JPH08186761A - ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法 - Google Patents
ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法Info
- Publication number
- JPH08186761A JPH08186761A JP6339624A JP33962494A JPH08186761A JP H08186761 A JPH08186761 A JP H08186761A JP 6339624 A JP6339624 A JP 6339624A JP 33962494 A JP33962494 A JP 33962494A JP H08186761 A JPH08186761 A JP H08186761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subject
- video camera
- tracking
- photometric
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/71—Circuitry for evaluating the brightness variation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/78—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
- G01S3/782—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
- G01S3/785—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
- G01S3/786—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
- G01S3/7864—T.V. type tracking systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/72—Combination of two or more compensation controls
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明はビデオカメラ装置及びビデオカメラ露
出制御方法において、被写体に応じて最適にビデオカメ
ラの露出を自動露出制御する。 【構成】測光方式選択手段(15)は、認識色抽出測光
手段(9)、追尾被写体抽出測光手段(11)、中央重
点測光手段又はスポツト測光手段(12)で算出された
輝度平均値(S7、S8、S9)のどれを使用するか、
被写体の条件によつて決定し、また同時に露出制御手段
(16、17、4)で比較する基準値(S10、S1
1)も選択する。選択された測光輝度値(S12)、基
準輝度値(S13)を用いて、露出制御手段(16、1
7、4)を制御して、被写体の輝度を適正に補正する。
出制御方法において、被写体に応じて最適にビデオカメ
ラの露出を自動露出制御する。 【構成】測光方式選択手段(15)は、認識色抽出測光
手段(9)、追尾被写体抽出測光手段(11)、中央重
点測光手段又はスポツト測光手段(12)で算出された
輝度平均値(S7、S8、S9)のどれを使用するか、
被写体の条件によつて決定し、また同時に露出制御手段
(16、17、4)で比較する基準値(S10、S1
1)も選択する。選択された測光輝度値(S12)、基
準輝度値(S13)を用いて、露出制御手段(16、1
7、4)を制御して、被写体の輝度を適正に補正する。
Description
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例(図1〜図8) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラ装置及びビ
デオカメラ露出制御方法に関し、特にビデオカメラの視
野内にある被写体の変化に自動的に追従して最適に露出
を制御して画像を撮像するものに適用し得る。
デオカメラ露出制御方法に関し、特にビデオカメラの視
野内にある被写体の変化に自動的に追従して最適に露出
を制御して画像を撮像するものに適用し得る。
【0003】
【従来の技術】従来、ビデオカメラの露出制御として、
いわゆる多分割測光自動露出制御方法や、中央重点測光
又はスポツト測光自動露出制御方法等がある。このうち
多分割測光自動露出制御方法は、映像情報から得られる
輝度情報を多分割の測光パターンで測光し、そのパター
ンから得られる輝度の平均値、分布及びヒストグラム等
を用いて露出を制御する。
いわゆる多分割測光自動露出制御方法や、中央重点測光
又はスポツト測光自動露出制御方法等がある。このうち
多分割測光自動露出制御方法は、映像情報から得られる
輝度情報を多分割の測光パターンで測光し、そのパター
ンから得られる輝度の平均値、分布及びヒストグラム等
を用いて露出を制御する。
【0004】また中央重点測光又はスポツト測光自動露
出制御方法は、映像情報から得られる輝度情報を、中央
付近又はさらに中央付近の狭いスポツト領域で測光する
パターンで得られる情報で露出を制御する。自動露出制
御方法以外の手動露出制御方法では、予め撮影者が撮影
しようとする被写体の輝度を固定し、撮影者が手動にて
最適な輝度に補正する。
出制御方法は、映像情報から得られる輝度情報を、中央
付近又はさらに中央付近の狭いスポツト領域で測光する
パターンで得られる情報で露出を制御する。自動露出制
御方法以外の手動露出制御方法では、予め撮影者が撮影
しようとする被写体の輝度を固定し、撮影者が手動にて
最適な輝度に補正する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが多分割測光自
動露出制御方法においては、撮影しようとしている被写
体以外の背景の情報も取り込むため、逆光や過順光(い
わゆるスポツト光)といつた、被写体と背景の輝度差が
はなはだ多いシーンでは、適正な露出を得ることが困難
になる問題があつた。また中央重点測光又はスポツト測
光自動露出制御方法では、動き回る被写体を耐えず撮影
しなければならない場合、撮影者が常に被写体を画面の
中心に来るように撮影する必要があり、実用上困難とな
る。
動露出制御方法においては、撮影しようとしている被写
体以外の背景の情報も取り込むため、逆光や過順光(い
わゆるスポツト光)といつた、被写体と背景の輝度差が
はなはだ多いシーンでは、適正な露出を得ることが困難
になる問題があつた。また中央重点測光又はスポツト測
光自動露出制御方法では、動き回る被写体を耐えず撮影
しなければならない場合、撮影者が常に被写体を画面の
中心に来るように撮影する必要があり、実用上困難とな
る。
【0006】さらに手動露出制御方法では、露出の制御
に人が介在するため、被写体の急激な輝度変化への応答
性が悪い。また撮影しようとしている被写体が、撮影画
面から急にいなくなつた場合、背景が最適な輝度に設定
されている保証がないという問題があつた。
に人が介在するため、被写体の急激な輝度変化への応答
性が悪い。また撮影しようとしている被写体が、撮影画
面から急にいなくなつた場合、背景が最適な輝度に設定
されている保証がないという問題があつた。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、被写体に応じて最適にビデオカメラの露出を自動露
出制御し得るビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制
御方法を提案しようとするものである。
で、被写体に応じて最適にビデオカメラの露出を自動露
出制御し得るビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制
御方法を提案しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、ビデオカメラ(1、2、3、4)
より得られる映像信号(S3)を輝度情報(S4)及び
色情報(S5、S6)に分離し、その輝度情報(S4)
及び色情報(S5、S6)でなる画像情報を一次記憶装
置(7)に任意のタイミングで記憶する画像情報一次記
憶手段と、一次記憶装置(7)に記憶した画像情報よ
り、写し出された被写体を認識及び抽出し追尾する被写
体認識追尾手段(10)と、追尾する被写体の特徴量を
予め記憶する追尾被写体初期設定手段(8)と、追尾す
る被写体の輝度情報(S4)のみを抽出して積算し及び
平均値を算出する追尾被写体抽出測光手段(11)と、
認識する被写体と同色の色情報を抽出し、対応する輝度
情報を積算し及び平均値を算出する認識色抽出測光手段
(9)と、画面の中央付近にある被写体の輝度情報を積
算し及び平均値を算出する中央重点測光手段(12)
と、画面の中央付近のさらに狭い領域の輝度情報を積算
し及び平均値を算出するスポツト測光手段(12)と、
追尾被写体抽出測光手段(11)、認識色抽出測光手段
(9)、中央重点測光手段又はスポツト測光手段(1
2)で測光された輝度情報を被写体条件によつて選択す
る測光方式選択手段(15)と、選択された輝度平均値
と設定された輝度基準値とを用いて、ビデオカメラ
(1、2、3、4)の絞り及び又は自動利得調整装置
(4)を制御し、出力される被写体の輝度が一定になる
よう補正する露出制御手段(16、17、4)とを設け
るようにした。
め本発明においては、ビデオカメラ(1、2、3、4)
より得られる映像信号(S3)を輝度情報(S4)及び
色情報(S5、S6)に分離し、その輝度情報(S4)
及び色情報(S5、S6)でなる画像情報を一次記憶装
置(7)に任意のタイミングで記憶する画像情報一次記
憶手段と、一次記憶装置(7)に記憶した画像情報よ
り、写し出された被写体を認識及び抽出し追尾する被写
体認識追尾手段(10)と、追尾する被写体の特徴量を
予め記憶する追尾被写体初期設定手段(8)と、追尾す
る被写体の輝度情報(S4)のみを抽出して積算し及び
平均値を算出する追尾被写体抽出測光手段(11)と、
認識する被写体と同色の色情報を抽出し、対応する輝度
情報を積算し及び平均値を算出する認識色抽出測光手段
(9)と、画面の中央付近にある被写体の輝度情報を積
算し及び平均値を算出する中央重点測光手段(12)
と、画面の中央付近のさらに狭い領域の輝度情報を積算
し及び平均値を算出するスポツト測光手段(12)と、
追尾被写体抽出測光手段(11)、認識色抽出測光手段
(9)、中央重点測光手段又はスポツト測光手段(1
2)で測光された輝度情報を被写体条件によつて選択す
る測光方式選択手段(15)と、選択された輝度平均値
と設定された輝度基準値とを用いて、ビデオカメラ
(1、2、3、4)の絞り及び又は自動利得調整装置
(4)を制御し、出力される被写体の輝度が一定になる
よう補正する露出制御手段(16、17、4)とを設け
るようにした。
【0009】また本発明においては、ビデオカメラ
(1、2、3、4)より得られる映像信号(S3)を輝
度情報(S4)及び色情報(S5、S6)に分離し、そ
の輝度情報(S4)及び色情報(S5、S6)でなる画
像情報を一次記憶装置(7)に任意のタイミングで記憶
する画像情報一次記憶ステツプと、一次記憶装置(7)
に記憶した画像情報より、写し出された被写体を認識及
び抽出し追尾する被写体認識追尾ステツプと、追尾する
被写体の特徴量を予め記憶する追尾被写体初期設定ステ
ツプと、追尾する被写体の輝度情報のみを抽出して積算
し及び平均値を算出する追尾被写体抽出測光ステツプ
と、認識する被写体と同色の色情報を抽出し、対応する
輝度情報を積算し及び平均値を算出する認識色抽出測光
ステツプと、画面の中央付近にある被写体の輝度情報を
積算し及び平均値を算出する中央重点測光ステツプと、
画面の中央付近のさらに狭い領域の輝度情報を積算し及
び平均値を算出するスポツト測光ステツプと、追尾被写
体抽出測光ステツプ、認識色抽出測光ステツプ、中央重
点測光ステツプ又はスポツト測光ステツプで測光された
輝度情報を被写体条件によつて選択する測光方式選択ス
テツプと、選択された輝度平均値と設定された輝度基準
値とを用いて、ビデオカメラ(1、2、3、4)の絞り
及び又は自動利得調整装置(4)を制御し、出力される
被写体の輝度が一定になるよう補正する露出制御ステツ
プとを設けるようにした。
(1、2、3、4)より得られる映像信号(S3)を輝
度情報(S4)及び色情報(S5、S6)に分離し、そ
の輝度情報(S4)及び色情報(S5、S6)でなる画
像情報を一次記憶装置(7)に任意のタイミングで記憶
する画像情報一次記憶ステツプと、一次記憶装置(7)
に記憶した画像情報より、写し出された被写体を認識及
び抽出し追尾する被写体認識追尾ステツプと、追尾する
被写体の特徴量を予め記憶する追尾被写体初期設定ステ
ツプと、追尾する被写体の輝度情報のみを抽出して積算
し及び平均値を算出する追尾被写体抽出測光ステツプ
と、認識する被写体と同色の色情報を抽出し、対応する
輝度情報を積算し及び平均値を算出する認識色抽出測光
ステツプと、画面の中央付近にある被写体の輝度情報を
積算し及び平均値を算出する中央重点測光ステツプと、
画面の中央付近のさらに狭い領域の輝度情報を積算し及
び平均値を算出するスポツト測光ステツプと、追尾被写
体抽出測光ステツプ、認識色抽出測光ステツプ、中央重
点測光ステツプ又はスポツト測光ステツプで測光された
輝度情報を被写体条件によつて選択する測光方式選択ス
テツプと、選択された輝度平均値と設定された輝度基準
値とを用いて、ビデオカメラ(1、2、3、4)の絞り
及び又は自動利得調整装置(4)を制御し、出力される
被写体の輝度が一定になるよう補正する露出制御ステツ
プとを設けるようにした。
【0010】
【作用】測光方式選択手段(15)の指令(S18)に
より、画像情報一次記憶手段(6、7)で格納された輝
度情報(da1)及び色情報(da2、da3)を、中
央重点測光手段又はスポツト測光手段(12)、認識色
抽出測光手段(9)、被写体認識追尾手段(10)、追
尾被写体抽出測光手段(11)に読み出す。これによ
り、認識色抽出測光手段(9)は認識した色に近い情報
を持つ画素に関しての輝度平均値(S9)を算出する。
また被写体認識追尾手段(10)及び追尾被写体抽出測
光手段(11)は、認識する被写体のみを抽出しその輝
度平均(S9)を算出する。さらに中央重点測光手段又
はスポツト測光手段(12)は、中央付近又は中央付近
の更に狭い領域の輝度平均値(S7)を算出する。
より、画像情報一次記憶手段(6、7)で格納された輝
度情報(da1)及び色情報(da2、da3)を、中
央重点測光手段又はスポツト測光手段(12)、認識色
抽出測光手段(9)、被写体認識追尾手段(10)、追
尾被写体抽出測光手段(11)に読み出す。これによ
り、認識色抽出測光手段(9)は認識した色に近い情報
を持つ画素に関しての輝度平均値(S9)を算出する。
また被写体認識追尾手段(10)及び追尾被写体抽出測
光手段(11)は、認識する被写体のみを抽出しその輝
度平均(S9)を算出する。さらに中央重点測光手段又
はスポツト測光手段(12)は、中央付近又は中央付近
の更に狭い領域の輝度平均値(S7)を算出する。
【0011】測光方式選択手段(15)は、算出された
輝度平均値(S7、S8、S9)のどれを使用するか、
被写体の条件によつて決定する。また同時に露出制御装
置(16)で比較する基準値(S10、S11)も選択
する。選択された輝度平均値(S12)、基準輝度値
(S13)を用いて、露出制御手段(16、17、4)
を制御して被写体の輝度を適正に補正する。
輝度平均値(S7、S8、S9)のどれを使用するか、
被写体の条件によつて決定する。また同時に露出制御装
置(16)で比較する基準値(S10、S11)も選択
する。選択された輝度平均値(S12)、基準輝度値
(S13)を用いて、露出制御手段(16、17、4)
を制御して被写体の輝度を適正に補正する。
【0012】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
する。
【0013】図1において、VCSは全体としてビデオ
カメラを示し、被写体から到達する撮像光LAをレンズ
ブロツク部のレンズ1、絞り2を通じて、例えば固体撮
像素子(CCD(Charge Coupled Device ))3に結像
させ、映像を含む視野映像を表す撮像出力信号S1を、
信号分離/自動利得調整装置(S/H AGC)4に与
える。信号分離/自動利得調整装置4は撮像出力信号S
1をサンプルホールドすると共に、オートアイリスAE
の制御信号によつて撮影出力信号S1が所定のゲインを
持つように利得制御し、かくして得られる撮像出力信号
S2をアナログ/デイジタル変換装置(A/D)5を介
して、輝度、色差信号生成装置6に供給する。
カメラを示し、被写体から到達する撮像光LAをレンズ
ブロツク部のレンズ1、絞り2を通じて、例えば固体撮
像素子(CCD(Charge Coupled Device ))3に結像
させ、映像を含む視野映像を表す撮像出力信号S1を、
信号分離/自動利得調整装置(S/H AGC)4に与
える。信号分離/自動利得調整装置4は撮像出力信号S
1をサンプルホールドすると共に、オートアイリスAE
の制御信号によつて撮影出力信号S1が所定のゲインを
持つように利得制御し、かくして得られる撮像出力信号
S2をアナログ/デイジタル変換装置(A/D)5を介
して、輝度、色差信号生成装置6に供給する。
【0014】輝度、色差信号生成装置6は、撮像出力信
号S3に基づいて、輝度、色差信号を生成して、外部に
送出すると共に、被写体追従用検出信号及び被写体輝度
測光用信号として、輝度(Y)信号S4、色差信号であ
るR−Y信号S5、B−Y信号S6を、画像一次記憶装
置7の画像メモリに、前処理を介して各々供給する。格
納された画像情報da1、da2、da3は、常時又は
必要に応じて中央重点測光装置/スポツト測光装置1
2、認識色抽出測光装置9、被写体認識追尾装置10及
び追尾被写体抽出測光装置11よりランダムアクセスさ
れる。
号S3に基づいて、輝度、色差信号を生成して、外部に
送出すると共に、被写体追従用検出信号及び被写体輝度
測光用信号として、輝度(Y)信号S4、色差信号であ
るR−Y信号S5、B−Y信号S6を、画像一次記憶装
置7の画像メモリに、前処理を介して各々供給する。格
納された画像情報da1、da2、da3は、常時又は
必要に応じて中央重点測光装置/スポツト測光装置1
2、認識色抽出測光装置9、被写体認識追尾装置10及
び追尾被写体抽出測光装置11よりランダムアクセスさ
れる。
【0015】中央重点測光装置/スポツト測光装置12
は、中央重点測光として画像メモリ7上の輝度Yの情報
da1のうち中央付近の情報の輝度の平均値S7を出力
する。この実施例では、図2で示すX/3×Y/3内の
輝度情報の平均値を設定する。このイメージを図4
(A)の原画像に対して、図4(B)及び図4(C)に
示す。またスポツト測光として、画像メモリ7上の輝度
Yの情報da1のうち中央付近の中央重点測光よりもさ
らに狭い領域情報の輝度の平均値S7を出力する。この
実施例では、図3で示すX/10×Y/10内の輝度情報の
平均値を設定する。
は、中央重点測光として画像メモリ7上の輝度Yの情報
da1のうち中央付近の情報の輝度の平均値S7を出力
する。この実施例では、図2で示すX/3×Y/3内の
輝度情報の平均値を設定する。このイメージを図4
(A)の原画像に対して、図4(B)及び図4(C)に
示す。またスポツト測光として、画像メモリ7上の輝度
Yの情報da1のうち中央付近の中央重点測光よりもさ
らに狭い領域情報の輝度の平均値S7を出力する。この
実施例では、図3で示すX/10×Y/10内の輝度情報の
平均値を設定する。
【0016】認識色抽出測光装置9は、画像メモリ7の
輝度情報da1の内、認識色と同色の色相を持つポイン
トの色差R−Y、B−Yの情報da2、da3を抽出
し、その積算した値の平均値S8を出力する。ただし黒
色被写体中のノイズ成分や白色被写体中の環境色の同じ
色相の輝度の誤カウントを避けるため、黒、環境色のチ
エツクを行う。その詳細を図6及び図7の認識色抽出測
光処理手順SP0に示し、このイメージを図4(A)の
原画像に対して、図5(C)及び図5(D)に示す。
輝度情報da1の内、認識色と同色の色相を持つポイン
トの色差R−Y、B−Yの情報da2、da3を抽出
し、その積算した値の平均値S8を出力する。ただし黒
色被写体中のノイズ成分や白色被写体中の環境色の同じ
色相の輝度の誤カウントを避けるため、黒、環境色のチ
エツクを行う。その詳細を図6及び図7の認識色抽出測
光処理手順SP0に示し、このイメージを図4(A)の
原画像に対して、図5(C)及び図5(D)に示す。
【0017】被写体認識追尾装置10は、画像メモリ7
上の輝度da1、色da2、da3の情報を元に、認識
被写体の位置の設定及び抽出を行う。追尾被写体抽出測
光装置11は、被写体認識追尾装置10が抽出した被写
体の輝度情報のみを積算しその平均値S9を出力する。
被写体認識追尾装置10、追尾被写体抽出測光装置11
による測光イメージを、図4(A)の原画像に対して、
図5(A)及び図5(B)に示す。
上の輝度da1、色da2、da3の情報を元に、認識
被写体の位置の設定及び抽出を行う。追尾被写体抽出測
光装置11は、被写体認識追尾装置10が抽出した被写
体の輝度情報のみを積算しその平均値S9を出力する。
被写体認識追尾装置10、追尾被写体抽出測光装置11
による測光イメージを、図4(A)の原画像に対して、
図5(A)及び図5(B)に示す。
【0018】追尾被写体初期設定装置8は、記憶スイツ
チ(SW)18からの被写体記憶及びこの実施例の被写
体追尾による自動露出補正の開始、停止S17を司る。
この実施例では、ビデオカメラ本体装備の記憶スイツチ
(SW)18からの信号を用いたが、そのほかビデオカ
メラ本体の録画開始スイツチ、無線や有線リモコンから
の記憶スイツチ、録画開始スイツチからの信号を応動す
るようにしても良い。
チ(SW)18からの被写体記憶及びこの実施例の被写
体追尾による自動露出補正の開始、停止S17を司る。
この実施例では、ビデオカメラ本体装備の記憶スイツチ
(SW)18からの信号を用いたが、そのほかビデオカ
メラ本体の録画開始スイツチ、無線や有線リモコンから
の記憶スイツチ、録画開始スイツチからの信号を応動す
るようにしても良い。
【0019】被写体認識追尾装置10は、トリガ信号S
17がきた場合、その被写体の特徴量を抽出しホールド
する。この情報のうち被写体の色相に関しては、認識色
抽出測光装置9の認識色相として供給する。追尾被写体
抽出測光装置11は、記憶のトリガ信号S17がきた場
合、追尾被写体のみの輝度平均値S9をホールドし、被
写体認識色抽出/被写体認識追尾測光用基準輝度値13
を生成する。またこのトリガ信号S17は測光方式選択
装置15に対して記憶前、記憶及び被写体追尾露出補正
モードのいずれかを信号S19として供給する。
17がきた場合、その被写体の特徴量を抽出しホールド
する。この情報のうち被写体の色相に関しては、認識色
抽出測光装置9の認識色相として供給する。追尾被写体
抽出測光装置11は、記憶のトリガ信号S17がきた場
合、追尾被写体のみの輝度平均値S9をホールドし、被
写体認識色抽出/被写体認識追尾測光用基準輝度値13
を生成する。またこのトリガ信号S17は測光方式選択
装置15に対して記憶前、記憶及び被写体追尾露出補正
モードのいずれかを信号S19として供給する。
【0020】測光方式選択装置15は、測光された上述
の輝度平均値S7、S8、S9及び、露出制御装置16
で輝度基準値となる値S10、S11を選択する。測光
方式選択装置15は、追尾被写体抽出測光装置11で、
追尾被写体の抽出が行えない異常状態例えば急激な輝度
変化による白サチリや黒潰れ状態による追尾被写体認識
不能状態を検出し、輝度情報として認識色測光装置1
0、中央重点測光装置又はスポツト測光装置12等の輝
度平均値S7、S8と、それに対応する基準輝度値S1
0、S11を選択し、追尾被写体抽出測光による露出制
御が可能な状態まで復旧させる。
の輝度平均値S7、S8、S9及び、露出制御装置16
で輝度基準値となる値S10、S11を選択する。測光
方式選択装置15は、追尾被写体抽出測光装置11で、
追尾被写体の抽出が行えない異常状態例えば急激な輝度
変化による白サチリや黒潰れ状態による追尾被写体認識
不能状態を検出し、輝度情報として認識色測光装置1
0、中央重点測光装置又はスポツト測光装置12等の輝
度平均値S7、S8と、それに対応する基準輝度値S1
0、S11を選択し、追尾被写体抽出測光による露出制
御が可能な状態まで復旧させる。
【0021】また追尾被写体の隠れや画面からの離脱時
に、追尾被写体以外の輝度が異常な状態、すなわちサチ
リすぎや黒つぶれすぎを検出し、輝度情報として中央重
点測光装置又はスポツト測光装置12から出力される輝
度平均値S7及びそれに対応する基準輝度値S11を選
択する。また追尾被写体初期設定装置8より、被写体の
初期設定前の指示S19がきた場合は、認識及び抽出す
る被写体の輝度を最適な露出に補正するため、輝度情報
として中央重点測光装置又はスポツト測光装置12から
の出力S7と、それに対応する基準輝度値S11とを選
択する。
に、追尾被写体以外の輝度が異常な状態、すなわちサチ
リすぎや黒つぶれすぎを検出し、輝度情報として中央重
点測光装置又はスポツト測光装置12から出力される輝
度平均値S7及びそれに対応する基準輝度値S11を選
択する。また追尾被写体初期設定装置8より、被写体の
初期設定前の指示S19がきた場合は、認識及び抽出す
る被写体の輝度を最適な露出に補正するため、輝度情報
として中央重点測光装置又はスポツト測光装置12から
の出力S7と、それに対応する基準輝度値S11とを選
択する。
【0022】また画像情報一次記憶装置7に対して、測
光データ取得後、画像情報の更新S18を行う。これら
の詳細を図8の測光方式選択処理手順SP30に示す。
露出制御装置16は、従来の露出制御の原理と同じでエ
ラー検出装置の出力S14に応じて、輝度、色差信号生
成装置6に入力される信号値を、絞り信号S15として
絞り17で制御するか、AGC信号S16として信号分
離/自動利得調整装置4で制御するかを決定する。
光データ取得後、画像情報の更新S18を行う。これら
の詳細を図8の測光方式選択処理手順SP30に示す。
露出制御装置16は、従来の露出制御の原理と同じでエ
ラー検出装置の出力S14に応じて、輝度、色差信号生
成装置6に入力される信号値を、絞り信号S15として
絞り17で制御するか、AGC信号S16として信号分
離/自動利得調整装置4で制御するかを決定する。
【0023】以上の構成によれば、撮影しようとする被
写体の輝度のみを抽出するため、背景の影響を受けずに
測光することが可能であり、また被写体を追尾しなが
ら、被写体を測光するため、撮影者がたえず測光パター
ン上の測光エリアに被写体が入るように撮影しなければ
ならない煩わしさから解放される。さらに被写体が画面
中から離脱した場合、中央付近の背景にたいして測光す
ることにより、正常な輝度を保持することができる。
写体の輝度のみを抽出するため、背景の影響を受けずに
測光することが可能であり、また被写体を追尾しなが
ら、被写体を測光するため、撮影者がたえず測光パター
ン上の測光エリアに被写体が入るように撮影しなければ
ならない煩わしさから解放される。さらに被写体が画面
中から離脱した場合、中央付近の背景にたいして測光す
ることにより、正常な輝度を保持することができる。
【0024】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、被写体追
尾により画像情報から、被写体の輝度のみの平均値を抽
出し、その輝度を補正することで、適正な撮像装置の露
出を決定するようにしたことにより、通常のビデオカメ
ラで苦手な、逆光や過順光(スポツト光)時での撮影で
も適正な露出を得ることができるビデオカメラ装置及び
ビデオカメラ露出制御方法を実現できる。
尾により画像情報から、被写体の輝度のみの平均値を抽
出し、その輝度を補正することで、適正な撮像装置の露
出を決定するようにしたことにより、通常のビデオカメ
ラで苦手な、逆光や過順光(スポツト光)時での撮影で
も適正な露出を得ることができるビデオカメラ装置及び
ビデオカメラ露出制御方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による被写体認識及び自動露出補正を実
現するビデオカメラシステムを示すブロツク図である。
現するビデオカメラシステムを示すブロツク図である。
【図2】画像メモリ上の中央重点測光時の輝度積算及び
平均値算出部分を示す略線図である。
平均値算出部分を示す略線図である。
【図3】画像メモリ上のスポツト測光時の輝度積算及び
平均値算出部分を示す略線図である。
平均値算出部分を示す略線図である。
【図4】各測光方式による測光イメージの説明に供する
略線図である。
略線図である。
【図5】各測光方式による測光イメージの説明に供する
略線図である。
略線図である。
【図6】認識色抽出測光処理手順を示すフローチヤート
である。
である。
【図7】認識色抽出測光処理手順を示すフローチヤート
である。
である。
【図8】測光方式選択処理手順を示すフローチヤートで
ある。
ある。
1……レンズ、2……絞り、3……CCD、4……信号
分離/自動利得調整装置、5……アナログ/デイジタル
変換装置、6……輝度、色差信号生成装置、7……画像
一次記憶装置、8……追尾被写体初期設定装置、9……
認識色抽出測光装置、10……被写体認識追尾装置、1
1……追尾被写体抽出測光装置、12……中央重点測光
装置/スポツト測光装置、13……認識色抽出/被写体
認識追尾用基準輝度値、14……中央重点測光用基準輝
度値、15……測光方式選択装置、16……露出制御装
置、17……ドライバ、18……記憶スイツチ。
分離/自動利得調整装置、5……アナログ/デイジタル
変換装置、6……輝度、色差信号生成装置、7……画像
一次記憶装置、8……追尾被写体初期設定装置、9……
認識色抽出測光装置、10……被写体認識追尾装置、1
1……追尾被写体抽出測光装置、12……中央重点測光
装置/スポツト測光装置、13……認識色抽出/被写体
認識追尾用基準輝度値、14……中央重点測光用基準輝
度値、15……測光方式選択装置、16……露出制御装
置、17……ドライバ、18……記憶スイツチ。
Claims (22)
- 【請求項1】ビデオカメラより得られる映像信号を輝度
情報及び色情報に分離し、当該輝度情報及び色情報でな
る画像情報を一次記憶装置に任意のタイミングで記憶す
る画像情報一次記憶手段と、 上記一次記憶装置に記憶した画像情報より、写し出され
た被写体を認識及び抽出し追尾する被写体認識追尾手段
と、 上記追尾する被写体の特徴量を予め記憶する追尾被写体
初期設定手段と、 上記追尾する上記被写体の上記輝度情報のみを抽出して
積算し及び平均値を算出する追尾被写体抽出測光手段
と、 上記認識する上記被写体と同色の上記色情報を抽出し、
対応する上記輝度情報を積算し及び平均値を算出する認
識色抽出測光手段と、 画面の中央付近にある上記被写体の上記輝度情報を積算
し及び平均値を算出する中央重点測光手段と、 上記画面の中央付近のさらに狭い領域の上記輝度情報を
積算し及び平均値を算出するスポツト測光手段と、 上記追尾被写体抽出測光手段、上記認識色抽出測光手
段、上記中央重点測光手段又は上記スポツト測光手段で
測光された上記輝度情報を被写体条件によつて選択する
測光方式選択手段と、 選択された輝度平均値と設定された輝度基準値とを用い
て、上記ビデオカメラの絞り及び又は自動利得調整装置
を制御し、出力される上記被写体の輝度が一定になるよ
う補正する露出制御手段とを具えることを特徴とするビ
デオカメラ装置。 - 【請求項2】上記測光方式選択手段は、上記追尾被写体
の抽出が行えない異常状態で、上記認識色抽出測光手
段、上記中央重点測光手段又は上記スポツト測光手段の
露出制御を選択し、上記追尾被写体抽出測光手段による
露出制御が可能な状態まで復旧させ、最適に露出補正す
ることを特徴とする請求項1に記載したビデオカメラ装
置。 - 【請求項3】上記測光方式選択手段は、上記追尾被写体
の隠れ、画面からの離脱時に、上記追尾被写体以外の輝
度が異常な状態になるのを、上記中央重点測光手段又は
上記スポツト測光手段を選択し最適な状態に露出補正す
ることを特徴とする請求項1に記載したビデオカメラ装
置。 - 【請求項4】上記測光方式選択手段は、上記追尾被写体
初期設定手段からの指令で、上記被写体認識追尾手段が
上記追尾被写体の抽出を行うために、予め認識させる上
記被写体の特徴を最初に記憶する際、抽出する上記被写
体の輝度を最適な露出に補正するため、上記中央重点測
光手段又は上記スポツト測光手段を選択することを特徴
とする請求項1に記載したビデオカメラ装置。 - 【請求項5】上記追尾被写体抽出測光手段は、上記追尾
被写体抽出測光手段又は上記認識色抽出測光手段を用い
た露出制御で用いる上記輝度基準値を、上記追尾被写体
初期設定手段より記憶が指令された際に設定することを
特徴とする請求項1に記載したビデオカメラ装置。 - 【請求項6】上記認識色抽出測光手段は、上記画像情報
中の認識色と類似する黒色被写体中のノイズ色及び白色
被写体中の環境色を除いた上記認識色を持つ上記輝度情
報を積算し及び平均値を算出することを特徴とする請求
項1に記載したビデオカメラ装置。 - 【請求項7】上記認識色抽出測光手段は、上記追尾被写
体初期設定手段より記憶が指令された際に上記認識色を
初期設定することを特徴とする請求項1に記載したビデ
オカメラ装置。 - 【請求項8】上記追尾被写体設定手段は、上記ビデオカ
メラに装備される記憶スイツチで設定することを特徴と
する請求項1に記載のビデオカメラ装置。 - 【請求項9】上記追尾被写体設定手段は、上記ビデオカ
メラに対する有線又は無線リモコンの記憶スイツチで設
定することを特徴とする請求項1に記載したビデオカメ
ラ装置。 - 【請求項10】上記追尾被写体設定手段は、上記ビデオ
カメラの録画開始スイツチに連動して設定することを特
徴とする請求項1に記載したビデオカメラ装置。 - 【請求項11】上記追尾被写体設定手段は、上記ビデオ
カメラに対する有線又は無線リモコンの録画開始スイツ
チに連動して設定することを特徴とする請求項1に記載
したビデオカメラ装置。 - 【請求項12】ビデオカメラより得られる映像信号を輝
度情報及び色情報に分離し、当該輝度情報及び色情報で
なる画像情報を一次記憶装置に任意のタイミングで記憶
する画像情報一次記憶ステツプと、 上記一次記憶装置に記憶した画像情報より、写し出され
た被写体を認識及び抽出し追尾する被写体認識追尾ステ
ツプと、 上記追尾する被写体の特徴量を予め記憶する追尾被写体
初期設定ステツプと、 上記追尾する上記被写体の上記輝度情報のみを抽出して
積算し及び平均値を算出する追尾被写体抽出測光ステツ
プと、 上記認識する上記被写体と同色の上記色情報を抽出し、
対応する上記輝度情報を積算し及び平均値を算出する認
識色抽出測光ステツプと、 画面の中央付近にある上記被写体の上記輝度情報を積算
し及び平均値を算出する中央重点測光ステツプと、 上記画面の中央付近のさらに狭い領域の上記輝度情報を
積算し及び平均値を算出するスポツト測光ステツプと、 上記追尾被写体抽出測光ステツプ、上記認識色抽出測光
ステツプ、上記中央重点測光ステツプ又は上記スポツト
測光ステツプで測光された上記輝度情報を被写体条件に
よつて選択する測光方式選択ステツプと、 選択された輝度平均値と設定された輝度基準値とを用い
て、上記ビデオカメラの絞り及び又は自動利得調整装置
を制御し、出力される上記被写体の輝度が一定になるよ
う補正する露出制御ステツプとを具えることを特徴とす
るビデオカメラ露出制御方法。 - 【請求項13】上記測光方式選択ステツプは、上記追尾
被写体の抽出が行えない異常状態で、上記認識色抽出測
光ステツプ、上記中央重点測光ステツプ又は上記スポツ
ト測光ステツプの露出制御を選択し、上記追尾被写体抽
出測光ステツプによる露出制御が可能な状態まで復旧さ
せ、最適に露出補正することを特徴とする請求項12に
記載したビデオカメラ露出制御方法。 - 【請求項14】上記測光方式選択ステツプは、上記追尾
被写体の隠れ、画面からの離脱時に、上記追尾被写体以
外の輝度が異常な状態になるのを、上記中央重点測光ス
テツプ又は上記スポツト測光ステツプを選択して最適な
状態に露出補正することを特徴とする請求項12に記載
したビデオカメラ露出制御方法。 - 【請求項15】上記測光方式選択ステツプは、上記追尾
被写体初期設定ステツプからの指令で、上記被写体認識
追尾ステツプが上記追尾被写体の抽出を行うために、予
め認識させる上記被写体の特徴を最初に記憶する際、抽
出する上記被写体の輝度を最適な露出に補正するため、
上記中央重点測光ステツプ又は上記スポツト測光ステツ
プを選択することを特徴とする請求項12に記載したビ
デオカメラ露出制御方法。 - 【請求項16】上記追尾被写体抽出測光ステツプは、上
記追尾被写体抽出測光ステツプ又は上記認識色抽出測光
ステツプを用いた露出制御で用いる上記輝度基準値を、
上記追尾被写体初期設定ステツプより記憶が指令された
際に設定することを特徴とする請求項12に記載したビ
デオカメラ露出制御方法。 - 【請求項17】上記認識色抽出測光ステツプは、上記画
像情報中の認識色と類似する黒色被写体中のノイズ色及
び白色被写体中の環境色を除いた上記認識色を持つ上記
輝度情報を積算し及び平均値を算出することを特徴とす
る請求項12に記載したビデオカメラ露出制御方法。 - 【請求項18】上記認識色抽出測光ステツプは、上記追
尾被写体初期設定ステツプより記憶が指令された際に上
記認識色を初期設定することを特徴とする請求項12に
記載したビデオカメラ露出制御方法。 - 【請求項19】上記追尾被写体設定ステツプは、上記ビ
デオカメラに装備される記憶スイツチで設定することを
特徴とする請求項12に記載のビデオカメラ露出制御方
法。 - 【請求項20】上記追尾被写体設定ステツプは、上記ビ
デオカメラに対する有線又は無線リモコンの記憶スイツ
チで設定することを特徴とする請求項12に記載したビ
デオカメラ露出制御方法。 - 【請求項21】上記追尾被写体設定ステツプは、上記ビ
デオカメラの録画開始スイツチに連動して設定をするこ
とを特徴とする請求項12に記載したビデオカメラ露出
制御方法。 - 【請求項22】上記追尾被写体設定ステツプは、上記ビ
デオカメラに対する有線又は無線リモコンの録画開始ス
イツチに連動して設定することを特徴とする請求項12
に記載したビデオカメラ露出制御方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6339624A JPH08186761A (ja) | 1994-12-30 | 1994-12-30 | ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法 |
US08/578,076 US5880782A (en) | 1994-12-30 | 1995-12-27 | System and method for controlling exposure of a video camera by utilizing luminance values selected from a plurality of luminance values |
DE69530532T DE69530532T2 (de) | 1994-12-30 | 1995-12-29 | Videokamerasystem mit Belichtungsregelung |
DE69522197T DE69522197T2 (de) | 1994-12-30 | 1995-12-29 | Belichtungsregelung für Videokameras |
EP95309538A EP0720361B1 (en) | 1994-12-30 | 1995-12-29 | Exposure control for video cameras |
EP99120635A EP0975152B1 (en) | 1994-12-30 | 1995-12-29 | Video camera system with exposure control |
KR1019940072176A KR960028218A (ko) | 1994-12-30 | 1995-12-29 | 비디오 카메라 시스템 및 비디오 카메라 노출 제어 방법 |
CN95121761A CN1078792C (zh) | 1994-12-30 | 1995-12-30 | 摄像机系统及其曝光控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6339624A JPH08186761A (ja) | 1994-12-30 | 1994-12-30 | ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08186761A true JPH08186761A (ja) | 1996-07-16 |
Family
ID=18329264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6339624A Pending JPH08186761A (ja) | 1994-12-30 | 1994-12-30 | ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5880782A (ja) |
EP (2) | EP0720361B1 (ja) |
JP (1) | JPH08186761A (ja) |
KR (1) | KR960028218A (ja) |
CN (1) | CN1078792C (ja) |
DE (2) | DE69522197T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005004767A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Samsung Electronics Co Ltd | 輝度変化に適応してノイズをフィルタリングする方法及びシステム |
KR100779210B1 (ko) * | 2000-04-04 | 2007-11-23 | 픽심 인코포레이티드 | 영상 획득에서 노출 시간을 최적화하는 방법 및 장치 |
JP2011040088A (ja) * | 2003-06-10 | 2011-02-24 | Samsung Electronics Co Ltd | 輝度変化に適応してノイズをフィルタリングする方法及びシステム |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3481430B2 (ja) * | 1997-09-11 | 2003-12-22 | 富士通株式会社 | 移動体追跡装置 |
JP2001507480A (ja) * | 1997-09-11 | 2001-06-05 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | アイリス制御 |
US6424371B1 (en) * | 1997-09-24 | 2002-07-23 | Sheree H. Wen | Intelligent video monitor system |
DE19743580B4 (de) * | 1997-10-02 | 2004-12-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der Lichtverhältnisse in Front eines beweglichen Fahrzeuges, insbesondere vor einem Kraftfahrzeug |
US6380968B1 (en) | 1998-01-06 | 2002-04-30 | Intel Corporation | Method and apparatus for controlling a remote video camera in a video conferencing system |
US6118113A (en) * | 1998-03-02 | 2000-09-12 | Hibbard; Earl Roger | Focusing mirror control system and method for adjusting same |
JP4057147B2 (ja) * | 1998-06-16 | 2008-03-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 逆光シーン判定方法、逆光シーン判定方法プログラムを記憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体及び逆光シーン判定機能を有する画像処理装置 |
KR100284305B1 (ko) * | 1998-10-28 | 2001-03-02 | 김영환 | 이미지 센서에서 녹색 화소의 평균값을 이용하여 화면의 밝기를조절하기 위한 장치 및 방법 |
KR100495415B1 (ko) * | 1999-12-30 | 2005-06-14 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 이미지 센서에서의 자동 노출 장치 |
CH694952A5 (de) * | 2000-01-21 | 2005-10-14 | Volpi Ag | Verfahren zur Regelung der Leuchtdichte eines Betrachtungsfeldes bei der Endoskopie, sowie Endoskop und Blendenanordnung dafür. |
JP4576658B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2010-11-10 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム |
US6701005B1 (en) | 2000-04-29 | 2004-03-02 | Cognex Corporation | Method and apparatus for three-dimensional object segmentation |
US7342609B2 (en) * | 2000-05-09 | 2008-03-11 | Eastman Kodak Company | Exposure adjustment in an imaging apparatus |
JP3615462B2 (ja) | 2000-05-12 | 2005-02-02 | 三洋電機株式会社 | 自動露光調節カメラ |
US6704044B1 (en) * | 2000-06-13 | 2004-03-09 | Omnivision Technologies, Inc. | Completely integrated baseball cap camera |
US6476865B1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-11-05 | Eastman Kodak Company | Sparsely sampled image sensing device with color and luminance photosites |
US6999126B2 (en) * | 2001-09-17 | 2006-02-14 | Mazzapica C Douglas | Method of eliminating hot spot in digital photograph |
US8331621B1 (en) * | 2001-10-17 | 2012-12-11 | United Toll Systems, Inc. | Vehicle image capture system |
US7725348B1 (en) * | 2001-10-17 | 2010-05-25 | United Toll Systems, Inc. | Multilane vehicle information capture system |
JP2003255901A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-09-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 有機elディスプレイの輝度制御方法および輝度制御回路 |
US7245320B2 (en) * | 2002-06-04 | 2007-07-17 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for automatic gain and exposure control for maintaining target image brightness in video imager systems |
US7382402B2 (en) * | 2002-07-24 | 2008-06-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Imaging system |
US7920718B2 (en) * | 2002-09-05 | 2011-04-05 | Cognex Corporation | Multi-zone passageway monitoring system and method |
US20040189849A1 (en) * | 2003-03-31 | 2004-09-30 | Hofer Gregory V. | Panoramic sequence guide |
JP4242691B2 (ja) * | 2003-04-15 | 2009-03-25 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置 |
JP4738778B2 (ja) * | 2003-10-15 | 2011-08-03 | 富士通テン株式会社 | 画像処理装置、運転支援装置および運転支援システム |
US8326084B1 (en) * | 2003-11-05 | 2012-12-04 | Cognex Technology And Investment Corporation | System and method of auto-exposure control for image acquisition hardware using three dimensional information |
US7623674B2 (en) * | 2003-11-05 | 2009-11-24 | Cognex Technology And Investment Corporation | Method and system for enhanced portal security through stereoscopy |
CN1317671C (zh) * | 2003-11-26 | 2007-05-23 | 佳能株式会社 | 信号处理设备和控制方法 |
JP4875833B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2012-02-15 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法 |
JP4364903B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2009-11-18 | 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 | 自動利得制御回路 |
EP1594321A3 (en) * | 2004-05-07 | 2006-01-25 | Dialog Semiconductor GmbH | Extended dynamic range in color imagers |
JP4572583B2 (ja) | 2004-05-31 | 2010-11-04 | パナソニック電工株式会社 | 撮像装置 |
US20050275737A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Cheng Brett A | System and method for effectively utilizing a live preview mode in an electronic imaging device |
US7095892B2 (en) * | 2005-01-26 | 2006-08-22 | Motorola, Inc. | Object-of-interest image capture |
JP2007060118A (ja) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Casio Comput Co Ltd | 投影装置及び投影制御方法 |
US8111904B2 (en) | 2005-10-07 | 2012-02-07 | Cognex Technology And Investment Corp. | Methods and apparatus for practical 3D vision system |
JP2008135824A (ja) * | 2006-11-27 | 2008-06-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 位相調整装置、デジタルカメラおよび位相調整方法 |
US7952021B2 (en) | 2007-05-03 | 2011-05-31 | United Toll Systems, Inc. | System and method for loop detector installation |
US8126260B2 (en) * | 2007-05-29 | 2012-02-28 | Cognex Corporation | System and method for locating a three-dimensional object using machine vision |
JP4424403B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2010-03-03 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム |
US20090278014A1 (en) * | 2008-05-06 | 2009-11-12 | Jim Allen | Overhead track system for roadways |
CN101304489B (zh) * | 2008-06-20 | 2010-12-08 | 北京中星微电子有限公司 | 一种自动曝光方法及装置 |
JP2011182304A (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-15 | Renesas Electronics Corp | 撮像装置及びその制御方法 |
TWI438554B (zh) * | 2010-06-04 | 2014-05-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 光圈控制系統 |
CN102269913A (zh) * | 2010-06-07 | 2011-12-07 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 光圈控制系统 |
US9413976B2 (en) * | 2012-08-08 | 2016-08-09 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Auto exposure of a camera in a surgical robot |
DE112017000017T5 (de) * | 2016-08-17 | 2018-05-24 | Google Inc. | Kameraeinstellungsanpassung basierend auf vorhergesagten umgebungsfaktoren und nachverfolgungssysteme, die diese einsetzen |
RU2667790C1 (ru) | 2017-09-01 | 2018-09-24 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Способ автоматической регулировки экспозиции для инфракрасной камеры и использующее этот способ вычислительное устройство пользователя |
CN107707814A (zh) * | 2017-09-13 | 2018-02-16 | 华南理工大学 | 一种用于无线光通信的智能终端自动曝光控制方法及结构 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5797275A (en) * | 1980-12-08 | 1982-06-16 | Sony Corp | Television camera |
JPS6074878A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | Canon Inc | 光電変換器の蓄積時間補正装置 |
JPH0664531B2 (ja) * | 1985-07-25 | 1994-08-22 | 日本電気株式会社 | 計算機システムの装置構成認識装置 |
US5272538A (en) * | 1987-11-04 | 1993-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Exposure control device |
DE69033646T2 (de) * | 1989-07-18 | 2001-02-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Verfahren und Einrichtung zur Steuerung der Belichtungsänderungen einer Videokamera |
US5194960A (en) * | 1990-03-05 | 1993-03-16 | Konica Corporation | Optical image signal control device |
JP2766067B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1998-06-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US5347371A (en) * | 1990-11-29 | 1994-09-13 | Hitachi, Ltd. | Video camera with extraction unit for extracting specific portion of video signal |
JPH06225328A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-12 | Hitachi Ltd | 被写体抽出装置 |
US5412487A (en) * | 1991-11-27 | 1995-05-02 | Hitachi, Ltd. | Video camera and apparatus for extracting an object |
JP3412174B2 (ja) * | 1992-05-21 | 2003-06-03 | 松下電器産業株式会社 | 自動露光制御装置 |
-
1994
- 1994-12-30 JP JP6339624A patent/JPH08186761A/ja active Pending
-
1995
- 1995-12-27 US US08/578,076 patent/US5880782A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-29 EP EP95309538A patent/EP0720361B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-29 DE DE69522197T patent/DE69522197T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-29 DE DE69530532T patent/DE69530532T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-29 EP EP99120635A patent/EP0975152B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-12-29 KR KR1019940072176A patent/KR960028218A/ko not_active Application Discontinuation
- 1995-12-30 CN CN95121761A patent/CN1078792C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100779210B1 (ko) * | 2000-04-04 | 2007-11-23 | 픽심 인코포레이티드 | 영상 획득에서 노출 시간을 최적화하는 방법 및 장치 |
JP2005004767A (ja) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Samsung Electronics Co Ltd | 輝度変化に適応してノイズをフィルタリングする方法及びシステム |
JP2011040088A (ja) * | 2003-06-10 | 2011-02-24 | Samsung Electronics Co Ltd | 輝度変化に適応してノイズをフィルタリングする方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0720361B1 (en) | 2001-08-16 |
EP0975152A3 (en) | 2000-07-05 |
EP0975152A2 (en) | 2000-01-26 |
EP0720361A3 (en) | 1997-04-23 |
DE69530532D1 (de) | 2003-05-28 |
DE69522197D1 (de) | 2001-09-20 |
US5880782A (en) | 1999-03-09 |
KR960028218A (ko) | 1996-07-22 |
EP0720361A2 (en) | 1996-07-03 |
CN1159006A (zh) | 1997-09-10 |
CN1078792C (zh) | 2002-01-30 |
DE69522197T2 (de) | 2002-05-02 |
EP0975152B1 (en) | 2003-04-23 |
DE69530532T2 (de) | 2004-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08186761A (ja) | ビデオカメラ装置及びビデオカメラ露出制御方法 | |
JP3540485B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
US7362370B2 (en) | Image capturing apparatus, image capturing method, and computer-readable medium storing program using a distance measure for image correction | |
JP3368041B2 (ja) | 撮像装置 | |
CN1917611B (zh) | 成像设备和成像方法 | |
CN100508558C (zh) | 图像捕获设备及控制方法、图像处理设备 | |
US5382974A (en) | Movie camera having still picture photographing function and method of photographing still picture therewith | |
JP2007082026A (ja) | 対象画像の位置検出装置および方法ならびに対象画像の位置検出装置を制御するプログラム | |
EP0801496B1 (en) | Color image pickup apparatus | |
JP5048599B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3985005B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御方法、およびこの制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP3554069B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4844073B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2004120202A (ja) | 撮像装置,撮像モード切替方法 | |
US6980251B1 (en) | Image sensing apparatus which carries out optimum exposure control of subject | |
US5019894A (en) | White balance adjusting circuit | |
JP4190346B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3217163B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JPH08205021A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH0646810B2 (ja) | 静止画撮影装置 | |
JP4366915B2 (ja) | ホワイトバランス調整装置 | |
JP2568161B2 (ja) | 自動露光制御装置 | |
JP4003307B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPS6113888A (ja) | テレビジヨンカメラ装置における実時間フレア調整方法 | |
JP3100815B2 (ja) | カメラのホワイトバランス制御方法 |