JP2001506289A - 難燃剤 - Google Patents

難燃剤

Info

Publication number
JP2001506289A
JP2001506289A JP52724698A JP52724698A JP2001506289A JP 2001506289 A JP2001506289 A JP 2001506289A JP 52724698 A JP52724698 A JP 52724698A JP 52724698 A JP52724698 A JP 52724698A JP 2001506289 A JP2001506289 A JP 2001506289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
molding composition
thermoplastic molding
composition according
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52724698A
Other languages
English (en)
Inventor
ガライス ブリギッテ
デッケルス アンドレアス
クラット マーティン
ヴェーバー ヴィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2001506289A publication Critical patent/JP2001506289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids

Abstract

(57)【要約】 以下の成分A)少なくとも一種の熱可塑性ポリマー10〜90重量%、B)平均分子量Mn(数平均)24,000〜100,000g/molを有するカルボキシル基含有ポリエチレン1〜20重量%、C)ハロゲンを含まない難燃剤5〜60重量%、D)他の添加剤及び加工助剤0〜70重量%からなり、成分A)〜D)の重量%の合計が100%である、熱可塑性成形組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 難燃剤 本発明は、以下の成分 A) 少なくとも一種の熱可塑性ポリマー10〜90重量%、 B) 平均分子量Mn(数平均)24,000〜100,000g/molを有す るカルボキシル基含有ポリエチレン1〜20重量%、 C) ハロゲンを含まない難燃剤5〜60重量%、 D) 他の添加剤及び加工助剤0〜70重量% からなり、成分A)〜D)の重量%の合計が100%である、熱可塑性成形組成 物に関する。 本発明はさらに、線維、フィルムおよび成形体を製造するための本発明成形組 成物の使用、およびそのように得られるいずれのタイプの成形体に関する。 さまざまなタイプの官能基を有するエチレンコポリマーが熱可塑性樹脂の衝撃 性改良剤として知られている。すなわちポリエステルについては例えばUS−4 879328、DE−A−2622876およびEP−A 174343から公 知であり、ポリアミドについては例えばDE−A−2622973から公知であ る。 特殊な製造方法によって非強化ポリアミドの難燃性 を改良するような、カルボキシル基含有低分子量ポリエチレンワックスがDE− A 4216042によって公知である。 しかしながら、そのような低分子量ポリエチレン添加剤は、多くの用途にとっ て受け入れがたいような燃焼の際の滴りを常に呈し続ける。 難燃性ポリエステル成形組成物とりわけエチレンコポリマーを含有しているも のがUS-A 5021495によって公知であり、該文献においてこれら成形組成物はハロ ゲン含有難燃剤及びアンチモン相乗剤を含有している。 他の難点に加えて、ハロゲン含有難燃性熱可塑性樹脂は毒物学的に疑問があり 、ハロゲンを含まない難燃性熱可塑性樹脂に急速にとって代わりつつある。 このような難燃剤システムのための基本要件は、特に淡い特有な色調、熱可塑 性樹脂へ混入する際の十分な温度安定性、および繊維状充填剤を添加する際に効 果を維持することである(難燃特性に悪影響するガラス繊維のいわゆる吸い上げ 作用)。 赤リンの他に、さらに主としてさらに4種のハロゲンを含まない難燃剤が特に 挙げられる。 1. 水酸化物またはカーボネート、とくにマグネシウムの水酸化物またはカー ボネートがベースとなる無機難燃剤であって、十分な効果を得るためには大量に これらを使用しなければならない。 2. シアヌル酸メラミンのごとき窒素含有難燃剤であって、これらは非強化熱 可塑性樹脂においてのみ適正な難燃性を示す。 3. 難燃剤としての酸化トリフェニルホスフィンのごときリン化合物であって 、これらは多くの熱可塑性樹脂において軟化剤の望ましくない副作用を有する。 4. ポリリン酸アンモニウムまたはリン酸メラミンであって、これらは200 ℃より上だと不十分な熱安定性を示す。 それゆえ本発明は、燃焼した場合に適正な外皮形成および炭化を示し、燃焼し ながら滴ることのない、ハロゲンを含まない熱可塑性樹脂用難燃剤の組み合わせ を提供するという課題に基づいていた。 この課題を達成した結果、冒頭に定義したような成形組成物を見いだしたので ある。好ましい態様は従属請求項に記載のとおりである。 驚くべきことに、ハロゲンを含まない難燃剤と組み合わせにおいて、本発明に よるエチレンコポリマー、特に低分子量コポリマー、の添加は難燃効果の相乗的 作用を与える。本発明の組み合わせにより、特にガラス繊維含有熱可塑性樹脂は 、燃焼の際滴りを示さない。 エチレンコポリマーと組み合わせることにより、UL 94による難燃性等級 V−Oを達成するために必要とするハロゲンを含まない難燃剤の含有量が劇的に 減らされ、それにより加工性及び機械的性質が向上する。 本発明による成形組成物は、熱可塑性ポリマーを10〜90重量%、好ましく は20〜85重量%特に30〜80重量%含有する。 原則的に、いずれのタイプの熱可塑性樹脂においても本発明による成形組成物 の有利な作用が見られる。例えばKunststoff−Taschenbuc h(Saechtling編),1989版に適当な熱可塑性樹脂がリストされ ており、そこには購入先も載っている。そのような熱可塑性プラスチックの製造 方法は当業者にって自体公知である。好ましいプラスチックタイプの幾つかを以 下に詳しく説明する。 1. ポリカーボネートおよびポリエステル 適切なポリカーボネート(しばしば芳香族ポリエステルとも表記される)は自 体公知であり、例えばDE−B−1300266の方法に対応する界面重縮合に よって、またはDE−A−1495730の方法に従いカルボン酸ビフェニルと ビスフェノールとの反応により入手可能である。好ましいビスフェノールは2, 2−ジ(4−ヒドロキシフェニル)プロパンであり、一般にそして以下において もビスフェノールAと表記する。 ビスフェノールAの代わりに、他の芳香族ジヒドロ キシ化合物、特に2,2−ジ(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,6−ジ ヒドロキシナフタレン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’ −ジヒドロキシジフェニルエーテル、亜硫酸4,4’−ジヒドロキシジフェニル 、4,4’−ジヒドロキシジフェニルメタン、1,1−ジ(4−ヒドロキシフェ ニル)エタンまたは4,4−ジヒドロキシジフェニル、およびこれらジヒドロキ シ化合物の混合物も使用可能である。 特に好ましいポリカーボネートは、ビスフェノールAまたは上記芳香族ジヒド ロキシ化合物30mol%までと一緒になったビスフェノールAをベースとする ものである。 これらのポリカーボネートの相対粘度は一般に1.1〜1.5の範囲、特に1 .28〜1.4にある(ジクロロメタンに溶解した0.5重量%溶液中25℃で 測定)。 適当なポリエステルは同様に自体公知であり、また文献に記載されている。こ れらは、その主鎖に芳香族ジカルボン酸由来の芳香族環を含んでいる。該芳香族 環は、例えば塩素及び臭素のごときハロゲンにより、またはメチル、エチル、イ ソプロピル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチルまたはtert−ブチルの ごときC1〜C4アルキルにより置換されていてもよい。 該ポリエステルは、芳香族ジカルボン酸、そのエステル、またはエステルを形 成するその誘導体と脂肪族ジヒドロキシ化合物との反応により自体公知の方法で 調製してよい。 好ましいジカルボン酸としては、ナフタレンジカルボン酸、テレフタル酸およ びイソフタル酸またはこれらの混合物が挙げられる。芳香族ジカルボン酸10mol %までを、脂肪族または脂環式ジカルボン酸、例えばアジピン酸、アゼライン酸 、またはセバシン酸、ドデカン二酸及びシクロヘキサンジカルボン酸によって代 用可能である。 脂肪族ジヒドロキシ化合物のうち、好ましいものは2〜6個の炭素原子を有する ジオール、特に1,2-エタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオー ル、1,4-ヘキサンジオール、1,4-シクロヘキサンジオール及びグリコールまたは これらの混合物である。 特に好ましいポリエステルとしては、2〜6個の炭素原子を有するアルカンジオ ール由来のポリアルキレンテレフタレートがある。これらのうち、ポリエチレン テレフタレート、ポリエチレンナフタレート及びポリブチレンテレフタレートが 特に好ましい。 該ポリエステルの粘度数は、一般に60〜200m/gの範囲である(フェノ ールおよびo−ジクロロベンゼンからなる重量比1:1の混合物に溶解した0. 5重量%溶液中、25℃で測定)。 2. ビニル芳香族ポリマー 自体公知で市販されている、これらポリマーの分子量は、一般に1,500〜 2,000,000の範囲、好ましくは70,000〜1,000,000の範 囲にある。 ここでは単に代表用として挙げられるのは、スチレン、クロロスチレン、a− メチルスチレン及びp−メチルスチレン由来のビニル芳香族ポリマーであり、( メタ)アクリロニトリルまたは(メタ)アクリル酸エステルのごときコモノマー も従属的な量(好ましくは20重量%以下、特に8重量%以下)で構成に関与し てもよい。特に好ましいビニル芳香族ポリマーは、ポリスチレンおよび耐衝撃性 改良ポリスチレンである。当然これらポリマーの混合物を使用してもよい。これ らは好ましくはEP−A−302485に記載の方法により製造する。 好ましいASAポリマーは、以下の成分A1及びA2からなるグラフトポリマー からなる軟質またはゴム相から構成されており、成分A31及びA32からなるSA NコポリマーA3)をベースとする硬質マトリクスと混合されている。 A11すなわちC2〜C10アルキルアクリレート95〜99.9重量%及び A12すなわち2個のオレフィン系非共役二重結合 を有する二官能性モノマー0.1〜5重量% からなるグラフトベース50〜90重量%すなわちA1、および A21すなわちスチレンまたは一般式Iで表される置換されているスチレンまたは これらの混合物20〜50重量%、および A22すなわちアクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル酸エステルまた はメタクル酸エステルまたはこれらの混合物10〜80重量% からなるグラフトサポート(Pfropfauflage)10〜50重量%す なわちA2。 A31すなわちスチレン及び/または一般式Iの置換されたスチレン50〜90重 量%、好ましくは55〜90重量%、そして特に65〜85重量%及び A32すなわちアクリロニトリル及び/またはメタクリロニトリル10〜50重量 %、好ましくは10〜45重量%、そして特に15〜35重量%。 成分A1)は、ガラス転移温度−20℃未満、特に−30℃未満を有するエラ ストマーである。 該エラストマーを製造するために、使用する主成分モノマーA11)は炭素原子 を2〜10個を有する、特に炭素原子4〜8個有するアクリレートである。特に 好ましいモノマーの例は、tert−ブチル、イソ ブチル及びn−ブチルアクリレート及び2−エチルヘキシルアクリル酸エステル である。そのうち最後の2つが特に好ましい。 これらアクリレートの他に、少なくとも2個のオレフィン系非共役二重結合を 有する多官能性モノマーを、A11及びA12の合計重量に基づき、0.1〜5重量 %、特に1〜4重量%使用する。これらの化合物のうち、好ましいものは二官能 性化合物、すなわち2つの非共役二重結合を有するものである。例えば、ジビニ ルベンゼン、フマル酸ジアリル、フタル酸ジアリル、シアヌル酸トリアリル、イ ソシアヌル酸トリアリル、アクリル酸トリシクロデセニル及びアクリル酸ジヒド ロジシクロペンタジエニルであり、そのうち最後の二つが特に好ましい。 グラフトベースA1の製造方法は自体公知であり、例えばDE−B12601 35に記載されている。対応する生成物もまた市販されている。 乳化重合による製造が特に有利であることが、いくつかの場合において証明さ れている。 重合の正確な条件、特にタイプ、原料供給方法および乳化剤の量は好ましくは 、少なくとも部分的に架橋ししているアクリレートラテックスが200〜700 nm、特に250〜600nmの範囲の平均粒度(重量平均d50)を有するよう に、選択される。該ラテックスは好ましくは狭い粒度分布を有し、すなわち指 5未満である。 グラフトポリマーA1+A2におけるグラフトベースA1の比率はA1+A2の合 計重量に基づき50〜90重量%、好ましくは55〜85重量%、そして特に6 0〜80重量%である。 、グラフトベースA1にグラフトされており、該グラフトシェルA2は以下のA21 及びA22の共重合によって得られる。A21すなわちスチレンまたは一般式 (式中、Rは1〜8個の炭素原子を有するアルキル、水素またはハロゲンであり 、R1は1〜8個の炭素原子を有するアルキルまたはハロゲンであり、nは0、 1、2または3である) で表される置換されたスチレン20〜90重量%、好ましくは30〜90重量% 、そして特に30〜80重量%、および A22すなわちアクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル酸エステルまた はメタクリル酸エステルまたはこれらの混合物10〜80重量%、好ましくは1 0〜70重量%、そして特に20〜70重量%。 置換されたスチレンの例は、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p− クロロスチレンおよびp−クロロ−α−メチルスチレンであり、これらのうちス チレンおよびα−メチルスチレンが好ましい。 好ましいアクリル酸エステル及び/またはメタクリル酸エステルは、これらの ホモポリマー及び/または20℃より上のガラス転移温度を有する成分A22)の 他のモノマーを有するコポリマーである。ただし原則として他のアクリル酸エス テルを、好ましくは成分A2について20℃より上のガラス転移温度Tgが生じ るような量で使用してもよい。 特に好ましいものは、アクリル酸またはメタクリル酸とC1−C8アルコールと のエステル、およびアクリル酸グリシジルまたはメタクリル酸グリシジルのごと きエポキシ基含有エステルである。なかでも特に好ましい化合物の例は、メタク リル酸メチル、メタクリル酸tert−ブチル、メタクリル酸グリシジルおよび アクリル酸n−ブチルである。いちばん最後に挙げたものは、きわめて低いTg を有するポリマーを形成する性質があるので、好ましくは過剰に高い比率では使 用しない。 グラフトシェルA2)は、一つまたは多数の、例えば2または3工程で製造可 能であり、それによって組成全体が影響を受けることはない。 該グラフトシェルは、例えばDE−C−12601 35、DE−A−3227555、DE−A−3149357及びDE−A−3 414118に記載されているように乳濁液中で製造するのが好ましい。 選択した条件に応じて、グラフト重合はスチレン及び/または置換したスチレ ン誘導体及び(メタ)アクリロニトリル及び/または(メタ)アクリル酸エステ ルからなる遊離のコポリマーを一定の割合で生じる。 グラフトコポリマーA1+A2は通常100〜1000nmの、特に200〜7 00nmの平均粒度(d50重量平均)を有する。したがって、エラストマーA1 )の製造およびグラフト化の条件は、好ましくは粒度がこの範囲内におさまる ように選択される。そのための処置はすでに知られており、例えばDE−C−1 260135、DE−A−2826925、およびJournal of Ap plied Polymer Science,Vol.9(1965),29 29〜2938頁に記載されている。エラストマーラテックスの粒度の増加は、 例えばアグロメレーションによって生じる。 本発明の範囲内において、成分A2を製造するためのグラフト混合重合の際に 生じる遊離のグラフト化していないホモポリマーまたはコポリマーは、グラフト ポリマー(A1+A2)とみなされる。 好ましいグラフトポリマーの数例を下に挙げる。 1: A11すなわちアクリル酸n−ブチル98% およびA12すなわちアクリル酸ジヒドロジシクロペンタジエニル2重量%からな るグラフトベースA160%、および A21すなわちスチレン75重量%およびA22すなわちアクリロニトリル25重量 %からなるグラフトシェルA240重量%。 2: 1におけるものと同じグラフトベース、スチレンからなる第一のグラフト シェル5重量%、およびA21すなわちスチレン75重量%およびA22すなわちア クリロニトリル25重量%からなる第二のグラフト単位(Graftstufe)35重量% 。 3: 1におけるものと同じグラフトベース、スチレンからなる第一のグラフト シェル13重量%、および重量比3:1のスチレン及びアクリロニトリルからな る第二のグラフト単位27重量%。 成分A3)として得られる生成物は、例えばDE−B−1001001および DE−B−1003436に記載の方法によって製造可能である。そのようなコ ポリマーは市販のものからも入手できる。光散乱によって決定される分子量の重 量平均は、好ましくは50,000〜500,000の範囲、特に100,00 0〜250,000である。 (A1+A2):A3の重量比は1:2.5〜2.5:1の範囲、好ましくは1 :2〜2:1、そして特に1:1.5〜1.5:1である。 成分A)として好適なSANポリマーは上に記載してある(A31及びA32を参 照)。 DIN53727に従い、ジメチルホルムアミドに溶解した0.5重量%の 溶液中23℃で測定したSANポリマーの粘度数は、通常40〜100ml/g 、好ましくは50〜80ml/gの範囲である。 本発明による多相ポリマー混合物中にポリマー(A)としての存在するABS ポリマーは、ASAポリマーに関する上に記載したのと同じ構造を有する。AS AポリマーのグラフトベースのアクリレートゴムA1)の代わりに、共役ジエン を通常使用し、好ましくはグラフトベースA4について以下の配合となる。A41 すなわち共役ジエン70〜100重量%、および A42すなわち2個のオレフィン系非共役二重結合を有する二官能性モノマー0〜 30重量%。 該組成におけるグラフトサポートA2およびSANコポリマーA3の硬質マトリ クスは、不変のままである。市販のそのような製品も入手できる。その製造方法 は当業者に知られているので、詳細をここで説明する必要はない。 重量比(A4+A2):A3は3:1〜1:3の範囲、好ましくは2:1〜1: 2の範囲にある。 本発明による成形組成物の特に好ましい組成は、成分A)として以下の成分か らなる混合物を含有する。 A1) テレフタル酸ポリブチレン10〜90重量% A2) テレフタル酸ポリエチレン0〜40重量% A3) ASAもしくはABSポリマーまたはそれらの混合物1〜40重量%。 この種の製品は、BASF AGから登録商標Ul して入手可能である。 成分A)のその他の好ましい組成は以下のものを含む。 A1) ポリカーボネート10〜90重量% A2) ポリエステル、好ましくはテレフタル酸ポリブチレン0〜40重量% A3) ASAもしくはABSポリマー、またそれらの混合物1〜40重量%。 この種の製晶は、BASF AGから登録商標Te 3. ポリアミド 本発明による成形組成物のポリアミドは通常、ISO307に従い96重量% 硫酸に溶解した0.5重量%の溶液中25℃で測定した粘度数90〜350ml /g、好ましくは110〜240ml/gを有する。 例えば米国特許2071250、2701251、2130523、2130 948、2241322、 2312966、2512606及び3393210に記載されているような少 なくとも5,000の分子量(重量平均)を有する半結晶質または非晶質樹脂が 好ましい。 これらの例は、例えばポリカプロラクタム、ポリカプリルラクタム及びポリラ ウリンラクタムのごとき7〜13貢環を有するラクタム由来のポリアミド、及び ジカルボン酸とジアミンとの反応によって得られるポリアミドである。 ジカルボン酸としては、炭素原子6〜12個、特に6〜10個を有するアルカ ンジエンカルボン酸、および芳香族ジカルボン酸が使用可能である。ここでジカ ルボン酸としてはアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸及びテ レフタル酸及び/またはイソフタル酸のみが挙げられる。 特に好適なジアミンは炭素原子6〜12個、特に6〜8個を有するアルカンジ アミン、およびm−キシリレンジアミン、ジ(4−アミノシクロヘキシル)メタ ン、ジ(4−アミノフエニル)メタン、2,2−ジ(4−アミノフェニル)プロ パンまたは2,2−ジ(4−アミノシクロヘキシル)プロパンである。 好ましいポリアミドはポリヘキサメチレンアジピン酸アミド、ポリヘサメチレ ンセバシン酸アミド、ポリカプロラクタム及びコポリアミド6/66、特にカプ ロラクタム単位5〜95重量%有するものである。 その他のポリアミドの例は、例えば1,4−ジアミノブタンをアジピン酸と高 温で縮合することにより得られるもの(ポリアミド−4,6)がある。この構造 のポリアミドの製造方法は、例えばEP−A38094、EP−A38582及 びEP−A39524に記載されている。 上記モノマーの2種以上の共重合により得られるポリアミド、および多数のポ リアミドの任意の混合比での混合物もまた好適である。 トリアミン含有量0.5重量%末満、好ましくは0.3重量%未満を有する、 部分的に芳香族のコポリアミド、例えばPA−6/6T及びPA−6,6/6T は、特に有利であることが証明されている(EP−A299444を参照)。 好ましい、低いトリアミン含有量を有する部分的に芳香族のコポリアミドは、 EP−A129195及び129196に記載されている方法で製造可能である 。 4. ポリフェニレンエーテル 好適なポリフェニレンエーテルは通常、10,000〜80,000、好まし くは20,000〜60,000、そして特に40,000〜55,000の範 囲の分子量(重量平均)を有する。 分子量分布は通常、ゲル浸透クロマトグラフィー( GPC)によって決定するのであり、そのためにPPE試験片を加圧下110℃ でTHFに溶解し、0.25重量%の溶液0.16mlを室温で、溶出剤として THFを使用する適当な分離カラムに注入する。通常UV検出器で検出する。分 離カラムは既知の分子量分布を有するPPE試験片を使って適切に校正する。 これは、クロロホルムに溶解した0.5重量%溶液中25℃で測定した低い低 い比粘度ηred0.2〜0.9dl/g、好ましくは0.35〜0.8dl/g 、特に0.45〜0.6dl/gに適合する。 非変性ポリフェニレンエーテルa1)は自体公知であり、好ましくはオルト位 二置換フェノールの酸化カップリングにより製造する。 置換基の例としては、塩素または臭素のごときハロゲン、および好ましくはα −位に三級水素原子を有しない炭素原子1〜4個を有するアルキル基、例えばメ チル、エチル、プロピルまたはブチル基がある。該アルキル基自体は、塩素また は臭素のごときハロゲン、または水酸基によって置換されていもよい。可能な置 換基の他の例としては、好ましくは炭素原子4個までを有するアルコキシル基、 および場合によってハロゲン及び/またはアルキルによって置換されていてもよ いフェニル基がある。様々なフェノールのコポリマー、例えば2,6−ジメチル フェノール及び2,3,6−トリメチルフェノールからなるコポリマー、が同様 に好適である。様々なポリフェニレンエーテルの混合物も当然使用してよい。 成分a1)として使用するポリフェニレンエーテルは、場合により、例えばW hite他、Macromolecules 23,1318-1329(19 90)に記載されているように方法に付随する欠点を含んでもよい。 好ましくは、ビニル芳香族ポリマーと相溶性の、すなわちこれらのポリマーと 完全にあるいはかなり溶解するようなポリフェニレンエーテルを使用する(A. Noshay,Block Copolymers,pp.8〜10頁,Aca demic press,1977及びO.Olabisi,Polymer− Polymer Miscibility,1979,117〜189頁を参照 )。 ポリフェニレンエーテルの例としては、ポリ(2,6−ジラウリル−1,4− フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジフェニル−1,4−フェニレン)エー テル、ポリ(2,6−ジメトキシ−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2, 6−ジエトキシ−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メトキシ−6−エ トキシ−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−エチル−6−ステアリルオ キシ−1,4−フェニレン )エーテル、ポリ(2,6−ジクロロ−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ( 2−メチル−6−フェニル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジ ベンジル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−エトキシ−1,4−フェ ニレン)エーテル、ポリ(2−クロロ−1,4−フェニレン)エーテル及びポリ (2,5−ジブロモ−1,4−フェニレン)エーテルがある。好ましくは置換基 が炭素原子1〜4個を有するアルキル基であるポリフェニレンエーテルが好まし く、例えばポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2 ,6−ジエチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−エチ ル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−プロピル−1,4 −フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジプロピル−1,4−フェニレン)エ ーテル及びポリ(2−エチル−6−プロピル−1,4−フェニレン)エーテルを 用いる。 さらに、ポリフェニレンエーテル及びビニル芳香族ポリマー、例えばスチレン 、α−メチルスチレン、ビニルトルエン及びクロロスチレン、からなるグラフト コポリマーも好適である。 官能化または変性したポリフェニレンエーテルは、例えばWO−A86/02 086、WO−A87/00540、EP−A−222246、EP−A−22 3116及びEP−A−254048から自体公知で あり、好ましくはポリアミドまたはポリエステルとの混合物用に用いる。 変性していないポリフェニレンエーテルa1)は通常、少なくとも1個のカル ボニル、カルボン酸、酸無水物、酸アミド、酸イミド、カルボン酸エステル、カ ルボキシレート、アミノ、ヒドロキシル、エポキシ、オキサゾリン、ウレタン、 尿素、ラクタムまたはハロベンジル基を混入することにより変性されて、例えば ポリアミドとの十分な相溶性を確保するようになる。 変性は通常、変性していないポリフェニレンエーテルa1)と、上記の基を少 なくとも1種および少なくとも1個のC−C二重結合またはC−C三重結合を含 有する変性剤とを、溶液中(WO−A86/2086)、水性分散液中、気相方 法で(EP−A−25200)または溶融液中で、場合により適当なビニル芳香 族ポリマーまたは衝撃性改良剤の存在下反応させることにより行うが、その際フ リーラジカル開始剤を添加してもよい。 適当な変性剤(a3)は例えばマレイン酸、メチルマレイン酸、イタコン酸及 びテトラヒドロフタル酸、それらの無水物およびイミド、フマル酸、これらの酸 の、例えばC1−及びC2〜C8アルカノール(a31)によるモノ及びジエステル 、これらの酸のモノまたはジアミド、例えばN−フェニルマレインイミド(モノ マーa32)、マレインヒドラジドである。 好ましくは、本発明成形組成物中に、成分A)として変性ポリフェニレンエー テルを混合する。該変性ポリフェニレンエーテルは以下の成分 a1) 変性していないポリフェニレンエーテル70から99.95重量%、好 ましくは76.5〜99.94重量%、 a2) ビニル芳香族ポリマー0〜25重量%、好ましくは0〜20重量%、 a3) 以下のグループ a31) α,β−不飽和ジカルボニル化合物、 a32) アミド基含有、かつ重台性二重結合を有するモノマー、及び a33) ラクタム基含有、かつ重合性二重結合を有するモノマー からなる少なくとも1個の化合物0.05〜5重量%、好ましくは0.05〜2 .5重量%、 a4) フリーラジカル開始剤0〜5重量%、好ましくは0.01〜0.09重 量%、 (上記の重量パーセントはa1)〜a4)の合計に基づいている) を、0.5〜15分240〜375℃で、例えばツインスクリュー押し出し機の ごとき適当な混合および混練ユニット中で反応させることによって得られる。 上の2に記載したように、該ビニル芳香族ポリマーa2)は、好ましくは混合 するポリフェニレンエーテ ルと相溶性であるべきである。 ポリフェニレンエーテルに相溶性の、好ましいビニル芳香族ポリマーの例は、 Olabisiによる上記論文224〜230頁及び245頁から知ることがで きる。 フリーラジカル開始剤としては以下のものが挙げられる。すなわち過酸化ジ− (2,4−ジクロロベンゾイル)、過酸化tert−ブチル、過酸化ジ−(3, 5,5−トリメチルヘキサノイル)、過酸化ジラウロイル、過酸化ジデカノイル 、過酸化ジプロピオニル、過酸化ジベンゾイル、ペルオキシ−2−エチルヘキソ ン酸tert−ブチル、ペルオキシジエチル酢酸tert−ブチル、ペルオキシ イソ酪酸tert−ブチル、1,1−ジ−tert−ブチルペルオキシ−3,3 ,5−トリメチルシクロヘキサン、ペルオキシイソプロピル炭酸tert−ブチ ル、ペルオキシ−3,3,5−トリメチルヘキソン酸tert−ブチル、過酢酸 tert−ブチル、過安息香酸tert−ブチル、4,4−ジ−tert−ブチ ルペルオキシ吉草酸ブチルエステル、2,2−ジ−tert−ブチルペルオキシ ブタン、過酸化ジクミル、過酸化tert−ブチルクミル、1,3−ジ(ter t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン及び過酸化ジtert−ブチル。 また、ジ−イソプロピルベンゼンモノヒドロペルオキシド、クメンヒドロペルオ キシド、te rt−ブチルヒドロペルオキシド、p−メンチルヒドロペルオキシド及びピナン ヒドロペルオキシドのごとき有機ヒドロペルオキシド、並びに以下の一般構造で 表される高度に枝分かれしたアルカンが挙げられる。上記式中、R1〜R6は炭素原子を1〜8個有するアルキル基、炭素原子を1〜8 個有するアルコキシ基、アリール基例えばフェニル、ナフチル、またはπ電子系 及びヘテロ原子として窒素、酸素もしくは硫黄を有する5〜6崖環のヘテロ環で ある。置換基R1〜R6は、それ自身が官能基例えばカルボキシル、カルボキシル 誘導体、ヒドロキシル、アミノ、チオールまたはエポキド基によって置換されて いてよい。例として2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルブタン、3,4−ジ メチル−3,4−ジフェニルヘキサン及び2,2,3,3−テトラフェニルブタ ンがある。 本発明による成形組成物における、特に好ましいポリフェニレンエーテルA) は、マレイン酸、無水マレイン酸及びフマル酸で変性することによって得られる 。この種のポリフェニレンエーテルは好ましくは酸価1.8〜3.2、特に2. 0〜3.0を有する。 酸価とは、ポリフェニレンエーテルの変性の程度の尺度であり、普通、不活性 ガス条件下、塩基で滴定す ることにより測定する。 酸価は通常、(DIN53402に従い)前記のように酸変性したポリフェニ レンエーエテルB)1gを中和するのに必要な塩基のmg量に一致する。 本発明による成形組成物は、成分B)として24000〜100000g/m ol、好ましくは25000〜80000g/molおよび特に50000〜7 0000g/molの平均分子量Mn(数平均)を有するカルボキシル基含有ポ リエチレンを1〜20重量%、好ましくは1〜15重量%、特に1〜10重量% 含有する。 分子量は通常、HDPE標準を有するGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー) で決定する。 DIN53735に従って(160℃/0.325kgで)の負荷をかけたと きのメルトフローインデックス(MFI)は、好ましくは1〜100、特に好ま しくは5〜50g/10分、特に5〜20g/10分、そして特に10〜15g /10分である。 カルボキシル基含有ポリエチレンは、エチレンとα,β−不飽和カルボン酸か らなるコポリマー、あるいはカルボン酸がグラフトしたポリエチレンであってよ い。 そのようなポリエチレンは、高圧方法で製造可能で der technischen Chemie第 4版、第15巻、428頁を参照)。 成分B)の好ましい組成物は、カルボキシル基含有化合物10〜50重量%、 好ましくは15〜35重量%、及びエチレン50〜90重量%、好ましくは65 〜85重量%からなる。 単独でも混合物として使用してよい、好ましい成分B)は、エチレン及び一般 式Iで表されるα,β−不飽和カルボン酸からなるコポリマーである。 式中、Rは水素原子または炭素原子1〜5個有するアルキル基であり、なかでも 水素及びメチル基が好ましい。 エチレン−AS−コポリマーの製造方法は自体公知である。 重合は撹拌オートクレーブ内でも、連続的に流通する筒状反応器内ででも実施 できる。 重合のために、通常、モノマーの圧縮ガス混合物を反応容器に供給する。と同 時に、フリーラジカル重合を開始させる適当なフリーラジカル開始剤の定量を入 り口から加える。このような開始剤は有機過酸化物でも、空気及び/または酸素 でもよい。 通常、反応条件(開始剤、圧力、ガス導入口温度及び分子量制御剤)を適合す ることにより、コモノマー 含有量及び分子量を調整する。反応温度は通常約180〜330℃、圧力は通常 500〜4000barである。使用する反応容器の好ましいタイプは、安定し た反応の続行を保証する撹拌オートクレーブである。 本発明による成形組成物は成分C)としてハロゲンを含まない難燃剤5〜60 重量%、好ましくは10〜50重量%、特に15〜45重量%を含む。 市販されている水酸化マグネシウム製晶は、平坦な板状固形物で、通常DIN 66131に従ってBET法で決定した比表面積5〜100m2/g、好ましく は0.5〜20m2/g、特に8〜12m2/gの範囲を有する。平均粒度は通常 0.4〜20μm、好ましくは0.5〜2μm、特に0.8〜1.5μmである 。 製造方法は当業者に知られているので、更に詳しく説明する必要はない。 本発明による成形組成物中の難燃剤として好ましいのは、シラン化合物で表面 を前処理してある水酸化マグネシウムである。 シラン化することにより、少量のMg(OH)2で所期のUL94による等級 V−Oを達成することができる。加えて、成形製晶の好適な機械的特性(特に耐 衝撃性)を達成可能である。 好適なシラン化合物は一般式IIIで表されるものである。 式中、置換基は次のような意味を有する。 nは整数で2〜10、好ましくは3〜4、 mは整数で1〜5、好ましくは1〜2、 kは整数で1〜3、好ましくは1。 好ましいシラン化合物はアミノプロピルトリメトキシシラン、アミノブチルト リメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノブチルトリエト キシシラン、並びに置換基Xとしてグリシジル基を有する対応するシランである 。 通常、シラン化合物は(Cに基づき)0.05〜5重量%、好ましくは0.5 〜1.5重量%、特に0.8〜1重量%の量で表面被覆に使用される。 特にガラス繊維で強化した成形組成物との組み合わせにおいて、好ましい難燃 剤(C)は末処理の形態で使用可能な原子単体赤リンである。 しかしながら特に好適なものは、低分子量液体物質、例えばシリコーン油、パ ラフィン油またはフタル酸のまたはアジピン酸のエステルで、またはポリマーま たはオリゴマー化合物で、例えばフェノール樹脂またはアミノプラスト及びポリ ウレタンでリンが表面被覆されている配合物である。 また、例えばポリアミドまたはエラストマー中にお ける赤リン濃縮物が難燃剤として好適である。特にポリオレフィンホモポリマー およびコポリマーが濃縮ポリマーして最適であるが、本発明による成形組成物に おいて濃縮ポリマーの量は、成分A)及びB)に基づき35重〜量%を越えない 。 成形組成物中に分布しているリン粒子の平均粒度(d50)は好ましくは0.0 001〜0.5mm、特に0.001〜0.2mmの範囲にある。 成分C)は、有機または無機のリン含有化合物のことであり、該化合物におい てリンの価数は−3〜+5である。価数とは、A.F.Hollemann及び E.WibergのLehrbuch der Anorganischen Chemie,Walter des Gruyter und Co.(19 64,第57〜70版)166〜177頁に記述されているように「酸化数」と 理解する。価数−3〜+5を有するリン化合物はホスフィン(−3)、ジホスフ ィン(−2)、酸化ホスフィン(−1)、元素単体リン(+0)、次亜リン酸( +1)、亜リン酸(+3)、次亜ニリン酸(+4)及びリン酸(+5)に由来す る。 リン含有化合物多数のうち、ほんの数例を記載する。 価数−3を有するホスフィンの仲間のリン化合物の例として、トリフェニルホ スフィン、トリトリルホス フィン、トリノニルホスフィン、トリナフチルホスフィン等の芳香族ホスフィン がある。特にトリフェニルホスフィンが好ましい。 価数−2を有するジホソフィンの仲間のリン化合物の例として、テトラフェニ ルジホスフィン、テトラナフチルジホスフィン等がある。特にテトラナフチルジ ホスフィンが好ましい。 価数−1を有するリン化合物は酸化ホスフィンに由来する。例としては酸化ト リフェニルホスフィン、酸化トリトリルホスフィン、酸化トリノニルホスフィン 、酸化トリナフチルホスフィンがある。特に酸化トリフェニルホスフィンが好ま しい。 価数±0を有する元素単体リンは前に記載したとおりである。 酸化数+1を有するリン化合物は例えばハイポホスファイトである。これらは 塩の性質を持つことも、純粋な有機的性質をもつことも可能である。例として次 亜リン酸カルシウム及び次亜リン酸マグネシウム、その他に次亜リン酸複塩また は次亜リン酸錯塩、または有機次亜リン酸塩、例えば亜リン酸セルロースエステ ル、ジオールを有する次亜リン酸のエステル、例えば1,10−ドデシルジオー ルの次亜リン酸のエステル、がある。置換されているホスフィン酸及びその無水 物、例えばジフェニルホスフィン酸も使用可能である。次亜リン酸メラミンも好 適である。さらにジフェニ ルホスフィン酸、ジ−p−トリルホスフィン酸、ジ−クレジルホスフィン酸無水 物がある。また、ヒドロキノン、エチレングリコール、プロピレングリコールの ビス(ジフェニルホスフィン酸)エステル等のような化合物もある。好ましいも のとしてはさらにアリール(アルキル)ホスフィン酸アミド、例えばジフェニル ホスフィン酸ジメチルアミド、及びスルホンアミドアリール(アルキル)ホスフ ィン酸誘導体、例えばp−トリルスルホンアミドジフェニルホスフィン酸がある 。好ましくは、ヒドロキノン及びエチレングリコールのビス(ジフェニルホスフ ィン酸)エステル、及びビスジフェニルホスフィン酸ヒドロキノンである。 酸化数+3のリン化合物は、亜リン酸に由来する。好適なのは、ペンタエリス リトール、ネオペンチルグリコールまたはピロカテコールの環状ホスホネートで ある。さらに価数+3のリンはトリアリール(アルキル)ホスファイト例えばト リフェニルホスファイト、トリス(4−デシルフェニル)ホスファイト、トリス (2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトまたはフェニルジデシ ルホスファイト等に含まれている。またジホスファイト例えばプロピレングリコ ール−1,2−ビス(ジホスファイト)、またはペンタエルスリトール、ネオペ ンチルグリコールまたはピロカテコール由来の環状ホスファイトがある。 特に好ましいのは、メチルネオペンチルグリコール ホスホネート(メタンホスホン酸メチルエステル)及びホスファイト並びにジメ チルペンタエリスリトールジホスホネート及びホスファイトである。 酸化数+4のリン化合物として、とりわけハイポジホスフェート、例えばテト ラフェニルハイポジホスフェートまたはビスネオペンチルハイポジホスフェート が挙げられる。 参加数+5のリン化合物として、とりわけアルキル及びアリール置換ホスフェ ートが挙げられる。例えば、フェニルビスドデシルホスフェート、フエニルエチ ル水素ホスフェート、フェニル−ビス(3,3,5−トリメチルヘキシル)ホス フェート、エチルジフェニルホスフェート、2−エチルヘキシルジ(トリル)ホ スフェート、ジフェニル水素ホスフェート、ビス(2−エチルヘキシル)−p− トリルホスフェート、トリトリルホスフェート、ビス(2−エチルヘキシル)フ ェニルホスフェート、ジ(ノニル)フェニルホスフェート、フェニルメチル水素 ホスフェート、ジ(ドデシル)−p−トリルホスフェート、p−トリルビス(2 ,5,5−トリメチルヘキシル)ホスフェートまたは2−エチルヘキシルジフェ ニルホスフェートである。特に、適しているのは残基がアリールオキシ基である リン化合物である。特に適しているのはトリフェニルホスフェートである。 さらに環状ホスフェートも使用可能である。特にこ こで適しているのはジフェニルペンタエリスリトールジホスフェート及びフェニ ルネオペンチルグリコールホスフェートである。 上に記載した低分子量リン化合物のほかにオリゴマー及びポリマーのリン化合 物がある。 ポリマー鎖にリンを有する、この種の高分子でハロゲンを含まない有機リン化 合物は、例えば5員環不飽和二ハロゲン化ホスフィンの製造において生じ、例え ばDE−A2036173に記載されているとおりである。ジメチルホルムアミ ド中、蒸気圧浸透圧計で測定した酸化ポリホスホリンの分子量は、500〜70 00の範囲、好ましくは700〜2000の範囲にあるべきである。 ここでそのリンは酸化数−1を有する。 更に、アリール(アルキル)ホスフィン酸の無機配位ポリマー例えばポリ−β −ナトリウム(I)メチルフェニルホスフィネートが使用可能である。その製造 は、DE−A3140520に記載されている。そのリンは酸化数+1を有する 。 更にこの種のハロゲンを含まない高分子リン化合物は、例えばフェニル、メチ ル、プロピル、スチリル及びビニルホスホン酸二塩化物のごときホスホン酸塩化 物と、例えばヒドロキノン、レソルチノール、2,3,5−トリメチルヒドロキ ノン、ビスフエノール−Aまたはテトラメチルビスフェノール−Aのごとき二官 能性フェノールとの反応によって得られる。 本発明成形組成物中に存在可能な、ハロゲンを含まない更に別の高分子リン化 合物は、塩化ホスホリルまたはリン酸エステル二塩化物と一価、二価及び三価ノ フェノール及び他の水酸基含有化合物からなる混合物との反応により製造される (Houben−Weyl−Muller,Thime−Verlag Stu ttgart,Organische Phosphorverbindung en Teil II(1963)を参照)。更に、高分子ホスホネートは、ホ スホン酸エステルと二価フェノールとのエステル化反応(DE−A292520 8参照)により、またはホスホン酸エステルとジアミンまたはジアミドまたはヒ ドラジドとの反応(US−A−4403075参照)により製造可能である。有 機ポリ(リン酸アンモニウム)もまた好適である。 EP−B8486に記載のオリゴマーのペンタエリスリトールホスファイト、 ホスフェート及びホスホネ 9(Mobil Oilの登録商標)も使用可能である。 なかでも特に好ましくは、酸化トリフェニルホスフィン、トリフェニルホスフ ェート、ヒドロキノン−ビス(ジフェニルホスフィン酸)エステル及びメチルネ オペンチルホスフェート(メタンホスホン酸ネオペン チルエステル)及びMobil Antiblaze19及びレソルチノールジ ホスフェートが使用され、その際これらの化合物は単独であるいは所望の混合比 で混合可能である。 更に別の好ましい難燃剤はメラミン(式I)及びシアヌル酸メラミンである。 そのうち後者は、好ましくはメラミンとシアヌル酸もしくはイソシアヌル酸(式 IIa及びIIb)の等モル量からの反応生成物である。 例えば出発化合物の水溶液の90〜100℃における反応によりこれを得る。市 販の製晶は平均粒度d501.5〜2.5μmを有する白い粉末である。 さらにまた、成分C)としてシュウ酸メラミン、リン酸メラミン、ホウ酸メラ ミンまたはステアリン酸メラミンが適している。 上記のトリアジン誘導体の混合物も使用可能である。この際混合比は任意であ る。 さらに別の好適な難燃剤は、周期律表の第2族のお金属の金属カーボネートか らなる混合物である。 以下の成分からなる混合物が特に好適であることが証明された。 c1) 一般式MgxCay(CO3x+y・mH2Oで表されるマグネシウムカルシ ウムカーボネート(式中、x及びyは1〜5の数を表し、x/y≧1であり、m ≧0である)及び c2) 一般式Mgn(CO3v(OH)2n-2v・wH2Oで表される塩基性マグネ シウムコバルト(式中、nは1〜6の数を表し、vは0より大きく6未満の数で あり、n/v>1であり、w≧0である)。 ここでc1):c2)の比は、1:1〜3:1の範囲である。 マグネシウムカルシウムカーボネートc1)は水和物でも無水物でもよい。好 ましくはドロマイト(Dolomit)及びハンタイト(Huntit)のごと き天然の鉱物である。 特に好ましいのは、x=3及びy=1の、すなわちMg3Ca(CO3)4の無 水の形態である(ハンタイト) 塩基性炭酸マグネシウムc2)も同様に水和物また は無水物の形態でも使用可能である。水菱苦土石(Hydromagnesit)ものごとき天 然の鉱物、すなわちn=5、v=4及びw=4を有する水和化合物Mg5(CO34 (OH)2・4H2Oが好ましい。 特に好ましくはc1):c2)の比率が1:1〜2:1の範囲である。 成分B)及びC)の混合比は広範囲に変化可能である。好ましくは成分B)お よびC)合計重量に基づき成分B)10〜70重量%、成分C)30〜90重量 %である。 本発明成形組成物は、成分D)として従来の添加剤及び加工助剤を70重量% まで、特に50重量%を越えない量で含んでよい。 本発明成形組成物は、成分D)として充填剤を1〜50重量%、好ましくは5 〜40重量%、特に10〜30重量%含んでよい。 好ましい線維状充填剤としてはカーボンファイバー、アラミド線維及びチタン 酸カリウム線維が挙げられる。ここでEガラスとしてのガラス繊維が好ましい。 市販されている形態の、ロービングのまたは切断したガラスとしてガラス線維を 混合してよい。 繊維状充填剤は、熱可塑性樹脂とのよりよい相溶性を得るためにシラン化合物 で表面処理されていてよい。 針状鉱物性充填剤も好適である。 針状鉱物性充填剤とは、本発明においては針の形状が顕著な鉱物性充填剤のこ とである。例として針状ウォラストナイトが挙げられる。鉱物はL/D(長さ対 直径)比が8:1〜35:1、好ましくは8:1〜11:1を有する。鉱物性充 填剤は場合によって前記シラン化合物で処理されていてよいが、この前処理はど うしても必要というわけではない。 さらに別の充填剤としては、カオリン、焼成カオリン、ウォラストナイト、タ ルク及びチョークが挙げられる。 その他の添加剤及び加工助剤として、0〜2重量%の量のフッ素含有エチレン ポリマーが挙げられる。ここでエチレンのフッ素含有量は55〜76重量%、好 ましくは70〜76重量%である。 その例としてはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエ チレンコポリマーまたは共重合可能なエチレン系不飽和モノマーを少量(一般に 50重量%まで)有するテトラフルオロエチレンコポリマーがある。これらはS childknechtにより”Vinyl and Related Pol ymers”,Wiley,1952,484〜494頁に、及びWallによ り”Fluorpolymers”(Wiley Interscience, 1972)に記載されている。 これらフッ素含有エチレンポリマーは、成形組成物 中で均質に分散しており、粒度d50(数平均値)0.05〜10μmを、特に 0.1〜5μmを有する。この小さい粒度は、特に好ましくはフッ素含有エチレ ンポリマーの水性分散液の使用、及び例えばポリエステル溶融物へそれを添加す ることによって達成できる。 添加剤として20重量%までの量、好ましくは15重量%まで含有されていて よい、衝撃性改良剤(さらにゴム弾性ポリマーすなわちエラストマーとして)が 挙げられる。 好適なのは、従来のゴム例えば反応性の基を有するエチレンコポリマー、アク リレートゴム及び共役ジエンのポリマー、例えばポリブタジエンゴム及びポリイ ソプレンゴムである。ジエンポリマーは、自体公知のやり方で部分的または完全 に水素化されていてよい。その他には例えば水素化スチレンブタジエンゴム、エ チレンプロピレンジエンゴム、ポリブチレン及びポリオクテナマーゴム(Polyoct enamerkaautschuke)、イオノマー、構造M12−、M1212−またはM12 1−(これらのブロックポリマーはランダムな分布を有するセグメントをも含 有してよい)を有するブタジエンまたはイソプレン(EP−A62282から自 体公知)のごときジエンを有するビニル芳香族モノマー、並びに星形ブロックコ ポリマーがある。ポリブタジエンゴムまたはポリイソプレンゴムのご とき共役ジエンのポリマーが特に好適であることが証明されている。この種の合 成ゴムは当業者によく知ら die der Technischen Chemie”第4版、第13巻、 595〜634頁、Verlag Chemie GmbH,Weinheim 1977に要約して記載されている。 添加剤として、通常量の熱及び光安定剤、潤滑剤、離型剤、染料及び顔料のご とき着色剤が挙げられる。 さらに、少なくとも1個のアルコールまたは少なくとも3個の官能基を有する アミン及び炭素原子5〜34個有する1個以上のモノまたはジカルボン酸からな るエステルまたはアミドが挙げられる。ここで好ましいのはテトラステアリン酸 ペンタエリスリトールであり、あるいは炭素原子34個までを有するカルボン酸 とのMg、Ca、Znの塩、特にステアリン酸カルシウムが挙げられる。 所望の最終生成物の特性は、これらの添加剤の種類と量によって広い範囲で制 御可能である。 本発明成形組成物の自体公知の方法によって製造してよい。好ましい実施態様 によれば、成分B)及びC)を成分A)の溶融物に添加することにより製造され る。 実用的には、押し出し機例えば一軸または二軸スクリューまたは他の従来の可 塑化装置、例えばブラベン ダー・ミルまたはバンバリー・ミルを使用してよい。 熱可塑性重縮合物が存在する場合、樹脂混合物をさらに熱処理、すなわち固体 相における後濃縮、をしてよい。例えばポリアミドが所望の粘度数VZまたは相 対粘度ηrelに達するまで、焼き戻しユニット、例えば転がしミキサーまたは 連続的および非連続的に実施する焼き戻しチューブにおいて、それぞれに応じた 加工形態の本発明成形組成物を、焼き戻しする。焼き戻しの温度範囲は、純粋な 成分A)の融点に依存する。好ましい温度範囲はそれぞれ成分A)の融点より下 の5〜50℃、好ましくは20〜30℃である。そのプロセスは、好ましくは不 活性ガス雰囲気下で実施するが、不活性ガスとしては窒素及び過熱水蒸気が好ま しい。 滞留時間は通常0.5〜50時間、好ましくは4〜20時間である。次いで通 常の装置で成形組成物から成形部品を製造する。 本発明成形組成物は加工性及び難燃性に優れており、特に燃焼しながら滴ると いうことがないということが優れている。さらに、機械的特性自体はリン化合物 の不在下でもかなりの程度維持している。それゆえ、線維、フィルム及びいずれ のタイプの成形体の製造に適しており、特に電子分野及び電子産業で、例えばラ ンプソケット及びランプホルダーのごときランプ部品、プラグ、マルチポイント コネクター、巻型、キャパ シター用の鋳造晶、遮断器、中継器容器及び反射器、及びカバー、コンピュータ ケース及びスイッチ分品に使用される。 実施例 以下の成分を使用する。 成分A) A/1: 96%H2SO4に溶解した0.5重量%溶液中で測定したVZ 15 1ml/gを有するポリ ) A/2: フェノール/ジクロロベンゼン(1:1)中で測定したVZ 130 ml/gを有するポリブチレンテトラフタレート(BASF AGのUltra 成分B E−AS−コポリマーの製造 エチレン及びアクリル酸を、容量1リットルを有する連続運転している撹拌オ ートクレーブ内で共重合した。その際、反応圧力は1500barで、定量の過 酸化物によって調整した反応温度は220℃であった。エチレン処理量は平均1 0kg/時間であった。フリーラジカル形成剤としてモル比1:1の過吉草酸t −ブチル及び過イソノナン酸t−ブチルからなる混合 物をイソドデカンに溶解したものを使用した。分子量調整剤としてプロピオンア ルデヒドを使用した。下の表には、モノマー合計に基づく過酸化物の量がモルp pmで示してある。 B/IV: PE/7 AS Mn:12000(GPCにより測定)、MF I:330g/10分。 B/2V: PE/7 AS Mn:190000 MFI:<0.1g/10分。 B/3V: 末端が1分子あたり約4〜5個のCOOH基でカルボキシル化され ている、分子量Mn(数平均)約15000を有する、低密度の酸化したポリエ チレン(LDPE)(Hoechst AGのHoe 50g/10分。 MFIはDIN53735に従い160℃、0.325kgの負荷で決定した 。分子量はGPCでHDPE標準により決定した。 C/1: TPPO C/2: 平均粒度1.5μmを有するシアヌル酸メラミン。 C/3: アミノシラン化した水酸化マグネシウム(Martinswerke GmbHのMagnif D: 厚さ10μmを有するシラン化した切断ガラス繊維。 熱可塑性成形組成物の製造 表に記載の混合比における成分A)及びD)を、ZSK25、260℃、5k g/時間及び120rpmで押し出した。押し出したものを水浴中で冷やし、次 いで粒状化し、真空中10時間、80℃で乾燥した。 切断ガラス繊維を溶融物の流れに定量加えた。比較例12V(DE−A421 6042による) DE−A129195に記載の方法に従い製造した、58ml/gのVZを 有するポリアミドプレポリマー(成分A*))を、重縮合装置の沈殿タンクから 放出スクリューを使用して、溶融物として二軸押し出し機(Werner&Pf leidererのZSK53)に導入し、成分B/3Vと260℃で混合した 。次いで真空で脱気し、それにより実際に後縮合は起こらなかった。生成物を押 し出し、冷却し、粒状化し、過熱水蒸気により180℃で11時間の滞留時間で 後縮合した。粘度は、後縮合の後150ml/gであった。 可燃性テストのために試験片を射出成形し、UL94に従って通常処置の後、 試験した。 測定結果及び成形組成物の組成は表に示すとおりである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーティン クラット ドイツ連邦共和国 D―68165 マンハイ ム ベートーヴェンシュトラーセ 5 (72)発明者 ヴィルヘルム ヴェーバー ドイツ連邦共和国 D―67435 ノイシュ タット マンデルベルクシュトラーセ 40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の成分 A) B)とは異なる、少なくとも一種の熱可塑性ポリマー10〜90重量% 、 B) カルボキシル基を有し、平均分子量Mn(数平均)24,000〜10 0,000g/molを有するポリエチレン1〜20重量%、 C) ハロゲンを含まない難燃剤5〜60重量%、 D) 他の添加剤及び加工助剤0〜70重量% からなり、成分A)〜D)の重量%の合計が100%である、熱可塑性成形組 成物。 2.ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレンエーテル、 ビニル芳香族ポリマー及びそれらの混合物からなる群から選択されるポリマーA )を含有する、請求項1記載の熱可塑性成形組成物。 3. 成分B)としてエチレン及び式Iで表されるα,β−不飽和カルボン酸か らなるコポリマーを含有する請求項1または2記載の熱可塑性成形組成物。 式中、Rは水素原子または炭素原子1〜5個有するアルキル基である。 4. 成分B)が、DIN53735に従い160℃/0.325kgにおける メルトフローインデックス(MFI)1〜100g/10分を有する請求項1〜 3のいずれかに記載の熱可塑性成形組成物。 5. 成分B)がカルボキシル基含有化合物10〜50重量%及びエチレン50 〜90重量%から構成される、請求項1〜4のいずれかに記載の熱可塑性成形組 成物。 6. 成分C)が水酸化マグネシウム、リン、リン含有化合物、メラミン、シア ヌル酸メラミン、リン−窒素化合物またはアルカリ土類金属の炭酸塩またはこれ らの混合物からなる群から選択される、請求項1〜5のいずれかに記載の熱可塑 性成形組成物。 7. 成分D)として繊維状充填剤を1〜50重量%含有する、請求項1〜6の いずれかに記載の熱可塑性成形組成物。 8. 線維、フィルムまたは成形体を製造するための請求項1〜7のいずれかに 記載の熱可塑性成形組成物の使用。 9.請求項1〜7のいずれかに記載の熱可塑性成形組成物から製造可能な成形体 。
JP52724698A 1996-12-19 1997-12-04 難燃剤 Pending JP2001506289A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19653042A DE19653042A1 (de) 1996-12-19 1996-12-19 Flammgeschützte Formmassen
DE19653042.3 1996-12-19
PCT/EP1997/006777 WO1998027164A1 (de) 1996-12-19 1997-12-04 Flammgeschützte formmassen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506289A true JP2001506289A (ja) 2001-05-15

Family

ID=7815377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52724698A Pending JP2001506289A (ja) 1996-12-19 1997-12-04 難燃剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6469095B1 (ja)
EP (1) EP0946649B1 (ja)
JP (1) JP2001506289A (ja)
KR (1) KR20000057665A (ja)
CN (1) CN1106431C (ja)
AT (1) ATE203556T1 (ja)
DE (2) DE19653042A1 (ja)
ES (1) ES2162341T3 (ja)
WO (1) WO1998027164A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1012176C2 (nl) * 1999-05-28 2000-11-30 Dsm Nv Halogeenvrije brandvertragende samenstelling.
ITMI991539A1 (it) * 1999-07-13 2001-01-13 Alcantara Spa Additivo utile per rendere ignifughi materiali tessili in particolaretessuti non tessuti microfribrosi sintetici procedimento per la sua pr
JP4536850B2 (ja) * 1999-08-31 2010-09-01 アキレス株式会社 難燃性樹脂組成物
JP4965016B2 (ja) * 2000-09-07 2012-07-04 旭化成ケミカルズ株式会社 光学情報基板用ポリカーボネート樹脂組成物
WO2002092690A1 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant resin composition and molded article therefrom
EP1944337B1 (en) * 2002-01-30 2009-10-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Thermoplastic resin composition, polycarbonate resin composition, and molded article thereo
JP4469149B2 (ja) * 2003-08-07 2010-05-26 ダイセルポリマー株式会社 熱可塑性樹脂組成物及び成形品
JP2005126626A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 難燃性樹脂組成物及びその製造方法、難燃樹脂成型物
US8034870B2 (en) * 2003-12-17 2011-10-11 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame-retardant polyester composition
US7285511B2 (en) 2004-04-23 2007-10-23 Saudi Basic Industries Corporation Method of modifying zeolite catalyst
DE102004049342A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Basf Ag Fließfähige Thermoplaste mit halogenfreiem Flammschutz
JP4997704B2 (ja) 2005-02-24 2012-08-08 富士ゼロックス株式会社 表面被覆難燃性粒子及びその製造方法、並びに難燃性樹脂組成物及びその製造方法
JP2006265417A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形品
KR100598988B1 (ko) * 2005-05-18 2006-07-12 주식회사 하이닉스반도체 오버레이 버니어 및 이를 이용한 반도체소자의 제조방법
JP2007002120A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Fuji Xerox Co Ltd 難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形品
US7368410B2 (en) 2005-08-03 2008-05-06 Saudi Basic Industries Corporation Zeolite catalyst and method of preparing and use of zeolite catalyst
DE102005049297A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Basf Ag Flammgeschützte Formmassen
US20070173572A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 General Electric Company Flame retardant resin composition
JP4935082B2 (ja) * 2006-01-23 2012-05-23 富士ゼロックス株式会社 難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形品
US20070197696A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 General Electric Company Flame retardant resin composition
US20070282040A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Rina Ai Polyester, polycarbonate and polyamide blends and articles having enhanced balance of glow wire ignition temperature, comparative tracking index, and flame retardant properties
KR100773734B1 (ko) * 2006-12-29 2007-11-09 제일모직주식회사 난연성이 우수한 열가소성 폴리에스테르 수지 조성물
US8273825B2 (en) * 2007-03-20 2012-09-25 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polycarbonate/polyolefin based resin compositions and their production processes and uses
US20090170985A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Rina Ai Polyester-polyamide compositions, articles, and method of manufacture thereof
US8846559B2 (en) 2008-11-03 2014-09-30 Saudi Basic Industries Corporation Stable shape-selective catalyst for aromatic alkylation and methods of using and preparing
FR2938845B1 (fr) * 2008-11-25 2012-12-28 Arkema France Composition thermoplastique a base de polyamide et de polyolefine
US7829614B2 (en) * 2008-12-30 2010-11-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Reinforced polyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8062987B2 (en) 2009-10-05 2011-11-22 Saudi Basic Industries Corporation Phosphorus-containing zeolite catalysts and their method of preparation
KR101288561B1 (ko) 2009-12-11 2013-07-22 제일모직주식회사 유리섬유 강화 폴리에스테르 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
CN102101939B (zh) * 2009-12-22 2013-11-06 汉达精密电子(昆山)有限公司 玻纤增强聚碳酸酯合金
US9085678B2 (en) 2010-01-08 2015-07-21 King Abdulaziz City For Science And Technology Clean flame retardant compositions with carbon nano tube for enhancing mechanical properties for insulation of wire and cable
US8686072B2 (en) 2010-06-29 2014-04-01 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame resistant polyester compositions, method of manufacture, and articles therof
US8716378B2 (en) 2010-06-29 2014-05-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame resistant polyester compositions, method of manufacture, and articles thereof
US8871019B2 (en) 2011-11-01 2014-10-28 King Abdulaziz City Science And Technology Composition for construction materials manufacturing and the method of its production
US20130338290A1 (en) * 2012-06-18 2013-12-19 Basf Se Flame-retardant polyamides with polyacrylonitriles
US9278342B2 (en) 2012-07-02 2016-03-08 Saudi Basic Industries Corporation Method of modifying a phosphorus-containing zeolite catalyst
CN105907072A (zh) * 2016-06-15 2016-08-31 安徽弘美电器有限公司 一种无卤阻燃电线插头及其生产方法
CN110626028B (zh) * 2019-09-27 2021-07-16 厦门长塑实业有限公司 一种耐高温阻燃聚酰胺薄膜及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4351931A (en) * 1961-06-26 1982-09-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene copolymers
FR1386563A (fr) * 1962-12-31 1965-01-22 Du Pont Mélanges thermoplastiques de polyamides et de polymères d'oléfines contenant des acides
US3520861A (en) * 1968-12-26 1970-07-21 Dow Chemical Co Copolymers of ethylene
JPS4926700B1 (ja) * 1970-08-21 1974-07-11
US3966672A (en) * 1974-11-20 1976-06-29 Atlantic Richfield Company Preparation of carboxyl-containing polymers and composites thereof with hydroxyl-containing materials
JPS51143061A (en) 1975-05-23 1976-12-09 Du Pont Reinforced multiiphase thermoplastic compound
US4172859A (en) 1975-05-23 1979-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tough thermoplastic polyester compositions
US4174358A (en) 1975-05-23 1979-11-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tough thermoplastic nylon compositions
US4081424A (en) * 1976-06-07 1978-03-28 Shell Oil Company Multicomponent polyolefin - block copolymer - polymer blends
US4335223A (en) * 1978-06-12 1982-06-15 Allied Corporation High impact molding compositions
US4252924A (en) * 1979-04-05 1981-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Continuous process for the preparation of nonrandom ethylene/acid copolymer
US4248990A (en) * 1979-04-05 1981-02-03 E. I. Du Pont De Nemours & Company Nonrandom copolymers of ethylene and unsaturated acid
US4506056A (en) * 1982-06-07 1985-03-19 Gaylord Research Institute Inc. Maleic anhydride-modified polymers and process for preparation thereof
US4511684A (en) * 1982-12-15 1985-04-16 Ems-Inventa Ag Flame retardant polyamides and agent for inducing flame retardancy
JPS59210963A (ja) * 1983-05-17 1984-11-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリ―1―ブテン樹脂組成物
JPS61501270A (ja) 1984-02-24 1986-06-26 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 強化熱可塑性ポリエステル組成物
US4722959A (en) * 1985-06-25 1988-02-02 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Flame-retardant olefin polymer composition
EP0212825B1 (en) * 1985-07-09 1993-09-29 Nippon Petrochemicals Company, Limited Flame-retardant olefin polymer composition
US4879328A (en) 1987-05-18 1989-11-07 Toray Industries Aromatic polyester composition and process for producing the same
DE3722156A1 (de) * 1987-07-04 1989-01-12 Basf Ag Flammgeschuetzte thermoplastische formmassen auf der basis von verstaerkten polyamiden
CA1339699C (en) * 1988-02-08 1998-03-03 Rohm And Haas Company Thermoplastic polymer compositions containing meltrheology modifiers
US4851463A (en) * 1988-02-19 1989-07-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene copolymer compositions having improved fire retardancy
GB8806497D0 (en) * 1988-03-18 1988-04-20 Mortile Acoustic Ind Ltd Non-toxic fire retardant thermoplastic material
KR0163021B1 (ko) * 1988-08-22 1999-01-15 가타 야마 유타카 표면백화를 방지하는 난연성 올레핀 중합체 조성물
EP0521876B1 (en) * 1989-02-27 2000-08-16 The Dow Chemical Company Process for producing homogeneous modified copolymers of ethylene/alpha-olefin carboxylic acids or esters
US5021495A (en) 1990-11-23 1991-06-04 Eastman Kodak Company Polyester molding composition having improved flame resistant
DE4216042A1 (de) 1992-05-15 1993-11-18 Basf Ag Thermoplastische Formmassen auf der Basis von Polyamiden und carboxylgruppenhaltigen Polyethylenwachsen
US5286793A (en) * 1992-06-15 1994-02-15 Istituto Guido Donegani In situ compatibilization of PPE/polyethylene copolymer blends
US5346963A (en) * 1993-04-28 1994-09-13 The Dow Chemical Company Graft-modified, substantially linear ethylene polymers and methods for their use
EP0629665B1 (en) * 1993-05-25 1996-12-18 Sumitomo Bakelite Company Limited Flame-retardant resin composition
US5457164A (en) * 1994-05-20 1995-10-10 Marquette University Fire retardant polymeric resin comprising polymeric resins having grafted thereon salts of acidic monomers
MX9701375A (es) * 1994-08-25 1997-05-31 Eastman Chem Co Polipropileno maleatizado, de baja coloracion, alto numero de acido y alto peso molecular.
JPH0881598A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
US5482990A (en) * 1995-01-17 1996-01-09 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Flame retardant compositions
US5623019A (en) * 1995-07-13 1997-04-22 Bayer Corporation Compatibilized thermoplastic molding composition

Also Published As

Publication number Publication date
CN1242033A (zh) 2000-01-19
EP0946649B1 (de) 2001-07-25
KR20000057665A (ko) 2000-09-25
ATE203556T1 (de) 2001-08-15
WO1998027164A1 (de) 1998-06-25
DE19653042A1 (de) 1998-06-25
DE59704152D1 (de) 2001-08-30
CN1106431C (zh) 2003-04-23
EP0946649A1 (de) 1999-10-06
ES2162341T3 (es) 2001-12-16
US6469095B1 (en) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506289A (ja) 難燃剤
US4866114A (en) Self-extinguishing, thermoplastic polyphenylene ether/polyamide molding materials and their use for the production of moldings
JP4030590B2 (ja) 防炎性熱可塑性成形材料
US6809159B2 (en) High flow polyphenylene ether formulations with dendritic polymers
CN1232582C (zh) 高流动性聚亚苯基醚配方
US5468530A (en) PPE/PA molding materials for the production of moldings by means of blow molding, profile extrusion and pipe extrusion
US6306941B1 (en) Flame-proof thermoplastic moulding materials
US5049599A (en) Flameproofed thermoplastic molding compositions based on phlegmatized red phosphorus
WO2007055147A1 (ja) 難燃性に優れた樹脂組成物
JP2008038125A (ja) 難燃性に優れた樹脂組成物
JP2007530774A (ja) ポリ(アリーレンエーテル)組成物の製造方法
JP2008038149A (ja) 難燃性に優れた樹脂組成物
CN1314741C (zh) 用于热塑性树脂和阻燃树脂组合物的添加剂
CA2469597A1 (en) Flameproofed molding compositions
JP2010260995A (ja) 樹脂組成物及びその製造方法
CN107075249A (zh) 阻燃剂、增强的聚酰胺‑聚(亚苯基醚)组合物
JP5286092B2 (ja) 電離放射線照射用難燃性ポリアミド樹脂組成物の成形品の使用方法
JP5048268B2 (ja) 難燃性導電性熱可塑性樹脂組成物
JP2007169309A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2001055516A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH04311762A (ja) 防炎性の熱可塑性成形材料
CA2024729A1 (en) Stabilized thermoplastic molding materials based on polyphenylene ethers and polyamides
EP0946639A1 (de) Flammgeschützte formmassen
JPH07331004A (ja) 熱可塑性成形材料
JP2005239998A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物