JP2001295498A - 免震構造物 - Google Patents

免震構造物

Info

Publication number
JP2001295498A
JP2001295498A JP2000112370A JP2000112370A JP2001295498A JP 2001295498 A JP2001295498 A JP 2001295498A JP 2000112370 A JP2000112370 A JP 2000112370A JP 2000112370 A JP2000112370 A JP 2000112370A JP 2001295498 A JP2001295498 A JP 2001295498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seismic isolation
steel
steel material
isolation structure
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112370A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Tanabe
恵三 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurosawa Construction Co Ltd
Original Assignee
Kurosawa Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosawa Construction Co Ltd filed Critical Kurosawa Construction Co Ltd
Priority to JP2000112370A priority Critical patent/JP2001295498A/ja
Publication of JP2001295498A publication Critical patent/JP2001295498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地震による大きな垂直荷重を受けても上部構
造が基礎構造から分離しない免震構造物を提供すること
である。 【解決手段】 免震構造物1は、基礎構造2と縁切りし
た上部構造3との間に免震装置4が設置され、該免震装
置4を貫通して基礎構造2と上部構造3とにわたってP
C鋼材5が設けられてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は免震構造物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】地震国である我が国では、頻繁に発生す
る地震による建物の被害が多くなっているため、免震構
造物が多く開発されている。この免震構造物の従来例と
しては、図5に示すものが知られている。この免震構造
物20は、基礎構造21と上部構造22とを分離し、そ
の間に免震アイソレータ23とダンパー24とを設置
し、これらによって地震エネルギーを吸収するようにし
たものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
免震構造物は建物に作用する、いわゆる海洋型地震によ
る水平荷重(以下、水平荷重という)を減衰することは
できるが、いわゆる直下型地震による垂直荷重(以下、
垂直荷重という)は減衰することができないばかりか、
この垂直荷重により上部構造が基礎構造から分離してし
まうという問題があった。
【0004】本発明は上記のような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、地震による大きな垂直荷重
を受けても上部構造が基礎構造から分離しない免震構造
物を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの請求項1の発明の免震構造物は、基礎構造と縁切り
した上部構造との間に免震装置が設置され、該免震装置
を貫通して基礎構造と上部構造とにわたってPC鋼材が
設けられたことを特徴とし、また請求項2の免震構造物
は、請求項1において、免震装置が免震アイソレータで
あることを特徴とし、また請求項3の免震構造物は、請
求項1または2において、PC鋼材がPC鋼より線、P
C鋼棒、PC鋼線のいずれかであることを特徴とし、ま
た請求項4の免震構造物は、請求項1〜3のいずれかに
おいて、PC鋼材の下端部が杭に定着され、上端部が上
部構造に定着されたことを特徴とする。
【0006】上記構成によると、上部構造を基礎構造か
ら分離させようとする垂直荷重にPC鋼材で抵抗すると
ともに、水平荷重をPC鋼材と免震装置とで減衰させ
る。また建物の大きさ、形状、高さに応じてPC鋼より
線、PC鋼棒、PC鋼線のいずれかを選択することがで
きる。また垂直荷重が一番大きく作用する杭および柱に
わたって設置されたPC鋼材により、垂直荷重に効率よ
く抵抗させることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の免震構造物の実施
の形態を図面に基づいて詳細に説明する。免震構造物は
第1および第2の実施の形態があり、図1は第1の実施
の形態の免震構造物の断面図、図2は図1のA−A線断
面図、図3は同B−B線断面図である。以下の各実施の
形態の免震構造物において同じ構成には同じ符号を用い
て説明し、異なる構成は異なる符号を用いて説明する。
【0008】第1の実施の形態の免震構造物1は、図1
に示すように、縁切りされた基礎構造2における杭6が
打設された箇所と、上部構造3における柱7が立設され
た箇所との間に免震アイソレータ4が設置され、該免震
アイソレータ4を貫通して基礎構造2と上部構造3とに
わたってPC鋼材5が設置されて構成されている。
【0009】基礎構造2は地盤に打設された杭6の頭部
にべた基礎8が構築され、これらべた基礎周囲の地下外
壁9で上部構造3の設置スペース10が形成されてい
る。一方、上部構造3はプレストレスが付与されたプレ
キャストコンクリート柱(以下、PC柱という)6間に
プレストレスが付与されたプレキャストコンクリート梁
(以下、PC梁という)11が架設され、これらのPC
梁11上にスラブ12が構築されて構成されている。
【0010】免震アイソレータ4は鋼板13とゴム板1
4とが交互に積層されてなり、上部がPC梁11に、下
部がべた基礎8にそれぞれボルト止めされ、中心部には
PC鋼材5を貫通させる孔15が開いている。一方、P
C鋼材5は複数のPC鋼より線16が束ねられて防錆用
のコルゲートシース17で被覆され、下端部が杭6に定
着されるとともに、上端部がPC柱7の立設箇所におけ
るPC梁11に定着されている。さらに、このPC鋼材
5を補助するPC鋼材18がべた基礎8とPC梁11と
にわたって掛け渡されている。このようにPC鋼材5が
免震アイソレータ4を貫通して、一番大きな垂直荷重が
作用する杭6およびPC柱7にわたって掛け渡されてい
るため、垂直荷重に対してねじれを発生させることなく
上部構造3をバランス良く支えることができるととも
に、水平荷重も減衰させることができる。また、このP
C鋼材5を補助するPC鋼材18も垂直荷重および水平
荷重に抵抗させることができるので、いわゆる強大な直
下型地震であっても上部構造3が基礎構造2から分離し
ないようにバランス良く支えることができる。なお、P
C鋼材5は上記のようなPC鋼より線16に限らず、P
C鋼線またはこれらを複数束ねたもの、またはPC鋼棒
であってもよく、建物の形状、大きさ、高さ等に応じて
選択するものとする。
【0011】図4は第2の実施の形態の免震構造物19
を示し、PC鋼材5の下端部が、杭6ではなくべた基礎
8で定着された以外は、第1の実施の形態の免震構造物
1と同じ構成である。このようにPC鋼材5の下端部を
杭6が位置した箇所のべた基礎8に定着しても、第1の
実施の形態の免震構造物1と同じ効果を奏することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】基礎構造と上部構造とをPC鋼材で繋ぎ
合わせたので垂直荷重により上部構造が基礎構造から分
離するのを防げる。
【0013】地震による水平荷重を免震アイソレータで
減衰して上部構造の水平方向の揺れを少なくする。
【0014】建物大きさ、形状、高さに応じてPC鋼よ
り線、PC鋼棒、PC鋼線のいずれかを選択することが
できる。
【0015】PC鋼材が免震アイソレータを貫通して、
一番大きな垂直荷重が作用する杭および柱にわたって掛
け渡されているため、垂直荷重に対してねじれを発生さ
せることなく上部構造をバランス良く支えることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の免震構造物おける下部の断
面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】第2の実施の形態の免震構造物おける下部の断
面図である。
【図5】従来の免震構造物の断面図である。
【符号の説明】
1、19、20 免震構造物 2、21 基礎構造 3、22 上部構造 4、23 免震アイソレータ 5 PC鋼材 6 杭 7 PC柱 8 べた基礎 9 地下外壁 10 設置スペース 11 PC梁 12 スラブ 13 鋼板 14 ゴム板 15 孔 16 PC鋼より線 17 コルゲートシース 18 補助のPC鋼材 24 ダンパー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎構造と縁切りした上部構造との間に
    免震装置が設置され、該免震装置を貫通して基礎構造と
    上部構造とにわたってPC鋼材が設けられたことを特徴
    とする免震構造物。
  2. 【請求項2】 免震装置は免震アイソレータであること
    を特徴とする請求項1に記載の免震構造物。
  3. 【請求項3】 PC鋼材はPC鋼より線、PC鋼棒、P
    C鋼線のいずれかであることを特徴とする請求項1また
    は2に記載の免震構造物。
  4. 【請求項4】 PC鋼材は下端部が杭に定着され、上端
    部が上部構造に定着されたことを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の免震構造物。
JP2000112370A 2000-04-13 2000-04-13 免震構造物 Pending JP2001295498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112370A JP2001295498A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 免震構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112370A JP2001295498A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 免震構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001295498A true JP2001295498A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18624556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112370A Pending JP2001295498A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 免震構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001295498A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249784A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Taisei Corp 免震建物の基礎構造及びその構築方法
JP2006307589A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Taisei Corp 免震建物の基礎構造
CN111270701A (zh) * 2020-02-13 2020-06-12 青岛理工大学 可恢复式钢木独立基础及安装方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249784A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Taisei Corp 免震建物の基礎構造及びその構築方法
JP4634829B2 (ja) * 2005-03-10 2011-02-16 大成建設株式会社 免震建物の基礎構造
JP2006307589A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Taisei Corp 免震建物の基礎構造
JP4590300B2 (ja) * 2005-05-02 2010-12-01 大成建設株式会社 免震建物の基礎構造
CN111270701A (zh) * 2020-02-13 2020-06-12 青岛理工大学 可恢复式钢木独立基础及安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4762406B2 (ja) 高層壁式建物
JP2001311314A (ja) 既存建物の免震構造化方法
JP4836340B2 (ja) 連結制震装置を利用した免震構造
JP2001295498A (ja) 免震構造物
JP3740599B2 (ja) 免震装置の取付構造
JP2001140343A (ja) 三階建て住宅
JP2011169070A (ja) 制震プレストレスを付与した鉛直制震pc構造部材を用いる建造物
JP3412042B2 (ja) 免震壁構造
JP3333163B2 (ja) 免震構造物
JP2001059360A (ja) 耐震壁および既存建物に対する耐震補強工法
JP2956546B2 (ja) 免震構造
JP2816818B2 (ja) 耐震用支承装置
JP6448832B1 (ja) 建物の耐震補強構造
JP2000303483A (ja) 基礎構造
JPH07252967A (ja) 振動防止構造
JP7239459B2 (ja) 免震建物の引抜き・転倒防止構造
JP3518414B2 (ja) 中高層建物の構造
JPS61179949A (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JP3733490B2 (ja) 耐震補強構造
JP3752028B2 (ja) ピロティを有する建物の耐震補強構造
JP4588836B2 (ja) 鉄筋コンクリート造壁の免震構法及び免震構造
JP3116824B2 (ja) 梁ダンパ構造
JP3704445B2 (ja) 免震構造物
JP2000204567A (ja) 基礎構造
JP2005068859A (ja) 耐震土間床