JP2001078513A - 育苗箱用播種施薬施設 - Google Patents

育苗箱用播種施薬施設

Info

Publication number
JP2001078513A
JP2001078513A JP25665999A JP25665999A JP2001078513A JP 2001078513 A JP2001078513 A JP 2001078513A JP 25665999 A JP25665999 A JP 25665999A JP 25665999 A JP25665999 A JP 25665999A JP 2001078513 A JP2001078513 A JP 2001078513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
seeding
dispensing
soil
medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25665999A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hamaguchi
正 浜口
Yoichi Watabe
陽一 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP25665999A priority Critical patent/JP2001078513A/ja
Publication of JP2001078513A publication Critical patent/JP2001078513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 育苗箱用播種施薬施設の施薬機は勿論のこと
施設全体としての性能を向上する。 【解決手段】 育苗箱用播種施薬施設において、播種機
の後行程に繰出ロ−ル(3)によって薬剤を散布する施
薬機(D)を設置し、該施薬機(D)の繰出開始と停止
および繰出量の調節制御を、施設全体をコントロ−ルす
る制御盤に接続して構成する。その場合、繰出ロ−ル
(3)の周面に薬剤を掬いとる凹所(4)を形成し、そ
の繰出ロ−ル(3)の周面と凹所(4)をメッキ仕上げ
するとよく、また、繰出ロ−ル(3)の薬剤放出箇所
(P)に凹所(4)内の薬剤を掻出す回転ブラシ(5)
を設け、回転ブラシ(5)を繰出ロ−ル(3)の円周方
向に変位可能にするのが好ましいし、回転ブラシ(5)
の毛先部を搬送中の育苗箱(1)の上端面に接触させる
ようにするのがよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、育苗箱を搬送する
搬送通路上に、床土機と播種機と覆土機および関連作業
機を配設し、播種機の後行程には薬剤を散布する施薬機
を設置して、搬送通路を搬送される育苗箱に床土入れか
ら覆土に至る一連の行程を行わせるところの育苗箱用播
種施薬施設に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のような育苗箱を搬送する搬
送通路上に床土・播種・施薬・覆土等の各機を配設し
て、搬送通路を搬送される育苗箱に床土入れから覆土に
至る一連の行程を行わせる育苗箱用播種施薬施設は、例
えば、特開昭62−100234号公報、同開昭62−
104533号公報、同開昭62−104534号公報
等によって公開されているのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、育苗箱を
搬送する搬送通路上に床土・播種・施薬・覆土等の各機
を配設して、搬送通路を搬送される育苗箱に床土入れか
ら覆土に至る一連の行程を行わせる育苗箱用播種施薬施
設なるものは、上記公報等により開示されているのであ
るが、本発明にあっては特にその施設中の施薬機につい
て改善をはかることにより施薬機は勿論のこと施設全体
としての性能の向上を期すために発明に至ったものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明によれ
ば、育苗箱を搬送する搬送通路上に、床土機と播種機と
覆土機および関連作業機を配設し、搬送通路を搬送され
る育苗箱に床土入れから覆土に至る一連の行程を行わ
せ、その一連の各行程を制御盤によりコントロ−ルする
もので、播種機の後行程に繰出ロ−ルによって薬剤を散
布する施薬機を設置し、該施薬機の繰出開始と停止およ
び繰出量の調節制御を前記制御盤に接続して構成するこ
とにより、施薬機も含めて全体を一括して制御盤によっ
てコントロ−ルすることができ操作性よく運転すること
が可能になる。
【0005】また、施薬機における繰出ロ−ルの周面に
薬剤を掬いとる凹所を形成し、該繰出ロ−ルの周面と凹
所をメッキ仕上げすると、そのメッキ処理によって滑性
面になり耐久性を増すと同時に粒状物の薬剤が破砕され
るのが防止でき、破砕されることによる薬剤の浮遊およ
び飛散のない状態で施薬するようになる。
【0006】そして、施薬機の繰出ロ−ルの薬剤放出箇
所に繰出ロ−ルの周面に形成した凹所内の薬剤を掻出す
回転ブラシを設け、該回転ブラシを繰出ロ−ルの円周方
向に変位可能に構成すれば、薬剤の粒形の大小に対応で
きて施薬時薬剤の飛散を抑止するのである。
【0007】また、回転ブラシの毛先部を搬送中の育苗
箱の上端面に接触させるようにすると、1つの回転ブラ
シでもって繰出ロ−ルの凹所からの薬剤の掻出しと育苗
箱の上端面に散布された余分な薬剤を除去する清掃とが
行えるようになる。
【0008】
【発明の実施の形態】
【実施例】以下、本発明による育苗箱用播種施薬施設に
ついて実施例図を参照し説明する。先ずこの施設の概要
を図3と図4により記載すると、(1)は平面視で矩形
をした比較的浅い育苗箱、(2)は脚付きの直線的に構
成した搬送フレ−ム(6)にそって架設する搬送ベルト
または回転ロ−ラを連鎖状に並設することにより形成さ
れて育苗箱(1)を矢印(イ)方向に搬送する搬送通路
で、搬送ベルトまたは回転ロ−ラの搬送上手がわに載置
される育苗箱(1)は図5に示すように先行するものの
後側壁(7)に後行するものの前側壁(8)が接触して
切れ目なく連続して搬送下手がわに向けて搬送されるよ
うになっている。
【0009】この搬送通路(2)上には搬送上手がわか
ら下手がわの間において、該搬送通路(2)を跨いで搬
送フレ−ム(6)に床土機(A)とその関連作業機であ
る均し機(E)とスミトリ機(F)と灌水機(G)を取
り付けて配設し、灌水機(G)の搬送下手がわに播種機
(B)と施薬機(D)および覆土機(C)を同様にして
搬送通路(2)に跨がらせて順次設置し、矢印(イ)方
向に搬送される育苗箱(1)に床土を入れ、その床土の
表面を均したあと育苗箱(1)内の隅部の余分な土を取
り除いて灌水し、これに播種し施薬機(D)により薬剤
を散布し施薬して覆土するところの一連の行程が行われ
るのである。
【0010】そして、(S)は搬送上手がわと下手がわ
の略々中間部における搬送フレ−ム(6)の側部に取り
付けてある制御盤で、この制御盤(S)によって搬送通
路(2)を搬送される育苗箱(1)の搬送速度の増減に
よる処理能力の調節や床土機(A)からの床土の量の増
減による床土の厚さ調節、均し機(E)の均平ブラシの
回転速度や灌水機(G)による灌水量の増減調節、播種
機(B)による厚撒き薄撒きの選択と覆土機(C)によ
る覆土量の増減調節などをコントロ−ルしているのであ
る。
【0011】次に、播種機(B)の搬送下手がわ即ち播
種機(B)の後行程で覆土機(C)の前行程において搬
送通路(2)に跨がって設置した施薬機(D)について
図1と図2により詳述すると、(9)は薬剤を入れるホ
ッパ−で、下部に供給口(10)を開口し、(3)はこ
のホッパ−(9)と前記搬送通路(2)との間に横架し
た繰出ロ−ルであって、繰出ロ−ル(3)はそのロ−ル
軸(11)を搬送通路(2)方向と直交させ周面にはホ
ッパ−(9)内の薬剤を供給口(10)から掬いとる線
条の凹所(4)をロ−ル軸(11)方向に多数形成し、
機体内に設ける駆動モ−タ(M)からチエン(12)に
よって矢印(ロ)方向に回転させるようにするととも
に、繰出ロ−ル(3)の下回りがわ即ち背面がわには湾
曲状のガイド体(13)を接触させて供給口(10)か
ら回転する凹所(4)により掬いとられる薬剤をガイド
体(13)により下方に案内して搬送通路(2)を搬送
中の育苗箱(1)に散布し施薬するのである。
【0012】そして、前記駆動モ−タ(M)は制御盤
(S)に接続されて、この制御盤(S)における操作に
よって起動と停止および回転速度の変速調節を行わせ、
繰出ロ−ル(3)による薬剤の繰出開始と停止および繰
出量の調節を可能なものにしている。
【0013】また、前記繰出ロ−ル(3)の周面と薬剤
を掬いとる凹所(4)をメッキ仕上げして滑性面にし粒
状物である薬剤が繰出されるとき破砕することのないよ
うにしている。
【0014】(5)は螺旋状の回転ブラシで、ロ−ル軸
(11)の両側部に回動自在に嵌合して垂下する支持ア
−ム(14)(14)の下部によって回転可能に支承さ
れるとともに、その回転ブラシ(5)の毛先部が前記繰
出ロ−ル(3)の凹所(4)に差し込んだ状態でガイド
体(13)の下端部(13a)から放出される薬剤放出
箇所(P)に保持され、チエン(15)によりロ−ル軸
(11)から繰出ロ−ル(3)と同方向の回転が伝達さ
れて凹所(4)内の薬剤を掻出すようにしている。
【0015】また、この回転ブラシ(5)はロ−ル軸
(11)を軸にして繰出ロ−ル(3)の周面にそう矢印
(ハ)方向、即ち円周方向に移動できて固定具(16)
(16)により移動した箇所に変位可能になっていて、
回転ブラシ(5)と下端部(13a)との間隔は広狭に
調節できて薬剤の粒形の大小に適応させるようにしてい
る。
【0016】図5と図6は搬送通路(2)を育苗箱
(1)が切れ目なく連続して搬送される状態で、固定具
(16)を弛めて回転ブラシ(5)を変位させ、その回
転ブラシ(5)の毛先部を先行する育苗箱(1)の後側
壁(7)と後行するものの前側壁(8)の各上端面(1
a)に接触させたもので、これによって、回転ブラシ
(5)は前記のように繰出ロ−ル(3)の周面に形成し
た凹所(4)内の薬剤を掻出すとともに、育苗箱(1)
の上端面(1a)に散布される余分な薬剤を除去するよ
うになる。
【0017】なお、その他の構成は前述の図1と図2に
示したものと同じであるから、同一の符号を付して説明
を省略することにする。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、次に記載するような効果を奏する。
【0019】即ち、育苗箱を搬送する搬送通路上に、床
土機と播種機と覆土機および関連作業機を配設し、搬送
通路を搬送される育苗箱に床土入れから覆土に至る一連
の行程を行わせ、その一連の各行程を制御盤によりコン
トロ−ルするもので、播種機の後行程に繰出ロ−ルによ
って薬剤を散布する施薬機を設置し、該施薬機の繰出開
始と停止および繰出量の調節制御を前記制御盤に接続し
て構成することにより、施薬機も含めて全体を一括して
制御盤によってコントロ−ルして運転することができ操
作性よく運転することが可能になり、施薬するか無施薬
にするかのどちらにするかの切替えも簡単にできて性能
が飛躍的に向上する。
【0020】また、施薬機における繰出ロ−ルの周面に
薬剤を掬いとる凹所を形成し、該繰出ロ−ルの周面と凹
所をメッキ仕上げすると、そのメッキ処理によって繰出
ロ−ルの周面と凹所が滑性面になり耐久性を増すと同時
に粒状物の薬剤が繰出されるとき破砕されるのが防止で
き、かつ、その破砕されるのが防止できることによって
薬剤の浮遊および飛散のない状態で施薬することができ
る。
【0021】施薬機の繰出ロ−ルの薬剤放出箇所に繰出
ロ−ルの周面に形成した凹所内の薬剤を掻出す回転ブラ
シを設け、該回転ブラシを繰出ロ−ルの円周方向に変位
可能に構成したことによって、薬剤の粒形が大なるもの
の場合はガイド体の下端部との間隔を狭くして飛散を抑
え、小なる場合には間隔を広くしてムラのない散布を行
わせるものになって薬剤の粒形の大小に適応させること
ができ、施薬時薬剤の飛散を抑止しながらムラのない散
布を行わせるようになる。
【0022】また、回転ブラシの毛先部を搬送中の育苗
箱の上端面に接触させるようにすることによって、1つ
の回転ブラシでもって繰出ロ−ルの凹所からの薬剤の掻
出しと育苗箱の上端面に散布された余分な薬剤を除去す
る育苗箱の清掃とを同時に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】施薬機の拡大側面図である。
【図2】同施薬機の拡大後面図である。
【図3】育苗箱用播種施薬施設の概要を示す全体側面図
である。
【図4】同施設の平面図である。
【図5】施薬機の他の例図のものを示す側面図である。
【図6】同例のものの後面図である。
【符号の説明】
A 床土機 B 播種機 C 覆土機 D 施薬機 S 制御盤 1 育苗箱 1a 上端面 2 搬送通路 3 繰出ロ−ル 4 凹所 5 回転ブラシ P 薬剤放出箇所

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 育苗箱(1)を搬送する搬送通路(2)
    上に、床土機(A)と播種機(B)と覆土機(C)およ
    び関連作業機を配設し、搬送通路(2)を搬送される育
    苗箱(1)に床土入れから覆土に至る一連の行程を行わ
    せ、その一連の各行程を制御盤(S)によりコントロ−
    ルするもので、播種機(B)の後行程に繰出ロ−ル
    (3)によって薬剤を散布する施薬機(D)を設置し、
    該施薬機(D)の繰出開始と停止および繰出量の調節制
    御を前記制御盤(S)に接続して構成したことを特徴と
    する育苗箱用播種施薬施設。
  2. 【請求項2】 育苗箱(1)を搬送する搬送通路(2)
    上に、床土機(A)と播種機(B)と覆土機(C)およ
    び関連作業機を配設し、搬送通路(2)を搬送される育
    苗箱(1)に床土入れから覆土に至る一連の行程を行わ
    せ、その播種機(B)の後行程に繰出ロ−ル(3)によ
    って薬剤を散布する施薬機(D)を設置したもので、前
    記繰出ロ−ル(3)の周面に薬剤を掬いとる凹所(4)
    を形成し、該繰出ロ−ル(3)の周面と凹所(4)をメ
    ッキ仕上げしたことを特徴とする育苗箱用播種施薬施
    設。
  3. 【請求項3】 育苗箱(1)を搬送する搬送通路(2)
    上に、床土機(A)と播種機(B)と覆土機(C)およ
    び関連作業機を配設し、搬送通路(2)を搬送される育
    苗箱(1)に床土入れから覆土に至る一連の行程を行わ
    せ、その播種機(B)の後行程に繰出ロ−ル(3)によ
    って薬剤を散布する施薬機(D)を設置したもので、前
    記繰出ロ−ル(3)の薬剤放出箇所(P)に繰出ロ−ル
    (3)の周面に形成した凹所(4)内の薬剤を掻出す回
    転ブラシ(5)を設け、該回転ブラシ(5)を繰出ロ−
    ル(3)の円周方向に変位可能に構成したことを特徴と
    する育苗箱用播種施薬施設。
  4. 【請求項4】 回転ブラシ(5)の毛先部を搬送中の育
    苗箱(1)の上端面(1a)に接触させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項3.記載の育苗箱用播種施薬施
    設。
JP25665999A 1999-09-10 1999-09-10 育苗箱用播種施薬施設 Pending JP2001078513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665999A JP2001078513A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 育苗箱用播種施薬施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665999A JP2001078513A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 育苗箱用播種施薬施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001078513A true JP2001078513A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17295697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25665999A Pending JP2001078513A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 育苗箱用播種施薬施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001078513A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103979143A (zh) * 2013-02-07 2014-08-13 胥凤山 一种颗粒物快速分装预混计数装置和方法
JP2016146791A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 みのる産業株式会社 土の混合撹拌装置
CN116267327A (zh) * 2023-02-20 2023-06-23 四川农业大学 一种户外露场低碳绿色机械育秧系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103979143A (zh) * 2013-02-07 2014-08-13 胥凤山 一种颗粒物快速分装预混计数装置和方法
JP2016146791A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 みのる産業株式会社 土の混合撹拌装置
CN116267327A (zh) * 2023-02-20 2023-06-23 四川农业大学 一种户外露场低碳绿色机械育秧系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102438876B1 (ko) 자동 파종장치
US3489321A (en) Feeding mechanism for seed
JP2001078513A (ja) 育苗箱用播種施薬施設
JP2002027895A (ja) 乗用田植機の薬剤散布装置
JPH0227928A (ja) 土砂類の供給装置
JPS6137208Y2 (ja)
JPS6227062Y2 (ja)
JPH0543616Y2 (ja)
JPH10313613A (ja) 箱撒き用播種機の飛散防止装置
JP2001078512A (ja) 育苗箱用播種施薬施設の施薬機
JPS6447Y2 (ja)
JPH0446504Y2 (ja)
JPH0127642Y2 (ja)
JPH0442986Y2 (ja)
JPH0130006Y2 (ja)
JPS63177712A (ja) 種子繰出装置
JP2545526B2 (ja) 播種機における播種ロ−ル
JPH11253014A (ja) 移植機の苗トレイ載置装置
JPH0613636Y2 (ja) 液体肥料の供給装置
JPH0122455Y2 (ja)
JP2016174584A (ja) 農業用機械の繰出装置
JPH035211Y2 (ja)
JPH099726A (ja) 播種育苗設備
JP2022128399A (ja) 播種機
JP2002142646A (ja) 播種プラントの施薬機