JP2001166239A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JP2001166239A
JP2001166239A JP34561599A JP34561599A JP2001166239A JP 2001166239 A JP2001166239 A JP 2001166239A JP 34561599 A JP34561599 A JP 34561599A JP 34561599 A JP34561599 A JP 34561599A JP 2001166239 A JP2001166239 A JP 2001166239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
reflecting mirror
scanning
reflecting
optical box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34561599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Uzuki
和男 夘月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34561599A priority Critical patent/JP2001166239A/ja
Publication of JP2001166239A publication Critical patent/JP2001166239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射鏡の振動を低減する。 【解決手段】 回転多面鏡2の走査光は結像レンズ系3
と反射鏡4を経て光学箱10の窓から取り出され、回転
ドラム上の感光体に結像する。反射鏡4は、光学箱10
と一体である3個のミラー支持部材12a〜12cに当
接され、弾性部材13a〜13cによって押圧すること
で光学箱10に固定される。ミラー支持部材12a,1
2bは、反射鏡4の長手方向の両端部を支持し、弾性部
材13cは反射鏡4の長手方向の中央部をミラー支持部
材12cに押圧する。反射鏡4を長手方向の3箇所で支
持することで、反射鏡4の固有振動数を高くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザビームプリ
ンタやレーザファクシミリ等の画像形成装置に用いられ
る走査光学装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタ(LBP)やレー
ザファクシミリ等の画像形成装置に用いられる走査光学
装置は、高速回転する回転多面鏡によってレーザ光等の
光ビームを反射させ、得られた走査光を回転ドラム上の
感光体に結像させて静電潜像を形成する。次いで、感光
体の静電潜像を現像装置によってトナー像に顕像化し、
これを記録紙等の記録媒体に転写して定着装置へ送り、
記録媒体上のトナーを加熱定着させることで印刷(プリ
ント)が行なわれる。
【0003】図4は一従来例による走査光学装置を示す
もので、これは、半導体レーザやコリメータレンズをユ
ニット化した光源ユニット101と、これから発生され
た平行光束のレーザ光を偏向走査する回転多面鏡102
と、偏向走査されたレーザ光すなわち走査光を図示しな
い回転ドラムの表面の感光体に結像させる結像レンズ系
103、反射鏡104等を有し、回転多面鏡102やレ
ンズ103a,103bからなる結像レンズ系103等
は光学箱110に収容され、また、光源ユニット101
は光学箱110の側壁等に組み付けられる。
【0004】図5に示すように、光学箱110の上部開
口は、光学箱110内に必要部品をすべて組み込んだう
えでふた部材120によって閉塞される。なお、光学箱
110の底壁には回転多面鏡102によって偏向走査さ
れたレーザ光(走査光)を外部の回転ドラムに向かって
取り出すための窓111が設けられる。
【0005】光源ユニット101の半導体レーザから発
生されたレーザ光はその内部のコリメータレンズによっ
て平行化され、シリンドリカルレンズ101aによって
回転多面鏡102の反射面に線状に集光され、結像レン
ズ系103と反射鏡104を経て光学箱110の窓11
1から回転ドラムに向かって取り出される。このように
して回転ドラム上の感光体に結像するレーザ光は、回転
多面鏡102による主走査と回転ドラムの回転による副
走査に伴なって静電潜像を形成する。
【0006】回転多面鏡102を回転駆動するモータ1
02aは、回転多面鏡102および軸102bと一体で
あるロータ102cと、コネクタ102d等を有するモ
ータ基板102e上に実装されたステータからなり、該
ステータはモータ基板102e上の駆動回路から供給さ
れる駆動電流によって励磁されてロータ102cを回転
させる。
【0007】回転多面鏡102の走査光の一部分は、主
走査方向の一端においてBDレンズを経てBDセンサ1
05に導入され、図示しないコントローラにおいて走査
開始信号に変換される。光源ユニット101の半導体レ
ーザは、この走査開始信号を受信して画像書き込みのた
めの変調を開始する。
【0008】光学箱110は画像形成装置の本体フレー
ムにビス止め等の公知の方法で締結される。なお、光学
箱110は一般的に公知の樹脂材料によって一体成形さ
れる。
【0009】光学箱110に対する反射鏡104の組付
方法は、例えば、厚さ5mm、幅が10mmの長尺のガ
ラス棒状体である反射鏡104の長手方向の両端部を、
光学箱110の側壁と一体であるミラー支持体112
a,112bの突き当て基準面に当接し、バネ113
a,113bによって押圧・固定する。
【0010】反射鏡104は高い取り付け精度が要求さ
れるため、ミラー支持部材112a,112bを反射鏡
104の反射面側に当接する構成になっている。また、
反射鏡104の材質はガラスであり、樹脂製の光学箱1
10とは熱膨張係数が異なるため、熱膨張の差によって
鏡面(反射面)に歪みが発生しないように反射鏡104
の両端部の固定をバネ113a,113bによって行な
い、反射鏡104の長手方向の自由度を確保する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら近年で
は、レーザビームプリンタ、レーザファクシミリ等の高
速化が進み、回転多面鏡を高速回転させるモータの基本
周波数が高くなり、反射鏡の固有振動数(200〜40
0Hz)に近づいて、共振によって印字品質が悪化する
ため、これを回避することが大きな課題となっている。
【0012】本発明は上記従来の技術の有する未解決の
課題に鑑みてなされたものであり、反射鏡の振動を効果
的に低減して、画質の向上や印字の高速化等に大きく貢
献できる走査光学装置を提供することを目的とするもの
である。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の走査光学装置は、光ビームを偏向走査し
て走査光に変換する偏向走査手段と、前記走査光を結像
面に結像させる結像手段および反射鏡を含む結像光学系
と、前記反射鏡の長手方向の両端部と中央部をそれぞれ
支持する少なくとも3個の支持部を備えたミラー支持手
段を有することを特徴とする。
【0014】反射鏡の各端部を支持する支持部が、前記
反射鏡の反射面側に当接される突き当て基準面を備えて
いるとよい。
【0015】支持部に対して反射鏡を押圧する弾性部材
が設けられているとよい。
【0016】支持部に対して反射鏡の中央部を押圧する
弾性部材が、前記反射鏡の反射面と平行な方向に押圧す
るように構成されているとよい。
【0017】支持部に対して反射鏡の中央部が接着され
ていてもよい。
【0018】
【作用】反射鏡を長手方向の中央部を含む少なくとも3
箇所で支持することで、長手方向の両端部のみで支持し
た場合に比べて、反射鏡の固有振動数を回転多面鏡等の
偏向走査手段のモータの基本周波数の略2倍にずらし、
反射鏡の共振を回避することができる。
【0019】モータ等の振動によって反射鏡が共振する
のを防ぎ、画質の向上や印字の高速化を促進できる。
【0020】また、反射鏡の中央部を反射面すなわち鏡
面と平行な方向に押圧する弾性部材を設けることで、鏡
面に歪みが発生するのを極めて効果的に防ぐことができ
る。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。
【0022】図1は一実施の形態による走査光学装置を
示すもので、これは、半導体レーザやコリメータレンズ
をユニット化した光源ユニット1と、該光源ユニット1
から発生された光ビームであるレーザ光を、シリンドリ
カルレンズ1aによって偏向走査手段である回転多面鏡
2の反射面(鏡面)に集光させ、回転多面鏡2の回転に
よって偏向走査された走査光を回転ドラム上の結像面で
ある感光体に結像させるための結像手段である結像レン
ズ系3および反射鏡4を含む結像光学系を有し、回転多
面鏡2、シリンドリカルレンズ1a、結像レンズ系3お
よび反射鏡4等は筐体である光学箱10内に収容されて
いる。光学箱10の上部開口は、光学箱10に各部品を
組み付けたうえで図2に示すふた部材20によって閉じ
られる。
【0023】回転ドラムは光学箱10の外側に配設さ
れ、前記走査光は反射鏡4によって反射されて、光学箱
10の底壁に設けられた窓11から回転ドラムに向かっ
て取り出される。
【0024】回転多面鏡2を回転駆動するモータ2a
は、回転多面鏡2と一体であるロータと、モータ基板2
bと一体であるステータを有し、モータ基板2b上の駆
動回路から供給される駆動電流によってステータを励磁
して前記ロータを回転させる。
【0025】回転ドラムの感光体に結像する走査光は、
回転多面鏡2の回転による主走査と回転ドラムの回転に
よる副走査に伴なって感光体上に静電潜像を形成する。
【0026】結像レンズ系3は、感光体に結像する走査
光の点像を補正するfθ機能を有するレンズ3a,3b
によって構成される。
【0027】なお、回転多面鏡2の走査光の一部分は主
走査方向の一端においてBDレンズを経てBDセンサ5
に導入され、図示しないコントローラにおいて走査開始
信号に変換される。光源ユニット1の半導体レーザは、
この走査開始信号を受信して画像書き込みのための変調
を開始する。
【0028】反射鏡4は、長手方向の両端部を光学箱1
0と一体成形されたミラー支持手段を構成するミラー支
持部材(支持部)12a,12bにそれぞれ突き当てて
支持され、弾性部材13a,13bによって押圧・固定
され、加えて、反射鏡4の長手方向の中央部を、上記と
同様のミラー支持部材(支持部)12c(図2参照)に
突き当てて支持され、弾性部材13cによって押圧・固
定することで、光学箱10に対して精度よく固定され
る。
【0029】詳しく説明すると、図2の(a)に示すよ
うに、反射鏡4の両端部を固定する弾性部材13a,1
3bは、反射鏡4の反射面側をミラー支持部材12a,
12bの突き当て基準面S1 に当接し、その背面側から
加圧部P1 によって押圧するもので、反射面と直角方向
の一方の面は、ミラー支持部材12a,12bの受け面
2 との間にわずかな隙間を持ち、反射面と直角方向の
もう一方の面は、弾性部材13a,13bの係止形状部
を当接させて、反射鏡4が衝撃等で脱落しないように安
定保持する。
【0030】また、図2の(b)に示すように、反射鏡
4の中央部を固定する弾性部材13cは、反射鏡4の反
射面と直角方向の面をミラー支持部材12cの受け面S
3 に突き当てて、反対側の面に弾性部材13cの加圧部
2 を当接させて加圧する。
【0031】このように、反射鏡4は、両端部において
反射面に垂直な方向に押圧され、中央部では反射面に平
行な方向に押圧されて固定されるため、反射面に歪みが
生じるのを効果的に回避できる。また、反射鏡4はどの
位置でも長手方向には拘束されないため、反射鏡の材質
であるガラスと、光学箱の樹脂材料との間の熱膨張の差
による熱変形も発生しない。
【0032】図3は一変形例を示すもので、反射鏡4の
中央部の固定に弾性部材を用いることなく、接着剤23
cを用いて接着する方法を採用したものである。反射鏡
4は中央部を基準として熱膨張するが、上記のように両
端部が長手方向に拘束されていないため、反射鏡4の中
央部を接着によってミラー支持部材に固定しても、熱変
形は発生しない。
【0033】本実施の形態によれば、反射鏡の両端部に
加えて、中央部を光学箱上で拘束することで、モータの
基本周波数から反射鏡の固有振動数を大幅にずらすこと
ができる。
【0034】反射鏡の中央部を支持する支持部を付加す
るだけであるから、反射鏡の防振対策のためのコストア
ップを最小に抑えて、振動に起因する印字不良を大幅に
改善し、高画質でしかも安価な走査光学装置を実現でき
る。
【0035】
【発明の効果】本発明は上述のとおり構成されているの
で、以下に記載するような効果を奏する。
【0036】反射鏡の振動特性を大幅に改善し、高速回
転する回転多面鏡のモータ部の周波数や振動の原因とな
るギア等の周波数から大きく高周波側に離すことができ
る。これにより、反射鏡の振動を低減し、画質の向上や
印字の高速化等を大きく促進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施の形態による走査光学装置を示す平面図
である。
【図2】図1の装置の一部分を拡大して示すもので、
(a)はA−A線に沿ってとった部分断面図、(b)は
B−B線に沿ってとった部分断面図である。
【図3】一変形例を示す平面図である。
【図4】一従来例を示す模式平面図である。
【図5】図4の装置を示す断面図である。
【符号の説明】
2 回転多面鏡 3 結像レンズ系 4 反射鏡 10 光学箱 11 窓 12a,12b,12c ミラー支持部材 13a,13b,13c 弾性部材 23c 接着剤

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを偏向走査して走査光に変換す
    る偏向走査手段と、前記走査光を結像面に結像させる結
    像手段および反射鏡を含む結像光学系と、前記反射鏡の
    長手方向の両端部と中央部をそれぞれ支持する少なくと
    も3個の支持部を備えたミラー支持手段を有する走査光
    学装置。
  2. 【請求項2】 反射鏡の各端部を支持する支持部が、前
    記反射鏡の反射面側に当接される突き当て基準面を備え
    ていることを特徴とする請求項1記載の走査光学装置。
  3. 【請求項3】 支持部に対して反射鏡を押圧する弾性部
    材が設けられていることを特徴とする請求項1または2
    記載の走査光学装置。
  4. 【請求項4】 支持部に対して反射鏡の中央部を押圧す
    る弾性部材が、前記反射鏡の反射面と平行な方向に押圧
    するように構成されていることを特徴とする請求項3記
    載の走査光学装置。
  5. 【請求項5】 支持部に対して反射鏡の中央部が接着さ
    れていることを特徴とする請求項1ないし3いずれか1
    項記載の走査光学装置。
JP34561599A 1999-12-06 1999-12-06 走査光学装置 Pending JP2001166239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34561599A JP2001166239A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34561599A JP2001166239A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001166239A true JP2001166239A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18377806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34561599A Pending JP2001166239A (ja) 1999-12-06 1999-12-06 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001166239A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017865A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ricoh Co Ltd ミラー取り付け構造及び該取り付け構造を備えた光走査装置
US7123395B2 (en) 2003-12-02 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical scanner and image formation apparatus including the optical scanner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123395B2 (en) 2003-12-02 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical scanner and image formation apparatus including the optical scanner
JP2006017865A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Ricoh Co Ltd ミラー取り付け構造及び該取り付け構造を備えた光走査装置
JP4520231B2 (ja) * 2004-06-30 2010-08-04 株式会社リコー ミラー取り付け構造及び該取り付け構造を備えた光走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10161507A (ja) 画像形成装置
JP4557358B2 (ja) スキャナーユニットおよび画像形成装置
JP2001166239A (ja) 走査光学装置
JPH02253274A (ja) 光走査装置
JPH09318901A (ja) 光偏向装置
JP2000111825A (ja) 走査光学装置
JP3286137B2 (ja) 偏向走査装置
JPH10319339A (ja) 光偏向走査装置
JP3408083B2 (ja) 偏向走査装置
JP2001166241A (ja) 偏向走査装置
JP3286158B2 (ja) 走査光学装置
JP2002006250A (ja) 光走査装置
JPH1152270A (ja) 偏向走査装置
JP4057992B2 (ja) 光走査装置における反射鏡の支持方法及び光走査装置並びに画像形成装置
JPH0973039A (ja) 光学偏向装置
JPH1138347A (ja) 偏向走査装置
JPH11194293A (ja) 偏向走査装置
JP3408080B2 (ja) 走査光学装置
JP4250226B2 (ja) 偏向走査装置
JPH10253913A (ja) 偏向走査装置
JPH1152269A (ja) 偏向走査装置
JPH10301049A (ja) 偏向走査装置
JP2000010036A (ja) 光偏向走査装置
JP2000347119A (ja) 光偏向装置
JP4095535B2 (ja) 光走査装置における反射鏡の支持方法及び光走査装置並びに画像形成装置