JP2001263445A - ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ - Google Patents

ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ

Info

Publication number
JP2001263445A
JP2001263445A JP2000083253A JP2000083253A JP2001263445A JP 2001263445 A JP2001263445 A JP 2001263445A JP 2000083253 A JP2000083253 A JP 2000083253A JP 2000083253 A JP2000083253 A JP 2000083253A JP 2001263445 A JP2001263445 A JP 2001263445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
retainer
rollers
curved
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000083253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4515589B2 (ja
Inventor
Satosumi Murata
智純 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to JP2000083253A priority Critical patent/JP4515589B2/ja
Priority to US09/809,285 priority patent/US6619845B2/en
Priority to DE10113510.6A priority patent/DE10113510B4/de
Publication of JP2001263445A publication Critical patent/JP2001263445A/ja
Priority to US10/448,223 priority patent/US6779923B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4515589B2 publication Critical patent/JP4515589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3706Loose spacing bodies with concave surfaces conforming to the shape of the rolling elements, e.g. the spacing bodies are in sliding contact with the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/065Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/068Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track
    • F16C29/0692Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with the bearing body fully encircling the guide rail or track the bearing body encircles a guide rail or track of non-circular cross-section, e.g. with grooves or protrusions, i.e. the linear bearing is suited to transmit torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/51Cages for rollers or needles formed of unconnected members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2247Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers
    • F16H2025/2276Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with rollers using roller spacers, i.e. spacers separating the rollers, e.g. by forming a complete chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 三次元的な方向転換路など複雑な運動態様で
も円滑に循環し、しかもローラに潤滑剤も充分供給でき
るローラ用リテーナを提供する。 【解決手段】 ローラ用リテーナ15は、直線軌道およ
び曲線軌道を含むローラ循環路を循環する複数のローラ
7を個別に保持し、ローラ7の両側面およびローラの進
行方向の前面および後面を抱え込むように薄肉に形成さ
れる。ローラ用リテーナ15の進行方向の両端面に、互
いに傾斜角度の異なる直線案内部16a,17aおよび
曲線案内部16b,17bを形成し、直線軌道では直線
案内部16a,17aが隣接するローラ用リテーナ15
に接触し、曲線軌道では曲線案内部16b,17bが隣
接するローラ用リテーナ15に接触する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直動案内装置、ロ
ーラねじ等に用いられ、循環路中を転がり運動するロー
ラを回転摺動自在に保持するローラ用リテーナに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ねじ軸とナット部材との間にローラを介
在したローラねじが知られている。ねじ軸をナット部材
に対して相対的に回転すると、ナット部材がねじ軸の軸
線方向に往復運動する。ローラは、ねじ軸とナット部材
との間をねじ溝の外周を回るように転がり運動し、ロー
ラ循環路を循環する。ねじ軸には螺旋状のローラ転走溝
が形成される。ナット部材にはローラ転走溝に対応する
螺旋状の負荷転走溝を含むローラ循環路が形成される。
ローラねじにおいて、複数のローラは、隣接するローラ
の軸線が略平行方向を保つようにローラ循環路にパラレ
ル配列されることもあるし、隣接するローラの軸線が交
差するようにクロス配列されることもある。
【0003】一般に、ローラ循環路にローラのみを配列
した総ローラのローラねじの場合、個々のローラの動き
がバラバラになり、ローラがローラの軸線および進行方
向を含む平面で倒れ、スキューを起こす。これにより、
ローラ循環路でのローラの整列循環が妨げられてしま
う。ローラねじに関するものではないが、ボールねじの
ボールを整列循環するために、複数のボールを回転摺動
自在に保持する帯状のボールリテーナが知られている
(例えば特開平11−223258号公報参照)。この
ボールリテーナは、ボールを直鎖状に保持し、前後のボ
ールの循環がスムーズに行えるようにしている。
【0004】また、直動案内装置の循環路内に配列収納
されたローラを個別に保持するケージも知られている
(特開昭60−205013号公報参照)。図17は、
この直動案内装置のローラ循環路を循環するケージを示
す。複数のローラ1は、隣接するローラ1の軸線が互い
に交差するようにローラ循環路2内にクロス配列され、
直線状の負荷経路2aとU字状の方向転換路2bとの間
での二次元的な方向転換を行う。図18は進行方向前方
からみたケージ3およびローラ1を示し、図19は図1
8のA−A線断面図を示す。ローラ循環路2は、ローラ
1をクロス配列させているため断面略正方形に形成され
る。ケージ3は、ローラ1の外周1aの一部をわずかに
露出させつつ、その収納孔3a内にローラ1を回転摺動
自在に保持する。ケージ3の肉厚(ローラの半径方向の
厚み)は、ローラ1と略等しく設定されている。進行方
向前方からみたケージ3の形状は、図に示すようにケー
ジ3を介してローラ1を案内できるようにローラ循環路
2の断面形状に略等しい正方形をなす。図に示すよう
に、ケージ3の進行方向両端には互いに90°以上の角
度をなす2つの端面3a,3bが形成される。一方の端
面3aはケージ3が直線状の負荷経路2a上に位置する
ときに、負荷経路2aに対して略直角に位置し、他方の
端面3bはケージ3がU字状の方向転換路2bに位置す
るときに、方向転換路2bに対して半径方向に向けられ
るようになっている。そして、隣接するケージ3の端面
3aまたは端面3bが互いに押し合いながらローラ1お
よびケージ3がローラ循環路2を循環する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ボール
を直鎖状に保持する従来のボールリテーナにあっては、
ボールねじの循環経路が螺旋を描くので、ボールリテー
ナも螺旋状にねじられて負荷がかかり、ボールリテーナ
の破損につながるおそれも生じる。
【0006】また、上記直動案内装置のローラ循環路2
内に配列収納されたローラ1を個別に保持したケージ3
にあっては、直線状の負荷経路路とU字状の方向転換路
とが一平面上に位置し、ローラ1が二次元的な方向転換
を行うには適している。しかし、例えばローラねじのよ
うな循環経路では、二次元的な方向転換に留まらず、三
次元的な方向転換、更には進行方向周りの捻り運動が必
要になる場合がある。上述したケージ3では、その形状
がローラローラ循環路2の断面と略等しい大きさを有す
る形状に形成され、しかも隣接するケージ3は大きな面
積の平面状の端面3a,3bで面接触しているので、循
環中にケージ3がローラ1の軸線回りに僅かに回転する
ことを許されず、このような複雑な運動は困難である。
また、ローラ1の外周1aの一部を除く周囲はケージ3
で覆われているので、ケージ3とローラ1との間に潤滑
剤が入り込み難く、ローラ1の潤滑が充分になされな
い。さらに、ケージ3がローラローラ循環路2の断面の
略全体を覆っているので、スライド部材を軌道レールか
ら外した際、ケージ3がスライド部材から落下しないよ
うにケージ3を支持する支持部材を循環経路に設けるこ
とが困難になるという問題が生ずる。
【0007】そこで、本発明は、三次元的な方向転換路
など複雑な運動態様でも円滑に循環し、しかもローラに
潤滑剤も充分供給できるローラ用リテーナ並びにこのロ
ーラ用リテーナを用いた直動案内装置およびローラねじ
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照番号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものでない。
【0009】上記課題を解決するために、本発明者は、
循環経路を循環するローラを直鎖状に保持することな
く、ローラを個別にローラ用リテーナで保持し、後方の
ローラ用リテーナが直前のローラ用リテーナが押しなが
ら循環路を循環するようにした。また、循環路には主に
直線部と曲線部とが存在するので、どちらでも押し合う
力をうまく伝えてやれるようにローラ用リテーナの進行
方向両端の形状を工夫した。さらに、隣接するローラの
軸線が略平行を保った状態で循環経路に配列されるのを
前提にして、三次元的な複雑な循環経路にも対応できる
ように、ローラ用リテーナが押し合いながら循環する
際、前記ローラ用リテーナの前記ローラの軸線回りの僅
かな回転を許容しつつローラ用リテーナが循環できるよ
うにした。
【0010】具体的には、請求項1の発明は、直線軌道
および曲線軌道を含むローラ循環路を循環する複数のロ
ーラ(7)を個別に保持するローラ用リテーナ(15)
であって、前記ローラ用リテーナ(15)は、前記ロー
ラ(7)の両側面および前記ローラの進行方向の前面お
よび後面を抱え込むように薄肉に形成され、前記ローラ
用リテーナ(15)の進行方向の両端面に、互いに傾斜
角度の異なる直線案内部(16a,17a)および曲線
案内部(16b,17b)を形成し、前記直線軌道では
前記直線案内部(16a,17a)が隣接するローラ用
リテーナ(15)に接触し、前記曲線軌道では前記曲線
案内部(16b,17b)が隣接するローラ用リテーナ
(15)に接触することを特徴とするローラ用リテーナ
により、上述した課題を解決した。ローラ用リテーナ
(15)の肉厚は、ローラ径の90%以下、望ましくは
60%以下の薄肉に設定される。
【0011】この発明によれば、循環軌道を構成する直
線軌道および曲線軌道のいずれにおいても、進行方向前
方に位置するローラの姿勢を崩すことなく、押すことが
できローラを整列させスムーズな循環を得ることができ
る。また、ローラ用リテーナは薄肉に形成されているの
で、ローラの軸線回りの僅かな回転を許容しつつ隣接
するローラ用リテーナが押し合うことができ、この結
果、三次元的な方向転換路、あるいはねじのような螺旋
状の負荷転走路等の複雑な循環経路に対応できるローラ
用リテーナが得られ、また、循環経路に潤滑油を貯蔵
できる空間を多くとることができ、ローラを充分に潤滑
することができ、さらに、ローラ用リテーナがナット
部材等から落下しないように、ローラ用リテーナを支持
する支持部材を循環経路に設けることができる。
【0012】また、請求項2の発明は、直線軌道および
曲線軌道を含むローラ循環路を循環する複数のローラ
(7)を個別に保持するローラ用リテーナ(31)であ
って、前記ローラ用リテーナ(31)は、前記ローラ
(7)の両側面および前記ローラ(7)の進行方向の前
面または後面のいずれか一方のみを抱え込むように薄肉
に形成され、前記ローラ用リテーナ(31)の進行方向
の一端面に、傾斜角度の異なる直線案内部(32a)お
よび曲線案内部(32b)を形成し、前記直線軌道では
前記直線案内部(32a)が隣接するローラ(7)に接
触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部(32b)が隣
接するローラ(7)に接触することを特徴とするローラ
用リテーナ(31)により、上述した課題を解決した。
【0013】この発明によれば、上述の発明と同様な作
用・効果を奏する他、ローラ用リテーナがローラの進行
方向の前面または後面のいずれか一方のみを抱え込むの
で、循環路中でのローラ用リテーナの占める部分を少な
くし、その分、ローラの数を多くすることができる。し
たがって、ローラ用リテーナが用いられる直動案内装置
あるいはローラねじ等の負荷容量を大きくすることがで
きる。
【0014】また、請求項3の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記ローラ用リテーナ(15)の前記
直線案内部(16a,17a)および前記曲線案内部
(16b,17b)は、隣接する前記ローラ用リテーナ
(15)に線接触するように断面円弧状の曲面に形成さ
れることを特徴とする。
【0015】この発明によれば、ローラ用リテーナの前
記ローラの軸線回りの僅かな回転を確実に許容しつつ隣
接するローラ用リテーナ同士が押し合うことができる。
【0016】また、請求項4の発明は、請求項2に記載
の発明において、前記ローラ用リテーナ(31)の前記
直線案内部(32a)および前記曲線案内部(32b)
は、前記ローラ(7)の外周に合わせた曲面に形成され
ることを特徴とする。
【0017】この発明によれば、ローラ用リテーナの前
記ローラの軸線回りの僅かな回転を確実に許容しつつ隣
接するローラとローラ用リテーナとが押し合うことがで
きる。また、進行方向の前方または後方に位置するロー
ラとローラ用リテーナとが面接触するので、接触面圧も
より小さくすることができる。
【0018】また、請求項5の発明は、請求項1または
3記載のローラ用リテーナ(25)において、前記ロー
ラ用リテーナ(25)の一端面の前記直線案内部(16
a)と前記曲線案内部(16b)との交点にヒンジ凸部
(26)を設け、他端面の前記直線案内部(17a)と
前記曲線案内部(17b)との交点に隣接するローラ用
リテーナ(25)の前記ヒンジ凸部(26)と係合する
ヒンジ凹部(27)を設けたことを特徴とする。
【0019】この発明によれば、ローラの軸線とローラ
の進行方向を含む平面において、ローラ用リテーナがヒ
ンジ凸部とヒンジ凹部とで構成されるヒンジを中心とし
て揺動のみを許されるので、ローラが直線軌道から曲線
軌道へ移動する境界においてもローラが倒れるのを抑制
することができ、ローラのスムーズな循環を確保でき
る。
【0020】また、請求項6の発明は、請求項1ないし
5記載の発明において、前記ローラ用リテーナ(15)
および前記ローラ(7)の前記両側面のいずれか一方に
は抜け防止用の凸部(20)が形成され、他方にはこの
突起に係合する抜け防止用の凹部(21)が形成される
ことを特徴とする。
【0021】この発明によれば、ローラ用リテーナから
ローラが抜けるのを防止することができる。例えば、軌
道レールからスライド部材を外しても、ローラ用リテー
ナがナット部材等のスライド部材から落下するのを防止
すれば、スライド部材からローラが落下するのを防止す
ることができる。
【0022】また、請求項7の発明は、請求項1ないし
6いずれかに記載の発明において、前記ローラ用リテー
ナ(15)の肉厚をローラ径の50%以上にすることを
特徴とする。ここで、ローラがテーパコロの場合、ロー
ラ径は最小のローラ径をいう。
【0023】ローラ用リテーナの肉厚がローラ径の50
%未満だと、循環路中で、後続のローラ用リテーナの前
端が、前方のローラ用リテーナとローラ転走溝との間の
隙間に入り込み、隣接するローラ用リテーナが重なり合
い、この結果ローラの循環が停止するおそれがある。ロ
ーラ用リテーナの肉厚をローラ径の50%以上にすると
このようなローラ用リテーナの重なり合いを防止するこ
とができる。
【0024】さらに、本発明は、ローラ転走面(41
a,51a)を有する軌道軸(41,51)と、前記ロ
ーラ転走面(41a,51a)に対応する負荷転走面
(42a,52a)を含むローラ循環路を有して、該軌
道軸(41,51)に相対運動自在に組みつけられたス
ライド部材(42,52)と、前記ローラ循環路内に配
列収容されて、前記軌道軸(41,51)に対する前記
スライド部材(42,52)の相対運動に併せて循環す
る複数のローラ(43,53)と、前記複数のローラ
(43,53)を個別に回転摺動自在に保持する複数の
ローラ用スペーサー(15)とを備える直動案内装置に
おいて、前記複数のローラ(43,53)は、隣接する
ローラ(43,53)の軸線が略平行を保つように配列
収容され、前記ローラ用リテーナ(15)は、前記ロー
ラ(7)の両側面および前記ローラの進行方向の前面お
よび後面を抱え込むように薄肉に形成され、前記ローラ
用リテーナ(15)の進行方向の両端面に、互いに傾斜
角度の異なる直線案内部(16a,17a)および曲線
案内部(16b,17b)を形成し、前記直線軌道では
前記直線案内部(16a,17a)が隣接するローラ用
リテーナ(15)に接触し、前記曲線軌道では前記曲線
案内部(16b,17b)が隣接するローラ用リテーナ
(15)に接触することを特徴とする直動案内装置とし
ても構成することができる。
【0025】さらに、本発明は、ローラ転走面(41
a,51a)を有する軌道軸(41,51)と、前記ロ
ーラ転走面(41a,51a)に対応する負荷転走面
(42a,52a)を含むローラ循環路を有して、該軌
道軸(41,51)に相対運動自在に組みつけられたス
ライド部材(42,52)と、前記ローラ循環路内に配
列収容されて、前記軌道軸(41,51)に対する前記
スライド部材(42,52)の相対運動に併せて循環す
る複数のローラ(43,53)と、前記複数のローラ
(43,53)を個別に回転摺動自在に保持する複数の
ローラ用スペーサー(15)とを備える直動案内装置に
おいて、前記複数のローラ(43,53)は、隣接する
ローラ(43,53)の軸線が略平行を保つように配列
収容され、前記ローラ用リテーナ(31)は、前記ロー
ラ(7)の両側面および前記ローラ(7)の進行方向の
前面または後面のいずれか一方のみを抱え込むように薄
肉に形成され、前記ローラ用リテーナ(31)の進行方
向の一端面に、傾斜角度の異なる直線案内部(32a)
および曲線案内部(32b)を形成し、前記直線軌道で
は前記直線案内部(32a)が隣接するローラ(7)に
接触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部(32b)が
隣接するローラ(7)に接触することを特徴とする直動
案内装置としても構成することができる。
【0026】さらに、本発明は、螺旋状のローラ転走面
(5a)を有する軌道軸(5)と、前記ローラ転走面
(5a)に対応する螺旋状の負荷転走面(6a)を含む
ローラ循環路(8)を有して、該軌道軸(5)に相対運
動自在に組みつけられたスライド部材(6)と、前記ロ
ーラ循環路(8)内に配列収容されて、前記軌道軸
(5)に対する前記スライド部材(6)の相対運動に併
せて循環する複数のローラ(7)と、前記複数のローラ
(7)を個別に回転摺動自在に保持する複数のローラ用
スペーサー(15)とを備えるローラねじにおいて、前
記複数のローラ(7)は、隣接するローラ(7)の軸線
が略平行を保つように配列収容され、前記ローラ用リテ
ーナ(15)は、前記ローラ(7)の両側面および前記
ローラの進行方向の前面および後面を抱え込むように薄
肉に形成され、前記ローラ用リテーナ(15)の進行方
向の両端面に、互いに傾斜角度の異なる直線案内部(1
6a,17a)および曲線案内部(16b,17b)を
形成し、前記直線軌道では前記直線案内部(16a,1
7a)が隣接するローラ用リテーナ(15)に接触し、
前記曲線軌道では前記曲線案内部(16b,17b)が
隣接するローラ用リテーナ(15)に接触することを特
徴とするローラねじとしても構成することができる。
【0027】さらに、本発明は、螺旋状のローラ転走面
(5a)を有する軌道軸(5)と、前記ローラ転走面
(5a)に対応する螺旋状の負荷転走面(6a)を含む
ローラ循環路(8)を有して、該軌道軸(5)に相対運
動自在に組みつけられたスライド部材(6)と、前記ロ
ーラ循環路(8)内に配列収容されて、前記軌道軸
(5)に対する前記スライド部材(6)の相対運動に併
せて循環する複数のローラ(7)と、前記複数のローラ
(7)を個別に回転摺動自在に保持する複数のローラ用
スペーサー(15)とを備えるローラねじにおいて、前
記複数のローラ(7)は、隣接するローラ(7)の軸線
が略平行を保つように配列収容され、前記ローラ用リテ
ーナ(31)は、前記ローラ(7)の両側面および前記
ローラ(7)の進行方向の前面または後面のいずれか一
方のみを抱え込むように薄肉に形成され、前記ローラ用
リテーナ(31)の進行方向の一端面に、傾斜角度の異
なる直線案内部(32a)および曲線案内部(32b)
を形成し、前記直線軌道では前記直線案内部(32a)
が隣接するローラ(7)に接触し、前記曲線軌道では前
記曲線案内部(32b)が隣接するローラ(7)に接触
することを特徴とするローラねじとしても構成すること
ができる。
【0028】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1の実施形態
におけるローラ用リテーナを組み込んだローラねじを示
したものである。このローラねじは、外周面に転動体転
走面としての螺旋状のローラ転走溝5aを有するねじ軸
5(軌道軸)と、内周面に該ローラ転走溝5aに対応す
る負荷転走面としての螺旋状の負荷転走溝6aを含むロ
ーラ循環路(転動体循環路)が形成されて該ねじ軸5に
相対運動自在に組みつけられたナット部材6(スライド
部材)と、前記ローラ循環路内に配列収容されて、前記
ねじ軸5に対するナット部材6の相対運動に併せて循環
する複数のローラ7とを備える。複数のローラ7は、該
ローラ循環路内に隣接するローラ7の軸線が略平行を保
つように配列収納される。ねじ軸5のローラ転走溝5a
と、ナット部材6の負荷転走溝6aとの間で上記ボール
循環路の負荷転走路8が構成される。ナット部材6は、
リターンパイプを具備している。このリターンパイプに
よって、該負荷転走路8の一端と他端とを連通する無負
荷戻し通路が形成される。
【0029】図2は、リターンパイプ9を示す。リター
ンパイプ9の両端部9aは本体部分9bに対して折り曲
げられ、この両端部9aが上記負荷転走路内に数ピッチ
の間隔を開けて、嵌入される。なお、リターンパイプ9
は、パイプ押えによってナット部材6に固定される。
【0030】図3は、ねじ軸5を示す。ねじ軸5の外周
面には、所定のリードを有する螺旋状のローラ転走溝5
aが形成されている。ローラ転走溝5aは、断面台形に
形成される。ローラ転走溝5aの壁面12aまたは壁面
12bをローラ7が転がり運動する。
【0031】図1に示すように、ナット部材6は、略円
筒状をなす。ナット部材6の内周面には、ねじ軸5のリ
ードと等しいリードを有する螺旋状の負荷転走溝6aが
形成される。この負荷転走溝6aも断面台形状をなす。
ナット部材6の負荷転走溝6aを形成する突部10がロ
ーラ転走溝5aに入り込んでいて、ナット部材6の内径
がねじ軸5の外径よりも小さくなっている。この負荷転
走溝6aの壁面11aまたは壁面11bをローラ7が転
がり運動する。また、ナット部材6の負荷転走溝6aは
途中でシフトされることもある。これにより、シフト位
置までは、ローラ転走溝5aの壁面12bと負荷転走溝
6aの壁面11bとの間にローラ7を配列するスペース
が形成され、シフト位置以降はローラ転走溝5aの壁面
12aと負荷転走溝6aの壁面11aとの間にローラ7
を配列するスペースが形成される。このナット部材6に
は、リターンパイプ9の両側が挿入されるリターンパイ
プ嵌合穴が開けられる。このリターンパイプ嵌合穴は、
負荷転走溝6a内まで延びる。
【0032】図2から明らかなように、リターンパイプ
9は、両端部9aが本体部分9bに対して約90°折り
曲げられている。つまり、このリターンパイプ9は、略
門型形状に形成されている。リターンパイプ9の無負荷
戻し通路の断面は、ローラ7の形状に合わせて決定され
る。また、図示のように、両端部9a,9aは平行では
なく、各々の指向方向は捻れ角θ1(リード角に応じて
変化する)をなす。
【0033】図4ないし図6は、上記ローラねじに組み
込まれるローラ用リテーナ15およびローラ7を示すも
のである。図4は、ローラ7の軸線および進行方向と直
交する方向からみた図(正面図)、図5は進行方向から
みた図(側面図)、図6は軸線方向からみた図(底面
図)である。このローラ用リテーナ15は、複数のロー
ラを個別に保持するようにローラ7と同数設けられる。
ローラ用リテーナ15は、ローラ7の進行方向の前面お
よび後面を抱え込むように薄肉に形成される。ローラ用
リテーナ15の正面形状(ローラの軸線および進行方向
に直交する方向からみた形状)は枠状に形成され、側面
の肉厚Wはローラ直径の90%〜50%、望ましくは6
0%〜50%に設定される。なお、ローラ7にテーパコ
ロを使用する場合、ローラ径には最小の値をとる。
【0034】ローラ用リテーナ15の進行方向両端面1
6,17には、互いに傾斜角度の異なる直線案内部16
a,17aおよび曲線案内部16b,17bが形成され
る。直線案内部16a,17aは、ローラ7の軸線と略
平行に形成され、曲線案内部16b,17bは、曲線軌
道にローラ用リテーナを並べた際に半径方向を向くよう
に形成される。すなわち、曲線軌道では曲線案内部16
b,17bが隣接するローラ用リテーナ15に接触し、
直線軌道では前記直線案内部16a,17aが隣接する
ローラ用リテーナ15に接触する。直線案内部16a,
17aおよび曲線案内部16b,17bは、隣接するロ
ーラ用リテーナ15と線接触するように断面円弧状の曲
面に形成される(図6参照)。図5に示すように、ロー
ラ用リテーナ15の側面の4隅は、削られ、面取り18
がされる。これにより、図1に示すようにローラ7の軸
線19がねじ軸5の中心線5cに対して直交することな
く、角度αで傾けて配置される場合でも、ローラ用リテ
ーナ15がねじ軸5と干渉するのを防止することができ
る。図4に示すように、ローラ用リテーナ15の上部お
よび下部のローラ7側には、抜け防止用の凸部20,2
0が形成される。また、ローラ7の側面にはこの凸部2
0,20に係合する凹部21,21が形成される。これ
により、ローラ用リテーナ15がローラ7をその軸線周
りを回転可能なように保持している。なお、抜け防止用
の凸部20をローラ7側に設け、抜け防止用の凹部21
をローラ用リテーナ15側に設けてもよい。このローラ
用リテーナ15は、合成樹脂等を素材とし、射出成形等
によって製造される。
【0035】ローラ7には、テーパのついたテーパコロ
が用いられる。テーパコロの円錐の頂点Qは、ねじ軸5
の中心線5c上に位置する。これにより、負荷転走溝6
aとローラ転走溝5aとの間を、テーパコロがすべるこ
となく転がり運動する。なお、上述のローラ転走溝5a
および負荷転走溝6aの断面形状、ローラの側面形状
は、ローラねじに要求される荷重や精度等に合わせて自
由に設定することができる。
【0036】図1に示すように、ねじ軸5を回転させる
と、負荷転走路8内を荷重を受けながらねじ軸5の周方
向に転がるローラ7およびローラ用リテーナ15は、リ
ターンパイプ9で掬い上げられる。掬い上げられたロー
ラ7およびローラ用リテーナ15は、リターンパイプ9
内を通過する。そして、ローラ7およびローラ用リテー
ナ15は、数ピッチ間隔を隔てて、再び負荷転走路8に
戻される。ねじ軸5の回転方向を反転すると、各ローラ
7はこの逆の経路を辿って循環する。なお、ねじ軸5を
固定側として、ナット部材6を回転させる場合も同様に
循環する。
【0037】図7は、リターンパイプ9および負荷転走
路8を循環するローラ7およびローラ用リテーナ15を
示す。この図に示すように、循環軌道を構成する直線軌
道(リターンパイプ9)では、進行方向後方のローラ
用リテーナ15の直線案内部16aが前方のローラ用リ
テーナ15の直線案内部17aを押し、曲線軌道(負荷
転走路8)では、後方のローラ用リテーナ15の曲線案
内部16bが前方のローラ用リテーナ15の曲線案内部
17bを押す。直線軌道および曲線軌道のいずれにおい
ても、後方のローラ用リテーナ15が進行方向前方に位
置するローラ7の姿勢を崩すことなく前方のローラ用リ
テーナ15を押すことができる。ローラ7にテーパコロ
を用いると、特に直線軌道ではローラ7が軸線と進行方
向を含む平面で倒れようとするが、直線軌道では隣接す
るローラ用リテーナ15の直線案内部16a,17aが
密着し、曲線軌道では曲線案内部16b,17bが互い
に密着することによって、ローラ7を整列させスムーズ
な循環を得ることができる。また、無負荷域のリターン
パイプ9は、直線、円弧、直線円弧、直線という軌道を
有することが多い、リターンパイプ9の円弧24の曲率
を負荷転走路8の曲率に合わせると、リターンパイプ9
の円弧の部分でも隣接するローラ用リテーナ15の曲線
案内部16b,17bが密着し、ローラ7を整列させス
ムーズな循環を得ることができる。負荷転走路8の曲率
とリターンパイプ9の円弧24の曲率が一致しない場合
は、曲線案内部16b,17bをさらに傾斜角度の異な
る2部分に分け、3段階の傾斜角度の異なる直線案内
部、負荷転走路用曲線案内部およびリターンパイプ用曲
線案内部を形成してもよい。
【0038】ローラねじの負荷転走路8は上述のように
螺旋状に形成され、また、掬い上げたローラ7を方向転
換させるリターンパイプは、図2に基づいて説明したよ
うに、ローラの進行方向周りの捻れ(捻れ各θ1を有す
る。つまり、ローラねじにおいては、ローラ7及びロー
ラ用リテーナ15は三次元的に方向転換し、複雑な態様
で運動する。上記したローラ用リテーナ15は、かかる
複雑な運動態様に好適なものである。図5に示すよう
に、ローラ用リテーナ15の側面の肉厚Wは薄肉に形成
され、しかも隣接するローラ用リテーナ15の密着する
直線案内部16a,17aおよび曲線案内部16b,1
7bは、線接触するように断面円弧状に形成されている
ので、ローラ7の軸線周りに僅かな回転を許容しつつ隣
接するローラ用リテーナ15が押し合う。これにより、
各ローラ用リテーナ15は、各ローラ7と共に自由に三
次元的に方向転換し、本実施例のローラねじで要求され
るような複雑な態様での運動が可能となる。特に、図1
に示すように、ローラ7の軸線19がねじ軸5の中心線
5cと直交することなく、所定の角度傾けられた場合、
ローラ7は傘状の曲線軌道を循環することになる。この
ため、図8に示すように、隣接するローラ用リテーナ1
5は、交差角度βを保って密着することが要求される。
本発明によれば、ローラ7の軸線周りに僅かな回転を許
容しつつ隣接するローラ用リテーナ15が押し合うの
で、このような循環態様にも充分に対応できるローラ用
リテーナ15が得られる。
【0039】また、ローラ用リテーナ15を薄肉に形成
することによって、循環経路に潤滑油を貯蔵できる空間
を多くとることができ、ローラ7を充分に潤滑すること
ができる。さらに、ローラ用リテーナ15を薄肉に形成
することによって、ローラ用リテーナ15と負荷転走溝
6aとの間の隙間を大きく取ることができる。これによ
り、ローラ用リテーナ15がナット部材6等から落下し
ないように、ローラ用リテーナ15を支持する支持部材
を循環経路に設けることができる。
【0040】図9は、ローラ用リテーナ15の肉厚を5
0%未満にした例を示す。仮にローラ用リテーナ15の
肉厚がローラ径の50%未満にすると、後続のローラ用
リテーナ15の前端が、前方のローラ用リテーナ15と
ローラ転走溝5aとの間の隙間に入り込み、隣接するロ
ーラ用リテーナ15が重なり合い、この結果ローラ7の
循環が停止するおそれがある。ローラ用リテーナ15の
肉厚をローラ直径の50%以上にすると、このようなロ
ーラ用リテーナ15の重なり合いを防止することができ
る。
【0041】図10は、本発明のローラねじに組み込ま
れるローラおよびローラ用リテーナの第2の実施形態を
示す。このローラ用リテーナ25は第1の実施形態のロ
ーラ用リテーナ15と略同様な構成を有するが、このロ
ーラ用リテーナ25には、さらに、ローラ用リテーナ2
5の進行方向の一端面の直線案内部16aと曲線案内部
16bとの交点にヒンジ凸部26を設け、他端面の直線
案内部17aと曲線案内部17bとの交点に隣接するロ
ーラ用リテーナ25のヒンジ凸部26と係合するヒンジ
凹部27を設けている。このようなヒンジ凸部26およ
びヒンジ凹部27を設けることによって、ローラ7の軸
線とローラの進行方向を含む平面において、ローラ用
リテーナ25がヒンジ凸部26とヒンジ凹部27とで構
成されるヒンジを中心として揺動のみを許されるので、
ローラが直線軌道から曲線軌道へ移動する境界において
もローラ7が倒れるのを抑制することができ、ローラ7
のスムーズな循環を確保できる。
【0042】図11ないし図14は、本発明のローラね
じに組み込まれるローラ用リテーナの第3の実施形態を
示す。図11は、ローラ7の軸線および進行方向と直
交する方向からみた図(正面図)、図12は進行方向後
方からみた図(側面図)、図6は軸線方向からみた図
(底面図)、図14はローラ7およびローラ用リテーナ
を一列に並べた図である。この実施形態のローラ用リテ
ーナ31は、ローラ7の両側面、およびローラ7の進行
方向の前面のみを抱え込むように薄肉に形成される。ロ
ーラ用リテーナ31の正面形状は略コ字形状に形成さ
れ、側面の肉厚Wはローラ径の90%〜50%、望まし
くは60%〜50%に設定される。
【0043】ローラ用リテーナ31の進行方向の一端面
には、互いに傾斜角度の異なる直線案内部32aおよび
曲線案内部32bが形成される。直線案内部32aは、
隣接するローラ7の軸線が平行を保つようにローラ7の
軸線に対して所定角度傾けられ、曲線案内部32bは、
曲線軌道にローラ用リテーナ31を並べた際に半径方向
を向くように傾けられる。すなわち、曲線軌道では前記
曲線案内部32bが隣接するローラ7に接触し、直線軌
道では直線案内部32aが隣接するローラ7に接触す
る。直線案内部32aおよび曲線案内部32bは、ロー
ラ7の外周に合わせた曲面に形成される。
【0044】このローラ用リテーナ31によれば、上記
第1の実施形態のローラ用リテーナ15と同様に、ロー
ラ用リテーナ31のローラ7の軸線回りの僅かな回転を
許容しつつ隣接するローラ7とローラ用リテーナ31が
押し合うことができ、第1の実施形態のローラ用リテー
ナ15と同様な作用効果を奏する。また、進行方向の前
方または後方に位置するローラ7とローラ用リテーナ3
1とが面接触するので、接触面圧もより小さくすること
ができる。
【0045】ところで、本ローラねじの例では、ねじ軸
5のローラ転走溝5aを転がるローラ7をリターンパイ
プ9を用いて掬い上げ、数巻き分戻したが、他に、ロー
ラ7を掬い上げるデフレクタをナット部材6に設ける構
成が挙げられる。すなわち、ねじ軸5のローラ転走溝5
a上を転走してきたローラ7をこのデフレクタによって
該ローラ転走溝5aから離脱させ、ねじ軸5の外径部を
飛び越えて1リード前のローラ転走溝5aに戻すもので
ある。また、図示はしないが、ナット部材6を、負荷転
走溝が形成されたナット本体と、該ナット本体の両端に
装着される側蓋とで構成し、このナット本体にローラの
戻し通路を形成し、両側蓋に該負荷転走溝、及び該戻し
通路を互いに連通する連通路を形成したいわゆる側蓋タ
イプのローラねじも採用し得る。
【0046】本発明のローラ用リテーナは、ローラねじ
に限られず、直動案内装置、例えばリニアガイド、スプ
ラインにも使用できる。特に本発明のローラ用リテーナ
は、ローラが軸線に垂直な一平面内で2次元的に循環す
る場合以外の直動案内装置、例えばローラを捻りながら
曲げる複雑な態様の循環経路を有する直動案内装置に好
適に用いることができる。
【0047】図15は、本発明の第1の実施形態におけ
るローラ用リテーナ15を組み込んだリニアガイドを示
すものである。このリニアガイドは、ベッドまたはサド
ル等の固定部上でテーブル等の可動体を案内する周知の
リニアガイドで、固定部上に配設されると共に長手方向
に沿って転動体転走面としてのローラ転走溝41aが形
成された案内レール41(軌道軸)と、案内レール41
のローラ転走溝41aに対応する負荷転走面としての負
荷転走溝42aを含むローラ循環路(転動体循環路)が
形成されて該案内レール41に相対運動自在に組みつけ
られた移動ブロック(スライド部材)42と、ローラ循
環路内に配列収容されて、案内レール41に対する移動
ブロック42の相対運動に併せて循環する複数のローラ
43とを備える。複数のローラ43は、ローラ用リテー
ナ15によって個別に保持されている。ローラ43は、
ローラ循環路内に軸線が略平行を保つように配列収容さ
れる。複数のローラ43の無限循環に伴い、可動体を支
持した移動ブロック42が案内レール41に沿って直線
運動する。
【0048】案内レール41は、細長く延ばされ、断面
略四角形状をなす。案内レール41の左右両側面には、
長手方向の全長にわたってローラ43が転がる際の軌道
になるローラ転走溝41aが形成される。なお、図示の
軌道レールは直線状であるが、曲線状のレールが使用さ
れることもある。ローラ転走溝41aの本数は左右で2
条設けられているが、その条数はリニアガイドの用途等
に応じて種々変更され得る。
【0049】移動ブロック42は、移動体本体44とそ
の両端に配置される一対の側蓋(図示せず)とを相互に
組み合わせて概略構成される。移動体本体44には、ロ
ーラ転走溝41aにそれぞれ対向する2条の負荷転走溝
42aが設けられている。負荷転走溝42a及びローラ
転走溝41aの組み合わせにより、案内レール41と移
動ブロック42との間に2条の負荷転走路Cが形成され
る。
【0050】さらに、移動体本体44には、各負荷転走
路Cと平行して延びる2本の戻し通路Dと、各戻し通路
Dと負荷転走路Cとを結ぶ方向転換路Bとが設けられて
いる。負荷転走路C及び戻し通路Dと、それらを結ぶ一
対の方向転換路との組み合わせによって1つのローラ循
環路が構成される。方向転換路Bは、複雑な3次元的な
軌道を有している。
【0051】移動ブロック42が案内レール41に沿っ
て移動するのに伴って、ローラ43は移動ブロック42
からの負荷を受けつつ負荷転走路Cをその一端から他端
まで転走し、その後、一方の方向転換路Bに掬い上げら
れて戻し通路Dへ導かれ、さらに反対側の方向転換路B
を介して負荷転走路Cの一端に戻される。このとき、循
環軌道を構成する負荷転走路Cおよび戻し通路Dでは、
後方のローラ用リテーナ15の直線案内部が前方のロー
ラ用リテーナ15の直線案内部を押し、曲線軌道を構成
する方向転換路Bでは、後方のローラ用リテーナ15の
曲線案内部が前方のローラ用リテーナ15の曲線案内部
を押す。直線軌道および曲線軌道のいずれにおいても、
後方のローラ用リテーナ15が進行方向前方に位置する
ローラ7の姿勢を崩すことなく前方のローラ用リテーナ
15を押すことができる。
【0052】また、上述のように、ローラ用リテーナ1
5の側面の肉厚は薄肉に形成され、しかも隣接するロー
ラ用リテーナ15に密着する直線案内部および曲線案内
部は、線接触するように断面円弧状に形成されているの
で、ローラの軸線周りに僅かな回転を許容しつつ隣接す
るローラ用リテーナが押し合う。これにより、各ローラ
用リテーナ15は、各ローラ43と共に自由に三次元的
に方向転換し、本実施例のリニアガイドの方向転換路B
で要求されるような複雑な態様での運動が可能となる。
【0053】なお、本実施例では、移動ブロック42と
案内レール41との相対運動が直線的になされるが、相
対運動が曲線的になされる構成の案内装置にも本発明は
適用可能であり、且つ、好適である。
【0054】図16は、本発明の第1の実施形態におけ
るローラ用リテーナを組み込んだスプラインを示すもの
である。スプラインは、軌道部材としてのスプライン軸
51と、そのスプライン軸51に多数のローラを介して
移動自在に取付けられたスライド部材としての外筒52
とを有している。複数のローラ53は、上記第1の実施
形態のローラ用リテーナ15によって個別に保持され
る。また、隣接するローラの軸線は、略平行を保ってい
る。
【0055】スプライン軸51は、真円の円柱形状をな
し、その表面には、ローラの軌道となり、スプライン軸
51の軸線方向に延びる転動体転走面としてのローラ転
走溝51aが形成される。このローラ転走溝51aは、
複数条、例えば6条形成される。
【0056】スプライン軸51に取付けられる外筒52
は、ローラ転走溝51aに対応する負荷転走面としての
負荷転走溝52aを有する。ボール循環路内には、スプ
ライン軸51に対する外筒52の相対的な直線運動に併
せて循環する複数のローラ53が配列される。外筒52
に形成した負荷転走溝52aとスプライン軸51に形成
したローラ転走溝51aとの間で負荷転走路Cが形成さ
れる。負荷転走路Cの隣には荷重から開放されたローラ
53が転走する無負荷戻し通路Dが形成されている。ま
た、外筒52には、負荷転走路Cと無負荷戻し通路Dを
繋げる方向転換路Bが形成される。この方向転換路B
は、上記リニアガイドと同様に複雑な3次元的な軌道を
有する。
【0057】スプライン軸51に対して外筒52を相対
的に移動させると、ローラ53は、負荷転走路Cで荷重
を受けながら転走し、方向転換路Bで方向を変えられ、
無負荷戻し通路Dに移動する。無負荷戻し通路Dでは、
ローラ53は負荷転走路Cと逆方向に移動する。無負荷
戻し通路Dを移動するローラ53は、他方の方向転換路
Bで再び方向を変えられ、再び負荷転走路Cに戻され
る。このとき、直線軌道を構成する負荷転走路Cおよび
無負荷戻し通路Dでは、後方のローラ用リテーナ15の
直線案内部が前方のローラ用リテーナ15の直線案内部
を押し、曲線軌道を構成する方向転換路Bでは、後方の
ローラ用リテーナ15の曲線案内部が前方のローラ用リ
テーナ15の曲線案内部を押す。直線軌道および曲線軌
道のいずれにおいても、後方のローラ用リテーナ15が
進行方向前方に位置するローラ53の姿勢を崩すことな
く前方のローラ用リテーナ15を押すことができる。
【0058】また、ローラ用リテーナ15の側面の肉厚
は薄肉に形成され、しかも隣接するローラ用リテーナ1
5に密着する直線案内部および曲線案内部は、線接触す
るように断面円弧状に形成されているので、ローラの軸
線周りに僅かな回転を許容しつつ隣接するローラ用リテ
ーナ15が押し合う。これにより、各ローラ用リテーナ
15は、各ローラ53と共に自由に三次元的に方向転換
し、本実施例のスプラインの方向転換路Bで要求される
ような複雑な態様での運動が可能となる。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ローラ用リテーナをローラの両側面および前記ローラの
進行方向の前面および後面を抱え込むように薄肉に形成
し、ローラ用リテーナの進行方向の両端面に、前記曲線
軌道では前記曲線案内部が隣接するローラ用リテーナに
接触し、前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するロ
ーラ用リテーナに接触するように、互いに傾斜角度の異
なる直線案内部および曲線案内部を形成したので、循環
軌道を構成する直線軌道および曲線軌道のいずれにおい
ても、進行方向前方に位置するローラの姿勢を崩すこと
なく、押すことができローラを整列させスムーズな循環
を得ることができる。また、ローラ用リテーナを薄肉に
形成したので、ローラの軸線回りの僅かな回転を許容
しつつ隣接するローラ用リテーナが押し合うことがで
き、この結果、三次元的な方向転換路、あるいはねじの
ような螺旋状の負荷転走路等の複雑な循環経路に対応で
きるローラ用リテーナが得られ、また、循環経路に潤
滑油を貯蔵できる空間を多くとることができ、ローラを
充分に潤滑することができ、さらに、ローラ用リテー
ナがナット部材等から落下しないように、ローラ用リテ
ーナを支持する脱落防止部材を循環経路に設けることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナを
組み込んだローラねじを示す斜視図。
【図2】上記ローラねじに組み込まれるリテーンパイプ
を示す斜視図。
【図3】上記ローラねじのねじ軸を示す斜視図。
【図4】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナお
よびローラを示す正面図。
【図5】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナお
よびローラを示す側面図。
【図6】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナお
よびローラを示す底面図。
【図7】ローラねじの循環路を循環するローラ用リテー
ナおよびローラを示す図。
【図8】螺旋状の負荷転走路を循環するローラおよびロ
ーラ用リテーナを示す図。
【図9】隣接するローラ用リテーナが重なり合った例を
示す図。
【図10】循環路に配列した本発明の第2の実施形態の
ローラ用リテーナを示す図。
【図11】本発明の第3の実施形態のローラ用リテーナ
およびローラを示す正面図。
【図12】本発明の第3の実施形態のローラ用リテーナ
およびローラを示す側面図。
【図13】本発明の第3の実施形態のローラ用リテーナ
およびローラを示す底面図。
【図14】本発明の第3の実施形態のローラ用リテーナ
およびローラを一列に並べた例を示す図(図中(A)は
平面図を示し、図中(B)は側面図を示し、図中(C)
は底面図を示す)。
【図15】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナ
を組み込んだリニアガイドを示す図(一部案内レールに
直交する方向の断面を含む)。
【図16】本発明の第1の実施形態のローラ用リテーナ
を組み込んだスプラインを示す図。
【図17】従来の直動案内装置のローラ循環路を循環す
るケージを示す図。
【図18】従来のケージおよびローラを示す図。
【図19】図18のA−A線断面図。
【符号の説明】
5 軌道軸(ねじ軸) 5a ローラ転走溝(ローラ転走面) 6a 負荷転走溝(負荷転走面) 6 ナット部材(スライド部材) 7 ローラ 8 ローラ循環路 15,25,31 ローラ用リテーナ 16a,17a,32a 直線案内部 16b,17b,32b 曲線案内部 20 凸部 21 凹部 26 ヒンジ凸部 27 ヒンジ凹部 41 案内レール(軌道軸) 41a,51a ローラ転走溝(ローラ転走面) 42 移動ブロック(スライド部材) 42a,52a 負荷転走面(負荷転走溝) 43,53 ローラ 51 スプライン軸(軌道軸) 52 外筒(スライド部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J101 AA16 AA25 AA33 AA42 AA52 AA65 AA72 AA85 BA11 CA03 FA32 FA42 GA60 3J104 AA02 AA24 AA33 AA57 AA63 AA75 AA79 BA12 BA13 BA15 BA24 BA32 BA36 BA80 DA05 DA06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線軌道および曲線軌道を含むローラ循
    環路を循環する複数のローラを個別に保持するローラ用
    リテーナであって、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面および後面を抱え込むように
    薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の両端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラ用リ
    テーナに接触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣
    接するローラ用リテーナに接触することを特徴とするロ
    ーラ用リテーナ。
  2. 【請求項2】 直線軌道および曲線軌道を含むローラ循
    環路を循環する複数のローラを個別に保持するローラ用
    リテーナであって、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面または後面のいずれか一方の
    みを抱え込むように薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の一端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラに接
    触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣接するロー
    ラに接触することを特徴とするローラ用リテーナ。
  3. 【請求項3】 前記ローラ用リテーナの前記直線案内部
    および前記曲線案内部は、隣接するローラ用リテーナに
    線接触するように断面円弧状の曲面に形成されることを
    特徴とする請求項1に記載のローラ用リテーナ。
  4. 【請求項4】 前記ローラ用リテーナの前記直線案内部
    および前記曲線案内部は、前記ローラの外周に合わせた
    曲面に形成されることを特徴とする請求項2に記載のロ
    ーラ用リテーナ。
  5. 【請求項5】 前記ローラ用リテーナの進行方向の一端
    面の前記直線案内部と前記曲線案内部との交点にヒンジ
    凸部を設け、進行方向の他端面の前記直線案内部と前記
    曲線案内部との交点に隣接するローラ用リテーナの前記
    ヒンジ凸部と係合するヒンジ凹部を設けたことを特徴と
    する請求項1または3に記載のローラ用リテーナ。
  6. 【請求項6】 前記ローラ用リテーナおよび前記ローラ
    の前記両側面のいずれか一方には抜け防止用の凸部が形
    成され、他方にはこの突部に係合する抜け防止用の凹部
    が形成されることを特徴とする請求項1ないし5いずれ
    かに記載のローラ用リテーナ。
  7. 【請求項7】 前記ローラ用リテーナの肉厚をローラ径
    の50%以上にすることを特徴とする請求項1ないし6
    いずれかに記載のローラ用リテーナ。
  8. 【請求項8】 ローラ転走面を有する軌道軸と、前記ロ
    ーラ転走面に対応する負荷転走面を含むローラ循環路を
    有して、該軌道軸に相対運動自在に組みつけられたスラ
    イド部材と、前記ローラ循環路内に配列収容されて、前
    記軌道軸に対する前記スライド部材の相対運動に併せて
    循環する複数のローラと、前記複数のローラを個別に回
    転摺動自在に保持する複数のローラ用スペーサーとを備
    える直動案内装置において、 前記複数のローラは、隣接するローラの軸線が略平行を
    保つように配列収容され、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面および後面を抱え込むように
    薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の両端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラ用リ
    テーナに接触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣
    接するローラ用リテーナに接触することを特徴とする直
    動案内装置。
  9. 【請求項9】 ローラ転走面を有する軌道軸と、前記ロ
    ーラ転走面に対応する負荷転走面を含むローラ循環路を
    有して、該軌道軸に相対運動自在に組みつけられたスラ
    イド部材と、前記ローラ循環路内に配列収容されて、前
    記軌道軸に対する前記スライド部材の相対運動に併せて
    循環する複数のローラと、前記複数のローラを個別に回
    転摺動自在に保持する複数のローラ用スペーサーとを備
    える直動案内装置において、 前記複数のローラは、隣接するローラの軸線が略平行を
    保つように配列収容され、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面または後面のいずれか一方の
    みを抱え込むように薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の一端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラに接
    触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣接するロー
    ラに接触することを特徴とする直動案内装置。
  10. 【請求項10】 螺旋状のローラ転走面を有する軌道軸
    と、前記ローラ転走面に対応する螺旋状の負荷転走面を
    含むローラ循環路を有して、該軌道軸に相対運動自在に
    組みつけられたスライド部材と、前記ローラ循環路内に
    配列収容されて、前記軌道軸に対する前記スライド部材
    の相対運動に併せて循環する複数のローラと、前記複数
    のローラを個別に回転摺動自在に保持する複数のローラ
    用スペーサーとを備えるローラねじにおいて、 前記複数のローラは、隣接するローラの軸線が略平行を
    保つように配列収容され、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面および後面を抱え込むように
    薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の両端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラ用リ
    テーナに接触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣
    接するローラ用リテーナに接触することを特徴とするロ
    ーラねじ。
  11. 【請求項11】 螺旋状のローラ転走面を有する軌道軸
    と、前記ローラ転走面に対応する螺旋状の負荷転走面を
    含むローラ循環路を有して、該軌道軸に相対運動自在に
    組みつけられたスライド部材と、前記ローラ循環路内に
    配列収容されて、前記軌道軸に対する前記スライド部材
    の相対運動に併せて循環する複数のローラと、前記複数
    のローラを個別に回転摺動自在に保持する複数のローラ
    用スペーサーとを備えるローラねじにおいて、 前記複数のローラは、隣接するローラの軸線が略平行を
    保つように配列収容され、 前記ローラ用リテーナは、前記ローラの両側面および前
    記ローラの進行方向の前面または後面のいずれか一方の
    みを抱え込むように薄肉に形成され、 前記ローラ用リテーナの進行方向の一端面に、互いに傾
    斜角度の異なる直線案内部および曲線案内部を形成し、 前記直線軌道では前記直線案内部が隣接するローラに接
    触し、前記曲線軌道では前記曲線案内部が隣接するロー
    ラに接触することを特徴とするローラねじ。
JP2000083253A 2000-03-21 2000-03-21 ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ Expired - Lifetime JP4515589B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083253A JP4515589B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ
US09/809,285 US6619845B2 (en) 2000-03-21 2001-03-16 Roller retainer, direct-acting guide device and roller screw using the roller retainer
DE10113510.6A DE10113510B4 (de) 2000-03-21 2001-03-20 Walzenkäfig, direkt wirkende Führungseinrichtung und Walzenschraube, die den Walzenkäfig verwendet
US10/448,223 US6779923B2 (en) 2000-03-21 2003-05-30 Roller retainer, direct-acting guide device and roller screw using the roller retainer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000083253A JP4515589B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001263445A true JP2001263445A (ja) 2001-09-26
JP4515589B2 JP4515589B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18599923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000083253A Expired - Lifetime JP4515589B2 (ja) 2000-03-21 2000-03-21 ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6619845B2 (ja)
JP (1) JP4515589B2 (ja)
DE (1) DE10113510B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026581A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Thk Co., Ltd. ローラねじ
WO2005038300A1 (ja) * 2003-10-20 2005-04-28 Thk Co., Ltd. ローラねじ
WO2006082936A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
CN100432492C (zh) * 2003-09-10 2008-11-12 Thk株式会社 滚柱丝杠
JP2014185700A (ja) * 2013-03-24 2014-10-02 Jatco Ltd ウォームギア機構

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003225600A1 (en) * 2002-02-27 2003-09-09 Thomson Industries, Inc. Segmented ball/roller guide for a linear motion bearing
DE10322006A1 (de) * 2003-05-16 2004-12-02 Ina-Schaeffler Kg Rollenumlaufeinheit eines Linearlagers
DE10354064A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-02 Ina-Schaeffler Kg Rollengewindetrieb
US7004633B2 (en) * 2003-12-01 2006-02-28 Hiwin Technologies Corp. Rolling element retainer
EP1830104A4 (en) * 2004-11-12 2009-08-26 Thk Co Ltd ROLLER SCREW
US7950304B2 (en) * 2005-03-09 2011-05-31 Thk Co., Ltd. Roller screw
US20070221002A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Hung-Sung Pan Roller screw mechanism
US20090013812A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Wen-Chia Wu Roller Screw Structure
EP2388215B1 (de) * 2007-09-17 2013-03-20 WRH Walter Reist Holding AG Umlenkvorrichtung für ein Fördersystem
US7637162B2 (en) 2007-10-01 2009-12-29 Spirit Aerosystems, Inc. Mechanism for adaptive contour compliance
TWI338094B (en) * 2008-08-29 2011-03-01 Hiwin Tech Corp Ball screw module and circulating device therein
DE102009012241A1 (de) * 2009-03-07 2010-09-09 Werner Beuerlein Wälzlager mit segmentiertem Käfig
US8336417B2 (en) * 2009-07-28 2012-12-25 Hiwin Technologies Corp. Chain for a motion transmission apparatus
US20110023642A1 (en) * 2009-07-28 2011-02-03 Po-Chuan Hsu Motion Transmission Apparatus with a Chain
US9599202B2 (en) * 2009-12-18 2017-03-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Internal recirculation insert for a ball screw and ball screw assembly including the insert
US8926190B2 (en) 2010-12-27 2015-01-06 The Timken Company Segmented bearing retainer
JP5680427B2 (ja) * 2011-01-18 2015-03-04 日立建機株式会社 スラストころ軸受
EP2628968B1 (en) 2012-02-16 2019-06-12 Aktiebolaget SKF Loose spacing body forming an open pocket to accomodate two rollers, in particular for a thrust roller bearing of a tunnel boring machine
EP2628966B1 (en) * 2012-02-16 2019-10-02 Aktiebolaget SKF Loose spacing body for a roller bearing with protrusions to guide the spacing body with low friction
EP2628967B1 (en) 2012-02-16 2019-04-24 Aktiebolaget SKF Loose C-shaped spacing body forming a pocket to accomodate a roller, in particular for a thrust roller bearing of a tunnel boring machine
DE102012207529A1 (de) * 2012-05-07 2013-11-07 Aktiebolaget Skf Käfigsegment eines Kegelrollenlagers und Kegelrollenlager
WO2013180774A1 (en) 2012-06-01 2013-12-05 The Timken Company Improved segmented bearing retainer
CN108253020B (zh) * 2016-12-28 2021-08-24 上银科技股份有限公司 具有间隔子的挠性轴承
DE102017109143A1 (de) 2017-04-28 2018-10-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rollengewindetrieb
DE102017211146A1 (de) * 2017-06-30 2019-01-03 Aktiebolaget Skf Abstandshalter für Wälzlager, insbesondere zur Verwendung in einer Windturbine

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4739705Y1 (ja) * 1968-08-08 1972-12-01
JPS60205013A (ja) * 1983-12-21 1985-10-16 ヴエ−・シユネ−ベルゲル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシ−ネンフアブリ−ク・ログヴイル 循環運動する転動体を有する支承装置
JPS61166411A (ja) * 1985-01-16 1986-07-28 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd コンベア装置
JPS6369816U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11
JPH09264385A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The チェーンの連結部の構造
JPH11223258A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Nippon Seiko Kk ボールねじ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966284A (en) * 1973-03-20 1976-06-29 R.K.S. Societe Anonyme Snappable open separators for the cage of rolling thrust bearing elements
FR2222898A5 (ja) * 1973-03-20 1974-10-18 Rks
FR2224015A1 (ja) * 1973-03-27 1974-10-25 Rks
CH660215A5 (de) * 1983-04-18 1987-03-31 Schneeberger Ag Maschf Rollenumlauflager.
JPS6217425A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Nippon Thompson Co Ltd 直線運動用ころ軸受のセパレ−タ
EP0211243B1 (de) * 1985-08-02 1990-01-31 Deutsche Star GmbH Wälzlager für Linearbewegungen
JPH01502354A (ja) * 1987-02-26 1989-08-17 ロツターマン・アー・ゲー リニアコンタクトころ軸受アセンブリ
KR100465383B1 (ko) * 1998-04-09 2005-01-13 티에치케이 가부시끼가이샤 롤러 연결체 및 이것을 사용한 직선안내장치
JP4256003B2 (ja) * 1999-01-29 2009-04-22 Thk株式会社 転動体保持スペーサー及びこれを用いた直線運動装置
JP4331820B2 (ja) * 1999-04-30 2009-09-16 Thk株式会社 直線運動装置用スペーサおよびそのスペーサを用いた直線運動装置
US6419069B1 (en) * 2000-02-11 2002-07-16 Hiroshi Teramachi Cross roller assembly and cross roller guiding apparatus using the same
JP2001295839A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Thk Co Ltd ローラ用リテーナ及びこれを用いたローラねじ並びに転がり案内装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4739705Y1 (ja) * 1968-08-08 1972-12-01
JPS60205013A (ja) * 1983-12-21 1985-10-16 ヴエ−・シユネ−ベルゲル・アクチエンゲゼルシヤフト・マシ−ネンフアブリ−ク・ログヴイル 循環運動する転動体を有する支承装置
JPS61166411A (ja) * 1985-01-16 1986-07-28 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd コンベア装置
JPS6369816U (ja) * 1986-10-28 1988-05-11
JPH09264385A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The チェーンの連結部の構造
JPH11223258A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Nippon Seiko Kk ボールねじ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026581A1 (ja) * 2003-09-10 2005-03-24 Thk Co., Ltd. ローラねじ
CN100432492C (zh) * 2003-09-10 2008-11-12 Thk株式会社 滚柱丝杠
US7832300B2 (en) 2003-09-10 2010-11-16 Thk Co., Ltd. Roller screw
WO2005038300A1 (ja) * 2003-10-20 2005-04-28 Thk Co., Ltd. ローラねじ
WO2006082936A1 (ja) * 2005-02-07 2006-08-10 Thk Co., Ltd. 運動案内装置
US8146453B2 (en) 2005-02-07 2012-04-03 Thk Co., Ltd. Motion guide device
JP5069555B2 (ja) * 2005-02-07 2012-11-07 Thk株式会社 運動案内装置
JP2014185700A (ja) * 2013-03-24 2014-10-02 Jatco Ltd ウォームギア機構

Also Published As

Publication number Publication date
DE10113510A1 (de) 2001-11-29
US20010038724A1 (en) 2001-11-08
US6779923B2 (en) 2004-08-24
US20030194161A1 (en) 2003-10-16
JP4515589B2 (ja) 2010-08-04
DE10113510B4 (de) 2014-11-27
US6619845B2 (en) 2003-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001263445A (ja) ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ
JP4256003B2 (ja) 転動体保持スペーサー及びこれを用いた直線運動装置
JP4475442B2 (ja) ローラねじおよびローラねじのローラ配列方法
JP2000120825A (ja) ボ―ルねじ機構、および直動装置
JPS6343607B2 (ja)
JP2000314420A (ja) 直線運動装置用スペーサおよびそのスペーサを用いた直線運動装置
JP2001295839A (ja) ローラ用リテーナ及びこれを用いたローラねじ並びに転がり案内装置
US20110239799A1 (en) Linear motion assembly with recirculation insert
WO2008038674A1 (fr) Dispositif de guidage linéaire
JPH11210858A (ja) 循環式ねじ装置
JP2005299754A (ja) ねじ装置及びその製造方法
JP5178889B2 (ja) ボールねじ
JP3925438B2 (ja) ボールねじ装置
US20100101347A1 (en) Roller screw and method of manufacturing the same
JP2005188720A (ja) ボールスプライン
KR20060103257A (ko) 롤러 나사
JP3967099B2 (ja) 摺動案内装置の有端転動体チェーン
JP4372320B2 (ja) ローラの組合せ及びこの組合せを用いたローラねじ並びに転がり案内装置
JP4295872B2 (ja) 直線・曲線自在テーブル移送装置及び曲線テーブル移送装置
JP2003239964A (ja) 直動装置
JP2001214932A (ja) 直線運動装置
JP2003239967A (ja) 直動装置
JP2008249043A (ja) 転動体収容ベルトおよび直動案内装置
JPS61112817A (ja) 直線運動ロ−ラ−ベアリング
JP2004150587A (ja) 直動装置用スペーサ及び直動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4515589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term