JP2001277041A - ワークの腰折れ防止板押え機構 - Google Patents

ワークの腰折れ防止板押え機構

Info

Publication number
JP2001277041A
JP2001277041A JP2000097624A JP2000097624A JP2001277041A JP 2001277041 A JP2001277041 A JP 2001277041A JP 2000097624 A JP2000097624 A JP 2000097624A JP 2000097624 A JP2000097624 A JP 2000097624A JP 2001277041 A JP2001277041 A JP 2001277041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
plate holding
shock absorber
work
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000097624A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Hayashi
巌 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP2000097624A priority Critical patent/JP2001277041A/ja
Publication of JP2001277041A publication Critical patent/JP2001277041A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ショックアブソーバを付加し、アクチュエー
タ一台で切断加工操作時のワークの腰折れ現象を回避で
きるワークの腰折れ防止板押え機構の提供。 【解決手段】 シャーリングマシンSmにおいて、下端
に上刃1を装着した上下動自在のラム2の前面にブラケ
ット3を突設し、このブラケット3及び上方に位置する
フレームF上端にスライド自在に直交挿設した板押えロ
ッド4の中間位置に大径座部6を設け、板押えロッド4
のフレームF上端と大径座部6との間の部分にばね部材
5を上下方向に付勢して外嵌装着すると共に、大径座部
6の下方にショックアブソーバ7を介在させ、該ショッ
クアブソーバ7はラム2と同時に上下動可能であると同
時にラム2に対しても上下動可能であり、板押えロッド
4下方先端のワーク当設部位に板押え部材8を固設し、
切断加工操作終了後のラム2上昇と同時に浮上させるよ
うに構成して成ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シャーリングマ
シーン等の板材加工機におけるワークの腰折れ防止板押
え機構に関する。
【0002】
【従来の技術】シャーリングマシーンにおいて、板押え
形式がばね式の場合、図5に示すように、ラム2の動作
により板押え自体が上方へ押し上げられる構造と成って
いる。
【0003】切断加工操作工程において、ラム2に支持
されていた板押え機構KP′は、前記ラム2が下降する
とブラケット3にスライド自在に挿設された板押えロッ
ドを介してばね部材が伸長して開放される方向に作用
し、板押え機構KP′が下降し、切断加工操作直前に被
加工ワークを上方より押えて固定するようになっている
のが通例である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら上述の従来
例では、切断加工が終わって上刃1を装着したラム2が
上昇を開始する段階では、未だ板押え機構KP′は被加
工ワークを押えている状態であり、ラム2が前記被加工
ワークから上昇離脱するよりもタイミングが遅れて前記
板押え機構KP′が被加工ワークを押えていた状態から
解放されて上昇し始めるため、このタイミングの遅れが
図3(C)に示すように被加工ワークの腰折れ現象を招
く結果となっている。
【0005】従来、この問題を解消するために、ラム2
と板押え機構KP′の駆動源を別々に設けて被加工ワー
クの切断加工操作終了後、先に板押え機構KP′を上昇
させるようにした例がある。然しこの場合は、アクチュ
エータが夫々別個に必要となりコスト高の原因を伴うこ
ととなる。
【0006】この発明は、上述の事情に鑑みて成された
もので、ショックアブソーバを板押え機構に組み込み、
アクチュエータ一台で被加工ワークの切断加工操作時の
腰折れ現象を回避可能とするワークの腰折れ防止板押え
機構を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、下記構成を
備えることにより上記課題を解決できるものである。
【0008】(1)シャーリングマシン等の板材加工機
において、下端に上刃を装着した上下動自在のラムの前
面にブラケットを突設し、このブラケット及び上方に位
置するフレーム上端にスライド自在に直交挿設した板押
えロッドの中間位置に大径座部を設け、この板押えロッ
ドのフレーム上端と大径座部との間の部分にばね部材を
上下方向に付勢して外嵌装着すると共に、前記大径座部
の下方にショックアブソーバを介在させ、該ショックア
ブソーバは前記ラムと同時に上下動可能であると同時に
前記ラムに対しても上下動可能であり、前記板押えロッ
ド下方先端のワーク当設部位に板押え部材を固設し、被
加工ワークの切断加工操作終了後のラム上昇と同時に、
前記板押え部材を浮上させ、ワークの腰折れ現象を未然
に防ぐように構成して成ることを特徴とするワークの腰
折れ防止板押え機構。
【0009】(2)前記ショックアブソーバは、油圧、
空圧、ばね状体、またはゴム状体であることを特徴とす
る前項(1)記載のワークの腰折れ防止板押え機構。
【0010】
【発明の実施の形態】以下にこの発明の一実施の形態を
説明する。
【0011】図1(a)は、この発明に係るワークの腰
折れ防止板押え機構の一実施の形態を示す側面図、
(b)は、同要部拡大図、図2は、板押え機構とラムの
動作を示す工程説明図、図3(a)、(b)、(c)
は、切断加工の従来例を示す工程概略説明図、図4は、
本実施例における腰折れ防止状況を示す説明図、図5
は、一般的なシャーリングマシーンの例を示す側面図で
ある。
【0012】図面を参照して以下に説明する。
【0013】装置のフレームF前面に、LMガイドレー
ルGを上下方向に延伸して取り付け、下端に上刃1を設
けたラム2が前記LMガイドレールGに沿って上下動自
在である。前記ラム2を上下方向に操作するための駆動
源は図示を省略しているが、油圧、またはサーボモータ
とボールネジの組み合わせを用いる。
【0014】ラム2の前面上下に二個所突出してブラケ
ット3を形成する上部ブラケット3aと下部ブラケット
3bを設け、板押えロッド4のガイドの役を成し、前記
下部ブラケット3bにショックアブソーバ7を設け、そ
の頭部上端を板押えロッド4中間の大径座部6に当設付
勢して板押え全体を持ち上げるように構成している。板
押えロッド4下方先端のワーク当設部位に板押え部材8
を固設し、切断加工中のワークWを押えるようにしてい
る。
【0015】板押えロッド4の中間に設けられた大径座
部6とフレームF上端の間にばね部材(圧縮ばね)5が
設けられ、板押え操作時に押圧力を発生する。
【0016】テーブルTには、下刃9とワーク把持位置
決め装置が配設されている。
【0017】尚、ショックアブソーバ7は油圧、空圧、
ばね状体、またはゴム状体等の何れの系を用いても良
い。
【0018】上述の構成及び図面を参照して作用を説明
する。
【0019】図2において、では、ラム2は上昇端に
位置し、この時板押え部材8を下方先端に装着した板押
えロッド4は、自身の動作の下降端に位置するショック
アブソーバ7に支えられている。板押え部材8とワーク
Wの距離をa0〜a4、板押え部材8と下部ブラケット
3bとの距離をb0〜b3として、工程中の変化を示し
てある。
【0020】では、ラム2は、下降中の状態を示し、
同時に板押え部材8も同距離下降し、図において、板押
え部材8とワークWの距離a1はa0よりも小となって
ワークWに接近し、板押え部材8と下部ブラケット3b
との距離b0は変わらず其の侭である。
【0021】では、板押え完了の状態を示し、板押え
部材8とワークWの距離a2はゼロとなってワークWに
当設し、この時板押え部材8と下部ブラケット3bとの
距離b0は変わらず其の侭である。
【0022】では、切断加工動作を示し、この時板押
え部材8とワークWの距離a2はゼロを維持し、板押え
部材8と下部ブラケット3bとの距離はb1となってb
0よりも小となりばね部材5の押圧力によりワークWを
押え、この状態でラム2は、更に下降してワークWを切
断し切断片W′が切り落とされる。この時のショックア
ブソーバ7は伸びた無負荷の状態である。
【0023】では、切断操作が終了してラム2が上昇
し始める。この時、ショックアブソーバ7は、その機能
により伸びた状態から収縮する時の抵抗を利用し板押え
部材8を浮上させ、即ち、ラム2の上昇と同時に板押え
機構KPは開放され、ワークWの腰折れ現象を回避する
ことができる。この時板押え部材8とワークWの距離a
3はラム2の上昇に合わせて浮上し始めa3>a2とな
り、板押え部材8と下部ブラケット3bとの距離もb2
>b1と成る。
【0024】は、ラム2の上昇端位置を示し、初期状
態に戻る。この時、a4=a0、b3=b0となる。
【0025】即ち、通常は、板押え機構KPは、ラム2
とショックアブソーバ7によって押し上げられている。
ばね部材5は圧縮ばねであって、板押え機構KPが下降
端位置となる板押え操作時に所定の押圧力を発生するよ
うになっている。ショックアブソーバ7が衝撃吸収また
は緩衝作用を発生する際の反力を利用し一時的にばね部
材5を押し上げ、被加工ワークWを押えていた板押え部
材8をラム2の上昇に合わせて同時に浮上させるように
したものである。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ショックアブソーバを板押え機構に組み込むことに
より、ラムの上昇に合わせて同時に板押えも上昇できる
ようにしたもので、アクチュエータ一台で被加工ワーク
の切断加工操作時の腰折れ現象を回避可能とすると共に
コスト上昇を抑えるという効果を呈する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (a)は、この発明に係るワークの腰折れ防
止板押え機構の一実施の形態を示す側面図、(b)は、
同要部拡大図
【図2】 板押え機構とラムの動作を示す工程説明図
【図3】 (a)、(b)、(c)は、切断加工の従来
例を示す工程概略説明図
【図4】 本実施例における腰折れ防止状況を示す説明
【図5】 一般的なシャーリングマシーンの例を示す側
面図
【符号の説明】
1 上刃 2 ラム 3 ブラケット 3a 上部ブラケット 3b 下部ブラケット 4 板押えロッド 5 ばね部材 6 大径座部 7 ショックアブソーバ 8 板押え部材 9 下刃 KP 板押え機構(KP′従来の板押え機構) F フレーム p パスライン Sm シャーリングマシン W ワーク

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャーリングマシン等の板材加工機にお
    いて、下端に上刃を装着した上下動自在のラムの前面に
    ブラケットを突設し、このブラケット及び上方に位置す
    るフレーム上端にスライド自在に直交挿設した板押えロ
    ッドの中間位置に大径座部を設け、この板押えロッドの
    フレーム上端と大径座部との間の部分にばね部材を上下
    方向に付勢して外嵌装着すると共に、前記大径座部の下
    方にショックアブソーバを介在させ、該ショックアブソ
    ーバは前記ラムと同時に上下動可能であると同時に前記
    ラムに対しても上下動可能であり、前記板押えロッド下
    方先端のワーク当設部位に板押え部材を固設し、被加工
    ワークの切断加工操作終了後のラム上昇と同時に、前記
    板押え部材を浮上させ、ワークの腰折れ現象を未然に防
    ぐように構成して成ることを特徴とするワークの腰折れ
    防止板押え機構。
  2. 【請求項2】 前記ショックアブソーバは、油圧、空
    圧、ばね状体、またはゴム状体であることを特徴とする
    請求項1記載のワークの腰折れ防止板押え機構。
JP2000097624A 2000-03-31 2000-03-31 ワークの腰折れ防止板押え機構 Withdrawn JP2001277041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097624A JP2001277041A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ワークの腰折れ防止板押え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097624A JP2001277041A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ワークの腰折れ防止板押え機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001277041A true JP2001277041A (ja) 2001-10-09

Family

ID=18612219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097624A Withdrawn JP2001277041A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ワークの腰折れ防止板押え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001277041A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105215136A (zh) * 2015-09-12 2016-01-06 安徽互感器有限公司 一种电流互感器接线铜排冲剪模
CN106975783A (zh) * 2017-03-16 2017-07-25 太仓澄天机械有限公司 一种薄板自动化切割装置
CN107297539A (zh) * 2017-06-22 2017-10-27 黄永怀 一种稳固性好的货运列车车轮钢材切割装置
CN112828374A (zh) * 2021-01-19 2021-05-25 盐城酷动科技有限公司 一种自动上下料智能剪板机
CN117817031A (zh) * 2024-02-20 2024-04-05 江苏堃镱达空间结构科技发展有限公司 一种金属构件制造用数控液压剪板机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105215136A (zh) * 2015-09-12 2016-01-06 安徽互感器有限公司 一种电流互感器接线铜排冲剪模
CN106975783A (zh) * 2017-03-16 2017-07-25 太仓澄天机械有限公司 一种薄板自动化切割装置
CN107297539A (zh) * 2017-06-22 2017-10-27 黄永怀 一种稳固性好的货运列车车轮钢材切割装置
CN112828374A (zh) * 2021-01-19 2021-05-25 盐城酷动科技有限公司 一种自动上下料智能剪板机
CN117817031A (zh) * 2024-02-20 2024-04-05 江苏堃镱达空间结构科技发展有限公司 一种金属构件制造用数控液压剪板机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09122793A (ja) プレス型におけるスクラップ排出装置
JPH07223029A (ja) 管の開孔装置
US6016680A (en) Silent structure for a drawing die and a silent run-up unit therefor
JP2001277041A (ja) ワークの腰折れ防止板押え機構
GB2086786A (en) Apparatus for flanging the edges of holes in workpieces on a piercing press
JPS63260631A (ja) バ−リング成形装置
JPH07314057A (ja) プレス金型構造
JP4082476B2 (ja) パンチ金型
JP2009172655A (ja) 電気抵抗溶接機
JP2669141B2 (ja) 突上げ塑性加工装置
JPH10109215A (ja) 板材の剪断方法および剪断機
JPS6218247B2 (ja)
CN205165517U (zh) 安全气囊气体发生器管冲孔加工用模具
JP2008531294A (ja) Nc駆動装置と液圧パッドを装備したダイクッション
JPH11123469A (ja) フランジ成形方法及びその装置
JPH0824970A (ja) プレス装置のワーク分離装置
JP7095913B2 (ja) スクライブヘッド及びスクライブ装置
JPH09155469A (ja) プレス型の穴抜装置
JPH0425399A (ja) 局部打抜き屑除去装置
JPH03264295A (ja) 局部打抜き屑除去装置
JPH0760375A (ja) 板材の打抜装置とその打抜方法
JPH11303915A (ja) スプリング案内保持装置
JP2544788Y2 (ja) プレス機械のブレークスルー緩衝装置
JPH0753855Y2 (ja) シャーリングマシン
JPH0631931U (ja) 加工残材排出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605