JP3344501B2 - ボトル状容器 - Google Patents

ボトル状容器

Info

Publication number
JP3344501B2
JP3344501B2 JP21897793A JP21897793A JP3344501B2 JP 3344501 B2 JP3344501 B2 JP 3344501B2 JP 21897793 A JP21897793 A JP 21897793A JP 21897793 A JP21897793 A JP 21897793A JP 3344501 B2 JP3344501 B2 JP 3344501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
container
engagement ring
mouth
shaped container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21897793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0752934A (ja
Inventor
司 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokan Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokan Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokan Kogyo Co Ltd filed Critical Tokan Kogyo Co Ltd
Priority to JP21897793A priority Critical patent/JP3344501B2/ja
Publication of JPH0752934A publication Critical patent/JPH0752934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344501B2 publication Critical patent/JP3344501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0292Foldable bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボトル状容器に係り、と
くに上端に口部を有する合成樹脂製のボトル状容器に関
する。
【0002】
【従来の技術】各種の飲料や薬液等の液体を充填して供
給したりあるいは保存しておくために、従来よりガラス
瓶が広く用いられていた。ところがガラス瓶は重量があ
り、割れ易い欠点を有しているために、このようなガラ
ス瓶に代えて、合成樹脂製のボトル状容器が使われるよ
うになっている。
【0003】合成樹脂製のボトル状容器は、押出し成形
された中空のパリソンを金型内に配し、中に空気を吹込
んでブロー成形することにより得られる。このようなブ
ロー成形された容器は、ガラス容器とほぼ同一の形状を
有しており、上端に口部が形成されるようになってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に合成樹脂成形体
から成るボトル状容器は、軽量であってしかもガラスよ
りも衝撃に強い利点がある。ところが使用後における廃
棄の際にスペースを要する欠点がある。
【0005】スチール缶やアルミ缶の場合には、使用後
に押し潰すことによってかさばることがない。これに対
して合成樹脂製のボトル状容器の場合には、使用後に押
し潰しても、口部を通して中に空気が入り、元のボトル
状容器の形状に自動的に復元することになり、折畳んだ
り圧縮したりして捨てても意味がない。従ってこのよう
なボトル状容器は廃棄時にスペースを要する問題があ
る。
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、使用後における廃棄処理の際に空容器
がかさばらないようにしたボトル状容器を提供すること
を目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願の主要な発明は、上
端に口部を有する合成樹脂製のボトル状容器において、
胴の部分が折畳み可能な柔軟な合成樹脂材料から成り、
底面の外表面上に係合リングが連結部を介して連設さ
れ、 使用後に胴の部分を高さ方向の中間位置で折曲げる
とともに、前記係合リングを前記口部に外周側から係合
させるようにしたことを特徴とするボトル状容器に関す
るものである。
【0008】
【作用】使用後においては、柔軟な胴の部分を高さ方向
の中間位置で折曲げるとともに、底面の外表面上連結
部を介して連設されている係合リングを口部に外周側か
係合させることによって、折畳んだ状態を維持するよ
うになり、元のボトル状の形状に復元しなくなる。
【0009】
【実施例】図1〜図5は第1の実施例のボトル状容器を
示している。図1に示すようにこのボトル状容器はポリ
エチレン樹脂をブロー成形して成る断面が正方形の容器
本体10を備えている。この容器本体10はブロー成形
の際における接合部を構成するリブ11が胴の部分に縦
方向に延びて形成されている。またこの容器本体10の
上部には口部12が形成されている。口部12が内部に
充填された液体の注出口を構成しており、キャップ13
が螺着されるようになっている。
【0010】次にこのような容器本体10の底部の構造
について図2および図3により説明する。容器本体10
の底面17には係合リング18が連結部19を介して連
設されている。連結部19の下端はヒンジ20になって
いる。なお係合リング18および連結部19は予備成形
体に予め形成されるようになっている。そして係合リン
グ18は底面17に形成されている凹部21に収納され
るようになっており、この凹部21の両側に形成されて
いる係止部22によって係止され、図2に示すように底
面17よりも突出しないようになっている。
【0011】上記の係合リング18はその連結部19の
下端のヒンジ20の部分を回動させ、図2に示すように
係合リング18を凹部21内に収納するとともに、係止
部22で係止した状態で使用される。従ってこのような
容器は底部に係合リング18を備えても、安定に平坦な
台の上におくことを妨げない。そしてこのような容器本
体10内には例えば飲料が充填されるとともに、口部1
2がキャップ13によって螺着され、物流に供されるこ
とになる。
【0012】このような容器によって供給された飲料を
飲んだ後に、この容器を廃棄する場合には、図3に示す
ように連結部19のヒンジ20のところで係合リング1
8を図3に示すように直角に起す。そしてこの後に図4
に示すように、リブ11が形成されている方の側部を内
側に折込むとともに、リブ11が形成されていない側板
部の高さ方向の中間部分を折曲げる。そして底面17の
部分が口部12とほぼ同じ位置になるように折曲げる。
そしてこの後に係合リング18をキャップ13が螺着さ
れてる口部12に係合させる。なお口部12のキャップ
13を取外して係合リング18を係合させてもよい。こ
れによって図5に示すように、容器本体10は折畳まれ
た状態で係合リング18によって元の形状に復元しない
ように押えられることになる。
【0013】このように本実施例に係るボトル状容器
は、その底面17に形成されている凹部21に収納され
る係合リング18を形成し、使用後においてはヒンジ2
0のところでこの係合リング18を起して胴の部分を折
畳むとともに、係合リング18を口部12に係合させる
ようにしたものである。従って折畳んで潰した後に元の
形状に復元することがなく、減容化の効果が極めて高く
なり、廃棄後の減量効果が非常に高くなる。
【0014】次に第2の実施例を図6〜図9によって説
明する。この実施例は、上端側の方が細くなっているポ
リエチレン樹脂から成るボトル状容器によって容器本体
10が構成されている。この容器本体10はその4つの
コーナの部分にそれぞれ縦方向に延びるリブ11を備え
ている。しかも胴の所定の位置には取手26が連設され
るとともに、この取手26が胴の部分の段部27の上部
に位置するようになっている。
【0015】さらにこの容器本体10の底面17には、
図7および図8に示すように、上記第1の実施例と同様
の係合リング18が連設されており、連結部19のヒン
ジ20のところで回動可能になっている。そして底面1
7に形成されている凹部21に収納保持され、係止部2
2によって係止されるようになっている。
【0016】従ってこのようなボトル状容器において
も、使用後においては図9に示すように、その胴の部分
を高さ方向の中間位置で約180°折曲げる。そして底
面17に形成されている係合リング18を連結部19の
ヒンジ20のところで起すとともに、係合リング18を
口部12に係合させ、折畳んだ状態が維持されるように
し、図6に示すような元の形状に復元しないようにして
いる。この場合にも口部12にはキャップ13が螺着さ
れていてもよく、あるいは取外してもよい。従ってこの
ような実施例においても、上記第1の実施例と同様の作
用効果を奏することが可能になる。
【0017】次に第3の実施例を図10および図11に
よって説明する。第3の実施例は、容器本体10の底面
ではなく胴の部分であってその下端側の部分に係合リン
グ18を形成するようにしている。すなわち取手26が
形成されている段部27の下側において下方に開放され
た段部30を形成するとともに、この段部30の凹みを
利用して係合リング18を形成するようにしている。
【0018】従ってこのようなボトル状容器の場合に
は、その高さ方向の中間部分を折曲げるとともに、胴の
底部側であって取手26の下側に形成されている係合リ
ング18と段部30との間の部分に容器本体10の口部
12を挿入する。これによって容器本体10は折畳んだ
状態で維持されるようになり、図10に示す元の形状に
復元することがなくなる。これによって廃棄後における
減量効果が高くなり、上記第1の実施例と同様の作用効
果を奏することが可能になる。
【0019】次に第4の実施例を図12〜図15によっ
て説明する。この実施例の容器本体10の全体的な形状
は上記第2および第3の実施例と同様であって、胴の外
周側の一部には段部27が形成されるとともに、この段
部27の上部に取手26が連設されている。またこのボ
トル状容器は、その底面17に図13および図14に示
すように円形の係合用凹部32が形成されている。
【0020】従って内部に充填されている飲料を飲んで
しまった後にこの容器を捨てる場合には、図15に示す
ように、容器本体10の胴の部分を丸めるように折曲げ
るとともに、キャップ13が螺着されているようになっ
ている口部12を係合用凹部32内に挿入して係合させ
る。このような係合用凹部32によって、容器本体10
は図15に示すように折畳まれた状態で維持されるよう
になり、廃棄後において元の形状に復元されることがな
い。従ってこのような構成によっても、廃棄後において
高い減量効果を発揮することが可能になる。
【0021】以上本発明を実施例によって説明したが、
本発明はポリエチレン樹脂をブロー成形して成るボトル
状容器に限定されることなく、ポリプロピレン樹脂等の
各種の合成樹脂製のボトル状容器に適用可能である。ま
たその製法についても、必ずしもブロー成形である必要
はなく、その他各種の成形、例えば真空成形や圧空成形
された容器であってよい。さらには胴の部分が折畳み可
能なら、射出成形された容器であってもよい。またその
形状についても、上記のそれぞれの実施例の形状に限定
されることなく、その使用の態様や中に充填する液体の
種類に応じて種々の変更が可能である。またこのような
容器は、必ずしも飲料の容器ばかりでなく、各種の薬液
や流動性を有する物質の充填にも用いられてよい。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明は、胴の部分を折畳
み可能な柔軟な合成樹脂材料から構成するとともに、口
部と係合される係合部を底部側に連設するようにしたボ
トル状容器に関するものである。
【0023】従って本発明によれば、使用後において
は、胴の部分をその高さ方向の中間位置で折曲げるか胴
の部分を丸めるように折曲げて折畳むとともに、口部を
底部側に連設されている係合部に係合させることによっ
て、折畳んだ状態を維持するようになり、元のボトル状
の形状に復元されることがなくなる。従って廃棄後にお
いて、このボトル状容器がかさばることがなく、廃棄後
における減容化の効果が高いボトル状容器を提供できる
ようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例のボトル状容器の外観斜視図であ
る。
【図2】係合リングが形成されている底面の外観斜視図
である。
【図3】係合リングを引起した状態の斜視図である。
【図4】使用後における折畳み動作を示す斜視図であ
る。
【図5】折畳んだ後に係合リングを口部に係合させた状
態の斜視図である。
【図6】第2の実施例のボトル状容器の外観斜視図であ
る。
【図7】同底部の外観斜視図である。
【図8】係合リングを引起した状態の底部の斜視図であ
る。
【図9】折畳んだ容器の斜視図である。
【図10】第3の実施例のボトル状容器の外観斜視図で
ある。
【図11】折畳まれた容器の外観斜視図である。
【図12】第4の実施例のボトル状容器の側面図であ
る。
【図13】容器の底面図である。
【図14】容器の底部の外観斜視図である。
【図15】折畳まれた容器の外観斜視図である。
【符号の説明】
10 容器本体 11 リブ 12 口部 13 キャップ 17 底面 18 係合リング 19 連結部 20 ヒンジ 21 凹部 22 係止部 26 取手 27 段部 30 段部 32 係合用凹部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端に口部を有する合成樹脂製のボトル状
    容器において、 胴の部分が折畳み可能な柔軟な合成樹脂材料から成り、底面の外表面上に係合リングが連結部を介して連設さ
    れ、 使用後に胴の部分を高さ方向の中間位置で折曲げるとと
    もに、前記係合リングを前記口部に外周側から係合させ
    るようにしたことを特徴とす るボトル状容器。
  2. 【請求項2】前記係合リングの連結部がヒンジを介して
    容器の底部に連結されるとともに、底部に形成されてい
    る凹部に前記係合リングが収納され、前記凹部の両側の
    係止部によって係止されており、この容器を折畳むとき
    に前記ヒンジのところで前記係合リングを起すようにし
    たことを特徴とする請求項1に記載のボトル状容器。
  3. 【請求項3】上端に口部を有する合成樹脂製のボトル状
    容器において、 胴の部分が折畳み可能な柔軟な合成樹脂材料から成り、 胴の下端側に下方に開放された段部が形成されるととも
    に、該段部を閉じるように係合リングが連設され、 使用後に高さ方向の中間部分を折曲げるとともに、前記
    段部と前記係合リングとの間に前記口部を挿入するよう
    にしたことを特徴とするボトル状容器。
  4. 【請求項4】上端に口部を有する合成樹脂製のボトル状
    容器において、 胴の部分が折畳み可能な柔軟な合成樹脂材料から成り、 底面に係合用凹部が形成され、 使用後に胴の部分を丸めるように折曲げるとともに、前
    記口部をこの容器の外側から前記係合用凹部に挿入して
    係合させるようにしたことを特徴とするボトル状容器。
JP21897793A 1993-08-11 1993-08-11 ボトル状容器 Expired - Lifetime JP3344501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21897793A JP3344501B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ボトル状容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21897793A JP3344501B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ボトル状容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0752934A JPH0752934A (ja) 1995-02-28
JP3344501B2 true JP3344501B2 (ja) 2002-11-11

Family

ID=16728336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21897793A Expired - Lifetime JP3344501B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 ボトル状容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344501B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2136503B1 (es) * 1996-07-09 2000-07-01 Duque & Sadaba S C Dispositivo para el plegado de botellas de material plastico.
FR2765556A1 (fr) * 1997-07-04 1999-01-08 Armand Poulouin Bouteille constituant un residu compact
DE69929030T2 (de) 1998-03-20 2006-07-13 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Kunststoffflasche mit handgriff
KR20040097095A (ko) * 2004-10-23 2004-11-17 이정민 압축이 용이한 브로우 성형 용기의 구조
FR2893007B1 (fr) * 2005-11-07 2008-04-25 Rolland Corlay Dispositif a usage menager avec des moyens d'accrochage permettant de compacter les bouteilles en plastique et leur maintient sous forme compactee.
GB2440523B (en) * 2006-08-05 2011-04-27 Concentrated Solutions Ltd A container
GB0910690D0 (en) * 2009-06-22 2009-08-05 Specwaship 2007 Ltd Foldable liquids containers
US20140305952A1 (en) * 2011-05-10 2014-10-16 Amcor Limited Folding container
JP5827919B2 (ja) * 2012-04-03 2015-12-02 株式会社ワールド・クリエイト シリコーン樹脂製容器
CN103482157B (zh) * 2013-09-04 2016-03-09 东莞市方怡硅胶制品有限公司 硅胶容器
JP6435242B2 (ja) * 2015-07-30 2018-12-05 株式会社吉野工業所 二重容器
TWI634977B (zh) * 2017-08-30 2018-09-11 莫理斯摩西 阿瑪斯列姆 便於回收塑膠瓶的固定裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0752934A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344501B2 (ja) ボトル状容器
US7051892B1 (en) Water bottle for a dispenser
US6695162B1 (en) Plastic bottle, having reinforcing means
WO1988002726A1 (en) Collapsible hollow articles with improved latching and dispensing configurations
JP4046989B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
US5524787A (en) Lightweight, composite container
US6763973B1 (en) Single use collapsible liquid containment vessel
US5609266A (en) Refilling container having flexible shoulder portion movable between subsided and extended positions
EP1550611B1 (en) Synthetic resin bottle
US5746260A (en) Container set comprising at least two containers
JP3309119B2 (ja) 詰め替え用容器
JPH11130035A (ja) 薄肉容器
JP3848803B2 (ja) 容易に折り畳みが可能な中空容器
US20220073230A1 (en) Blow molded plastic container with integrated spout
JPH1035678A (ja) 容易に押し潰し可能な中空容器
JP4274604B2 (ja) 注出キャップ
JP3860376B2 (ja) 縮減構造を有する容器
JP2002080021A (ja) 二軸延伸ブロー成形されたプラスチック製容器およびその製造方法
JP4117638B2 (ja) チューブ容器一次成形品およびチューブ容器
JP2004149199A (ja) 薄肉容器に適した液体注出装置と薄肉容器からなる注出容器
JP2004299766A (ja) 容易に押し潰し可能な中空容器とその成形方法
JP3286715B2 (ja) 詰め替え用容器及びその製造方法
KR20040050367A (ko) 접을 수 있는 음료수 병
JPS6119067Y2 (ja)
JP3993759B2 (ja) ブローボトル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term