JP2001219718A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001219718A
JP2001219718A JP2000035490A JP2000035490A JP2001219718A JP 2001219718 A JP2001219718 A JP 2001219718A JP 2000035490 A JP2000035490 A JP 2000035490A JP 2000035490 A JP2000035490 A JP 2000035490A JP 2001219718 A JP2001219718 A JP 2001219718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
groove
circumferential direction
rib
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000035490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4439658B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Murata
雄彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2000035490A priority Critical patent/JP4439658B2/ja
Publication of JP2001219718A publication Critical patent/JP2001219718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439658B2 publication Critical patent/JP4439658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • B60C11/1281Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0348Narrow grooves, i.e. having a width of less than 4 mm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0355Circumferential grooves characterised by depth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トレッドゴムの材料を変更することなく、ド
ライ性能とウェット性能を両立させたリブ基調のトレッ
ドパターンを有する空気入りタイヤを提供する。 【解決手段】 クラウン接地部2は、センターリブ5と
左右のサイドリブ6L,6Rによるリブ基調とし、サイ
ドリブ6L,6Rは傾斜横溝9L,9Rでブロック化し
ており、ショルダー接地部3L,3Rは、左右のショル
ダーリブ11L,11Rと左右のショルダーブロック1
2L,12Rで構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りタイヤに
係り、より具体的には、トレッドパターンをリブ基調パ
ターンで主構成した空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤにおいて、ドライ性能、
ウェットグリップ性能、磨耗ライフを維持し、ノイズの
静粛性、ハイドロ性能を向上することは非常に困難で、
ドライ性能とウェット性能を両立させ難く、いずれか一
方が犠牲となっている。すなわち、ハイドロ性能を向上
するため、タイヤの溝面積を増やすとノイズが高くなる
し、又、接地面積が減少するため、ドライグリップを確
保するためハイグリップのゴムコンパウンドを使用する
と、タイヤの磨耗ライフが低下するのである。
【0003】例えば、特公平2−6644号公報、特公
平2−6645号公報で開示されているトレッドパター
ンをリブ基調パターンで主構成して、特に、横溝に方向
性をもたせることによって、ドライ性能とウェット性能
の限界を高め、高速直進安定性を高めるとともにウェッ
ト・グリップの改善、直進安定性を改善した空気入りタ
イヤが提案されている(従来例の1)。また、特開平1
1−189011号公報において、タイヤセンターに主
溝を設け、この主溝の左右にリブパターン領域を設け、
この外側のショルダーをブロックパターンとした空気入
りタイヤが提案されている(従来例の2)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述公報で開示の空気
入りタイヤは、それなりに有効性は認められるものの、
次のような課題がある。すなわち、従来例の1では、ト
レッド接地幅(自動車に装着して走行するとき路面に接
地する幅をいう)内におけるクラウン接地部(トレッド
中央部分の接地部をいう)においては、センターリブ
(ブロック)に横溝を形成しているために、この横溝を
介しての気柱共鳴が発生してノイズの要因となり、静粛
性に劣るという課題があった。
【0005】また、左右のショルダー接地部において
は、ブロック基調だけで形成されていることから、操舵
性において課題があるとともに、ショルダー横溝が路面
から蹴り上げられるとき(ブロックエッジが路面から離
れるとき)に生じる空気放出音が騒音要因となる課題の
他、溝の開口溝(ブロックエッジ)の磨耗および振動で
乗心地が低下するおそれがあった。また、従来例の2の
空気入りラジアルタイヤは、クラウン接地部が左右のリ
ブ基調であり、ショルダー接地部がブロック基調である
ことから、クラウン接地部でのドライ性能は向上できる
もののウェット性能、特に、ハイドロ性能に課題がある
し、ハイドロ性能を確保するため、左右のリブを横溝で
ブロックしてしまうと、横溝およびショルダー接地部に
おいて前述従来例と同様に騒音、乗心地および操舵性に
おいて課題があった。
【0006】本発明は、トレッドパターンがリブ基調で
構成され、このリブにブロック基調を融合乃至混成させ
ることによって、ドライ性能、ウェットグリップ、磨耗
ライフを維持しつつノイズの静粛性、ハイドロ性能の向
上、すなわち、ドライ性能とウェット性能を乗心地およ
び操作安定性を損なうことなく両立させた空気入りタイ
ヤ、特に、空気入りラジアルタイヤを提供することが目
的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド接地
幅内で、クラウン接地部とこの左右でタイヤ周方向に延
伸された縦溝を介して隔離された左右のショルダー接地
部とを備えている空気入りタイヤにおいて、前記クラウ
ン接地部は、タイヤ赤道上で周方向に連続して延伸され
ているセンターリブと、このセンターリブの左右でタイ
ヤ周方向に連続して延伸されている縦副溝を介して隔離
された左右のサイドリブとで構成されており、この左右
のサイドリブのそれぞれは先着接地部と後着接地部を有
するブロックを周方向所定ピッチで形成する傾斜横溝を
備え、このブロックのそれぞれには前記傾斜横溝に沿う
サイプがその接地面に形成されており、前述の目的を達
成するために、次の技術的手段を講じている。
【0008】すなわち、請求項1に係る空気入りタイヤ
は、前記クラウン接地部は、タイヤ赤道上で周方向に連
続して延伸されているセンターリブと、このセンターリ
ブの左右でタイヤ周方向に連続して延伸されている縦副
溝を介して隔離された左右のサイドリブとで構成されて
おり、この左右のサイドリブのそれぞれは先着接地部と
後着接地部を有するブロックを周方向所定ピッチで形成
する傾斜横溝を備え、このブロックのそれぞれには前記
傾斜横溝に沿うサイプがその接地面に形成されており、
前記左右のショルダー接地部は、タイヤ周方向に連続し
て延伸されているショルダーリブとこのリブの外側方で
タイヤ周方向に連続して延伸されているショルダー縦溝
によって隔離されかつショルダー横溝によって周方向所
定ピッチで隔離されているショルダーブロックとで構成
され、前記左右のショルダーリブのそれぞれには前記シ
ョルダー横溝の周方向ピッチと同一若しくはほぼ同一ピ
ッチでその接地面にサイプが形成されていることを特徴
とするものである。
【0009】このように、クラウン接地部(トレッド幅
方向中央領域をいう)を、赤道上のセンターリブとこの
左右のサイドリブとで主構成することにより、クラウン
接地部がリブ基調となって直進性、操舵性を確保し、一
方、センターリブはリブ基調のままで残し、左右のサイ
ドリブを傾斜横溝によりブロックを融合乃至混成させる
ことによってハイドロ性能のみならずドライ性能を確保
しつつ騒音性はセンターリブの残存によって確保してい
るのである。更に、ショルダー接地部はこの全てをブロ
ックとするのではなくショルダーリブとショルダーブロ
ックとで構成してここに、左右のショルダー接地部にお
いてもリブ基調にブロックを融合乃至混成させることに
より、操舵性と騒音性を両立させつつ磨耗ライフの向
上、乗心地等を確保しているのである。
【0010】本発明においては、前述の請求項1におい
て、前記センターリブと、左右のサイドリブと、左右の
ショルダーリブのそれぞれはタイヤ周方向にリブ幅を一
定として直線形態で延伸されており、左右のサイドリ
ブ、左右のショルダーリブ、センターリブの順でリブ幅
が狭くなっていることが推奨される(請求項2)。更
に、本発明においては、請求項1又は2において、前記
センターリブにはそのリブ幅中心にタイヤ周方向に連続
して延伸する細溝が形成されていることが望ましい(請
求項3)。
【0011】また、前述した請求項1〜3において、左
右の傾斜横溝は左右の縦副溝に開口する部分が先着側
で、左右の縦溝に開口する部分が後着側として傾斜され
ており、該左右の傾斜横溝の先着側には左右の縦副溝に
向って拡開状として開口する排水導入部が形成されてい
ることが推奨される(請求項4)。このように左右の縦
副溝に排水導入部が形成されることによって、クラウン
接地部における排水性が良好となるのである。更に、前
述した請求項1〜4において、前記左右の傾斜横溝のタ
イヤ周方向に対する傾斜角度は30〜70度であり、こ
の横溝の溝幅は、その周方向ピッチ(PW)の2〜8%
とされていることが推奨される(請求項5)。
【0012】また、前述した請求項1〜5において、前
記左右ブロックの接地面に形成したサイプにより、当該
ブロックが周方向で3個に分離されていることが望まし
い(請求項6)。このように構成することにより、ブロ
ック剛性を大きく落とすことはなくドライ性能を維持し
つつサイプ効果により、ウェット路面でのトラクション
・ブレーキ性を向上してウェット性能が向上するのであ
る。更に、請求項1〜6において、前記左右のショルダ
ーブロックを周方向に隔離するショルダー横溝は、タイ
ヤ周方向に対し60〜90度の傾斜角とされているタイ
ヤ軸方向にほぼ沿うかたちでねかされていることが推奨
される(請求項7)。
【0013】また、請求項1〜7において、左右のショ
ルダーリブの接地面に形成したサイプの長手方向延長状
にショルダー横溝が配置され、このサイプのひとつおき
でショルダーリブの幅方向中程からショルダー横溝に連
なる切込み部をその接地面に形成していることが望まし
い(請求項8)。更に、請求項1〜8において、ショル
ダー横溝は周方向のひとつおきでその溝幅が大小とされ
ており、前記切込み部が連なるショルダー横溝の溝幅が
105〜120%の範囲で大きくされていることが推奨
される(請求項9)。
【0014】この構成によってパターンノイズの分散
(共鳴音の分散化)が向上し、静粛性が向上するのであ
る。また、請求項1〜9において、左右ショルダー縦溝
の溝底には溝深さの10〜50%の範囲で隆起する補強
部がショルダーブロックの周長内に備えられ、左右のシ
ョルダー横溝のうち溝幅小のショルダー横溝の溝底には
溝深さの10〜50%の範囲で隆起する補強部がショル
ダーブロックの横長内に備えられていることが推奨され
る(請求項10)。
【0015】これによって、左右のショルダーブロック
の剛性を維持し、操縦安定性を確保するとともに偏磨耗
を抑制しつつ静粛性を向上するのである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態について説明する。図1は本発明に係る空気入り
タイヤ1を、空気入りラジアルタイヤとしてその正面を
示しており、図2はそのトレッドパターンの一部を展開
(左右ショルダーを一部展開)して示す平面図である。
図1および図2において、本発明に係る空気入りタイヤ
1は、トレッド接地幅W内で、クラウン接地部2とこの
左右でタイヤ周方向に図では直線形態(一定の幅を維持
したまま)延伸された縦溝4L,4Rを介して隔離され
た左右のショルダー接地部3L,3Rとを備えている。
【0017】前記クラウン接地部2は、タイヤ赤道O−
O上で周方向に一定の幅で直線形態で連続して延伸され
ているセンターリブ5と、このセンターリブ5の左右で
タイヤ周方向に一定の幅で直線形態で連続して延伸され
ている縦副溝7L,7Rを介して隔離された左右のサイ
ドリブ6L,6Rとで構成されている。前記左右のサイ
ドリブ6L,6Rのそれぞれは先着接地部8L−1,8
R−1と後着接地部8L−2,8R−2を有するブロッ
クを8L,8R周方向所定ピッチPWで形成する傾斜横
溝9L,9Rを備え、このブロック8L,8Rのそれぞ
れには前記傾斜横溝9L,9Rに沿う溝幅0.3〜1.
5mmのサイプ10L,10Rがその接地面に形成され
ている。
【0018】ここで、左右のブロック8L,8Rの先着
接地部8L−1,8R−1とは、タイヤ1が路面上にお
いて矢印Tの方向(前進走行)に回転するとき路面に先
に接地する部位をいい、後着接地部8L−2,8R−2
とは逆に後(遅れて)に接地する部位をいう。前記セン
ターリブ5にはそのリブ幅中心にタイヤ周方向に連続し
て延伸する細溝5Aが形成されているとともに、前記左
右ブロック8L,8Rの接地面に形成した溝幅0.3〜
1.5mmのサイプ10L,10Rにより、比較的大き
な当該ブロック8L,8Rが周方向で3個にほぼ均等と
して分離(区切られ)されている。
【0019】これによって、ブロック剛性を大きく落と
すことなくドライ性能を維持しつつサイプ効果によって
ウェット性能(ウェット路面走行時の駆動力および制動
力)を向上しているのであり、センターリブ5はこれに
よって走行時(ドライ、ウェットの両方を含む)の直進
性を小舵時の応答性(左右振ら付きの防止)を維持して
いるのである。更に、前記左右のショルダー接地部3
L,3Rは、タイヤ周方向に連続して一定の幅を維持し
て直線形態で延伸されている左右ショルダーリブ11
L,11Rとこのリブの外側方でタイヤ周方向に連続し
て延伸されている溝幅0.5〜3.00mmのショルダ
ー縦溝13L,13Rによって隔離されかつショルダー
横溝14L,14Rによって周方向所定ピッチで隔離さ
れているショルダーブロック12L,12Rとで構成さ
れている。
【0020】また、前記左右のショルダーリブ11L,
11Rのそれぞれには前記ショルダー横溝14L,14
Rの周方向ピッチと同一若しくはほぼ同一ピッチでその
接地面に溝幅を0.3〜1.5mmとしたサイプ15
L,15Rが形成されていて、比較的リブ形態に近い左
右のショルダーリブ11L,11Rによって、前述した
クラウン接地部2における左右のサイドリブ6L,6R
を構成する左右ブロック8L,8Rと同様に偏磨耗、パ
ターンノイズがクラウン接地部2とショルダー接地部3
L,3Rの双方において抑制され、しかも、サイプ10
L,10R,15L,15Rによってウェット性能(ウ
ェット路面での駆動力及び制動力)が向上し、ブロック
剛性が低下するためロードノイズが抑制されるのであ
る。
【0021】ここで、クラウン接地部2における左右の
サイドリブ6L,6Rにおけるブロック8L,8Rがサ
イプ10L,10Rによって繰り返し幅(PW)におい
て3個に区分されているのに対し、ショルダー接地部3
L,3Rにおけるショルダーブロック12L,12R等
は繰り返し幅(PW)において2個に区分され、これら
ブロック8L,8R,12L,12Rは赤道上O−Oに
おいてその左右ブロックが周方向に位相がずらされたブ
ロックパターンとされている。更に、図2を参照すると
明らかなように、前記センターリブ5と、左右のサイド
リブ6L,6Rと、左右のショルダーリブ11L,11
Rのそれぞれはタイヤ周方向にリブ幅を一定として直線
形態で延伸されており、左右のサイドリブ6L,6R、
左右のショルダーリブ11L,11R、センターリブ5
の順でリブ幅が狭くなっている。
【0022】すなわち、タイヤ赤道面の両側に、タイヤ
接地幅(トレッド接地幅)Wに対してタイヤ赤道線O−
OよりW比5%〜12%の範囲内W1に左右の縦副溝7
L,7Rを設け、W比15%〜30%の範囲内W2に左
右の縦溝4L,4Rを設けるとともにW比30%〜40
%の範囲内W3に左右のショルダー縦溝13L,13R
を設け、更に、溝幅G2を溝幅G1の110%〜160
%の幅にする(G1<G2)ことにより、ハイドロ性能
を向上しているのである。更に、図2で示すように、左
右の傾斜横溝9L,9Rは、左右の縦副溝7L,7Rに
開口する部分が先着側で、左右の縦溝4L,4Rに開口
する部分が後着側として傾斜されており、該左右の傾斜
横溝9L,9Rの先着側には左右の縦副溝7L,7Rに
向って拡開状として開口する排水導入部9L−1,9R
−1が形成されているとともに、前記左右の傾斜横溝9
L,9Rのタイヤ周方向に対する傾斜角度αは30〜7
0度であり、この横溝の溝幅M1は、その周方向ピッチ
(PW)の2〜8%とされている。
【0023】また、前記左右のショルダーブロック12
L,12Rを周方向に隔離するショルダー横溝14L,
14Rは、タイヤ周方向に対し60〜90度の傾斜角γ
とされていてタイヤ軸方向にほぼ沿うかたちでねかされ
ている。更に、左右のショルダーリブ11L,11Rの
接地面に周方向に対して60〜90度の傾斜角βをもっ
て形成したサイプ15L,15Rの長手方向延長状にシ
ョルダー横溝14L,14Rが配置され、このサイプ1
5L,15Rの周方向にてひとつおきてショルダーリブ
11L,11Rの幅方向中程からショルダー縦溝13
L,13Rを経由してショルダー横溝14L,14Rに
連なる切込み部15L−1,15R−1をその接地面に
形成している。
【0024】また、左右のショルダー横溝14L,14
Rは周方向のひとつおきでその溝幅M2,M3が大小
(M2はWの3〜10%、M3はM2の70〜90%)
とされており、これによって、ショルダー横溝14L,
14Rの溝幅M2,M3が異なることによって、気柱共
鳴を抑制相殺してショルダーブロック12L,12Rに
おいての静粛性を確保しているとともに、前記切込み部
15L−1,15R−1が連なるショルダー横溝14
L,14Rの溝幅M2が105〜120%の範囲で大き
くされていることにより、パターンノイズの分散が大き
く(広く)なって、静粛性が向上されている。
【0025】更に、溝幅0.5〜3.00mmとされた
左右ショルダー縦溝13L,13Rの溝底には図3で示
すように、溝深さDの10〜15%の範囲で隆起tする
補強部17L,17Rがショルダーブロック12L,1
2Rの周長S内(図示例では、図2で示すようにブロッ
ク12L、12Rの周方向前後)に備えられ、左右ショ
ルダー横溝14L,14Rのうち溝幅小M3のショルダ
ー横溝14L,14Rの溝底には図4で示すように溝深
さD1の10〜50%の範囲で台形状として隆起t1す
る補強部18L,18Rがショルダーブロック12L,
12Rの横長内(横溝14L,14Rの中途、具体的に
は赤道O−Oより40〜50%の範囲内)に備えられて
いる。
【0026】このように、補強部17L,17R,18
L,18Rを溝底より隆起形成することにより、左右の
ショルダーブロック12L,12Rのブロック剛性を維
持し、操縦安定性を保ちながら偏磨耗を抑制しつつ静粛
性を向上しているのである。なお、サイプ10L,10
R,15L,15Rについては、特に図5においてサイ
プ15L,15Rで例示しているように、溝底をフラス
コ状(球根状)の応力緩和部15L−2,15R−2と
することで溝底の応力集中を回避しつつ磨耗後のウェッ
ト性能(排水の円滑化)を維持しているのである。
【0027】本発明に係る空気入りタイヤ1の実施の形
態は以上の通りであるが、種々の設計変更は可能であ
る。例えば、G1≧G2としたり、センターリブ5につ
いては、多少幅方向に蛇行したりリブ形態にすることも
できる。
【0028】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、トレ
ッドゴム(材料)を変更することなく、操縦安定性、磨
耗ライフを維持しながら、ハイドロ性能、ドライ性能を
両立させ、静粛性が向上できるとともに偏磨耗を抑制で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気入りタイヤの正面図である。
【図2】図1のトレッド部を一部展開して拡大して示し
た平面図である。
【図3】図2のC矢示部分の拡大断面図である。
【図4】図2のB矢示部分の拡大断面図である。
【図5】図2のE矢示部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 空気入りタイヤ 2 クラウン接地部 3L, 3R ショルダー接地部 4L, 4R 縦溝 5 センターリブ 6L, 6R サイドリブ 7L, 7R 縦副溝 8L, 8R 左右センターブロック 9L, 9R 傾斜横溝 10L,10R サイプ 11L,11R ショルダーリブ 12L,12R ショルダーブロック

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド接地幅内で、クラウン接地部と
    この左右でタイヤ周方向に延伸された縦溝を介して隔離
    された左右のショルダー接地部とを備えている空気入り
    タイヤにおいて、 前記クラウン接地部は、タイヤ赤道上で周方向に連続し
    て延伸されているセンターリブと、このセンターリブの
    左右でタイヤ周方向に連続して延伸されている縦副溝を
    介して隔離された左右のサイドリブとで構成されてお
    り、この左右のサイドリブのそれぞれは先着接地部と後
    着接地部を有するブロックを周方向所定ピッチで形成す
    る傾斜横溝を備え、このブロックのそれぞれには前記傾
    斜横溝に沿うサイプがその接地面に形成されており、 前記左右のショルダー接地部は、タイヤ周方向に連続し
    て延伸されているショルダーリブとこのリブの外側方で
    タイヤ周方向に連続して延伸されているショルダー縦溝
    によって隔離されかつショルダー横溝によって周方向所
    定ピッチで隔離されているショルダーブロックとで構成
    され、前記左右のショルダーリブのそれぞれには前記シ
    ョルダー横溝の周方向ピッチと同一若しくはほぼ同一ピ
    ッチでその接地面にサイプが形成されていることを特徴
    とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記センターリブと、左右のサイドリブ
    と、左右のショルダーリブのそれぞれはタイヤ周方向に
    リブ幅を一定として直線形態で延伸されており、左右の
    サイドリブ、左右のショルダーリブ、センターリブの順
    でリブ幅が狭くなっていることを特徴とする請求項1に
    記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記センターリブにはそのリブ幅中心に
    タイヤ周方向に連続して延伸する細溝が形成されている
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気入りタイ
    ヤ。
  4. 【請求項4】 左右の傾斜横溝は左右の縦副溝に開口す
    る部分が先着側で、左右の縦溝に開口する部分が後着側
    として傾斜されており、該左右の傾斜横溝の先着側には
    左右の縦副溝に向って拡開状として開口する排水導入部
    が形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れかに記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記左右の傾斜横溝のタイヤ周方向に対
    する傾斜角度は30〜70度であり、この横溝の溝幅
    は、その周方向ピッチ(PW)の2〜8%とされている
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の空気
    入りタイヤ。
  6. 【請求項6】 前記左右ブロックの接地面に形成したサ
    イプにより、当該ブロックが周方向で3個に分離されて
    いることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    空気入りタイヤ。
  7. 【請求項7】 前記左右のショルダーブロックを周方向
    に隔離するショルダー横溝は、タイヤ周方向に対し60
    〜90度の傾斜角とされているタイヤ軸方向にほぼ沿う
    かたちでねかされていることを特徴とする請求項1〜6
    のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  8. 【請求項8】 左右のショルダーリブの接地面に形成し
    たサイプの長手方向延長状にショルダー横溝が配置さ
    れ、このサイプのひとつおきでショルダーリブの幅方向
    中程からショルダー横溝に連なる切込み部をその接地面
    に形成していることを特徴とする請求項1〜7のいずれ
    かに記載の空気入りタイヤ。
  9. 【請求項9】 ショルダー横溝は周方向のひとつおきで
    その溝幅が大小とされており、前記切込み部が連なるシ
    ョルダー横溝の溝幅が105〜120%の範囲で大きく
    されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに
    記載の空気入りタイヤ。
  10. 【請求項10】 左右ショルダー縦溝の溝底には溝深さ
    の10〜50%の範囲で隆起する補強部がショルダーブ
    ロックの周長内に備えられ、左右のショルダー横溝のう
    ち溝幅小のショルダー横溝の溝底には溝深さの10〜5
    0%の範囲で隆起する補強部がショルダーブロックの横
    長内に備えられていることを特徴とする請求項1〜9の
    いずれかに記載の空気入りタイヤ。
JP2000035490A 2000-02-14 2000-02-14 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4439658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035490A JP4439658B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000035490A JP4439658B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001219718A true JP2001219718A (ja) 2001-08-14
JP4439658B2 JP4439658B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=18559681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000035490A Expired - Fee Related JP4439658B2 (ja) 2000-02-14 2000-02-14 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4439658B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072322A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP2003072321A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP2005029076A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd グルーブワンダリング性に優れる乗用車用タイヤ
JP2005231420A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2005280455A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006069440A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006232170A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007069708A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2008506570A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動車用高性能タイヤ
CN101585297A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US20100243120A1 (en) * 2007-10-19 2010-09-30 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US8210219B2 (en) 2009-08-03 2012-07-03 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with tread having crown rib and middle ribs
CN102632772A (zh) * 2011-02-08 2012-08-15 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP2012218695A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
CN103182905A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
WO2014044458A1 (de) * 2012-09-20 2014-03-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
WO2015186443A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2016079456A1 (fr) * 2014-11-21 2016-05-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique avec une adhérence améliorée sur sol humide à l'état d'usure
US9522574B2 (en) 2011-03-28 2016-12-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with tread having sipes
US9662941B2 (en) 2013-03-06 2017-05-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
US20180072103A1 (en) * 2015-03-31 2018-03-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread Layer For A Tire Comprising Channels
CN108944273A (zh) * 2012-03-15 2018-12-07 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN110696560A (zh) * 2019-11-12 2020-01-17 山东理工大学 一种仿生轮胎花纹结构
EP3065955B1 (fr) * 2013-11-05 2020-07-08 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Bande de roulement comportant un bloc presentant une pluralite d'incisions
CN112009173A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 住友橡胶工业株式会社 轮胎
WO2020250991A1 (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2021111665A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2021111664A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US11358415B2 (en) 2018-06-06 2022-06-14 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003072321A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP2003072322A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP4632593B2 (ja) * 2001-08-31 2011-02-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4596706B2 (ja) * 2001-08-31 2010-12-15 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2005029076A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Toyo Tire & Rubber Co Ltd グルーブワンダリング性に優れる乗用車用タイヤ
JP4633344B2 (ja) * 2003-07-09 2011-02-16 東洋ゴム工業株式会社 グルーブワンダリング性に優れる乗用車用タイヤ
JP4549074B2 (ja) * 2004-02-17 2010-09-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2005231420A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2005280455A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP4495497B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-07 住友ゴム工業株式会社 冬用タイヤ
JP2008506570A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 自動車用高性能タイヤ
JP2006069440A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006232170A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2007069708A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4743755B2 (ja) * 2005-09-06 2011-08-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20100243120A1 (en) * 2007-10-19 2010-09-30 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2009280137A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4631932B2 (ja) * 2008-05-23 2011-02-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN101585297A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US8210219B2 (en) 2009-08-03 2012-07-03 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with tread having crown rib and middle ribs
CN102632772A (zh) * 2011-02-08 2012-08-15 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US9522574B2 (en) 2011-03-28 2016-12-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with tread having sipes
JP2012218695A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nsk Ltd 電動式ステアリング装置
CN103182905A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2013139194A (ja) * 2011-12-29 2013-07-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
CN108944273B (zh) * 2012-03-15 2021-02-12 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN108944273A (zh) * 2012-03-15 2018-12-07 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
WO2014044458A1 (de) * 2012-09-20 2014-03-27 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
US9662941B2 (en) 2013-03-06 2017-05-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
EP2915684B1 (en) * 2013-03-06 2018-05-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
EP3065955B1 (fr) * 2013-11-05 2020-07-08 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Bande de roulement comportant un bloc presentant une pluralite d'incisions
WO2015186443A1 (ja) * 2014-06-02 2015-12-10 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN106414112A (zh) * 2014-06-02 2017-02-15 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP2015227141A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN106414112B (zh) * 2014-06-02 2019-03-19 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US11285763B2 (en) 2014-06-02 2022-03-29 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
WO2016079456A1 (fr) * 2014-11-21 2016-05-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique avec une adhérence améliorée sur sol humide à l'état d'usure
FR3028806A1 (fr) * 2014-11-21 2016-05-27 Michelin & Cie Pneumatique avec une adherence amelioree sur sol humide a l'etat d'usure
US20180072103A1 (en) * 2015-03-31 2018-03-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread Layer For A Tire Comprising Channels
US11358415B2 (en) 2018-06-06 2022-06-14 Toyo Tire Corporation Pneumatic tire
CN112009173A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 住友橡胶工业株式会社 轮胎
JP2020199942A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2020250991A1 (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7116014B2 (ja) 2019-06-12 2022-08-09 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN110696560A (zh) * 2019-11-12 2020-01-17 山东理工大学 一种仿生轮胎花纹结构
WO2021111665A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2021111664A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN114746290A (zh) * 2019-12-05 2022-07-12 株式会社普利司通 充气轮胎
JP7332453B2 (ja) 2019-12-05 2023-08-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7333253B2 (ja) 2019-12-05 2023-08-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4439658B2 (ja) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001219718A (ja) 空気入りタイヤ
JP4488083B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016125814A1 (ja) 空気入りタイヤ
US20140230979A1 (en) Pneumatic tire
JP2006224770A (ja) 空気入りタイヤ
JP4869089B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2000168312A (ja) 空気入りタイヤ
JP3383405B2 (ja) ストレート溝を有する空気入りタイヤ
JP2002029224A (ja) 空気入りタイヤ
JP4397494B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3062312B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05319025A (ja) 空気入りタイヤ
JP4488593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7205168B2 (ja) タイヤ
JPH07186626A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2004090752A (ja) 非対称トレッドパターンを有するタイヤ
JP4302218B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11147407A (ja) 空気入りタイヤ
JP4596706B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4632593B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11198609A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006076338A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000127713A (ja) 空気入りタイヤ
JP3377291B2 (ja) 方向性トレッド・パターンを備えた空気入りタイヤ
JP2002219908A (ja) 空気入りタイヤ及びその装着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4439658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees