JP2001182028A - コート面等の清掃装置 - Google Patents

コート面等の清掃装置

Info

Publication number
JP2001182028A
JP2001182028A JP36653499A JP36653499A JP2001182028A JP 2001182028 A JP2001182028 A JP 2001182028A JP 36653499 A JP36653499 A JP 36653499A JP 36653499 A JP36653499 A JP 36653499A JP 2001182028 A JP2001182028 A JP 2001182028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
roller brushes
front wheels
roller
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36653499A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Sugita
允彦 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP36653499A priority Critical patent/JP2001182028A/ja
Publication of JP2001182028A publication Critical patent/JP2001182028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 比較的大幅の回転ローラブラシでもカーブ操
向やUターンとか向き変えを軽快迅速に実行できるよう
にする。 【解決手段】 被清掃面のゴミや砂をローラブラシで跳
ね飛ばして清掃する装置を作るに当り、パイプ状フレー
ム1の左右の対向片1aにそれぞれ前輪2を枢軸3で枢
支し、対向片1a間に左右二個の側面放射状ローラブラ
シ4を中心軸5でそれぞれ片持ち枢支すると共に、各胴
部4Aの中央端部同士を滑り軸受け4Bと支軸4Cとで
個別回転可能に支承することで、左右の胴部4Aの妄動
を阻止する構成となし、また、左右の中心軸5と各前輪
2との間にそれぞれ反転伝動部材6を介在して各ローラ
ブラシ4を前輪2に対し左右各別に逆転可能に構成し、
かつ、フレーム1の下部にキャスタ7を備え、フレーム
の上部には押し杆8を突設することで曲進回動可能とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テニスコートやサッ
カーグランド、陸上競技用トラック面などの被清掃面に
溜った雨水とかゴミや砂・落ち葉等を手押し車式にロー
ラブラシで清掃除去できる清掃装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】被除水面の溜水を回転ゴムヘラで跳ね飛
ばして除く除水装置としては、従来、例えば本出願人が
先に提案した特許第2631096号公報記載のものが
有る。この従来例は、平面ほぼコ字形のパイプ状フレー
ムの対向片にそれぞれ前輪を枢軸で枢支するとともに、
前記対向片間に水跳ね除け用とした単一の放射状回転ゴ
ムヘラをその胴部中心軸で枢支横設して、この中心部と
前記前輪との間に反転伝動部材を介在することで、前記
一個の回転ゴムヘラを前輪に対し逆方向に回転可能に構
成し、また、前記フレームの中央上部には押杆を突設
し、かつ前記フレーム対向片の前端に集水橇板を前広が
りに斜設してなる除水装置である。
【0003】また、これとは別に、被清掃面のゴミや砂
を回転ローラブラシで前方へ跳ね飛ばして、コートライ
ンを清掃するものとして、従来、実公平6−38896
号公報記載のように、ハンドルアームを突設した一対の
フレームと、これら各フレーム間でその前後両側に枢軸
でそれぞれ個別に枢支して備えたローラブラシおよびサ
ブローラと、前記フレーム間でそのほぼ中央部に枢軸で
枢支したメインローラと、前記各枢軸のうちローラブラ
シの枢軸およびメインローラの枢軸にそれぞれ個別に軸
支したプーリと、これら各プーリ間にタスキ掛けして備
えた伝動ベルトとをそれぞれ具備してなるライン清掃装
置も周知である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来の二つの
技術は、押杆のグリップに作業者等が前進押し力を加え
ると、被除水面や清掃面に接地している前輪とキャスタ
やローラとが転動しつつ前進すると共に、前輪やメイン
ローラの回転力で、大小2枚の平ギヤ(タスキ掛けベル
ト)による反転伝動部材を介し、回転ゴムヘラやローラ
ブラシがその中心軸を中心として前輪と反対方向に上記
各ギヤのギヤ比により増速回転する。
【0005】そして、回転ゴムヘラやローラブラシが被
除水面の溜水やゴミに差し掛ると、放射状の回転ゴムヘ
ラやローラブラシのしなり接地部の前方向回転力で、溜
水やゴミ・砂を進行方向前方に跳ね飛ばすことができ、
回転ゴムヘラやローラブラシ接地部が被除水面から浮き
上がると、今度は、回転下手側の他の放射状ゴムヘラや
ブラシが次々と接地しつつ、水跳ね除け方向に次々に接
地回転するため、溜水やゴミを進行方向に次々と跳ね除
けることができる。すなわち、作業者のグリップ押し力
を回転ゴムヘラ・ローラブラシの回転力に変換して、溜
水やゴミを間欠的にハジキ跳ばすことで、除水とか清掃
作業は実行できるものである。
【0006】ところが、これらの各従来例では、直進除
水や清掃は容易に実行できるが、コート面等を往復除水
・清掃する場合のように、ゴムヘラやローラブラシの向
きを変えたり、曲進やUターンするに当り、ゴムヘラや
ローラブラシが一個だけしかないので、この一個の回転
ゴムヘラやローラブラシの左右が同速度で回転してしま
い、曲進や向き変え中心に対する回転ゴムヘラやブラシ
の左右に周速差が生じないため、カーブやUターンとか
向き変えが極めて困難で、ゴムヘラやローラブラシの横
幅(左右の長さ)が大きい程上記困難性は顕著となり、
例えばゴムヘラやローラブラシの横幅が60cm以上だ
とカーブやUターン走行とか向き変えは不可能であっ
た。
【0007】したがって、これらの各従来例では、カー
ブ除水や清掃とか向き変えやUターンの都度グリップを
操作して回転ゴムヘラやローラブラシ側を持ち上げつつ
回転ゴムヘラとかローラブラシの進行方向を転換し、次
の除水や清掃作業へと移行していたので、厄介かつ、面
倒で、除水とか清掃作業性を大きく阻害していた。本発
明は上記問題点を解決するために、溜水やゴミ・砂跳ね
飛ばし用回転ローラブラシを左右二つに分離して互いに
独立して回転できるようにすることで、比較的大幅の回
転ローラブラシでも、カーブ操向やUターンとか向き変
えを軽快迅速に実行できるようにすることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記したこの発明の目的
は、被清掃面をローラブラシで清掃する装置を構成する
に当り、平面ほぼコ字形のパイプ状フレームの左右の対
向片にそれぞれ前輪を枢軸で枢支し、前記対向片間に左
右二個の側面放射状ローラブラシをそれぞれ胴部の各外
側面に突設した中心軸でそれぞれ片持ち枢支すると共
に、前記各胴部の中央端部同士を滑り軸受けと支軸とで
個別回転可能に支承することで、前記左右の胴部の妄動
を阻止する構成となし、また、前記左右の中心軸と各前
輪との間にそれぞれ反転伝動部材を介在して前記各ロー
ラブラシを前輪に対し左右各別に逆転可能に構成し、か
つ、前記フレームの下部にキャスタを備え、フレームに
は押し杆を突設することで、前記左右のローラブラシを
押し杆で曲進回動可能となしたことで達成できた。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して説明する。先ず、この発明の基本形態は、図
1、図2に示すように、被清掃面Eの溜水やゴミ・砂W
を回転ローラブラシで跳ね飛ばして清掃や除水する装置
を作るに当り、平面ほぼコ字形に弯曲形成した金属パイ
プ製フレーム1の左右の対向片1aにそれぞれチューブ
レスタイヤ式の前輪2を図1、図3のように枢軸3で枢
支する。
【0010】そして、前記対向片1a,1a間に介在す
べき左右二個の側面放射状ローラブラシ4は、それぞれ
強靭な左右の胴部4Aの各外側面に、図3のように削設
した多数の植え込み凹所4a内にやや硬めのブラシ束体
を周知手段で強固に叩き植え込んだローラブラシ2本を
用いる。次いで、上記左右の胴部4Aの各外側面に図3
のように鍔5Aでねじ止め突設した中心軸5で各胴部4
Aを前記対向片1aの前部に図1、図3のようにそれぞ
れ片持ち枢支するのであるが、その前に前記各胴部4A
の中央対向端部同士を図1のように滑り軸受け4Bと支
軸4Cとで個別回転可能に支承しておくことで、前記左
右の胴部4Aの各中央部の妄動を阻止する構成となして
おく。
【0011】なお、前記左右の中心軸5のフレーム突出
部と各前輪2との間にそれぞれ例えば大小二枚の平ギヤ
G1・G2を噛合させた各図のような反転伝動部材6を
介在することで、前記各ローラブラシ4を前輪2に対し
左右各別に図2のように逆転可能に構成し、かつ、前記
フレーム1の下部の左右または、中央には、台車用等の
周知のキャスタ7を備え、フレーム1の上部には水平グ
リップ8aを有する押し杆8を突設することで、前記左
右のローラブラシ4を押し杆8または、グリップ8aを
押すことで曲進回動可能となした本発明による除水装置
を構成する。
【0012】また、各図中、符号9で示したものは、フ
レーム対向片1a,1aの前部に前広がりに斜設した硬
質ゴムヘラまたは金属板製のゴミ集め板であり、また、
前輪2と平ギヤG1とは、図3のようにねじnで螺着
し、枢軸3自体もフレーム対向面1aに上図のようにね
じnで強固にねじ止めするか、溶着して突設する。
【0013】さらに、小平ギヤG2は、左右のローラブ
ラシ4,4の各中心軸5にキーピンやねじnにより強固
に取着すると共に、上記中心軸5や枢軸3は、それぞれ
フレーム対向片1aに対しスラスト方向に動かないよう
にスラスト軸受カラーCと各軸の段縁部3a,5aによ
り、図3のように強固に枢着横設してあり、また、押杆
8は、逆Y字状のものを前輪直上における左右の対向片
1a,1aに後部に向け斜設してもよい。
【0014】なお、反転伝動部材6として前記実施例で
は、2枚の平ギヤG1,G2を噛合させて構成した例に
ついて述べたが、各ギヤ面にゴミや砂が入るようなら
ば、カバーでギヤ部を覆えば良く、また、上記反転伝動
部材6としては、図4のように、左右の前輪2と左右の
ローラブラシ4の各中心軸5とにそれぞれ個別に同軸的
にキーピンなどで強固に軸着して備えた周知の丸ベルト
プーリP1,P2間にタスキ掛けして配した丸ベルト1
0による反転伝動部材6も本発明には採用できる。
【0015】この発明の構成は以上のようなものであ
り、以下にその動作を説明する。被清掃面E上で押杆8
のグリップ8aに図2の矢示のように作業者等が前進押
し力を加えると、被清掃面Eに接地している左右の前輪
2とキャスタ7とが転動しつつ前進すると共に、各前輪
2の図2の矢示方向回転力で、大小2枚の平ギヤG1,
G2(図4ではタスキ掛けベルト10)による反転伝動
部材6を介し、多数の放射状ローラブラシ4がその胴部
4Aと中心軸5を中心として前輪2と反対方向(図の矢
示方向)に上記各ギヤG1,G2のギヤ比(図4ではプ
ーリP1,P2の直径比)により増速回転し、左右の放
射状ローラブラシ4,4の下部が次々にしなりながら接
地し前方に向け回転する。
【0016】そして、ローラブラシ4が図2のように被
清掃(除水)面Eの溜水やゴミ・砂Wに差し掛ると、放
射状のローラブラシ4の下部におけるしなり接地部の前
方向矢示回転力で、溜水とかゴミや砂Wを進行方向前方
に跳ね飛ばすことができ、ローラブラシしなり接地部が
被清掃面Eから浮き上がると、今度は、回転下手側の他
の放射状ローラブラシ4が次々としなり接地しつつ、水
やゴミ・砂Wの跳ね除け方向つまり、前方に次々に接地
回転するため、溜水やゴミとか砂Wを進行方向に次々と
間欠的に跳ね飛ばし、清掃したり除水することができ
る。すなわち、作業者のグリップ押し力を左右のローラ
ブラシ4の回転力に変換して、溜水やゴミ・砂Wを間欠
的に次々と前方にハジキ跳ばすことで、清掃とか除水作
業は軽快に実行できる。
【0017】そして、この除水や清掃時に、フレーム対
向片1a,1aにゴミ集め板9を斜設した図示例では、
ローラブラシ4の両脇前の溜水やゴミ・砂をも次々とゴ
ミ集め板9で中央方向に寄せ集めつつ押し除け清掃でき
るので、かなり広範囲を帯状に押し除け、清掃したり除
水でき、押し除け水は例えば、コートやトラック脇等他
所に滲み込ませたり、U字溝に排水でき、ゴミ・砂は、
他所に押し寄せ、カキ集めて廃棄する。
【0018】次に、カーブ清掃・除水やUターン清掃・
除水をするには、ハンドルグリップ8aをローラブラシ
4が曲進方向に向くように押し動かすことで、左右二個
のローラブラシ4,4が個別に回転し、曲げ中心に近い
ローラブラシ4は遅く回転し、他方のローラブラシ4は
比較的に速く回転するので、カーブ操向が極めて円滑に
実行できる。
【0019】また、フレーム1の対向片1a,1a間の
中央を仮想中心としてフレーム1をグリップ8aにより
左右の前輪2が上記中央を中心とする円形軌跡をとるよ
うに方向転換させることもでき、このときには、左右の
前輪2,2は、上記中心を中心として互いに逆方向に回
転運動するため、左右の各回転ローラブラシ4,4も相
互に逆回転しながら非走行状態で向き変えするので、上
記方向転換が容易に実行できる。
【0020】なお、キャスタ7の高さは、ねじnによ
り、±5mm程度の範囲で可変後固定するようにしても
よく、また、左右のローラブラシ4,4の対向部におけ
るブラシ欠除部は、この付近のブラシ植え込み方向を互
いに内向きに斜め植込みとすることで、上記ブラシ欠除
部をなくすることができる。
【0021】
【発明の効果】この発明は、平面ほぼコ字形のパイプ状
フレーム1の左右の対向片1aにそれぞれ前輪2を枢軸
3で枢支し、前記対向片1a間に左右二個の側面放射状
回転ローラブラシ4をそれぞれ胴部4Aの各外側面に突
設した中心軸5でそれぞれ片持ち枢支すると共に、前記
各胴部4Aの中央端部同士を滑り軸受け4Bと支軸4C
とで個別回転可能に支承することで、前記左右の胴部4
Aの妄動を阻止する構成となし、また、前記左右の中心
軸5と各前輪2との間にそれぞれ反転伝動部材6を介在
して前記各ローラブラシ4を前輪2に対し左右各別に逆
転可能に構成し、かつ、前記フレーム1の下部にキャス
タ7を備え、フレームには押し杆8を突設することで、
前記左右のローラブラシ4を押し杆8で曲進回動可能と
なしたので、除水作業者のグリップ押し力をローラブラ
シ4の回転力に変換して、溜水やゴミ・砂Wを間欠的に
次々とハジキと跳ばすことで、清掃や除水作業は軽快に
実行できる。
【0022】特に本発明では、カーブ清掃・除水やUタ
ーン時に、ハンドルグリップ8aをローラブラシ4が曲
進方向に向くように押し動かすことで、左右二個のロー
ラブラシ4,4が個別に回転し、曲げ中心に近いローラ
ブラシ4は遅く回転し、他方のローラブラシ4は比較的
に速く回転するので、カーブ操向が極めて円滑に実行で
きる。
【0023】また、フレーム1の対向片1a,1a間の
中央を仮想中心としてフレーム1をグリップ8aにより
左右の前輪2が上記中央を中心とする円形軌跡をとるよ
うに方向転換させることもでき、このときには、左右の
前輪2,2は、上記中心を中心として互いに逆方向に回
転運動するため、左右の各回転ローラブラシ4,4も相
互に逆回転しながら非走行状態で向き変えし、上記方向
転換が容易に実行できたという優れた効果も有る。
【0024】請求項2の発明によれば、フレーム対向片
1a,1aに前広がりに斜設した左右のゴミ集め板9
で、ローラブラシ4の両脇前の溜水やコミ・砂Wをも次
々と中央方向に寄せ集めつつ押し除け清掃したり除水で
きるので、かなり広範囲を帯状に押し除け清掃でき、よ
り一層効率よく清掃したり除水できるという効果を付加
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の平面図
【図2】本発明実施例の側面図
【図3】本発明実施例の要部の拡大断面図
【図4】本発明実施例の要部の他の例を示す拡大側面図
【符号の説明】
1 フレーム 1a フレーム対向片 2 前輪 3 前輪の枢軸 4 溜水やゴミ・砂跳ね飛ばし用回転ローラブラシ 4A 溜水やゴミ・砂跳ね飛ばし用回転ローラブラシの
胴部 4B 滑り軸受 4C 支軸 5 中心軸 6 反転伝動部材 7 キャスタ 8 押杆 9 コミ集め板 10 丸ベルト G1,G2 大小2枚の平ギヤ P1,P2 ベルトプーリ E 被清掃面 W 溜水やゴミ・砂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被清掃面のゴミや砂をローラブラシで跳
    ね飛ばして清掃する装置において、平面ほぼコ字形のパ
    イプ状フレーム1の左右の対向片1aにそれぞれ前輪2
    を枢軸3で枢支し、前記対向片1a間に左右二個の側面
    放射状ローラブラシ4をそれぞれ胴部4Aの各外側面に
    突設した中心軸5でそれぞれ片持ち枢支すると共に、前
    記各胴部4Aの中央端部同士を滑り軸受け4Bと支軸4
    Cとで個別回転可能に支承することで、前記左右の胴部
    4Aの妄動を阻止する構成となし、また、前記左右の中
    心軸5と各前輪2との間にそれぞれ反転伝動部材6を介
    在して前記各ローラブラシ4を前輪2に対し左右各別に
    逆転可能に構成し、かつ、前記フレーム1の下部にキャ
    スタ7を備え、フレームの上部には押し杆8を突設する
    ことで、前記左右のローラブラシ4を押し杆8で曲進回
    動可能となしたコート面等の清掃装置。
  2. 【請求項2】 前記フレーム1の左右の対向片1aにゴ
    ミ集め板9を前広がりに斜設してなる請求項1記載のコ
    ート面等の清掃装置。
JP36653499A 1999-12-24 1999-12-24 コート面等の清掃装置 Pending JP2001182028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36653499A JP2001182028A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 コート面等の清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36653499A JP2001182028A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 コート面等の清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001182028A true JP2001182028A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18487035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36653499A Pending JP2001182028A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 コート面等の清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001182028A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031505B1 (ko) 2009-06-09 2011-04-29 이광헌 길이가 긴 롤브러시의 휨 방지구조
CN106351154A (zh) * 2016-09-21 2017-01-25 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种环保设备
CN106480843A (zh) * 2016-09-21 2017-03-08 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种旋转式道路保洁设备
CN106544975A (zh) * 2016-03-10 2017-03-29 徐工集团工程机械有限公司 扫雪装置和道路清扫机械
CN107034823A (zh) * 2017-05-27 2017-08-11 芜湖思科生产力促进中心有限公司 一种路面落叶清扫驱赶车
CN107988972A (zh) * 2017-12-26 2018-05-04 彭斌明 一种隧道施工用地面泥土清理设备
CN108589612A (zh) * 2018-05-07 2018-09-28 佛山新籁工程科技有限公司 一种路面铲泥推车
CN110886267A (zh) * 2019-11-04 2020-03-17 安徽琼钰刷业有限公司 一种易更换刷毛的扫雪刷
CN115110459A (zh) * 2022-08-30 2022-09-27 哈尔滨学院 一种清扫组件及社区清洁机器人

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101031505B1 (ko) 2009-06-09 2011-04-29 이광헌 길이가 긴 롤브러시의 휨 방지구조
CN106544975A (zh) * 2016-03-10 2017-03-29 徐工集团工程机械有限公司 扫雪装置和道路清扫机械
CN106351154A (zh) * 2016-09-21 2017-01-25 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种环保设备
CN106480843A (zh) * 2016-09-21 2017-03-08 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种旋转式道路保洁设备
CN106480843B (zh) * 2016-09-21 2018-05-11 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种旋转式道路保洁设备
CN106351154B (zh) * 2016-09-21 2018-06-12 施小斌 一种环保设备
CN107034823A (zh) * 2017-05-27 2017-08-11 芜湖思科生产力促进中心有限公司 一种路面落叶清扫驱赶车
CN107988972A (zh) * 2017-12-26 2018-05-04 彭斌明 一种隧道施工用地面泥土清理设备
CN108589612A (zh) * 2018-05-07 2018-09-28 佛山新籁工程科技有限公司 一种路面铲泥推车
CN110886267A (zh) * 2019-11-04 2020-03-17 安徽琼钰刷业有限公司 一种易更换刷毛的扫雪刷
CN115110459A (zh) * 2022-08-30 2022-09-27 哈尔滨学院 一种清扫组件及社区清洁机器人
CN115110459B (zh) * 2022-08-30 2023-09-22 哈尔滨学院 一种清扫组件及社区清洁机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001182028A (ja) コート面等の清掃装置
JPH06327598A (ja) 電気掃除機の吸込口体
US4958400A (en) Line cleaning apparatus
CN109955408A (zh) 一种废旧轮胎清洗系统
JP2002011417A (ja) コート面等の清掃装置
JP3088088U (ja) コート面等の清掃装置
CN115288064B (zh) 一种道路智能化垃圾清理车
CN214143479U (zh) 一种公路清扫垃圾回收装置
JPH0718135B2 (ja) 移動路面清掃機
JP2001159109A (ja) 除水装置
JP2007277807A (ja) 路面掃除装置
JP2631096B2 (ja) 除水装置
JPH06257210A (ja) 配管内堆積物回収装置
CN220588175U (zh) 一种具有万向滚珠式地刷轮的地刷
JPH10139225A (ja) フロアーシート巻取装置
JP3639068B2 (ja) 管内面加工装置
JPH07102628A (ja) 自動除塵機の騒音抑止機構
CN2312015Y (zh) 清扫机
JPH04136307A (ja) 自走式除水装置
CA1127050A (en) Wheel cleaner for golf carts etc.
JP2886059B2 (ja) スイーパ
JPH078423A (ja) 電気掃除機用床ノズル
KR200273940Y1 (ko) 노면 청소장치
JP2000054332A (ja) 除水装置
CN116784704A (zh) 一种万向滚珠式地刷小轮