JP4016311B2 - 高温ガスからの熱回収方法 - Google Patents

高温ガスからの熱回収方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4016311B2
JP4016311B2 JP22859299A JP22859299A JP4016311B2 JP 4016311 B2 JP4016311 B2 JP 4016311B2 JP 22859299 A JP22859299 A JP 22859299A JP 22859299 A JP22859299 A JP 22859299A JP 4016311 B2 JP4016311 B2 JP 4016311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer tube
heat
temperature gas
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22859299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001056196A (ja
Inventor
隆 能登
浩明 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP22859299A priority Critical patent/JP4016311B2/ja
Priority to PCT/JP2000/005205 priority patent/WO2001013057A1/ja
Priority to KR1020017002406A priority patent/KR20010072966A/ko
Priority to EP00949969A priority patent/EP1122506A1/en
Priority to TW089116086A priority patent/TW546454B/zh
Publication of JP2001056196A publication Critical patent/JP2001056196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4016311B2 publication Critical patent/JP4016311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/18Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes sintered

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、都市ごみ、石炭、下水汚泥、製紙スラッジ、その他の産業廃棄物の高温燃焼排ガスと、内部を通過する蒸気や空気等の被加熱流体との間で熱交換を行わせて熱エネルギを回収するための高温ガスからの熱回収方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
都市ごみや産業廃棄物を焼却した時に発生する排ガスには、塩化水素ガスやナトリウム、カリウム等を含むNaCl,KClやNa2SO4他の塩基性塩が含まれている。塩化水素や塩基性塩の腐食性は、その温度が高温になればなるほど大きくなる。そのため、都市ごみや産業廃棄物の燃焼排ガスから熱回収を行う廃熱ボイラにおいては、その熱交換チューブ内を流れる蒸気の温度が、塩化水素や塩基性塩による腐食損傷の被害を少なく抑えるために、一般に300℃以下に抑えられている。
【0003】
そこで、この腐食環境から、より高温の熱エネルギを回収するため、例えば特開平5-332508号公報に示されているように、廃棄物焼却炉の排ガス煙道の高温度域にセラミック製の熱交換器を設けて高温空気を作り、この高温空気を用いて加熱器に導入される飽和蒸気を過熱することで、高温の過熱蒸気を得ることができるようにしたものが提案されている。そして、このようにして得た過熱蒸気によって発電用のタービンを回すことで、ごみ焼却炉からの発電効率を向上させることができるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述のようにセラミック製の熱交換器を用いて、単に耐熱性や耐腐食性を向上させても、長時間、高温腐食雰囲気下に曝されると、高温腐食性ガスに接するセラミック製熱交換器外表面に塩基性塩を含む飛灰が付着し、その堆積層によって熱交換率が低下する。
【0005】
また、飛灰がセラミック製熱交換器の外表面に固着すると、その飛灰付着部位で、飛灰とセラミックとの間で熱膨張差が生じ、セラミックに亀裂が生じ易くなる。
【0006】
更にまた、セラミック製熱交換器外表面に付着してある程度時間が経過した飛灰は、スートブロアによっても除去しにくくなり、飛灰の堆積層が増加し、その結果、セラミック製熱交換器の熱伝達率が低下する。そのため、単にセラミック製熱交換器を使っても、高効率な熱回収を長期間に渡って維持することはできない。
【0007】
本発明の技術的課題は、飛灰の堆積を無くし、熱伝導率を低下させることなく高温腐食雰囲気下から高効率で熱回収できるようにすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る高温ガスからの熱回収方法は、高温ガスからこの高温ガス雰囲気中に配置した伝熱管内の被加熱流体に熱回収する際に、気孔を有する焼結体から形成した伝熱管を用い、この伝熱管内の被加熱流体の圧力を、前記高温ガスが存在する伝熱管外側雰囲気の圧力より高くして、該伝熱管内の被加熱流体の一部を伝熱管壁を通じて伝熱管外表面より噴き出させ、伝熱管外表面への飛灰の付着を防止し、該高温ガスと前記伝熱管内の被加熱流体との間で熱交換することを特徴としている。
【0011】
また、本発明に係る高温ガスからの熱回収方法は、気孔を有する焼結体からなる伝熱管として、気孔率2〜60%の、酸化物、炭化物、窒化物、硼化物、珪化物、炭素等、又はそれらの混在物からなるセラミック合金複合材料を用いたことを特徴としている。
【0012】
【発明の実施の形態】
まず、実施形態の説明の前に本発明に係る高温ガスからの熱回収方法の基本原理について説明する。伝熱管内からその管壁を通じて伝熱管外表面より流体を噴き出させるようにすれば、伝熱管外表面への塩基性塩を含む飛灰の付着、堆積を防止することができる。伝熱管外表面より流体を噴き出させるためには、伝熱管を気孔の形成し易い焼結体から構成し、伝熱管内の被加熱流体の圧力を、伝熱管が設置される高温ガスが存在する伝熱管外側雰囲気の圧力よりも高くして、被加熱流体の一部が伝熱管外表面より噴き出すようにすればよい。しかし、伝熱管外表面より噴き出す被加熱流体の量が多すぎれば、伝熱管外表面全域が被加熱流体によりシールドされた状態となり、高温ガスと伝熱管との接触が難しくなり、熱交換率が低下してしまう。このような問題は、伝熱管を構成する焼結体の気孔率を調整することで解決し得る。そして焼結体の気孔率は、焼結時の圧力や温度により調整できることは周知である。これにより、気孔を通して、常時、ある程度の量の被加熱流体が伝熱管から高温ガス側に漏れ出し、伝熱管外表面に飛灰が堆積することを防ぎ、かつ熱伝達率を低下させること無く、長期間の安定運転が可能となる。
【0013】
次に、本発明に係る高温ガスからの熱回収方法がどのように具体化されるかについて図1の実施形態に基づき説明する。図1は本実施形態に係る熱交換用伝熱管を示す模式図である。
【0014】
本実施形態の伝熱管は、気孔を有する焼結体からなる伝熱管1として、気孔率2〜60%の、酸化物、炭化物、窒化物、硼化物、珪化物、炭素等、又はそれらの混在物からなるセラミック合金複合材料を用いたものである。
【0015】
ここで、気孔率2〜60%のセラミック合金複合材料として使用可能な酸化物としてはAl23やサイアロン(SiAlNO)、炭化物としてはSiCやB4C、窒化物としてはAlN,Si34、硼化物としてはTiB2、珪化物としてはMoSi等を例に挙げることができる。伝熱管外表面の外側を流れる廃棄物燃焼排ガスや石炭燃焼排ガス等の高温ガスの温度は400〜1200℃であり、ガス雰囲気条件によってセラミック合金複合材料が選択される。高湿排ガス中には、HClあるいはSOx、又はそれらの双方が含まれている。排ガス処理ラインに排ガス温度300℃以上の高温集塵装置が設置されているとき、除塵後の高温排ガスにも本発明は適用可能である。
【0016】
伝熱管1内を流れる被加熱流体としては、空気、水蒸気、CO2を2〜25vol%(湿ベース)含む燃焼排ガス等、利用可能であり、空気と燃焼排ガスは最高800℃、水蒸気は約550℃まで加熱することができる。
【0017】
伝熱管1の肉厚は、3〜12mmが好ましい。肉厚が3mm未満であると、被加熱流体の圧力に対して強度面で問題が生じ、肉厚が12mmより大きくなると、熱交換中に、厚み方向において熱勾配が生じ、セラミック合金複合材料に割れが生じ易くなる。
【0018】
セラミック合金複合材料からなる伝熱管1は、既述したように2%以上60%以下の気孔率に設定されている。この気孔を通して、伝熱管外側より圧力が高い被加熱流体は、伝熱管外側に漏れる。気孔は単純な円孔では無く、いびつな形をしており、気孔の大きさは線間距離でサブミクロン以下のオーダーから、中には数百ミクロンオーダーまである。気孔から噴き出す被加熱流体の流速を噴き出し流量と気孔面積から求めたところ、その流速が数m/s以上であれば、高温排ガス中に含まれる飛灰の堆積を防げることがわかった。
【0019】
気孔率は原理的に1%以下でも飛灰堆積防止に効果があるが、セラミック合金複合材料の伝熱管を製造する過程で、気孔率を2%未満に抑えた伝熱管を作るためには、高温高圧の雰囲気が必要になり、その製造コストが急激に上がる。したがって、実現可能な気孔率の下限値として2%以上とした。
【0020】
また、高温ガス中の腐食性物質は、HClやSOxのガス体とNaClやKCl等の塩基性塩からなり、小さいものでサブミクロンオーダー、大きいもので20ミクロン程度の凝集体がある。これらを含む高温ガスが、気孔率60%より大きい伝熱管に接触すると、凝集体を介して腐食性ガス体が伝熱管の断面方向に侵食し、局所的な伝熱管のセラミック成分が変質し、熱衝撃に対する強度が低下して割れ易くなる。したがって、気孔率の上限は60%以下とした。
【0021】
また、伝熱管1の長さは、6m以下が好ましい。伝熱管1が長くなると、セラミック合金複合材料が割れ易くなる。
【0022】
更に、伝熱管1の外径は、φ20〜200mm以下が好ましい。外径が20mmより小さくなると、伝熱管としての機能が小さくなり、また外径が200mmより大きくなると、セラミック合金複合材料が割れ易くなる。
【0023】
次に、このような気孔率2〜60%のセラミック合金複合材料からなる伝熱管1を用いて、高温ガスから熱を回収する方法について図1に基づき説明する。まず気孔率2〜60%のセラミック合金複合材料で作られた伝熱管1を、廃棄物燃焼排ガスや石炭燃焼排ガス等の高温ガス(温度400〜1200℃)の雰囲気中に配置し、伝熱管1内に被加熱流体を流す。この時、伝熱管1内の被加熱流体の圧力を、高温ガスが存在する伝熱管外側雰囲気の圧力より高く設定する。
【0024】
これにより、セラミック合金複合材料の気孔を通して、常時、ある程度の量の被加熱流体が、伝熱管1から高温ガス側に漏れ出し、伝熱管外表面に飛灰が堆積することを防ぎ、かつ熱伝達率を低下させること無く、長期間の安定運転が可能となる。
【0025】
なお、セラミック合金複合材料からなる伝熱管の断面形状は如何様なものでもよく、例えば真円、変心した円、楕円、角形、又はいびつな形状等、いずれも採用可能である。
【0026】
以下に、セラミック合金複合材料材質と気孔率を異ならせた本発明に係る3種類の熱交換用伝熱管を、都市ゴミ焼却パイロットプラントの排ガス温度約950℃〜750℃の高温排ガス中に挿入し、被加熱流体として、入口温度150〜400℃の水蒸気と、120〜300℃の空気と廃棄物燃焼排ガスを用いた試験例を示す。
試験例1.
Al主体セラミック合金(Al+ALN-90wt%以上)、外径40mm、肉厚4mm、気孔率20%とした。
試験例2.
SiCセラミックス、外径60mm、肉厚7mm、気孔率10%とした。
試験例3.
Al主体セラミック合金(Al+ALN-90wt%以上)、外径40mm、肉厚6mm、気孔率60%とした。
【0027】
暴露試験の結果、いずれの試験例においても、セラミック合金複合材料で作られた伝熱管には亀裂が発生しなかった。また被加熱流体として入口温度150℃から400℃の水蒸気を用いた場合、伝熱管群の出口で500℃への加熱が実現可能であることが確認された。また120〜300℃の空気と廃棄物燃焼排ガスを披加熱流体に用いた場合、1000〜5000mmAqの空気および100〜400mmAqの廃棄物燃焼排ガスを約800℃まで加熱可能なことが確認された。なお、試験中の排ガスの主成分は、N2以外に、O2は2〜16%、HCl は100〜500ppm、SOxはmax300ppm、CO2は5〜18%であった。
【0028】
また、気孔率60%の伝熱管(試験例3)において、被加熱流体の圧力を5000mmAq以上にすると、伝熱管内面より外面に噴き出す被加熱流体によって、伝熱管外表面部の温度が、高温排ガス温度より100℃以上低くなることが確認された。したがって、高効率熱回収の観点から、被加熱流体の圧力は、高くても概ね4000mmAq程度が好ましいことが分かった。
【0029】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、高温ガスからこの高温ガス雰囲気中に配置した伝熱管内の被加熱流体に熱回収する際に、気孔を有する焼結体から形成した伝熱管を用い、この伝熱管内の被加熱流体の圧力を、前記高温ガスが存在する伝熱管外側雰囲気の圧力より高くして、該伝熱管内の被加熱流体の一部を伝熱管壁を通じて伝熱管外表面より噴き出させ、伝熱管外表面への飛灰の付着を防止し、該高温ガスと前記伝熱管内の被加熱流体との間で熱交換するようにしたので、気孔を通して、常時、ある程度の量の被加熱流体が伝熱管から高温ガス側に漏れ出し、伝熱管外表面に飛灰が堆積することを防ぐことができた。この結果、熱伝達率を低下させること無く、長期間の安定運転が可能となり、かつ高温腐食雰囲気下から熱回収することができた。このため、廃棄物燃焼排ガス、石炭燃焼排ガス、下水汚泥燃焼排ガス、その他の産業廃棄物燃焼排ガス中の高温腐食環境から、これまで未利用であった高温の熱を回収することができた。
【0030】
また、気孔を有する焼結体からなる伝熱管として、気孔率2〜60%の、酸化物、炭化物、窒化物、硼化物、珪化物、炭素等、又はそれらの混在物からなるセラミック合金複合材料を用いたので、熱伝導率を低下させることなく高温腐食雰囲気下から高効率で熱回収することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る熱交換用伝熱管を示す模式図である。
【符号の説明】
1 伝熱管

Claims (2)

  1. 高温ガスから該高温ガス雰囲気中に配置した伝熱管内の被加熱流体に熱回収する方法において、
    気孔を有する焼結体から形成した伝熱管を用い、
    該伝熱管内の被加熱流体の圧力を、前記高温ガスが存在する伝熱管外側雰囲気の圧力より高くして、該伝熱管内の被加熱流体の一部を伝熱管壁を通じて伝熱管外表面より噴き出させ、伝熱管外表面への飛灰の付着を防止し、該高温ガスと前記伝熱管内の被加熱流体との間で熱交換することを特徴とする高温ガスからの熱回収方法。
  2. 気孔を有する焼結体からなる伝熱管として、気孔率2〜60%の、酸化物、炭化物、窒化物、硼化物、珪化物、炭素等、又はそれらの混在物からなるセラミック合金複合材料を用いたことを特徴とする請求項記載の高温ガスからの熱回収方法。
JP22859299A 1999-08-12 1999-08-12 高温ガスからの熱回収方法 Expired - Fee Related JP4016311B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859299A JP4016311B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 高温ガスからの熱回収方法
PCT/JP2000/005205 WO2001013057A1 (fr) 1999-08-12 2000-08-03 Tube d'echange thermique et procede de recuperation de chaleur utilisant ce tube
KR1020017002406A KR20010072966A (ko) 1999-08-12 2000-08-03 열교환튜브 및 그것을 이용한 열회수방법
EP00949969A EP1122506A1 (en) 1999-08-12 2000-08-03 Heat exchange tube and heat recovery method using it
TW089116086A TW546454B (en) 1999-08-12 2000-08-10 Heat exchange tube and heat recovery method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859299A JP4016311B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 高温ガスからの熱回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001056196A JP2001056196A (ja) 2001-02-27
JP4016311B2 true JP4016311B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=16878783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22859299A Expired - Fee Related JP4016311B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 高温ガスからの熱回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4016311B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001056196A (ja) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101732782B1 (ko) 향상된 내식성을 갖는 열 교환기
CN1276048A (zh) 利用燃烧废物发电的方法和设备
JP4016311B2 (ja) 高温ガスからの熱回収方法
JP3674401B2 (ja) 熱交換用伝熱管
JP4323638B2 (ja) 高温空気加熱器
JP2001280863A (ja) 熱交換器及び該熱交換器を備えた発電装置
WO2001013057A1 (fr) Tube d'echange thermique et procede de recuperation de chaleur utilisant ce tube
JPH10274401A (ja) 廃棄物焼却ボイラ・スーパーヒータの耐高温腐食性熱交換用チューブ
JP2002310594A (ja) 熱交換用伝熱管を備えた熱交換器
JP3548446B2 (ja) 熱交換器用伝熱管
JP2002317903A (ja) 熱交換用耐食性伝熱管を備えたボイラ
JP2003185123A (ja) 高温集塵装置
JP3514838B2 (ja) ごみ処理プラントにおける熱回収システム
JP3678937B2 (ja) 熱交換器用セラミックス管
JP2001048650A (ja) 熱交換器用伝熱管
JP2005069575A (ja) 熱交換器
JP2001056195A (ja) 熱交換用伝熱管
JP3667088B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP5366851B2 (ja) 熱交換装置
JPH0894051A (ja) 耐高温腐食用空気加熱器
JPH11294737A (ja) 熱交換器
JP3970213B2 (ja) 空気加熱器
JPH1054530A (ja) 熱交換器の通路壁構造及び通路壁の製造方法
JP2005016749A (ja) 2重管構造熱交換器
JPH11311498A (ja) 熱交換器用伝熱管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20070605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070905

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees