JP2001113918A - タイヤのバーコード認識方法及びその装置 - Google Patents

タイヤのバーコード認識方法及びその装置

Info

Publication number
JP2001113918A
JP2001113918A JP2000162558A JP2000162558A JP2001113918A JP 2001113918 A JP2001113918 A JP 2001113918A JP 2000162558 A JP2000162558 A JP 2000162558A JP 2000162558 A JP2000162558 A JP 2000162558A JP 2001113918 A JP2001113918 A JP 2001113918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
set position
roll conveyor
bar code
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000162558A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki Seong Lee
機▲聖▼ 李
Ki Han Ko
起▲漢▼ 高
Seung Wan An
承完 安
宗欽 ▲延▼
Jong Hum Yeon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Original Assignee
Hankook Tire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hankook Tire Co Ltd filed Critical Hankook Tire Co Ltd
Publication of JP2001113918A publication Critical patent/JP2001113918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、タイヤに直接印刷されたバーコー
ドを正確に認識するためのタイヤのバーコード認識方法
及びその装置を提供することにその目的がある。 【解決手段】 タイヤ(6)を一方向へ進行させ、進行
するタイヤ(6)を感知し設定位置にタイヤ(6)を停
止させた後、設定位置に停止したタイヤ(6)を回転さ
せてタイヤ(6)の一部分のみを認識できるように設置
されたスキャナー(4)でタイヤ(6)のバーコードを
スキャンし、タイヤ(6)を一方向へ進行させて設定位
置よりタイヤ(6)を除去し、タイヤに直接印刷された
バーコードを正確に認識できるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤのバーコー
ドを認識する方法及びその装置に関するものであり、特
にタイヤに直接印刷されたバーコードを正確に認識する
ためのタイヤのバーコード認識方法及びその装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、タイヤは多様な種別と規格
とで製造される。完成タイヤを種別及び規格別に簡単に
区別できるようにするため、バーコードの印刷されたラ
ベルをタイヤに貼付する。
【0003】前記バーコードはタイヤの種別と規格等の
情報により区別できるように印刷される。スキャナーで
バーコードを読むことにより、該タイヤの種別、規格お
よび価額等の情報を簡単に出力することができる。従来
技術によると、先ずバーコードを紙材質のラベルに印刷
した後、作業者が手作業でラベルをタイヤに貼付する。
この際、ラベルは白色であり、バーコードは黒色である
ので、バーコードの識別は容易である。従って、スキャ
ンラインが幾つかの方向へ放射される、つまりスキャン
面積の広いオムニ−スキャナー(OMNI-SCANNER)でタイヤ
の全面をスキャンすることにより、ラベルの貼付位置に
関わらずバーコードの認識が可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、タイヤにバー
コードが直接印刷された場合、つまり黒色のサイドウォ
ールに白色の印刷液でバーコードが印刷された場合に
は、例え視覚的に識別が可能であっても、従来バーコー
ドが印刷されたラベルの場合よりはバーコードの識別感
度は低下する。従って、上記従来技術のようなオムニ−
スキャナーでバーコードを認識すると、認識誤りが頻繁
に発生する問題がある。故に、上記のような問題を解消
するため、本発明は、タイヤに直接印刷されたバーコー
ドを正確に認識するためのタイヤのバーコード認識方法
及びその装置を提供することにその目的がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するため、本発明は、タイヤを一方向へ進行させる段階
と、進行するタイヤを感知し設定位置にタイヤを停止さ
せる段階と、設定位置に停止したタイヤを回転させてタ
イヤの一部分のみを認識するように設置されたスキャナ
ーでタイヤのバーコードをスキャンする段階と、タイヤ
を一方向へ進行させて設定位置よりタイヤを除去する段
階から構成されるタイヤのバーコード認識方法である。
また、これを具現するためのタイヤのバーコード認識装
置は、タイヤを一方向へ移送し、回転させるタイヤ回転
手段と、タイヤ回転手段により設定位置へ供給されるタ
イヤ(6)を感知するタイヤ感知手段と、タイヤを設定
位置に停止させるタイヤ停止手段と、設定位置に停止し
たタイヤの一部分をスキャンできるように設置され、設
定位置で回転するタイヤのバーコードをスキャンするス
キャナーと、これらの各手段等を工程別に自動制御する
制御手段から構成されている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下で本発明の実施の形態を添付
の例示図面により詳細に説明する。
【0007】図1は、本発明によるバーコード認識装置
の一例を図示した概略的な正面構成図であり、図2は図
1に示すバーコード認識装置の平面配置図である。これ
によると本発明によるタイヤのバーコード認識装置は、
タイヤ(6)を一方向へ移送し、所定位置でタイヤ
(6)を回転させるタイヤ回転手段(1)と、タイヤ回
転手段(1)により設定位置へ供給されるタイヤ(6)
を感知するタイヤ感知手段(3)と、タイヤ(6)を設
定位置に停止させるタイヤ停止手段(2)と、設定位置
に停止したタイヤ(6)の一部分をスキャンできるよう
に設置され、設定位置で回転するタイヤ(6)のバーコ
ードをスキャンするスキャナー(4)と、これらの各手
段(1、2、3、4)等を工程別に自動制御する制御手
段(5)からなる。
【0008】本実施例でのタイヤ回転手段(1)は、各
々の駆動モータ(14、15)により作動される第1ロ
ールコンベヤー部(roll conveyor、12)と第2ロー
ルコンベヤー部(13)からなる2分割ロールコンベヤ
ー(11)が用いられ、該2分割ロールコンベヤー(1
1)は、タイヤ(6)を一方向へ移送し、設定位置に置
かれたタイヤ(6)を回転するように制御手段(5)に
より作動制御される。
【0009】また、上記のタイヤ停止手段(2)は、制
御手段(5)により作動制御される空圧シリンダー(2
1)と、該空圧シリンダー(21)の構成要素であるピ
ストンロードに固定されたストッパ(22)を具備し、
2分割ロールコンベヤー(11)のローラー(12a、
13a)の間に突出されたストッパ(22)にタイヤ
(6)のビード(6b)がかかることにより、タイヤ
(6)を停止させるように制御手段(5)で作動制御さ
れる。つまり、2分割ロールコンベヤー(11)のロー
ラー(12a、13a)の間にある隙間に、ストッパ
(22)をロールコンベヤー(11)から突出するまで
挿入し、突出されたストッパ(22)にタイヤ(6)の
ビード(6b)が掛かるように制御手段(5)により作
動制御される。
【0010】上記の各々の第1ロールコンベヤー部(1
2、13)は、一方の先端にチェーンギヤ(12b、1
3b)を具備し、チェーン(12d、13d)を介し一列
で連結される多数のローラー(12a、13a)と、モー
タ軸(14a、15a)先端にチェーンギヤ(14b、1
5b)を具備し、チェーン(12e、13e)を介し第2
チェーンギヤ(12c、13c)を具備する任意のローラ
ー(12a、13a)に連結され制御手段(5)により作
動制御される駆動モータ(14、15)で構成される。
【0011】上記のバーコード認識装置の動作を以下の
工程順で詳細に説明する。先ず、第1ロールコンベヤー
部(12)の駆動モータ(14)の動力は、モータ軸
(14a)→チェーンギヤ(14b)→チェーン(12
e)→チェーンギヤ(12c)→チェーンギヤ(12b)
→チェーン(12d)及び各ローラー(12a)の順で伝
達される。同様に第2ロールコンベヤー部(13)の駆
動モータ(15)の動力は、モータ軸(15a)→チェ
ーンギヤ(15b)→チェーン(13e)→チェーンギヤ
(13c)→チェーンギヤ(13b)→チェーン(13
d)及び各ローラー(13a)の順で伝達される。
【0012】タイヤ供給手段(8)より供給されるタイ
ヤ(6)をスキャン作業の行われる設定位置まで一方向
へ移送する際には、上記第1ロールコンベヤー部(1
2)のローラー(12a)と第2ロールコンベヤー部
(13)のローラー(13a)が同一方向に同一速度で
回転する。このように第1ロールコンベヤー部(12)
のローラー(12a)と第2ロールコンベヤー部(1
3)のローラー(13a)が同一方向に同一速度で回転
する状態でタイヤ供給手段(8)よりタイヤ(6)が供
給されることにより、2分割ロールコンベヤー(11)
のローラー(12a、13a)に乗せられたタイヤ(6)
はローラー(12a、13a)の回転方向に沿って一方向
へ移送される。
【0013】タイヤ感知手段(3)によって設定位置に
供給されるタイヤ(6)が感知されると、所定時間が経
過した後、空圧シリンダー(21)が作動され、ピスト
ンロードが伸長される。このように空圧シリンダー(2
1)のピストンロードが伸びると、ピストンロードに固
定されたストッパ(22)は、ローラー(12a、13
a)の間に上げられ、移送されるタイヤ(6)の内側へ
突出される。つまり、ローラー(12a、13a)の間に
ある隙間に挿入され、移送されたタイヤ(6)の内側に
存在する穴部に突出される。このような状態で所定時間
が経過した後、タイヤ(6)のビード(bead、6b)が
ストッパ(22)にかかり、タイヤ(6)の設置位置へ
の設置が完了する。タイヤ(6)が設定位置に設置され
ると、第1ロールコンベヤー部(12)の駆動モータ
(14)と第2ロールコンベヤー部(13)の駆動モー
タ(15)は停止する。
【0014】次いで、設定位置に設定されたタイヤ
(6)の一部分のみをスキャンするように近接設置され
たスキャナー(4)が作動する。これと同時に第1ロー
ルコンベヤー部(12)の駆動モータ(14)は順方向
へ駆動され、第2ロールコンベヤー部(13)の駆動モ
ータ(15)は逆方向へ駆動されてタイヤ(6)が停止
位置で回転する。スキャナー(4)にバーコード(7)
が認識されると上記の第1・第2ロールコンベヤー部の
駆動モータ(14、15)は停止する。その後、第1・
2ロールコンベヤー部の駆動モータ(14、15)が停
止状態で空圧シリンダー(21)が逆方向に作動されて
ストッパ(22)がローラー(12a、13a)の下へ戻
される。その後、第1・第2ロールコンベヤー部の駆動
モータ(14、15)が共に順方向へ駆動されタイヤ
(6)がタイヤ移送手段(9)に移送される。
【0015】このようなバーコード認識装置の動作を分
析すると、本発明によるタイヤのバーコード認識方法
は、タイヤ(6)を一方向へ進行させる段階と、進行す
るタイヤ(6)を感知し設定位置にタイヤ(6)を停止
させる段階と、設定位置に停止したタイヤ(6)を回転
させてタイヤ(6)の一部分のみを認識できるように設
置されたスキャナー(4)でタイヤ(6)のバーコード
をスキャンする段階と、タイヤ(6)を一方向へ進行さ
せて設定位置よりタイヤ(6)を除去する段階からな
る。
【0016】図3及び図4は、上記の図1及び図2に示
すバーコード認識装置の変形例を図示したものである。
図示のように必要に応じて2分割ロールコンベヤー(1
1)の第1ロールコンベヤー部(12)に2分割されて
いない補強ローラー(16、17)を追加し、該補強ロ
ーラー(16、17)は第1ロールコンベヤー部(1
2)の駆動モータ(14)により駆動され、このローラ
ー(12a)と連動するような形態を採ることもでき
る。
【0017】上記の補強ローラー(16、17)は、図
3及び図4に示すように、工程進行方向を基準にして第
1・第2ロールコンベヤー部(12、13)の前と後ろ
に一列で配置するのが一般的であるが、これも同様に必
要に応じて第1・第2ロールコンベヤー部(12、1
3)のローラー(12a、13a)との間に設けることも
できる。本発明は上記で説明した実施の形態に限定され
ず、上記の請求範囲から外れない範囲内で多様な形態を
採ることができることはいうまでもない。
【0018】
【発明の効果】上記のように本発明は、タイヤにバーコ
ードが直接印刷され識別感度が低下したとしても、任意
の位置にタイヤが停止した状態で近接設置されたスキャ
ナーを介して、回転するタイヤのバーコードを明確に認
識することが可能である。よって、認識誤りによる諸般
問題を解消する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるバーコード認識装置の一例を示
す概略的な正面構成図。
【図2】 図1に示されたバーコード認識装置の平面配
置図。
【図3】 本発明によるバーコード認識装置の他の一例
を示す概略的な正面構成図。
【図4】 図3に示されたバーコード認識装置の平面配
置図。
【符号の説明】
1 タイヤ回転手段 2 停止手段 3 タイヤ感知手段 4 スキャナー 5 制御手段 6 タイヤ 6a サイドウォール 6b ビード 7 バーコード 8 タイヤ供給手段 9 タイヤ移送手段 11 2分割ロールコンベヤー 12 第1ロールコンベヤー部 12a、13a ローラー 12b、12c、13b、13c、16a、17a チェーンギヤ 12d、12e、13d、13e チェーン 13 第2ロールコンベヤー部 14a、15a モータ軸 14b、15b チェーンギヤ 14〜15 駆動モータ 16〜17 補強ローラー 21 空圧シリンダー 22 ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 599114069 647−15, Yoksam−dong, Kangnam−gu, Seoul, 135−080 Korea (72)発明者 安 承完 大韓民國忠▲清▼南道錦山郡濟原面鳴岩里 433 (72)発明者 ▲延▼ 宗欽 大韓民國忠▲清▼南道錦山郡濟原面鳴岩里 433 Fターム(参考) 5B072 AA02 BB00 CC13 CC19 CC24 KK01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤ(6)を一方向へ進行させる段階
    と、 進行するタイヤ(6)を感知し、設定位置にタイヤ
    (6)を停止させる段階と、 設定位置に停止したタイヤ(6)を回転させてタイヤ
    (6)の一部分のみを認識するように設置されたスキャ
    ナー(4)でタイヤ(6)のバーコードをスキャンする
    段階と、 タイヤ(6)を一方向へ進行させて設定位置よりタイヤ
    (6)を除去する段階からなるタイヤのバーコード認識
    方法。
  2. 【請求項2】 タイヤ(6)を一方向へ移送し、回転さ
    せるタイヤ回転手段(1)と、 タイヤ回転手段(1)により設定位置へ供給されるタイ
    ヤ(6)を感知するタイヤ感知手段(3)と、 タイヤ(6)を設定位置に停止させるタイヤ停止手段
    (2)と、 設定位置に停止したタイヤ(6)の一部分をスキャンで
    きるように設置され、設定位置で回転するタイヤ(6)
    のバーコードをスキャンするスキャナー(4)と、 これらの各手段(1、2、3、4)等を工程別に自動制
    御する制御手段(5)からなるタイヤのバーコード認識
    装置。
  3. 【請求項3】 上記タイヤ回転手段(1)は、各々の駆
    動モータ(14、15)により作動される第1ロールコ
    ンベヤー部(12)と第2ロールコンベヤー部(13)
    からなる2分割ロールコンベヤー(11)を具備し、 該タイヤ回転手段(1)は、上記制御手段(5)によ
    り、タイヤ(6)を一方向へ移送し、設定位置に設置さ
    れたタイヤ(6)を回転させるように作動制御され、 上記タイヤ停止手段(2)は、上記制御手段(5)によ
    り作動制御される空圧シリンダー(21)と、該空圧シ
    リンダー(21)の構成要素であるピストンロードに固
    定されたストッパ(22)を具備し、該タイヤ停止手段
    (2)は、上記制御手段(5)により、2分割ロールコ
    ンベヤー(11)のローラー(12a、13a)の間に突
    出したストッパ(22)にタイヤ(6)のビード(6
    b)がかかってタイヤ(6)を停止させるように作動制
    御されることを特徴とする請求項2に記載されたタイヤ
    のバーコード認識装置。
  4. 【請求項4】 上記タイヤ回転手段(1)の第1ロール
    コンベヤー部(12)、または第2ロールコンベヤー部
    (13)に2分割されていない補強ローラー(16、1
    7)が具備され、 該補強ローラー(16、17)は第1ロールコンベヤー
    部(12)の駆動モータ(14)、又は第2ロールコン
    ベヤー部(13)の駆動モータ(15)により駆動さ
    れ、これらのローラー(12a、または13a)と相互連
    動されることを特徴とする請求項3に記載されたタイヤ
    のバーコード認識装置。
JP2000162558A 1999-10-15 2000-05-31 タイヤのバーコード認識方法及びその装置 Pending JP2001113918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-44711 1999-10-15
KR1019990044711A KR100326008B1 (ko) 1999-10-15 1999-10-15 타이어의 바코드 인식방법 및 그 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001113918A true JP2001113918A (ja) 2001-04-24

Family

ID=19615478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162558A Pending JP2001113918A (ja) 1999-10-15 2000-05-31 タイヤのバーコード認識方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6591966B1 (ja)
EP (1) EP1093077A3 (ja)
JP (1) JP2001113918A (ja)
KR (1) KR100326008B1 (ja)
CN (1) CN1213381C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155466A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Bridgestone Corp カラーマークの判別方法とその装置
KR101025291B1 (ko) 2009-12-15 2011-03-29 한국타이어 주식회사 타이어 바코드 스케닝 장치
CN101434132B (zh) * 2007-11-16 2011-10-19 海德堡印刷机械股份公司 用于使扁平的物体、尤其是折叠盒预切料转动的装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040037591A (ko) * 2002-10-29 2004-05-07 현대자동차주식회사 프로그램 가능한 차속 캘리브레이션 시스템
JP4309139B2 (ja) * 2003-01-10 2009-08-05 横浜ゴム株式会社 タイヤマーキングシステム
US20060206236A1 (en) * 2003-07-18 2006-09-14 Smyth Larry C System and method for electronically identifying vehicle wheels on-the-fly during manufacture
ATE506295T1 (de) * 2003-11-10 2011-05-15 Fki Logistex Inc Vorrichtung drehen von artikeln
KR20060014733A (ko) * 2004-08-12 2006-02-16 이영우 바코드 자동 인식 장치
US8833545B2 (en) * 2007-05-14 2014-09-16 Krones Ag Method and device of handling packages
TWI358035B (en) * 2008-02-29 2012-02-11 Inventec Appliances Corp A method of rfid tag installation and structure th
KR101153965B1 (ko) 2010-12-22 2012-06-08 한국타이어 주식회사 그린타이어 하부 바코드 부착 및 인식 장치
JP5863467B2 (ja) * 2012-01-12 2016-02-16 三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社 タイヤ試験機のリム交換装置
CN103723477B (zh) * 2012-10-12 2017-12-19 上海优汉实业发展有限公司 圆形包装物标签在线检测器及检测系统和检测方法
CN103616846B (zh) * 2013-11-29 2016-03-30 阎文 轮胎全自动读码机及其读码方法
JP6173964B2 (ja) * 2014-04-16 2017-08-02 株式会社神戸製鋼所 タイヤ試験機
CN104834885A (zh) * 2015-05-11 2015-08-12 无锡弘宜智能科技有限公司 轮胎条形码在线自动扫描装置
US9652648B2 (en) * 2015-09-11 2017-05-16 Hand Held Products, Inc. Positioning an object with respect to a target location
CN105868666A (zh) * 2016-03-25 2016-08-17 乐视控股(北京)有限公司 一种终端及其扫描方法
US10259653B2 (en) * 2016-12-15 2019-04-16 Feedback, LLC Platforms for omnidirectional movement
CN106493091A (zh) * 2016-12-19 2017-03-15 正新橡胶(中国)有限公司 一种轮胎自动扫描机构
CN110577052A (zh) * 2018-10-31 2019-12-17 鞍山彩盛机械制造有限公司 轮胎对中旋转追扫系统及其数据拾取方法
CN110203658A (zh) * 2019-05-30 2019-09-06 苏州巨通自动化设备有限公司 轮胎旋转读码装置
CN110378161B (zh) * 2019-07-25 2023-03-07 北京朗胜峰测控科技有限公司 一种轮胎零点定位方法
CN111323714A (zh) * 2020-03-30 2020-06-23 山东理工职业学院 新能源汽车电池系统火烧试验装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3781798A (en) * 1971-12-20 1973-12-25 Goodyear Tire & Rubber Mechanical reading of tire identification symbols
JPS51102866A (en) * 1973-10-09 1976-09-10 Yokohama Rubber Co Ltd Taiyano jidosenbetsusochi
US4019627A (en) * 1975-09-12 1977-04-26 Rexnord Inc. Turntable
DE3333147A1 (de) * 1983-09-14 1985-03-28 Ingenieure Block + Seichter Inh.Klaus Seichter, 3000 Hannover Verfahren zur identifizierung von reifen
JPS60144235A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ選別装置
DE3406719A1 (de) * 1984-02-24 1985-08-29 Collmann GmbH & Co, Spezialmaschinenbau KG, 2400 Lübeck Vorrichtung zum positionieren von reifen
US4778060A (en) * 1985-09-30 1988-10-18 The Uniroyal Goodrich Tire Company Tire processing system
JPS62157122A (ja) * 1985-12-27 1987-07-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ選別方法および装置
JPS62184908A (ja) * 1986-02-07 1987-08-13 Bridgestone Corp タイヤの自動判別方法
JP2703021B2 (ja) * 1989-01-13 1998-01-26 三菱重工業株式会社 タイヤ種別読取装置
DE4041477A1 (de) * 1990-12-22 1992-06-25 Natec Reich Summer Gmbh Co Kg Drehvorrichtung fuer auf einem transportband gefoerdertes stueckgut
DE4402560C2 (de) * 1994-01-28 1997-07-03 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Drehen von flachliegend voranbewegten Werkstücken
US5857672A (en) * 1995-10-20 1999-01-12 Stone Container Corporation Apparatus for rotating substantially flat articles
JPH1135141A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Bridgestone Corp タイヤ回転装置
JPH11278020A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Bridgestone Corp マーキング検査装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008155466A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Bridgestone Corp カラーマークの判別方法とその装置
CN101434132B (zh) * 2007-11-16 2011-10-19 海德堡印刷机械股份公司 用于使扁平的物体、尤其是折叠盒预切料转动的装置
KR101025291B1 (ko) 2009-12-15 2011-03-29 한국타이어 주식회사 타이어 바코드 스케닝 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010037290A (ko) 2001-05-07
CN1213381C (zh) 2005-08-03
US6591966B1 (en) 2003-07-15
EP1093077A3 (en) 2001-05-16
EP1093077A2 (en) 2001-04-18
CN1293120A (zh) 2001-05-02
KR100326008B1 (ko) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001113918A (ja) タイヤのバーコード認識方法及びその装置
JP2001113608A (ja) タイヤのバーコード印刷方法及びその装置
JP2737635B2 (ja) バーコードラベル読取装置
CN106240164A (zh) 激光标记设备
KR101003279B1 (ko) 컨베이어 제어장치 및 방법
CN1130669C (zh) 处理银行存折的设备
JP4443760B2 (ja) ラベルプリンタ及びそのカット処理方法
KR20060014733A (ko) 바코드 자동 인식 장치
JP2011011189A (ja) インサイドペイント塗布方法及びインサイドペイント塗布装置
JPH065290Y2 (ja) ワークの情報読取装置
JP2009091040A (ja) バーコード印字装置
JPH0832339B2 (ja) 丸鋼材の自動識別方法および識別装置
JPH07309039A (ja) プリンタ
KR200183854Y1 (ko) 고속도로 통행료 선불카드용 단말 장치
CN1201270C (zh) 用于自动验票的装置
KR20030037353A (ko) 라벨 자동검출장치
JPH1095508A (ja) スタッカークレーンの位置決め方法、スタッカークレーンの運転制御方法とそのシステム
JP3345947B2 (ja) 印刷版自動処理装置
JP2946836B2 (ja) 媒体マーク読取り方法
JP3351006B2 (ja) 印刷版自動処理装置
KR19990026374A (ko) 개집표기의 무효권반환장치
KR20050093949A (ko) 라벨 절단장치 및 그 제어방법
JP2015176173A (ja) Rfidタグエンコードシステム
JP3905252B2 (ja) 印刷装置
JP5496764B2 (ja) スキャナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216