JP2001349754A - 渦流量計 - Google Patents

渦流量計

Info

Publication number
JP2001349754A
JP2001349754A JP2000170386A JP2000170386A JP2001349754A JP 2001349754 A JP2001349754 A JP 2001349754A JP 2000170386 A JP2000170386 A JP 2000170386A JP 2000170386 A JP2000170386 A JP 2000170386A JP 2001349754 A JP2001349754 A JP 2001349754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
vortex
detecting elements
vortex flowmeter
pressure detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000170386A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yasumatsu
彰夫 安松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2000170386A priority Critical patent/JP2001349754A/ja
Publication of JP2001349754A publication Critical patent/JP2001349754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡潔な構成により安価で、S/N比,メンテ
ナンス性が向上され、サニタリ等に好適な渦流量計を提
供する。 【解決手段】 カルマン渦による交番圧力変動を検出し
て流速流量を測定する渦流量計において、測定流体が流
れる管路と、前記渦発生体あるいはこの渦発生体の下流
側の管路に管路の外側より設けられた凹部と、この凹部
に設けられ前記渦発生体の中心軸を挟んで測定流体の流
れ方向と直角方向に対称に配置され前記交番圧力を検出
する第1,第2の圧力検出素子とを具備したことを特徴と
する渦流量計である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、簡潔な構成により
安価で、S/N比,メンテナンス性が向上され、サニタ
リ等に好適な渦流量計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図15は、従来より一般に使用されてい
る従来例の構成説明図で、例えば、特開平11−248
502号公報に示されている。図16は図15の詳細説
明図、図17は図15の電気回路説明図である。
【0003】図15〜図17において、1は測定流体の
流れる管路である。2は管路1に直角に挿入された柱状
の渦発生体で、この場合は両端が管路1に固定された断
面三角形状のものを示したが、他の形状、例えば、断面
矩形状等でもよい。
【0004】取付け平面11は、柱状の渦発生体12の
中心軸に直交して、管路10に設けられている。第1の
圧力センサ12は、渦発生体12により発生する渦周波
数を検出するように、取付け平面11に直交して取付ら
れている。
【0005】第1の圧力センサ12は、この場合は、図
16に示す如く、凹部122を有し管路10に取付られ
るホルダー121と、このホルダー121の凹部122
の底部に、圧力素子123、絶縁体124、加重体12
5、ばね126、固定体127と順次積み重ねられてい
る。
【0006】固定体127は、ホルダー121に溶接1
28固定されている。圧力素子123は、この場合は、
圧電素子が使用されている。
【0007】第2の圧力センサ13は、渦発生体12に
より発生する渦周波数を検出するように、取付け平面1
1に直交し、渦発生体12に対して、第1の圧力センサ
12と対称位置に配置取付けられている。
【0008】第2の圧力センサ13も、図16に示す如
く,第1の圧力センサ12と同様に、凹部132を有し
管路10に取付られるホルダー131と、このホルダー
121の凹部132の底部に、圧力素子133、絶縁体
134、加重体135、ばね136、固定体137と順
次積み重ねられている。
【0009】固定体137は、ホルダー131に溶接1
38固定されている。圧力素子123は、この場合は、
圧電素子が使用されている。固定フランジ14は、第1
の圧力センサ12と第2の圧力センサ13とを、取付け
平面11に固定するフランジである。
【0010】管路振動ノイズ除去回路15は、第1の圧
力センサ12と第2の圧力センサ13との出力を演算し
て、第1の圧力センサ12と第2の圧力センサ13とが
検出した管路振動ノイズを除去する。
【0011】具体的には、第1の圧力センサ12と第2
の圧力センサ13との出力を、それぞれチヤージコンバ
ータ151,152を介して、差動増幅器153に入力
するようにする。
【0012】以上の構成において、測定流体Xが流され
ると、渦発生体12から渦が放出され、渦発生体12の
下流側に渦列が形成される。カルマン渦の有する循環流
により負圧が生じる。
【0013】このため、第1,第2の圧力センサ12,
13では、測定流体FLoに接するホルダ121,13
1の底面には、圧力変動が加わる事になる。第1,第2
の圧力センサ12,13の内部の圧電素子123,13
3に圧力変化に対応した交番圧力が発生する。
【0014】カルマン渦は渦発生体12の左右で、交互
に発生することから、2個の圧電素子123,133に
生じる信号は逆相である。圧電素子123,133に加
わる力としては、カルマン渦信号以外には、(1)ポン
プ等の駆動源による脈動圧と(2)管路振動とがある。
【0015】2個の圧電素子123,133が、管路1
0の中心軸方向の同じ距離にあれば、遠方の駆動源によ
り発生する脈動圧は、同一時刻に第1,第2の圧力セン
サ12,13に到達する。
【0016】即ち、2個の圧電素子123,133に発
生するノイズは、同相である。管路振動に関しても、振
動面は同一であること、また、2個の圧電素子123,
133に加わる慣性力の方向も同じことから、管路振動
ノイズも同相となる。
【0017】しかして、図17に示す如く、第1,第2
の圧力センサ12,13に発生した電荷は、チャージコ
ンバータ151,152により、電圧に変換された後、
差動増幅器153により同相のノイズ成分はキャンセル
される。
【0018】なお、圧電素子123,133の圧電定数
や容量、或いは、チャージコンバータ151,152の
帰還容量の差などによって生じるノイズ電圧の大きさの
違いは、差動増幅器153の入力抵抗値の一部を可変に
しておけば良い。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな装置においては、管路に2つの圧カセンサ12,1
3を設置し、渦による圧力変動を差動で検出する方式
は、管路1外からセンサ交換が容易にできる反面、2つ
の圧カセンサ12,13を別々におく必要がある。
【0020】従って、スペース的に、特に、通しボルト
が干渉するウエハタイプにおいて、構成が因難であっ
た。また、渦発生体2の左右すぐ横に置くことで、スペ
ース的な面はクリアできる。
【0021】また、2つのセンサ12,13を別々に取
り付けるために、2つのセンサ12,13の固定条件が
揃い難く、振動などのノイズをバランス良くキャンセル
することが難しい。
【0022】また、防爆性や耐環境性を考慮した場合、
2つの圧カセンサ12,13へのリ一ド線の処理やセン
サ12,13のケースなど、構造的に、コスト的に不利
な構造となっている。
【0023】また、接液部に隙間が有り、隙間腐食や詰
まりが発生によるし易い。また、細菌等の繁殖をなくす
ことが出来ず、食品(サニタリ)や半導体用の純水には
使用することが出来なかった。
【0024】本発明の目的は、上記の課題を解決するも
ので、簡潔な構成により安価で、S/N比,メンテナン
ス性が向上され、サニタリ等に好適な渦流量計を提供す
ることにある。
【0025】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明では、請求項1の渦流量計において
は、カルマン渦による交番圧力変動を検出して流速流量
を測定する渦流量計において、測定流体が流れる管路
と、前記渦発生体あるいはこの渦発生体の下流側の管路
に管路の外側より設けられた凹部と、この凹部に設けら
れ前記渦発生体の中心軸を挟んで測定流体の流れ方向と
直角方向に対称に配置され前記交番圧力を検出する第
1,第2の圧力検出素子とを具備したことを特徴とする。
【0026】本発明の請求項2においては、請求項1記
載のカルマン渦流量計において、前記第1,第2の圧力検
出素子として、圧電素子が使用されたことを特徴とす
る。
【0027】本発明の請求項3においては、請求項1記
載のカルマン渦流量計において、前記第1,第2の圧力検
出素子として、静電容量電極が使用されたことを特徴と
する。
【0028】本発明の請求項4においては、請求項1乃
至請求項3の何れかに記載の渦流量計において、前記第
1,第2の圧力検出素子を前記凹部に着脱自由に固定取付
ける取付け手段を具備したことを特徴とする。
【0029】本発明の請求項5においては、請求項4記
載の渦流量計において、前記取付け手段として、前記第
1,第2の圧力検出素子を前記凹部に固定する固定棒と、
この固定棒を前記カプセルにねじ止めするねじとを具備
したことを特徴とする。
【0030】本発明の請求項6においては、請求項1乃
至請求項5の何れかに記載の渦流量計において、前記管
路と前記渦発生体とが始めから一体に鋳物で形成された
ことを特徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】以下図面を用いて本発明を詳しく
説明する。図1は本発明の一実施例の要部構成説明図、
図2は図1の側面図、図3は図1の平面図、図4は図2の
要部詳細説明図、図5,図6,図7は図4の要部詳細説明
図である。
【0032】図において、図15と同一記号の構成は同
一機能を表す。以下、図15と相違部分のみ説明する。
図において、凹部21は、渦発生体2あるいはこの渦発
生体2の下流側の管路1に、管路1の外側より設けられ
ている。
【0033】第1,第2の圧力検出素子22,23は、凹
部21に設けられ、渦発生体2の中心軸を挟んで、測定
流体Xの流れ方向と直角方向に対称に配置され、渦発生
による交番圧力を検出する。
【0034】この場合は、第1,第2の圧力検出素子2
2,23として圧電素子が使用されている。また、この
場合は、取付け手段24により、第1,第2の圧力検出素
子22,23は凹部21に着脱自在に固定取付けられて
いる。
【0035】具体的には、取付け手段24として、第
1,第2の圧力検出素子22,23を凹部21に固定する
固定棒241と、この固定棒241を管路1にねじ止め
するねじ242とを有する。
【0036】なお、図4に示す如く、第1,第2の圧力検
出素子22,23には、電極25と絶縁板26とが取り
付けられている。
【0037】更に、この場合は、第1,第2の圧力検出素
子22,23は、図5に示す如く、円を1/2にカット
した半月状の圧電素子22,23から構成され、図6に
示す如く、それぞれの半月形22,23が、単独に圧力
を検出出来るように、図7に示す如く、厚さ方向に分極
Bされている。
【0038】そして、第1,第2の圧力検出素子22,2
3は、凹部21内に収納されている。なお、凹部21の
形状は、底面211が測定流体圧に耐えるだけの厚さが
確保されており、底面211部分を介し、圧力変動を第
1,第2の圧力検出素子22,23に伝達される。
【0039】また、第1,第2の圧力検出素子22,23
を、凹部21の底面211に配置し、内外の部品の質量
をできるだけ軽く、また、揃えることにより、振動によ
る外力から発生するノイズを押さえることが出来る。
【0040】この第1,第2の圧力検出素子22,23を
組み込んだ凹部21を、この場合は、渦発生体2の上部
に配置されている。そして、この場合は、管路1と渦発
生体2とが始めから一体に鋳物で形成されている。
【0041】渦発生体2の形状は、第1,第2の圧力検出
素子22,23全面に、渦発生による圧カ変動を伝えや
すいように、また、渦発生体2の曲げ振動の影響を小さ
くするために、図1,図2に示す如く、渦発生体2のカ
プセル21との接部Aは、薄くして置く。接部Aの形状
を分かりやすくするために、図2においては、渦発生体
2の部分は、断面でなく外形図で示されている。なお、
渦発生体2の断面形状が、例えば、T字型等でも良い。
【0042】以上の構成において、カルマン渦の生成に
よる圧力変動は、第1,第2の圧力検出素子22,23に
逆位相で作用し、振動ノイズや脈動圧によるノイズは同
相で作用する。
【0043】このために、この第1,第2の圧力検出素子
22,23の出力を差動で演算することにより、振動や
脈動によるノイズはキャンセルされ、渦信号をS/N比
良く検出することが出来る。
【0044】第1,第2の圧力検出素子22,23の出カ
は、同一の凹部21に収納されているために、出力はあ
る程度揃っているが、第1,第2の圧力検出素子22,2
3の出力比を電気的にバランス調整して差をとれば、更
に、S/N比が向上された渦流量計が得られる。
【0045】凹部21と管路1と渦発生体2とは、例え
ば、一体鋳物で作る事が出来るので、接液部分に隙間も
なく、シール部や溶接部分もない構造とすることが出
来、サニタリや純水などの用途に好適な渦流量計が得ら
れる。
【0046】また、第1,第2の圧力検出素子22,23
を凹部21に着脱自由に配置することにより、オンライ
ンで第1,第2の圧力検出素子22,23の交換が可能と
なる。
【0047】この結果、 (1)第1,第2の圧力検出素子22,23を1個のカプ
セル21内に配置するようにしたので、2個の圧力検出
素子22,23の固定条件が揃い易く、振動ノイズや脈
動圧によるノイズの大きさを揃え易く、第1,第2の圧力
検出素子22,23に逆位相で作用するカルマン渦の生
成による圧力変動と、同相で作用する振動ノイズや脈動
圧によるノイズとを、差動で演算することにより、渦に
よる圧力変動をS/N比良く、簡単な構造で、安価に検
出できる渦流量計が得られる。
【0048】(2)管路1には管路1の外側より凹部2
1のみが設けられたので、測定流体Xが管路1外に漏れ
る恐れのない渦流量計が得られる。
【0049】(3)凹部21と管路1とは、例えば、一
体鋳物で作る事が出来るので、測定流体Xに接する管路
1の内壁に、溶接部分やシール部分や隙間がなく、腐食
等に強く、サニタリや純水などの用途に好適な渦流量計
が得られる。
【0050】(4)測定流体Xを止めることなく、第
1,第2の圧力検出素子22,23の交換も可能であるた
めに、高信頼性が得られる渦流量計が得られる。
【0051】(5)第1,第2の圧力検出素子22,23
として、圧電素子が使用されたので、圧電素子は市場性
が有り、安価な渦流量計が得られる。
【0052】(6)第1,第2の圧力検出素子22,23
が着脱自由になるので、測定流体Xを止めることなく、
第1,第2の圧力検出素子22,23センサの交換も可能
となり、メンテナンス性が向上された渦流量計が得られ
る。
【0053】(7)取付け手段24として、固定棒24
1とねじ242のみが使用されたので、安価な渦流量計
が得られる。
【0054】(8)管路1と渦発生体2とが始めから一
体に鋳物で形成されたので、安価で、隙間腐食に強く、
サニタリ等に好適な渦流量計が得られる。
【0055】図8は本発明の他の実施例の要部斜視構成
説明図、図9は図7の平面図、図10は図7の側面図で
ある。
【0056】本実施例においては、円盤状の圧電素子本
体301の一面に共通電極302が設けられ、円盤状の
圧電素子本体301の他面にそれぞれ半月状の電極31
1,321が設けられて構成された、第1,第2の圧力検
出素子31,32が使用された実施例である。
【0057】図11は本発明の他の実施例の要部斜視構
成説明図、図12は図11の側面図、図13は図11の平
面図、図14は図12の要部詳細説明図である。本実施
例においては、第1,第2の圧力検出素子41,42とし
て、静電容量電極が利用された実施例である。
【0058】図において、凹部21の底面211部分
が、ダイアフラム状に薄く形成されて共通電極401を
構成する。
【0059】凹部21に挿入された固定棒431に、絶
縁板402を介して、共通電極401に対向し、共通電
極401とわずかの隙間を保って、それぞれ、半月状の
静電容量電極411,421が設けられている。
【0060】そして、共通電極401と静電容量電極4
11,421とにより、それぞれ、第1,第2の圧力検出
素子41,42が構成されている。
【0061】この結果、第1,第2の圧力検出素子41,
42として、静電容量電極が使用されたので、静電容量
形圧力検出素子は安価で、高温での使用が可能であり、
安価で高耐熱の渦流量計が得られる。
【0062】なお、以上の説明は、本発明の説明および
例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎな
い。したがって本発明は、上記実施例に限定されること
なく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、
変形をも含むものである。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
によれば、次のような効果がある。 (1)第1,第2の圧力検出素子を1個のカプセル内に配
置するようにしたので、2個の圧力検出素子の固定条件
が揃い易く、振動ノイズや脈動圧によるノイズの大きさ
を揃え易く、第1,第2の圧力検出素子に逆位相で作用す
るカルマン渦の生成による圧力変動と、同相で作用する
振動ノイズや脈動圧によるノイズとを、差動で演算する
ことにより、渦による圧力変動をS/N比よく、簡単な
構造で、安価に検出できる渦流量計が得られる。
【0064】(2)管路には管路の外側より凹部のみが
設けられたので、測定流体が管路外に漏れる恐れのない
渦流量計が得られる。
【0065】(3)凹部と管路とは、例えば、一体鋳物
で作る事が出来るので、測定流体に接する管路の内壁
に、隙間がなく、腐食等に強く、溶接部やシール部もな
いため、サニタリや純水などの用途に好適な渦流量計が
得られる。
【0066】(4)測定流体を止めることなく、第1,
第2の圧力検出素子の交換も可能であるために、高信頼
性が得られる渦流量計が得られる。
【0067】本発明の請求項2によれば、次のような効
果がある。第1,第2の圧力検出素子として、圧電素子が
使用されたので、圧電素子は市場性が有り、安価な渦流
量計が得られる。
【0068】本発明の請求項3によれば、次のような効
果がある。第1,第2の圧力検出素子として、静電容量電
極が使用されたので、静電容量形圧力検出素子は安価
で、高温での使用が可能であり、安価で高耐熱の渦流量
計が得られる。
【0069】本発明の請求項4によれば、次のような効
果がある。第1,第2の圧力検出素子が着脱自由になるの
で、測定流体を止めることなく、第1,第2の圧力検出素
子の交換が容易となり、メンテナンス性が向上された渦
流量計が得られる。
【0070】本発明の請求項5によれば、次のような効
果がある。取付け手段として、固定棒とねじのみが使用
されたので、安価な渦流量計が得られる。
【0071】本発明の請求項6によれば、次のような効
果がある。管路と渦発生体とが始めから一体に鋳物で形
成されたので、安価で隙間腐食に強く、サニタリ等に好
適な渦流量計が得られる。
【0072】従って、本発明によれば、簡潔な構成によ
り安価で、S/N比,メンテナンス性が向上され、サニ
タリ等に好適な渦流量計を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部構成説明図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1の平面図である。
【図4】図2の要部詳細説明図である。
【図5】図4の要部詳細説明図である。
【図6】図4の要部詳細説明図である。
【図7】図4の要部詳細説明図である。
【図8】本発明の他の実施例の要部構成説明図である。
【図9】図7の平面図である。
【図10】図7の側面図である。
【図11】本発明の他の実施例の要部構成説明図であ
る。
【図12】図11の側面図である。
【図13】図11の平面図である。
【図14】図12の要部詳細説明図である。
【図15】従来より一般に使用されている従来例の要部
構成説明図である。
【図16】図15の要部詳細説明図である。
【図17】図15の電気回路説明図である。
【符号の説明】
1 管路 2 渦発生体 21 凹部 211 底面 22 第1の圧力検出素子 23 第2の圧力検出素子 24 取付け手段 241 固定棒 242 ねじ 25 電極 26 絶縁板 301 圧電素子本体 302 共通電極 31 第1の圧力検出素子 311 電極 32 第2の圧力検出素子 321 電極 402 絶縁板 41 第1の圧力検出素子 411 静電容量電極 42 第2の圧力検出素子 421 静電容量電極 43 取付け手段 431 共通電極 432 固定棒 A 接部 B 分極 X 測定流体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カルマン渦による交番圧力変動を検出して
    流速流量を測定する渦流量計において、 測定流体が流れる管路と、 前記渦発生体あるいはこの渦発生体の下流側の管路に管
    路の外側より設けられた凹部と、 この凹部に設けられ前記渦発生体の中心軸を挟んで測定
    流体の流れ方向と直角方向に対称に配置され前記交番圧
    力を検出する第1,第2の圧力検出素子とを具備したこと
    を特徴とする渦流量計。
  2. 【請求項2】前記第1,第2の圧力検出素子として、圧電
    素子が使用されたことを特徴とする請求項1記載の渦流
    量計。
  3. 【請求項3】前記第1,第2の圧力検出素子として、静電
    容量電極が使用されたことを特徴とする請求項1記載の
    渦流量計。
  4. 【請求項4】前記第1,第2の圧力検出素子を前記凹部に
    着脱自由に固定取付ける取付け手段を具備したことを特
    徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の渦流量
    計。
  5. 【請求項5】前記取付け手段として、前記第1,第2の圧
    力検出素子を前記凹部に固定する固定棒と、 この固定棒を前記カプセルにねじ止めするねじとを具備
    したことを特徴とする請求項4記載の渦流量計。
  6. 【請求項6】前記管路と前記渦発生体とが始めから一体
    に鋳物で形成されたことを特徴とする請求項1乃至請求
    項5の何れかに記載の渦流量計。
JP2000170386A 2000-06-07 2000-06-07 渦流量計 Pending JP2001349754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170386A JP2001349754A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 渦流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170386A JP2001349754A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 渦流量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349754A true JP2001349754A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18673116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170386A Pending JP2001349754A (ja) 2000-06-07 2000-06-07 渦流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001349754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100424474C (zh) * 2005-12-12 2008-10-08 杭州术通高端仪器有限公司 一种外置式联动感应流量传感器
CN100424475C (zh) * 2005-12-12 2008-10-08 杭州术通高端仪器有限公司 一种外置式多点感应流量传感器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100424474C (zh) * 2005-12-12 2008-10-08 杭州术通高端仪器有限公司 一种外置式联动感应流量传感器
CN100424475C (zh) * 2005-12-12 2008-10-08 杭州术通高端仪器有限公司 一种外置式多点感应流量传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150323362A1 (en) Mass flowmeter
JP2927307B2 (ja) 質量流量計
JPH07270204A (ja) 多種測定用の渦センサー
RU2691285C1 (ru) Преобразователь вихрей вихревого расходомера
US5804740A (en) Capacitive vortex mass flow sensor
JP2001349754A (ja) 渦流量計
JP2001349753A (ja) 渦流量計
JP3049176B2 (ja) 渦流量計および渦センサ
KR100732116B1 (ko) 와류식 유량계
JPH11258016A (ja) 渦流量計
JPS5928342Y2 (ja) 力検出器
JPS6244339Y2 (ja)
JP7328832B2 (ja) コリオリ流量計
JPS6047531B2 (ja) 渦流量計
JPS6011461Y2 (ja) 流速流量測定装置
JP2002054959A (ja) 差圧式流量計
JPS5880525A (ja) カルマン渦流量計
JPH0783721A (ja) 振動式測定装置
JP3599082B2 (ja) 渦流量計
JP2000275073A (ja) カルマン渦流量計
JPS6046368B2 (ja) 渦流量計
JPH06288806A (ja) 振動式測定装置
JPH11248500A (ja) 渦流量計
JPH11248502A (ja) 渦流量計
JP2005106575A (ja) 振動式測定装置