JP2001319385A - ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置 - Google Patents

ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JP2001319385A
JP2001319385A JP2000138239A JP2000138239A JP2001319385A JP 2001319385 A JP2001319385 A JP 2001319385A JP 2000138239 A JP2000138239 A JP 2000138239A JP 2000138239 A JP2000138239 A JP 2000138239A JP 2001319385 A JP2001319385 A JP 2001319385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
support plate
disc
information recording
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138239A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Murota
公 室田
Hiroyuki Sugimoto
博之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Music Solutions Inc
Original Assignee
Sony Disc Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Disc Technology Inc filed Critical Sony Disc Technology Inc
Priority to JP2000138239A priority Critical patent/JP2001319385A/ja
Publication of JP2001319385A publication Critical patent/JP2001319385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/521Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • B29C66/452Joining of substantially the whole surface of the articles the article having a disc form, e.g. making CDs or DVDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1406Ultraviolet [UV] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1477Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/1483Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation making use of an absorber or impact modifier coated on the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4845Radiation curing adhesives, e.g. UV light curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板に反りを生じることなく偏心量を低減さ
せるようにした、基板を貼り合わせた構造のディスク状
情報記録媒体の製造方法及び製造装置を提供すること。 【解決手段】 ベース11上に水平方向に移動可能に支
持されていて、その表面に規定厚さの接着層2により貼
り合わせた二枚のディスク状の基板L0,L1を固定す
る支持板13と、ベース上に配設されていて、等角度間
隔に少なくとも三つに分割されていて、上記支持板上に
固定された二枚のディスク状の基板の中心孔に対して挿
入される爪部14と、上記爪部を互いに径方向に拡張さ
せる爪駆動部15とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二枚のディスク状
の基板を接着剤で貼り合わせられ製造されるディスク状
情報記録媒体の製造方法及び製造装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、大量の情報を記録あるいは再生す
ることができる高密度記録媒体が使用されている。この
種の高密度記録媒体は、例えばディスク状の二枚の基板
を接着剤を介して貼り合わせることにより製造されてい
る。この種のディスク状情報記録媒体、例えば光ディス
クとしては、特にデジタルビデオディスクあるいはデジ
タルバーサタイルディスク(DVD、商標名)等と呼ば
れるものが知られている。ディスク状の複数の基板を接
着剤で貼り合わせる方式として、接着剤としてのUV硬
化樹脂(紫外線硬化樹脂)を用い、これを基板の間にて
スピナー法で塗布する方式がある。
【0003】図4は、従来の貼り合わせ型のディスク状
情報記録媒体1を示している。このディスク状情報記録
媒体1は、基板L0と基板L1とを、接着層2を介して
接着することにより、構成されている。基板L0の一方
の面には、反射膜3が形成され、また基板L1の一方の
面には、反射膜4が形成されており、接着層2は、この
反射膜3,4側を接着するようになっている。これらの
基板L0,L1には、例えばそれぞれ必要な信号が予め
形成されており、その面に反射膜3,4が成膜されてい
る。
【0004】これにより、図示しない光学ピックアップ
からの光5が、例えば基板L0側から照射されると、基
板L0を通して反射膜3による信号の戻り光により、反
射膜3に記録された信号が読み取られ、あるいは基板L
0,反射膜3及び接着層2を介して光学ピックアップか
らの光5が反射膜4に照射されて、その反射膜4による
戻り光により反射膜4に記録された信号が読み取られる
ようになっている。
【0005】このような従来のディスク状情報記録媒体
1においては、上側の基板L1の反射膜4に記録された
信号トラックの偏心量は、光ディスク再生装置の機構か
ら、読取面側の基板L0の中心孔が基準となる。ここ
で、先ず、基板L0,L1の単体の偏心量は、基板の中
心孔に対して、最大で以下の通りとなる。図5に示すよ
うに、基板L0,L1の製造のためのスタンパ6の中心
孔6aを加工する際に、センタリング誤差Aが発生す
る。また、図6に示すように、基板L0,L1の成形時
に、図6に示すように、スタンパ6を金型7にセットす
る際のスタンパ6の中心孔6aの内径と金型7のスタン
パセットピン7aの外径との間の間隙Bが発生する。し
たがって、基板L0,L1の単体の偏心量は、基板の中
心孔に対して、最大でA+Bとなる。
【0006】これに対して、基板L0,L1の貼り合わ
せは、図7乃至図9に示すように行なわれる。図7にお
いて、スピナーのスピニングテーブル8上にセットされ
た下側の基板L0の内面に、接着剤9がリング状に滴下
された後、図8に示すように、他方の基板L1が基板L
0の上に重ねられる。その後、重ねられた基板L0,L
1は、スピニングテーブル8が高速で回転駆動されるこ
とにより、図9に示すように、接着剤(接着層)9の膜
厚が規定厚さに調整される。
【0007】しかしながら、この方式では、基板L0,
L1の中心孔の内径とスピニングテーブル8のセンター
ピン8aの外径との差によって、図10に示すように、
基板L0,L1に関して、センターピン8aとの間に間
隙C,Dが発生してしまう。この基板L0,L1の中心
孔の内径とセンターピン8aの外径との差は、上述した
基板L0,L1の貼り合わせ作業を円滑に行なうために
必要であることから、上記間隙C,Dの発生は不可避で
ある。
【0008】このため、ディスク状情報記録媒体1全体
としては、上側の基板L1の信号トラックの最大偏心量
は、A+{(B+C+D)/2}となる。従って、光デ
ィスク再生装置のセンターピンがテーパ状の場合には、
最大偏心量は、A+{(B+D)/2}となり、またセ
ンターピンが円筒状の場合には、最大偏心量は、A+
{(B+C+D)/2}となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高密度
記録媒体においては、許容される偏心量は、極めて限ら
れた小さなものとなることから、上述した最大偏心量を
有する貼り合わせディスクでは、対応できなくなってし
まうという問題があった。
【0010】これに対して、貼り合わせたディスクのセ
ンターホールにボス体や芯出し機構を挿入して、これら
のボス体や芯出し機構を径方向に拡張することにより、
基板L0,L1の中心孔の偏心量を低減する方法も、例
えば特開平10−97740号や特開平10−9202
5号に開示されている。しかしながら、これらの方法で
は、ボス体や芯出し機構の拡張の際に、各基板L0,L
1に対して応力が加わることから、基板L0,L1に反
りが発生することがあるという問題があった。
【0011】本発明は、以上の点に鑑み、基板に反りを
生じることなく、偏心量を低減させるようにした、基板
を貼り合わせた構造のディスク状情報記録媒体の製造方
法及び製造装置を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1の
発明によれば、規定厚さの接着層により貼り合わせた二
枚のディスク状の基板を、中心軸に垂直な方向に移動可
能な支持板上に載置する工程と、貼り合わせた二枚のデ
ィスク状の基板の中心孔に対して、等角度間隔に少なく
とも三つに分割された爪部を挿入する工程と、貼り合わ
せた二枚のディスク状の基板を支持板上に固定する工程
と、続いて、各爪部を中心軸に沿って垂直に保持した状
態で互いに径方向に拡張して、二枚のディスク状の基板
の中心孔の相互の偏心を除去する工程と、その後、二枚
のディスク状の基板の偏心を除去した状態で、接着層を
硬化させる工程とを含んでいる、ディスク状情報記録媒
体の製造方法により、達成される。
【0013】請求項1の構成によれば、貼り合わせた二
枚のディスク状の基板を支持板上に固定すると共に、二
枚のディスク状の基板の中心孔内に爪部を挿入する。そ
して、爪部を径方向に拡張することにより、爪部が各基
板の中心孔径まで拡張されると、各基板が爪部により互
いに偏心量が少なくなる方向に移動されることにより、
爪部が二枚のディスク状の基板の中心孔の内面にそれぞ
れ当接した状態で、各基板の中心孔の相互の偏心が排除
されることになる。
【0014】このとき、下側の基板が支持板に対して固
定されていると共に、支持板が中心軸に垂直な方向に移
動可能であることから、爪部が下側の基板を移動させる
際に、下側の基板が支持板と共に移動するので、爪部に
よる横方向荷重が支持板の移動によって吸収される。こ
れにより、下側の基板には横方向の荷重が加わらないの
で、下側の基板に歪みが発生するようなことがなく、偏
心の除去がより正確に行われる。
【0015】請求項2の発明は、請求項1の構成におい
て、上記支持板が、ディスク状の基板を真空吸着により
固定保持することを特徴とする。請求項2の構成によれ
ば、爪部の拡張による基板の偏心除去の際に、下側の基
板が確実に平坦に保持されることにより、その後の接着
剤の硬化時に、反りの発生が防止されることになる。
【0016】請求項3の発明は、請求項1の構成におい
て、上記支持板が、固定配置されたベース部に対して、
軟質材料を介して支持されていることを特徴とする。請
求項4の発明は、請求項1の構成において、上記支持板
が、固定配置されたベース部に対して、空気圧により浮
上していることを特徴とする。請求項3及び4の構成に
よれば、支持板がベース部に対して、例えばゲル状樹脂
やゴム等の軟質材料を介して支持され、または空気圧に
より浮上しているので、爪部の拡張による基板の偏心除
去の際に、爪部により下側の基板に作用する横方向荷重
が、支持板の移動によって確実に吸収されるので、下側
の基板の歪みの発生が防止される。
【0017】上記目的は、請求項5の発明によれば、ベ
ース上に水平方向に移動可能に支持されていて、その表
面に規定厚さの接着層により貼り合わせた二枚のディス
ク状の基板を固定する支持板と、ベース上に水平方向に
移動可能に支持されていて、その表面に規定厚さの接着
層により貼り合わせた二枚のディスク状の基板を固定す
る支持板と、ベース上に配設されていて、等角度間隔に
少なくとも三つに分割されていて、上記支持板上に固定
された二枚のディスク状の基板の中心孔に対して挿入さ
れる爪部と、上記爪部を互いに径方向に拡張させる爪駆
動部と、を含んでいることを特徴とする、ディスク状情
報記録媒体の製造装置により、達成される。
【0018】請求項5の構成によれば、貼り合わせた二
枚のディスク状の基板を支持板上に固定すると共に、二
枚のディスク状の基板の中心孔内に爪部を挿入する。そ
して、爪部を径方向に拡張することにより、爪部が各基
板の中心孔径まで拡張されると、各基板が爪部により互
いに偏心量が少なくなる方向に移動されることにより、
爪部が二枚のディスク状の基板の中心孔の内面にそれぞ
れ当接した状態で、各基板の中心孔の相互の偏心が排除
されることになる。
【0019】このとき、下側の基板が支持板に対して固
定されていると共に、支持板が中心軸に垂直な方向に移
動可能であることから、爪部が下側の基板を移動させる
際に、下側の基板が支持板と共に移動するので、爪部に
よる横方向荷重が支持板の移動によって吸収される。こ
れにより、下側の基板には横方向の荷重が加わらないの
で、下側の基板に歪みが発生するようなことがなく、偏
心の除去がより正確に行われる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を図1乃至図3を参照しながら、詳細に説明する。尚、
以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例である
から、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、
本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定
する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもの
ではない。
【0021】図1は、本発明によるディスク状情報記録
媒体の製造方法を実施するためのディスク状情報記録媒
体の製造装置の第一の実施形態の構成を示している。図
1において、ディスク状情報記録媒体の製造装置10
は、固定配置されたベース11と、ベース上に軟質材料
12を介して支持された支持板13と、ベース11から
上方にほぼ垂直に突出する爪部14と、爪部14を拡張
する爪駆動部としての爪駆動シリンダ15とを有してい
る。
【0022】特に、この爪部14は、突起でもよく、ま
た長いロッドでもよいが、好ましくは、図示のような長
く先端が先鋭な爪部であることが好ましい。また、爪部
14は、垂直な起立状態が維持されることが必要であ
り、姿勢変化を生じない構成が好ましい。上記ベース1
1は、板材から構成されており、その平坦な上面が水平
に配設されている。
【0023】上記軟質材料12は、弾性を有し、変形可
能な材料が選択され、例えばゲル状樹脂,ゴム等から構
成されており、その弾性変形する範囲で、支持板13を
ベース11の表面に対して水平方向に移動可能に支持し
ている。つまり、指示部13を中心軸Cに対して、垂直
なA−B方向に移動できるように支持している。
【0024】上記支持板13は、板状に構成されている
と共に、上面に開口する真空吸着機構を備えており、図
示しない真空排気装置による真空吸着によって、その上
面にディスク状の基板を固定保持するようになってい
る。このため、例えば、支持板13の上面には、開口も
しくはノズル13aが形成されており、この開口13a
が、所定の真空ポンプ等と接続されていて、真空吸着す
るようになっている。
【0025】上記爪部14は、ベース11上に配設され
ていて、等角度間隔に少なくとも三つに分割された係合
爪14aを備えており、各係合爪14aが互いに径方向
に移動可能に支持されている。そして、爪部14の各係
合爪14aは、縮小した状態では、ディスク状の基板の
中心孔より小さい外径を形成すると共に、拡張した状態
では、ディスク状の基板の中心孔より僅かに大きい外径
を形成するように、構成されている。
【0026】上記爪駆動シリンダ15は、図示の場合、
ベース11の下面に設けられており、上記爪部14の各
係合爪14aを図1に示す縮小位置から図2に示す拡大
位置まで拡張させるように構成されている。
【0027】本実施形態によるディスク状情報記録媒体
の製造装置10は、以上のように構成されており、その
動作について以下に説明する。先ず、図1に示すよう
に、互いに貼り合わせられた二枚のディスク状の基板L
0,L1から成るディスク状情報記録媒体1が、その中
心孔を爪部14に整合させて、支持板13上に載置され
る。このとき、爪部14の各係合爪14aは、それぞれ
ディスク状情報記録媒体1の中心孔を通って上方に突出
しており、各基板L0,L1に対して、それぞれC1,
D1のずれ量になっている。尚、上記ディスク状情報記
録媒体1は、従来と同様に、図7乃至図9に示すように
して貼り合わせられ、接着剤9が硬化されない状態にあ
る。
【0028】次に、支持板13の真空吸着機構が作動し
て、支持板13の上面の開口部から真空吸着を行なう。
これにより、ディスク状情報記録媒体1は、その下側の
基板L0が、支持板13上に固定保持されることにな
る。
【0029】続いて、爪駆動シリンダ15が作動して、
爪部14の各係合爪14aが、図2に示すように、垂直
に上方に延びる姿勢を保持しながら、それぞれ径方向外
側に移動して、互いに拡張する。このとき、各係合爪1
4aは、ディスク状情報記録媒体1の各基板L0,L1
の相互の偏心により、図示の場合、一側(図1にて右
側)にて、下側の基板L0の中心孔の内壁に当接して、
下側の基板L0をB方向に移動させる。その際、下側の
基板L0は、支持板13に対して真空吸着により固定保
持されていると共に、支持板13は、軟質材料12を介
してベース11に支持されているので、この軟質材料1
2を図2に示すように変形させながら、支持板13が下
側の基板L0と共に右方に移動して、基板L0,L1間
の偏心が除去されることになる。これにより、係合爪1
4aによる下側の基板L0の移動の際に、係合爪14a
から下側の基板L0に作用する横方向荷重が、軟質材料
12の変形によって吸収されるので、下側の基板L0に
応力が作用することはなく、下側の基板L0に歪みや反
り等の変形が発生することはない。
【0030】最後に、ディスク状情報記録媒体1の接着
層2を硬化させることにより、ディスク状情報記録媒体
1が完成する。ここで、接着層2として、UV接着剤が
使用されている場合には、接着層2の硬化は、紫外線を
照射することにより行なわれる。尚、紫外線の照射は、
必要に応じて、ディスク状情報記録媒体1の中心孔の周
囲付近のみ、あるいはディスク状情報記録媒体1の全体
に対して行なわれる。
【0031】ここで、上記爪部14の拡張による偏心の
除去は、基板L0,L1間の偏心量(図10における偏
心量C及びD)のみであり、図5及び図6に示す各基板
L0,L1固有の偏心量A及びBは除去することができ
ない。また、基板L0,L1の中心孔が同径でない場合
には、その内径差が偏心量として残ることになるが、成
形金型のセンターパンチの基準径は同一であるので、成
形条件やセンターパンチの摩耗による径の誤差があった
としても、基板L0,L1間の中心孔の内径差は最大で
も数μm程度である。従って、本実施形態による基板L
0,L1間の偏心量の除去によって、ディスク状情報記
録媒体1としての偏心量は半減することになり、現行の
記録密度に対応したディスク状情報記録媒体においては
偏心規格に対して大きな余裕を確保することができると
共に、将来のさらなる高密度化にも十分に対応すること
ができる。
【0032】図3は、本発明によるディスク状情報記録
媒体の製造装置の第二の実施形態の構成を示している。
図3において、ディスク状情報記録媒体の製造装置20
は、軟質材料12の代わりに、多孔質の板21が備えら
れていると共に、この多孔質の板21の下方から圧縮空
気が空気管22を介して導入されている点を除いては、
図1に示した装置10と同様の構成であるから、同じ構
成要素に対しては同一の符号を付すことにより、その説
明は省略する。
【0033】ここで、上記多孔質の板21は、多数の微
細な貫通穴が形成されたポーラス体等、具体的には、例
えば、ポリプロピレンやポリエチレン等によるプラスチ
ックフィルター板等や、多孔質のセラミックス板等から
構成されており、空気管22から圧縮空気が導入される
ことにより、その表面全体から圧縮空気が上方に噴出す
る。これにより、多孔質の板21上に載置された支持板
13は、多孔質の板21上に空気圧によって浮上するこ
とになり、ベース11の表面に対して水平方向に容易に
移動可能である。
【0034】このような構成のディスク状情報記録媒体
の製造装置20によれば、図1に示した装置10と同様
に、ディスク状情報記録媒体1の各基板L0,L1の中
心孔の偏心が除去されると共に、爪部14による下側の
基板L0の移動の際に、下側の基板L0は、多孔質の板
21上に空気圧によって浮上した支持板13と共に、移
動することになり、爪部14による横方向荷重が下側の
基板L0に作用することはなく、下側の基板L0の歪み
や反り等の変形が生ずることはない。
【0035】上述した実施形態においては、爪部14
は、三つの係合爪14aから構成されているが、これに
限らず、等角度間隔に四つ以上に分割された係合爪から
構成されていてもよいことは明らかである。
【0036】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、互
いに貼り合わせられる二枚のディスク状の基板の中心孔
の相互の偏心が、例えば、最大でも数μm程度に抑制す
ることも可能であり、ディスク状情報記録媒体のさらな
る高密度化にも対応することができる。かくして、基板
に反りを生じることなく、偏心量を低減させるようにし
た、基板を貼り合わせた構造のディスク状情報記録媒体
の製造方法及び製造装置が提供されることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による製造方法を実施するためのディス
ク状情報記録媒体の製造装置の第一の実施形態を示す概
略断面図である。
【図2】図1の製造装置における爪部の拡張状態を示す
概略断面図である。
【図3】本発明によるディスク状情報記録媒体の製造装
置の第二の実施形態を示す概略断面図である。
【図4】従来の貼り合わせ型のディスク状情報記録媒体
の構成例を示す部分断面図である。
【図5】従来のディスク状の基板における中心孔加工に
よる偏心を示す概略平面図である。
【図6】従来のディスク状の基板成形時のスタンパのず
れによる偏心を示す概略断面図である。
【図7】従来の貼り合わせ型のディスク状情報記録媒体
の貼り合わせ工程を示す拡大側面図である。
【図8】従来の貼り合わせ型のディスク状情報記録媒体
の貼り合わせ工程を示す概略側面図である。
【図9】従来の貼り合わせ型のディスク状情報記録媒体
の貼り合わせ工程を示す概略側面図である。
【図10】従来の貼り合わせ型のディスク状情報記録媒
体の貼り合わせによる偏心を示す概略側面図である。
【符号の説明】
1・・・ディスク状情報記録媒体、2・・・接着層、1
0・・・ディスク状情報記録媒体の製造装置、11・・
・ベース、12・・・軟質材料、13・・・支持板、1
4・・・爪部、14a・・・係合爪、L0,L1・・・
基板

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 規定厚さの接着層により貼り合わせた二
    枚のディスク状の基板を、中心軸に垂直な方向に移動可
    能な支持板上に載置する工程と、 貼り合わせた二枚のディスク状の基板の中心孔に対し
    て、等角度間隔に少なくとも三つに分割された爪部を挿
    入する工程と、 貼り合わせた二枚のディスク状の基板を支持板上に固定
    する工程と、 続いて、各爪部を中心軸に沿って垂直に保持した状態で
    互いに径方向に拡張して、二枚のディスク状の基板の中
    心孔の相互の偏心を除去する工程と、 その後、二枚のディスク状の基板の偏心を除去した状態
    で、接着層を硬化させる工程とを含んでいることを特徴
    とする、ディスク状情報記録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記支持板が、ディスク状の基板を真空
    吸着により固定保持することを特徴とする、請求項1に
    記載のディスク状情報記録媒体の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記支持板が、固定配置されたベース部
    に対して、軟質材料を介して支持されていることを特徴
    とする、請求項1に記載のディスク状情報記録媒体の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 上記支持板が、固定配置されたベース部
    に対して、空気圧により浮上していることを特徴とす
    る、請求項1に記載のディスク状情報記録媒体の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 ベース上に水平方向に移動可能に支持さ
    れていて、その表面に規定厚さの接着層により貼り合わ
    せた二枚のディスク状の基板を固定する支持板と、 ベース上に配設されていて、等角度間隔に少なくとも三
    つに分割されていて、上記支持板上に固定された二枚の
    ディスク状の基板の中心孔に対して挿入される爪部と、 上記爪部を互いに径方向に拡張させる爪駆動部と、を含
    んでいることを特徴とする、ディスク状情報記録媒体の
    製造装置。
  6. 【請求項6】 上記支持板が、ディスク状の基板を真空
    吸着により固定保持することを特徴とする、請求項5に
    記載のディスク状情報記録媒体の製造装置。
  7. 【請求項7】 上記支持板が、固定配置されたベース部
    に対して、軟質材料を介して支持されていることを特徴
    とする、請求項5に記載のディスク状情報記録媒体の製
    造装置。
  8. 【請求項8】 上記支持板が、固定配置されたベース部
    に対して、空気圧により浮上していることを特徴とす
    る、請求項5に記載のディスク状情報記録媒体の製造装
    置。
JP2000138239A 2000-05-02 2000-05-02 ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置 Pending JP2001319385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138239A JP2001319385A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138239A JP2001319385A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319385A true JP2001319385A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18645880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138239A Pending JP2001319385A (ja) 2000-05-02 2000-05-02 ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001319385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028024A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Tdk Corporation Procede de production d'un support d'enregistrement optique multicouche et systeme de production d'un support d'enregistrement optique multicouche
WO2003030161A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Tdk Corporation Procede et dispositif permettant de preparer un support d'enregistrement optique
JP2006286165A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Ricoh Co Ltd ディスク芯出し装置および、ディスク芯出し方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003028024A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Tdk Corporation Procede de production d'un support d'enregistrement optique multicouche et systeme de production d'un support d'enregistrement optique multicouche
WO2003030161A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Tdk Corporation Procede et dispositif permettant de preparer un support d'enregistrement optique
JP2006286165A (ja) * 2005-03-09 2006-10-19 Ricoh Co Ltd ディスク芯出し装置および、ディスク芯出し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0833315B1 (en) Method of correcting nonalignment of a storage disc
JP2006059533A (ja) 光情報記録媒体の製造方法及び光情報記録媒体
US6746564B2 (en) Manufacturing method and apparatus for optical disc
JP2002170279A (ja) 光学記録媒体およびその製造方法、ならびに射出成形装置
JP2011088444A (ja) インプリント装置および離型方法
JP2001319385A (ja) ディスク状情報記録媒体の製造方法及び製造装置
JP3411530B2 (ja) 情報ディスクの製作方法及び装置
US20080182018A1 (en) Method for manufacturing disk, and optical disk
JPH09219041A (ja) 光学記録媒体の製造方法とこれに用いる製造装置
JP3277989B2 (ja) 記憶ディスクにおけるズレ修正方法
JP3703230B2 (ja) 保持台から記憶ディスクを取り上げる方法
JP2002197731A (ja) 情報ディスクの剥離方法及び剥離装置
KR100400376B1 (ko) 박막 접착 방법 및 그를 이용한 광디스크의 접착 방법 및장치
US20040265753A1 (en) Manufacturing method of cover layer of optical information storage media
WO2004036570A1 (ja) 光情報記録媒体とその製造方法、製造装置
JP4219301B2 (ja) 光ディスクの製造方法および装置
JPH10134423A (ja) 保持台からの記憶ディスクの取り上げ方法及びその装置
JP2002230851A (ja) ディスク状記録媒体用基板成形装置
JPH09293279A (ja) 光学記録媒体の基板の射出成形用スタンパーとその製造方法
JP2005032443A (ja) 保持台
JP2006192399A (ja) フォトレジスト塗布方法、レジストパターン形成方法およびそれを用いたマスター情報担体の製造方法
JP2010170594A (ja) 磁気記録媒体の製造方法、樹脂スタンパー、及び位置決めピン
JPH11273163A (ja) 貼り合わせディスクの製造方法及びその装置
JP2002373478A (ja) 光ディスク
KR20040031392A (ko) 광디스크 및 그 제조방법