の非制動状態(第20図)において対垂直旋回軸18に関するバ ランスを決定できる傾斜センサ(水準器);図示の位置におけるバラ ンスは、−センサ19bで垂直アームを測定した場合−平衡おもり5 dの良好な調整を意味する。荷重3の変化後、必要に応じて、平衡お もりの位置調節装置7cによって新たに調整を行う。操作駆動装置1 1cは、例えば、ねじロッドによって、おもり5dに作用する。水平 面からの旋回運動の調整は、アーム17d,40a3または40b3 の本発明に係る長さ調節によって行い、かくして、平衡おもり5dま たはこの平衡おもりに結合されたロッドの重心が、対垂直旋回軸受1 8に対して上下されるか、上記軸受18に対して離隔または接近され る。この新規の方策によって、アーム40a,bまたは17dの傾斜 位置において生ずるアンバランスを修正できる。これは、センサ19 cによる連続的測定によって永続的に実施でき、あるいは、−他の解 決法の場合と同様−平衡おもり5dの調節と関連させることができる 。即ち、この変更例の差異は、対垂直旋回のバランシングのために固 有のおもりが設けてなく、水平平衡おもり5dがこのバランシングに も利用されることにある。この場合、双方の平衡おもりを完全に分離 する変更例に比して、一度行ったバランシング操作か、1つの荷重に のみ理想的に機能するに過ぎず、従って、このような構造の場合、常 時の調整が好ましい。 20 :線 21 :案内 22 :調節装置、例えば、指令ノブおよび制御系。 23 :台架の脚、床上の支持に役立つが、逆に、保持要素を改良して(ロー ラなし)デッキなどに対する保持部材としても考えられる。 24 :2つの玉軸受またはころがり軸受に代わる十字コロ軸受。 25 :脚の車輪、方向不動に(好ましい運搬方向のみ)または方向変更自在 に取付けることができる;方向固定できるか、平行な設置脚によって 床から引上げ得るか、脚を床上に置き得るよう脚23に対してまたは 脚内に引込み得れば好ましい。 26 :調節機構、例えば、調節ネジ 27a,b,c :矢印 28 :スリーブ;形状結合によってスタンドを受容し、場合によっては、回 転機能を果たす。 29 :スリーブ28内でスタンド1のテレスコピック摺動性をロックするロ ックノブ。 30 :台架の摺動または引張のための運搬取手;特殊な把持ロッド31によ って特殊な運搬方向(矢印27a前進)を定めれば好ましい。 31 :把持ロッド 32 :台架の機能(例えば、制動)または荷重(顕微鏡)の機能のための給 電路または送光路など。 33 :脚23のハウジング;鋳造材料などおよび/または合成樹脂を張付け たまたは上記材料から構成され、台架全体の重心の下降を行うため。 34 :ピボット軸受 35 :軸受台 36 :台架の平行なアームの間のケーブルダクトの被い。 37 :ケーブルダクトの蓋。 38 :被い36および蓋37を結合する固定ネジ;被いは、場合によっては 、アームに接着するか、ネジ38のみで保持する。 39 :接着箇所 40a−c:旋回スタンド 40a :旋回スタンド;対水平旋回軸受を担持するまたはその高さを保持する 休止状態では直立の構造部材;その機能は、垂直面64外への旋回時 に旋回軸受9および荷重アーム2を側方へ摺動することにあり、かく して、荷重3は、垂直面64から且つ垂直面上を移動できる;この旋 回スタンドは、垂直旋回軸18の下方に、平衡アームとして機能し平 衡おもり5bを受容する垂直方向延長部を有する。 40b :旋回スタンド平衡アーム;旋回スタンド40aおよび旋回スタンド平 衡アーム40bは、その機能に関して、アーム2,4と同等の荷重ア ームおよび平衡アームに対応する;これは、本発明の特殊な点であり 、 即ち、平衡機能は、完全に分離され、旋回スタンド40を介して対水 平軸受9および対垂直軸受18に組込まれている。 41 :ホースダクト−特に、波形ホース−荷重3のための給電ケーブルまた は送光ケーブルの受容および保護に役立ち、台架アームの間のケーブ ルダクト44の延長部をなす;ホースダクトは、縦軸線に沿って2分 割され、従って、ケーブル取出のために長さにわたって開放できる。 42 :顕微鏡懸架系、既述の先行技術に開示の従来の懸架系であってよいが 、新しい発明原理にもとづき構成するのが好ましい;同日に提出され たスイス特許出願(ファイルNo.:R−P−3623−CH)の対 象を組合せのため参照する。 43a−d:カバー(全面が閉じたインテグラルフォームから構成するのが好まし い),保守のため着脱自在なよう台架の関節箇所に取付けられ、衝突 時に怪我または損傷を防止する;その他の利点として、軽量および任 意の成形性が挙げられ、かくして、構造簡素な台架に好ましい外観が 与えられる。 44 :ケーブルダクト 45 :平衡アームに取付けた平衡おもり5のスライダ案内;図面には、平衡 おもり5aのスライダ案内のみが示してある;平衡おもり5bについ ても同一のスライダ案内を設けるのか好ましく、従って、これについ ては説明しない。 46 :ブレーキ10のブレーキディスク。 47 :ブレーキジョー;磁石49の極片であるのが好ましいが、金属とは異 なる制動作用を得るため、別の−非磁性の−材料から構成することも できる;場合によっては、磁石49の極片の薄いコーチングだけであ ってよい。 48 :平衡おもり5の位置調節装置7の駆動装置11および/またはブレー キ10の電磁石50の電気的制御接続。 49 :永久磁石 50 :電磁石;電磁石は、励磁状態において永久磁石49の磁力を相殺する よう磁化される。 51 :ブレーキ10のシャフト;ブレーキ10の作動時にトルク伝達に役立 つ。 52 :固定スリーブ;シャフト51にブレーキディスク46を固定するのに 役立つ。 53 :支持スリーブ;平行四辺形案内17の構造部材17eにシャフト51 を介して玉軸受58を保持するのに役立つ。 54 :軸受;例えば、玉軸受、コロ軸受またはニードル軸受;相互に可動の 構造部材または台架のアームを減摩支持するのに役立つ;かくして、 本発明に係る効果として、ブレーキ解除時に台架の操作が特に容易な り、かくして、−良好なバランスを前提として、作業者の疲労か最大 限に減少され、荷重−特に、手術用顕微鏡−を抵抗なく且つ高精度で 位置決めできる。 55 :固定蓋;シャフト51の端部を被うのに役立ち、場合によっては、軸 受54bの固定に役立つ。 56 :回転検知器ディスク;シャフト51に不動に結合され、かくして、シ ャフト51上を自由にに回転する平行四辺形案内17のアーム17d に対する回転駆動部材57によるトルクを伝達する。 57 :回転駆動部材 58 :たわみビーム;たわみビームは、ナット61によって回転駆動部材に 剛に結合され、アーム17dまたは部材17iに対向しストッパ59 a,bに当接する;ストッパ58は、測定ボデー65に結合されてい るが、上記測定ボデーに一体に結合することもできる;ストッパは、 円形であり、好ましくは同じく円形のたわみビーム58に遊びなく当 接すれば好ましく、かくして、双方の部相の間の運動は、ほぼ摩擦な く行われる。 59a,b:ストツパ 60 :歪み計(歪み測定ストリップDMS);歪み計は、公知の態様でたわ みビームに取付けられ、回転駆動部材57を介してたわみビームに伝 達される力によるこのビームのたわみを測定できる;測定結果は、ブ レーキ10dおよびシャフト51からアーム17dに伝達されるトル クに比例する。 61 :ナット 62 :受け頚軸 63 :水平面 64 :垂直面 65 :測定ボデー 66 :たわみビーム 67 :連動部材 68 :位置検知器 69 :垂直回転軸 70 :バーコード 71 :センサ素子
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成9年9月24日(1997.9.24) 【補正内容】 I.明細書の補正 (1)補正書(第1頁〜第4頁第15行)の翻訳文 (原明細書の翻訳文第1頁〜第3頁第5行「……含まれる。」までの差替) 「 明細書 [発明の名称] 台架 [背景技術] 重量平衡状態可変の公知の台架(スタンド)において、概ね、相互に無関係に 位置調節できる2つの見かけ上独立の部分おもりを使用する構造は公知である。 例えば、ヨーロッパ公開EP−A−628290には、この種の構造が開示され ている。しかしながら、双方のおもりは、それぞれ、共通のピボット軸受−主ピ ボット軸受−および主旋回軸のまわりに強制結合状態で旋回される。この場合、 主旋回軸は、本発明の知見によれば、垂直旋回についてのみ軸受(台架の垂直旋 回軸)として役立つに過ぎない。即ち、1つのおもりの運動は、自動的に、他の おもりの運動を誘起する。これは、従来技術においても考慮され、要望されてい る。なぜならば、平衡おもりにおいて荷重側の重量変化を考慮する場合、台架の 全作動範囲にわたって自動的重量平衡を達成することが意図されたからである。 この際に意図される重量平衡は、1つまたはすべての平衡おもりの荷重作用点 、主旋回点および旋回点が直線上にある場合に限り、最適な重量平衡を達成でき るという理論に依拠する。この理論は、後願のヨーロッパ公開EP−A−656 194においてより良く説明されており、より良く知ることができる。この公報 には、伝動技術的に多大の構造ないし経費を要する最初に挙げた解決法の開示内 容とは異なり、唯一つの平衡おもりを上記直線上を直接に摺動させることを意図 する。しかしながら、これは、最初に挙げた解決法において既に間接的に行われ ている。即ち、この場合、部分おもりの機械的結合にもとづき、その共通重心は 、平衡作用またはバランシング作用のために、常に、仮想直線に沿って摺動され る。しかしながら、この理論的考察は、実際には、荷重の特定重量に妥当するに 過ぎない。異なる重量の場合、荷重作用点は上記直線の側方にずれる。アンバラ ンスか生ずる。 Contraves社も、2つの別個の平衡おもりを有する顕微鏡台架を市販 している。この場合、1つの平衡おもりは、平衡力を伝達する水平な平行捍に沿 って水平方向へ摺動され、他の平衡おもりは、上記捍の側方を垂直方向へ摺動さ れる。このような台架は、例えば、ヨーロッパ特許EP−B−476551にも 記載されている。即ち、−上記解決法は古いので−2つの平衡おもりを1つだけ の平衡おもりに簡単化する方向へ見かけ的の技術開発がなされたが、既述の如く 、伝動系の複雑さないし経費が、明らかに高くなる。 前記後願のEP−Aに対応する台架は、このEP−Aの出願人(Mitaka )および本出願人から協同して市販されている。しかしながら、教示に反して、 この台架の場合、一度確立されたバランスが台架位置の限られた範囲に保持され るに過ぎないということが判った。台架または台架に取付けた荷重を別の箇所に 旋回すると、同じく、不平衡が現れ、従って、台架の使用中、作業者が疲労する か、調整作業が増加することになる。この変化が僅かであるのは、荷重の重量が 全く特定な場合に限られる。 [発明の開示] 本発明の課題は、上記欠点を排除することにある。即ち、荷重自体の重量が変 化しない限り作業中の調整が不要であるよう台架の広い作業範囲にわたってバラ ンスを維持する真に最適に作用するバランシング系を発見することを意図する。 これに関して、台架アームの幾何学的寸法を変更するバリエーションも提案する 。この場合、顕微鏡の作業者は、バランシング作業から解放される。 この第1の課題を解決する場合、通常の傾向に反して、1つではなく2つの平 衡おもりを設けるが、これらの平衡おもりは、新規の態様で、機能的に完全に分 離され、更に、遠隔操作できる。1つの平衡おもりは、垂直旋回運動の重量平衡 に役立ち、一方、他の平衡おもりは、水平旋回運動の重量平衡に役立つ。本発明 にもとつせき、速隔操作性は、作業者(例えば、オペレータ)を解放する。 ドイツ特許公開DE−A1−4320443には、半自動の−この限りにおい て遠隔操作可能な−台架が開示されているが、この場合、2つの可変重量によっ て異なる重量分布が生ずる。更に、この公報に記載の構造は、台架の特定位置の バランシングに制限される.。更に、必然的に、荷重のX−Y変位系を設ける( 手 術顕微鏡)。本発明の以降の展開の推移において、この公知の構造に対する改善 も実現されよう。 米国特許US−A−3891301には、類似の平衡重量分布を示す台架が開 示されているが、この構造は、手操作のみによるバランシング性に鑑み実際の使 用には煩瑣である。他方、当業者には、上記のこれら2つの公報の教示の組合せ が可能とは考えられない。 以下の説明の意味における「対垂直旋回運動」とは、常に、その中に対垂直旋 回軸も含まれる垂直面の両側に延びる台架またはスタンドの、水平に延びる旋回 軸(対垂直旋回軸)に対する(垂直)構造部材の旋回(傾動)運動を意味する。 以下の説明の意味における「対水平旋回運動」とは、常に、対垂直旋回軸に平行 に延び、場合によっては、垂直構造部材によって支持された旋回軸(対水平旋回 軸)のまわりの旋回(傾動)運動を意味する。この場合、旋回(傾動)運動は、 この旋回軸を受容する本質的に水平な平面の両側へと行われる。 それぞれ独立のバランシングを行う対垂直旋回機能および対水平旋回機能に台 架を分割するコンセプトから出発して、それ自体として台架に無関係に使用でき 、場合によっては、独立の発明をなす特殊な各種実施形態は、本出願の枠内にあ る。好ましい実施形態は、全自動バランス調整式台架を意図する。この場合、本 発明は、この実施形態に限定されるものではない。純機械的台架も、本発明の範 囲内である。新規の台架の用途は、限定されない。特に、光学的分野、即ち、ズ ーミングは、台架の用途に含まれる。」 (以下原明細書第3頁第16行、「Durch……」に続く。) (原明細書翻訳文第3頁第6行「上記実施形態によって……」に続く。) (2)原明細書第13頁第3行“mZ.P−3632−CH Kettenan trieb”の補正 (原明細書翻訳文第10頁第26〜27行) 「“ファイルNo.P−3623−CH Kettenantrieb(チェー ンドライブ)”」を「出願番号03351/95」に補正する。 (3)原明細書第31頁第13行“mZ.P−3632−CH”の補正 (原明細書翻訳文第26頁第9行) 「ファイルNo.:R−P−3623−CH」を「出願番号03351/95」 に補正する。 (4)原明細書第15貞第15〜19行を以下の文で差替える。 (原明細書翻訳文第12頁第24〜26行) 「かくて、最も重要であり、互いに独立であり、各別に又は組合わせて適用でき る発明的ステップは、以下のとおり要約される。」 II.請求の範囲の補正 (別紙のとおり) 請求の範囲 1.荷重(3)(特に、手術用顕微鏡の)を担持する台架であって、 荷重(3)のための少なくとも1つの荷重アーム(2)と、 荷重アーム(2)におけるまたは荷重アーム自体の重量変化をスタンド(1) に対してバランシングするために電気的に遠隔制御される摺動装置(7)によっ て平衡アーム(4)に沿って摺動される平衡おもり(5)のための少なくとも1 つの平衡アーム(4)と を備えた台架を有する形式のものにおいて、 平衡おもり(5)が2分割されており、1つの部分おもり(5a)が、荷重( 3)の絶対重量にほぼ対応し、他の部分おもり(5b)が、荷重(3)および平 衡おもり(5a)を含めて荷重アーム(2)および平衡アーム(4)の絶対重量 にほぼ対応すること、 双方の部分おもり(5a,5b)が、それぞれ、遠隔制御式摺動装置(7a, 7b)によって摺動されることを特徴とする台架。 2.摺動装置(7a,7b)が、好ましくは、結合ないし接続手段(14)を介 して結合されており、結合は電気的または電子的に行われ、場合によっては、倍 率、結合された平衡おもりの摺動パラメータを計算する式などを含むソフトウエ アを有することを特徴とする請求項1に記載の台架。 3.請求項1または2に記載の台架であって、台架の平衡状態を検知する装置( 6)を有する形式のものにおいて、 該平衡状態検知装置が、平衡状態を荷重に依存して特に位置とは無関係に測定 する測定装置であり、第1部分おもり(5a)の第1摺動パラメータを1つの摺 動装置(7a)に供給でき、 第1摺動パラメータから第2部分おもり(5b)の第2摺動パラメータを求め 、第2摺動装置(7b)に供給できるコンピュータ(14)が設けてあり、かく して、荷重(3)の重量変化に依存して、双方の摺動装置(7a,7b)が自動 的に賦活され、双方の部分おもり(5a,5b)か自動的に調整されることを特 徴とする台架。 4.測定装置(6)が、場合によってはミクロ機械式またはミクロ電子式の圧力 、 たわみまたは回転トルクセンサとして構成され、荷重懸架系(8)の範囲、スタ ンド(1)の範囲、荷重アーム(2)、平衡アーム(4)またはアーム(2,4 )の少なくとも1つのアームのための特にロックできる旋回軸(9)または拡張 された構造部材に結合されたアームまたは旋回軸(平行四辺形支持機構)に設け てあることを特徴とする請求項3に記載の台架。 5.摺動装置(7)またはその駆動装置(11)が、測定装置(6)の測定値に 依存して異なる送り速度で運転でき、上記駆動装置が、好ましくは、−場合によ っては自己阻止性の一駆動スビンドル(12)を介して、少なくとも間接的に、 平衡おもり(5a)に結合されていることを特徴とする先行請求項1〜4の1つ に記載の台架。 6.関連の平衡アームに対する平衡おもり(5)の実位置を決定するため、少な くとも1つの平衡おもり(5)には絶対位置決定装置(70)が配してあり、 上記絶対位置決定装置が、好ましくは、平衡おもり(5)の出発位置を決定し て平衡おもり(5)の位置決めのため駆動装置(11)を制御するコンピュータ (14)に結合されていることを特徴とする先行請求項1〜5の1つに記載の台 架。 7.各平衡おもり(5)には絶対位置決定装置(70)が配してあること、 少なくとも1つの平衡おもり(5)の駆動装置(11)を他の平衡おもりの位 置に依存して−場合によって、表または計算した係数を介して−制御し、かくし て、上記平衡おもりを絶対位置決定装置(70)によって検知される所定位置に 摺動させる制御装置が設けてあること、 絶対位置決定装置は、好ましくは、光学式センサ(71)およびマークコード (7)を含むものであること を特徴とする先行請求項1〜6の1つに記載の台架。 8.先行請求項1〜7の1つに記載の台架であって、 荷重アーム(2a)の少なくとも1つの平行案内(15)と、平衡アーム(4 a)の少なくとも1つの第2垂直平行案内(16)とを有し、双方の案内(15 ,16)を相互に結合した形式のものにおいて、 測定装置(6)が、垂直平行案内(15)の範囲に設けてあり、制御系(14 ) を介して少なくとも1つの各平衡おもり(5b,c)を第1,第2平行案内(1 5,16)上を、または双方の平行案内(15,16)のうちの1つの案内の2 つの異なるアーム上を摺動させる−好ましくは電気式の−駆動装置(11a,b )を有することを特徴とする台架。 9.先行請求項1〜8の1つに記載の台架であって、 荷重アーム(2a)の少なくとも1つの平行案内(15)と、平衡アーム(4 a)の少なくとも1つの第2平行案内(16)と、第1,第2平行案内(15, 16)の間で運動を伝達するための少なくとも1つの第3平行案内(17)とを 有し、 第2平行案内(16)のジオメトリの調節のための少なくとも1つの位置調節 装置(11)を設けた形式のものにおいて、位置調節装置(11)には、対垂直 旋回軸受(18)に関して平衡おもり(5)の重心を移動するため荷重(3)の 重量変化に依存して第3平行案内(17)のジオメトリを変更する測定装置(6 )が−好ましくは、第3平行案内(17)の対垂直旋回軸受(18)に−配して あることを特徴とする台架。 10.先行請求項1〜9の1つに記載の台架であって、 双方の平衡おもり(5)が、式依拠の電子制御系(14)および各駆動装置( 11)を介して結合されること、 好ましくは、荷重(3)の重量に依在して手操作でまたは駆動装置(11)に よって基本調節を手動で行うための調節装置(22)が補足して設けてあること 、 さらに電子式測定装置(6)、制御系(14)および電気駆動装置(11)に よって微調節ができること を特徴とする台架。 11.測定装置(6)の代わりにまたはこの装置に加えて、(特にストローク検 知器の形の)機械式測定値検知器がアーム(2,4)の1つに直接的または間接 的に結合されており、 上記検知器か、同時に、測定装置の過大な機械的変形を防止するストッパとし て対向ストッパとして共働すること、および/または、場合によっては更に付加 的に、位置調節装置と結合された電気式リミットスイッチのストローク検知器と して構成されること、 好ましくはストローク検知器とスイッチとの間に、場合によっては調節可能な 、バネか設けてあること、 および/または、好ましくは、スイッチが、制御素子として、少なくとも1つ の平衡おもり(5)の優先的な非常または安全位置調節のための電気式駆動装置 を制御すること を特徴とする先行請求項1〜10の1つに記載の台架。 12.平衡おもりのための、場合によっては測定値依拠の位置調節装置に加えて 、手動作動可能な、場合によっては遠隔作用を行う駆動装置制御系および/また は無電流非常手動調節装置が設けてあることを特徴とする先行請求項1〜11の 1っに記載の台架。 13.摺動装置(11)の制御系(14)が、制動装置(10)に結合され、場 合によっては、遅延回路を備え、かくして、制動装置(10)の吸引作動時にの み−場合によっては遅延して−測定および/または摺動が行われることを特徴と する先行請求項1〜12の1つに記載の台架。 14.荷重(3)または荷重懸架系(8)の範囲には、荷重(3)または荷重( 3)に設けた平衡おもり(5)のさらに別の自動摺動装置が、好ましくは作用方 向がアーム(2,4)のある平面に垂直をなすよう、設けてあることを特徴とす る先行請求項1〜13の1つに記載の台架。 15.先行請求項1〜14の1つに記載の台架であって、特に、手術用顕微鏡に 使用する形式のものにおいて、台架の部材、特に、アームが、繊維強化複合材料 (例えば、ガラス繊維強化合成樹脂,GFK,カーボンファイバまたは炭素繊維 、アラミド繊維またはケブラー繊維)から構成されていることを特徴とする台架 。 16.スタンド(1)か、−場合によってはテレスコピックに−脚(23)に関 して高さ調節自在および/または傾動自在であること、 および/または、脚(23)の複数の車輪(25)の少なくとも1つが、上記 脚に対して−特に、遠隔操作で−通常の水準測定にもとづき引込み可能であるこ と、 スタンド(1)は、脚(23)に対して回転自在に支持する場合には好ましく は、十字コロ軸受(24)を介して脚(23)に対して支持すること を特徴とする先行請求項1〜15の1つに記載の台架。 17.先行請求項1〜16の1つに記載の台架であって、電磁操作式ブレーキを 関節に設けた形式のものにおいて、 電磁石(50)には、電磁石(50)の無電流化時(制動時)に電磁石(50 )のコイルの電圧を段階的または連続的に減少する回路が配してあること、 および/または、ブレーキ(10)の制動状態のための押圧要素として、永久 磁石(49)が設けてあり、上記永久磁石の磁力が、解除状態のために電磁石( 50)によって相殺されることを特徴とする台架。 18.対水平旋回軸(9)から荷重(3)まで延びる荷重アーム(2)と、対垂 直旋回軸(18)から対水平旋回軸(9)まで延び荷重アームを担持する旋回ア ーム(40a)とか、等長に、好ましくは同形状に構成されること、 上記荷重アームおよび旋回アームが、場合によっては、相互に平行な平面内に あり、対水平旋回軸(18)において相互に結合されていることを特徴とする先 行請求項1〜17の1つに記載の台架。 19.荷重(3)のための少なくとも1つの荷重アーム(2)と、 荷重アーム(2)におけるまたは荷重アーム自体の重量変化をスタンド(1) に対してバランシングするために電気的に遠隔制御される摺動装置(7)によっ て平衡アーム(4)に沿って摺動される平衡おもり(5)のための少なくとも1 つの平衡アーム(4)とを備えたスタンド(1)を有する、特に、手術用顕微鏡 のための台架をバランシングする方法であって、 2分割した平衡おもり(5a,5b)を設けること、 測定装置(6)によって荷重(3)の重量または重量変化を測定すること、 次いで、測定値にもとづき1つの平衡おもり(5a)をその平衡アームに沿っ て摺動させて荷重(3)の重量変化を補償する形式のものにおいて、 荷重(3)の位置に関係なく測定を行い、バランシングを自動的に行うこと、 第1測定値を求めた後、例えば式にもとづき、第2平衡おもり(5b)のための 第2摺動パラメータを形成すること、 次いで、荷重(3)および平衡アームを含む荷重アーム(2)の重量またはこ の重量から生ずるたわみまたは対垂直旋回軸受(9)のまわりの旋回時にかくし て生ずるトルクをバランシングできる位置またはスタンド(1)上の台架のバラ ンスを取ることができる位置に上記平衡おもり(5b)を摺動させること、 場合によっては更にまたは別途に、測定装置(6b,c,e)によって、引張 応力または圧縮応力を受けた台架の構造部材の圧力をその当該位置に関係なく測 定すること、 および/または、測定装置(6a,f)によって台架の2つの構造部材のまた は構造部材間の曲けモーメントをその位置に関係なく測定すること、 および/または、測定装置(6d)によって台架の2つの構造部材のまたは構 造部材間の回転トルクー特に、アーム(2,4)の測定中に固定された旋回軸の まわりのトルク−を上記アーム(2,4)の角度位置に関係なく測定することを 特徴とする台架のバランシング方法。 20.測定装置(6)の測定値を測定値変換器、制御系またはコンピュータ(1 4)によって少なくとも1つの駆動装置(11)の少なくとも1つの制御量に変 換し、上記駆動装置(11)に供給すること、 次いで、駆動装置(11)によって平衡おもり(5)を−好ましくは測定値に 依存して−少なくとも2種の方向へ且つ2種の速度で摺動させること、 場合によっては、例えばブレーキによって、新しい位置に固定すること を特徴とする請求項19に記載の方法。 21.2つの相互に無関係の平衡おもり(5a,5b)を位置調節する方法であ って、特に先行請求項の1つにもとづき、1つの平衡おもり(5b)を水平荷重 アームまたは平衡アームの荷重(3)の変化した静的重量の平衡に利用し、別の 平衡おもり(5a)を台架の垂直構造部材の旋回中の水平荷重アーム、荷重およ び第1平衡おもりの平衡に利用し、 測定装置(6)によって荷重(3)の静的重量変化を求め、対応して平衡おも り(5c)を摺動する形式のものにおいて、 上記測定値を制御系に入力し、制御系によって平衡おもり(5a)の必要な平 衡位置を計算すること、 次いで、平衡おもり(5a)を−好ましくは、電気式駆動装置によって−上記 平衡位置に摺動させること を特徴とする位置調節方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.荷重(3)の受容に役立つ少なくとも1つの各荷重アーム(2)と、2つの 部分おもり(5a,b)からなる平衡おもり(5)のための少なくとも1つの各 平衡アーム(4)のための、床に対して支持された主旋回軸受(18)を有する 台架において、 1つの部分おもり(5a)には、対水平旋回軸(9)及び荷重−及び平衡アー ム(2,4)のみが配され、一方、他の部分おもり(5b)には、対垂直旋回軸 (18)および対水平旋回軸(9)を支持する旋回スタンド(40)のみか配し てあることを特徴とする台架。 2.荷重(3)、特に、顕微鏡(例えば、手術用顕微鏡)を支持する、特に、請 求項1に記載の台架であって、 荷重(3)の相対的往復運動の対垂直旋回軸受(18)を担持する主スタンド と、 上記対垂直旋回軸受(18)に設けてあり、水平アーム構造(2,4)に対す る荷重(3)の昇降運動のための対水平旋回軸受(9)を担持する垂直アーム構 造(17,40)とを有する形式のものにおいて、 垂直アーム構造(40)および水平アーム構造(15,17)には、それぞれ 、場合による垂直または水平アンバランスをバランシングするためアーム構造に 配された旋回軸受(9,18)のまわりに旋回自在な少なくとも1つの平衡おも り(5a,b)が配してあることを特徴とする台架。 3.各平衡おもり(5)には、位置調節機構(7)が配してあり、摺動装置(7 )が、好ましくは、結合ないし接続手段(Kopplung14)を介して結合 されており、結合は電気的または電子的に行われ、場合によっては、倍率、結合 された平衡おもりの摺動パラメータを計算する式または表を含むソフトウエアを 有することを特徴とする請求項1または2に記載の台架。 4.荷重(3)(特に、手術用顕微鏡の)を担持する、特に請求項1〜3の1つ に記載の台架であって、 荷重(3)のための少なくとも1つの荷重アーム(2)と、 荷重アーム(2)におけるまたは荷重アーム自休の重量変化をスタンド(1) に対してバランシングするために電気的に遠隔制御される摺動装置(7)によっ て平衡アーム(4)に沿って摺動される平衡おもり(5)のための少なくとも1 つの平衡アーム(4)と を備えたスタンド(1)を有する形式のものにおいて、 平衡おもり(5)が2分割されており、 1つの部分おもり(5a)が、荷重(3)の絶対重量にほぼ対応し、別の部分 おもり(5b)が、荷重(3)および平衡おもり(5a)を含めて荷重アーム( 2)および平衡アーム(4)の絶対重量にほぼ対応すること、 好ましくは、双方の部分おもり(5a,5b)が、それぞれ、各別の遠隔制御 式摺動装置(7a,7b)によって摺動されることを特徴とする台架。 5.特に先行請求項1〜4の1つに記載の台架であって、台架の平衡状態を検知 する装置(6)を有する形式のものにおいて、 該平衡状態検知装置が、平衡状態を荷重に依存して測定する測定装置であり、 第1部分おもり(5a)の第1摺動パラメータを1つの摺動装置(7a)に供給 でき、 第1摺動パラメータから第2部分おもり(5b)の第2摺動パラメータを求め 、第2摺動装置(7b)に供給できるコンピュータ(14)が設けてあり、かく して、荷重(3)の重量変化に依存して、双方の摺動装置(7a,7b)が自動 的に賦活され、双方の部分おもり(5a,5b)か自動的に調整されることを特 徴とずる台架。 6.測定装置(6)が、場合によってはミクロ機械式またはミクロ電子式の圧力 、たわみまたは回転トルクセンサとして構成され、 荷重懸架系(8)の範囲、スタンド(1)の範囲、荷重アーム(2)、平衡ア ーム(4)またはアーム(2,4)の少なくとも1つのアームのための特にロッ クできる旋回軸(9)または拡張された構造部材に結合されたアームまたは旋回 軸(平行四辺形支持機構)に設けてあることを特徴とする先行請求項1〜5の1 つに記載の台架。 7.摺動装置(7)またはその駆動装置(11)か、測定装置(6)の測定値に 依存して異なる送り速度で運転でき、 上記駆動装置が、好ましくは、−場合によっては自己阻止性の一駆動スビンド ル(12)を介して、少なくとも間接的に、平衡おもり(5a)に結合されてい ることを特徴とする先行請求項1〜6の1つに記載の台架。 8.関連の平衡アームに対する平衡おもり(5)の実位置を決定するため、少な くとも1つの平衡おもり(5)には絶対位置決定装置(70)が配してあり、 上記絶対位置決定装置が、好ましくは、平衡おもり(5)の出発位置を決定し て平衡おもり(5)の位置決めのため駆動装置(11)を制御するコンピュータ (14)に結合されていることを特徴とする先行請求項1〜7の1つに記載の台 架。 9.各平衡おもり(5)には絶対位置決定装置(70)が配してあること、 少なくとも1つの平衡おもり(5)の駆動装置(11)を他の平衡おもりの位 置に依存して−場合によって、表または計算した係数を介して−制御し、かくし て、上記平衡おもりを絶対位置決定装置(70)によって検知される所定位置に 摺動させる制御装置が設けてあること、 絶対位置決定装置は、好ましくは、光学式センサ(71)およびマークコード (7)を含むものであること を特徴とする先行請求項1〜8の1つに記載の台架。 10.特に先行請求項1〜9の1つに記載の台架であって、 荷重アーム(2a)の少なくとも1つの平行案内(15)と、平衡アーム(4 a)の少なくとも1つの第2垂直平行案内(16)とを有し、双方の案内(15 ,16)を相互に結合した形式のものにおいて、 測定装置(6)が、垂直平行案内(15)の範囲に設けてあり、制御系(14 )を介して少なくとも1つの各平衡おもり(5b,c)を第1,第2平行案内( 15,16)上を、または双方の平行案内(15,16)のうちの1つの案内の 2つの異なるアーム上を摺動させる−好ましくは電気式の−駆動装置(11a, b)を有することを特徴とする台架。 11.先行請求項1〜10の1つに記載の台架であって、 荷重アーム(2a)の少なくとも1つの平行案内(15)と、平衡アーム(4 a)の少なくとも1つの第2平行案内(16)と、第1,第2平行案内(15, 16)の間で運動を伝達するための少なくとも1つの第3平行案内(17)とを 有し、 第2平行案内(16)のジオメトリの調節のための少なくとも1つの位置調節 装置(11)を設けた形式のものにおいて、 位置調節装置(11)には、対垂直旋回軸受(18)に関して平衡おもり(5 )の重心を移動するため荷重(3)の重量変化に依存して第3平行案内(17) のジオメトリを変更する測定装置(6)が−好ましくは、第3平行案内(17) の対垂直旋回軸受(18)に−配してあることを特徴とする台架。 12.2つの可動の平衡おもり(5)を有する、特に、先行請求項1〜11の1 つに記載の台架において、 双方の平衡おもり(5)が、式又は表に依拠する電子制御系(14)および各 駆動装置(11)を介して結合されること、 好ましくは、荷重(3)の重量に依存して手操作でまたは駆動装置(11)に よって基本調節を手動で行うための調節装置(22)が補足して設けてあること 、 さらに電子式測定装置(6)、制御系(14)および電気駆動装置(11)に よって微調節ができること を特徴とする台架。 13.測定装置(6)の代わりにまたはこの装置に加えて、(特にストローク検 知器の形の)機械式測定値検知器かアーム(2,4)の1つに直接的または間接 的に結合されており、 上記検知器が、同時に、測定装置の過大な機械的変形を防止するストッパとし て対向ストッパとして共働すること、および/または、場合によっては更に付加 的に、位置調節装置と結合された電気式リミットスイッチのストローク検知器と して構成されること、 好ましくはストローク検知器とスイッチとの間に、場合によっては調節可能な 、バネが設けてあること、 および/またば、好ましくは、スイッチが、制御素子として、少なくとも1つ の平衡おもり(5)の優先的な非常または安全位置調節のための電気式駆動装置 を制御すること を特徴とする先行請求項1〜12の1つに記載の台架。 14.平衡おもりのための、場合によっては測定値依拠の位置調節装置に加えて 、手動作動可能な、場合によっては遠隔作用を行う駆動装置制御系および/また は無電流非常手動調節装置が設けてあることを特徴とする先行請求項1〜13の 1つに記載の台架。 15.摺動装置(11)の制御系(14)が、制動装置(10)に結合され、場 合によっては、遅延回路を備え、かくして、制動装置(10)の吸引作動時にの み−場合によっては遅延して−測定および/または摺動が行われることを特徴と する先行請求項1〜14の1つに記載の台架。 16.荷重(3)または荷重懸架系(8)の範囲には、荷重(3)または荷重( 3)に設けた平衡おもり(5)のさらに別の自動摺動装置が、好ましくは作用方 向がアーム(2,4)のある平面に垂直をなすよう、設けてあることを特徴とす る先行請求項1〜15の1つに記載の台架。 17.特に先行請求項1〜16の1つに記載の台架であって、特に、手術用顕微 鏡に使用する形式のものにおいて、 台架の部材、特に、アームが、繊維強化複合材料(例えば、ガラス繊維強化合 成樹脂,GFK,カーボンファイバまたは炭素繊維、アラミド繊維またはケブラ ー繊維)から構成されていることを特徴とする台架。 18.スタンド(1)が、−場合によってはテレスコピックに−脚(23)に関 して高さ調節自在および/または傾動自在であること、 および/または、脚(23)の複数の車輪(25)の少なくとも1つが、上記 脚に対して−特に、速隔操作で−通常の水準測定にもとづき引込み可能であるこ と、 スタンド(1)は、脚(23)に対して回転自在に支持する場合には好ましく は、十字コロ軸受(24)を介して脚(23)に対して支持すること を特徴とする、特に先行請求項1〜17の1つに記載の台架。 19.特に先行請求項1〜18の1つに記載の台架であって、電磁操作式ブレー キを関節に設けた形式のものにおいて、 電磁石(50)には、電磁石(50)の無電流化時(制動時)に電磁石(50 )のコイルの電圧を段階的または連続的に減少する回路が配してあること、 および/または、ブレーキ(10)の制動状態のための押圧要素として、永久 磁石(49)が設けてあり、上記永久磁石の磁力が、解除状態のために電磁石( 50)によって相殺されることを特徴とする台架。 20.対水平旋回軸(9)から荷重(3)まで延びる荷重アーム(2)と、対垂 直旋回軸(18)から対水平旋回軸(9)まで延び荷重アームを担持する旋回ア ーム(40a)とが、等長に、好ましくは同形状に構成されること、 上記荷重アームおよび旋回アームが、場合によっては、相互に平行な平面内に あり、対水平旋回軸(18)において相互に結合されていることを特徴とする特 に先行請求項1〜19の1つに記載の台架。 21.荷重(3)のための少なくとも1つの荷重アーム(2)と、 荷重アーム(2)におけるまたは荷重アーム自体の重量変化をスタンド(1) に対してバランシングするために電気的に遠隔制御される摺動装置(7)によっ て平衡アーム(4)に沿って摺動される平衡おもり(5)のための少なくとも1 つの平衡アーム(4)と を備えたスタンド(1)を有する、特に、手術用顕微鏡のための台架をバラン シングする方法であって、 2分割した平衡おもり(5a,5b)を設けること、 台架、例えば、スタンド(1)、荷重アーム(2)または平衡アーム(4)に おいて直接に、測定装置(6)によって荷重(3)の重量または重量変化を直接 的または問接的に測定すること、 次いで、測定値にもとづき1つの平衡おもり(5a)をその平衡アームに沿っ て摺動させて荷重(3)の重量変化を補償すること、 次いで、第2平衡おもり(5b)のため、例えば、式、表などによって、第2 摺動パラメータを形成すること、 次いで、荷重(3)および平衡アームを含む荷重アーム(2)の重量またはこ の重量から生するたわみまたは対垂直旋回軸受(9)のまわりの旋回時にかくし て生ずるトルクをバランシングできる位置またはスタンド(1)上の台架のバラ ンスを取ることずできる位置に上記平衡おもり(5b)を摺動させること、 場合によっては更にまたは別途に、測定装置(6b,c,e)によって、引張 応力または圧縮応力を受けた台架の構造部材の圧力をその当該位置に関係なく測 定し、および/または、測定装置(6a,f)によって台架の2つの構造部材の または構造部材間の曲げモーメントをその位置に関係なく測定すること、 および/または、測定装置(6d)によって台架の2つの構造部材のまたは構 造部材間の回転トルク−特に、アーム(2,4)の測定中に固定された旋回軸の まわりのトルク−を測定すること を特徴とする台架のバランシング方法。 22.測定装置(6)の測定値を測定値変換器、制御系またはコンピュータ(1 4)によって少なくとも1つの駆動装置(11)の少なくとも1つの制御量に変 換し、上記駆動装置(11)に供給すること、 次いで、駆動装置(11)によって平衡おもり(5)を−好ましくは測定値に 依存して−少なくとも2種の方向へ且つ2種の速度で摺動させること、 場合によっては、例えばブレーキによって、新しい位置に固定すること を特徴とする請求項21に記載の方法。 23.2つの相互に無関係の平衡おもり(5a,5b)を位置調節する方法にお いて、 特に、先行請求項の1つにもとづき、1つの平衡おもり(5b)を水平荷重ア ームまたは平衡アームの荷重(3)の変化した静的重量の平衡に利用し、別の平 衡おもり(5a)を台架の垂直構造部材の旋回中の水平荷重アーム、荷重および 第1平衡おもりの平衡に利用すること、 測定装置(6)によって荷重(3)の静的重量変化を求め、対応して平衡おも り(5c)を摺動させること、 次いで、上記測定値を計算系に入力し、計算系によって平衡おもり(5a)の 必要な平衡位置を計算すること、 次いで、平衡おもり(5a)を−好ましくは、電気式駆動装置によって−上記 平衡位置に摺動させることを特徴とする位置調節方法。
JP51472797A 1995-10-12 1996-10-12 台架 Expired - Fee Related JP4041536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH297695 1995-10-12
CH2976/95 1995-10-12
PCT/EP1996/004454 WO1997013997A1 (de) 1995-10-12 1996-10-12 Stativ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001509861A true JP2001509861A (ja) 2001-07-24
JP2001509861A5 JP2001509861A5 (ja) 2004-10-07
JP4041536B2 JP4041536B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=4245876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51472797A Expired - Fee Related JP4041536B2 (ja) 1995-10-12 1996-10-12 台架

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6129319A (ja)
EP (1) EP0855002B2 (ja)
JP (1) JP4041536B2 (ja)
DE (2) DE29624639U1 (ja)
WO (1) WO1997013997A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149195A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Iwao Yuasa 工具等重量軽減、作業支援装置
JP2013141607A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Leica Microsystems (Schweiz) Ag 少なくとも一つの医療機器、特に、顕微鏡を保持するためのスタンド
JP2014113199A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Mitaka Koki Co Ltd 医療用バランシングスタンドの自動バランス調整構造
JP2014113237A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitaka Koki Co Ltd 医療用バランシングスタンドの自動バランス調整構造
JP2018007853A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 三鷹光器株式会社 手術顕微鏡装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19751781C2 (de) * 1996-11-22 2002-02-14 Leica Mikroskopie Systeme Ag H Mikroskop mit Positionsüberwachung
EP0983468B1 (de) * 1997-05-20 2003-11-05 Leica Mikroskopie Systeme AG Mikroskopstativ, insbesondere für ein operationsmikroskop
JP4145360B2 (ja) 1997-05-20 2008-09-03 ライカ ミクロスコピー ズュステーメ アーゲー 特に、手術顕微鏡のための台架
FR2775245A1 (fr) * 1998-02-25 1999-08-27 Vernay Etudes Conception Dispositif et procede de correction de l'assiette d'un sous-ensemble mobile par rapport a un chassis de vehicule "terrestre"
DE19809022A1 (de) * 1998-03-04 1999-09-09 Krieter Halterung für ein Operationsmikroskop
DE10042272B4 (de) 2000-08-29 2012-10-31 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Stativanordnung
EP1193438B1 (de) 2000-09-28 2006-11-15 Leica Microsystems Schweiz AG Stativ
DE10142564A1 (de) 2000-09-30 2002-04-11 Zeiss Carl Stativ
DE20019105U1 (de) 2000-11-12 2001-05-23 Leica Microsystems Stativ
DE20019107U1 (de) * 2000-11-12 2001-01-25 Leica Microsystems Stativ
DE20019106U1 (de) * 2000-11-12 2001-02-22 Leica Microsystems Stativ mit Parallelogrammträger und Balanciermechanismus
DE20019109U1 (de) * 2000-11-12 2001-02-22 Leica Microsystems Stativ, insbesondere für Operationsmikroskope
DE10123166A1 (de) * 2001-03-31 2002-10-10 Leica Microsystems Stativ. insbesondere für ein Operationsmikroskop
JP4754738B2 (ja) * 2001-08-30 2011-08-24 オリンパス株式会社 医療用保持装置及び医療装置
EP1295568A1 (en) 2001-09-20 2003-03-26 Carl Zeiss Instrument having a drape
DE10155719A1 (de) 2001-11-13 2003-05-22 Leica Microsystems Schweiz Ag Operations-Mikroskop
EP1326115B1 (de) * 2002-01-04 2007-02-21 Leica Microsystems (Schweiz) AG Stativ mit einer automatischen Balanciereinrichtung
DE10300620B4 (de) * 2002-05-18 2017-04-13 Carl Zeiss Meditec Ag Trägervorrichtung für ein medizinisch-optisches Gerät
US7170250B2 (en) * 2003-06-30 2007-01-30 Carl Zeiss Surgical Gmbh Holding arrangement having a device for actively damping vibration
DE102004008381B4 (de) * 2003-06-30 2014-09-25 Carl Zeiss Meditec Ag Haltevorrichtung, insbesondere für ein medizinisch-optisches Instrument, mit Mitteln zum Ausgleich eines Last-Drehmoments sowie ein Verfahren zum Einstellen eines Gleichgewichtszustandes in einer Haltevorrichtung
JP4532188B2 (ja) * 2003-06-30 2010-08-25 カール−ツアイス−スチフツング 負荷回転モーメントを補償する手段を有する、殊に医療用光学器具のための保持装置
US7594188B2 (en) * 2003-08-21 2009-09-22 Carl Zeiss Ag Operating menu for a surgical microscope
DE102004005094A1 (de) 2004-01-27 2005-08-18 Carl Zeiss Gerätehaltevorrichtung
DE102004004678B4 (de) * 2004-01-29 2005-12-29 Otto Bock Healthcare Gmbh Drehmomentsensor
US7172105B2 (en) * 2004-04-01 2007-02-06 Amaesing Tools Mfg. Inc. Apparatus for positioning pipe and tubing
US7543791B2 (en) * 2005-10-19 2009-06-09 Brown University Tunable inverse pendulum vibration isolation system
DE102007019363B4 (de) * 2007-04-23 2009-06-25 Jürgen Michael Knapp Operations-Assistenz-System
DE102007030892A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-20 Schaeffler Kg Verfahren zum Messen von Beugemomenten an einem Gelenk und Messanordnung zur Durchführung des Verfahrens
US7677129B2 (en) 2007-09-28 2010-03-16 Intuitive Surgical, Inc. Multiaxis counterbalance and positioning system using a spatial linkage
US9366378B2 (en) * 2009-02-11 2016-06-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Support arm for ultrasound scanning
DE102010051633A1 (de) 2010-11-17 2012-05-24 Ondal Medical Systems Gmbh Tragesystem mit Bedienungshilfe
EP2505159A1 (de) * 2011-04-01 2012-10-03 Aevum Mechatronik GmbH Einrichtung zur Erzeugung von Drehbewegungen, Verfahren, Vorrichtung sowie medizinische Leuchte
US8602612B2 (en) 2011-05-12 2013-12-10 Peter Stathis Electrically conductive ball joints and lighting fixtures using the joints
DE102011114525B4 (de) * 2011-09-29 2015-10-15 Carl Zeiss Meditec Ag Operationsmikroskop mit Wärme erzeugender Komponente und mit Kühlvorrichtung
DE102011056086A1 (de) * 2011-12-06 2013-06-06 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Stativ zum Halten von mindestens einem medizinischen Gerät, insbesondere einem Mikroskop
DE102012202222B3 (de) * 2012-02-14 2013-06-06 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Verstellbares Stativ
JP5961102B2 (ja) * 2012-11-30 2016-08-02 三鷹光器株式会社 医療用バランシングスタンドの自動バランス調整構造
DE102013201783B4 (de) * 2013-02-04 2019-03-07 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Lageausgleichsvorrichtung für Stative für medizinische Geräte
DE102013005999A1 (de) * 2013-04-09 2014-10-09 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Schwenkarmstativ für Digitalmikroskope
DE102014114477B3 (de) * 2014-10-06 2016-02-25 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Digitales Mikroskop mit einem Radialkolbenbremssystem
DE102014114479B3 (de) * 2014-10-06 2016-02-25 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Digitales mikroskop mit klickstopp
DE102014114478B3 (de) * 2014-10-06 2016-02-25 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Digitales Mikroskop mit federgelagerter schwenkbarer Einheit
EP3130305B1 (de) 2015-08-12 2021-01-13 medineering GmbH Medizinischer haltearm
US9945715B2 (en) * 2015-09-30 2018-04-17 The Boeing Company Weight loader for moving at least two loads
CN108071922A (zh) * 2016-11-11 2018-05-25 四川炜麒科技股份有限公司 一种流速监测仪用挂架
US10767807B2 (en) 2017-02-15 2020-09-08 II Thomas Kulesia Appliance stand
EP3518014B1 (en) * 2018-01-30 2020-11-18 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Balancing device and method for balancing a microscope
DE102019208287B4 (de) * 2019-06-06 2023-04-20 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren zum Betreiben eines Operationsmikroskopiesystems sowie Operationsmikroskopiesystem
CN110805817B (zh) * 2019-11-13 2021-01-26 电子科技大学 基于粗精分离原理的下置悬挂式三自由度手机拍摄稳定器
US20210236228A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 Globus Medical, Inc. Patient stabilization system
DE102020211130A1 (de) 2020-09-03 2022-03-03 Carl Zeiss Meditec Ag Verfahren und Vorrichtung zur Balancierung eines Mikroskopiesystems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4960540A (ja) * 1972-08-18 1974-06-12
US5173802A (en) * 1990-09-19 1992-12-22 Carl-Zeiss-Stiftung Counterbalanced supporting frame for a surgical microscope
DE4320443A1 (de) * 1993-06-21 1994-12-22 Zeiss Carl Fa Ausbalancierbares Stativ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3891301A (en) * 1972-08-18 1975-06-24 Contraves Ag Adjustable support or stand for an optical observation instrument
DE8400384U1 (de) * 1983-03-01 1984-04-05 Jenoptik Jena Gmbh, Ddr 6900 Jena Vorrichtung zur Bewegung und Arretierung von Bodenstativen
JP3040806B2 (ja) 1990-10-03 2000-05-15 株式会社トプコン 顕微鏡装置
JPH066136B2 (ja) * 1991-12-25 1994-01-26 佐原 今朝徳 医療用光学機器のスタンド装置
JP2825721B2 (ja) * 1992-12-28 1998-11-18 三鷹光器株式会社 医療用光学機器のスタンド装置
JPH0773587B2 (ja) * 1993-03-18 1995-08-09 三鷹光器株式会社 医療用スタンド装置の2軸バランス調整構造
WO1994028815A1 (fr) * 1993-06-15 1994-12-22 Mitaka Kohki Co., Ltd. Support d'appareil optique
DE4334069A1 (de) * 1993-06-21 1995-04-13 Zeiss Carl Fa Ausbalancierbares Stativ
US5713545A (en) * 1995-12-13 1998-02-03 Mitaka Kohki Co. Ltd. Stand apparatus for medical optical equipments

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4960540A (ja) * 1972-08-18 1974-06-12
US5173802A (en) * 1990-09-19 1992-12-22 Carl-Zeiss-Stiftung Counterbalanced supporting frame for a surgical microscope
DE4320443A1 (de) * 1993-06-21 1994-12-22 Zeiss Carl Fa Ausbalancierbares Stativ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010149195A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Iwao Yuasa 工具等重量軽減、作業支援装置
JP2013141607A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Leica Microsystems (Schweiz) Ag 少なくとも一つの医療機器、特に、顕微鏡を保持するためのスタンド
JP2014113199A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Mitaka Koki Co Ltd 医療用バランシングスタンドの自動バランス調整構造
JP2014113237A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Mitaka Koki Co Ltd 医療用バランシングスタンドの自動バランス調整構造
JP2018007853A (ja) * 2016-07-14 2018-01-18 三鷹光器株式会社 手術顕微鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE29624639U1 (de) 2006-06-08
EP0855002B1 (de) 2003-06-25
JP4041536B2 (ja) 2008-01-30
WO1997013997A1 (de) 1997-04-17
EP0855002A1 (de) 1998-07-29
US6129319A (en) 2000-10-10
DE59610558D1 (de) 2003-07-31
EP0855002B2 (de) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509861A (ja) 台 架
JP4102046B2 (ja) 台架
US6299139B1 (en) Human power amplifier for vertical maneuvers
JP4041669B2 (ja) 台架装置
US8413941B2 (en) Stand for a surgical microscope with a parallelogram support and a displacement screw
JP2825721B2 (ja) 医療用光学機器のスタンド装置
JP4971178B2 (ja) X線システムのための駆動ユニット
JPH05253245A (ja) モータ駆動式の架台
US6045104A (en) Medical stand apparatus
JP7241799B2 (ja) トルク補償用スタンドおよび方法
US6997425B2 (en) Stand, in particular for a surgical microscope
JP4394344B2 (ja) 光学装置の支持装置
JP2002522134A (ja) X−y方向移動用手術用顕微鏡スタンド
JP4118549B2 (ja) 架台、特に手術顕微鏡用架台
US6947211B2 (en) Surgical microscope
JP2001112777A (ja) 手術用顕微鏡
US20220104915A1 (en) Robotic surgical systems and robotic arm carts thereof
JP2021060497A (ja) 手術顕微鏡のバランス式吊下げ構造
WO1998043910A1 (en) Human power amplifier for vertical maneuvers
JPH079371A (ja) 慣性制御による荷重取扱方法とそのための装置
JP2009039273A (ja) 歩行支援装置
JPH08233036A (ja) 重量バランス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 19990422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees