JP2001099949A - 時計用文字板 - Google Patents

時計用文字板

Info

Publication number
JP2001099949A
JP2001099949A JP27466899A JP27466899A JP2001099949A JP 2001099949 A JP2001099949 A JP 2001099949A JP 27466899 A JP27466899 A JP 27466899A JP 27466899 A JP27466899 A JP 27466899A JP 2001099949 A JP2001099949 A JP 2001099949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
embossing
timepiece
substrate
time character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27466899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Sato
正昭 佐藤
Kiyoshi Watanabe
澄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd
Kawaguchiko Seimitsu KK
Original Assignee
Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd
Kawaguchiko Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd, Kawaguchiko Seimitsu KK filed Critical Kawaguchiko Seimitsu Co Ltd
Priority to JP27466899A priority Critical patent/JP2001099949A/ja
Publication of JP2001099949A publication Critical patent/JP2001099949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンボス文字板で、凸部高さを高く、カット
代を大きく多様化し、ユガミの発生を防ぎ、装飾模様の
転写が鮮明な時計用文字板の出現が課題。 【解決手段】 文字板基板2の表面に時字等の所望の時
字(指標)2cをエンボス加工により一体的に形成する
時計用文字板で、製品の文字板の板厚より厚い文字板基
板2(板厚t1)をエンボス加工するで凸部2dの高さ
t2を高く形成する。凸部2dの上面をカット(カット
代t3)し、時字(指標)デザインを多様化した。時字
2cの高さt4は従来の2倍程度高く形成できる。その
後、文字板基板2の裏面を下面挽き(挽き代t5)す
る。また、文字板基板2にエンボス加工を施す前に、文
字板基板2の表面に所望の装飾模様を金型で転写する。
指標に立体感、カットにシャープ感、ユガミが発生し難
い、転写模様が鮮明である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は時計用文字板表面に
時字、マーク等の指標をエンボス加工で一体的に形成す
る外観的或いはデザイン的な価値を高めた時計用文字板
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、時計用文字板において、薄板のア
ルミ又は真鍮等の金属部材よりなる文字板基板の表面に
時字、マーク等の所望の指標をエンボス加工により一体
的に形成する時計用文字板がある。
【0003】図3は、一般的な文字板基板のエンボス加
工を説明する断面図、図4は従来の文字板基板のエンボ
ス加工を説明する断面図である。
【0004】先ず、図3において、10は、薄板のアル
ミ又は真鍮等の金属部材よりなる文字板基板で、11は
上型、12は下型である。上下型11、12の間に文字
板基板10を挟みプレス装置により所定の押圧力を加え
加圧して、文字板基板10の表面に時字等に当たる凸部
(図4の10a)が形成される。
【0005】図4において、時計用文字板の時字につい
て説明する。文字板基板10の板厚は、例えば、t1=
0.3〜0.5mmで、エンボス加工によりエンボス
(凸部10a)高さは、板厚t1が0.5mmの場合
は、t2=略0.3mm程度に形成される。ここで、凸
部10aの上面をカットして時字に色々のデザインを付
加するが、凸部の高さt2が低いので上面のカット代、
t3=略0.05mm程度である。従って、完成された
時字(10b)の高さ、t4=略0.25mm程度にな
る。
【0006】また、上記した文字板基板にエンボス加工
を施す前に、金型を使って文字板基板の表面に所望の凹
凸の装飾模様を金型で転写して形成することによりデザ
インの多様化を図っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た時計用文字板には次のような問題点がある。即ち、文
字板基板の板厚が薄いので、エンボス高さを高く形成す
ることができない。
【0008】また、エンボス高さが低いので表面のカッ
ト代を大きく取れないので、鋭角カットができなくカッ
トのシャープ感が欠ける。
【0009】また、文字板基板の板厚が薄いので、凸部
の根元(コーナ)Cにプレス時のユガミが発生する。
【0010】また、文字板基板の板厚が薄いので、金型
で模様を転写するのに装飾模様が型通りに入らなく鮮明
差が欠ける。
【0011】従って、時字に立体感を持たせ、表面カッ
トによりシャープ感を出し、凸部の根元にユガミのな
い、装飾模様が鮮明なエンボス加工の時計用文字板の出
現が課題になった。
【0012】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、薄板の金属部材よりなる文字板
基板の表面に時字、マーク等の所望の指標をエンボス加
工により一体的に形成し、品質的に優れた時計用文字板
を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明における時計用文字板は、薄板の金属部材よ
りなる文字板基板の表面に時字、マーク等の所望の指標
をエンボス加工により一体的に形成する時計用文字板に
おいて、製品の文字板板厚より厚い文字板基板をエンボ
ス加工によりエンボス(凸部)高さを高く形成し、前記
文字板基板の裏面を下面挽きしたことを特徴とするもの
である。
【0014】また、前記凸部の上面をカットし、指標デ
ザインを多様化したことを特徴とするものである。
【0015】また、前記文字板基板にエンボス加工を施
す前に、文字板基板の表面に所望の装飾模様が形成され
ていることを特徴とするものである。
【0016】また、前記文字板基板の下面挽き代は、略
板厚の増分であり、下面挽きにより製品文字板厚に仕上
げることを特徴とするものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明におけ
る時計用文字板について説明する。図1は、本発明の実
施の形態に係わり、図1(a)は、時計用文字板の平面
図。図1(b)は、図1(a)のA−A線断面図、図2
は、エンボス加工を説明するための図1(a)のB部拡
大断面図である。
【0018】図1(a)、(b)において、時計用文字
板1は、文字板基板2の中央に指針用の中心小孔2aが
形成されている。この文字板基板2の表面にはエンボス
加工を施す前に予め形成された所望の装飾模様2b、例
えば、幾何学模様等が金型で転写されている(図1では
中心部のみであるが全面に施しても良い)。文字板基板
2の外周周辺の所定位置に時字(指標)2cがエンボス
加工で形成されている。
【0019】図2において、時計用文字板の時字につい
て説明する。文字板基板2の板厚は製品文字板の板厚よ
り厚く設定する。例えば、製品文字板の板厚0.3〜
0.5mmに対して、例えば、t1=0.8〜1.0m
mで、エンボス加工によりエンボス高さ(凸部2d)
は、板厚t1が1.0mmの場合は、t2=略0.7m
m程度に形成される。ここで、凸部2dの上面をカット
して時字2cにデザインを付加するため上面のカット
代、t3=略0.1mm程度で、従来はt3=略0.0
5mm程度のためカット代を2倍程度多く取ることが可
能である。従って、完成された時字2cの高さ、t4=
略0.6mm程度になる。従来は時字2cの高さ、t4
=略0.25mmのため、2倍以上高くなる。エンボス
加工後に文字板基板2の裏面を下面挽きする。下面挽
代、t5=略0.5程度とする。
【0020】上記したエンボス加工により時字を一体化
し、裏面に図示しない文字板足をロウ付け等の固着手段
で固定した後、時計用文字板にメッキ処理等の表面処理
を施して時計用文字板が完成する。
【0021】以上述べたように、文字板基板の板厚を厚
くしてエンボス加工後にその分だけ下面挽きすることに
より、エンボス高さを高く形成でき、時字に立体感を持
たせることができる。
【0022】また、エンボス高さが高く形成できその分
表面のカット代を大きく取ることができるので、鋭角カ
ットが可能で時字にシャープ感が出現できる。
【0023】また、文字板基板の板厚が厚く取れるの
で、プレス時に時字の根元にユガミが発生し難い。
【0024】また、文字板基板の板厚が厚いので、金型
で装飾模様が型通りに入り鮮明に転写することができ
る。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、請求項1、4の構成に
より、エンボス加工の凸部の高さを高く形成し、下面挽
きすることにより、立体感のある指標を一体化した時計
用文字板が得られる。
【0026】また、請求項2の構成により、凸部の上面
のカットが種々設定でき、指標デザインを多様化した時
計用文字板が得られる。
【0027】また、請求項3の構成により、文字板表面
に所望の装飾模様が鮮明に転写形成された時計用文字板
が得られる。
【0028】以上述べたように、文字板基板の表面に時
字、マーク等の所望の指標をエンボス加工により一体的
に形成し、品質的に優れた時計用文字板を提供すること
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わり、図1(a)は時
計用文字板の平面図、図1(b)は図1(a)のA−A
線断面図である。
【図2】図1の時計用文字板のB部拡大断面図である。
【図3】一般的な文字板基板のエンボス加工を説明する
断面図である。
【図4】従来の文字板基板のエンボス加工を説明する断
面図である。
【符号の説明】
1 時計用文字板 2 文字板基板 2a 指針用の中心小孔 2b 装飾模様 2c 時字(指標) 2d 凸部 t1 文字板基板の板厚 t2 エンボス高さ t3 カット代 t4 カット後の凸部(時字)高さ t5 下面挽き代 C ユガミ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄板の金属部材よりなる文字板基板の表
    面に時字、マーク等の所望の指標をエンボス加工により
    一体的に形成する時計用文字板において、製品の文字板
    板厚より厚い文字板基板をエンボス加工によりエンボス
    (凸部)高さを高く形成し、前記文字板基板の裏面を下
    面挽きしたことを特徴とする時計用文字板。
  2. 【請求項2】 前記凸部の上面をカットし、指標デザイ
    ンを多様化したことを特徴とする請求項1記載の時計用
    文字板。
  3. 【請求項3】 前記文字板基板にエンボス加工を施す前
    に、文字板基板の表面に所望の装飾模様が形成されてい
    ることを特徴とする請求項1又は2記載の時計用文字
    板。
  4. 【請求項4】 前記文字板基板の下面挽き代は、略板厚
    の増分であり、下面挽きにより製品文字板厚に仕上げる
    ことを特徴とする請求項1記載の時計用文字板。
JP27466899A 1999-09-28 1999-09-28 時計用文字板 Pending JP2001099949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27466899A JP2001099949A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 時計用文字板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27466899A JP2001099949A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 時計用文字板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001099949A true JP2001099949A (ja) 2001-04-13

Family

ID=17544905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27466899A Pending JP2001099949A (ja) 1999-09-28 1999-09-28 時計用文字板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001099949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329833A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Denso Corp 計器用表示板とその製法及びそれを備える計器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329833A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Denso Corp 計器用表示板とその製法及びそれを備える計器
JP4696689B2 (ja) * 2005-05-26 2011-06-08 株式会社デンソー 計器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324783B1 (ko) 시계 문자판 및 시계 문자판의 제조 방법
JP2001099949A (ja) 時計用文字板
JP2503785Y2 (ja) スケルトン時計の構造
WO2005047989A3 (en) Horology crystal with three-dimensional decoration
JP4098952B2 (ja) 時計用文字板及びその製造方法
JP3150803B2 (ja) 時計文字板用足無し時字及びその製造方法並びにそれを使用した時計用文字板
JPH07294666A (ja) 時計用文字板の製造方法
JPS6052391B2 (ja) 時計用装飾板の製造方法
JP2536073B2 (ja) 絵文字付き貴金属複合カ―ドの製造方法
JP3979175B2 (ja) 象嵌装飾パネルの製造方法
JPH0792276A (ja) 時計用文字板の製造方法
JP2006214734A (ja) 指標リングを備えた表示板
US5230762A (en) Method of producing a decorative plate
JPH02200B2 (ja)
CN209898468U (zh) 采用弧面浮雕工艺的饰品结构件
KR960003023B1 (ko) 시계문자판의 문양체 형성방법
JP2002196086A (ja) 装飾文字板およびその製造方法
JPS6096777A (ja) 携帯時計用文字板の製造方法
JPH0725742Y2 (ja) 木枠時計
JP2001091668A (ja) 時計用文字板
JPH04130091U (ja) 装飾部材の構造
JPS6091284A (ja) 時計文字板用植字
JPH08285957A (ja) 時計用文字板
KR20110122561A (ko) 문양층이 형성된 장신구 및 문양형성방법
JPH06186354A (ja) リング付き時計用文字板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131