JPH10161507A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH10161507A
JPH10161507A JP8336314A JP33631496A JPH10161507A JP H10161507 A JPH10161507 A JP H10161507A JP 8336314 A JP8336314 A JP 8336314A JP 33631496 A JP33631496 A JP 33631496A JP H10161507 A JPH10161507 A JP H10161507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical box
box
frame
body frame
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8336314A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunya Asami
純弥 阿左見
Shin Komori
慎 古森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8336314A priority Critical patent/JPH10161507A/ja
Publication of JPH10161507A publication Critical patent/JPH10161507A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置全体の剛性を高めることにより、振動に起
因するBandingの無い、良質な画像を記録できる
高品質の画像形成装置を提供すること。 【解決手段】走査光学系の光学箱6を、2枚の側板7a
とその間に設けられた梁7cとからなるH型のフレーム
7に固定してなる画像形成装置において、該走査光学系
そのものを前記梁7cとは別の梁として、前記2枚の側
板7c間に組み付けることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザプリンタ、デ
ジタル複写機等、電子写真プロセスを用いて画像を記録
する画像形成装置に関し、特にその画像形成装置中の走
査光学装置の組付けに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の画像形成装置中の走
査光学装置及びその組み付け方法としては、例えば図
8、図9に示すようなものがある。
【0003】図8は走査光学装置そのもののみを示して
いる。
【0004】図8においてレーザユニット201はレー
ザ光束202を発し、レーザ光束202はシリンドリカ
ルレンズ203によって線像に収束され、ポリゴンミラ
ー204の回転によって偏向される。偏向されたレーザ
光束202は走査レンズ205によって屈折され、折り
返しミラー206を介して不図示の感光体ドラムに走
査,照射される。また、ポリゴンミラー204によって
偏向されたレーザ光束の一部はBDミラー207によっ
て折り曲げられ、受光素子208に入射し、同期検知が
なされる。また、これら走査光学装置の構成部品は樹脂
モールド製の光学箱209に搭載される。
【0005】図9は上記走査光学装置の組み付け方法を
示す図である。
【0006】光学箱209はこの様に本体フレーム21
0にビス211によって組み付けられていた。またここ
で、本体フレーム210には不図示の感光体ドラム、駆
動系、定着器など画像形成装置の構成部品が取付けられ
ており、樹脂モールドの一体成形で、2枚の側板の間を
光学箱が乗っているステー212で繋いだH型構造をし
ている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では本体フレーム210が樹脂製であり、H型構造
であるため、以下の様な欠点があった。
【0008】すなわち、光学箱209の中に収められて
いるスキャナモータや本体フレーム210内に収められ
ているメインモータにより装置全体が振動する。
【0009】ところが、本体フレームは樹脂でできてお
り、且つ単純なH型構造であるため剛性が低く、特に横
方向の振動を受けた場合に、ステー212の付け根部分
に応力が集中し、その影響を受けやすい。その結果、感
光体ドラムに走査されるレーザ光束の照射位置がずれ、
出力される画像にBandingと呼ばれる横縞を生じ
てしまう。
【0010】また、本体フレームの剛性を上げるため、
側板の間にステー以外に梁構造を設けようとしても、モ
ールド型の構造や様々な部品を取付ける関係から、非常
に困難である。
【0011】本発明は上記の従来技術の課題を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、装置
全体の剛性を高めることにより、振動に起因するBan
dingの無い、良質な画像を記録できる高品質の画像
形成装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本出願に係る発明は、レーザ射出装置から発射され
たレーザを変調させ、結像させて像担持体に走査露光す
る走査光学装置を、2枚の側板とその間に設けられた梁
とからなるH型のフレームに固定してなる画像形成装置
において、該走査光学装置そのものを前記梁とは別の梁
として、前記2枚の側板間に組み付けることを特徴とす
る。
【0013】また、走査光学装置は、レーザ射出装置と
レンズと偏向手段を搭載した光学箱を備え、その光学箱
の底部の端部には、前記側板との接続部が、その側板に
沿って設けられていてもよい。
【0014】また、接続部は前記光学箱の底部の周囲に
わたって設けられた縁部の一部であってもよい。
【0015】また、光学箱が樹脂からなり、その底部の
一部または全部が板金のアウトサート成形によって一体
として作られていることを特徴とする光学箱の底部をコ
の字形状にして、それを本体フレームの側面に取り付け
ることは好適である。
【0016】上記構成を用いることによって走査光学装
置自体がフレームの剛性を高める構造部材の役割を果た
し、装置全体の剛性が高まる。結果、スキャナモータ、
メインモータ等の回転による装置全体の振動を抑える事
ができ、出力される画像に振動によるBandingが
無くなり、良質な記録画像を提供することでできる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ないかぎりは、この発明の範囲をそれらのみに限定する
趣旨のものではない。
【0018】(実施の形態1)図1に本発明の第1の実
施の形態に係る走査光学装置の組立斜視図を示す。同図
に於いて、1はレーザ光束を発するレーザユニット、2
は前記レーザ光束を偏向させるポリゴンミラー、2aは
ポリゴンミラー2を回転させるスキャナモータ、3は前
記レーザ光束をポリゴンミラー2の反射面上に線像に結
像させるシリンドリカルレンズ、4はポリゴンミラー2
によって偏向されたレーザ光束を不図示の像担持体とし
ての感光体上に結像させる走査レンズ、5は走査レンズ
4により屈折された光束を感光体上に導く折り返しミラ
ーである。
【0019】また、6はレーザユニット1、ポリゴンミ
ラー2、スキャナモータ2a、シリンドリカルレンズ
3、走査レンズ4、折り返しミラー5等を搭載する光学
箱であり、7は不図示の感光体、メインモータ、駆動
系、定着器等、装置の主要部品を取り付ける本体フレー
ムである。光学箱6、本体フレーム7は共にガラス繊維
等を含有した樹脂モールド製である。
【0020】さらに、光学箱6はその底部の図中の左右
の端部に、本体フレームの側板7aに沿って下向き伸び
る接続部6aを有しており、結果として光学箱6の底部
は断面が略下向きコの字型をしている。その接続部6a
を本体フレーム7の側板7aの内側の面にねじ8によっ
て取り付ける。その際、側板7aから、内向きに張り出
した位置決め部7bと接続部6aの端面とを接触させる
ことにより、光学箱6を本体フレーム7に対し正確に位
置決めする。
【0021】光学箱6が本体フレーム7に取り付けられ
た様子を図2に示す。
【0022】図の様に、本体フレーム7は大きく分け
て、平行な2枚の側板7aと、それら側板7a間に掛け
渡された梁7cと、光学箱用の位置決め部7cとの3つ
の部分からなり、上記のように、樹脂により一体成形さ
れている。
【0023】この本体フレーム7に対し、光学箱6を梁
7cと略平行をなす、第2の梁として取り付けることに
よって、高剛性の光学箱6が本体フレーム7の構造材と
なり、図3の矢印Aで示す方向の振動に対して高剛性に
することができる。すなわち、従来は矢印A方向の振動
に対し、点Pのみによって本体フレームの変形を抑えよ
うとしていたが、光学箱自体を第2の梁とすることによ
り、点Qでもその変形を抑えようとする。つまり、振動
により本体フレームに係る負荷が、点Pと点Qとに分散
されることによって、本体フレームの変形は小さなもの
になる。
【0024】また、この接続部6aを設けることによっ
て、光学箱6自体も捩れにくくなり、その剛性が上が
る。
【0025】上記の様に光学箱6の底面を略下向きコの
字型にし、それを本体フレーム7の側板7aに取付ける
ことによって、光学箱6が本体フレーム7の構造材とな
り振動を押さえる働きをし、画像処理装置全体の剛性を
上げ、スキャナモータ、メインンモータ等の振動に起因
する出力画像のBandingを抑え、良質な記録画像
を提供することが出来る。 (実施の形態2)図4は本発明の第2の実施の形態に係
る走査光学装置の正面図である。
【0026】前記第1の実施の形態に対し、光学箱6の
裏面にリブ6bを設け、点Qでの底部の変形を更に抑え
ている。
【0027】その他の構成および作用については第1の
実施の形態と同一なので、同一の構成部分については同
一の符号を付して、その説明は省略する。
【0028】(実施の形態3)図5は本発明の第3の実
施の形態に係る走査光学装置の下から見た斜視図であ
る。
【0029】前記第1の実施の形態では、走査光学装置
の光学箱6の底部は略下向きコの字型であったが、本実
施の形態では、その底部に縁部6cを設けて箱型にし、
さらに光学箱の剛性を上げ、耐振動効果を高めている。
【0030】その他の構成および作用については第1の
実施の形態と同一なので、同一の構成部分については同
一の符号を付して、その説明は省略する。
【0031】(実施の形態4)図6は本発明の第4の実
施の形態に係る走査光学装置の斜視図である。
【0032】前記第1の実施の形態では、走査光学装置
の底部は樹脂のみによって成形されていたが、本実施の
形態では、光学箱6の底部には、略下向きコの字型をし
た板金、ダイカスト等の金属製の底板9が、アウトサー
ト成形により一体に成形されている(図の斜線で示した
部分)。
【0033】これによれば、光学箱6が全部樹脂製であ
る場合よりも格段に剛性を上げる事ができ、装置全体の
剛性を更に上げることができる。
【0034】その他の構成および作用については第1の
実施の形態と同一なので、同一の構成部分については同
一の符号を付して、その説明は省略する。
【0035】(実施の形態5)図7は本発明の第5の実
施の形態に係る走査光学装置の平面図である。
【0036】前記第4の実施の形態では、金属をアウト
サート成形した底部10を光学箱の全面に取付けていた
が、図7の斜線で示す様に光学箱内の振動元であるスキ
ャナーモータの周辺及び本体フレーム7との取り付け部
に限定しても良い。こうすることによって、アウトサー
トする金属部材を小さくし、生産性を向上することがで
きる。
【0037】その他の構成及び作用については第4の実
施の形態と同一なので、同一の構成部分については同一
の符号を付して、その説明は省略する。
【0038】(その他の実施の形態)上記の実施の形態
では、光学箱6と接続部6aは一体的に設けられていた
が、別部材でもよい。
【0039】また、上記実施の形態では、接続部6aと
側板7aとは、ねじにより取付けていたが、その他の固
定方法でもよい。
【0040】さらに、位置決め7bを可動式にして、光
学箱6の傾きを調整し、感光体ドラムに走査されるレー
ザ光束の照射位置を調整しても良い。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は走査光学
装置を、2枚の側板とその間に設けられた梁とからなる
H型のフレームに固定してなる画像形成装置において、
該走査光学装置そのものを前記梁とは別の梁として、前
記2枚の側板間に組み付けたので、モータ等の振動によ
る出力画像のBandingを防ぎ、良質な記録画像を
提供することができる。
【0042】走査光学装置は、レーザ射出装置とレンズ
と偏向手段を搭載した光学箱を備え、その光学箱の底部
の端部には、前記側板との接続部が、その側板に沿って
設けられているので、光学箱は安定してフレームに取付
けられ、光学箱自体のねじれも少なく、更に振動を抑え
ることができる。
【0043】接続部は前記光学箱の底部の周囲にわたっ
て設けられた縁部の一部であれば、更に、光学箱自体の
ねじれは少なく、一層、振動を抑えることができる。
【0044】また、光学箱が樹脂からなり、その底部の
一部または全部が板金のアウトサート成形によって一体
として作られていることを特徴とする光学箱の底部をコ
の字形状にして、それを本体フレームの側面に取り付け
ると、光学箱、及び本体フレーム全体の剛性はより一層
向上し、振動を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1の実施の形態に係る走査光
学装置の組立斜視図である。
【図2】図2は本発明の第1の実施の形態に係る走査光
学装置を本体フレームに取付けた場合に正面図である。
【図3】図3は本発明の第1の実施の形態に係る走査光
学装置を本体フレームに取付けた場合の振動を説明する
図である。
【図4】図4は本発明の第2の実施の形態に係る光学箱
の正面図である。
【図5】図5は本発明の第3の実施の形態に係る光学箱
の斜視図である。
【図6】図6は本発明の第4の実施の形態に係る光学箱
の斜視図である。
【図7】図7は本発明の第5の実施の形態に係る光学箱
の平面図である。
【図8】図8は従来の走査光学装置を説明する図であ
る。
【図9】図9は従来の走査光学装置の本体フレームに対
する取付を示す図である。
【符号の説明】
1,201 レーザユニット 2,204 ポリゴンミラー 2a スキャナーモータ 3,203 シリンドリカルレンズ 4,205 走査レンズ 5,206 折り返しミラー 6,209 光学箱 6a 接続部 6b リム 7、210 本体フレーム 7a 本体フレームの側板 7b 光学箱位置決め 7c 梁 8 ビス 9 底板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ射出装置から発射されたレーザを結
    像させて像担持体に走査露光する走査光学装置を、 2枚の側板とその間に設けられた梁とからなるH型の本
    体フレームに固定してなる画像形成装置において、 該走査光学装置を前記梁とは別の梁として、前記2枚の
    側板間に組み付けることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記走査光学装置は、レーザ射出装置とレ
    ンズと偏向手段を搭載した光学箱を備え、 該光学箱の底部の端部には、前記側板との接続部が、そ
    の側板に沿って設けられたことを特徴とする請求項1に
    記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記接続部は前記光学箱の底部の周囲にわ
    たって設けられた縁部の一部であることを特徴とする請
    求項2に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】前記光学箱が樹脂からなり、その底部の一
    部または全部が板金のアウトサート成形によって一体と
    して作られていることを特徴とする請求項2または3に
    記載の画像形成装置。
JP8336314A 1996-12-02 1996-12-02 画像形成装置 Withdrawn JPH10161507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336314A JPH10161507A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8336314A JPH10161507A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161507A true JPH10161507A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18297840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8336314A Withdrawn JPH10161507A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161507A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600600B1 (ko) 2003-03-20 2006-07-13 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 전자 사진 장치
JP2006259434A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006259433A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006259435A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006256193A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
US7317885B2 (en) * 2004-10-20 2008-01-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus mounted with an open and close unit
JP2008310232A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Canon Inc 画像形成装置
US7783226B2 (en) 2005-11-29 2010-08-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2010204354A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置用枠組構造体と画像形成装置
US7835663B2 (en) 2006-06-30 2010-11-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having sheet metal frame fixed over resin frame with screws
US7894743B2 (en) 2006-06-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having side walls
JP2012098405A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US9182729B2 (en) 2013-12-24 2015-11-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame for supporting photosensitive drum
US9188935B2 (en) 2013-06-20 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9188943B2 (en) 2013-12-24 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9188939B2 (en) 2013-06-20 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame to support image forming unit having photosensitive drum
US9188942B2 (en) 2013-12-24 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9195206B2 (en) 2013-06-20 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9195205B2 (en) 2013-06-20 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9195209B2 (en) 2013-11-15 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9207627B2 (en) 2013-06-20 2015-12-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Frame-enhancing structure for a frame to support an image forming unit in an image forming apparatus
WO2015185255A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling system assembly
US9229419B2 (en) 2013-12-24 2016-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame and image forming unit
US9261853B2 (en) 2013-06-20 2016-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9423762B2 (en) 2013-06-20 2016-08-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with frame having hollowly-formed connecting frames

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600600B1 (ko) 2003-03-20 2006-07-13 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 전자 사진 장치
US7317885B2 (en) * 2004-10-20 2008-01-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus mounted with an open and close unit
JP4609127B2 (ja) * 2005-03-18 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 光走査装置、および画像形成装置
JP2006259434A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006259433A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006259435A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP2006256193A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 光走査装置
JP4631484B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-16 セイコーエプソン株式会社 光走査装置、および画像形成装置
JP4609128B2 (ja) * 2005-03-18 2011-01-12 セイコーエプソン株式会社 光走査装置、および画像形成装置
US7783226B2 (en) 2005-11-29 2010-08-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7835663B2 (en) 2006-06-30 2010-11-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having sheet metal frame fixed over resin frame with screws
US7894743B2 (en) 2006-06-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having side walls
JP2008310232A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Canon Inc 画像形成装置
JP2010204354A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置用枠組構造体と画像形成装置
JP2012098405A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US9195205B2 (en) 2013-06-20 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9261853B2 (en) 2013-06-20 2016-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9423762B2 (en) 2013-06-20 2016-08-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with frame having hollowly-formed connecting frames
US9188939B2 (en) 2013-06-20 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame to support image forming unit having photosensitive drum
US9195206B2 (en) 2013-06-20 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9188935B2 (en) 2013-06-20 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9207627B2 (en) 2013-06-20 2015-12-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Frame-enhancing structure for a frame to support an image forming unit in an image forming apparatus
US9195209B2 (en) 2013-11-15 2015-11-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9188942B2 (en) 2013-12-24 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9229419B2 (en) 2013-12-24 2016-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame and image forming unit
US9182729B2 (en) 2013-12-24 2015-11-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having resin frame for supporting photosensitive drum
US9188943B2 (en) 2013-12-24 2015-11-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
WO2015185255A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling system assembly
US10052894B2 (en) 2014-06-02 2018-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling system assembly
US10105978B2 (en) 2014-06-02 2018-10-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media handling system assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10161507A (ja) 画像形成装置
JP3216261B2 (ja) 光ビーム記録装置
JP3458639B2 (ja) 光学走査装置
JPH1172728A (ja) マルチビーム偏向走査装置
JP2001228425A (ja) 光走査装置
JP2001281585A (ja) レーザースキャナーユニットのフレーム構造およびレーザースキャナーユニットおよび画像形成装置
JP2985279B2 (ja) 光走査装置
JPH10319339A (ja) 光偏向走査装置
JP2004205875A (ja) 樹脂レンズ、走査光学装置および画像形成装置
JPH1195138A (ja) 光ビーム走査装置及び画像形成装置
JPH08194180A (ja) 光走査装置
JPH1010448A (ja) 光走査装置
JP2000035548A (ja) 光走査装置の固定構造
JPH11142758A (ja) 光走査装置
JPH0248813Y2 (ja)
JP4477717B2 (ja) 光走査装置
JPH06160746A (ja) レーザ走査装置
JP2857640B2 (ja) 画像記録装置
JP2740958B2 (ja) 光走査装置
JP2002107650A (ja) 光ビーム走査装置
JP2002107648A (ja) 画像形成装置
JPH1152270A (ja) 偏向走査装置
JP2002244061A (ja) 光ビーム走査装置
JPH05196855A (ja) 光走査装置の反射ミラーの防振構造
JPH04261564A (ja) レーザビーム走査装置の支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203