JP2001507480A - アイリス制御 - Google Patents

アイリス制御

Info

Publication number
JP2001507480A
JP2001507480A JP51528199A JP51528199A JP2001507480A JP 2001507480 A JP2001507480 A JP 2001507480A JP 51528199 A JP51528199 A JP 51528199A JP 51528199 A JP51528199 A JP 51528199A JP 2001507480 A JP2001507480 A JP 2001507480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control signal
iris
pic
iris control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51528199A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス ベルナルドス マリア ノーイエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001507480A publication Critical patent/JP2001507480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アイリス制御信号(PIC、AIC)を生成する方法において、像信号にサンプル及びホールド処理(R1、SW、C)を施し、アイリス制御信号(PIC)を得る。

Description

【発明の詳細な説明】 アイリス制御 技術分野 本発明は、アイリス制御方法及び回路並びにそのようなアイリス制御回路を持 つカメラに関する。 背景技術 カメラは、しばしば、電気的に制御可能なアイリス(iris)を持つ交換可能なレ ンズを持っている。アイリスが制御されるレンズは二つの型がある。受動アイリ ス制御型レンズと能動アイリス制御型レンズである。受動アイリス制御型レンズ は、アイリスの順応(adaptation)を実現するコイルのみを有している。電子機器 は全てレンズ外に配される。能動アイリス制御型レンズは、レンズユニット内に 電子機器を持っている。このアイリスは、通常、緩衝させたセンサ信号をレンズ に供給することにより制御される。応答して、該レンズは、前記センサ信号の振 幅が固定値を持つように自身のアイリスを制御する。 バックライト補正が、通常、露出制御に用いられる測定窓の大きさを減少させ ることにより実現される。例えば、測定窓は、長方形区域か像の中央における垂 直の棒状まで減少される。レンズ制御に対し、該レンズ制御を露出制御に対応さ せるために同一の測定窓を用いることが必要である。いくつかの従来のカメラに おいては、これは、測定窓の間でのみレンズに緩衝させたセンサ信号を供給する ことによりもたらされる。 発明の開示 本発明の目的は、とりわけ、改善されたアイリス制御を得ることにある。この ため、本願第1の発明は、請求項1及び4に規定される方法及び回路を提供する 。本願第2の発明は、請求項7に規定されるカメラを提供する。有利な実施例が 各従属請求項に規定されている。 本発明の主要な特徴によるアイリス制御信号を生成する方法においては、像信 号にサンプル及びホールド処理を施しアイリス制御信号を得る。 本発明は、制御信号が絶えず得られるのではなく所与の窓の間でしか得られな いという問題を殆どのレンズが抱えているという認識に基づいている。 本発明のこれらの及び他の特徴は、以下に記載される実施例を参照して明らか になり且つ詳述されるであろう。 図面の簡単な説明 図面は、本発明によるカメラの一実施例を示している。 発明を実施するための最良の形態 当該カメラにおいては、レンズLが制御可能なアイリスIを持っている。この アイリスは、受動アイリス制御信号PICにより又は能動アイリス制御信号AI Cにより制御される。レンズLからの像は、センサSにより撮像される。センサ Sからの像信号は、バッファBにより緩衝される。センサS即ちバッファBの出 力信号は、像信号処理回路に供給される。これは、本発明には無関係であるので 示されていない。 本発明によれば、バッファBからの出力信号は、積分サンプル及びホールド回 路に供給される。この積分サンプル及びホールド回路は、バッファBと第1スイ ッチ入力5との間の抵抗R1と、該第1スイッチ入力5、他の非接続入力3及び バックライト測定窓信号BLを入力する制御入力9を持つ制御可能なスイッチS Wと、該スイッチSWの出力4とアースとの間のコンデンサCとを有している。 アイリスIが受動的に制御される場合、受動アイリス制御信号PICは、出力4 から得られ、アイリスIに直接供給することが出来るであろう。しかしながら、 好ましくは、エミッタフォロワが、スイッチSWの出力4とレンズLのアイリス 制御信号入力との間に挿入される。このため、第1図の回路は、出力4に接続さ れるベース、電源電圧に接続されるコレクタ、及び抵抗R2を介してアースに接 続されるエミッタを持つエミッタフオロワトランジスタT1を有している。この 場合、受動アイリス制御信号PICは、トランジスタT1のエミッタから得られ る。 アイリスIが能動的に制御される場合、能動的に制御されるアイリスというの はピークピーク値が直流信号PICに対応しているような交流入力信号AICを 通常必要とするので、更なる部品が必要とされる。故に、エミッタフォロワT1 の出力における信号がチョッパ(chopped)される。抵抗R3が、トランジスタT 1のエミッタと能動アイリス制御信号AICを供給する出力との間に接続される 。チョッパ動作(chopping action)自体は、能動アイリス制御信号AICを供給 する前記出力に接続されるコレクタ、抵抗R4を介して前記像信号のライン周波 数の半分におけるパルスHGを入力するベース、及びダイオードDを介してアー スに接続されるエミッタを持つトランジスタT2により行われる。この半ライン 周波数パルス信号HGが正である場合に、トランジスタT2は、アイリス制御信 号AICを供給する前記出力をダイオードDにより決定される直流レベルに関連 付ける(connect)。明らかに、ダイオードDは、前記直流レベルがゼロである場 合はなくてもよい。 上述の実施例は本発明をかなり限定して説明しているにすぎず、当業者が付随 する請求項の範囲を逸脱することなく他の種々の実施例を設計し得るであろうこ とに注意されたい。各請求項において、括弧で括られたいかなる参照記号も、当 該請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。本発明は、幾つかの個 別の部品を有するハードウェアにより及び適宜プログラムされたコンピュータに より実施され得る。幾つかの手段を列挙する回路に関する請求項において、これ らの手段の幾つかは、同一のハードウェアアイテムにより実現され得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アイリス制御信号(PIC、AIC)を生成する方法において、 像信号を提供するステップ(L、S、B)と、 前記像信号にサンプル及びホールド処理を施し(R1、SW、C)前記アイ リス制御信号(PIC)を得るステップと、を有することを特徴とする方法。 2.請求項1に記載の方法において、 前記アイリス制御信号(PIC)に直流−交流変換を施し(T2、R4、D )交流アイリス制御信号(AIC)を得ることを特徴とする方法。 3.請求項2に記載の方法において、 前記直流−交流変換(T2、R4、D)は、前記像信号のライン周波数の半 分における信号(HG)により制御されることを特徴とする方法。 4.アイリス制御信号(PIC、AIC)を生成する回路において、 像信号を提供する手段(L、S、B)と、 前記像信号にサンプル及びホールド処理を施し(R1、SW、C)前記アイ リス制御信号(PIC)を得る手段と、を有することを特徴とする回路。 5.請求項4に記載の回路において、 前記アイリス制御信号(PIC)に直流−交流変換(T2、R4、D)を施 し交流アイリス制御信号(AIC)を得る手段を更に有することを特徴とする 回路。 6.請求項5に記載の回路において、 前記直流−交流変換(T2、R4、D)は、前記像信号のライン周波数の半 分における信号(HG)により制御されることを特徴とする回路。 7.アイリス制御信号(PIC、AIC)を入力するように結合される制御可能 なアイリス(I)を持つレンズ(L)と、 像信号を提供するセンサ(S)と、 前記像信号にサンプル及びホールド処理を施し(R1、SW、C)前記アイ リス制御信号(PIC)を得る手段と、を有するカメラ。 8.請求項7に記載のカメラにおいて、 前記アイリス制御信号(PIC)に直流−交流変換を施し(T2、R4、D )交流アイリス制御信号(AIC)を得る手段を更に有することを特徴とする カメラ。 9.請求項8に記載のカメラにおいて、 前記直流−交流変換(T2、R4、D)は、前記像信号のライン周波数の半 分における信号(HG)により制御されることを特徴とするカメラ。
JP51528199A 1997-09-11 1998-08-17 アイリス制御 Pending JP2001507480A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97202805.4 1997-09-11
EP97202805 1997-09-11
PCT/IB1998/001260 WO1999013376A1 (en) 1997-09-11 1998-08-17 Iris control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507480A true JP2001507480A (ja) 2001-06-05

Family

ID=8228724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51528199A Pending JP2001507480A (ja) 1997-09-11 1998-08-17 アイリス制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6549238B1 (ja)
EP (1) EP0944859B1 (ja)
JP (1) JP2001507480A (ja)
DE (1) DE69830384T2 (ja)
WO (1) WO1999013376A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS518935A (en) * 1974-07-11 1976-01-24 Minolta Camera Kk Shashinkameraniokeru jidoshiboriseigyosochi
JPS57200017A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Sony Corp Aperture locking device
JPS6169273A (ja) * 1984-09-12 1986-04-09 Canon Inc 撮像装置
JP2763302B2 (ja) * 1988-08-31 1998-06-11 キヤノン株式会社 カメラ、レンズユニット及び撮像装置
KR930004319Y1 (ko) * 1990-09-12 1993-07-10 삼성전자 주식회사 영상촬영장치의 촛점심도 자동조절회로
EP0481418A3 (en) * 1990-10-15 1992-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus provided with interchangeable lenses
JP3116370B2 (ja) * 1990-11-06 2000-12-11 ソニー株式会社 撮像装置
JP3610115B2 (ja) * 1994-05-20 2005-01-12 キヤノン株式会社 撮像装置
JPH08186761A (ja) * 1994-12-30 1996-07-16 Sony Corp ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6549238B1 (en) 2003-04-15
EP0944859B1 (en) 2005-06-01
EP0944859A1 (en) 1999-09-29
DE69830384D1 (de) 2005-07-07
DE69830384T2 (de) 2006-01-26
WO1999013376A1 (en) 1999-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7917022B2 (en) Shaking sensing and correction apparatus and method
JP4398095B2 (ja) 固体撮像装置
US7729399B2 (en) Semiconductor laser driving circuit less susceptible to noise interference
CN109375691A (zh) 光模块
JP2001507480A (ja) アイリス制御
JP3135283B2 (ja) 絶対値検出用信号処理回路装置
JP2814545B2 (ja) Ccdイメージセンサ用クランプ回路
JP3472908B2 (ja) 焦電型赤外線検出装置
JP3793635B2 (ja) ビデオプリアンプおよびカットオフ制御回路
JPH01132108A (ja) 電磁石のコイル駆動装置
JP3068710B2 (ja) 水平偏向回路
JP2974319B2 (ja) 電子機器
JP3151986B2 (ja) 磁気センサ装置
JP3243060B2 (ja) 共振型ブザー駆動装置
JP3837260B2 (ja) Ccd駆動回路
KR940005291Y1 (ko) 캠코더의 조리개 발진 제거장치
JP3229569B2 (ja) フイルタ回路
JPH0951240A (ja) 増幅回路およびそれを用いたバーコード読取装置
JP2999213B2 (ja) 電話回線接続端末用ループ閉結装置
JP3101192B2 (ja) 煙センサ回路
JPH05122437A (ja) イメージセンサの駆動回路
JPS5942743Y2 (ja) 音声回路装置
JP3175157B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0411413Y2 (ja)
JPH10134134A (ja) 撮像装置