JP2001202589A - 広域作業管理システム - Google Patents

広域作業管理システム

Info

Publication number
JP2001202589A
JP2001202589A JP2000009731A JP2000009731A JP2001202589A JP 2001202589 A JP2001202589 A JP 2001202589A JP 2000009731 A JP2000009731 A JP 2000009731A JP 2000009731 A JP2000009731 A JP 2000009731A JP 2001202589 A JP2001202589 A JP 2001202589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management
work
data
computer
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000009731A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Furuya
弘 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2000009731A priority Critical patent/JP2001202589A/ja
Publication of JP2001202589A publication Critical patent/JP2001202589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多数の作業車両や作業船が交錯したり作業工程
に余裕がない場合であっても、低コストでそれらの運行
状況や作業状況をリアルタイムかつ正確に把握し、高い
施工能率と安全性を確保する。 【構成】本発明に係る広域作業管理システム1は、作業
用移動体である土運船2に搭載された移動側コンピュー
タ3と、同じく該土運船にそれぞれ搭載された状態にて
移動側コンピュータ3に接続されたDGPSビーコン一
体型受信機4及びパケット通信専用端末5と、これら土
運船2から離間した管理センター11内に設置された管
理側コンピュータ6とから概ね構成してあり、移動側コ
ンピュータ3と管理側コンピュータ6とは、パケット通
信専用端末5、パケット通信ネットワーク7を介してデ
ータ送受信可能に相互接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、海上、陸上等にお
いて大規模施工を行う際に使用される広域作業管理シス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】海上に人工島を建設したり、陸上での大
規模土砂採取や宅地造成を行う場合には、その施工領域
は広範囲に及ぶ。したがって、かかる大規模施工におい
ては、各車両や船が自分の位置を正確に知ることが施工
精度の面できわめて重要となるが、最近では、このよう
な位置測量を行う方法としてGPSが広く採用されるよ
うになってきた。
【0003】GPSは、GPS衛星からの電波信号を受
信することによって自分自身の位置を求めることができ
る測位システムであり、航空機等の動体のナビゲーショ
ン(航法支援)や時刻情報の提供を目的として当初開発
されたものの、現在では、単独測位方式、干渉測位方
式、ディファレンシャル方式(DGPS)といったさま
ざまな測位方式が開発され、測量分野でも広く使用され
ている。
【0004】ここで、GPSを用いた広域施工において
は、各作業車両や作業船が自分自身の位置をGPS測量
で計測し、他の作業車両あるいは作業船との相対位置関
係や作業の順序等については、無線による音声を介して
連絡をとりあうことで衝突や作業の相互干渉を回避して
いた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、音声連
絡を主体とするこのような方法では、情報伝達に時間差
が生じたり正確性に欠けたりするのを避けることはでき
ず、作業車両や作業船の数が多い場合や作業工程に余裕
がない場合には特に、各作業車両あるいは作業船間で作
業が干渉し合って施工能率が低下したり、最悪の場合、
接触事故を回避できないおそれがあるという問題を生じ
ていた。
【0006】また、各作業車両や作業船が自分自身の施
工実績を把握ないしは管理することはできても、他の作
業車両や作業船に関する施工実績あるいは作業状況を管
理するについては、上述したように即時性や精度の面で
どうしても限界があるという問題を生じていた。
【0007】このような問題は、各作業車両及び各作業
船の運行状況並びに工事全体の進捗状況を集中管理する
場合においても同様に生じ、集中管理側からの作業指示
や運行指示といった情報伝達が遅れたり、集中管理側で
判断が不正確になったりといった事態を招いていた。
【0008】また、音声連絡のための無線設備が不可欠
となる上述のシステムでは、作業車両や作業船の台数が
増えるにつれて、移動局側全体の設備費用ひいてはシス
テム全体のコストが高くなるという問題も生じていた。
【0009】本発明は、上述した事情を考慮してなされ
たもので、多数の作業車両や作業船が交錯したり作業工
程に余裕がない場合であっても、低コストでそれらの運
行状況や作業状況をリアルタイムかつ正確に把握し、高
い施工能率と安全性を確保可能な広域作業管理システム
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る広域作業管理システムは請求項1に記
載したように、車両、船舶等の複数の作業用移動体にそ
れぞれ搭載されたDGPSビーコン一体型受信機と、該
各作業用移動体に搭載され前記DGPSビーコン一体型
受信機で受信されたGPSデータ及びビーコン補正デー
タから算出された前記作業用移動体の位置を示すDGP
S測量データを処理する移動側コンピュータと、該移動
側コンピュータにそれぞれ接続されたパケット通信専用
端末と、前記作業用移動体から離間して設置された管理
側コンピュータとを備え、前記各移動側コンピュータ
を、該移動側コンピュータが搭載された作業用移動体の
DGPS測量データを移動側データとして前記パケット
通信専用端末及び所定のネットワークを介してそれぞれ
送信するように構成するとともに、前記管理側コンピュ
ータを、前記パケット通信専用端末及び前記所定のネッ
トワークを介して送信されてきた前記移動側データを受
信して管理側データとするとともに該管理側データに含
まれるDGPS測量データを前記各作業用移動体の相対
位置関係がわかるように管理側出力手段に出力するよう
になっているものである。
【0011】また、本発明に係る広域作業管理システム
は、前記移動側コンピュータを、前記所定のネットワー
ク及び前記パケット通信専用端末を介して前記管理側コ
ンピュータから前記管理側データを受信するとともに、
受信した管理側データに含まれるDGPS測量データを
該移動側コンピュータが搭載されている作業用移動体と
他の作業用移動体との相対位置関係がわかるように移動
側出力手段に出力するように構成したものである。
【0012】また、本発明に係る広域作業管理システム
は、前記移動側コンピュータを、前記各作業用移動体に
関する移動情報、作業情報、緊急情報その他DGPS測
量データ以外の移動側諸情報が前記移動側データの一部
に含まれるように構成するとともに、前記管理側コンピ
ュータを、前記パケット通信専用端末及び所定のネット
ワークを介して前記各作業用移動体からの移動側データ
を個別に受信して管理側データとして処理するととも
に、該管理側データに含まれる前記移動側諸情報を前記
管理側出力手段に出力するように構成したものである。
【0013】また、本発明に係る広域作業管理システム
は、前記管理側コンピュータを、前記各作業用移動体に
関する運行指示情報、作業指示情報、緊急情報その他D
GPS測量データ以外の管理側諸情報が前記管理側デー
タの一部に含まれるように構成するとともに、前記移動
側コンピュータを、所定のネットワーク及びパケット通
信専用端末を介して前記管理側コンピュータからの管理
側データを受信するとともに、該管理側データに含まれ
る前記管理側諸情報を前記移動側出力手段に出力するよ
うに構成したものである。
【0014】また、本発明に係る広域作業管理システム
は、前記移動側コンピュータ、前記DGPSビーコン一
体型受信機及び前記パケット通信専用端末を通過船舶等
の非作業用移動体に搭載したものである。
【0015】本発明に係る広域作業管理システムにおい
ては、車両、船舶等の複数の作業用移動体にそれぞれ搭
載されたDGPSビーコン一体型受信機や移動側コンピ
ュータで各自の位置をDGPS計測するにとどまるので
はなく、作業用移動体ごとに計測された各DGPS測量
データを移動側データとしてパケット通信専用端末及び
所定のネットワークを介して送信し、管理側コンピュー
タでは、かかる移動側データを作業用移動体ごとに個別
に受信して管理側データとするとともに、該管理側デー
タに含まれるDGPS測量データを各作業用移動体の相
対位置関係がわかるように管理側出力手段に出力する。
【0016】このようにすると、管理側コンピュータで
は、複数の作業用移動体の相対位置関係がリアルタイム
に出力されることとなり、各作業用移動体の運行予測、
それに基づく衝突回避や作業干渉回避などの項目に関し
て管理側で集中管理することが可能となる。
【0017】作業用移動体は広域作業を行うことを目的
とした移動体であればどのようなものでもよく、陸上、
海上、水中、空中あるいは宇宙空間等の作業領域を問わ
ないし、埋立、計測、掘削、打込み、組立、運搬等の作
業目的も問わない。具体的には、ブルドーザ、クローラ
クレーン、ダンプカーなどの陸上土木機械や、底開パー
ジ、ボックスパージ、リクレーマ船、測量船といった埋
立用船舶はもちろん、徒歩で盛土の測量を行う測量者も
本発明で言うところの作業用移動体に含まれる。
【0018】移動側コンピュータや管理側コンピュータ
をどのように構成するかは任意であり、パソコンあるい
は複数のパソコンをネットワークを介して相互に接続し
たパソコン群で構成することが可能であり、管理側出力
手段や移動側出力手段としては、移動側コンピュータあ
るいは管理側コンピュータの一部又はその周辺機器とし
て接続されたディスプレイ、モニター、プロッタ、プリ
ンタなどで構成することが考えられる。
【0019】上述した所定のネットワーク、すなわち、
移動側コンピュータに接続されたパケット通信専用端末
と管理側コンピュータとの間に介在するネットワークに
は、パケット通信専用端末から無線送信されてきたパケ
ットデータを受信するパケット通信ネットワークが含ま
れるが、かかるパケット通信ネットワークと管理側コン
ピュータとの間については、専用線やISDNを用いた
LANで接続してもよいし、所定のプロバイダを介した
インターネット経由で接続してもよい。
【0020】ここで、前記移動側コンピュータを、前記
所定のネットワーク及び前記パケット通信専用端末を介
して前記管理側コンピュータから前記管理側データを受
信するとともに、受信した管理側データに含まれるDG
PS測量データを該移動側コンピュータが搭載されてい
る作業用移動体と他の作業用移動体との相対位置関係が
わかるように移動側出力手段に出力するように構成した
場合、移動側コンピュータにおいては、他の作業用移動
体との相対位置関係がリアルタイムに出力されることと
なり、音声による無線連絡によらずとも他の作業用移動
体との衝突回避や作業干渉回避などの項目に関して移動
側での自主的管理が可能となる。
【0021】また、前記移動側コンピュータを、前記各
作業用移動体に関する移動情報、作業情報、緊急情報そ
の他DGPS測量データ以外の移動側諸情報が前記移動
側データの一部に含まれるように構成するとともに、前
記管理側コンピュータを、前記パケット通信専用端末及
び所定のネットワークを介して前記各作業用移動体から
の移動側データを個別に受信して管理側データとして処
理するとともに、該管理側データに含まれる前記移動側
諸情報を前記管理側出力手段に出力するように構成した
場合、各作業用移動体に関する移動情報、作業情報、緊
急情報といった移動側諸情報を管理側コンピュータで一
元管理することができる。
【0022】さらに、前記管理側コンピュータを、前記
各作業用移動体に関する運行指示情報、作業指示情報、
緊急情報その他DGPS測量データ以外の管理側諸情報
が前記管理側データの一部に含まれるように構成すると
ともに、前記移動側コンピュータを、所定のネットワー
ク及びパケット通信専用端末を介して前記管理側コンピ
ュータからの管理側データを受信するとともに、該管理
側データに含まれる前記管理側諸情報を前記移動側出力
手段に出力するように構成した場合、各作業用移動体か
ら受信した移動情報、作業情報、緊急情報といった移動
側諸情報に基づいて管理側にて施工状況を判断するとと
もに、その判断に基づいて、運行指示情報、作業指示情
報、緊急情報といった管理側諸情報を作成し、これを対
応する作業用移動体に送信することが可能となる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る広域作業管理
システムの実施の形態について、添付図面を参照して説
明する。なお、従来技術と実質的に同一の部品等につい
ては同一の符号を付してその説明を省略する。
【0024】図1は、本実施形態に係る広域作業管理シ
ステムを示した全体図、図2は該システムを用いて海上
埋立造成を行っている様子を示した作業領域全体の斜視
図である。
【0025】これらの図でわかるように、本実施形態に
係る広域作業管理システム1は、作業用移動体である土
運船2に搭載された移動側コンピュータ3と、同じく該
土運船にそれぞれ搭載された状態にて移動側コンピュー
タ3に接続されたDGPSビーコン一体型受信機4及び
パケット通信専用端末5と、これら土運船2から離間し
た管理センター11内に設置された管理側コンピュータ
6とから概ね構成してあり、移動側コンピュータ3と管
理側コンピュータ6とは、パケット通信専用端末5、パ
ケット通信ネットワーク7を介してデータ送受信可能に
相互接続されている。
【0026】土運船2は、土砂を積み込んで運搬し所定
の位置にて海中に投入する役目を果たす埋立用船舶であ
り、底開パージ、ボックスパージ、リクレーマ船などさ
まざまなタイプのものが存在する。そして、図2でよく
わかるように、埋立範囲31が広域になればなるほど、
多くの台数が同時に海上を行き来することとなる。
【0027】DGPSビーコン一体型受信機4は、図示
しないGPS衛星からGPSデータを受信するとととも
にビーコン局12からのビーコン補正データを受信する
ことができるようになっている。ビーコン局12として
は、例えば海上保安庁の中波ビーコンによるDGPS補
正データサービスを利用することができる。
【0028】移動側コンピュータ3は、DGPSビーコ
ン一体型受信機4から送られてきたGPSデータ及びビ
ーコン補正データを演算処理してDGPS測量データを
求めるとともに、該DGPS測量データを移動側データ
としてパケット通信専用端末5から所定の無線周波数に
てデータ送信するようになっている。なお、DGPS測
量データを算出するにあたっては、DGPSビーコン一
体型受信機4に内蔵された機能で行うようにしてもよ
い。
【0029】かかる移動側コンピュータ3は、図1に示
すようにノートパソコンやモバイルパソコンで構成する
ことが可能であり、必要であればプリンタ等の周辺機器
を適宜接続すればよい。
【0030】パケット通信専用端末5は、例えばNTT
移動通信網株式会社から市販されているDoPa対応端
末(「DoPa」は登録商標)を用いることが可能であ
り、その場合には、パケット通信ネットワーク7は、や
はりNTT移動通信網株式会社が提供する通信サービス
ネットワークであるDoPa網となる。
【0031】一方、管理側コンピュータ6は、パケット
通信専用端末5からデータ送信された移動側データをパ
ケット通信ネットワーク7を介してデータ受信するよう
になっているとともに、該移動側データを管理側データ
として処理し、該管理側データに含まれるDGPS測量
データを土運船2の相対位置関係がわかるように管理側
出力手段としてのCRTディスプレイに出力するように
なっている。
【0032】具体的には、各土運船2に搭載されたパケ
ット通信専用端末5からデータ送信された移動側データ
は、パケット通信ネットワーク7の一部を構成する基地
局9でそれぞれ受信された後、ルータ13、ルータ14
及びこれらのルータ13、14をLAN接続する通信回
線15を介して管理側ネットワーク8へと送信され、次
いで、該管理側ネットワークの一部を構成する管理側コ
ンピュータ6にて受信されるとともに、受信された複数
の移動側データは、該管理側コンピュータで管理側デー
タとして包括的に処理される。
【0033】かかる管理側コンピュータ6は、図1に示
すように例えばデスクトップパソコンで構成することが
可能であり、必要であればプリンタ等の周辺機器を適宜
接続すればよい。なお、管理側ネットワーク8内に図示
しないサーバを設けておき、該サーバに移動側データや
管理側データを適宜記憶させておくことができること
や、管理側ネットワーク8が設けられる管理センター1
1の設置場所については、埋立範囲31の沿岸付近に設
けてもよいし、遠隔地であってもかまわないことは言う
までもない。
【0034】一方、管理側コンピュータ6は、管理側デ
ータを上述した経路とは逆の経路でパケット通信ネット
ワーク7の基地局9から各土運船2に送信する。そし
て、該土運船に搭載された移動側コンピュータ3は、パ
ケット通信専用端末5を介してかかる管理側データを受
信するとともに、受信した管理側データに含まれるDG
PS測量データを該移動側コンピュータが搭載されてい
る土運船2と他の土運船2との相対位置関係がわかるよ
うに移動側出力手段である移動側コンピュータ3の液晶
ディスプレイに出力するように構成してある。
【0035】本実施形態に係る広域作業管理システム1
においては、作業用移動体である複数の土運船2にそれ
ぞれ搭載されたDGPSビーコン一体型受信機4及び移
動側コンピュータ3で各自の位置をDGPS計測するに
とどまるのではなく、土運船2ごとに計測された各DG
PS測量データを移動側データとしてパケット通信専用
端末5から送信して管理側コンピュータ6にて個別に受
信し、該管理側コンピュータでは、かかる移動側データ
を管理側データとして処理するとともに、該管理側デー
タに含まれるDGPS測量データを各土運船2の相対位
置関係がわかるように管理側出力手段である管理側コン
ピュータ6のCRTディスプレイに出力する。また、移
動側コンピュータ3では、かかる管理側データを逆経路
にて受信するとともに、受信した管理側データに含まれ
るDGPS測量データを他の土運船2との相対位置関係
がわかるように移動側コンピュータ3の液晶ディスプレ
イに出力する。
【0036】図3(a)、(b)は、管理側コンピュータ6の
CRTディスプレイと、移動側コンピュータ3の液晶デ
ィスプレイに映し出された画面の一例をそれぞれ示した
ものであり、同図でわかるように、これらのディスプレ
イには、土運船2の相対位置関係がリアルタイムに表示
される。
【0037】以上説明したように、本実施形態に係る広
域作業管理システムによれば、管理側コンピュータ6に
おいて複数の土運船2の相対位置関係がリアルタイムに
出力されることとなり、各土運船2の運行予測、それに
基づく衝突回避や作業干渉回避などの項目に関して管理
側で集中的に管理又は監視することが可能となるととも
に、移動側コンピュータ3においても、他の土運船2と
の相対位置関係がリアルタイムに出力されることとな
り、音声連絡のための無線設備を土運船2に搭載せずと
も、他の土運船2との衝突回避や作業干渉回避などの項
目に関して移動側での自主的管理が可能となる。
【0038】そのため、土運船2の台数が増大しても、
移動局全体の設備コストを低く抑えることが可能とな
る。
【0039】また、本実施形態に係る広域作業管理シス
テムによれば、移動側コンピュータ3と管理側コンピュ
ータ6とのデータ通信を、移動側コンピュータ3に接続
されたパケット通信専用端末5及びパケット通信ネット
ワーク7を介したパケット送受信によって行うようにし
たので、送受信されたデータ量(バイト量)に応じて課
金される通信サービスを利用することが可能となり、通
信サービス料金に対する費用負担を軽減することが可能
となる。
【0040】埋立造成工事においては、大量の大型作業
船(土運船)を使って複数箇所からの土砂の積込み、指
定ルートに沿った航行及び指定位置への土砂投入を繰り
返し行うことによっていかに急速施工を行うかが重要と
なるが、従来のように各船舶の現在位置の確認を無線に
よる音声連絡で行う方法では、海上で行き来する大量の
土運船や測量船をリアルタイムにかつ正確に集中管理す
ることは不可能であり、その意味で本実施形態に係る広
域作業管理システムは、上述したように相互の作業干渉
を避けながらしかも安全性を確保した状態で施工効率を
大幅に向上させることができるシステムであるととも
に、データ送信をパケット方式で行うことにより、通信
コストについても大幅に軽減できるシステムであると言
える。
【0041】本実施形態では、管理側コンピュータ6で
演算処理された管理側データを移動側コンピュータ3に
送信するようにしたが、場合によってはこれを省略して
もよい。かかる構成においても、管理側コンピュータ6
での集中管理が可能であることには上述した実施形態と
何ら変わりはない。
【0042】また、本実施形態では、移動側コンピュー
タ3及び該移動側コンピュータに接続されたDGPSビ
ーコン一体型受信機4及びパケット通信専用端末5を作
業用移動体である土運船2にのみ搭載するように構成し
たが、作業海域又はその近傍を航行する非作業用移動体
である船舶にこれらの機器を搭載してもらうようにすれ
ば、管理側コンピュータ6において、これらの通過船舶
を障害物として認識することが可能となり、安全性や作
業効率をさらに高めることができる。
【0043】また、本実施形態では、移動側コンピュー
タ3からの移動側データを受信するパケット通信ネット
ワーク7(DoPa網)と管理側コンピュータ6が属す
る管理側ネットワーク8とをLAN接続するようにした
が、これに代えて、パケット通信対応のプロバイダを介
したインターネット接続とすることができる。
【0044】かかる構成によれば、既存の通信システム
を有効利用してシステム導入コストや維持コストを大幅
に低減することが可能となる。
【0045】また、本実施形態では、管理側コンピュー
タ6を管理側ネットワーク8の一部として構成したが、
該管理側コンピュータを単独使用してもよいことは言う
までもない。
【0046】また、本実施形態では言及しなかったが、
各土運船2に関する移動情報(移動中の方向や移動予定
方向に関する情報)、作業情報(土砂積込投入時の時刻
や土量若しくはその位置又は開閉状態といった情報)、
緊急情報その他DGPS測量データ以外の移動側諸情報
が移動側データの一部に含まれるように移動側コンピュ
ータ3を構成し、管理側データに含まれる移動側諸情報
がCRTディスプレイや液晶ディスプレイに表示される
ように管理側コンピュータ6や移動側コンピュータ3を
構成してもよい。
【0047】図4(a)、(b)は、管理側コンピュータ6の
CRTディスプレイと、移動側コンピュータ3の液晶デ
ィスプレイに映し出された画面の一例をそれぞれ示した
ものであり、同図でわかるように、これらのディスプレ
イには、土運船2の相対位置関係がリアルタイムに表示
されるとともに、各土運船2の移動情報が表示される。
ここで、移動方向及び速度は、同図に示すようなビジュ
アルなベクトル表示ではなく、数値で示すようにしても
よい。
【0048】かかる構成によれば、各土運船2に関する
移動情報、作業情報、緊急情報といった移動側諸情報を
管理側コンピュータ6で一元管理することが可能となる
とともに、移動側コンピュータ3においても、他船の移
動側諸情報を把握することが可能となる。なお、このよ
うな移動情報、作業情報等は、管理側ネットワーク8の
サーバに記憶しておき、土運船運行履歴、埋立の出来高
あるいは出来形の推移などさまざまな視点から作業日
報、作業月報といった社内管理用や発注者への報告用と
して随時CRTディスプレイやプリンタ等に出力するこ
とができる。
【0049】さらに、各土運船2に関する運行指示情
報、作業指示情報、緊急情報その他DGPS測量データ
以外の管理側諸情報が管理側データの一部に含まれるよ
うに管理側コンピュータ6を構成し、該管理側データに
含まれる管理側諸情報が液晶ディスプレイに表示される
ように移動側コンピュータ3を構成してもよい。
【0050】図5は、移動側コンピュータ3の液晶ディ
スプレイに映し出された画面の一例を示したものであ
り、同図でわかるように、該ディスプレイには、土運船
2の相対位置関係がリアルタイムに表示されるととも
に、自船が移動すべき方向が運行指示情報としてリアル
タイムに表示される。
【0051】かかる構成によれば、各土運船2から受信
した移動情報、作業情報、緊急情報といった移動側諸情
報に基づいて管理側にて施工状況を判断するとともに、
その判断に基づいて、土砂積込や投入を行うべき時刻や
土量又はその作業地点を内容とする作業指示情報、その
作業地点までの運行指示情報、緊急情報といった管理側
諸情報を作成し、これを対応する土運船2に送信するこ
とが可能となる。
【0052】そのため、土運船2側では、管理側から与
えられた運行指示情報の誘導に沿って自船を航行させる
とともに、やはり管理側から与えられた作業指示情報に
従って作業を行うだけでよくなり、航行の安全性や作業
全体の効率化をさらに向上させることが可能となる。
【0053】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係る広域作
業管理システムによれば、各作業用移動体の運行予測、
それに基づく衝突回避や作業干渉回避などの項目に関し
て管理側で集中管理することが可能となるほか、移動側
コンピュータと管理側コンピュータとのデータ通信を、
該移動側コンピュータに接続されたパケット通信専用端
末及びパケット通信ネットワークを介したパケット送受
信によって行うようにしたので、送受信されたデータ量
(バイト量)に応じて課金される通信サービスを利用す
ることが可能となり、通信サービス料金に対する費用負
担を軽減することが可能となる。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係る広域作業管理システムの全体
図。
【図2】本実施形態に係る広域作業管理システムを用い
て海上埋立造成を行っている様子を示した作業領域全体
の斜視図。
【図3】管理側コンピュータ6、移動側コンピュータ3
の各ディスプレイに土運船2の現在位置が表示されてい
る様子をそれぞれ示した図。
【図4】管理側コンピュータ6、移動側コンピュータ3
の各ディスプレイに土運船2の現在位置及び移動方向並
びに移動速度が表示されている様子をそれぞれ示した
図。
【図5】移動側コンピュータ3のディスプレイに他船と
の相対位置関係及び自船が移動すべき方向が運行指示情
報として表示されている様子を示した図。
【符号の説明】
1 広域作業管理システム 2 土運船(作業用移動体) 3 移動側コンピュータ 4 DGPSビーコン一体型受信
機 5 パケット通信専用端末 6 管理側コンピュータ 7 パケット通信ネットワーク
(所定のネットワーク)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 G08G 1/13 9A001 G08G 1/13 G06F 15/21 Z Fターム(参考) 2F029 AA04 AB07 AC02 AC14 2F076 BA12 BA15 BC01 BD17 BE04 BE07 BE12 BE13 BE16 BE17 BE18 5B049 BB31 CC21 CC40 DD00 EE12 FF02 FF03 FF04 GG03 GG04 GG07 5H180 AA25 BB04 FF05 FF22 FF33 LL04 5J062 AA06 AA08 BB01 BB02 CC07 CC15 EE04 HH01 HH09 9A001 BB04 CC05 HH34 JJ46 JJ53 JJ78 KZ27 KZ53

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両、船舶等の複数の作業用移動体にそ
    れぞれ搭載されたDGPSビーコン一体型受信機と、該
    各作業用移動体に搭載され前記DGPSビーコン一体型
    受信機で受信されたGPSデータ及びビーコン補正デー
    タから算出された前記作業用移動体の位置を示すDGP
    S測量データを処理する移動側コンピュータと、該移動
    側コンピュータにそれぞれ接続されたパケット通信専用
    端末と、前記作業用移動体から離間して設置された管理
    側コンピュータとを備え、前記各移動側コンピュータ
    を、該移動側コンピュータが搭載された作業用移動体の
    DGPS測量データを移動側データとして前記パケット
    通信専用端末及び所定のネットワークを介してそれぞれ
    送信するように構成するとともに、前記管理側コンピュ
    ータを、前記パケット通信専用端末及び前記所定のネッ
    トワークを介して送信されてきた前記移動側データを受
    信して管理側データとするとともに該管理側データに含
    まれるDGPS測量データを前記各作業用移動体の相対
    位置関係がわかるように管理側出力手段に出力するよう
    になっていることを特徴とする広域作業管理システム。
  2. 【請求項2】 前記移動側コンピュータを、前記所定の
    ネットワーク及び前記パケット通信専用端末を介して前
    記管理側コンピュータから前記管理側データを受信する
    とともに、受信した管理側データに含まれるDGPS測
    量データを該移動側コンピュータが搭載されている作業
    用移動体と他の作業用移動体との相対位置関係がわかる
    ように移動側出力手段に出力するように構成した請求項
    1記載の広域作業管理システム。
  3. 【請求項3】 前記移動側コンピュータを、前記各作業
    用移動体に関する移動情報、作業情報、緊急情報その他
    DGPS測量データ以外の移動側諸情報が前記移動側デ
    ータの一部に含まれるように構成するとともに、前記管
    理側コンピュータを、前記パケット通信専用端末及び所
    定のネットワークを介して前記各作業用移動体からの移
    動側データを個別に受信して管理側データとして処理す
    るとともに、該管理側データに含まれる前記移動側諸情
    報を前記管理側出力手段に出力するように構成した請求
    項1記載の広域作業管理システム。
  4. 【請求項4】 前記管理側コンピュータを、前記各作業
    用移動体に関する運行指示情報、作業指示情報、緊急情
    報その他DGPS測量データ以外の管理側諸情報が前記
    管理側データの一部に含まれるように構成するととも
    に、前記移動側コンピュータを、所定のネットワーク及
    びパケット通信専用端末を介して前記管理側コンピュー
    タからの管理側データを受信するとともに、該管理側デ
    ータに含まれる前記管理側諸情報を前記移動側出力手段
    に出力するように構成した請求項3記載の広域作業管理
    システム。
  5. 【請求項5】 前記移動側コンピュータ、前記DGPS
    ビーコン一体型受信機及び前記パケット通信専用端末を
    通過船舶等の非作業用移動体に搭載した請求項1乃至請
    求項4のいずれか一記載の広域作業管理システム。
JP2000009731A 2000-01-19 2000-01-19 広域作業管理システム Pending JP2001202589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009731A JP2001202589A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 広域作業管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009731A JP2001202589A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 広域作業管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001202589A true JP2001202589A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18537840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009731A Pending JP2001202589A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 広域作業管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001202589A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151217A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 富士通株式会社 管理システムおよび管理方法
JP2019040329A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 イーライン株式会社 作業船支援システムおよび警戒船支援システム
JPWO2022114005A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230597A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Fujita Corp 作業機械の運行管理システム
JPH08227500A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Oki Electric Ind Co Ltd 船舶交通サービスシステム
JPH0968427A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 N T T Ido Tsushinmo Kk 位置確認装置、位置確認システムおよび位置確認方法
JPH1084311A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Furuno Electric Co Ltd 移動体間通信装置及び移動体間通信システム
JPH10246766A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロケーションシステム
JPH10322266A (ja) * 1997-03-19 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信方法
JPH113499A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Ltd 移動体管理システム,移動体載装置,基地局備装置および移動体管理方法
JPH11160411A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Furuno Electric Co Ltd 時分割多重通信システムおよび運航管理システム
JPH11205387A (ja) * 1998-01-07 1999-07-30 Ntt Mobil Commun Network Inc 移動パケット通信網、移動通信端末およびパケット交換方法
JPH11265500A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Ohbayashi Corp 広域作業管理システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230597A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Fujita Corp 作業機械の運行管理システム
JPH08227500A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Oki Electric Ind Co Ltd 船舶交通サービスシステム
JPH0968427A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 N T T Ido Tsushinmo Kk 位置確認装置、位置確認システムおよび位置確認方法
JPH1084311A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Furuno Electric Co Ltd 移動体間通信装置及び移動体間通信システム
JPH10246766A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロケーションシステム
JPH10322266A (ja) * 1997-03-19 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信方法
JPH113499A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Ltd 移動体管理システム,移動体載装置,基地局備装置および移動体管理方法
JPH11160411A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Furuno Electric Co Ltd 時分割多重通信システムおよび運航管理システム
JPH11205387A (ja) * 1998-01-07 1999-07-30 Ntt Mobil Commun Network Inc 移動パケット通信網、移動通信端末およびパケット交換方法
JPH11265500A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Ohbayashi Corp 広域作業管理システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151217A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 富士通株式会社 管理システムおよび管理方法
JPWO2015151217A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 富士通株式会社 管理システムおよび管理方法
US9807572B2 (en) 2014-03-31 2017-10-31 Fujitsu Limited Management system and management method
JP2019040329A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 イーライン株式会社 作業船支援システムおよび警戒船支援システム
JPWO2022114005A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02
WO2022114005A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 日立建機株式会社 作業機械の情報表示システム
JP7483935B2 (ja) 2020-11-27 2024-05-15 日立建機株式会社 作業機械の情報表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010200366B2 (en) Fleet communication network
CN106575489B (zh) 地图生成装置
CN105518556B (zh) 车辆行驶系统以及车辆行驶控制方法
AU2014388516B2 (en) Vehicle driving management system and operation management server
JP4014108B2 (ja) 船舶運航監視システム
WO2004031689A1 (ja) 作業機械の位置計測システム
US20210010245A1 (en) Estimating yaw of rotating body using velocity measurements
CN105909085A (zh) 一种基于物联网信息化管理的物流锁及物流锁监控方法
JP2008071008A (ja) 土木工事の施工管理システム
KR101658944B1 (ko) 트랜스포터 단말장치, 신호수 단말장치 및 이를 이용한 선박 블록의 운반경로 제공 방법
JP2001202589A (ja) 広域作業管理システム
JPH11265500A (ja) 広域作業管理システム
JP3489746B2 (ja) 作業機械の運行管理システム
JP2008226259A (ja) 船舶運航管理システム
CN212411192U (zh) 一种水陆两栖艇信息化集成系统及水陆两栖艇
JP2001317031A (ja) 埋立工事施工管理システム
Hyvönen et al. Assistive situation awareness system for mobile multimachine work environments
JPH10206178A (ja) 移動体の誘導システム
JP2010062915A (ja) 通知システム
JP2004252823A (ja) 船舶運航管理システム
JP2022155192A (ja) 作業機械
JP2001319300A (ja) 航行水域管理システム
JP2001307299A (ja) 土砂運搬管理システム
JP2019120057A (ja) 形状管理プログラムおよび形状管理システム
US20220228347A1 (en) Localized navigation system controller for power machine

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040114

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040312