JP2001199443A - 縮減構造を有する容器 - Google Patents

縮減構造を有する容器

Info

Publication number
JP2001199443A
JP2001199443A JP2000010949A JP2000010949A JP2001199443A JP 2001199443 A JP2001199443 A JP 2001199443A JP 2000010949 A JP2000010949 A JP 2000010949A JP 2000010949 A JP2000010949 A JP 2000010949A JP 2001199443 A JP2001199443 A JP 2001199443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
containers
spout
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000010949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3860376B2 (ja
Inventor
Shigeo Kamata
茂夫 鎌田
Nobuo Yamanaka
伸夫 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2000010949A priority Critical patent/JP3860376B2/ja
Publication of JP2001199443A publication Critical patent/JP2001199443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3860376B2 publication Critical patent/JP3860376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】容器の搬送効率の改善、容器の使用後における
廃棄性の改善を図る。 【解決手段】容器本体(1)の上部と底部とを相互に当
接させることによって容器本体(1)そのものを縮減し
て充填容積を減少させることを可能とした容器であっ
て、容器本体(1)の底部には、容器本体(1)の折り
たたみに際して容器本体(1)の上部に連結するととも
に、その外表面で他の容器との連結を可能とした連結部
分(4)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体洗剤や液状化
粧品等の液状物を充填・保持する容器、とくに詰め替え
用の液状物を充填するのに好適な容器に関し、かかる容
器を運搬する際の効率化、使用後における容器の廃棄性
の改善を図ろうとするものである。
【0002】近年、省資源やゴミ量の削減等を図る観点
から、別売されているポンプ付きの容器をそのまま継続
使用することを前提に、液状物のみを詰め替える詰め替
え容器が用いられるようになってきている。
【0003】かかる詰め替え容器としては、袋状の容器
やアルミなどの薄いシートを複数枚重ね合わせて成形し
たパウチ容器あるいは特定の空間形状を有するボトル型
の容器等これまでに様々なタイプのものが提案されてい
る。
【0004】上記の詰め替え容器のうちでも、とくに、
ボトル型の容器は、高い自立性を有するため、連続ライ
ンにおいて容器内に液状物を充填する場合、個々の容器
をラインに沿って整列されるのが比較的容易であること
から、自立性のほとんどない袋状の容器やパウチ容器に
比較して効率的な充填を行うことが可能で、生産性を著
しく向上させることができる利点がある。
【0005】ところで、このような高い自立性を有する
容器は、内部に液状物を充填するための空間を有するこ
とから、かさばるため、容器の製造段階から容器内に液
状物を充填する段階に至るまでの流通過程で容器の効率
的な運搬ができず、そのためのコストが嵩むとともに、
液状物を詰めた替えたのちの廃棄に際しても容器をコン
パクトにまとめて廃棄することができないところに問題
を残していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、容器
を効率的に搬送するとともに、容器の使用後においては
コンパクトな状態にして廃棄できる新規な容器を提案す
るところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、容器本体を押
圧してその上部と底部とを相互に当接させることによっ
て容器本体そのものを縮減して充填容積の減少を可能と
する容器であって、容器本体の底部には、容器本体の縮
減に際して容器本体の上部に連結するとともに、その外
表面で他の容器との連結を可能とした連結部分を有する
ことを特徴とする縮減構造を有する容器である。
【0008】また、本発明は、容器本体を押圧してその
上部と底部とを相互に当接させることによって容器本体
そのものを縮減して充填容積の減少を可能とする容器で
あって、この容器は可橈性に富む超薄肉素材からなり、
容器本体の底部に、容器本体の縮減に際して容器本体の
上部に連結するとともに、その外表面で他の容器との連
結を可能とした連結部分を有することを特徴とする縮減
構造を有する容器である。
【0009】上記の各構成になる容器において、連結部
分は、容器本体の上部に設けた注ぎ口の内端に嵌合する
ように内面側に突出する凸部と、この凸部の背面に形成
され、他の容器の注ぎ口の先端部と嵌合する凹部からな
るものとするか、あるいは、容器本体の肩部にその内面
に嵌合するように内面側に突出する凸部と、この凸部の
中央領域を容器の外面側に向けて突出させ、他の容器の
注ぎ口の先端内面にて嵌合する凸部からなるものとする
のが望ましい。
【0010】容器を超薄肉素材にて構成する場合、素材
の使用量はとくに0.004 〜0.025g/mlとするのが好まし
い。
【0011】容器は、高密度ポリエチレン、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートあるいは
ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂を使用することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明をより
具体的に説明する。図1は、本発明に従う縮減構造を有
する容器の構成を示したものであって、図における番号
1は容器本体、2は容器本体1の上部に設けられた注ぎ
口であって、この注ぎ口2には例えば叩栓式のキャップ
あるいはスクリュー式のキャップ2aが装着される(図
では、叩栓式のキャップを例示)。
【0013】また、3は容器本体1をその長手方向(容
器の上部から底部に至る方向)に向けて折りたたむこと
を可能とした折返し部、4は容器本体1の底部に設けら
れた連結部分であって、この連結部分4は、容器本体1
の上部に、その内側において連結する凸部4aとその外
表面で別の容器と連結する凹部4bからなる。
【0014】上記の構成になる容器を、容器本体1の上
部及び底部から押圧してそれらを相互に当接させると、
容器本体1は折返し部3によって折りたたまれ、容器本
体1そのものの縮減により充填容積が減少することにな
り図2に示すように、連結部分4の凸部4aが注ぎ口2
の内端にて嵌合することによってコンパクトな状態に保
持される。
【0015】注ぎ口2にキャップ2aを取り付けること
なしに、容器本体1そのものを縮減させて、図3に示す
ように、注ぎ口2の先端を各容器の連結部分4の凹部4
bに嵌合させて連続体とすることにより、容器を整列さ
せた状態で梱包することが可能となり、一定容積の搬送
ボックスに、より多くの容器を詰め込むことができる。
【0016】通常知られている一般的なボトル型の容器
は、それを構成する素材(樹脂)の使用量が0.08g/cc
(600cc の容量に対して約50g 程度の樹脂を使用) 程度
であって、このような容器は、容器本体の肉厚は比較的
薄いものの、容器そのものを押圧してコンパクトに折り
たたむことはできず、このような容器を大量に搬送する
にはかさばるため効率的な搬送はできないが、本発明に
おいては、このような容器であっても折返し部3にした
がって押圧することによって、充填容積を減少させるこ
とができコンパクトな状態にまとめること可能になる。
【0017】容器を、可橈性に富む超薄肉素材からなる
ものとした場合においては、上記のような折返し部3を
設けなくても充填容積を減少させるような押圧力を容器
の長手方向において付加することによってコンパクトな
状態に保持することができるが、規則性をもたせるよう
にして折りたたむ必要がある場合には、折返し部3を設
けるのが望ましい。
【0018】とくに容器自体を超薄肉素材にて構成した
場合には、樹脂の使用量を低減できるので、省資源やゴ
ミ量の削減を図ることができる利点がある。
【0019】図4は、本発明に従う容器の他の例であっ
て、図中の中心線を境にして右側半分はその断面を、左
側半分はその外観をそれぞれ示したものである。
【0020】この例は、容器本体1を超薄肉素材よりな
るものとし、容器本体1の肩部1aと連結部分4を含め
た底部の肉厚を若干厚めにしてそれぞれ剛性をもたせ、
連結部4を容器の内側に突出させた環状凸部4cとこの
環状凸部4cの中央領域を容器の外側に向けて突出させ
た凸部4dよりなるものとして、環状凸部4cを図5に
示すように、容器本体1の肩部1aの内面に嵌合させる
ようにしたものである。
【0021】かかる構成になる容器においても、容器を
コンパクトに保持することが可能であり、また、凸部4
dに別の容器の注ぎ口の先端内面にて嵌合させることに
より個々の容器を連続的につなげることができ、容器の
梱包作業が簡便になるだけでなく、容器を搬送ボックス
により多く詰め込むことができる。
【0022】上掲図4に示した容器は注ぎ口2の外周に
スクリュウー式のキャップを装着する注ぎ口をもつ構造
のものに適用した例である。この場合、連結部分4の凸
部4dについては容器の自立性を損なわないように容器
の底部よりも突出させないようにしておくことが肝要に
なる。
【0023】上掲図1、図4に示した本発明に従う容器
は、何れのものも予め射出成形法によって成形したプリ
フォームを、2軸延伸ブロー成形法等の技術を適用して
製造することができる。
【0024】充填容積を減少させた状態にある容器に液
状物を充填するに際しては、まず、容器本体1内に所定
の圧力になる空気等を吹き込んで膨らませ、その状態で
注ぎ口2を通して液状物を容器本体1内に充填する。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、充填容積を減少させた
状態では座りがよく、容器を規則正しく配列することが
可能なので梱包作業の効率化を図ることができ、より多
くの容器を搬送ボックスに入れることが可能であり搬送
効率が著しく高められる。また、容器の使用後において
もコンパクトにまとめることができるので廃棄性もよ
い。さらに、容器内に液状物等を充填する際は、容器相
互の連結状態を解除しないかぎり規則性を有するので、
そのまま連続ラインに搬送することができ容器の効率的
な供給が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う容器の構成を示した図である。
【図2】図1に示した容器を折りたたんだ状態を示した
図である。
【図3】本発明に従う容器を多数連結した状態を示した
図である。
【図4】本発明に従う容器の他の構成を示した図であ
る。
【図5】図4に示した容器を折りたたんだ状態を示した
図である。
【図6】図4に示した容器の連結状況を示した図であ
る。
【符号の説明】
1 容器本体 1a 2 注ぎ口 3 折返し部 4 連結部分 4a 凸部 4b 凹部 4c 環状凸部 4d 凸部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体を押圧してその上部と底部とを
    相互に当接させることによって容器本体そのものを縮減
    して充填容積の減少を可能とする容器であって、 容器本体の底部には、容器本体の縮減に際して容器本体
    の上部に連結するとともに、その外表面で他の容器との
    連結を可能とした連結部分を有することを特徴とする縮
    減構造を有する容器。
  2. 【請求項2】 容器本体を押圧してその上部と底部とを
    相互に当接させることによって容器本体そのものを縮減
    して充填容積の減少を可能とする容器であって、 この容器は、可橈性に富む超薄肉素材からなり、 容器本体の底部に、容器本体の縮減に際して容器本体の
    上部に連結するとともに、その外表面で他の容器との連
    結を可能とした連結部分を有することを特徴とする縮減
    構造を有する容器。
  3. 【請求項3】 連結部分が、容器本体の上部に設けた注
    ぎ口の内端に嵌合するように内面側に突出する凸部と、
    この凸部の背面にて形成され、他の容器の注ぎ口の先端
    部と嵌合する凹部からなるものである、請求項1または
    2記載の縮減構造を有する容器。
  4. 【請求項4】 連結部分が、容器本体の肩部にその内面
    で嵌合するように内面側に突出する凸部と、この凸部の
    中央領域を容器の外面側に向けて突出させ、他の容器の
    注ぎ口の先端内面にて嵌合する凸部からなるものであ
    る、請求項1または2記載の縮減構造を有する容器。
  5. 【請求項5】 容器を構成する超薄肉素材の使用量が0.
    004 〜0.025g/mlである、請求項2記載の縮減構造を有
    する容器。
  6. 【請求項6】 容器は、高密度ポリエチレン、ポリエチ
    レンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートあるい
    はポリプロピレン等の熱可塑性樹脂からなるものであ
    る、請求項1〜5の何れかに記載の縮減構造を有する容
    器。
JP2000010949A 2000-01-19 2000-01-19 縮減構造を有する容器 Expired - Fee Related JP3860376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010949A JP3860376B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 縮減構造を有する容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010949A JP3860376B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 縮減構造を有する容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001199443A true JP2001199443A (ja) 2001-07-24
JP3860376B2 JP3860376B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=18538888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010949A Expired - Fee Related JP3860376B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 縮減構造を有する容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3860376B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050367A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 정인철 접을 수 있는 음료수 병
WO2012012063A3 (en) * 2010-07-20 2012-05-03 James Furey Nestable beverage containers and methods thereof
WO2015025771A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂容器及びバッグインボックス
WO2017145117A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Plastipak Packaging, Inc. Stackable container with spout
WO2020046228A3 (en) * 2018-03-26 2020-05-22 Tuerel Afsin A bottle assembly
JP2020104934A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、及び合成樹脂製容器の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040050367A (ko) * 2002-12-10 2004-06-16 정인철 접을 수 있는 음료수 병
WO2012012063A3 (en) * 2010-07-20 2012-05-03 James Furey Nestable beverage containers and methods thereof
CN103153802A (zh) * 2010-07-20 2013-06-12 詹姆斯·富里 可嵌套饮料容器和其方法
US10046881B2 (en) 2013-08-22 2018-08-14 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Resin container and bag-in-box
WO2015025771A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂容器及びバッグインボックス
JP2015040064A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂容器及びバッグインボックス
CN105452113A (zh) * 2013-08-22 2016-03-30 日精Asb机械株式会社 树脂容器及箱中袋
KR101825616B1 (ko) * 2013-08-22 2018-02-05 닛세이 에이. 에스. 비 기카이 가부시키가이샤 수지 용기 및 백-인-박스
WO2017145117A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Plastipak Packaging, Inc. Stackable container with spout
US11034484B2 (en) 2016-02-26 2021-06-15 Plastipak Packaging, Inc. Stackable container with spout
WO2020046228A3 (en) * 2018-03-26 2020-05-22 Tuerel Afsin A bottle assembly
JP2020104934A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、及び合成樹脂製容器の製造方法
JP7083747B2 (ja) 2018-12-28 2022-06-13 株式会社吉野工業所 合成樹脂製容器、及び合成樹脂製容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3860376B2 (ja) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1550611B1 (en) Synthetic resin bottle
US5609266A (en) Refilling container having flexible shoulder portion movable between subsided and extended positions
JP2001199443A (ja) 縮減構造を有する容器
JP3344501B2 (ja) ボトル状容器
JP2001199427A (ja) 超薄肉容器
JP2001114284A (ja) 超薄肉容器
JP3067575U (ja) 包装袋及び噴射器付き包装袋
JP3848803B2 (ja) 容易に折り畳みが可能な中空容器
CN100482546C (zh) 袋状吹塑成型容器
KR102037707B1 (ko) 자립형 파우치
JP3889548B2 (ja) 極薄肉の中空容器
EP1379438B1 (en) Multiple container
JP3973809B2 (ja) 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム
KR20050109995A (ko) 자립식 백의 제조방법
JP3875440B2 (ja) 超薄肉容器
JP2004299766A (ja) 容易に押し潰し可能な中空容器とその成形方法
JP3942782B2 (ja) 超薄肉プラスチック製液体容器の搬送システム
JPH08119247A (ja) 薄肉プラスチック容器並びに補強された薄肉プラスチック容器
JP2001225829A (ja) 超薄肉容器
AU633809B2 (en) Sealed container
CN2134360Y (zh) 盛装膏体的复合软管
JP4273481B2 (ja) 合成樹脂製壜体
CN115973554A (zh) 可充满液体的柔性瓶类容器
JPH10157721A (ja) 圧縮廃棄が容易な中空容器
JP4421044B2 (ja) 超薄肉容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees