JP2001115851A - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JP2001115851A
JP2001115851A JP29305299A JP29305299A JP2001115851A JP 2001115851 A JP2001115851 A JP 2001115851A JP 29305299 A JP29305299 A JP 29305299A JP 29305299 A JP29305299 A JP 29305299A JP 2001115851 A JP2001115851 A JP 2001115851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
rotating body
cylinder
engine
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29305299A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Isogawa
敦 五十川
Yukinori Kashima
幸典 加島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP29305299A priority Critical patent/JP2001115851A/ja
Priority to US09/688,511 priority patent/US6550448B1/en
Publication of JP2001115851A publication Critical patent/JP2001115851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/165Marine vessels; Ships; Boats
    • F02M35/167Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/04Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by mechanical control linkages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10111Substantially V-, C- or U-shaped ducts in direction of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/02Separate carburettors
    • F02M13/023Special construction of the control rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 V型4サイクルエンジンのスロットルボ
デーの弁軸のリンク機構の取付作業、部品点数や配置ス
ペースなどを削減することができる船外機を提供する。 【解決手段】 V型4サイクルエンジン(9)が船外機
のカウリング(1,2)内に配置されている。右側のス
ロットルボデー(67)の弁軸に連動する右スロットル
シャフト(204)には、レバー(206,207)を
具備する右回動体(202)が固定されている。左側の
スロットルボデーの弁軸に連動する左スロットルシャフ
トには、レバーを具備する左回動体(212)が固定さ
れている。Vバンク部に取り付けられている中央回動体
(194)の第1レバー(194a)は右回動体のレバ
ーと右ロッド(201)で連結され、中央回動体の第2
レバー(194b)は左回動体のレバーと左ロッド(2
11)で連結されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4サイクルエンジ
ンがカウリング内に配置されている船外機に関する。
【0002】
【従来の技術】船外機のカウリングの内部にはエンジン
が配置されている。このエンジンは、従来、L型である
ことが多いが、V型4サイクルエンジンを採用すること
が検討されている。そして、この検討されているV型4
サイクルエンジンでは、吸気管は左右に振り分けて配置
されているとともに、スロットルボデーがこの吸気管の
中間部に配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、スロットル
ボデーの弁軸を駆動するリンク機構を、左側のスロット
ルボデー用と右側のスロットルボデー用とに別個に配置
すると、リンク機構の取付作業、部品点数や配置スペー
スなどが増大する。また、エンジンの左右両側にリンク
機構の配置スペースが必要となる場合があり、この様な
場合には、エンジンを収納するカウリングの横幅が大き
くなる。さらに、スロットルボデーの弁軸の回動量が左
右のスロットルボデーで同調しないことがある。
【0004】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、V型4サイクルエンジンのスロットルボデ
ーの弁軸のリンク機構の取付作業、部品点数や配置スペ
ースなどを削減することができる船外機を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の船外機は、4サ
イクルエンジン(9)がカウリング(1,2)内に配置
されている。そして、エンジンのクランクシャフト(1
0)は上下方向に配置され、このクランクシャフトの後
方にシリンダ(11)が左右に略V字状に振り分けて配
置されている。このシリンダはシリンダブロック(2
0)に形成されているとともに、シリンダの燃焼室(1
1a)側がシリンダヘッド(22)で、シリンダのクラ
ンク室(19)側がクランクケース(21)で覆われて
いる。これらシリンダブロック、シリンダヘッドおよび
クランクケースでエンジンケース(17)が構成されて
おり、前記シリンダヘッドには、シリンダの燃焼室に開
口している排気通路(32)および吸気通路(31)が
燃焼室毎に形成されている。この吸気通路の吸気口は、
右側のシリンダでは排気通路の排気口よりも右側に配置
され、左側のシリンダでは排気通路の排気口よりも左側
に配置されている。各吸気通路の流入口には、シリンダ
ブロックおよびクランクケースの側方に沿って前方に延
在する吸気管(63)が接続されている。この吸気管の
中間部にスロットルボデー(67)が配置されている。
右側のスロットルボデーの弁軸に連動する右スロットル
シャフト(204)は、上下方向に配置されているとと
もに、レバー(206,207)を具備する右回動体
(202)が固定されている。左側のスロットルボデー
の弁軸に連動する左スロットルシャフトは、上下方向に
配置されているとともに、レバーを具備する左回動体
(212)が固定されている。左右のシリンダ間のVバ
ンク部には、第1レバー(194a)および第2レバー
(194b)を具備する中央回動体(194)が回転可
能に取り付けられている。この中央回動体の第1レバー
は右回動体のレバーと右ロッド(201)で連結され、
中央回動体の第2レバーは左回動体のレバーと左ロッド
(211)で連結されている。これら左右のロッドはエ
ンジンケースの上方に配置されている。そして、アクセ
ルワイヤー(181)からの駆動力が中央回動体に伝達
されて、中央回動体が回動すると、左右のロッドを介し
て左右のスロットルシャフトが回動している。
【0006】また、前記シリンダブロックには、潤滑オ
イルの流れるメインギャラリー(172)が上下方向に
形成され、このメインギャラリーの上端の開口は上蓋
(173)で閉じられ、この上蓋に前記中央回動体が回
動可能に取り付けられている場合がある。
【0007】さらに、前記エンジンのカムシャフト(3
8,39)とクランクシャフトとを連動させるベルト
(56)の下方に、前記右ロッドおよび左ロッドが配置
されている場合がある。
【0008】そして、左回動体の回動量に対する右回動
体の回動量を調整する調整機構が設けられている場合が
ある。
【0009】また、垂直シャフト(191)が上下方向
に延在し、この垂直シャフトの上端のレバー(191
a)と中央回動体のレバーとが入力ロッド(193)で
連結されており、アクセルワイヤーからの駆動力が垂直
シャフトの下端部に伝達され、この駆動力が垂直シャフ
トおよび入力ロッドを介して中央回動体に伝達されてい
る場合がある。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明における船外機の実
施の一形態を図1ないし図18を用いて説明する。図1
は本発明における船外機の一部切欠き側面図である。図
2は図1の船外機の内部構造を示す平面図である。図3
はエンジンの要部断面図である。図4はバランスパイプ
およびブリーザーパイプを説明するためのエンジンの要
部断面図である。図5はクランクケースを取り外した状
態のエンジンの正面図である。図6はエンジンの要部断
面図である。図7はサイレンサーなどの組立分解斜視図
である。図8はグロメットの嵌め込み部分の断面図であ
る。図9はエンジンの前部の側面図である。図10はク
ランクケースのカバーの背面図である。図11はクラン
クケースなどの組立分解斜視図である。図12はクラン
クケースのカバーに取り付けられている電装品の配置の
説明図である。図13はオイルレベルゲージ取付部付近
の斜視図である。図14はシリンダブロックおよびクラ
ンクケース本体の断面図である。図15はスロットルボ
デーの弁を駆動するスロットル弁用リンク機構の平面図
である。図16はスロットル弁用リンク機構の組立分解
斜視図である。図17はスロットル弁用リンク機構の右
回動体の説明図で、(a)が平面図、(b)が断面図、
(c)が駆動レバーの平面図、(d)が調整レバーの平
面図である。図18は電装品の概略の配線図である。な
お、図1において、船外機の上部はカウリングの内部を
図示している。また、図4において、オイルフィルター
などの図示が省略されている。そして、図6において、
オイルポンプおよびバッフルプレートの図示が省略され
ている。図7において、電装品などの図示は省略されて
いる。図9において、サイレンサー、枝管、スロットル
ボデーおよびインテークマニホールドなどは太い実線
で、また、電装品が細い実線で図示されている。図18
において、二点鎖線は信号線を示している。さらに、こ
の明細書においては、クランクシャフトに対してシリン
ダ配置側を、「後側」とし、右舷側を「右側」としてい
る。
【0011】まず初めに、船外機の全体構造を説明す
る。図1において、船外機は、上側から順番にアッパー
カウリング1、ロワーカウリング2、アッパーケーシン
グ3およびロワーケーシング4からなるハウジングで覆
われている。アッパーカウリング1には、図示しないフ
ックが前側および左右両側に3個設けられ、一方、ロワ
ーカウリング2にフック係合部2a(図4参照)が設け
られている。そして、フックをフック係合部2aに係脱
させることにより、アッパーカウリング1はロワーカウ
リング2に着脱可能に取り付けられている。アッパーカ
ウリング1は上側に行くほど平断面が小さくなってい
る。そして、船外機を小型船舶に装着するための取り付
けブラケット6は、小型船舶のトランサム7などに取り
付けられて固定されている。この取り付けブラケット6
の後部に、ピボット軸などを介して船外機本体が回動自
在に取り付けられている。また、小型船舶には、電源で
あるバッテリー8が設けられ、このバッテリー8のプラ
ス端子およびマイナス端子に接続された電線コード8a
は船外機内に導かれている。
【0012】アッパーカウリング1およびロワーカウリ
ング2からなるカウリング1,2の内部には、内燃機関
であるV型6気筒の4サイクルエンジン9が配置されて
いる。このエンジン9のクランクシャフト10はその軸
が略上下方向に設けられており、クランクシャフト10
の後方には、左右一対のシリンダ11が左右方向にV字
状になるように振り分けて配置されている。この左右一
対のシリンダ11が上下方向に3段設けられて、シリン
ダ11は計6気筒配置されている。また、クランクシャ
フト10には、6個のピストン13が各々コンロッド1
4を介して連結されており、このピストン13が各シリ
ンダ11の内部に摺動可能に配置されている。また、エ
ンジン9のケース17は、前述の6個のシリンダ11を
形成するシリンダブロック20と、シリンダブロック2
0のクランクシャフト10側を覆いクランク室19を形
成するクランクケース21と、シリンダブロック20の
燃焼室11a側を覆って閉塞する左右一対のシリンダヘ
ッド22とからなっている。クランクケース21はアル
ミダイキャストなどの導電性材料で形成されている。ま
た、エンジンケース17はガイドエキゾースト24上に
ガスケット25を介して載置固定されている。
【0013】そして、クランクシャフト10は、下部が
エンジンケース17の下部の軸受部23で回転可能に支
持されているとともに、その下端は、エンジンケース1
7から突出しており、アッパーケーシング3内に配置さ
れているドライブシャフト26にスプライン結合で着脱
可能に連結されている。このドライブシャフト26の回
転は、傘歯車などを介して、ロワーケーシング4の後端
部に回転自在に設けられているプロペラ28に伝達され
ている。このクランクシャフト10とドライブシャフト
26との連結部分には、オイルポンプ29が配置され、
クランクシャフト10が回転すると稼働している。
【0014】また、シリンダヘッド22には、シリンダ
11に空気を供給する吸気通路31と、シリンダ11の
燃焼ガスを排気する排気通路32とがシリンダ11毎に
各々2個ずつ形成されている。左側(すなわち左舷側)
のシリンダ11においては、吸気通路31が排気通路3
2よりも左側となる様に配置され、一方、右側(すなわ
ち右舷側)のシリンダ11においては、吸気通路31が
排気通路32よりも右側となる様に配置されている。そ
して、吸気通路31のポートを吸気弁35が、また、排
気通路32のポートを排気弁36が開閉しており、1個
のシリンダ11に対して、2個の吸気弁35および、2
個の排気弁36が設けられている。そして、この吸気弁
35を吸気弁用カムシャフト38のカム38aが、ま
た、排気弁36を排気弁用カムシャフト39のカム39
aが駆動している。この吸気弁用カムシャフト38およ
び排気弁用カムシャフト39は、右側のシリンダヘッド
22と左側のシリンダヘッド22にそれぞれ設けられる
とともに、上下方向に延在して、1本のカムシャフト3
8,39が6個の弁35,36を制御できる様に構成さ
れている。なお、カムシャフト38,39の配置は、左
側のシリンダ11においては、吸気弁用カムシャフト3
8が排気弁用カムシャフト39よりも左側となる様に配
置され、一方、右側のシリンダ11においては、吸気弁
用カムシャフト38が排気弁用カムシャフト39よりも
右側となる様に配置されている。
【0015】そして、クランクシャフト10の上端部に
は、回転位置検出用座金40、第1駆動伝動車である駆
動用プーリ41およびフライホイル43などが順次取り
付けられている。この回転位置検出用座金40、駆動用
プーリ41およびフライホイル43は、クランクシャフ
ト10と一体に回転する。また、排気弁用カムシャフト
39の上端部には、被駆動用プーリ46が取り付けられ
ている。さらに、ガイドローラー53がエンジンケース
17に回転自在に設けられている。そして、リング状の
ベルト56が、駆動用プーリ41、2個の被駆動用プー
リ46およびガイドローラー53に掛け渡され、排気弁
用カムシャフト39がクランクシャフト10に連動して
回転する。
【0016】さらに、リング状のチェーン61が、排気
弁用カムシャフト39の駆動用チェーンスプロケット4
7と、吸気弁用カムシャフト38の被駆動用チェーンス
プロケット51に掛け渡され、吸気弁用カムシャフト3
8が排気弁用カムシャフト39に連動して回転する。こ
のチェーン61は、チェーンガイド62で案内されてい
る。この様にして、カムシャフト38,39がクランク
シャフト10に連動して回転している。
【0017】そして、シリンダヘッド22の吸気通路3
1の端部には、吸気管63の後端が接続されている。こ
の吸気管63はエンジンケース17の左右の側面に沿っ
て前後方向に延在し、前端部はエンジンケース17の前
方に間隔を有して配置されているサイレンサー64に接
続されている。吸気管63は、シリンダヘッド22の吸
気通路31に接続されているインテークマニホールド6
5、およびサイレンサー64から後方に分岐する枝管6
6とからなっている。そして、インテークマニホールド
65と枝管66との間すなわち吸気管63の中間部に、
スロットルボデー67が配置され、このスロットルボデ
ー67にインジェクター68が取り付けられている。こ
のインジェクター68は、吸気管63よりもエンジンケ
ース17配置側に設けられている。スロットルボデー6
7の内部には弁が設けられ、この弁の弁軸は上下方向に
配置されているとともに、上下のスロットルボデー67
の弁軸は互いに連動するように連結されている。なお、
左右のスロットルボデー67の弁軸を駆動するリンク機
構は後述する。また、スロットルボデー67は、枝管6
6との接続部が前側に向かって開口しているとともに、
リング状のゴムシーリング70が取り付けられている。
このゴムシーリング70に、サイレンサー64から後方
に延びる枝管66の後端が嵌まり込み、枝管66がスロ
ットルボデー67に着脱自在に連結される。
【0018】サイレンサー64は左右に分割されて構成
されており、各サイレンサー64に枝管66が樹脂など
で一体に設けられている。左右の各サイレンサー64に
は、後方に開口する空気吸込口64a、前面に形成され
ている凹部64b、およびこの凹部64bに配置されて
いるとともに前方に開口する連通口64cが形成され、
左右のサイレンサー64の連通口64c同士はバランス
パイプ71で接続されている。このバランスパイプ71
はサイレンサー64の凹部64bに嵌まり込み、前方に
突出することが防止されている。また、左側のサイレン
サー64には、後面にブリーザー用開口64dが形成さ
れている。さらに、クランクケース21には、ゴム製の
グロメット73を具備するシャフト72が取り付けられ
ている。このシャフト72のグロメット73に、左右の
各サイレンサー64の取付孔が嵌まり込むことにより、
サイレンサー64がグロメットの嵌め込み式でクランク
ケース21に着脱自在に取り付けられている。この様に
して、左右の各サイレンサー64を前側から押し込むこ
とにより、サイレンサー64に一体の枝管66がゴムシ
ーリング70を介してスロットルボデー67に取り付け
られるとともに、サイレンサー64がクランクケース2
1に取り付けられている。また、サイレンサー64を前
側に引っ張ると簡単に取り外すことができる。
【0019】シリンダヘッド22の左右の排気通路32
は、エンジンケース17の後方に配置されている排気管
77に接続されている。この排気管77は2本配置さ
れ、上下方向に延在し、下端はガイドエキゾースト24
の排気通路78を介してアッパーケーシング3に連通し
ている。また、エンジンケース17の左側には、ベーパ
ーセパレータータンク81が配置されている。このベー
パーセパレータータンク81は、船外機の外側の燃料タ
ンクから供給された燃料を一旦溜めてから、インジェク
ター68に供給しており、上から見て、エンジンケース
17と吸気管63との間に配置されている。
【0020】クランクケース21は、上面、底面および
左右側面を覆う筒状のクランクケース本体21aと、ク
ランクケース本体21aの前面を覆うカバー21bとか
らなっている。このカバー21bは、ガスケット21c
(図11参照)を介してクランクケース本体21aに取
り付けられている。また、クランクケース本体21aの
内部には、クランクシャフト10を回転可能に軸受けす
る軸受部21dが設けられている。この軸受部21dは
クランクケース本体21aと一体に形成されている。そ
して、カバー21bの内側には、多数の開口86aが形
成されているバッフルプレート86がクランクケース本
体21aに取り付けられて配置され、クランク室19を
本室19aと分室19bとに区画している。このバッフ
ルプレート86は、クランクケース21のカバー21b
が取り外されている状態で、前側からクランクケース本
体21aにナットで取り付けられており、取付時に、ク
ランクケース本体21aの軸受部21dが作業の妨げと
なることはない。そして、クランク室19の本室19a
内には、クランクシャフト10の回転に伴って、空気が
クランクシャフト10の回りを流れており、この回転流
に潤滑オイルなどが浮遊している。この回転流の潤滑オ
イルなどが、バッフルプレート86の開口86aを通過
してバッフルプレート86とカバー21bとの間の空間
すなわち分室19bに流入する。そして、この分室19
b内は、クランクシャフト10の回転の影響が少なく、
空気の流れが遅いので、潤滑オイルなどは自然落下して
クランク室19の底面に速やかに落下する。
【0021】また、クランクケース21のカバー21b
の外側すなわち前面には、オイルフィルター91が取り
付けられるフィルター取付部92が形成されているとと
もに、電装品であるスタータモータ93、レクチェファ
イヤーレギュレータ94、ECUユニット(エンジンコ
ントロールユニット)95、リレー96aなどの電装品
が収納されるリレーボックス96、ヒューズ97aなど
の電装品が収納されるヒューズボックス97および油圧
警告スイッチ98などが取り付けられている。これら各
種電装品は従来からよく知られており、スタータモータ
93は始動時にクランクシャフト10を回転駆動してい
る。レクチェファイヤーレギュレータ94は交流電気を
整流している。ECUユニット95は図示しない各種セ
ンサーからの信号が入力されているとともに、電装品な
どの各種機器を制御している。油圧警告スイッチ98
は、吐出流路144などの潤滑油路の油圧が設定圧以下
になった際に、異常警報信号を出力している。
【0022】オイルフィルター91は円筒状をしてお
り、その軸線が前上がりに傾斜している。したがって、
オイルフィルター91がカバー21bの下部に設けられ
ているにも係わらず、ロワーカウリング2に邪魔されず
に、取り付けや取り外しを行うことができる。また、フ
ィルター取付部92の下部には、オイルフィルター91
が下方に変位することを防止する受け部92aが突出し
て設けられており、オイルフィルター91をフィルター
取付部92に取り付ける際に、オイルフィルター91を
受け部92aで位置決めして、取付作業が容易となるよ
うにしている。
【0023】そして、図18に図示するように、カバー
21bには、バッテリー8のマイナス端子からの電線コ
ード8aが接続されてアースされている。したがって、
上記電装品のアースは、カバー21bに電線コード等で
接地させることにより簡単に行うことができる。また、
バッテリー8のプラス端子からの電気は、各電装品のプ
ラス側の端子に供給されている。そして、電装品間の電
線コードは吸気管63およびサイレンサー64で囲まれ
た空間に配線されており、吸気管63やサイレンサー6
4からはみ出すことはない。さらに、カバー21bの側
部の上部には、オイル注入口としてのオイル注入パイプ
99が取り付けられており、このオイル注入パイプ99
に潤滑オイルを注入すると、注入された潤滑オイルは分
室19b内に流入し、クランク室19の底面に落下す
る。したがって、オイル注入パイプ99から注入した潤
滑オイルが、クランクシャフト10などにかかることは
バッフルプレート86で極力防止されている。その結
果、潤滑オイルは円滑にクランク室19の底面に落下す
ることができる。また、このオイル注入パイプ99の上
端の開口には、キャップ100が着脱自在に取り付けら
れている。さらに、カバー21bの一部が前側に膨出し
て、気液を分離するブリーザー室101が形成されてい
る。このブリーザー室101は、内部に邪魔板102が
複数設けられているとともに、後面が仕切り板103で
覆われている。クランク室19の分室19bのガスは、
ブリーザー室101の下端の流入口106からブリーザ
ー室101内に流入し、ガスに混入している潤滑オイル
などが邪魔板102で分離されるとともに、ブリーザー
室101の上端の流出口107から流出している。そし
て、分離された潤滑オイルは、ブリーザー室101の流
入口106からクランク室19の底面に落下する。ま
た、ブリーザー室101の流出口107は、サイレンサ
ー64のブリーザー用開口64dにブリーザーパイプ1
09で接続されており、流出口107から出たガスは、
サイレンサー64に流入している。
【0024】また、ガイドエキゾースト24の下側に
は、オイルパン111が取り付けられ、クランク室19
の底面に流れてきた潤滑オイルは、ガイドエキゾースト
24の潤滑オイル戻し流路を介してオイルパン111に
流入している。このオイルパン111内にはストレーナ
112が配置されている。このオイルパン111内の潤
滑オイルをストレーナ112を介して、前述のオイルポ
ンプ29が吸い込んでいる。このオイルポンプ29は、
従来周知のギアポンプなどで構成され、潤滑オイルを吸
い込む吸込口122、および潤滑オイルを吐出する吐出
口123を具備している。そして、エンジンケース17
には、オイルポンプ29の吸込口122と接続される吸
込流路143、および吐出口123と接続される吐出流
路144とが形成されている。このエンジンケース17
の吸込流路143は、ガイドエキゾースト24の流路を
介してストレーナ112に接続されている。一方、エン
ジンケース17の吐出流路144は、オイルフィルター
91に接続されている。
【0025】また、シリンダブロック20の下部には、
剛体のレベルゲージガイドパイプ151がボルト152
で着脱自在に取り付けられている。このレベルゲージガ
イドパイプ151の先端はオイルパン111の底面付近
まで達するとともに、レベルゲージガイドパイプ151
内にレベルゲージ153が挿入されている。このレベル
ゲージ153で従来と同様にオイルパン111の潤滑オ
イル量を計測することができる。そして、レベルゲージ
ガイドパイプ151からレベルゲージ153を取り外す
とともに、オイル抜きポンプ156を取り付け、このオ
イル抜きポンプ156を作動させてオイルパン111の
潤滑オイルを抜くことができる。なお、図9において、
符号161が付された部材はシフトロッド用リンク機構
である。
【0026】この様に構成されているエンジン9が稼働
すると、サイレンサー64の空気吸込口64aからカウ
リング1,2内の空気が吸い込まれる。また、このサイ
レンサー64には、クランクケース21のブリーザー室
101からガスが流入し、サイレンサー64の空気吸込
口64aから吸い込まれた空気と混合している。そし
て、サイレンサー64の空気は、吸気管63および吸気
通路31を介して、シリンダ11の燃焼室11aに吸気
されている。そして、吸気管63を流れている際に、ス
ロットルボデー67で空気量が調整されているととも
に、インジェクター68からガソリンなどの燃料が噴射
され混合している。この燃料混合空気は、シリンダ11
の燃焼室11aにおいて、点火プラグ174で点火され
燃焼し、排気ガスとなって、排気通路32や排気管77
などを介して、ケーシング3,4に流入し、プロペラ2
8のボスなどから排気されている。
【0027】また、クランクシャフト10が回転する
と、駆動用プーリ41、ベルト56や被駆動用プーリ4
6を介して、排気弁用カムシャフト39が回転駆動され
ている。そして、この排気弁用カムシャフト39と一体
に回転するカム39aが、排気弁36を駆動して、排気
通路32のポートを開閉している。さらに、排気弁用カ
ムシャフト39の回転により、駆動用チェーンスプロケ
ット47、チェーン61および被駆動用チェーンスプロ
ケット51を介して、吸気弁用カムシャフト38が回転
駆動されている。そして、この吸気弁用カムシャフト3
8と一体に回転するカム38aが、吸気弁35を駆動し
て、吸気通路31のポートを開閉している。吸気弁用カ
ムシャフト38の回転数と、排気弁用カムシャフト39
の回転数とは同じであり、かつ、クランクシャフト10
の回転数の1/2倍である。
【0028】さらに、クランクシャフト10が回転する
と、オイルポンプ29が回転して稼働し、潤滑オイル
が、図1、図2、図5、図6の二点鎖線の矢印および図
14の実線の矢印で図示するように流れている。すなわ
ち、オイルパン111の潤滑オイルをストレーナ11
2、ガイドエキゾースト24の流路やエンジンケース1
7の吸込流路143などを介して、オイルポンプ29の
吸込口122に吸い込んでいる。そして、オイルポンプ
29は吸い込んだ潤滑オイルを吐出口123から吐出し
て、エンジンケース17の吐出流路144を介してオイ
ルフィルター91に供給している。潤滑オイルはオイル
フィルター91で濾過された後に、エンジンケース17
の供給流路176およびメインギャラリー172などを
介して、エンジン9の潤滑部分(たとえば、クランクシ
ャフト10の軸受部、カムシャフト38,39の軸受
部、シリンダ11の内面など)に供給されている。そし
て、エンジン9の潤滑部分に供給された潤滑オイルは、
潤滑後、オイルパン111に戻ってきている。メインギ
ャラリー172は、上下方向に延在してシリンダブロッ
ク20に形成されているとともに、その上端の開口は、
上蓋173で閉じられている。
【0029】ついで、スロットルボデー67の弁軸を駆
動するリンク機構を説明する。図示しないアクセルレバ
ーにより操作されるアクセルワイヤー181が船外機の
外部からカウリング1,2内に導入されている。このア
クセルワイヤー181の後端部は、前後方向に延在する
連結ロッド182に取り付けられており、この連結ロッ
ド182の後端がアクセルカム186のレバー186a
に揺動可能に取り付けられている。アクセルカム186
は、エンジンケース17に固定されている下側支持部1
87に、左右方向の略水平な軸を中心として回転可能に
支持されている。アクセルカム186のカム孔186b
には、水平シャフト188のレバー188aのピン18
9が摺動可能に係合している。この水平シャフト188
は、左右方向の略水平な軸を中心として回転可能に下側
支持部187に支持されているとともに、エンジンケー
ス17側の端部に傘歯車188bが設けられている。ま
た、下側支持部187には、上下方向に延在する垂直シ
ャフト191の下部が、回転可能に支持され、この垂直
シャフト191の下端部の傘歯車191bが、水平シャ
フト188の傘歯車188bに係合している。垂直シャ
フト191の上部は、エンジンケース17に固定されて
いる上側支持部192で、回転可能に支持されている。
垂直シャフト191の上端部には、レバー191aが固
定して設けられ、このレバー191aに入力ロッド19
3の端部が揺動可能に連結されている。垂直シャフト1
91は、アクセルワイヤー181の導入側と同じ右側に
配置されているとともに、スロットルボデー67よりも
前方に位置している。
【0030】この入力ロッド193の他端部は、中央回
動体194の第1レバー194aに連結されている。中
央回動体194は、カラー196、座金197およびリ
ング198を介して、シリンダブロック20の左右のシ
リンダ11間のVバンク部にボルト199で回動可能に
取り付けられている。このボルト199はメインギャラ
リー172の上蓋173の螺子孔173aに螺合してい
る。中央回動体194の第1レバー194aには、右ロ
ッド201の一端部が揺動可能に取り付けられ、右ロッ
ド201の他端部は、右回動体202に揺動可能に取り
付けられている。右回動体202は、右側のスロットル
ボデー67の弁軸に連動する右スロットルシャフト20
4に固定されている駆動レバー206、および右スロッ
トルシャフト204に回動可能に取り付けられている調
整レバー207からなり、この調整レバー207に右ロ
ッド201が取り付けられている。そして、調整レバー
207には長孔207aが形成され、一方、駆動レバー
206には、略円形の螺子貫通孔206aが形成されて
いる。この調整レバー207の長孔207aおよび駆動
レバー206の螺子貫通孔206aに螺子208を挿入
して螺着させ、調整レバー207を駆動レバー206に
固定する。この駆動レバー206および調整レバー20
7で調整機構が構成されており、調整レバー207の長
孔207aと駆動レバー206の螺子貫通孔206aと
の位置を調整することにより、調整レバー207の駆動
レバー206に対する相対位置を変化させることができ
る。したがって、製造誤差や取付誤差などにより、左右
のスロットルボデー67の弁軸の回動量が異なる際に
は、螺子208を緩めて、調整レバー207の駆動レバ
ー206に対する相対回動位置を変更し、左右のスロッ
トルボデー67の弁軸の回動量が同じとなるように調整
する。そして、調整後、螺子208を締めつけて、調整
レバー207を駆動レバー206に対して固定する。こ
の様にして、調整機構は、左回動体212の回動量に対
する右回動体202の回動量を調整し、左右のスロット
ルボデー67の弁軸の全開および全閉を合わせている。
【0031】中央回動体194の第2レバー194bに
は、左ロッド211の一端部が揺動可能に取り付けら
れ、左ロッド211の他端部は、左回動体212のレバ
ーに揺動可能に取り付けられている。第2レバー194
bは第1レバー194aの略反対側に形成されている。
また、左回動体212は、調整機構を具備せず、レバー
とともに一体に構成され、左側のスロットルボデー67
の弁軸に連動する左スロットルシャフト204に固定さ
れている。左右のスロットルシャフト204は、上下方
向に配置されているとともに、スロットルボデー67に
回動可能に支持されている。
【0032】そして、垂直シャフト191は、エンジン
ケース17と吸気管63との間の空間に配置され、入力
ロッド193および左右ロッド201,211はエンジ
ンケース17とベルト56との間の空間に配置されてい
る。また、これらの垂直シャフト191、入力ロッド1
93および左右ロッド201,211などで構成される
スロットルボデー67の弁軸を駆動するリンク機構の上
方は、フライホイルカバー221で覆われており、アッ
パーカウリング1が取り外されている状態でも、外部か
ら物などが衝突することを減少させることができる。
【0033】そして、アクセルレバーが操作され、たと
えば、アクセルワイヤー181を介して連結ロッド18
2が太い矢印で図示するように、手前側に引っ張られる
と、アクセルカム186が図9において、反時計方向に
回動し、水平シャフト188のピン189が上方に移動
し、水平シャフト188が反時計方向に回動する。この
水平シャフト188の回動により、傘歯車188b,1
91bを介して、垂直シャフト191が時計方向に回動
する。そして、図15に図示するように、入力ロッド1
93を介して中央回動体194が反時計方向に回動し、
ついで、左右のロッド201,211を介して、右回動
体202は反時計方向に、また、左回動体212は時計
方向に回動する。そして、左右のスロットルボデー67
の弁軸が回動される。この様に、傘歯車188b,19
1bを用いているので、リンク機構の配置スペースをコ
ンパクトとすることができる。一方、アクセルレバーを
元に戻すと、復帰バネなどにより、リンク機構は太い矢
印とは逆向けに作動する。
【0034】前述のように、実施の形態においては、サ
イレンサー64がクランクケース21の前方に配置さ
れ、吸気管63を極力長くすることができる。そして、
サイレンサー64が左右に二分割され、各サイレンサー
64には片側の3本の枝管66が設けられている。した
がって、サイレンサー64の取り付けが、サイレンサー
64に両側の枝管66が設けられている場合に比して、
容易となる。また、各サイレンサー64の空気吸込口6
4aは、クランクケース21配置側に開口しており、互
いに干渉することが少なくなっているとともに、クラン
クケース21とサイレンサー64との間に配置された電
装品を効率よく冷却することができる。
【0035】中央回動体194の取付をメインギャラリ
ー172の上蓋173に行っているので、取付のための
加工は上蓋173にすればよく、エンジンケース17の
本体には取付のための加工を施す必要がないので、加工
作業が容易となる。また、上蓋173を加工するだけ
で、従来のエンジンケース17をそのまま利用すること
ができる。
【0036】クランクケース21には、ブリーザー室1
01が設けられ、このブリーザー室101とサイレンサ
ー64とがブリーザーパイプ109で接続されている。
したがって、ブリーザーパイプ109の長さを極力短く
することができる。また、スロットルボデー67よりも
上流側にブリーザーパイプ109を接続することができ
る。したがって、燃焼室11aへの空気流量が、ブリー
ザーパイプ109からのガスの流れの影響で変化するこ
とを極力防止することができる。そして、クランクケー
ス21にブリーザー室101を設けたり、電装品を取り
付けたりしているので、クランクケース21の剛性を高
めることができ、クランク室19内の気圧の変動による
クランクケース21の変形を極力小さくすることができ
る。
【0037】左右のサイレンサー64同士はバランスパ
イプ71で連通されており、サイレンサー64内の空気
圧が、左右のサイレンサーで、差が生じることを極力防
止することができる。
【0038】クランクケース21には、電装品が取り付
けられているとともに、バッテリー8のマイナス端子側
の電線コード8aが接続されており、電装品の接地用の
電線コードなどを極力短くすることができる。
【0039】クランクケース21とサイレンサー64と
の間に、電装品を配置することにより、クランクケース
21とサイレンサー64との間の空間を有効利用するこ
とができる。また、上方から見て、サイレンサー64、
吸気管63およびシリンダヘッド22の外側の輪郭線で
囲まれた空間に、電装品、電装品間の配線、リンク機
構、インジェクター68やベーパーセパレータータンク
81などが配置されているので、アッパーカウリング1
を脱着する際に、アッパーカウリング1の取付用フック
などが、不用意に電装品、電装品間の配線、リンク機
構、インジェクター68やベーパーセパレータータンク
81などに接触することを防止することができる。
【0040】スロットルボデー67の弁軸を駆動するリ
ンク機構は、エンジンケース17と吸気管63との間、
およびエンジンケース17とフライホイルカバー221
との間に配置されているので、アッパーカウリング1を
脱着する際に、アッパーカウリング1の取付用フックな
どが、不用意にリンク機構に接触することを防止するこ
とができる。
【0041】中央回動体194は、エンジン9の左右方
向の中央部すなわちVバンクに配置されているので、右
ロッド201の長さと左ロッド211の長さとを略同じ
にすることができる。そして、弁軸の回動を、左右のス
ロットルボデー67で略同じとすることができる。
【0042】また、レベルゲージガイドパイプ151
は、従来、ガイドエキゾースト24に取り付けられてい
たが、この実施の形態では、レベルゲージガイドパイプ
151は、ガイドエキゾースト24ではなく、エンジン
ケース17(シリンダブロック20)に取り付けられて
いるので、エンジン9にアセンブリ化することができ
る。したがって、船外機の組立ラインでの作業を削減す
ることができる。
【0043】さらに、オイル注入パイプ99がエンジン
9の前側の部分に配置されるので、船外機に搭載した際
に、小型船舶などからの潤滑オイルの注入が容易とな
る。
【0044】以上、本発明の実施の形態を詳述したが、
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、
種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を
下記に例示する。 (1)実施の形態においては、エンジン9はV型6気筒
であるが、その気筒数や形式などは適宜変更可能であ
る。また、左右の配置などを変更することも可能であ
る。 (2)スロットルボデー67やインジェクター68など
の配置は適宜変更可能である。 (3)クランクケース21に取り付ける電装品は、レク
チェファイヤーレギュレータ、ECUユニットおよびリ
レーボックスなどに限ることなく、他の電装品も取り付
けることができる。 (4)実施の形態においては、スタータモータ93、レ
クチェファイヤーレギュレータ94、ECUユニット9
5、リレーボックス96、ヒューズボックス97および
油圧警告スイッチ98などの電装品が吸気管63および
サイレンサー64で囲まれた空間に配置されているが、
他の電装品も前記空間に配置することが可能である。な
お、カウリング1,2内の全ての電装品および電装品間
の電線コードが、上から見て、吸気管63およびサイレ
ンサー64で囲まれた空間に配置されていることが好ま
しい。 (5)配線などの電気回路は適宜変更可能である。 (6)調整機構は、左右のスロットルボデー67の弁軸
の回動量を調整することができるならば、その構造など
は適宜変更可能である。 (7)入力ロッド193は、中央回動体194の第1レ
バー194aに連結されているが、第2レバー194b
に連結することも可能である。また、中央回動体194
に他の専用のレバーを設け、このレバーに連結すること
も可能である。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、中央回動体が左右のシ
リンダ間のVバンク部に設けられ、この中央回動体の第
1レバーおよび第2レバーが、左右のロッドを介して左
右の回動体に連結されている。したがって、右ロッドの
長さと左ロッドの長さとを極力同じ長さとすることがで
き、左回動体の回動と右回動体の回動とを略同調させる
ことができる。また、Vバンク部の中央回動体を介し
て、左右の回動体を駆動しているので、左右のスロット
ルボデーに各々、別個のリンク機構を設ける場合より
も、取付作業、部品点数や配置スペースなどを削減する
ことができる。
【0046】また、中央回動体がメインギャラリーの上
蓋に回動可能に取り付けられている場合には、中央回動
体を取り付けるための加工は上蓋に行えばよく、エンジ
ンケース本体に行う必要が少なくなる。したがって、加
工作業が容易となる。また、この上蓋はメインギャラリ
ーの蓋と兼用されているので、別途、中央回動体を取り
付けるための部材を設ける必要がなく、部品点数が増大
することを防止することができる。
【0047】さらに、エンジンのカムシャフトとクラン
クシャフトとを連動させるベルトの下方に、右ロッドお
よび左ロッドが配置されている場合には、エンジンケー
スとベルトとの間の空間を有効利用することができる。
その結果、エンジンの設置スペースを小さくすることが
でき、エンジンを収納するカウリングをコンパクトとす
ることができる。
【0048】そして、部品の製造誤差や取付誤差などに
より、左回動体の回動量と、右回動体の回動量とが異な
ることがあるが、左回動体の回動量に対する右回動体の
回動量を調整する調整機構が設けられている場合には、
調整機構により、左回動体の回動量と右回動体の回動量
とを簡単に略同じとすることができる。
【0049】また、アクセルワイヤーからの駆動力が、
上下方向に延在する垂直シャフトの下端部に伝達されて
いる場合には、アクセルワイヤーを従来と同様に、カウ
リングの下部に配置することができる。しかも、スロッ
トルボデーが左右に配置されているにも係わらず、垂直
シャフトは左右の何れか一方にのみ配置すればよく、部
品点数を削減することができるとともに、コンパクトと
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明における船外機の一部切欠き側面
図である。
【図2】図2は図1の船外機の内部構造を示す平面図で
ある。
【図3】図3はエンジンの要部断面図である。
【図4】図4はバランスパイプおよびブリーザーパイプ
を説明するためのエンジンの要部断面図である。
【図5】図5はクランクケースを取り外した状態のエン
ジンの正面図である。
【図6】図6はエンジンの要部断面図である。
【図7】図7はサイレンサーなどの組立分解斜視図であ
る。
【図8】図8はグロメットの嵌め込み部分の断面図であ
る。
【図9】図9はエンジンの前部の側面図である。
【図10】図10はクランクケースのカバーの背面図で
ある。
【図11】図11はクランクケースなどの組立分解斜視
図である。
【図12】図12はクランクケースのカバーに取り付け
られている電装品の配置の説明図である。
【図13】図13はオイルレベルゲージ取付部付近の斜
視図である。
【図14】図14はシリンダブロックおよびクランクケ
ース本体の断面図である。
【図15】図15はスロットルボデーの弁を駆動するス
ロットル弁用リンク機構の平面図である。
【図16】図16はスロットル弁用リンク機構の組立分
解斜視図である。
【図17】図17はスロットル弁用リンク機構の右回動
体の説明図で、(a)が平面図、(b)が断面図、
(c)が駆動レバーの平面図、(d)が調整レバーの平
面図である。
【図18】図18は電装品の概略の配線図である。
【符号の説明】
1 アッパーカウリング 2 ロワーカウリング 9 エンジン 10 クランクシャフト 11 シリンダ 11a 燃焼室 17 エンジンケース 19 クランク室 20 シリンダブロック 21 クランクケース 22 シリンダヘッド 31 吸気通路 32 排気通路 38,39 カムシャフト 56 ベルト 63 吸気管 67 スロットルボデー 172 メインギャラリー 173 メインギャラリーの上蓋 181 アクセルワイヤー 191 垂直シャフト 191a 垂直シャフトのレバー 193 入力ロッド 194 中央回動体 194a 第1レバー 194b 第2レバー 201 右ロッド 202 右回動体 204 スロットルシャフト 206 駆動レバー(右回動体のレバー,調整機構) 207 調整レバー(右回動体のレバー,調整機構) 211 左ロッド 212 左回動体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4サイクルエンジンがカウリング内に配
    置されている船外機において、 前記エンジンのクランクシャフトは上下方向に配置さ
    れ、 このクランクシャフトの後方にシリンダが左右に略V字
    状に振り分けて配置され、このシリンダはシリンダブロ
    ックに形成されているとともに、シリンダの燃焼室側が
    シリンダヘッドで、シリンダのクランク室側がクランク
    ケースで覆われ、これらシリンダブロック、シリンダヘ
    ッドおよびクランクケースでエンジンケースが構成され
    ており、 前記シリンダヘッドには、シリンダの燃焼室に開口して
    いる排気通路および吸気通路が燃焼室毎に形成され、 この吸気通路の吸気口は、右側のシリンダでは排気通路
    の排気口よりも右側に配置され、左側のシリンダでは排
    気通路の排気口よりも左側に配置され、 各吸気通路の流入口には、シリンダブロックおよびクラ
    ンクケースの側方に沿って前方に延在する吸気管が接続
    され、 この吸気管の中間部にスロットルボデーが配置され、 右側のスロットルボデーの弁軸に連動する右スロットル
    シャフトは、上下方向に配置されているとともに、レバ
    ーを具備する右回動体が固定され、 左側のスロットルボデーの弁軸に連動する左スロットル
    シャフトは、上下方向に配置されているとともに、レバ
    ーを具備する左回動体が固定され、 左右のシリンダ間のVバンク部には、第1レバーおよび
    第2レバーを具備する中央回動体が回転可能に取り付け
    られ、 この中央回動体の第1レバーは右回動体のレバーと右ロ
    ッドで連結され、 前記中央回動体の第2レバーは左回動体のレバーと左ロ
    ッドで連結され、 これら左右のロッドはエンジンケースの上方に配置され
    ており、 前記中央回動体にアクセルワイヤーからの駆動力が伝達
    されて、中央回動体が回動すると、左右のロッドを介し
    て左右のスロットルシャフトが回動していることを特徴
    とする船外機。
  2. 【請求項2】 前記シリンダブロックには、潤滑オイル
    の流れるメインギャラリーが上下方向に形成され、この
    メインギャラリーの上端の開口は上蓋で閉じられ、 この上蓋に前記中央回動体が回動可能に取り付けられて
    いることを特徴とする請求項1記載の船外機。
  3. 【請求項3】 前記エンジンのカムシャフトとクランク
    シャフトとを連動させるベルトの下方に、前記右ロッド
    および左ロッドが配置されていることを特徴とする請求
    項1または2記載の船外機。
  4. 【請求項4】 前記左回動体の回動量に対する右回動体
    の回動量を調整する調整機構が設けられていることを特
    徴とする請求項1,2または3記載の船外機。
  5. 【請求項5】 垂直シャフトが上下方向に延在し、 この垂直シャフトの上端のレバーと中央回動体のレバー
    とが入力ロッドで連結されており、 アクセルワイヤーからの駆動力が垂直シャフトの下端部
    に伝達され、この駆動力が垂直シャフトおよび入力ロッ
    ドを介して中央回動体に伝達されていることを特徴とす
    る請求項1,2,3または4記載の船外機。
JP29305299A 1999-10-14 1999-10-14 船外機 Pending JP2001115851A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29305299A JP2001115851A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 船外機
US09/688,511 US6550448B1 (en) 1999-10-14 2000-10-16 Engine throttle valve linkage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29305299A JP2001115851A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 船外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001115851A true JP2001115851A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17789862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29305299A Pending JP2001115851A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 船外機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6550448B1 (ja)
JP (1) JP2001115851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331483A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
CN113939449A (zh) * 2019-03-07 2022-01-14 考克斯传动有限公司 具有曲轴箱通风的船用舷外发动机
JP2022120719A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 本田技研工業株式会社 エンジン用オイル受け構造

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006060276B4 (de) * 2006-12-20 2009-12-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Luftfilter
TWI403640B (zh) * 2011-04-14 2013-08-01 Sanyang Industry Co Ltd Can identify the action of the intake control mechanism
JP6134721B2 (ja) * 2011-10-03 2017-05-24 ボルボ テクノロジー コーポレイション 内燃エンジンシステムおよび内燃エンジンシステムを備える車両
US8770325B2 (en) * 2012-08-10 2014-07-08 Komatsu Ltd. Bulldozer
US10344639B1 (en) * 2017-03-31 2019-07-09 Brunswick Corporation Cooling apparatuses for cooling lubricant in a crankcase of a marine engine
US11548604B1 (en) * 2020-10-02 2023-01-10 Brunswick Corporation Marine engine crankcase cover with integral oil cooler

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2854026A (en) * 1955-07-25 1958-09-30 Chrysler Corp Multiple throttle valve construction for internal combustion engines or the like
US2869527A (en) * 1956-07-12 1959-01-20 Gen Motors Corp Charge forming means for an internal combustion engine
JPH0799100B2 (ja) * 1983-09-03 1995-10-25 本田技研工業株式会社 多気筒エンジンの燃料噴射装置
DE3630432A1 (de) * 1986-09-06 1988-03-17 Porsche Ag Betaetigungseinrichtung
JP2711680B2 (ja) 1988-07-21 1998-02-10 三信工業株式会社 複連気化器のスロットル弁同調構造
JP2791078B2 (ja) 1989-02-02 1998-08-27 三信工業株式会社 多連装の吸気系の弁連動装置
JPH02221667A (ja) 1989-02-23 1990-09-04 Sanshin Ind Co Ltd 多連装気化器の連動装置
JP3250686B2 (ja) * 1993-03-15 2002-01-28 三信工業株式会社 V型エンジンの吸排気構造
US5803044A (en) 1995-05-31 1998-09-08 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle valve synchronization mechanism
JP3606997B2 (ja) 1996-03-21 2005-01-05 ヤマハマリン株式会社 船外機における内燃機関の吸気装置
JP3598734B2 (ja) * 1997-05-26 2004-12-08 日産自動車株式会社 リンク装置及び当該リンク装置を備えた内燃機関
JP2001098950A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Sanshin Ind Co Ltd 船外機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331483A (ja) * 2006-06-13 2007-12-27 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
CN113939449A (zh) * 2019-03-07 2022-01-14 考克斯传动有限公司 具有曲轴箱通风的船用舷外发动机
JP2022120719A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 本田技研工業株式会社 エンジン用オイル受け構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6550448B1 (en) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001098950A (ja) 船外機
US6035836A (en) Engine component layout for outboard motor
JPH09151747A (ja) 4サイクル船外機
JP3897197B2 (ja) 船外機用エンジンのブローバイガス還元構造
JP3879943B2 (ja) 船外機
JPH09189233A (ja) 船外機のエンジン支持装置
JP2001107740A (ja) 4サイクルエンジン
JP3969549B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路構造
JP2001115851A (ja) 船外機
JP3942698B2 (ja) 船外機用dohc型エンジンのブローバイガス還元装置
JPH09249195A (ja) 船外機のエンジン配置構造
JP2001082268A (ja) V型4サイクルエンジンおよび船外機
JPH09189235A (ja) 船外機のエンジン装置
JPH11301592A (ja) 船外機
US6044817A (en) Camshaft and accessory drive arrangement for engine powering an outboard motor
JP3900389B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路取付構造
JP2000310118A (ja) 船外機のサイレンサ装置
US6659221B2 (en) Engine intake silencer
JP2001082124A (ja) 船外機
US6168484B1 (en) Intake apparatus of outboard motor
US20030159671A1 (en) Outboard motor
JP3023815B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JP4007463B2 (ja) 船外機用エンジンの吸気通路構造
JP4275811B2 (ja) 4サイクルエンジンおよびエンジンを搭載した船外機
JP3294239B2 (ja) 船外機