JP2001257395A - 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ - Google Patents

磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ

Info

Publication number
JP2001257395A
JP2001257395A JP2000065912A JP2000065912A JP2001257395A JP 2001257395 A JP2001257395 A JP 2001257395A JP 2000065912 A JP2000065912 A JP 2000065912A JP 2000065912 A JP2000065912 A JP 2000065912A JP 2001257395 A JP2001257395 A JP 2001257395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic layer
film
magnetoresistance effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000065912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3550524B2 (ja
Inventor
Hidekazu Hayashi
秀和 林
Ryoji Namikata
量二 南方
Masashi Michijima
正司 道嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000065912A priority Critical patent/JP3550524B2/ja
Publication of JP2001257395A publication Critical patent/JP2001257395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3550524B2 publication Critical patent/JP3550524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の垂直磁化膜を用いた巨大磁気抵抗効果
素子およびトンネル磁気抵抗効果素子は、磁気ヘッドあ
るいは磁気メモリとして用いるためには、磁気抵抗変化
率が小さい。 【解決手段】 少なくとも第1の磁性層11、高分極率
層12、非磁性層13、高分極率層14、第2の磁性層
15で構成され、第1の磁性層11および第2の磁性層
15は垂直磁化膜からなり、高分極率層12、14はス
ピン分極率の大きな材料で構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は垂直磁気異方性を有
する磁性層を用いた磁気抵抗効果素子および該素子を用
いた磁気メモリに関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁性層と非磁性層を積層して得られる巨
大磁気抵抗効果(GMR)素子やトンネル磁気抵抗効果
(TMR)素子は従来の異方性磁気抵抗効果(AMR)
素子と比較して大きな磁気抵抗変化率を有することか
ら、磁気センサーとして高い性能が期待できる。GMR
素子については既にハードディスクドライブ(HDD)
の再生用磁気ヘッドとして実用化されている。一方、T
MR素子はGMR素子よりも更に高い磁気抵抗変化率を
有することから、磁気ヘッドのみならず、磁気メモリへ
の応用も考えられている。
【0003】従来のTMR素子の基本的な構成例とし
て、特開平9―106514号公報に開示されている例
を図7に示す。TMR素子は、第1の磁性層71、絶縁
層72、第2の磁性層73、反強磁性層74を積層した
ものである。ここで、第1の磁性層71および第2の磁
性層73は、Fe、Co、Ni、或はこれらの合金から
なり、反強磁性層74は、FeMn,NiMn等であ
り、絶縁層72はAl23である。
【0004】また、図7の絶縁層72をCu等の導電性
を有する非磁性層に置き換えるとGMR素子となる。
【0005】従来のGMR素子およびTMR素子では、
磁性層部分の磁化が面内方向であるため、狭トラック幅
の磁気ヘッドや高集積化磁気メモリのように素子寸法が
微細化すると、端部磁極で生じる反磁界の影響を強く受
けるようになる。このため磁性層の磁化方向が不安定と
なり、均一な磁化を維持することが困難になり、磁気ヘ
ッドおよび磁気メモリの動作不良を発生させることにな
る。
【0006】この欠点の解決方法として、垂直磁気異方
性を有する磁性層を用いた磁気抵抗効果素子が特開平1
1―213650号公報に開示されている。該特許の素
子構造を図8に示す。磁気抵抗効果素子は、低い保磁力
を有する垂直磁化膜からなる第1の磁性層81と、高い
保磁力を有する垂直磁化膜からなる第2の磁性層83の
間に非磁性層82が挟まれた構造をしている。なお、第
1の磁性層および第2の磁性層には希土類−遷移元素合
金のフェリ磁性膜、ガーネット膜、PtCo、PdCo
などが用いられている。
【0007】この場合、端部磁極は磁性膜表面に生じる
ことから、素子の微細化に伴う反磁界の増加は抑えられ
る。従って、磁性膜の垂直磁気異方性エネルギーが、磁
性膜表面に生じる端部磁極による反磁界エネルギーより
も十分大きければ、素子の寸法に関係なく磁化を垂直方
向に安定化させることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記磁
気抵抗効果素子を磁気メモリ、或いは磁気ヘッドとして
用いる場合、磁気抵抗変化率が小さいという問題があ
る。例えば、日本応用磁気学会誌Vol.23p.18
26(1999)によると、TMR素子を磁気メモリと
して用いるにあたり、現在主流の半導体メモリと同程度
の信号電圧、アクセス時間などを実現するには、上記T
MR素子の磁気抵抗変化率は30%以上必要であると見
積もられている。一方、日本応用磁気学会セミナ“スピ
ン依存伝導現象の基礎と応用”予稿集、p.39(19
99)によると、TMR素子を磁気ヘッドとして用いる
場合、TMR素子の磁気抵抗変化率は20〜30%必要
であると見積もられている。
【0009】垂直磁気異方性を有するTMR素子につい
て、現在までに報告されている磁気抵抗変化率はいずれ
も20%以下であることから、磁気メモリ或いは磁気ヘ
ッドとして用いるには低すぎて、十分な特性を発揮する
ことができない。
【0010】磁性層部分の磁化が面内方向である従来の
構造のTMR素子については、例えば特開平11−13
5857号公報で示されているように、磁性層と絶縁層
の間に高分極率膜を挿入することにより、磁気抵抗変化
率を改善できることが示されている。しかしながら、上
記の高分極率膜は面内磁気異方性を有していることか
ら、垂直磁気異方性を有するTMR素子に適用すること
は困難である。
【0011】そこで、本発明は上記課題を考慮し、垂直
磁気異方性を有するTMR素子においても、磁気抵抗変
化率が大きく、安定した出力を得ることのできる磁気抵
抗効果素子、並びに磁気メモリを提供することを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1発明は、少
なくとも第1の磁性層、非磁性層、第2の磁性層で構成
され、該第1及び第2の磁性層が垂直磁気異方性を有す
る磁気抵抗効果素子において、該第1或いは第2の磁性
層と非磁性層との間に薄い高分極率層が挿入されている
ことを特徴とする。
【0013】また、第2発明は、第1発明において、前
記高分極率層は鉄族遷移金属あるいはそれらの合金から
なることを特徴とする。
【0014】また、第3発明は、第1発明において、前
記高分極率層はハーフメタルからなることを特徴とす
る。
【0015】また、第4発明は、第1発明において、前
記第1或いは第2の磁性層が希土類−遷移金属非晶質合
金膜からなることを特徴とする。
【0016】また、第5発明は、第1発明において、前
記第1或いは第2の磁性層が室温付近に補償点を有する
希土類−遷移金属非晶質合金膜からなることを特徴とす
る。
【0017】また、第6発明は、第1発明において、前
記非磁性層が絶縁体からなることを特徴とする。
【0018】また、第7発明は、第2発明において、前
記高分極率層は鉄族遷移金属あるいはそれらの合金から
なるとともに、前記第1或いは第2の磁性層と高分極率
層との間に導電性非磁性層が挿入されていることを特徴
とする。
【0019】さらにまた、第8発明は、上記のいずれか
の発明を用いて磁気メモリを構成することを特徴とす
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図をもとに本発明の実施例
について詳細に説明する。 <実施例1>図1に本発明の第一の実施例である磁気抵
抗効果素子の概略構成図を示す。本実施例の磁気抵抗効
果素子は、第1の磁性層11、高分極率層12、非磁性
層13、高分極率層14、第2の磁性層15で構成され
る。第1の磁性層11及び第2の磁性層15は、いずれ
も垂直磁化膜からなる。一方、高分極率層12、14は
スピン分極率の大きな材料で構成される。
【0021】第1の磁性層11をメモリ層とすると、第
1の磁性層11は書込み磁界により書換えできる程度に
保磁力Hcが低く、かつ垂直磁化を保持できる大きさの
垂直磁気異方性エネルギーを有している必要がある。一
方、第2の磁性層15は第1の磁性層11への書込み磁
界で書換えられないように保磁力Hcが大きく、かつ垂
直磁化を保持できる大きさの垂直磁気異方性エネルギー
を有している必要があり、さらに、第1の磁性層11へ
の影響が小さくなるように、飽和磁化Msが小さいもの
が望ましい。
【0022】そこで、第1の磁性層11の材料について
考察する。
【0023】まず、CoCr系合金を例に結晶質の材料
について考察する。日本応用磁気学会誌 Vol.2
4、No.1、pp.25−33(2000)には、C
oCr系合金としてCoCrTa単層膜の保磁力及び垂
直磁気異方性エネルギーのTa組成依存性(Ta組成:
0〜10at.%)が示されている。これによると、上
記組成範囲内では、CoCrTa膜は垂直磁気異方性を
維持しているが、保磁力Hcの大きさは、約800〜2
400Oeと大きな値を示している。
【0024】また、垂直磁気異方性エネルギーと保磁力
との傾向は似かより、垂直磁気異方性エネルギーが増大
すると、保磁力も増大する傾向にある。一方、保磁力を
小さくすると、垂直磁気異方性エネルギーも小さくなっ
てしまう。
【0025】次に、TbCo合金を例に重希土類を含む
希土類(RE)−遷移金属(TM)非晶質合金について
考察する。日本応用磁気学会誌 Vol.10、No.
2、pp.179−182(1996)には、TbCo
単層膜の保磁力及び垂直磁気異方性エネルギーのTb組
成依存性が示されている。これによると、TbCo合金
が垂直磁気異方性を維持するTb組成は13〜31原子
%であるが、このTb組成範囲での保磁力は3kOe以
上と大きなものとなってしまう。
【0026】上記のように、TbCo或はCoCrとい
った結晶質合金或いは重希土類を含むRE−TM非晶質
合金の垂直磁化膜では、本発明のメモリ層として適当な
垂直磁気異方性エネルギーを維持するためには保磁力が
大きくなってしまう。一方、所望の保磁力に到達させる
ためには垂直磁気異方性エネルギーも低下させることに
なってしまい、垂直磁磁化膜を実現することができな
い。
【0027】次に、PrCo非晶質合金やTbPrCo
非晶質合金を例に軽希土類を含むRE−TM非晶質合金
について考察する。図2にPrCo非晶質合金膜の保磁
力Hcの組成依存性を示す。PrCo非晶質合金膜の保
磁力HcはPr組成にほとんど依存せず、100Oe程
度であり、これは磁気メモリでの記録電流磁界で十分反
転可能な値である。図3にPrCo非晶質合金膜の垂直
磁気異方性エネルギーK⊥のPr組成依存性を示す。垂
直磁気異方性エネルギーK⊥はPrCo非晶質合金膜が
有する固有の垂直磁気異方性エネルギーKuから反磁界
エネルギー2πMs2を引いた値であり、垂直磁気異方
性エネルギーK⊥が正の値を取る時PrCo非晶質合金
膜の磁化は垂直方向が安定となる。従って、Pr組成が
約20原子%以上では垂直磁化膜となり、特にPr組成
が約20〜30原子%の範囲では大きな垂直磁気異方性
エネルギーK⊥の値が得られ、安定した垂直磁化膜とな
ることがわかる。
【0028】図4にTbPrCo非晶質合金膜の保磁力
Hcの希土類元素(RE)組成依存性を示す。また、図
5にTbPrCo非晶質合金膜の垂直磁気異方性エネル
ギーK⊥のRE組成依存性を示す。なお、RE内のTb
とPrの相対組成比はTb:Pr=1:1近傍である。
第1の磁性層11としては磁気メモリでの記録電流磁界
で十分反転可能な保磁力Hcであることを必要とするた
め、RE組成は図4から15原子%以下或いは35原子
%以上となる。一方、垂直磁気異方性エネルギーK⊥は
図5で示されている組成範囲ではいずれも正の値を示し
ており、特にRE組成が10〜30原子%の範囲で安定
した垂直磁化膜となることが分かる。
【0029】したがって、第1の磁性層11に適する材
料としては、少なくとも希土類としてPr等の軽希土類
を含有する二元合金(PrFe、PrCoなど)、或い
は三元合金(PrGdFe、PrGdCo、PrTbF
e、PrTbCo、PrFeCoなど)があげられる。
【0030】一方、重希土類を含むと保磁力が大きくな
ることが知られているので、第2の磁性層15に適する
材料としては、希土類として主としてTb、Gd等の重
希土類を含有する二元合金(TbFe、TbCo、Gd
Fe、GdCoなど)、或いは三元合金(GdTbF
e、GdTbCo、TbFeCoなど)があげられる。
【0031】特に、初期化には電磁石等の磁界発生装置
を使用できることから、安定性を考慮すると、第2の磁
性層15の保磁力Hcと垂直磁気異方性エネルギーK⊥
はいずれも大きい方が望ましい。従って、TbPrCo
非晶質合金膜を用いる場合には、図4および図5からR
E組成が18〜32原子%のものが好ましいことが分か
る。
【0032】なお、第2の磁性層15として、補償点近
傍組成となるRE−TM非晶質合金膜を選択すると、飽
和磁化Msはほとんど消失し、第1の磁性層11への影
響を回避することができる。また、磁気抗効果素子を磁
気メモリに応用する場合、第2の磁性層15として補償
点近傍組成を選択していることから、保磁力Hcが非常
に大きくなるが、キュリー点近傍まで加熱しながら磁界
を印可することにより、容易に初期化することができ
る。
【0033】上記の実施例では、第2の磁性層15とし
てRE−TM非晶質合金膜を使用したが、第2の磁性層
15としてはそれ以外に、CoCr、CoPt等の垂直
磁気異方性を有する結晶質合金膜を使用することも可能
である。
【0034】高分極率層12、14としては、スピン分
極率の大きな材料が望まれる。日本応用磁気学会誌Vo
l.23、No.12、pp.2103−2110(1
999)によると、スピン分極率の大きな材料としてC
o、Fe、Niなどの鉄族遷移金属及びこれらの合金や
NiMnSb、La0.7Sr0.3MnO3、CrO2などの
ハーフメタルが挙げられている。これらの材料のスピン
分極率は、いずれも50%に近いものから90%のもの
までという大きな値を示す。
【0035】非磁性層13としては、従来のGMR素子
で使用されているCu等の導電性を有する非磁性層を用
いることも、従来のTMR素子で使用されているAl2
3膜等の絶縁性の非磁性層を用いることもできる。
【0036】しかしながら、非磁性層として酸化膜を使
用すると、磁性層に使用している希土類金属が酸化され
る危険性があることから、絶縁性の非磁性層としては、
AlN、BN等のような窒化膜、或いはSi、ダイヤモ
ンド、DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)等の
ような共有結合を有する絶縁膜を用いるのがよい。
【0037】第1の磁性層11および第2の磁性層15
は、磁性層の膜厚が薄くなりすぎると熱的エネルギーに
よる影響で超常磁性化するため、磁性層の膜厚は50Å
以上必要であり、膜厚が厚すぎると微細な素子を加工す
ることが困難となるため、磁性層の膜厚は5000Å以
下が望ましい。
【0038】高分極率層12、14として鉄族遷移金属
或いはこれらの合金を用いた場合、単独では面内磁気異
方性を有する可能性が高い。しかしながら、それぞれ第
1の磁性層11あるいは第2の磁性層15と直接交換相
互作用により結合していることから、十分膜厚を薄く設
定することにより、垂直磁化を維持することができる。
また、上記のようにメモリ層を第1の磁性層11とする
と、第1の磁性層11に隣接する高分極率層12は、メ
モリ層の磁化反転に伴い磁化反転しなければならないた
め、第1の磁性層と同程度のHcを有しているのが望ま
しい。一方、固定層となる第2の磁性層15に隣接する
高分極率層14は、第2磁性層と同様、外部磁界により
磁化反転しない程度の保磁力を有していることが望まし
い。
【0039】一方、高分極率層12、14としてハーフ
メタルを用いた場合、鉄族遷移金属に比して素子抵抗が
高くなる。磁気ヘッド或いは磁気メモリへの応用を考慮
すると、熱雑音の点から素子抵抗はできる限り低い方が
望ましい。したがって、高分極率層12、14としての
ハーフメタルの膜厚は数Å〜数十Åの間に設定するのが
望ましい。
【0040】また、非磁性層の膜厚は、TMR素子の場
合には、膜厚が5Å以下であると磁性層間で電気的にシ
ョートしてしまう可能性があり、膜厚が30Å以上であ
る場合、電子のトンネル現象が起きにくくなってしまう
ため、5Å以上30Å以下がよい。一方、GMR素子で
は、膜厚が厚くなると磁気抵抗変化率が低下するため、
50Å以下がよい。 <実施例2>図6に本発明の第二の実施例である磁気抵
抗効果素子の概略構成図を示す。本実施例の磁気抵抗効
果素子は、第1の磁性層61、導電性非磁性層62、高
分極率層63、非磁性層64、高分極率層65、導電性
非磁性層66、第2の磁性層67で構成される。
【0041】導電性非磁性層62、66を除くと、上記
第一の実施例と同様であることから、異なる点について
のみ以下に説明する。
【0042】本実施例においては、高分極率層63、6
5はスピン分極率の大きなCo、Fe、Niなどの鉄族
遷移金属或いはこれらの合金からなる磁性体である。導
電性非磁性層62、66はCu、Cr、Ru等であり、
その膜厚は、第1の磁性層61と高分極率層63及び第
2の磁性層67と高分極率層65がそれぞれ反強磁性結
合或いは強磁性結合するように設定されている。導電性
非磁性層62、66に例えばRuを使用した場合には、
膜厚を10Å以下に設定することにより、強い反強磁性
結合を得ることができる。
【0043】上記のように、本実施例では第1の磁性層
61と高分極率層63及び第2の磁性層67と高分極率
層65はそれぞれ反強磁性結合或いは強磁性結合するこ
とから、高分極率層63、65に使用した磁性体が面内
磁気異方性を有していても、第1の磁性層61及び第2
の磁性層67が十分大きな垂直磁気異方性を有するよう
に設定することにより、高分極率層63、65の磁化を
垂直方向に向けることが可能となる。
【0044】上記のいずれの実施例においても、非磁性
層の両側に界面を接して、しかも第1の磁性層及び第2
の磁性層と同様に垂直磁気異方性を有する高分極率層が
挿入されている。第1の磁性層及び第2の磁性層が有す
る磁化の平行反平行による抵抗変化は電子スピンに依存
し、従って、非磁性層と界面を接する磁性層のスピン分
極率に強く依存することから、高分極率層が無い場合に
比して高分極率を挿入することにより著しく向上するこ
とがわかる。
【0045】また、上記のいずれの実施例においても、
非磁性層の両側に高分極率層が挿入されているが、もち
ろん片方にのみ挿入することも可能である。特に、第2
の磁性層に希土類を含まないCoCr合金等を用いた場
合には、第2の磁性層自身がスピン分極率の高い材料で
構成されることから、高分極率層は第1磁性層側にのみ
挿入するだけで、十分効果を発揮することができる。さ
らにまた、磁性層と高分極率層の間、或いは非磁性層と
高分極率層の間に拡散を防止する保護層等を挿入する、
或いはまた、磁性層、高分極率層、非磁性層等を多層で
構成する等のように、本発明は上記の実施例に制限され
るものでないことは明らかである。
【0046】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、垂直磁
気異方性を有する磁性層と非磁性層を積層した磁気抵抗
効果素子の磁気抵抗変化率を高めることが可能となり、
高出力の磁気メモリを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例である磁気抵抗効果素子
の概略構成図である。
【図2】Pr−Co合金の保磁力HcのPr組成依存性
を示す図である。
【図3】Pr−Co合金の垂直磁気異方性エネルギーK
⊥のPr組成依存性を示す図である。
【図4】Pr−Tb−Co合金の保磁力Hcの希土類金
属(RE)組成依存性を示す図である。
【図5】Pr−Tb−Co合金の垂直磁気異方性エネル
ギーK⊥の希土類金属(RE)組成依存性を示す図であ
る。
【図6】本発明の第二の実施例である磁気抵抗効果素子
の概略構成図である。
【図7】従来のTMR素子の基本的な構成例を示す図で
ある。
【図8】従来の垂直磁化膜からなるTMR素子の構成例
を示す図である。
【符号の説明】
11、61 第1の磁性層 12、63 高分極率層 13、64 非磁性層 14、65 高分極率層 15、67 第2の磁性層 62、66 導電性非磁性層 71、81 第1の磁性層 72、82 非磁性層 73、83 第2の磁性層 74 反強磁性層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 道嶋 正司 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 5D034 BA05 BA15 CA00 CA08 5E049 AA01 AA04 AC01 BA12 BA16 CB02 DB12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも第1の磁性層、非磁性層、第
    2の磁性層で構成され、該第1及び第2の磁性層が垂直
    磁気異方性を有する磁気抵抗効果素子において、該第1
    或いは第2の磁性層と非磁性層との間に高分極率層が挿
    入されていることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記高分極率層は鉄族遷移金属あるいはそれらの
    合金からなることを特徴とする磁気抵抗効果素子。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記高分極率層はハーフメタルからなることを特
    徴とする磁気抵抗効果素子。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記第1或いは第2の磁性層が希土類−遷移金属
    非晶質合金膜からなることを特徴とする磁気抵抗効果素
    子。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記第1或いは第2の磁性層が室温付近に補償点
    を有する希土類−遷移金属非晶質合金膜からなることを
    特徴とする磁気抵抗効果素子。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記非磁性層が絶縁体からなることを特徴とする
    磁気抵抗効果素子。
  7. 【請求項7】 請求項2に記載の磁気抵抗効果素子にお
    いて、前記第1或いは第2の磁性層と高分極率層との間
    に導電性非磁性層が挿入されていることを特徴とする磁
    気抵抗効果素子。
  8. 【請求項8】 請求項1及至7のいずれかに記載の磁気
    抵抗効果素子を用いたことを特徴とする磁気メモリ。
JP2000065912A 2000-03-10 2000-03-10 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ Expired - Fee Related JP3550524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065912A JP3550524B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065912A JP3550524B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257395A true JP2001257395A (ja) 2001-09-21
JP3550524B2 JP3550524B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=18585360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000065912A Expired - Fee Related JP3550524B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3550524B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524225A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 発熱体付きメモリ記憶デバイス
JP2006188740A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 二酸化クロム系ハーフメタル膜
JP2007005803A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Tdk Corp 磁気抵抗素子及び装置
JP2007027196A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Sony Corp 記憶素子
JP2007027197A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Sony Corp 記憶素子
WO2009001706A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Nec Corporation 磁気抵抗効果素子、および磁気ランダムアクセスメモリ
WO2010073790A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 富士電機ホールディングス株式会社 磁気抵抗素子およびそれを用いる記憶装置
JP2010219177A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Nec Corp 磁気トンネル接合素子、磁気ランダムアクセスメモリ
WO2010137679A1 (ja) * 2009-05-28 2010-12-02 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子及びそれを用いたランダムアクセスメモリ
JP2011091429A (ja) * 2002-06-28 2011-05-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁性トンネル接合
US8040724B2 (en) 2007-08-03 2011-10-18 Nec Corporation Magnetic domain wall random access memory
US8120127B2 (en) 2007-08-03 2012-02-21 Nec Corporation Magnetic random access memory and method of manufacturing the same
US8149547B2 (en) 2008-03-13 2012-04-03 Tdk Corporation Magnetoresistive effect element and thin-film magnetic head with the magnetoresistive effect element
US8194436B2 (en) 2007-09-19 2012-06-05 Nec Corporation Magnetic random access memory, write method therefor, and magnetoresistance effect element
CN101866738B (zh) * 2009-04-17 2012-06-27 中国科学院物理研究所 一种垂直磁各向异性的多层膜
WO2014050380A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 ソニー株式会社 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド
CN109994598A (zh) * 2017-12-28 2019-07-09 Tdk株式会社 自旋轨道转矩型磁化旋转元件、自旋轨道转矩型磁阻效应元件

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524225A (ja) * 2002-04-23 2005-08-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 発熱体付きメモリ記憶デバイス
JP2011091429A (ja) * 2002-06-28 2011-05-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁性トンネル接合
JP2006188740A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 二酸化クロム系ハーフメタル膜
JP2007005803A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Tdk Corp 磁気抵抗素子及び装置
JP2007027196A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Sony Corp 記憶素子
JP2007027197A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Sony Corp 記憶素子
WO2009001706A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Nec Corporation 磁気抵抗効果素子、および磁気ランダムアクセスメモリ
JP5598697B2 (ja) * 2007-06-25 2014-10-01 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子、および磁気ランダムアクセスメモリ
US8416611B2 (en) 2007-06-25 2013-04-09 Nec Corporation Magnetoresistance effect element and magnetic random access memory
US8040724B2 (en) 2007-08-03 2011-10-18 Nec Corporation Magnetic domain wall random access memory
US8120127B2 (en) 2007-08-03 2012-02-21 Nec Corporation Magnetic random access memory and method of manufacturing the same
US8194436B2 (en) 2007-09-19 2012-06-05 Nec Corporation Magnetic random access memory, write method therefor, and magnetoresistance effect element
US8149547B2 (en) 2008-03-13 2012-04-03 Tdk Corporation Magnetoresistive effect element and thin-film magnetic head with the magnetoresistive effect element
WO2010073790A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 富士電機ホールディングス株式会社 磁気抵抗素子およびそれを用いる記憶装置
KR101458263B1 (ko) * 2008-12-22 2014-11-04 후지 덴키 가부시키가이샤 자기 저항 소자 및 그것을 이용하는 기억 장치
US8456896B2 (en) 2008-12-22 2013-06-04 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetoresistance element and storage device using the same
JP2010219177A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Nec Corp 磁気トンネル接合素子、磁気ランダムアクセスメモリ
CN101866738B (zh) * 2009-04-17 2012-06-27 中国科学院物理研究所 一种垂直磁各向异性的多层膜
JP5579175B2 (ja) * 2009-05-28 2014-08-27 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子及びそれを用いたランダムアクセスメモリ
WO2010137679A1 (ja) * 2009-05-28 2010-12-02 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子及びそれを用いたランダムアクセスメモリ
JPWO2010137679A1 (ja) * 2009-05-28 2012-11-15 株式会社日立製作所 磁気抵抗効果素子及びそれを用いたランダムアクセスメモリ
JP2014072394A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sony Corp 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド
WO2014050380A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 ソニー株式会社 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド
US9478731B2 (en) 2012-09-28 2016-10-25 Sony Corporation Storage cell, storage device, and magnetic head
US10192600B2 (en) 2012-09-28 2019-01-29 Sony Corporation Storage element
CN109994598A (zh) * 2017-12-28 2019-07-09 Tdk株式会社 自旋轨道转矩型磁化旋转元件、自旋轨道转矩型磁阻效应元件
CN109994598B (zh) * 2017-12-28 2024-01-16 Tdk株式会社 自旋轨道转矩型磁化旋转元件及磁阻效应元件

Also Published As

Publication number Publication date
JP3550524B2 (ja) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628542B2 (en) Magnetoresistive device and magnetic memory using the same
JP3679593B2 (ja) 磁性薄膜素子および磁性薄膜メモリ素子およびその記録再生方法
US6819532B2 (en) Magnetoresistance effect device exchange coupling film including a disordered antiferromagnetic layer, an FCC exchange coupling giving layer, and a BCC exchange coupling enhancement layer
JP2771128B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、これを用いた磁気抵抗効果型ヘッド、メモリー素子、及び増幅素子
JP3550524B2 (ja) 磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリ
JP3854836B2 (ja) 垂直磁化膜を用いた磁気メモリの設計方法
JP2007525033A (ja) スピン・トランスファによる垂直磁化磁気素子
KR20070042891A (ko) 자기 저항 소자, 자기 저항 랜덤 액세스 메모리, 전자 카드및 데이터 전송 디바이스
JP2002280639A (ja) 磁気抵抗素子、それを用いたメモリ素子、メモリセル及びメモリ素子の記録再生方法
JP3691898B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気情報読み出し方法、及び記録素子
JP3177184B2 (ja) 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP3559722B2 (ja) 磁気抵抗素子、固体メモリ
JP3524486B2 (ja) 磁気抵抗素子及び該素子を用いたメモリ素子
JP3547974B2 (ja) 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP3544638B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびそれを用いた磁気メモリ
US6442064B1 (en) Magnetic tunnel junction element and magnetic memory using the same
JP3574773B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびそれを用いた磁気メモリ
JP2001273760A (ja) 磁気メモリおよびその記録方法
JP3647306B2 (ja) 磁気抵抗素子及び磁気抵抗メモリ素子
JP3515940B2 (ja) 磁気トンネル接合素子及びそれを用いた磁気メモリ
JP4136028B2 (ja) 磁性薄膜メモリ素子、それを用いた磁性薄膜メモリ及びその記録再生方法
JP2001267522A (ja) 磁気メモリ素子及び磁気メモリ
WO2011096312A1 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子及びそれを用いた磁気メモリセル並びに磁気ランダムアクセスメモリ
JP2001273757A (ja) 磁気メモリおよびその記録方法
JP2003115621A (ja) トンネル磁気抵抗効果素子およびその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees