JP2001359237A - 過電圧保護装置 - Google Patents

過電圧保護装置

Info

Publication number
JP2001359237A
JP2001359237A JP2001121278A JP2001121278A JP2001359237A JP 2001359237 A JP2001359237 A JP 2001359237A JP 2001121278 A JP2001121278 A JP 2001121278A JP 2001121278 A JP2001121278 A JP 2001121278A JP 2001359237 A JP2001359237 A JP 2001359237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overvoltage protection
protection device
connector
substrate
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001121278A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Berberich
バーベリッヒ ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10041290A external-priority patent/DE10041290A1/de
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2001359237A publication Critical patent/JP2001359237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/719Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters
    • H01R13/7195Structural association with built-in electrical component specially adapted for high frequency, e.g. with filters with planar filters with openings for contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6625Structural association with built-in electrical component with built-in single component with capacitive component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/08Overvoltage arresters using spark gaps structurally associated with protected apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0257Overvoltage protection
    • H05K1/026Spark gaps
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0069Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having connector relating features for connecting the connector pins with the PCB or for mounting the connector body with the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10295Metallic connector elements partly mounted in a hole of the PCB
    • H05K2201/10303Pin-in-hole mounted pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子装置のための過電圧保護装置であって、
少なくとも1つのコネクタエレメントを備えたコネクタ
装置が設けられており、該コネクタ装置が電子装置のケ
ーシングに固定するために形成されている形式のものを
改良し、電子装置に対する追加的な遮蔽手段を省略でき
るようなものを提供する。 【解決手段】 コネクタエレメント5に保護基板9が配
置されており、保護基板9が過電圧を誘導するための火
花連絡区間を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子装置のための
過電圧保護装置であって、少なくとも1つのコネクタエ
レメントを備えたコネクタ装置が設けられており、コネ
クタ装置が電子装置のケーシングに固定するために形成
されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】電子装置を高圧に対して保護するため
に、たとえばバリスタまたはツェナダイオードのよう
な、電圧をクランプする構成エレメントが使用される。
このような過電圧保護エレメントはケーシングの内側に
おいて、装置の機能を実現する電子構成部材がその作業
形式を損なわれないように実現されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、冒頭で述べたような形式の過電圧保護装置を改良
し、電子装置に対する追加的な遮蔽手段が省略されるよ
うなものを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
の本発明の装置によれば、コネクタエレメントに保護基
板が配置されており、保護基板が過電圧を誘導するため
の火花連絡区間を有している。
【0005】
【発明の効果】本発明のように構成されていると、高電
圧が既にケーシング外側に誘導され、内側に位置する構
成部材のための遮蔽手段を必要としない。
【0006】有利には、保護基板がコネクタエレメント
と共に火花連絡区間を形成する。
【0007】本発明の実施形態によれば、保護基板が火
花連絡区間を形成するための導電構造部を備えている。
エッチングされたそのような構造部は簡単に製作可能で
あり、火花連絡が保護基板表面上で水平方向にもたらさ
れる。
【0008】有利には、導電構造部が導体路の形式で保
護基板に形成されており、この場合導体路の、ろう止め
ワニスの設けられていない領域が、コネクタエレメント
を受容する開口の周囲に配置されている。一般的な基板
の製作手段を用いることによって、ろう止めワニスの設
けられていない領域はろうマスキング部に簡単に設ける
ことができる。この場合火花連絡区間はコネクタエレメ
ントおよび導体路のような、すでに装置に設けられた構
成部材によって実現される。追加的に電圧をクランプす
る構成部材は不必要である。
【0009】ろう止めワニスの設けられていない領域が
開口を取り囲んでいるランドに形成されていることによ
って、火花連絡区間は確実に形成される。
【0010】本発明の別の実施形態によれば、導電構造
部が、保護基板の、ろう止めワニスの設けられていない
切欠または貫通孔として形成されており、切欠または貫
通孔は有利には保護したいコネクタピンの近傍に配置さ
れている。
【0011】垂直方向の火花連絡を達成するために、保
護基板が、異なる電位をガイドして互いに上下に位置す
る2つの導体路を備えていて、これらの導体路は基板縁
部までガイドされており、この場合両方の導体路間に配
置された絶縁層の厚さは、両方の導体路の絶縁されてい
ない端部によって基板縁部に火花連絡区間が形成されて
いるように、選択されている。絶縁層の厚さによって火
花連絡区間の間隔は、規定され、高精度で、ならびにコ
ストを高めることなしに製作可能である。
【0012】基板縁部が保護基板の貫通開口によって形
成されていると、製作はさらに簡略化される。このよう
な貫通開口は、保護したい、基準電位が上下に位置する
箇所においてたとえば孔の取付によって、形成すること
ができる。
【0013】有利には、基板が電子装置の電磁的な感度
を改善するための障害防止装置を備えている。これによ
って過電圧保護装置も電磁適合性を高めるための手段も
ケーシングコネクタに組み込まれる。
【0014】本発明の実施形態によれば障害防止装置が
バリスタである。
【0015】これに対して選択的な構成によれば障害防
止装置がコンデンサであり、このコンデンサは電子装置
のケーシングの外側に配置されていて、一方ではコネク
タ装置のコネクタエレメントと、他方では導電的に形成
されたケーシングの電位と電気接続されている。
【0016】有利には、障害防止がすでに電子装置の外
側で達成されていて、妨害放射(Stoerungsstrahlung)
がケーシング内側に到達することはない。電子装置の取
り付け時にコネクタをケーシングに簡単に組み付けるこ
とによって障害防止フィルタが形成される。追加的な処
理手段は省略される。
【0017】有利にはコンデンサの第1のコンデンサプ
レートがコネクタ装置内かまたはコネクタ装置に沿って
配置されており、これによってコンデンサに向かう線路
を省略することができる。
【0018】有利には、第1のコンデンサプレートがコ
ネクタエレメント自体から形成されている。コンデンサ
プレートはたとえばコネクタピンを押しあてることによ
って簡単に実現することができる。したがってコネクタ
の製作はさらに簡略化される。
【0019】選択的に、第1のコンデンサプレートが、
保護基板に配置されて導体面として形成された導体路に
よって形成されており、この場合導体面は、第1の電位
をガイドするコネクタエレメントの近傍に配置されてい
て、このコネクタエレメントと電気接続されてる。電子
装置の、電気的に形成され第2の電位をガイドするケー
シングは第2のコンデンサプレートとして用いられる。
絶縁されていないコネクタピンと第1のコンデンサ面と
の接続は、形状接続(formschluessig;形状による束
縛)および/または摩擦接続(kraftschluessig;摩擦
による結合)で簡単に行われる。したがって大量生産に
特に良好に適用可能な装置が形成される。
【0020】第2のコンデンサプレートを形成するため
に、保護基板に配置された第2の導体面がケーシングと
電気接続されている。
【0021】大量生産に特に良好に適用可能な障害防止
装置によれば、保護基板の第2の導体面とケーシングと
の電気接続が、保護基板および/またはコネクタ装置を
ケーシングに支持する少なくとも1つの固定手段によっ
て行われる。この場合ケーシング電位はすでに設けられ
たねじ、リベットまたは圧入結合によって少なくとも1
箇所で得られる。
【0022】本発明の実施形態によれば、保護基板の表
面に形成された第2の導体面とケーシングの外側との間
に絶縁体が配置されている。選択的に、保護基板の表面
に配置された導体面を直接ケーシングに載設することも
できる。
【0023】本発明の実施形態によれば、導体面がコネ
クタ装置のケーシングに向いた側に装着およびコンタク
ト可能であるように、コネクタエレメントを取り囲んで
いる導体面が保護基板に配置されている。したがって流
通しているコネクタ装置に本発明に基づく保護基板を設
けることができる。この場合有利には、コネクタ装置の
各コネクタエレメントのために、第1のコンデンサプレ
ートが設けられており、このコンデンサプレートは互い
に電気的に絶縁されている。
【0024】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図示の
実施例を用いて詳しく説明する。なお同じ特徴を有する
構成部材は同一の符号で示した。
【0025】図1には、一般的に車両で使用される電気
装置が示されている。ここではこの電気装置は、信号を
処理する電子装置を備えた車両の制御装置であり、この
電子装置は公知のように高周波に対して不都合な影響を
受けやすい。しかも本来のセンサとは別に、単数または
複数のプリント基板に配置されている信号編集回路およ
び/または信号評価回路を備えたセンサ装置である電子
装置が考えられる。
【0026】電子装置はアルミニウムから成る杯状のケ
ーシング部分1を備えており、このケーシング部分1は
ケーシングカバー2によって閉鎖されている。杯状のケ
ーシング部分1はコネクタ体3を備えており、このコネ
クタ体3はねじまたはリベット4を用いてケーシング部
分1の外側に固定されている。コネクタ体3のコネクタ
ピン5はコネクタ体3にもケーシング内側6にも突入し
ている。コネクタ体3はコネクタピン5を介して電子装
置の回路を車両内の別の電子装置と接続する。
【0027】ケーシング内側6に少なくとも1つのプリ
ント基板7が配置されており、このプリント基板7は電
子回路を形成する構成エレメント8を支持している。ケ
ーシング内側6に突入するコネクタピン5は、信号およ
び電力を供給するために、プリント基板7上に位置する
構成エレメント8と電気接続されている。
【0028】コネクタ3とケーシング部分1の外面との
間に障害防止基板9(Entstoerplatine)もしくはフィ
ルタ基板が挿入されており、この障害防止基板9はコネ
クタ3と一緒にケーシング部分1に固定されている。
【0029】障害防止基板9の様々な実施例が図2〜図
5に示されている。
【0030】図2にはコネクタピン5のための開口13
を備えた障害防止基板9が示されている。これらの開口
13の近傍に各コネクタピン5のための散在したコンデ
ンサ10が設けられており、このコンデンサ10は基板
9に配置された配線によって、各コンデンサ10が一方
ではコネクタピン電位と、他方ではケーシング部分1の
電位と接続されているように、接続形成されている。こ
の場合ケーシング電位は一般的な形式でアースに接続さ
れている。
【0031】予め完成された基板9はコネクタピン5上
を移動され、この場合環状のコネクタシール12が基板
9をその縁部で取り囲んで同時にシールする。基板9の
開口11とコネクタ体3の開口14とに係合するねじ4
によって、基板9はケーシング部分1の外面に固定され
る。この場合シール12がケーシング部分1に載設する
ようにして固定が行われる。ねじ4はコンデンサ10を
同時にケーシング電位と電気接続する。
【0032】図3に示した別の実施例によれば、静電容
量が基板9に組み込まれている。基板9はフィルム状の
プリント基板として構成されていて、構造化された導体
層15を備えている。この構造部は互いに絶縁された個
々のコンデンサ面16(Kondensatoeflaeche)もしくは
コンデンサプレートに適合されている。各コネクタピン
5のためにコンデンサ面16がそれぞれ1ずつ設けられ
ており、このコンデンサ面16は各コネクタピン5の開
口13を取り囲んでいる。これらの開口13は金属化さ
れており、この場合各コンデンサ面16はその境界面で
金属化された開口13と結合されており、これによって
電気接続が形成される。コネクタピン5を挿入したあと
でコンデンサ面16はコネクタ電位に位置するようにな
る。この実施例では、電気的な接続機構としてコンタク
トのためには圧入過程が特に有利である。
【0033】フィルタ基板9はケーシングに向いた表面
に別の導体層18、導体面もしくはコンデンサプレート
を備えており、この導体層18はコネクタ3を取り付け
たあとでケーシングに直接載設するようになっている。
したがって導体層18はケーシング電位を受ける。この
構造化されていない導体面18は有利には、障害防止基
板9をケーシングに固定するための導電接着手段(Leit
kleber)として構成されている。
【0034】障害防止基板9のコンデンサ16が構造化
された導体層18によってケーシング部分1から絶縁さ
れている。第2のコンデンサプレート18がケーシング
1自体によって形成されると、選択的に、障害防止基板
9は導体面18なしに取り付けることもできる。
【0035】この実施例では、各コネクタピン5自体が
コンデンサプレートとして作用していて、これらのコネ
クタピン5はアースと接続されたケーシング部分1と共
に障害防止コンデンサを形成する。
【0036】図4には別の実施例が示されている。この
実施例では、基板9は4つの銅層19,20,21,2
2、導体路もしくは導電構造部を備えている。銅層1
9,22の1つが基板9の両外面の1つに配置されてい
る。基板9の内側に、互いに絶縁された別の2つの銅層
20,21が設けられており、これらの銅層20,21
は、図3に関連して説明したようにコンデンサ面16を
形成している。
【0037】両方の外側の銅層19,22は、固定エレ
メント4を介してケーシング電位と接続されており、コ
ネクタピン5のガイドする電位に対して電気的に絶縁さ
れている。コンデンサ面16は同様に記載の形式でコネ
クタピン5と電気接続されている。したがってコネクタ
ピン5ごとにコンデンサ面対が実現される。これ以上の
コンデンサ面対が必要な場合、コンデンサ面対は簡単な
形式で、構造化されたコンデンサ面16を形成する銅層
20,21と、ケーシング電位に位置する全面的に形成
された構造化されない銅層19,22とによる別の交互
の組み込みによって得られる。
【0038】説明した実施例とは別に、コンデンサ面1
6は、絶縁材料の埋め込まれれている打ち抜き部分また
はカプトン箔(Kaptonfolie)によって形成することも
できる。コンデンサプレートをカバーするために使用さ
れる材料もしくは材料組み合わせに応じて、この材料も
しくは材料組み合わせは同時にシールの役目も達成する
ことができる。
【0039】本発明に基づくコンデンサ面は外側ケーシ
ングに対して50pFまでの静電容量を形成する。
【0040】過電圧に対する保護を実現するために、銅
層19,20,21,22の絶縁されていない端部が基
板9の縁部23までガイドされている。選択的に銅層1
9,20,21,22は絶縁されずに基板9の開口14
に終わることもできる。開口14はたとえば孔を設ける
ことによって形成することができる。
【0041】基板製作時に形成された、銅の設けられて
いない箇所32によって、孔33を設けたあとで、火花
連絡を助成する導体尖端部34が形成される(図6)。
【0042】銅層19と20との間に絶縁層25が配置
されていて、銅層21と22との間に絶縁層24が配置
されている。銅層21と20は第3の絶縁層26によっ
て分離されており、この絶縁層26は、支持層として働
くので、安定性の理由で各絶縁層24または25の数倍
の厚さを有している。絶縁層24,25の厚さによって
銅層19と20との間もしくは銅層21と22との間に
おける空隙は極めて僅かであるので、過電圧が生じる場
合にこれらの銅層間の火花連絡が行われる。
【0043】銅層19および22の表面にろう止めワニ
ス構造部29(Loetstoplackstruktur)が設けられてお
り、このろう止めワニス構造部29はコネクタエレメン
ト5を受容する開口13とこの開口に接続する導体路と
を被覆している。
【0044】ろう止めワニス構造部29は所定の位置で
中断されているので、銅層19,22はこれらの位置で
露出されている。したがって導電的に、つまり絶縁され
ずに形成された孔27,28が基板9の表面に水平後方
の火花連絡区間(火花ギャップ)を形成する。
【0045】図5に示されているように、火花連絡を実
現するために開口13を取り囲んでいるランド30の幅
を狭めることができる。
【0046】このためにろう止めマスキングを用いてろ
う止めワニス構造部29が設けられており、この場合ろ
う止めワニス構造部におけるランド30の領域に、くび
れ31部が、その下位に位置する銅層19もしくは22
を露出させるために、均等な間隔で設けられている。こ
の場合3つのくびれ部31が90度の間隔で設けられて
いる。くびれ31は拡大して示されている。コネクタエ
レメント5に対してくびれ部が近づいていることによっ
て、電位的な火花連絡のための火花連絡位置が形成され
る。
【0047】基板9の裏面(底面)にランド30が従来
慣用の形式で円形に実現されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく制御装置の断面図である。
【図2】a,bは本発明に基づく障害防止基板の第1の
実施形態を示す図である。
【図3】a,bは本発明に基づく障害防止基板の第2の
実施形態を示す図である。
【図4】a,bは本発明に基づく障害防止基板の第3の
実施形態を示す図である。
【図5】a,bは本発明に基づく障害防止基板の第4の
実施形態を示す図である。
【図6】銅の設けられていない位置を有するコンデンサ
面を示す図である。
【符号の説明】 1 ケーシング部分、 2 カバー、 3 コネクタ
体、 4 リベットまたはねじ、 5 コネクタピン、
6 ケーシング内側、 7 プリント基板、8 構成
エレメント、 9 基板、 10 コンデンサ、 1
1,13,14開口、 12 コネクタ装置、 15
導体層、 16 コンデンサ面、 18導体層、 1
9,20,21,22 銅層、 24,25,26 絶
縁層、27,28 孔、 29 ろう止めワニス構造
部、 30 ランド、 31 くびれ部、 32 銅の
設けられていない箇所、 33 孔、 34 導体尖端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子装置のための過電圧保護装置であっ
    て、少なくとも1つのコネクタエレメントを備えたコネ
    クタ装置が設けられており、該コネクタ装置が電子装置
    のケーシングに固定されるように形成されている形式の
    ものにおいて、 前記コネクタエレメント(5)に保護
    基板(9)が配置されており、該保護基板(9)が過電
    圧を誘導するための火花連絡区間を有していることを特
    徴とする、過電圧保護装置。
  2. 【請求項2】 前記保護基板(9)が前記コネクタエレ
    メント(5)と共に火花連絡区間を形成している、請求
    項1記載の過電圧保護装置。
  3. 【請求項3】 前記保護基板(9)が火花連絡区間を形
    成する導電構造部(19,22)を備えている、請求項
    2記載の過電圧保護装置。
  4. 【請求項4】 前記導電構造部(19,22)が導体路
    の形状で前記保護基板(9)に形成されており、該導体
    路のろう止めワニスの設けられていない領域(27,2
    8;31)が前記コネクタエレメント(5)を受容する
    開口(13)の周りに配置されている、請求項3記載の
    過電圧保護装置。
  5. 【請求項5】 ろう止めワニスの設けられていない前記
    領域(31)がろう止めワニス(29)の、前記開口
    (13)を取り囲んでいるランド(30)に形成されて
    いる、請求項4記載の過電圧保護装置。
  6. 【請求項6】 前記導電構造部が前記保護基板(9)
    の、ろう止めワニスの設けられていない切欠および/ま
    たは貫通開口(27,28)として形成されている、請
    求項3記載の過電圧保護装置。
  7. 【請求項7】 ろう止めワニスの設けられていない前記
    切欠および/または貫通開口(27,28)が、保護し
    ようとする前記コネクタピン(5)の近くに配置されて
    いる、請求項6記載の過電圧保護装置。
  8. 【請求項8】 前記保護基板(9)が、異なる電位をガ
    イドして互いに上下に位置する少なくとも2つの導体路
    (19,20;21,22)を備えており、これらの導
    体路(19,20;21,22)が基板縁部(23)ま
    でガイドされており、両方の前記導体路(19,20;
    21,22)の絶縁されていない端部によって前記基板
    縁部(23)に火花連絡区間が形成されるように、両方
    の前記導体路(19,20;21,22)の間に配置さ
    れた絶縁層(24,25)の厚さが選択されている、請
    求項1記載の過電圧保護装置。
  9. 【請求項9】 前記基板縁部(23)に向かってガイド
    されている前記導体路(19,20,21,22)の形
    状が、前記基板縁部(23)に導電尖端部(34)が生
    じるように選択されている、請求項8記載の過電圧保護
    装置。
  10. 【請求項10】 前記基板縁部(23)が前記保護基板
    (9)の少なくとも1つの貫通開口(14)によって形
    成されている、請求項8または9記載の過電圧保護装
    置。
  11. 【請求項11】 電子装置の電磁的な感度を改善するた
    めの障害防止装置(10;15,16)を前記保護基板
    (9)が備えている、請求項1記載の過電圧保護装置。
  12. 【請求項12】 前記障害防止装置(10)がバリスタ
    である、請求項11記載の過電圧保護装置。
  13. 【請求項13】 前記障害防止装置がコンデンサ(1
    0)であり、該コンデンサ(10)が電子装置のケーシ
    ング(1,2)の外側に配置され、かつ一方では前記コ
    ネクタ装置(3)の前記コネクタエレメント(5)と、
    他方では導電的に形成された前記ケーシング(1,2)
    の電位と電気接続されている、請求項11記載の過電圧
    保護装置。
  14. 【請求項14】 前記コンデンサ(10)の第1のコン
    デンサプレート(16)が前記コネクタ装置(3)内か
    または該コネクタ装置(3)に沿って配置されている、
    請求項13記載の過電圧保護装置。
  15. 【請求項15】 前記第1のコンデンサプレート(1
    6)が前記コネクタエレメント(5)自体から形成され
    ている、請求項14記載の過電圧保護装置。
  16. 【請求項16】 前記第1のコンデンサプレート(1
    6)が、前記保護基板(9)に配置され、導体面として
    形成された導体路(15)の1つによって形成されてお
    り、該導体路(15)が前記コネクタエレメント(5)
    の近傍に配置されていて該コネクタエレメント(5)と
    電気接続されており、電気的に形成されてアースと接続
    された、電子装置の前記ケーシング(1)が第2のコン
    デンサプレートとして用いられる、請求項14記載の過
    電圧保護装置。
  17. 【請求項17】 前記保護基板(9)に配置されて前記
    ケーシング(1,2)と電気接続された第2の導体面
    (18)が、前記ケーシング(1,2)と共に第2のコ
    ンデンサ面を形成する、請求項16記載の過電圧保護装
    置。
  18. 【請求項18】 前記保護基板(9)の前記第2の導体
    面(15)と前記ケーシング(1,2)との間の電気接
    続が、前記保護基板(9)および/または前記コネクタ
    装置(3)を前記ケーシング(1,2)に保持している
    固定手段(4)によって行われる、請求項17記載の過
    電圧保護装置。
  19. 【請求項19】 前記保護基板(9)の表面に形成され
    た前記第2の導体面(18)と、前記ケーシング(1,
    2)の外側との間に絶縁体(17)が配置されている、
    請求項17記載の過電圧保護装置。
  20. 【請求項20】 導体面(16)が前記コネクタ装置
    (3)の、前記ケーシング(1)に向いた側に装着およ
    びコンタクト可能であるように、前記コネクタエレメン
    ト(5)を取り囲んでいる前記導体面(16)が前記保
    護基板(9)に配置されている、請求項17記載の過電
    圧保護装置。
  21. 【請求項21】 各前記コネクタエレメント(5)のた
    めに、互いに電気的に絶縁されている第1のコンデンサ
    プレート(16)が設けられている、請求項6または8
    記載の障害防止装置。
JP2001121278A 2000-04-20 2001-04-19 過電圧保護装置 Pending JP2001359237A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10019885 2000-04-20
DE10041290A DE10041290A1 (de) 2000-04-20 2000-08-22 Überspannungsschutzeinrichtung
DE10041290.4 2000-08-22
DE10019885.6 2000-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001359237A true JP2001359237A (ja) 2001-12-26

Family

ID=26005418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001121278A Pending JP2001359237A (ja) 2000-04-20 2001-04-19 過電圧保護装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6839214B2 (ja)
EP (1) EP1148602B1 (ja)
JP (1) JP2001359237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023271A (ja) * 2001-03-21 2003-01-24 Siemens Ag 電子装置
JP2011016515A (ja) * 2009-06-10 2011-01-27 Autoliv Asp Inc エアバッグインフレータおよびイニシエータと共に使用するための保護システム
WO2021045000A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社エンプラス 液滴除去装置及び液滴除去方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8010988B2 (en) * 2000-09-14 2011-08-30 Cox Ingemar J Using features extracted from an audio and/or video work to obtain information about the work
US20020133562A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Newnam Scott G. System and method for operating internet-based events
US7508644B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-24 Research In Motion Limited Spark gap apparatus and method for electrostatic discharge protection
US7161784B2 (en) * 2004-06-30 2007-01-09 Research In Motion Limited Spark gap apparatus and method for electrostatic discharge protection
TWI318814B (en) * 2006-08-14 2009-12-21 Giga Byte Tech Co Ltd Connection apparatus and high voltage impulse protection methods thereof
US7588466B2 (en) * 2006-09-15 2009-09-15 Delphi Technologies, Inc. Filtered electrical connector and combination having same
EP1950848B1 (en) * 2007-01-24 2009-03-18 Giga-Byte Technology Co., Ltd. Connection apparatus
DE102008023714B4 (de) * 2008-05-15 2011-01-20 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einem Hauptträger und einer Leiterplatte mit Bauelementen
DE102009000023A1 (de) * 2009-01-05 2010-07-08 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Gerät, insbesondere Steuergerät
TWI419631B (zh) * 2011-12-05 2013-12-11 Au Optronics Corp 多層電路板以及靜電放電保護結構
CN103248857B (zh) * 2012-11-22 2016-09-07 江苏华兴电子有限公司 天线隔离器
CN104051911B (zh) * 2013-03-11 2016-04-20 亚旭电脑股份有限公司 插座模组及应用此插座模组的插座装置
TWI540423B (zh) 2014-03-25 2016-07-01 緯創資通股份有限公司 電源分配系統
DE102015209468A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Continental Teves Ag & Co. Ohg Anordnung zum Schutz von Elektronik gegenüber Störstrahlung
TWI594666B (zh) * 2015-08-10 2017-08-01 緯創資通股份有限公司 靜電放電防護結構與電子裝置
CN205960335U (zh) * 2016-05-31 2017-02-15 康舒科技股份有限公司 滤波连接器及其滤波电路板
FR3054498B1 (fr) * 2016-07-26 2018-07-13 Valeo Systemes De Controle Moteur Bornier pour un vehicule automobile, convertisseur de tension le comprenant, et equipement electrique comprenant un tel convertisseur de tension
US10849212B2 (en) * 2018-05-15 2020-11-24 Panasonic Avionics Corporation Devices and systems for controlling electrostatic discharge on electronic devices
CN113227649A (zh) * 2019-01-03 2021-08-06 昕诺飞控股有限公司 具有电荷耗散的装置
CN116093681A (zh) * 2021-11-08 2023-05-09 纽陲客股份公司 用于数据线缆的插头连接器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3226569C2 (de) * 1981-01-17 1986-06-26 Dehn + Söhne GmbH + Co KG, 8500 Nürnberg Anordnung von Funkenstrecken
US4431251A (en) * 1981-10-13 1984-02-14 The Bendix Corporation Electrical connector with a built in circuit protection device
GB2122807B (en) * 1982-06-24 1986-01-29 English Electric Valve Co Ltd Impulse protection device
DE3431537A1 (de) 1984-08-28 1986-03-13 Gebhard 5880 Lüdenscheid Auth Ueberspannungsfilter fuer antennensteckdosen
DE3539421C3 (de) 1985-11-07 1996-11-28 Bettermann Obo Ohg Schaltungsanordnung zum Schutz gegen Überspannungen
DE3606287A1 (de) 1986-02-27 1987-09-03 Dehn & Soehne Ueberspannungsschutzanordnung
DE3736945A1 (de) 1987-03-10 1988-09-22 Dehn & Soehne Steckdose mit zusatzmodul
DE3806478A1 (de) 1988-03-01 1989-09-14 Dehn & Soehne Steckdose zur installation in gebaeuden
DE3840198A1 (de) 1988-11-29 1990-05-31 Dehn & Soehne Steckdose mit ueberspannungsschutz
DE3905427C2 (de) 1989-02-22 1997-10-09 Dehn & Soehne Überspannungsschutz für den Anschluß von Datenleitungen
DE4005076A1 (de) 1990-02-17 1991-08-22 Dehn & Soehne Ueberspannungsschutzeinrichtung fuer daten verarbeitende geraete
US5246388A (en) * 1992-06-30 1993-09-21 Amp Incorporated Electrical over stress device and connector
DE4403053C1 (de) * 1994-01-28 1995-03-23 Krone Ag Luftfunkenstrecke zum Festlegen der Höchstspannung an einem Überspannungsableiter
US5599208A (en) * 1994-12-14 1997-02-04 The Whitaker Corporation Electrical connector with printed circuit board programmable filter
US5674083A (en) * 1995-11-22 1997-10-07 The Whitaker Corporation ESD protected electrical connector
DE19601650A1 (de) * 1996-01-18 1997-07-24 Telefunken Microelectron Anordnung zum Schutz elektrischer und elektronischer Bauelemente vor elektrostatischen Entladungen
JPH10154854A (ja) * 1996-11-26 1998-06-09 Nec Home Electron Ltd プリント基板装置
US5820393A (en) * 1996-12-30 1998-10-13 Molex Incorporation Board mounted electrical connector with multi-function board lock
DE19751470C2 (de) 1997-11-21 1999-12-23 Quante Ag Überspannungsschutzvorrichtung
DE19857478A1 (de) * 1998-12-14 2000-06-15 Bosch Gmbh Robert Schutzeinrichtung gegen Überspannung,insbesondere Transienten

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023271A (ja) * 2001-03-21 2003-01-24 Siemens Ag 電子装置
JP2011016515A (ja) * 2009-06-10 2011-01-27 Autoliv Asp Inc エアバッグインフレータおよびイニシエータと共に使用するための保護システム
WO2021045000A1 (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 株式会社エンプラス 液滴除去装置及び液滴除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1148602A1 (de) 2001-10-24
EP1148602B1 (de) 2003-11-26
US6839214B2 (en) 2005-01-04
US20020001160A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001359237A (ja) 過電圧保護装置
US5414220A (en) Flexible wiring cable
JP2812741B2 (ja) 電子制御装置
KR970705200A (ko) 차폐된 커넥터 및 도금된 구멍들을 갖는 보드의 조립체(Assembly of Shielded Connectors and a Board Having Plated Holes)
JP2003533013A (ja) 支持基板上に配置された電気的および/または電子的構成部材を静電放電から保護するための装置
ATE352977T1 (de) Leiterplatte mit mindestens einem elektronischen bauteil
KR840008227A (ko) 여과 접속기
EP0806835A3 (en) Electronic component
JP6790902B2 (ja) 電子装置
US6674344B2 (en) Electronic device
KR100487723B1 (ko) 과전압 보호 장치
TW200417140A (en) Dielectric component array
JP3439160B2 (ja) プリント基板装置及びその製造方法
JP2806949B2 (ja) 電装品のアース接続構造及び金属基板を有する集積回路
KR970025331A (ko) 전자장치의 방열구조
JPH06283883A (ja) シールド基板
JPH0650035U (ja) マトリックス型液晶表示装置
JPH06208872A (ja) フィルタコネクタ
JPH021914Y2 (ja)
JP4031549B2 (ja) 端子のシールド構造
KR20010112432A (ko) 캐리어 기판 상에 배치된 전기 및/또는 전자 부품을정전기 방전으로부터 보호하기 위한 장치
KR100853046B1 (ko) 간섭 서프레서
JP2001326439A (ja) プリント回路の製造方法及び携帯通信機器
JP3426430B2 (ja) 高周波ノイズを低減した電気機器
JP2019140135A (ja) プリント配線板及、プリント回路板及び電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100108