JP2001263603A - 排ガスからの熱回収ボイラー - Google Patents

排ガスからの熱回収ボイラー

Info

Publication number
JP2001263603A
JP2001263603A JP2000083937A JP2000083937A JP2001263603A JP 2001263603 A JP2001263603 A JP 2001263603A JP 2000083937 A JP2000083937 A JP 2000083937A JP 2000083937 A JP2000083937 A JP 2000083937A JP 2001263603 A JP2001263603 A JP 2001263603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
heat recovery
recovery boiler
boiler
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000083937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunaga Endo
泰永 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000083937A priority Critical patent/JP2001263603A/ja
Publication of JP2001263603A publication Critical patent/JP2001263603A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1869Hot gas water tube boilers not provided for in F22B1/1807 - F22B1/1861
    • F22B1/1876Hot gas water tube boilers not provided for in F22B1/1807 - F22B1/1861 the hot gas being loaded with particles, e.g. dust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 排ガス中の飛灰が付着しにくく、一酸化炭素
ガスによって腐食されにくい、排ガスからの熱回収ボイ
ラーを提供する。 【解決手段】 排ガスの流動方向に直交する内壁断面が
n角形(nは8以上の整数)であるか、或いは円形であ
って、又側壁2の内面には厚さが40〜80mmのSi
c系キャスターが塗布されている側壁を有する排ガスか
らの熱回収ボイラーである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、排ガスからの熱回
収ボイラーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般廃棄物,産業廃棄物,金属含有廃棄
物等の廃棄物を焼却処理する焼却装置の一例について説
明する。
【0003】図4は廃棄物焼却装置の工程図である。廃
棄物焼却装置30は、廃棄物を焼却するロータリーキル
ン31と排ガスを燃焼する二次燃焼室32と排ガス熱を
利用して蒸気を得る廃熱ボイラー33及び予熱空気を得
る空気予熱器34と排ガス中に含まれる有害物質を除去
する排ガス処理設備35と有害物質を取り除いた排ガス
を誘引する誘引送風機36と無害の排ガスを大気に放出
する煙突37とを備えている。二次燃焼室32からは、
ダストや粉塵を多く含む排ガスが排出されるが、排ガス
は高温であり、多量の熱が含まれている。そこで、省エ
ネや操業コスト・ダウンのために、ボイラーを設けて排
ガスからの熱回収を行っている。
【0004】従来の排ガスからの熱回収ボイラーは直立
四角柱状(断面が正方形または長方形)であり、側壁に
複数の伝熱管はボイラーの内面に露出していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、排ガス
中には多量の焼却ダストや飛灰が含まれているため、従
来のボイラーの内面、特に角部に、焼却ダストや飛灰が
付着し、熱回収効率が低下し、ついには、付着物によっ
て、ボイラーが閉塞されてしまうという問題が生じる。
【0006】また、排ガス中には、一酸化炭素ガスが比
較的多量に含まれており、従来のボイラーの側壁や伝熱
管が腐食され、ついには、排ガスが漏れたり、あるい
は、熱媒体が漏れたりしてしまい問題である。
【0007】上記問題点に鑑み、鋭意研究・開発した結
果、本発明に至ったものであるが、本発明の目的は、排
ガス中の飛灰が付着しにくく、一酸化炭素ガスによって
腐食されにくい、排ガスからの熱回収ボイラーを提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1に
記載の排ガスからの熱回収ボイラー、すなわち、排ガス
の流動方向に直交する内壁断面がn角形(nは8以上の
整数)である側壁を有する排ガスからの熱回収ボイラー
によって、達成される。
【0009】また、上記目的は、請求項2に記載の排ガ
スからの熱回収ボイラー、すなわち、排ガスの流動方向
に直交する内壁断面が円形である側壁を有する排ガスか
らの熱回収ボイラーによって、達成される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につい
て、説明する。
【0011】図1は本発明の実施形態のボイラーの正面
断面図である。図2は図1中のA−A断面図である。そ
して、図3は、図2の部分拡大図である。
【0012】本実施形態のボイラー1は直立八角柱状で
あり、側壁2には複数の伝熱管3が鉛直方向に伸びるよ
うに配列されている。側壁及び伝熱管は鉄鋼製であり、
表面にはFe、FeO等の酸化被膜が形成されて
いる。
【0013】側壁2の内面には、SiC系キャスター4
が塗布してある。SiC系キャスター4の被覆層の厚さ
が薄すぎると、一酸化炭素ガスが被覆層を通過しやす
く、側壁や伝導管の酸化被膜が次の反応式のように還元
されて、保護膜が失われ、腐食が生じ好ましくない。
【式1】 他方、SiC系キャスター4の被覆層の厚さが厚すぎる
と、耐腐食性は向上するが、熱伝導が妨げられ、熱回収
効率が低下し好ましくない。
【0014】試験プラントを用いて、実証試験を行った
ところ、SiC系キャスターの被覆層の厚さは、40〜
80mmの範囲が好ましいことを見出した。
【0015】また、側壁と伝達管との境の凹凸を平滑と
し、正八面形断面の内壁となるように、SiC系キャス
ターを塗っているので、飛灰が付着しにくくなってい
る。
【0016】
【発明の効果】本発明の排ガスからの熱回収ボイラーに
よれば、内壁断面が多角形あるいは円形であるので、断
面角部が鈍角となっており、飛灰などが付着しにくい。
【0017】さらに、本発明の排ガスからの熱回収ボイ
ラーによれば、内壁及び伝熱管をSiC系キャスターで
被覆し、内壁断面を多角形あるいは円形としているの
で、壁面と伝熱管の境の凹凸を解消し平滑な曲面とな
し、飛灰等の付着を低減できるとともに、一酸化炭素ガ
スの通過を阻止し壁面や伝達管の腐食を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のボイラーの正面断面図であ
る。
【図2】図1中のA−A断面図である。
【図3】図2の部分拡大図である。
【図4】廃棄物焼却装置の工程図である。
【符号の説明】
1 ボイラー 2 側壁 3 伝熱管 4 SiC系キャスター

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガスの流動方向に直交する内壁断面が
    n角形(nは8以上の整数)である側壁を有する排ガス
    からの熱回収ボイラー。
  2. 【請求項2】 排ガスの流動方向に直交する内壁断面が
    円形である側壁を有する排ガスからの熱回収ボイラー。
  3. 【請求項3】 SiC系キャスターを被覆して内壁断面
    をn角形としたことを特徴とする請求項1に記載の排ガ
    スからの熱回収ボイラー。
  4. 【請求項4】 SiC系キャスターを被覆して内壁断面
    を円形としたことを特徴とする請求項2に記載の排ガス
    からの熱回収ボイラー。
JP2000083937A 2000-03-24 2000-03-24 排ガスからの熱回収ボイラー Withdrawn JP2001263603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083937A JP2001263603A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 排ガスからの熱回収ボイラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083937A JP2001263603A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 排ガスからの熱回収ボイラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001263603A true JP2001263603A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18600492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083937A Withdrawn JP2001263603A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 排ガスからの熱回収ボイラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001263603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002086385A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Ebara Corporation Waste heat boiler
WO2006009459A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Norsk Hydro Asa A method and equipment for heat recovery
JP2007010285A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Samson Co Ltd 丸形排熱ボイラ缶体構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002086385A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Ebara Corporation Waste heat boiler
WO2006009459A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Norsk Hydro Asa A method and equipment for heat recovery
CN101031673B (zh) * 2004-07-23 2012-06-27 诺尔斯海德公司 用于热量回收的方法和设备
US9732981B2 (en) 2004-07-23 2017-08-15 Norsk Hydro Asa Method and equipment for heat recovery
JP2007010285A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Samson Co Ltd 丸形排熱ボイラ缶体構造
JP4616713B2 (ja) * 2005-07-04 2011-01-19 株式会社サムソン 丸形排熱ボイラ缶体構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263603A (ja) 排ガスからの熱回収ボイラー
JP2002310594A (ja) 熱交換用伝熱管を備えた熱交換器
JP2002317903A (ja) 熱交換用耐食性伝熱管を備えたボイラ
JP2003185123A (ja) 高温集塵装置
JP3514838B2 (ja) ごみ処理プラントにおける熱回収システム
WO2001013057A1 (fr) Tube d'echange thermique et procede de recuperation de chaleur utilisant ce tube
JPH04278111A (ja) 焼却炉
JPH07146092A (ja) 熱交換器用伝熱管の製造方法
JP2001324289A (ja) 高温用熱交換器
JPH0755387A (ja) 熱交換器の伝熱管
CN211600741U (zh) 一种应用于高含灰工况下的全流程清灰焚烧系统
JPS5855350Y2 (ja) 熱交換器内の結露防止装置
JP4445664B2 (ja) 煙管ボイラ
JP4360047B2 (ja) 伝熱管の支持構造
JP4016311B2 (ja) 高温ガスからの熱回収方法
JPS58213882A (ja) 高温腐食防止方法
JPH07146091A (ja) 熱交換器用伝熱管の製造方法
JP2000346326A (ja) 高温型の廃棄物処理装置と、それに使用する熱交換器及び保護材
JPH1054530A (ja) 熱交換器の通路壁構造及び通路壁の製造方法
JP2021109116A (ja) 高温ガス浄化装置
JPH08312939A (ja) 焼却炉の炉壁構造
JP2002303408A (ja) 焼却炉
RU32237U1 (ru) Дымовая труба для отопительных агрегатов
SU577376A1 (ru) Дымоотвод щий тракт мартеновской печи
JPH0722226U (ja) 焼却炉

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040521