JP2001118818A - 紫外線処理装置及び紫外線処理方法 - Google Patents

紫外線処理装置及び紫外線処理方法

Info

Publication number
JP2001118818A
JP2001118818A JP29024899A JP29024899A JP2001118818A JP 2001118818 A JP2001118818 A JP 2001118818A JP 29024899 A JP29024899 A JP 29024899A JP 29024899 A JP29024899 A JP 29024899A JP 2001118818 A JP2001118818 A JP 2001118818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
ultraviolet lamp
water
double tube
quartz double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29024899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Miki
正博 三木
Takehisa Nitta
雄久 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCT Corp
Original Assignee
UCT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCT Corp filed Critical UCT Corp
Priority to US09/416,415 priority Critical patent/US6503464B1/en
Priority to JP29024899A priority patent/JP2001118818A/ja
Priority to US09/817,158 priority patent/US6533902B1/en
Publication of JP2001118818A publication Critical patent/JP2001118818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultra-violet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultra-violet radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultra-violet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/02Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply
    • C02F2103/04Non-contaminated water, e.g. for industrial water supply for obtaining ultra-pure water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3228Units having reflectors, e.g. coatings, baffles, plates, mirrors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面洗浄・表面処理のために紫外光反応シス
テムを構成し、従来の化学反応システムでは達成できな
い処理速度と装置サイズを実現し、タイムシェアリング
性能・高スループット性能・コンパクトサイズの実現を
図る。 【解決手段】 空気、ガス及び水に対する透過距離がそ
れぞれ2mm以上となる波長のエキシマ紫外線を光源と
するエキシマ紫外線ランプ1を用いて、枚葉式の基板チ
ャンバーに12に設置された基板3の表面処理(表面洗
浄処理など)を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置又は液
晶表示装置の製造時における諸工程に用いられる紫外線
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置又は液晶表示装置の製造工程
において、基板及び微細加工表面の清浄化、雰囲気及び
工程に供給するガスの清浄化に、現在は化学的処理を行
う表面洗浄装置・純化装置が使用されている。
【0003】基板・デバイス表面の清浄化、雰囲気及び
ガスの清浄化のために、下記のような技術及びシステム
が開発され提出されている、
【0004】1.オゾン水を用いるウエット洗浄システ
ム ウエハ枚葉洗浄装置を用い、スピン回転する表面に各種
の薬液を流下して金属汚染・粒子汚染を除去するプロセ
スの一部として、オゾン水供給装置から供給されるオゾ
ン水を流下して有機物汚染を除去する「オゾン水洗浄シ
ステム」が開発されている(特公平07−161672
号公報参照)。
【0005】2.UV/オゾン法による、ドライ洗浄シ
ステム及びフォトレジスト除去システム「UV/オゾン
洗浄システム」は、低圧水銀燈を光源とし、253.7
nm及び184.9nm波長の紫外線によるオゾンの生
成・分解時と原子状活性酸素の強力な酸化作用で、表面
の有機物汚染を除去する(特開平04−369222号
公報参照)。また、オゾン発生装置を併用した高オゾン
濃度雰囲気において紫外線を照射する、フォトレジスト
の除去技術が提示されている。
【0006】3.触媒または吸着剤充填カラムによるガ
ス精製システム プロセス装置に供給する雰囲気ガス(窒素・アルゴン・
ヘリウムなど)・材料ガス(酸素・水素など)の不純
物、例えば水分や有機物を除去するために、触媒または
吸着剤の充填カラムによる処理が公知である。
【0007】4.エキシマレーザー紫外線を用いて気相
に活性種を生成させることにより、半導体基板の清浄化
処理を行う技術が提示されている(特開昭62−126
638号公報参照)。
【0008】以上のシステムは、下記の理由でこれから
の処理装置に要求されるクラスター性、高スループット
性、及びタイムシェアリング性を具備することができな
い。すなわち従来の大容量のバッチ処理装置から小型の
枚葉式処理装置に転換し、各プロセス装置にクラスター
として配置し、プロセス装置に直結して処理するには、
プロセス装置と同等のスループットがなければならず、
そのためには処理ステップが秒単位でタイムシェアリン
グできなければならない。
【0009】(1)従来のオゾン水供給装置を用いるウ
エット洗浄システムは、数多くの装置を揃えねばなら
ず、大型化しクラスター装置にならない。まず、無声放
電式または電気分解式オゾン発生装置と、隔膜式または
吸収式のオゾン溶解装置の組み合わせが不可欠である。
【0010】オゾンは連続発生であり、タイムシェアリ
ングができないので、大量の余剰オゾンの処理のため、
オゾン分解装置が不可欠である。電気分解方式の場合
は、同時に発生する水素の分解除去装置を付帯しなけれ
ばならない。オゾン溶解装置は、隔膜方式または吸収方
式のいずれの場合でも、オゾンガスの圧力制御装置を必
要とする。
【0011】(2)UV/オゾン法ドライ洗浄システム
に用いる低圧水銀燈は連続発光型光源であり、タイムシ
ェアリング処理による高スループットのシステムを構成
できない。
【0012】(3)触媒または吸着剤の充填カラムによ
るガス精製システムは、触媒または吸着剤の経時的な性
能劣化が避けられず、常に純度を維持するという信頼性
に欠ける。
【0013】(4)エキシマレーザー発生装置はその構
成と取り扱いが容易でない。表面洗浄の光化学反応のた
めに必ずしもレーザー光線である必要はない。この場
合、エキシマ紫外線ランプが適切である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】半導体・液晶製造工程
において、各プロセス装置は可及的に設置面積が小さ
く、処理速度が早く、処理の信頼度が高く、クラスター
様式に互いに連結されて搬送による汚染がないという方
向に進歩が要求されている。そのため、表面洗浄・表面
処理の装置も従来のバッチ方式から枚葉方式へと転換
し、プロセス装置に直結するクラスター装置になること
が必要である。
【0015】このとき、装置の「処理速度と装置サイ
ズ」が他のプロセス装置と同等でなければならない。
【0016】そこで本発明の目的は、表面洗浄・表面処
理のために紫外光反応システムを構成し、従来の化学反
応システムでは達成できない「処理速度と装置サイズ」
を実現する紫外線処理装置及び紫外線処理方法を提供す
ることにある。すなわち、タイムシェアリング性能・高
スループット性能・コンパクトサイズの実現することで
ある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の紫外線処理装置
は、半導体装置又は液晶表示装置の製造に関わる表面及
び材料の浄化に用いられるものであって、空気、水、水
蒸気及びガスに対する50%透過距離がそれぞれ2mm
以上となる波長の紫外線を照射する紫外線ランプを光源
として備える。
【0018】本発明の紫外線処理装置の一態様におい
て、前記表面は、基板から半導体デバイスに至る際の各
プロセス表面、プロセス装置及びプロセス装置部品の表
面、リソグラフィー工程に関わる装置及び装置部品の表
面のうちから選ばれた1つである。
【0019】本発明の紫外線処理装置の一態様におい
て、前記材料は、原水、純水、排水、空気、一般ガス及
び特殊材料ガスのうちから選ばれた1つである。ここ
で、一般ガス及び特殊材料ガスの例としては、一般ガス
にはN2 ,O2 ,CO2 が、特殊材料ガスにはH2 ,H
e,B2 6 ,SiO4 が挙げられる。
【0020】本発明の紫外線処理装置の一態様におい
て、前記紫外線ランプは、エキシマ紫外線ランプであ
る。
【0021】本発明の紫外線処理装置の一態様は、水蒸
気を用いる表面浄化装置に配設され、水蒸気による被処
理表面に水蒸気に対する50%透過距離が2mm以上で
ある紫外線を水蒸気と重畳的に照射するものである。
【0022】本発明の紫外線処理装置の一態様は、枚葉
式表面浄化装置に配設され、水蒸気による被処理表面に
水蒸気に対する50%透過距離が2mm以上である紫外
線を水蒸気と重畳的に照射することにより有機物及び付
着粒子を除去するものである。
【0023】本発明の紫外線処理装置の一態様は、枚葉
式表面浄化装置に配設され、超純水又は薬液により洗浄
中の表面に空気に対する50%透過距離が2mm以上で
ある紫外線を照射してラジカル反応処理を行うものであ
る。
【0024】本発明の紫外線処理装置の一態様は、リソ
グラフィー工程に用いられるレジスト除去装置に配設さ
れ、水蒸気による被処理表面に紫外線を照射してレジス
トを除去するものである。
【0025】本発明の紫外線処理装置は、水に対する透
過距離が2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外
線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、前
記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射管
とを備えて構成されており、前記石英二重管の内側に酸
素を溶解する純水を供給し、光化学反応により純水をオ
ゾン水に転換するものである。
【0026】本発明の紫外線処理装置は、水に対する透
過距離が2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外
線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、前
記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射管
とを備えて構成されており、前記石英二重管の内側に原
水を供給し、光化学反応により原水を浄化するものであ
る。
【0027】本発明の紫外線処理装置は、水に対する透
過距離が2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外
線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、前
記石英二重管を介して前記エキシマ紫外線ランプを囲む
光反射管とを備えて構成されており、前記石英二重管の
内側に有機物を含有する排水を供給し、光化学反応によ
り排水を浄化するものである。
【0028】本発明の紫外線処理装置は、空気に対する
透過距離が2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫
外線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、
前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
管とを備えて構成されており、前記石英二重管の内側に
空気または酸素を添加する空気を供給し、光化学反応に
より酸素をオゾンに転換するものである。
【0029】本発明の紫外線処理装置は、空気に対する
透過距離が2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫
外線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、
前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
管とを備えて構成されており、前記石英二重管の内側に
雰囲気空気を供給し、光化学反応により雰囲気空気を浄
化するものである。
【0030】本発明の紫外線処理装置は、それぞれのガ
スに対する透過距離が2mm以上となる波長の紫外線を
照射する紫外線ランプと、前記紫外線ランプを囲む石英
二重管と、前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを
囲む光反射管とを備えて構成されており、前記石英二重
管の内側に一般ガス又は特殊材料ガスを供給し、光化学
反応により前記ガス中の汚染成分を浄化するものであ
る。
【0031】本発明の紫外線処理装置の一態様におい
て、前記エキシマ紫外線ランプと前記石英二重管との間
隙部及び前記石英二重管と前記光反射管との間隙部に、
紫外線ランプ波長で吸収を持たないガスを封入又はフロ
ーさせる。
【0032】本発明の紫外線処理方法は、半導体装置又
は液晶表示装置の製造に関わる表面及び材料の浄化に用
いられる方法であって、空気、水、水蒸気及びガスに対
する50%透過距離がそれぞれ2mm以上となる波長の
紫外線を照射する紫外線ランプを光源として用いる。
【0033】本発明の紫外線処理方法の一態様におい
て、前記表面は、基板から半導体デバイスに至る際の各
プロセス表面、プロセス装置及びプロセス装置部品の表
面、リソグラフィー工程に関わる装置及び装置部品の表
面のうちから選ばれた1つである。
【0034】本発明の紫外線処理方法の一態様におい
て、前記材料は、原水、純水、排水、空気、一般ガス及
び特殊材料ガスのうちから選ばれた1つである。
【0035】本発明の紫外線処理方法の一態様は、水蒸
気を用いる表面浄化に用いられ、水蒸気による被処理表
面に水蒸気に対する50%透過距離が2mm以上である
紫外線を水蒸気と重畳的に照射する。
【0036】本発明の紫外線処理方法の一態様は、枚葉
式表面浄化装置を用い、水蒸気による被処理表面に水蒸
気に対する50%透過距離が2mm以上である紫外線を
水蒸気と重畳的に照射することにより有機物及び粒子を
除去する。
【0037】本発明の紫外線処理方法の一態様は、枚葉
式表面浄化装置を用い、超純水又は薬液により洗浄中の
表面に空気に対する50%透過距離が2mm以上である
紫外線を照射してラジカル反応処理を行う。
【0038】本発明の紫外線処理方法の一態様は、リソ
グラフィー工程に用いられるレジスト除去装置に用い、
水蒸気処理表面を照射してレジストを除去する。
【0039】
【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施形態
について説明する。本発明の目的を達成するために最も
重要なことは、紫外線ランプの的確な選択である。特
に、紫外線反応装置に用いるランプの紫外線波長と時間
特性の選定は重要な技術要素である。本発明者らは、従
来の紫外線利用技術の問題点を種々検討し、新しい課題
として次の各点に着目する。 1.紫外線波長特性の選択 2.紫外線ランプの時間応答性の選択 3.紫外線照射光量の高効率化
【0040】1.紫外線波長域の選択 紫外線は短波長となるほどエネルギーは大に、照射雰囲
気の透過率は小になる。紫外線波長は、透過率を満足す
るように選定せねばならない。本発明者らは多年の研究
により、紫外線の空気・水・水蒸気の透過率データを蓄
積し光化学反応を調査し、波長域選択の指標を求めてき
た。
【0041】以下の表1に紫外線波長と空気・水・水蒸
気の50%透過距離の関係を示した。水蒸気雰囲気で5
0%透過距離が10mm以上である紫外線波長は、18
5nm以上であることがわかる。
【0042】雰囲気に存在する分子の光吸収断面積と光
透過率の関係は(1)式で与えられる。透過率の対数と
距離が比例関係となる。発明者らは、50%透過距離を
指標とする。この50%透過距離は(2)式で与えられ
る。表1に紫外線波長と、(2)式あるいは実測により
得られた空気、水、水蒸気の50%透過距離の関係を示
す。例えば、波長172nmの紫外線の空気の50%透
過距離は、酸素の光吸収断面積(0.259×10-19
分子数/cm2 )から3.1mmと得られ、一方実測値
は2.2mmと得られほぼ一致する。
【0043】 δCL=ln(I0 /I) ・・・(1) δ:光吸収断面積(分子数/cm2 ),O2 …0.25
9×10-19 C:分子濃度(分子分圧) L:透過距離(cm) I0 /I:光透過率=入射光強度/透過光強度 ・・・(2) δCL50=ln(100/50) L50:50%透過距離
【0044】表1から、水の透過率が50%に減衰する
距離が1mm以下であるような波長域のエキシマ紫外線
ランプは水中照射に不適であり、ウェット表面処理装置
に適用できないことがわかる。
【0045】190nm波長域のエキシマ紫外線ランプ
は、水透過率50%距離が数10mmであるから充分に
適用可能である。
【0046】170nm波長域のエキシマ紫外線ランプ
は、空気の透過距離が数mmと厳しいけれども、照射距
離を近接して用いれば空気中稼動のドライ表面処理装置
に適用可能である。190nm波長域のエキシマ紫外線
ランプを用いれば、空気中の透過距離は充分に得られ
る。
【0047】N2 ,H2 ,He,Ar,Xeなど紫外線
吸収作用を示さないガスの精製目的には、照射距離の制
約なく170nm波長域あるいはそれ以下の波長域のエ
キシマ紫外線ランプも適用可能であることがわかる。
【0048】以上の考察から、空気、水及び水蒸気に対
する透過距離がそれぞれ2mm以上となる波長のエキシ
マ紫外線が好適であることがわかる。
【0049】表1には省略しているが、下記の各エキシ
マ紫外線ランプは水、空気、紫外線吸収を持たないガス
に、照射距離の制約なく適用可能である。なお、括弧内
は波長を示す。KrF(248nm)、XeI(253
nm)、Cl2 (258nm)、XeBr(282n
m)、Br2 (291nm)、XeCl(308n
m)、I2 (341nm)、XeF(351nm)
【0050】
【表1】
【0051】表2にエキシマ紫外線の各波長のエネルギ
と光化学反応の代表例を示す。表2から、190nm以
下の波長域のエキシマ紫外線ランプは水の照射によりH
・OHラジカルを生成するので、強力な反応メジウムを
得ることがわかる。また、200nm以下の波長域のエ
キシマ紫外線ランプは空気の照射により酸素が酸素原子
に解離してオゾンを生成し、強力な酸化雰囲気を得るこ
とがわかる。200nmより長波長域の光もO3 生成反
応を持つが、種々の条件が関与し光化学反応の量子効率
が低く、またO3 生成が不安定であることが認められ
る。
【0052】表2には詳細を示していないが、炭化水素
類は一般に130nm〜200nm波長域全域に大きい
吸収断面積を持ち、N2 ,H2 ,He,Ar,Xeなど
の雰囲気ガス・材料ガスの精製目的には、この波長域全
域が適用でき、短波長ほど反応性が大きく有効であるこ
とがわかる。
【0053】
【表2】
【0054】2.紫外線ランプの時間応答性の選択 紫外線処理を、瞬間型と定常型のいずれでおこなうかに
よって紫外線ランプを選定する。
【0055】瞬間型ランプ:紫外線エキシマランプは、
瞬間型処理に用い得る。点灯して数秒で定常状態に達す
る。その数秒内の非定常期の照射光量も定常期と僅か数
パーセントの差に過ぎない。仮にランプ温度を恒温に保
持すれば、この数パーセントはさらに縮小することがで
きる。エキシマ紫外線ランプの選択により、例えば紫外
線照射10秒で表面有機物除去するという洗浄ステップ
が構成可能となる。紫外線エキシマランプは、枚葉型紫
外線処理における秒単位時間のシーケンシャルプロセス
に適する。
【0056】定常型ランプ:紫外線ランプ、水銀ラン
プ、重水素ランプ、ハロゲンランプなどは、点灯から定
常発光までの所要時間が長い。例えば低圧水銀ランプは
定常状態に達するのに約30分必要である。定常化の後
は安定であるから、定常型処理に適する。
【0057】3.紫外線照射光量の高効率化(コンパク
トサイズの実現のための高い光効率) 紫外線光は光源から全方位に放射される。処理表面への
集光技術が光量の高効率利用の鍵である。本発明者らは
以下の手段を開発し、照射光量の完全利用を達成した。
【0058】反射表面を内面とする外筒の内部にエキシ
マ紫外線ランプを内挿する。外筒とエキシマ紫外線ラン
プの間隙に石英二重管を設置し、この管内に気体または
液体を流す。かくして、石英二重管壁による僅かな吸収
損失以外に光量損失することなく、気体または液体に紫
外線エネルギを高い吸収効率で照射することを実現させ
た。
【0059】以上に記述した開発手段を組み合わせるこ
とにより、各種のエキシマ紫外線処理装置が構成でき
る。図1に、枚葉式表面処理装置に配設するエキシマ紫
外線処理装置の原理図を示す。このエキシマ紫外線処理
装置は、エキシマ紫外線ランプ1を含むランプチャンバ
ー11と、エキシマ紫外線ランプ1と対向するように基
板3が設置されるスピン回転装置4を含む基板チャンバ
ー12と、エキシマ紫外線ランプ1と基板3との間に設
けられた石英窓板2とを備えて構成される。
【0060】基板3は、スピン回転装置4によりスピン
回転あるいは水平移動しながら、エキシマ紫外線ランプ
1から紫外線照射を受ける。図1には省略されている
が、基板チャンバー12は、基板搬出入のゲートバルブ
及び雰囲気置換、排ガス及び排水の設備を付帯する。ド
ライ処理のみの場合には、石英窓板2を省略することも
できる。フォトリソグラフィー工程におけるフォトレジ
ストの除去を行なう場合は、オゾンの導入口が設置され
ることがある。ウエット処理の場合は基板表面に超純水
・薬液を流下させるノズル及び必要により高周波超音波
発振器が設置される。
【0061】図2に、エキシマ紫外線全反射型装置の原
理図を示す。当該装置は、エキシマ紫外線ランプ1と、
エキシマ紫外線ランプ1を囲む石英ガラス二重管5と、
石英ガラス二重管5を介してエキシマ紫外線ランプ1を
囲み、反射面を内面とする光反射管6を備えて構成され
る。光反射管6の反射面としては、鏡面の金属アルミニ
ウム、アルミナセラミックスなどを用い得る。処理する
水、ガス、大気その他を石英ガラス二重管5に導入し、
エキシマ紫外線ランプ1により紫外線を照射する。図
中、7が入口、8が出口を示す。ランプ容量及び二重管
形状は、処理目的に応じて設計される。
【0062】エキシマ紫外線ランプ1と石英二重管5と
の間隙部21及び石英二重管5と光反射管6との間隙部
22には、必要に応じて紫外線ランプ波長で吸収を持た
ないガスを封入又はフローさせ、空気による紫外線吸収
損失及びエキシマ紫外線ランプ1の外部電極の劣化を防
止する。前記ガスとしては、窒素、ヘリウム、アルゴン
などのイナートガスが用い得る。ガスフローはエキシマ
紫外線ランプ1の光量が大きいとき、冷却の目的にも用
いられる。
【0063】
【実施例】以上の各装置を用いる発明の実施形態を、そ
れぞれ実施例により詳細に説明する。
【0064】(実施例1)半導体、液晶表示装置の製造
工程における、基板及び微細加工表面の清浄化、及びプ
ロセス装置に供給する雰囲気ガス・材料ガスの清浄化な
どの処理のため、エキシマ紫外線反応装置に組み込んで
用いるエキシマ紫外線ランプとその性能を調査した。結
果を表3に例示する。
【0065】照射光量は、各ランプ表面当たりの光量で
示している。処理する表面に平行してランプを凡そラン
プ径の間隔に配列し、ランプの照射方向の背面に反射板
を設置する場合は、ランプと処理表面との距離が極端に
大きくない限り、ランプの石英チューブ面当たりの光量
と処理表面当たりの光量はほぼ同量である。
【0066】有機化合物分解反応の例としてオレイン酸
の光分解時間(90%分解時間)を評価した結果を示
す。空気・水の透過条件を満足できるときは、短波長エ
キシマ紫外線を用いるほど反応速度が大であることが明
らかである。
【0067】
【表3】
【0068】(実施例2)水蒸気処理表面に水蒸気に対
する50%透過距離が2mm以上である紫外線照射を重畳
する手段の効果を調査した。表4に、シリコンウエハ表
面に付着するオレイン酸の浄化試験結果を示す。120
℃飽和水蒸気30秒噴射後に、オレイン酸は単分子層以
下にまで浄化された。
【0069】120℃飽和水蒸気処理に紫外線照射を重
畳した場合は、10秒後に単分子層まで、20秒後には
FTIR測定の検出限界以下まで除去された。
【0070】
【表4】
【0071】(実施例3)スピン回転式あるいは水平移
動式の枚葉式表面洗浄装置に配設され、処理表面に平行
して水透過距離が数m以上のエキシマ紫外線ランプを設
置し、超純水・薬液による洗浄表面を照射してラジカル
反応処理を行うエキシマ紫外線反応装置の実施例を示
す。
【0072】図1に示したエキシマ紫外線処理装置を用
い、KrIエキシマ紫外線ランプ(191nm:照射光
量20mJ/cm2 )を用いた。表5に示した洗浄ステ
ップで、半導体基板の枚葉式洗浄を行った。洗浄ステッ
プは、表面付着有機物の除去ステップである。ウエハ表
面に超純水を供給しながら紫外線を照射する。洗浄ステ
ップは、金属不純物及び粒子の除去ステップである。界
面活性剤を配合したフッ酸/過酸化水素を供給して除去
処理を行う。洗浄ステップは、の処理で表面に吸着する
界面活性剤の除去ステップである。ステップと同様にウ
エハ表面に超純水を供給しながら紫外線を照射する。以
下、洗浄ステップを経て最後に乾燥を行う。
【0073】エキシマ紫外線ランプのオン/オフによ
り、瞬間的に超純水からオゾン水に/オゾン水から超純
水にと洗浄液が切り替わる。すなわち、秒間隔の処理ス
テップ切り替えに充分対応して処理可能であった。洗浄
後のウエハ表面の有機物は、高感度反射FTIR測定装
置の検出限界である1012molecule/cm2 以下であっ
て、洗浄効果は充分に達成されていることが確認され
た。
【0074】
【表5】
【0075】(実施例4)スピン回転式あるいは水平移
動式の枚葉式表面ドライ処理装置に配設され、処理表面
に平行して空気透過距離が数mm以上、具体的には2m
m以上となる波長のエキシマ紫外線ランプを設置し、表
面を照射して有機物質を除去するエキシマ紫外線反応装
置の実施例を示す。
【0076】図1に示したエキシマ紫外線処理装置を用
い、Xeエキシマ紫外線ランプ(172nm:照射光量
20mJ/cm2 )を用い、界面活性剤が吸着している
シリコンウエハの表面を処理した。界面活性剤吸着量
は、約1.5ng/cm2 (オクチルアミンCH3 (C
2 7 NH2 として約0.5×1016molecule/cm
2 )である。
【0077】表6に結果を示すように、照射時間30秒
でウエハ表面の有機物濃度は、高感度反射FTIR測定
装置の検出限界以下であって、界面活性剤は完全に除去
されていることが確認された。
【0078】
【表6】
【0079】(実施例5)レジスト膜を空気中で分解除
去するエキシマ紫外線処理装置の実施例を示す。フォト
リソグラフィー工程のレジスト除去処理装置に配設さ
れ、処理表面に平行して空気透過距離が数mm以上、具
体的には2mm以上となる波長のエキシマ紫外線ランプ
を設置し、表面を照射してレジスト膜を分解した。処理
装置及びエキシマ紫外線ランプは実施例3と同様であ
る。表7に示した照射条件でレジスト膜を除去できた。
レジスト分解反応を促進するためオゾンガスフローを用
いた場合は、照射時間180秒で除去できた。オゾンガ
スフローのためのオゾン発生装置については、実施例6
において述べる。
【0080】
【表7】
【0081】(実施例6)レジスト膜を水蒸気・紫外線
重畳処理により剥離するエキシマ紫外線処理装置の実施
例を示す。ここでは、剥離困難なイオン注入レジスト膜
について、水蒸気・紫外線重畳処理の一例を示す。 試料:シリコン熱酸化膜エッチング表面、下層シリコン
基板へイオン注入 イオン注入条件:加速エネルギー80KeV、リンのド
ーズ量6×1015/cm2 紫外線ランプ:KrIエキシマランプ,波長191nm 紫外線照射量:10mW/cm2
【0082】剥離結果を以下の表8に示す。条件1の1
00℃飽和水蒸気処理と紫外線照射処理2分の後、噴射
処理1分で剥離除去できた。条件2の120℃飽和水蒸
気処理と紫外線照射処理30秒の後、噴射処理30秒で
剥離除去できた。
【0083】
【表8】
【0084】(実施例7)水透過距離が数mm以上、具
体的には2mm以上となる波長のエキシマ紫外線ランプ
と石英二重管及び光反射管で構成され、当該石英二重管
の内側に酸素を溶解する純水を供給し、光化学反応によ
りオゾン水に転換するエキシマ紫外線全反射型オゾン水
供給装置を構成した。
【0085】図2及び表7に示したエキシマ紫外線全反
射型装置を用い、エキシマ紫外線ランプは水中50%透
過距離が28mmであるKrIエキシマ紫外線ランプ
(191nm:照射光量20mJ/cm2 )を用いた。
ランプからの照射光は純水を透過する。純水を透過した
光は総て反射されて純水側に戻り、照射光の損失の全く
ない全反射条件が得られる。
【0086】常温の純水は空中の酸素を約7ppm濃度
に平衡溶解している。二重管通過中に、この溶解酸素は
191nm波長のエネルギーで瞬間的にオゾンに転換さ
れる。エキシマ紫外線ランプの照射光量を印可電気量の
調節により変化させることにより、オゾン濃度を0〜約
7ppmの範囲に制御できた。さらに高濃度のオゾン水
を供給したいときは、酸素濃度の高い純水を供給する。
【0087】また、エキシマ紫外線ランプは瞬間オン/
オフが可能であり、任意にオゾン水供給と純水供給を切
り替えることができる。このとき、二重石英チューブの
サイズを選定し純水のチューブ内通過時間を数秒の程度
に設定することにより、オゾン水/純水切り替えを秒単
位で実施できた。
【0088】
【表9】
【0089】[比較例]電気分解方式オゾン発生装置
(オゾン発生量4g/hr)及び隔膜式オゾン溶解装置
を用い、枚葉洗浄装置へのオゾン水供給を行った。オゾ
ン必要量は0.4g/hr程度であるが、電気分解方式
オゾン発生装置は能力縮小が出来ない。また連続通電方
式のため、過剰オゾンの分解処理装置が必要となった。
また、電気分解で同時に発生する水素の分解除去装置も
必要となった。隔膜式オゾン溶解装置に供給するための
オゾン圧力制御システムが必要であった。隔膜式オゾン
溶解装置では、オゾン溶解と溶解停止の切り替え操作が
繁雑かつ困難であった。したがって、枚葉洗浄のオゾン
水の切り替え供給で瞬間オン/オフが不可能であり、充
分なスループットが得られなかった。
【0090】(実施例8)水透過距離が数mm以上、具
体的には2mm以上となる波長のエキシマ紫外線ランプ
と石英二重管及び光反射管で構成され、当該石英二重管
の内側に有機物を含有する排水を供給し、光化学反応に
より排水を浄化するエキシマ紫外線全反射型排水浄化装
置を構成した。
【0091】図2及び表10に示したエキシマ紫外線全
反射型装置を用い、エキシマ紫外線ランプは水中50%
透過距離が28mmであるKrIエキシマ紫外線ランプ
(波長191nm:照射光量20mJ/cm2 )を用い
た。この装置は、排水中TOC(トータル有機カーボン
濃度)を最高10ppmまで分解する能力が認められ
た。
【0092】
【表10】
【0093】(実施例9)水透過距離が数mm以上、具
体的には2mm以上となる波長のエキシマ紫外線ランプ
と石英二重管及び光反射管で構成され、当該石英二重管
の内側に有機物を含有する原水を供給し、光化学反応に
より原水を浄化するエキシマ紫外線全反射型原水浄化装
置を構成した。
【0094】測定結果としては、実施例8と同様に、原
水中TOC(トータル有機カーボン濃度)を最高10p
pmまで分解する能力が認められた。
【0095】(実施例10)空気透過距離が数mm以
上、具体的には2mm以上となる波長のエキシマ紫外線
ランプと石英二重管及び光反射管で構成され、当該石英
二重管の内側に空気または酸素を添加する空気を供給
し、光化学反応により酸素をオゾンに転換するエキシマ
紫外線全反射型オゾンガス供給装置を構成した。
【0096】図2及び表11に示したエキシマ紫外線全
反射型装置を用い、エキシマ紫外線ランプは空気中50
%透過距離が3mmであるXeエキシマ紫外線ランプ
(波長172m:照射光量20mJ/cm2 )を用い
た。エキシマ紫外線ランプの照射光量を印可電気量の調
節により変化させることにより、オゾン濃度を0〜約7
vol%の範囲に制御できた。
【0097】
【表11】
【0098】(実施例11)それぞれのガスについて透
過距離が数mm以上、具体的には2mm以上となる波長
のエキシマ紫外線ランプと石英二重管及び光反射管で構
成され、当該石英二重管の内側に雰囲気ガスあるいは材
料ガスを供給し、光化学反応によりガス中の有機物その
他汚染成分を分解するエキシマ紫外線全反射型ガス浄化
装置の実施例を示す。
【0099】図2及び表12に示したエキシマ紫外線全
反射型装置を用い、エキシマ紫外線ランプはガス50%
透過距離が103 mm以上であるXeエキシマ紫外線ラ
ンプ(波長172nm:照射光量20mJ/cm2 )を
用いた。
【0100】このランプのガス純化能力は、照射光量2
0mJ/cm2 で有機物約40mg/M3 を分解処理で
きるので、処理ガス中の有機物濃度に対応して光量を制
御する。
【0101】ヘリウムガス浄化:高純度ヘリウム雰囲気
を必要とする装置にヘリウムを循環するシステムにおい
て、雰囲気の有機物汚染及び循環システムのポンプ・配
管系からの有機物汚染を定常的に完全除去するためのヘ
リウムガス浄化装置を構成した。ヘリウムガス純度は、
オンライン方式マススペクトロメーター(マス検出範囲
100)で常時モニターした。循環ヘリウムの純度は、
メタン換算全有機物濃度の検出感度10ppb以下に保
持できた。なを、有機物分解で副生する水及び炭酸ガス
除去器を併設している。この装置は、ガス中有機物(オ
レイン酸換算濃度)で最高20mg/M3 まで分解する
能力が認められた。
【0102】その他のガスの浄化:この装置は、ヘリウ
ム浄化と全く同一条件で、窒素・水素・アルゴン・キセ
ノンなどの不活性ガスの浄化に用いることができた。
【0103】
【表12】
【0104】
【発明の効果】本発明によれば、表面洗浄・表面処理の
ために紫外光反応システムを構成し、従来の化学反応シ
ステムでは達成できない処理速度と装置サイズの実現が
可能となり、タイムシェアリング性能、高スループット
性能及びコンパクトサイズを実現することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】枚葉式表面処理装置に配設するエキシマ紫外線
処理装置の主要構成を示す原理図である。
【図2】エキシマ紫外線全反射型装置の主要構成を示す
原理図(横断面図及び縦断面図)である。
【符号の説明】
1 エキシマ紫外線ランプ 2 石英窓板 3 基板 4 スピン回転装置 5 石英ガラス二重管 6 光反射管 11 ランプチャンバー 12 基板チャンバー 21,22 間隙部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3B116 AA02 AA03 AB01 AB34 AB42 BB11 BC01 4D037 AA01 AA03 AA11 AB01 BA18 BB01

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置又は液晶表示装置の製造に関
    わる表面及び材料の浄化に用いられる紫外線処理装置で
    あって、 空気、水、水蒸気及びガスに対する50%透過距離がそ
    れぞれ2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外線
    ランプを光源として備えることを特徴とする紫外線処理
    装置。
  2. 【請求項2】 前記表面は、基板から半導体デバイスに
    至る際の各プロセス表面、プロセス装置及びプロセス装
    置部品の表面、リソグラフィー工程に関わる装置及び装
    置部品の表面のうちから選ばれた1つであることを特徴
    とする請求項1に記載の紫外線処理装置。
  3. 【請求項3】 前記材料は、原水、純水、排水、空気、
    一般ガス及び特殊材料ガスのうちから選ばれた1つであ
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の紫外線処理
    装置。
  4. 【請求項4】 前記紫外線ランプは、エキシマ紫外線ラ
    ンプであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    項に記載の紫外線処理装置。
  5. 【請求項5】 水蒸気を用いる表面浄化装置に配設さ
    れ、水蒸気による被処理表面に水蒸気に対する50%透
    過距離が2mm以上である紫外線を水蒸気と重畳的に照
    射することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の紫外線処理装置。
  6. 【請求項6】 枚葉式表面浄化装置に配設され、水蒸気
    による被処理表面に水蒸気に対する50%透過距離が2
    mm以上である紫外線を水蒸気と重畳的に照射すること
    により有機物及び付着粒子を除去することを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の紫外線処理装置。
  7. 【請求項7】 枚葉式表面浄化装置に配設され、超純水
    又は薬液により洗浄中の表面に空気に対する50%透過
    距離が2mm以上である紫外線を照射してラジカル反応
    処理を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1
    項に記載の紫外線処理装置。
  8. 【請求項8】 リソグラフィー工程に用いられるレジス
    ト除去装置に配設され、水蒸気による被処理表面に紫外
    線を照射してレジストを除去することを特徴とする請求
    項1〜4のいずれか1項に記載の紫外線処理装置。
  9. 【請求項9】 水に対する透過距離が2mm以上となる
    波長の紫外線を照射する紫外線ランプと、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に酸素を溶解する純水を供給し、
    光化学反応により純水をオゾン水に転換することを特徴
    とする紫外線処理装置。
  10. 【請求項10】 水に対する透過距離が2mm以上とな
    る波長の紫外線を照射する紫外線ランプと、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に原水を供給し、光化学反応によ
    り原水を浄化することを特徴とする紫外線処理装置。
  11. 【請求項11】 水に対する透過距離が2mm以上とな
    る波長の紫外線を照射する紫外線ランプと、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に有機物を含有する排水を供給
    し、光化学反応により排水を浄化することを特徴とする
    紫外線処理装置。
  12. 【請求項12】 空気に対する透過距離が2mm以上と
    なる波長の紫外線を照射する紫外線ランプと、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に空気または酸素を添加する空気
    を供給し、光化学反応により酸素をオゾンに転換するこ
    とを特徴とする紫外線処理装置。
  13. 【請求項13】 空気に対する透過距離が2mm以上と
    なる波長の紫外線を照射する紫外線ランプと、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に雰囲気空気を供給し、光化学反
    応により雰囲気空気を浄化することを特徴とする紫外線
    処理装置。
  14. 【請求項14】 それぞれのガスに対する透過距離が2
    mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外線ランプ
    と、 前記紫外線ランプを囲む石英二重管と、 前記石英二重管を介して前記紫外線ランプを囲む光反射
    管とを備えて構成されており、 前記石英二重管の内側に一般ガス又は特殊材料ガスを供
    給し、光化学反応により前記ガス中の汚染成分を浄化す
    ることを特徴とする紫外線処理装置。
  15. 【請求項15】 前記紫外線ランプと前記石英二重管と
    の間隙部及び前記石英二重管と前記光反射管との間隙部
    に、紫外線ランプ波長で吸収を持たないガスを封入又は
    フローさせることを特徴とする請求項9〜14のいずれ
    か1項に記載の紫外線処理装置。
  16. 【請求項16】 半導体装置又は液晶表示装置の製造に
    関わる表面及び材料の浄化に用いられる紫外線処理方法
    であって、 空気、水、水蒸気及びガスに対する50%透過距離がそ
    れぞれ2mm以上となる波長の紫外線を照射する紫外線
    ランプを光源として用いることを特徴とする紫外線処理
    方法。
  17. 【請求項17】 前記表面は、基板から半導体デバイス
    に至る際の各プロセス表面、プロセス装置及びプロセス
    装置部品の表面、リソグラフィー工程に関わる装置及び
    装置部品の表面のうちから選ばれた1つであることを特
    徴とする請求項16に記載の紫外線処理方法。
  18. 【請求項18】 前記材料は、原水、純水、排水、空
    気、一般ガス及び特殊材料ガスのうちから選ばれた1つ
    であることを特徴とする請求項16又は17に記載の紫
    外線処理方法。
  19. 【請求項19】 水蒸気を用いる表面浄化に用いられ、
    水蒸気による被処理表面に水蒸気に対する50%透過距
    離が2mm以上である紫外線を水蒸気と重畳的に照射す
    ることを特徴とする請求項16〜18のいずれか1項に
    記載の紫外線処理方法。
  20. 【請求項20】 枚葉式表面浄化装置を用い、水蒸気に
    よる被処理表面に水蒸気に対する50%透過距離が2m
    m以上である紫外線を水蒸気と重畳的に照射することに
    より有機物及び粒子を除去することを特徴とする請求項
    16〜18のいずれか1項に記載の紫外線処理方法。
  21. 【請求項21】 枚葉式表面浄化装置を用い、超純水又
    は薬液により洗浄中の表面に空気に対する50%透過距
    離が2mm以上である紫外線を照射してラジカル反応処
    理を行うことを特徴とする請求項16〜18のいずれか
    1項に記載の紫外線処理方法。
  22. 【請求項22】 リソグラフィー工程に用いられるレジ
    スト除去装置を用い、水蒸気処理表面を照射してレジス
    トを除去することを特徴とする請求項16〜18のいず
    れか1項に記載の紫外線処理方法。
JP29024899A 1999-08-12 1999-10-12 紫外線処理装置及び紫外線処理方法 Pending JP2001118818A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/416,415 US6503464B1 (en) 1999-08-12 1999-10-12 Ultraviolet processing apparatus and ultraviolet processing method
JP29024899A JP2001118818A (ja) 1999-08-12 1999-10-12 紫外線処理装置及び紫外線処理方法
US09/817,158 US6533902B1 (en) 1999-08-12 2001-03-27 Ultraviolet processing apparatus and ultraviolet processing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-228920 1999-08-12
JP22892099 1999-08-12
JP29024899A JP2001118818A (ja) 1999-08-12 1999-10-12 紫外線処理装置及び紫外線処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001118818A true JP2001118818A (ja) 2001-04-27

Family

ID=26528537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29024899A Pending JP2001118818A (ja) 1999-08-12 1999-10-12 紫外線処理装置及び紫外線処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6503464B1 (ja)
JP (1) JP2001118818A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103817111A (zh) * 2012-11-16 2014-05-28 优志旺电机株式会社 防污层除去方法及防污层形成方法
JP2014170951A (ja) * 2014-04-18 2014-09-18 Nitto Denko Corp 電気二重層キャパシタ
JP2015537372A (ja) * 2012-10-05 2015-12-24 東京エレクトロン株式会社 基板を清浄化するためのプロセスガスの生成
JP2016037416A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ウシオ電機株式会社 紫外線照射式オゾン生成装置
JP2018020939A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 ウシオ電機株式会社 オゾン発生器
US10138162B2 (en) * 2012-02-27 2018-11-27 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Method and device for bonding workpieces each produced from glass substrate or quartz substrate
JP2019043786A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP2022087166A (ja) * 2017-08-30 2022-06-09 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP2023111949A (ja) * 2022-03-31 2023-08-10 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP7437551B2 (ja) 2019-05-30 2024-02-22 株式会社オーク製作所 紫外線照射装置および紫外線照射方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001118817A (ja) * 1999-08-12 2001-04-27 Uct Kk 表面浄化装置及び表面浄化方法
US6408535B1 (en) * 1999-08-26 2002-06-25 Semitool, Inc. Ozone conversion in semiconductor manufacturing
US20040112838A1 (en) * 2001-02-09 2004-06-17 United States Filter Corporation System and method for optimized control of multiple oxidizers
KR100446318B1 (ko) * 2001-11-29 2004-09-01 주식회사 하이닉스반도체 챔버 세정기를 구비한 증착장치 및 그를 이용한 챔버 세정방법
US7108781B2 (en) * 2002-02-26 2006-09-19 Usfilter Corporation Enhanced air and water purification using continuous breakpoint halogenation with free oxygen radicals
US6991735B2 (en) * 2002-02-26 2006-01-31 Usfilter Corporation Free radical generator and method
US6848455B1 (en) * 2002-04-22 2005-02-01 Novellus Systems, Inc. Method and apparatus for removing photoresist and post-etch residue from semiconductor substrates by in-situ generation of oxidizing species
US7399331B2 (en) * 2003-05-29 2008-07-15 Carrier Corporation Gas phase contaminant removal with low pressure drop
US20040238344A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Benoit Jeffrey T. Air purification system using excimer lamps for ultra-violet photocatalytic oxidation
US20050199484A1 (en) * 2004-02-10 2005-09-15 Franek Olstowski Ozone generator with dual dielectric barrier discharge and methods for using same
DE102004008080A1 (de) * 2004-02-19 2005-09-08 Carl Zeiss Smt Ag System zur Reinigung von Spülgasen
JP2005272184A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Honda Motor Co Ltd 親水性カーボンナノチューブの製造方法
US20050279453A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Uvtech Systems, Inc. System and methods for surface cleaning
KR20070026687A (ko) * 2004-06-28 2007-03-08 램 리써치 코포레이션 기판을 세정 및 에칭하는 시스템 및 방법
US7390399B2 (en) * 2004-12-21 2008-06-24 Siemens Water Technologies Holding Corp. Water treatment control systems and methods of use
US20060169646A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Usfilter Corporation Method and system for treating water
US7905245B2 (en) * 2005-09-30 2011-03-15 Siemens Water Technologies Corp. Dosing control system and method
US8110074B1 (en) * 2005-10-03 2012-02-07 Neckers Douglas C Photochemical method for producing hydrocarbons
US8652336B2 (en) 2006-06-06 2014-02-18 Siemens Water Technologies Llc Ultraviolet light activated oxidation process for the reduction of organic carbon in semiconductor process water
US10343939B2 (en) 2006-06-06 2019-07-09 Evoqua Water Technologies Llc Ultraviolet light activated oxidation process for the reduction of organic carbon in semiconductor process water
US20080296258A1 (en) * 2007-02-08 2008-12-04 Elliott David J Plenum reactor system
US9365436B2 (en) 2007-04-03 2016-06-14 Evoqua Water Technologies Llc Method of irradiating a liquid
US20080245737A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Siemens Water Technologies Corp. Method and system for providing ultrapure water
US8961798B2 (en) 2007-04-03 2015-02-24 Evoqua Water Technologies Llc Method for measuring a concentration of a compound in a liquid stream
US8753522B2 (en) 2007-04-03 2014-06-17 Evoqua Water Technologies Llc System for controlling introduction of a reducing agent to a liquid stream
US9365435B2 (en) 2007-04-03 2016-06-14 Evoqua Water Technologies Llc Actinic radiation reactor
US8741155B2 (en) 2007-04-03 2014-06-03 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for providing ultrapure water
US9725343B2 (en) 2007-04-03 2017-08-08 Evoqua Water Technologies Llc System and method for measuring and treating a liquid stream
US8268514B2 (en) * 2009-01-26 2012-09-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Pellicle mounting method and apparatus
JP2011008848A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv レジスト除去方法及び磁気記録媒体製造方法
US8591730B2 (en) 2009-07-30 2013-11-26 Siemens Pte. Ltd. Baffle plates for an ultraviolet reactor
EP2527301B1 (en) 2011-05-26 2016-04-27 Evoqua Water Technologies GmbH Method and arrangement for a water treatment
US20140221692A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Chevron Phillips Chemical Company Lp Flow Reactor Vessels and Reactor Systems
US20150136186A1 (en) * 2013-11-20 2015-05-21 Tokyo Electron Limited System for processing substrates with two or more ultraviolet light sources that provide different wavelengths of light
CA2918564C (en) 2015-01-21 2023-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Advanced oxidation process for ex-situ groundwater remediation
US11161762B2 (en) 2015-01-21 2021-11-02 Evoqua Water Technologies Llc Advanced oxidation process for ex-situ groundwater remediation
JP6996572B2 (ja) * 2017-12-27 2022-02-04 ウシオ電機株式会社 気体処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62126638A (ja) 1985-11-27 1987-06-08 Fujitsu Ltd 半導体基板の前処理方法
JPH04369222A (ja) 1991-06-17 1992-12-22 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の製造方法
JP3751324B2 (ja) 1993-12-10 2006-03-01 忠弘 大見 基体の表面洗浄方法及び表面洗浄剤
AU7430296A (en) * 1995-10-26 1997-05-15 Purepulse Technologies, Inc. Improved deactivation of organisms using high-intensity pulsed polychromatic light

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10138162B2 (en) * 2012-02-27 2018-11-27 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Method and device for bonding workpieces each produced from glass substrate or quartz substrate
US9966280B2 (en) 2012-10-05 2018-05-08 Tokyo Electron Limited Process gas generation for cleaning of substrates
JP2015537372A (ja) * 2012-10-05 2015-12-24 東京エレクトロン株式会社 基板を清浄化するためのプロセスガスの生成
CN103817111A (zh) * 2012-11-16 2014-05-28 优志旺电机株式会社 防污层除去方法及防污层形成方法
JP2014100634A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Ushio Inc 防汚層除去方法及び防汚層形成方法
JP2014170951A (ja) * 2014-04-18 2014-09-18 Nitto Denko Corp 電気二重層キャパシタ
JP2016037416A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 ウシオ電機株式会社 紫外線照射式オゾン生成装置
JP2018020939A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 ウシオ電機株式会社 オゾン発生器
JP2019043786A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP7053191B2 (ja) 2017-08-30 2022-04-12 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP2022087166A (ja) * 2017-08-30 2022-06-09 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP7291988B2 (ja) 2017-08-30 2023-06-16 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP7437551B2 (ja) 2019-05-30 2024-02-22 株式会社オーク製作所 紫外線照射装置および紫外線照射方法
JP2023111949A (ja) * 2022-03-31 2023-08-10 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置
JP7455257B2 (ja) 2022-03-31 2024-03-25 株式会社オーク製作所 オゾン生成装置および紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6503464B1 (en) 2003-01-07
US6533902B1 (en) 2003-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001118818A (ja) 紫外線処理装置及び紫外線処理方法
KR100189794B1 (ko) 피처리물의 산화방법
US5326406A (en) Method of cleaning semiconductor substrate and apparatus for carrying out the same
JP2705023B2 (ja) 被処理物の酸化方法
US9335279B2 (en) Pre and post cleaning of mask, wafer, optical surfaces for prevention of contamination prior to and after inspection
JP2001015472A (ja) 紫外光照射方法及び装置
US6143477A (en) Dual wavelength UV lamp reactor and method for cleaning/ashing semiconductor wafers
WO2003088337A1 (fr) Appareil et procede de decapage
JPH04302145A (ja) 洗浄方法
TW200306461A (en) Method and device for decontaminating optical surfaces
JP2948110B2 (ja) 被処理物体表面または当該表面上の物質を減圧下で酸化する方法
JPH049373B2 (ja)
JP2002083803A (ja) エッチング装置やアッシング装置といったようなドライプロセッシング装置
KR100830790B1 (ko) 처리 장치
JP3702852B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプを使用した処理方法
JPS59161824A (ja) 光照射装置
JP3457059B2 (ja) 容器の洗浄方法及び洗浄装置
JP3085128B2 (ja) 光洗浄方法
JP3303389B2 (ja) 誘電体バリヤ放電ランプを使用した処理方法
JPS5994824A (ja) 紫外線洗浄装置
JP2005336615A (ja) 誘電体バリヤ放電ランプを使用した処理方法
JP2000208464A (ja) 光化学式オゾン水供給装置
JP2004267951A (ja) 洗浄装置および洗浄方法
JPH01233728A (ja) 表面処理方法および装置
JP2001162240A (ja) 基板ドライ洗浄方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825