JP2001101274A5 - ユーザー属性を要素とする取引装置 - Google Patents

ユーザー属性を要素とする取引装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2001101274A5
JP2001101274A5 JP1999240638A JP24063899A JP2001101274A5 JP 2001101274 A5 JP2001101274 A5 JP 2001101274A5 JP 1999240638 A JP1999240638 A JP 1999240638A JP 24063899 A JP24063899 A JP 24063899A JP 2001101274 A5 JP2001101274 A5 JP 2001101274A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
shop
computer
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1999240638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001101274A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP24063899A priority Critical patent/JP2001101274A/ja
Priority claimed from JP24063899A external-priority patent/JP2001101274A/ja
Publication of JP2001101274A publication Critical patent/JP2001101274A/ja
Publication of JP2001101274A5 publication Critical patent/JP2001101274A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
商品又はサービスの注文データを、ショップ側コンピュータ(ショップに代わってショップのために注文データ又は属性データを受けるためのコンピュータをも含む。以下同じ)に送信又は入力するための注文データ送信/入力手段と、
前記注文をするユーザーの属性データを、前記注文データと関連付けて、ショップ側コンピュータに送信又は入力するための属性データ送信/入力手段と、
前記属性データが送信又は入力されたとき、前記注文に対応する通常の代金から、前記属性データの送信又は入力に対応する所定金額又は所定割合の割り引きを行い、この割り引かれた代金をユーザー側に送信又は表示するための割引代金送信/表示提示手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項2】
商品又はサービスの注文データを受信又は入力するためのショップ側の注文データ受信/入力手段と、
前記注文データと関連付けて前記注文をするユーザーの属性データを受信又は入力するためのショップ側の属性データ受信/入力手段と、
前記属性データが受信又は入力されたとき、前記注文に対応する通常の代金から、前記属性データの受信又は入力に対応する所定金額又は所定割合の割り引きを行い、この割り引かれた代金をユーザー側に送信又は表示するためのショップ側の割引代金送信/表示手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項3】
商品又はサービスの注文データがショップ側コンピュータ(ショップに代わってショップのために注文データ又は属性データを受けるためのコンピュータをも含む。以下同じ)に入力される又はされたとき、前記注文をするユーザーの属性データを、前記注文データと関連付けて送信するためのユーザー側の属性データ送信手段と、
前記属性データを送信した後、前記注文に対応する通常の代金から、前記属性データの送信に対応する所定金額又は所定割合の割り引きを行った後の割り引かれた割引代金の情報をショップ側コンピュータから受信して表示するためのユーザー側の割引代金表示手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項4】
商品又はサービスの注文データを、ショップ側コンピュータ(ショップに代わってショップのために注文データ又は属性データを受けるためのコンピュータをも含む。以下同じ)に送信又は入力するための注文データ送信/入力手段と、
前記注文データが送信又は入力されたとき、「もしユーザーの属性データがショップ側コンピュータに送信又は入力されれば、それに対応して割引がなされた後の割引代金」を求め、この割引代金を、ユーザー側に送信又は表示するための割引代金送信/表示手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項5】
商品又はサービスの注文データを、ショップ側コンピュータ(ショップに代わってショップのために注文データ又は属性データを受けるためのコンピュータをも含む。以下同じ)に送信又は入力するための注文データ送信/入力手段と、
前記注文データが送信又は入力されたとき、「もし前記注文したユーザーの属性データがショップ側コンピュータに送信又は入力されれば、それに対応して割引がなされた後の割引代金」を求め、この割引代金を、ユーザー側に送信又は表示するための割引代金送信/表示手段と、
前記注文したユーザーの属性データを、前記割引代金提示手段により送信又は表示された割引代金の支払用データと関連付けてショップ側コンピュータに送信するための属性データ送信手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項6】
商品又はサービスの注文データを、受信又は入力するためのショップ側の注文データ受信/入力手段と、
前記注文データが受信又は入力されたとき、「もし前記注文したユーザーの属性データがショップ側コンピュータにより受信又は入力されたとき、それに対応して割引がなされた後の割引代金」を求め、この割引代金を、ユーザー側に送信又は表示するためのショップ側の割引代金送信/表示手段と、
前記注文したユーザーの属性データを、前記割引代金提示手段により送信又は表示された割引代金の支払用データと関連付けて受信又は入力するためのショップ側の属性データ受信/入力手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項7】
商品又はサービスの注文データがショップ側コンピュータ(ショップに代わってショップのために注文データ又は属性データを受けるためのコンピュータをも含む。以下同じ)に受信又は入力されたとき、「もし前記注文したユーザーの属性データがショップ側コンピュータに送信又は入力されれば、それに対応して割引がなされた後の割引代金」をショップ側コンピュータから受信し、この割引代金を表示するためのユーザー側の割引代金表示手段と、
前記注文したユーザーの属性データを、前記割引代金表示手段により表示された割引代金の支払用データと関連付けてショップ側コンピュータに送信又は入力するためのユーザー側の属性データ送信/入力手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項8】
ユーザーがショップが提供する商品又はサービスの「注文、購入、又は利用」をしたとき、その「注文、購入、又は利用」のデータと、そのユーザーの識別データとを、ショップ側に在るコンピュータに入力するための識別データ等入力手段と、
前記ユーザーの属性データを前記ユーザーの識別データと関連付けて記録しておくための、センター側に在るコンピュータにより管理されるユーザー属性データベースと、
前記識別データ等入力手段によりショップ側に在るコンピュータに入力された前記ユーザーの識別データと前記「注文、購入、又は利用」のデータ又はこの「注文、購入、又は利用」を識別するためのデータとを、センター側に在るコンピュータにネットワークを介して送信するための、ショップ側に在るコンピュータにより構成される識別データ等送信手段と、
前記識別データ等送信手段から送信されたユーザーの識別データに基づいて、前記ユーザー属性データベースから、該当するユーザーの属性データを抽出するための、センター側に在るコンピュータにより構成される属性データ抽出手段と、
前記属性データ抽出手段により抽出されたユーザーの属性データを、その属性データが前記「注文、購入、又は利用」を行ったユーザーの属性データであることが分かるように、ショップ側に在るコンピュータにネットワークを介して送信・提供するための、センター側に在るコンピュータにより構成される属性データ提供手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
【請求項9】
ユーザーがショップが提供する商品又はサービスの「注文、購入、又は利用」をしたとき、そのユーザー側から、その「注文、購入、又は利用」のデータと、そのユーザーの識別データとを、ユーザー側からショップ側に在るコンピュータに無線又はネットワークを介して送信するための、ユーザー側の端末に内蔵されている又はこの端末により構成されている識別データ等送信手段と、
前記ユーザーの属性データを前記ユーザーの識別データと関連付けて記録しておくための、センター側に在るコンピュータにより管理されるユーザー属性データベースと、
前記識別データ等送信手段からショップ側に在るコンピュータが受信した前記のユーザーの識別データと前記「注文、購入、又は利用」のデータ又はこの「注文、購入、又は利用」を識別するためのデータとを、ショップ側に在るコンピュータからセンター側に在るコンピュータにネットワークを介して送信するための識別データ等送信手段と、
前記識別データ等送信手段から送信されたユーザーの識別データに基づいて、前記ユーザー属性データベースから、該当するユーザーの属性データを抽出するための、センター側に在るコンピュータにより構成される属性データ抽出手段と、
前記属性データ抽出手段により抽出されたユーザーの属性データを、その属性データが前記「注文、購入、又は利用」を行ったユーザーの属性データであることが分かるように、ショップ側に在るコンピュータにネットワークを介して送信・提供するための、センター側に在るコンピュータにより構成される属性データ提供手段と、
を備えたことを特徴とするユーザー属性を要素とする取引装置。
JP24063899A 1998-08-26 1999-08-26 マーケティング用データ送信システム、マーケティング用データ収集システム、このシステムに使用するための電子マネーカード、プリペイドカード、電子決済システム、電子マネーなどによる代金決済を利用したマーケティング用データベース作成システム Withdrawn JP2001101274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24063899A JP2001101274A (ja) 1998-08-26 1999-08-26 マーケティング用データ送信システム、マーケティング用データ収集システム、このシステムに使用するための電子マネーカード、プリペイドカード、電子決済システム、電子マネーなどによる代金決済を利用したマーケティング用データベース作成システム

Applications Claiming Priority (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25753898 1998-08-26
JP28592798 1998-09-21
JP29909398 1998-10-05
JP34174198 1998-12-01
JP3352999 1999-02-10
JP19663199 1999-07-09
JP20102699 1999-07-14
JP20830199 1999-07-22
JP11-201026 1999-07-23
JP10-257538 1999-07-23
JP11-196631 1999-07-23
JP10-299093 1999-07-23
JP11-208301 1999-07-23
JP10-341741 1999-07-23
JP11-33529 1999-07-23
JP10-285927 1999-07-23
JP21083899 1999-07-26
JP11-210838 1999-07-26
JP24063899A JP2001101274A (ja) 1998-08-26 1999-08-26 マーケティング用データ送信システム、マーケティング用データ収集システム、このシステムに使用するための電子マネーカード、プリペイドカード、電子決済システム、電子マネーなどによる代金決済を利用したマーケティング用データベース作成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001101274A JP2001101274A (ja) 2001-04-13
JP2001101274A5 true JP2001101274A5 (ja) 2006-10-12

Family

ID=27579858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24063899A Withdrawn JP2001101274A (ja) 1998-08-26 1999-08-26 マーケティング用データ送信システム、マーケティング用データ収集システム、このシステムに使用するための電子マネーカード、プリペイドカード、電子決済システム、電子マネーなどによる代金決済を利用したマーケティング用データベース作成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001101274A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005115843A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Ibm Japan Ltd サービス提供システム、サーバ、端末装置及びサービス提供方法
JP4632849B2 (ja) * 2005-04-28 2011-02-16 株式会社日立ソリューションズ 広告配信サービスシステムおよび装置並びにプログラム
US20110251888A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Patrick Lee Faith System and Method for Managing Tailored Marketing to Users of Wireless Devices
US10600085B2 (en) * 2014-05-15 2020-03-24 Alan Rodriguez Systems and methods for communicating privacy and marketing preferences
JP2020201831A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 大日本印刷株式会社 電子商取引支援装置、電子商取引支援システム、コンピュータプログラム及び電子商取引支援方法
JP7285003B2 (ja) * 2019-06-27 2023-06-01 株式会社インフキュリオン 決済情報処理装置、決済情報処理システムおよび決済情報処理プログラム
US11372987B1 (en) 2020-12-17 2022-06-28 Alan Rodriguez System and method for controlling data using containers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0589372A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置
JP3143241B2 (ja) * 1992-11-20 2001-03-07 株式会社エムアンドシーシステム 販売管理装置
JPH07160950A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Mitsubishi Electric Corp 商品販売データ処理装置
JP3272525B2 (ja) * 1994-01-20 2002-04-08 富士通株式会社 Posシステム
JP3642827B2 (ja) * 1995-04-25 2005-04-27 大日本印刷株式会社 カードを利用した抽選結果表示システム
JPH08320546A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真プリント納期管理システム
JPH0911665A (ja) * 1995-06-27 1997-01-14 Masayuki Matsuda カスタム保証書カ−ドシステム
JPH10105614A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Dainippon Printing Co Ltd クレジットカードを利用したオンラインショッピングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3939080B2 (ja) コンピュータ及び情報処理方法
JP4660050B2 (ja) 情報処理端末
US20160110753A1 (en) System and method for administering a loyalty program and processing payments
JP2001101274A5 (ja) ユーザー属性を要素とする取引装置
JP2007041663A (ja) 広告配信システム及び方法並びにプログラム
KR20140114959A (ko) 전통시장의 판매정보 통합 관리시스템
JP5176480B2 (ja) ポイント管理システム、ポイント管理方法、及び、ポイント管理プログラム
JP2007188401A (ja) マーケティングシステムおよびレジスター
KR20050012880A (ko) 전자영수증 발행이 가능한 판매관리단말기(pos 단말기)
JP2002074154A (ja) 情報提供支援サービス方法及びそのシステム
JP2002092532A (ja) 電子取引システム
CN106485310A (zh) 一种使用蓝牙可视卡推送商品信息的方法及蓝牙可视卡
JP2003006079A (ja) 携帯電子装置、情報取得方法、携帯端末、配送方法、名刺、選挙立候補者ポスター及び携帯型音楽プレーヤー
JP2001101261A5 (ja) ユーザー属性を要素とする取引システム
JP2001188846A (ja) 携帯端末を用いたバーコード情報伝送方法及びシステム並びにそのためのサーバ及びクライアント
JP2004206274A (ja) 電子家計簿応用サービスシステムおよび方法
JP2002041929A (ja) ポイント閲覧システムおよびポイント閲覧用サーバ
JP2001229258A (ja) 商品販売システム及び商品販売方法
JP2002117282A (ja) お気に入り商品購入システム
JP5014531B2 (ja) 広告方法及びwwwサーバー
JP4454113B2 (ja) 電子商取引システム、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2002074139A (ja) キャンペーンシステム、キャンペーン実行装置、キャンペーン実行プログラム、及び、コンピュータ可読媒体
JP2001283073A (ja) 広告配信サーバ及びそれを用いた広告配信方法並びに情報記録媒体
JP2024045395A (ja) 情報処理方法
JP2003030522A (ja) ポイント投票システム