JP3973809B2 - 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム - Google Patents

超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP3973809B2
JP3973809B2 JP30532899A JP30532899A JP3973809B2 JP 3973809 B2 JP3973809 B2 JP 3973809B2 JP 30532899 A JP30532899 A JP 30532899A JP 30532899 A JP30532899 A JP 30532899A JP 3973809 B2 JP3973809 B2 JP 3973809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
ultra
thin
preform
reinforcing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30532899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001122236A (ja
Inventor
孝之 阿部
孝之 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP30532899A priority Critical patent/JP3973809B2/ja
Publication of JP2001122236A publication Critical patent/JP2001122236A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3973809B2 publication Critical patent/JP3973809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体洗剤や液状化粧品等の液状内容物を充填・保持する容器、とくに、詰め替え用の容器として好適な超薄肉容器に関し、かかる容器を運搬する際の効率化を図るとともに、内容物を充填した容器からの不用意な漏洩を防止しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、省資源やゴミ量の削減を図る観点から、例えば、別売されているポンプ付きの容器をそのまま使用に供することを前提として、内容物のみを詰め替える付け替え容器が用いられるようになってきている。
【0003】
かかる詰め替え容器としては、袋状の容器やアルミ等の如き金属シートを複数枚重ね合わせて成形したパウチ容器あるいは保形性の高いボトル型の容器等これまでに様々なタイプのものが知られている。
【0004】
上記の詰め替え容器のうちでも、とくに保形性の高いボトル型の容器は、高い自立性を有するため連続ラインにおいて容器内に内容物を充填する場合、個々の容器をラインに沿って整列されるのが比較的容易であることから、自立性のほとんどない袋状の容器やパウチ容器に比較して効率的な充填が行え生産性を著しく向上させることができる利点がある。
【0005】
ところで、このような高い自立性を有する容器は、内容物を充填するための空間を有し、かさばるため、容器の製造段階から容器内に内容物を充填する段階に至るまでの流通過程で、容器の効率的な運搬ができず、そのためのコストが嵩むとともに、内容物を詰め替えたのちの容器の廃棄に際しても容器をコンパクトにまとめて廃棄することができない不具合があった。
【0006】
この点に関しては、容器自体の薄肉化を図ることによって対処することができるものの、容器の保形性が極端に低くなるため、容器本体を把持して注ぎ口の開閉を行う場合や別の容器に移し替る際に、内容物が外側に漏洩してしまうおそれもあって、その改善が求められる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、容器自体の搬送を効率的に行うことができ、かつ、容器の保形性に起因した所期しない内容物の漏洩を防止できる新規な超薄肉容器とその容器を製造するためのプリフォームを提案するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、容器本体内に通じる注ぎ口を有する超薄肉素材からなる容器であって、この容器は、注ぎ口につながり、超薄肉部材にて構成された容器本体と、この容器本体に一体につながり、当該容器本体の周りを、少なくとも肩部において取り囲む補強部分を有することを特徴とする超薄肉容器である。
【0009】
加えて、本発明は、容器本体の縮減(充填空間の縮減)によりそれを補強部分の内側に収納し、この状態を維持したまま同様の状態にある複数の容器を重ね合わせる、いわゆるスタッキングが可能なものであり、補強部材についてはスカート状をなす
【0010】
また、本発明に従う超薄肉容器は、射出成型法によって製作した、スカート状をなす補強部分を一体的に備えたプリフォームを、2軸延伸ブロー成型法によって成型したものがとくに有利に適合する。
【0011】
本発明の超薄肉容器は、従来知られている薄肉タイプの容器において使用されている樹脂の使用量0.08G/ML 前後(600Gの内容物を充填することができる容器で約50G程度の樹脂を使用)に対して、樹脂使用量が0.004〜0.025G/ML程度になる薄肉部材からなるものを対象とする。
素材としては、ポリエチレン(ポリエチレンとしては、軟質ポリエチレン、硬質ポリエチレンがある。)、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレートあるいはポリプロピレン等の樹脂を使用することができる。
【0012】
また、本発明は、超薄肉容器を製造するためのプリフォームであって、該プリフォームは、2軸延伸ブロー成形法によって成形してなる容器本体の周りを、少なくとも肩部において取り囲む、スカート状をなす補強部分を一体的に設けたことを特徴とする超薄肉容器製造用のプリフォームである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明をより具体的に説明する。
図1は、本発明に従う超薄肉容器の構成を示したものであって、図における番号1は、PET樹脂等からなる超薄肉部材にて構成された容器本体、2は容器本体1に取り付けられ、それを通して内容物を容器から取り出す注ぎ口(容器本体に内容物を充填する場合には充填口として使用される。)であって、この注ぎ口2の外周にはねじ山が設けることができ、これに適合するキャップにて、該注ぎ口2を密閉状態にすることができる。
【0014】
また、3は、注ぎ口2につながり、容器本体1の周りを、少なくとも肩部において取り囲むスカート状をなす補強部分である。
【0015】
本発明に従う上掲図1に示す如き、容器は、容器の肩部がスカート状をなす補強部分3によって強度が高められているので、この部位を把持して注ぎ口2の開閉を行えば内容物が容器から不要意に漏洩することがなく、確実に他の容器に内容物を移し替ることができることになる。
【0016】
かかる容器の搬送あるいは使用後の廃棄に際しては、容器本体1を縮減して補強部分3の内側に押し込むことによりコンパクトにまとめることができ、とくに、多数の容器を搬送する場合には、図2に示す如く、それぞれの容器をコンパクトにまとめた状態でスタッキングすることにより、一定容積の搬送用の容器により多く詰め込むことができるので、かかる容器を効率よく搬送できる。
【0017】
このような容器を製造するには、一般的に知られている射出成形法に従い、スカート状をなす補強部分3を一体的に備えた図3に示すようなプリフォームを形成し、次いで、このプリフォームを二軸延伸ブロー成形法によって上掲図1に示す如きの断面形状を有する容器に成形する。
【0018】
補強部分3に関しては、ある程度の肉厚が確保でき、所望の強度を確保できる場合には、射出成形した状態のままでもよいが、かかる部分を比較的低温状態に保ち白化させることによって強度の上昇を図ることもできる。
【0019】
プリフォームのブロー成形に際して、補強部分3と重ね合わさる容器本体の領域につき、該補強部分3と同等の厚さを有する、2重構造とすることによっても容器の肩部の強度を確保することができる。
【0020】
本発明においては、容器を構成する素材としては、ポリエチレン、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレートあるいはポリプロピレン等の樹脂を使用する場合について説明したが、本発明は、上記の樹脂にのみ限定されるものではなく、本発明で対象としているような容器に適合するものであれば必要に応じて種々の樹脂を用いることができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、内容物が充填されていない状態では、容器をコンパクトにまとめておくことができるので、容器の保管スペースが少なくてすみ該スペースの有効活用を図ることができるとともに、容器の運搬効率を格段に改善することが可能であり、かかる容器の使用後における廃棄においてもかさばるようなことはない。
また、本発明によれば、容器のとくに肩部の強度が高いので、容器から内容物を取り出す際に内容物の不用意な漏洩を回避できる。
さらに、本発明によれば容器を構成する樹脂量が少ないので省資源化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う容器の構成を示した図である。
【図2】本発明に従う容器のスタッキング状況を示した図である。
【図3】本発明に従う容器のブロー成形前の外観、断面を示した図である。
【符号の説明】
1 容器本体
2 注ぎ口
3 補強部分

Claims (3)

  1. 容器本体内に通じる注ぎ口を有する超薄肉素材からなる容器であって、
    この容器は、注ぎ口につながり、超薄肉部材にて構成された容器本体と、この容器本体に一体につながり、当該容器本体の周りを、少なくとも肩部において取り囲むスカート状をなす補強部分とを有し、この補強部分を一体的に備えたプリフォームを、2軸伸延ブロー成形法によって成形してなり、
    当該容器は、容器本体を構成する素材の使用量が 0.004 0.025G ML であって、この容器本体を縮減してそれを補強部分の内側に収納し、その状態で複数の容器のスタッキングを可能としたものであることを特徴とする超薄肉容器。
  2. 素材が、ポリエチレン、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレートあるいはポリプロピレン等の樹脂である請求項1に記載の超薄肉容器。
  3. 請求項1又は2に記載の超薄肉容器を製造するためのプリフォームであって、該プリフォームは、2軸延伸ブロー成形法によって成形してなる容器本体の周りを、少なくとも肩部において取り囲む、スカート状をなす補強部分を一体的に設けたことを特徴とする超薄肉容器製造用のプリフォーム。
JP30532899A 1999-10-27 1999-10-27 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム Expired - Fee Related JP3973809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532899A JP3973809B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30532899A JP3973809B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001122236A JP2001122236A (ja) 2001-05-08
JP3973809B2 true JP3973809B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=17943801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30532899A Expired - Fee Related JP3973809B2 (ja) 1999-10-27 1999-10-27 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3973809B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5557138B2 (ja) * 2010-01-29 2014-07-23 株式会社吉野工業所 合成樹脂製壜体
JP6033672B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-30 株式会社吉野工業所 詰め替え容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001122236A (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675013B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
JP4046989B2 (ja) ピンチグリップ式ボトル型容器
CN100355631C (zh) 用于产品的薄壁容器
US5609266A (en) Refilling container having flexible shoulder portion movable between subsided and extended positions
CN105008229A (zh) 可收回吹塑成型塑料薄壁容器
JP3973809B2 (ja) 超薄肉容器及び超薄肉容器製造用のプリフォーム
JP2001199427A (ja) 超薄肉容器
JP3860376B2 (ja) 縮減構造を有する容器
JPH06278744A (ja) 詰め替え用容器
JP3875440B2 (ja) 超薄肉容器
JPH10236450A (ja) 角型プラスチックボトル
KR100929269B1 (ko) 파우치형상 블로우성형용기
JPH11130035A (ja) 薄肉容器
JP2001225829A (ja) 超薄肉容器
JP3870651B2 (ja) ブロー容器
JP2001114284A (ja) 超薄肉容器
EP1379438B1 (en) Multiple container
JP3942782B2 (ja) 超薄肉プラスチック製液体容器の搬送システム
US6971540B1 (en) Plastic container
JP4117638B2 (ja) チューブ容器一次成形品およびチューブ容器
JP4028216B2 (ja) 減容化可能なボトル
JP4096447B2 (ja) 薄肉ブローボトル
JP2004299766A (ja) 容易に押し潰し可能な中空容器とその成形方法
JP3322136B2 (ja) 複合容器
CN201362438Y (zh) 一种葡萄酒包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3973809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees