JP2001060081A - 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法 - Google Patents

不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法

Info

Publication number
JP2001060081A
JP2001060081A JP2000183704A JP2000183704A JP2001060081A JP 2001060081 A JP2001060081 A JP 2001060081A JP 2000183704 A JP2000183704 A JP 2000183704A JP 2000183704 A JP2000183704 A JP 2000183704A JP 2001060081 A JP2001060081 A JP 2001060081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
segment
display
memory segment
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000183704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5170604B2 (ja
Inventor
Mashua Samiia
サミーア・マシュア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Original Assignee
FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd filed Critical FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Publication of JP2001060081A publication Critical patent/JP2001060081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5170604B2 publication Critical patent/JP5170604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/654Updates using techniques specially adapted for alterable solid state memories, e.g. for EEPROM or flash memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像が選択的に更新可能な、不揮発性メモリ
内に格納された様々な画像を備えたグラフィック画面を
ファームウェアに表示させる方法および装置を提供する
こと。 【解決手段】 1つのメモリが複数のメモリ・セグメン
トで構成され、各メモリ・セグメントがそれによってセ
グメントを選択的にアドレス指定できるようにする所定
のアドレスを有する。1つの回路が、表示画面上に複数
の表示セクションを有する表示テンプレートを構成する
ことが可能であり、前記メモリ・セグメント内に格納さ
れたデータが所定の表示セクションに表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロセッサ・ベー
スのシステムに関し、より詳細には、不揮発性メモリに
格納された画像を選択的に更新するための装置および方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】情報の収集および配信にコンピュータを
使用する機会が増えたことで、典型的な収集および配信
チャネルに関する様々な問題が出現してきた。たとえば
1つの現行ソフトウェア配信システムは、ソフトウェア
・ベンダがネットワークを介して何人かのユーザにソフ
トウェアを提供できる。さらにこのシステムは、ベンダ
がユーザの要求によりソフトウェアの更新および保守を
行えるようにし、ユーザが様々なソフトウェア・ベンダ
からネットワークを介してユーザの要求によりソフトウ
ェアを取得できる。ただし、こうしたシステムはユーザ
からの要求によってソフトウェアおよび関連サービスを
提供するだけであって、ユーザの要件または選好を考慮
するわけではない。その結果、システムはユーザの特定
のニーズおよび/または選好に最適化されていない。
【0003】さらに、ユーザが関心のある情報は、現
在、オペレーティング・システムがブートアップされ、
動作状態になった後、コンピュータ・モニタ上に表示さ
れるメッセージのフォーマットでユーザに提供される。
こうした情報またはメッセージは一般にブート後に随意
にユーザに提供されるか、またはシステムのアイドル時
にモニタ上に表示される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、ネットワ
ークを介して、ユーザのニーズおよび/または選好に合
わせて最適化された情報を収集および配信するための方
法およびシステムに関する技術が必要である。
【0005】
【課題を解決するための手段】不揮発性メモリ内に格納
された様々な画像を備えたグラフィック画面をファーム
ウェアに表示させ、画像を選択的に更新できる方法およ
び装置について説明する。メモリは複数のメモリ・セグ
メントで構成され、各メモリ・セグメントはそのセグメ
ントを選択的にアドレス指定させることのできる所定の
アドレスを有する。回路は、ディスプレイ上に複数の表
示セクションを有する表示テンプレートを構成すること
が可能であり、前述のメモリ・セグメント内に格納され
たデータが所定の表示セクション上に表示される。
【0006】追加の機能、実施形態、および利点は、本
明細書に示された図および詳細な説明に鑑みて明白とな
ろう。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態によれば、不
揮発性メモリ内に格納された様々な画像を備えたグラフ
ィック画面をファームウェアに表示させる方法および装
置について説明する。たとえば、1つの画像はコンピュ
ータの製造業者またはベンダに関するロゴおよびテキス
トを含むことができる。他の画像は、使用可能なディス
ク容量、入力/出力(入出力)ポートの数およびタイ
プ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)の容量、中
央処理装置(CPU)のタイプおよび速度などの、シス
テムの状態および構成を表示させる。本発明の実施形態
によれば、いくつかの画像が様々なエンティティによっ
て提供される製品およびサービスに関係する。エンティ
ティは、いくつかの表示セクションに分割された画面上
に画像を表示することができる。他の実施形態では、所
定の間隔および/またはイベントで、画像を選択的に修
正、更新、またはグレードアップすることができる。
【0008】定義 本明細書で述べるように、「コンピュータ・システム」
とはデータを処理する能力のある回路を含む製品のこと
である。コンピュータ・システムは汎用コンピュータ・
システム(たとえばサーバ、ラップトップ、デスクトッ
プ、パームトップ、パーソナル電子デバイスなど)、パ
ーソナル・コンピュータ(PC)、ハード・コピー機器
(たとえばプリンタ、プロッタ、ファックス装置な
ど)、銀行用機器(たとえば現金自動預け払い機)など
を含むことができるが、これらに限定されるものではな
い。インフォメディアリ(infomediary)とは、製品およ
びサービスの生産者に代わって情報を提供し、供給業者
および他の企業によって提供される製品および/または
サービスに関する関連情報を企業に供給するウェブ・サ
イトである。コンテントとは、アプリケーション・プロ
グラム、ドライバ・プログラム、ユーティリティ・プロ
グラム、ペイロードなどおよびそれらの組み合わせ、な
らびにグラフィックス、情報素材(記事、株式相場な
ど)などのどちらか1つあるいは任意の組み合わせを示
す。「ペイロード」とは、グラフィックスまたは情報素
材(記事、株式相場など)を備えたメッセージであり、
ファイルまたはアプリケーションを含むことができる。
一実施形態では、これが所定の時間にシステムの大容量
記憶媒体に転送される。さらに「通信リンク」とは、通
信の媒体またはチャネルを示す。この通信リンクには、
電話回線、モデム接続、インターネット接続、統合サー
ビス・デジタル通信網(ISDN)接続、非同期転送モ
ード(ATM)接続、フレーム・リレー接続、イーサネ
ット(登録商標)接続、同軸接続、光ファイバ接続、衛
星接続(たとえばデジタル衛星サービスなど)、無線接
続、無線周波(RF)リンク、電磁リンク、双方向ペー
ジング接続など、およびこれらの組み合わせが含まれる
が、これらに限定されるものではない。
【0009】さらに、オペレーティング・システム(O
S)のロードとは、オペレーティング・システムのブー
トストラップ・ローダの初期配置を示す。一実施形態で
は、OSのロード時に、情報の1セクタがハードディス
クからシステム・メモリ内にロードされる。あるいは、
ブートストラップ・ローダがネットワークからシステム
・メモリ内にロードされる。OS「ブート」とは、ブー
トストラップ・ローダの実行のことである。これにより
OSがシステムの制御下に置かれる。OSブート時に実
行される動作の中には、システム構成、デバイス検出、
ドライバのロード、およびユーザ・ログインが含まれ
る。
【0010】OS実行時とは、ブート段階の完了および
OSによるアプリケーション実行の開始を示す。一実施
形態では、OS実行時にOSがユーザと対話しながらア
プリケーションを実行および/または動作させる。
【0011】パワーオン自己テスト(POST)とは、
OSをロードする前にシステム・ハードウェアを構成
し、テストするために実行される命令をさす。
【0012】システムの概要 以下、本発明の実施形態を組み込んだ例示的システムに
ついて説明する。
【0013】図1は、本発明の装置および方法が使用さ
れる情報配信システム10の一実施形態を示すシステム
構成図である。このシステム10は、インフォメディア
リの提供に関するものである。これは、主として保証サ
ービス登録、インターネット・サービス登録、システム
・プロファイル、およびユーザ基本設定から収集され
る、インターネット・ユーザおよびシステム・プロファ
イルの安全かつ私的なリポジトリの構築および保守に関
係する。この情報は第一に、ユーザが購入したハードウ
ェアおよびソフトウェア製品の製造業者に登録すると
き、およびオンラインまたは他のサービスの提供業者に
登録するときに使用される。時間の経過につれて、この
ユーザ・データは、ユーザ・プロファイルの作成ならび
にユーザに関連するソフトウェアの更新およびグレード
アップの通知、関係する製品のオンライン購入の奨励、
ならびに1対1でカスタマイズされたマーケティングお
よび他のサービスを行う際に使用される。
【0014】一実施形態では、本発明の多様な実施形態
を実施するために2つのソフトウェア・モジュールが使
用される。1つはユーザのシステムに常駐しており、所
定のウェブ・サイトにアクセスするために使用される。
たとえば、一実施形態では、オペレーティング・システ
ムおよび基本入出力システム(BIOS)がコンピュー
タ・システムにあらかじめインストールされており、そ
の後このコンピュータ・システムが最初に起動される
と、考察の目的で第1のソフトウェア・モジュール(一
実施形態では、この第1のソフトウェア・モジュールは
初期スタートアップ・アプリケーション(ISUA)で
あり、以下のセクションで述べられる)と呼ばれるアプ
リケーションが、事前ブート環境で1つまたは複数の実
行可能プログラムを始動させることができる。一実施形
態では、第1のソフトウェア・モジュールが、OSのロ
ード、ブート、実行、および/または動作の前に1つま
たは複数の実行可能プログラムを始動させることができ
る。一実施形態では、ユーザがこのようなプログラムの
使用(すなわち第1のソフトウェア・モジュールを使
用)を選択するように促され、代替実施形態ではプログ
ラムが自動的に始動される。第1のソフトウェア・モジ
ュールに格納されたプログラムは、ツールおよびユーテ
ィリティを適時動作させることができ、適切なユーザ許
可があれば、ユーザがPC上のインターネット接続を介
したドライバ、アプリケーション、および追加のペイロ
ードを含む第2のソフトウェア・モジュールをダウンロ
ードすることもできる。このプログラムは、OSが首尾
良く始動しなかった場合に、システムの遠隔管理も行う
ことができる。
【0015】第2のソフトウェア・モジュールはいった
ん送られるとメモリ常駐になり、第1のソフトウェア・
モジュールの転送コピーを使用できないようにすること
ができる。依然としてシステムの不揮発性メモリ内に常
駐している第1のソフトウェア・モジュールのオリジナ
ル・コピーは、第2のソフトウェア・モジュールが機能
に失敗する、破損される、または削除されるまでアイド
ル状態のままであり、そのような状態で、オリジナルの
第1のソフトウェア・モジュールのコピーが前述のよう
に再度転送される。第2のソフトウェア・モジュール
は、ユーザをインターネット上の特定サーバに接続し、
ユーザを所定のウェブ・サイトに送ってさらなる加入購
読素材をダウンロードするための許可を探索させるアプ
リケーションを含むことができる。この第2のソフトウ
ェア・モジュールは、第1のソフトウェア・モジュール
のコンテントと同じかまたは同様のコンテントを含むこ
ともできる。
【0016】一実施形態では、システムが読取専用メモ
リBIOS(ROM BIOS)に格納される初期ペイ
ロードを含むこともできる。一実施形態では、初期ペイ
ロードが第1のソフトウェア・モジュール(たとえばI
SUA)の一部である。代替の実施形態では、初期ペイ
ロードが、第1のソフトウェア・モジュールとは別にモ
ジュールとしてROM BIOSに格納される。一実施
形態では、初期ペイロードがROM BIOSから始動
され、起動時自己テスト(POST)の後で、OSのブ
ート、ロード、および/または実行の前に、画面上に表
示される。これは、システムの製造、アセンブル、およ
びテスト中など、またはエンド・ユーザが最初にシステ
ムを起動する時などの所定時に発生するであろう。代替
の実施形態では、この初期ペイロードが、システムの製
造、アセンブル、およびテスト中など、またはエンド・
ユーザが最初にシステムを起動する時などの所定時に、
所定の位置(システムのハード・ディスクなど)にコピ
ーされる。ペイロードはいったんコピーされると、PO
STの後でOS動作の前に実行され、グラフィックス、
広告、アニメーション、Joint Photogra
phic Experts Group(JPEG)/
Moving Picture Experts Gr
oup(MPEG)フォーマットの素材を画面上に表示
することができる。追加のプログラムおよび/またはペ
イロードが(インターネットまたは他の外部接続を介し
て)送られるとき、この表示画面を使用して、OSのブ
ート前およびブート中にメッセージまたはグラフィック
スのフォーマットでカスタマイズ画面を提供することが
できる。さらに、第1のソフトウェア・モジュールで配
信された実行可能プログラム、ならびにウェブ・サイト
からダウンロードされた後続のプログラム(第2のソフ
トウェア・モジュールなど)を使用してPCを調査し、
インストール済みの様々なタイプのデバイス、ドライ
バ、およびアプリケーションを決定することができる。
一実施形態では、参照により本明細書に組み込まれる
「Method and Apparatus for
Automatically Installing
And Configuring Software
on a Computer」という名称の同時係属
の米国特許出願第___号に記載されているように、第
1のソフトウェア・モジュールは、ユーザに関するショ
ートカットおよび/またはブックマークを識別し、自動
的に作成するために使用される。ウェブ・サイトからダ
ウンロードされるプログラムには、ユーザの好みに基づ
いてユーザ・プロファイルを収集し維持するソフトウェ
アが含まれる場合がある。このような情報がインフォメ
ディアリに提供され、その後インフォメディアリが、供
給業者および他の企業によって提供される情報の更新版
または改訂版を取得するために、この情報および/また
はこの情報に基づいて編集されたデータの一部を供給業
者および他の企業に転送する。
【0017】図1を参照する。情報配信システム10
は、1つまたは複数の通信リンク30 1〜30Nを介して
1つまたは複数のユーザ・コンピュータ・システム40
1〜40N(「40」)に接続されたサービス・センタ2
0を備える。サービス・センタ20は、1つまたは複数
のサーバ22、1つまたは複数のデータベース24、お
よび1つまたは複数のコンピュータ261〜26Mを含
む。1つまたは複数のコンピュータ261〜26Mには、
複数のユーザ・コンピュータ・システム401〜40N
同時にアクセスすることができる。複数のコンピュータ
が使用される場合、次いでコンピュータ261〜26M
ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)または任意
のその他同様の接続技術によって接続される可能性があ
る。ただし、サービス・センタ20は他の構成を有する
ことも可能である。たとえば、より少数のより大型のコ
ンピュータ(すなわち数台のメインフレーム、ミニなど
のコンピュータ)が、ユーザ・コンピュータへの通信リ
ンクを確立できる大型コンピュータ上で動作中のいくつ
かの内部プログラムまたはプロセスを備える。
【0018】サービス・センタ20は、遠隔ネットワー
ク50(たとえばインターネット)または遠隔サイト
(たとえば衛星、図1には図示せず)に接続することも
できる。遠隔ネットワーク50または遠隔サイトは、サ
ービス・センタ20に格納可能な多彩なコンピュータ・
ソフトウェア、コンテントなどを、サービス・センタ2
0に提供させることができる。サービス・センタのコン
ピュータ、たとえばコンピュータ261に接続された1
つまたは複数のデータベース24は、コンピュータ26
で使用可能なコンピュータ・ソフトウェアからなるデー
タベース・エントリを格納するために使用される。一実
施形態では、各ユーザ・コンピュータ40 1〜40Nが、
他のコンピュータによってアクセス不可能な独自の安全
保護データベース(図示せず)を有する。通信リンク3
1〜30Nは、1つまたは複数のユーザ・コンピュータ
・システム401〜40Nをコンピュータ261〜26M
同時に接続させることができる。この接続はサーバ22
によって管理される。
【0019】ユーザ・コンピュータ・システム40が情
報サービス・コンピュータ26との双方向通信を確立す
ると、以下に記載する方法でユーザ・コンピュータ・シ
ステム40にコンテントが送信される。ダウンロードさ
れたコンテントには、ユーザ・プロファイルならびにユ
ーザ・システムのプロファイルを開発するために、ユー
ザならびに/あるいはユーザ・コンピュータ・システム
のハードウェアおよび/またはソフトウェアを調査する
アプリケーションが含まれる。ユーザおよび/またはユ
ーザのコンピュータ・システムから収集された情報は、
その後サービス・センタ20に送られ、これがユーザお
よびシステム・プロファイルに基づいてユーザ・コンピ
ュータ40に追加のコンテントを提供する。サービス・
コンピュータ26に接続されたデータベースからのデー
タベース・エントリには、コンピュータのソフトウェ
ア、ハードウェア、ならびにユーザが入手可能な第三者
のサービスおよび製品に関する情報が含まれる。さらに
ユーザおよび/またはシステム・プロファイルに基づい
て、コンテントが表示のためにユーザ・コンピュータに
送信される。コンテントには、既存のコンピュータ・ソ
フトウェアのためのパッチおよび修正、既存のコンピュ
ータ・ソフトウェアの新規バージョン、まったく新しい
コンピュータ・ソフトウェア、新しいヘルプ・ファイル
などの入手可能性など、情報の概要が含まれるであろ
う。さらにコンテントには、ユーザが関心を持っている
ハードウェアならびに第三者の製品およびサービスの入
手可能性に関する情報が含まれるてもよい。次いでユー
ザは、入手可能な製品およびサービスの概要から1つま
たは複数の選択を実行し、その製品をサービス・コンピ
ュータ26からユーザ・コンピュータへ転送するように
要求することができる。あるいは、ユーザが、入手可能
な製品およびサービスの概要から所望の製品またはサー
ビスを直接購入することができる。
【0020】図2は、本発明の実施形態を実施する例示
的なコンピュータ・システム100を示す図である。コ
ンピュータ・システム100は、ユーザ・コンピュータ
・システム401〜40Nおよび/またはコンピュータ2
1〜26M(図1)の一実施形態を示すものであるが、
他の実施形態も容易に使用することができる。
【0021】図2を参照する。コンピュータ・システム
100はプロセッサまたは中央処理装置(CPU)10
4を備える。図示されたCPU104は、計算を実行す
るための演算論理装置(ALU)、データおよび命令を
一時的に格納するためのレジスタの集合、ならびにシス
テム100に関する操作を制御するための制御ユニット
を含む。一実施形態では、CPU104は、Intel
TM Corporationが市販しているx86、P
entiumTM、Pentium IITM、およびPe
ntium ProTMマイクロプロセッサ、AMDTM
市販しているK−6マイクロプロセッサ、またはCyr
ixTM Corpが市販している6x86MXマイクロ
プロセッサのうちのいずれか1つを含む。さらに例を挙
げると、Digital Equipment Cor
porationTMが市販しているAlphaTM、Mo
torolaTMが市販している680X0、またはIB
TMが市販しているPower PCTMが含まれる。さ
らに、Sun Microsystems、MIPS、
IBM、Motorola、NEC、Cyrix、AM
D、Nexgen、およびその他から市販されている任
意の様々な他のプロセッサを、CPU104の実装に使
用することができる。CPU104はマイクロプロセッ
サに限定されるものではないが、マイクロコントロー
ラ、デジタル信号プロセッサ、縮小命令セット・コンピ
ュータ(RISC)、アプリケーション特有の集積回路
などのような他のフォーマットを取ることも可能であ
る。図には1つのCPU104が示されているが、別法
としてコンピュータ・システム100は複数の処理装置
を備えることもできる。
【0022】CPU104は、CPUバス108を介し
てバス・コントローラ112に結合される。バス・コン
トローラ112は、その中に一体化されたメモリ・コン
トローラ116を含むが、このメモリ・コントローラ1
16はバス・コントローラ112の外部にあってもよ
い。メモリ・コントローラ116は、CPU104また
は他のデバイスがメモリ・バス120を介してシステム
・メモリ124にアクセスするためのインタフェースと
なっている。一実施形態では、システム・メモリ124
がシンクロナス・ダイナミック・ランダム・アクセス・
メモリ(SDRAM)を含む。システム・メモリ124
は、任意選択で任意の追加または代替の高速メモリ・デ
バイスまたはメモリ回路を含むことができる。バス・コ
ントローラ112は、周辺構成要素相互接続(PCI)
バス、Industry Standard Arch
itecture(ISA)バスなどであってもよい、
システム・バス128に結合される。システム・バス1
28に結合されるものは、グラフィックス・コントロー
ラ、グラフィックス・エンジン、またはビデオ・コント
ローラ132、大容量記憶手段152、通信インタフェ
ース・デバイス156、1つまたは複数の入力/出力
(入出力)デバイス1681〜168N、および拡張バス
・コントローラ172である。ビデオ・コントローラ1
32は、ビデオ・メモリ136(たとえば8メガバイ
ト)およびビデオBIOS140に結合され、それらは
すべて数字144で指定されたように単一のカードまた
はデバイス上に一体化することができる。ビデオ・メモ
リ136は、表示画面148上に情報を表示するための
表示データを格納するのに使用され、ビデオBIOS1
40はビデオ・コントローラ132を制御するためのコ
ードおよびビデオ・サービスを格納する。他の実施形態
では、ビデオ・コントローラ132が拡張グラフィック
・ポート(Advanced Graphics Po
rt/AGP)バスを介してCPU104に結合され
る。
【0023】大容量記憶手段152は、ハード・ディス
ク、フロッピィ・ディスク、CD−ROM、DVD−R
OM、テープ、高密度フロッピィ、大容量取外し可能媒
体、小容量取外し可能媒体、半導体メモリ・デバイスな
ど、およびこれらの組み合わせを含む(ただしこれらに
限定されない)。大容量記憶手段152は、任意の他の
大容量記憶媒体を含むことができる。通信インタフェー
ス・デバイス156は、通信リンク160を介してネッ
トワーク164にアクセスするための、ネットワーク・
カード、モデム・インタフェースなどを含む。入出力デ
バイス1681〜168Nは、キーボード、マウス、オー
ディオ/サウンド・カード、プリンタなどを含む。入出
力デバイス1681〜168Nは、コンパクト・ディスク
・ドライブ、デジタル・ディスク・ドライブ、テープ・
ドライブ、ジップ・ドライブ、ジャズ・ドライブ、デジ
タル・ビデオ・ディスク(DVD)ドライブ、半導体メ
モリ・デバイス、光磁気ディスク・ドライブ、高密度フ
ロッピィ・ドライブ、高容量取外し可能媒体、低容量媒
体デバイス、および/またはこれらの任意の組み合わせ
などのディスク・ドライブであってもよい。拡張バス・
コントローラ172は、システム・ファームウェア17
6を含む不揮発性メモリ175に結合される。システム
・ファームウェア176は、とりわけコンピュータ・シ
ステム100内のハードウェア・デバイスを制御するた
めのシステムBIOS82を含む。システム・ファーム
ウェア176は、ROM180およびフラッシュ(また
はEEPROM)184も含む。拡張バス・コントロー
ラ172は、RAM、ROM、および/またはフラッシ
ュ・メモリ(図示せず)を有する拡張メモリ188にも
結合される。さらにシステム100は、バス・コントロ
ーラ112に結合されたメモリ・モジュール190を含
むことができる。一実施形態では、メモリ・モジュール
190がROM192およびフラッシュ(またはEEP
ROM)194を備える。
【0024】当分野の技術者には周知のように、コンピ
ュータ・システム100はさらにオペレーティング・シ
ステム(OS)および少なくとも1つのアプリケーショ
ン・プログラムを含み、一実施形態ではこれらが大容量
記憶手段152からシステム・メモリ124にロードさ
れ、POST後に始動される。OSは、DOS、Win
dowsTM(たとえばWindows 95TM、Win
dows 98TM、Windows NTTM)、Uni
x、Linux、OS/2、OS/9、Xenixなど
を含むいかなるタイプのOSも含むことができるが、こ
れらに限定または制約されることはない。オペレーティ
ング・システムとは、コンピュータ・システムの動作お
よびリソースの割振りを制御する、1組の1つまたは複
数のプログラムである。アプリケーション・プログラム
とは、ユーザが所望のタスクを実行する1組の1つまた
は複数のソフトウェア・プログラムである。
【0025】コンピュータ・プログラミング分野の技術
者による慣習に従い、特に指示のない限りコンピュータ
・システム100が実行した動作を記号で表したものを
参照しながら、本発明について以下に記載する。このよ
うな動作はコンピュータ実行と呼ばれることがある。記
号で表される動作には、データ・ビットを表す電気信号
のCPU104による操作およびシステム・メモリ12
4内のメモリ位置でのデータ・ビット保守、ならびに他
の信号処理が含まれることが理解されよう。データ・ビ
ットが保守されるメモリ位置は、データ・ビットに対応
する特定の電気的、磁気的、光学的、または有機的な特
性を有する物理的位置である。
【0026】本発明の要素はソフトウェアとして実装さ
れる場合、本質的に必要なタスクを実行するためのコー
ド・セグメントである。プログラムまたはコード・セグ
メントは、プロセッサ可読媒体内に格納するか、または
伝送媒体または通信リンクを介した搬送波内で具体化さ
れるコンピュータ・データ信号によって伝送することが
可能である。「プロセッサ可読媒体」は、情報の格納ま
たは転送が可能な任意の媒体を含むことができる。プロ
セッサ可読媒体の例には、電子回路、半導体メモリ・デ
バイス、ROM、フラッシュ・メモリ、消去可能ROM
(EROM)、フロッピィ・ディスケット、CD−RO
M、光ディスク、ハード・ディスク、光ファイバ媒体、
無線周波(RF)リンクなどが含まれる。コンピュータ
・データ信号には、電子ネットワーク・チャネル、光フ
ァイバ、空気、電磁気、RFリンクなどの伝送媒体を介
して伝播可能などんな信号も含むことができる。コード
・セグメントは、インターネット、イントラネットなど
のコンピュータ・ネットワークを介してダウンロードす
ることができる。
【0027】図3は、コンピュータ・システム100の
論理図である。図2および図3を参照すると、システム
・ファームウェア176にはPOST時にシステム・メ
モリ124にロードされ、その後プロセッサ104によ
って実行されるソフトウェア・モジュールおよびデータ
が含まれる。一実施形態では、システム・ファームウェ
ア176には、システムBIOSハンドラ、ハードウェ
ア・ルーチンなどを有するシステムBIOSモジュール
82、ROMアプリケーション・プログラム・インタフ
ェース(RAPI)モジュール84、初期スタートアッ
プ・アプリケーション(ISUA)モジュール86、初
期ペイロード88a、暗号キー90、暗号エンジン9
2、および表示エンジン94が含まれる。システム・フ
ァームウェア176の前述のモジュールおよび部分は、
ROM180および/またはフラッシュ184に格納す
ることができる。別法として、システム・ファームウェ
ア176の前述のモジュールおよび部分は、ROM19
0および/またはフラッシュ194に格納することがで
きる。RAPI 84、ISUA86、および初期ペイ
ロード88aをそれぞれ個別に開発し、コンピュータ・
システム100を最初に使用する前にシステム・ファー
ムウェア176に格納することができる。一実施形態で
は、RAPI 84、ISUA86、および初期ペイロ
ード88aがそれぞれ、Phoenix Techno
logies, Ltd.が開発した独自のソフトウェ
アを含む。RAPI 84は、ROMアプリケーション
・プログラムとシステム・ファームウェア176との間
に安全なインタフェースを提供する。RAPI 84の
一実施形態については、本出願人であるPhoenix
Technologies,Ltd.に譲渡され参照に
より本明細書に組み込まれる、1999年6月18日出
願の「System and Method for
Securely Utilizing Basic
Input and Output System
(BIOS) Services」という名称の、同時
係属の米国特許出願第___号に記載されている。IS
UA86の一実施形態については、Phoenix T
echnologies,Ltd.に譲渡され参照によ
り本明細書に組み込まれる、1999年6月18日出願
の「Method and Apparatus fo
r Automatically Installin
g and Configuring Softwar
e on a Computer」という名称の、同時
係属の米国特許出願第___号に記載されている。
【0028】一実施形態では、図3ならびに4Aおよび
4Bに示すように、新しいコンピュータ・システム10
0の電源を初めてオンにすると、システムはPOST手
順を開始する。初期POST時、ISUA86はA1が
示すように大容量記憶手段152に転送される。一実施
形態では、こうした転送はオペレーティング・システム
がインストールされた後(ただしオペレーティング・シ
ステムのロードおよび作動前)、システム100が最初
に起動されたとき、製造および/またはアセンブル・プ
ロセス中に実行される。代替の実施形態では、こうした
転送は製造および/またはアセンブル・プロセス後、ユ
ーザがシステム100を受け取って起動した後に実行さ
れるてもよい。他の代替実施形態では、ISUA86の
転送時に、追加のプログラム、アプリケーション、ドラ
イバ、データ、グラフィックス、および他の情報も(た
とえばROMから)大容量記憶手段152に転送するこ
とができる。たとえば、この転送には初期ペイロード8
8aの大容量記憶手段152への転送が含まれることが
あり、その後初期ペイロードは大容量記憶手段152か
ら配信される。あるいは初期ペイロードはROMから配
信されることがある。こうした転送を容易にするための
システムおよびプロセスの一実施形態については、Ph
oenix Technologies,Ltd.に譲
渡され、そのコンテントが参照により本明細書に組み込
まれる、1999年6月18日出願の「System
and Method for Transferri
ngan Application Program
from System Fimware to a
Storage Device」という名称の、同時係
属の米国特許出願第___号に記載されている。こうし
た転送を容易にするためのシステムおよびプロセスの代
替実施形態については、それぞれが本発明の譲受人であ
るPhoenix Technologies,Lt
d.に譲渡され、それぞれのコンテントが参照により本
明細書に組み込まれる、1999年3月19日出願の
「Method and Apparatus for
Providing Memory−based D
evice Emulation」という名称の同時係
属の米国特許出願第09/272859号、1999年
6月18日出願の「Method and Appar
atus for Providing Memory
−Based Device Emulation」と
いう名称の同時係属の米国特許一部継続出願第___
号、および1999年6月18日出願の「System
and Method for Inserting
One or More Files Onto M
ass Storage」という名称の同時係属の米国
特許出願第___号に記載されている。
【0029】一実施形態では、ISUA86は、エンド
・ユーザ・システム上に常駐する、あらかじめインスト
ールされたプログラムがあるかどうかを判定するコンピ
ュータ・ソフトウェア実行可能プログラムである。ある
場合は、そのあらかじめインストールされたプログラム
を識別して(Windowsオペレーティング・システ
ムの場合はデスクトップ上に)ショートカットまたはブ
ックマークを作成し、ユーザが自動的にプログラムを始
動できるようにする。この実施形態では、以下に記載す
るように、実行可能プログラムがサーバ22および/ま
たはサービス・コンピュータ26(図1)のうちのいず
れか1つにある1つまたは複数のアプリケーションとの
双方向通信を初期化し確立することも可能である。さら
に、一実施形態では、POST時、表示エンジン94に
よってユーザの表示画面148上に初期ペイロード88
aのグラフィカル・コンテントが表示される。別法とし
て、初期ペイロード88aのグラフィカル・コンテント
を、後続ブート・プロセス後に表示することができる。
たとえば以下に記載するように、ユーザ・プロファイル
の一部として、ユーザが追加の情報を取得したいかどう
かを尋ねられる場合がある。ユーザが取得したい場合
は、後続ブート・プロセス中に、所望の製品および/ま
たはサービスに関するコンテントが表示される。
【0030】いったんPOSTが完了すると、OSがロ
ード、実行、および初期化される。次いでユーザは、年
令、性別、趣味などの人口統計的情報を含む登録情報を
入力するように指示される。さらにISUA86が実行
され、図2のネットワーク164を介して(たとえばイ
ンターネットを介して)コンピュータ・システム100
と遠隔サーバ(たとえば図1のサーバ22)との間に確
立された通信リンクを検出するまでアイドル状態を維持
しながら、バックグラウンドで作動する。一実施形態で
は、システムにあらかじめロードおよびインストールさ
れたアプリケーションがあるかどうかを判定するため
に、ISUA86がオペレーティング・システムを介し
て探索することができる。これがある場合、ISUA8
6は、いったん通信リンクが確立されれば、所定のサー
バを始動するような、そのアプリケーションに関するシ
ョートカットおよび/またはブックマークを自動的に提
供する。この通信リンクは、ソケットを介したネットワ
ーク・プロトコル・スタック(たとえばTCP/I
P)、または当分野で知られる任意の他の双方向通信技
法によって確立することができる。いったん通信リンク
30が確立されると、ISUA86は、コンテント・モ
ジュール60から初期コンテント・パッケージ62をダ
ウンロードするために(A2が示すように)サーバ22
に要求信号を発行する。この要求に応答して、サーバは
(A3が示すように)初期コンテント・パッケージ62
をダウンロードする。一実施形態ではこれが大容量記憶
手段152内に格納される。一実施形態では、初期コン
テント62および後続コンテント64は別々に開発され
る場合があり、それぞれが初期コンテント62および後
続コンテント64をサーバ22に格納する前に、暗号キ
ーを使用して暗号化および/またはデジタルフォーマッ
トに符号化される。その後初期コンテント62および/
または後続コンテント64がシステム100にダウンロ
ードされるときに、暗号エンジン92がキー90を使用
して初期コンテント62および/または後続コンテント
64を復号化する。
【0031】前述のように、初期コンテント・パッケー
ジ62はアプリケーション62a、ドライバ62b、お
よびペイロード62cを含むことができる。一実施形態
では、アプリケーション62aがデータ・ローダ・アプ
リケーションおよびプロファイル・マネージャ・アプリ
ケーションを含む。データ・ローダ・アプリケーション
は、ISUA86と同じか同様の方法で機能し、いった
んダウンロードされると、ISUA86を使用禁止にし
て置き換える。さらに具体的に言えば、データ・ローダ
・アプリケーションは、サーバ22とコンピュータ・シ
ステム100との間で双方向通信の開始、確立、および
終了を可能にするコンピュータ・ソフトウェア・プログ
ラムである。さらにデータ・ローダ・アプリケーション
は、サーバ22とコンピュータ・システム100との間
のトラフィック制御管理、ならびにエンド・ユーザのシ
ステムと指定されたサーバとの間の通信およびエンド・
ユーザ・システムへのコンテントのダウンロードを容易
にするための他の機能も提供する。
【0032】プロファイル・マネージャは、コンピュー
タ・システム100でインストールされたユーザ基本設
定、システム・ハードウェア、およびソフトウェアに基
づいて、コンピュータ・システム100のユーザ・プロ
ファイルおよびシステム・プロファイルを取得する。コ
ンピュータ・システム100のユーザ・プロファイルお
よびシステム・プロファイルを取得すると、プロファイ
ル・マネージャ・アプリケーションはその結果をデータ
・ローダ・アプリケーションに送り、これがその後この
情報をサーバ22に与え、ユーザが示した基本設定に合
うデータベース24(図1)を見つける。この結果は、
所定の間隔でまたはユーザの要求時に転送することがで
きる。次いでサーバ22がユーザ・プロファイルまたは
人口統計的データを処理し、コンテントを同様のプロフ
ァイルを有するユーザに送る。さらに複数のユーザのユ
ーザ・プロファイル・データがサーバ22上で編集さ
れ、集合ユーザ・プロファイル・モデルを作成するため
に集められる。次いでコンテントは、(A4が示すよう
に)ユーザ・プロファイル・データおよび/また集合ユ
ーザ・プロファイル・モデルに基づいて、ユーザ・コン
ピュータ・システムに伝送される。後続コンテント64
は、数字88bによって指定されたシステム・ファーム
ウェア176にダウンロードされ格納される。一実施形
態では、当分野の技術者であれば周知のように、ROM
の再フラッシュによって後続コンテントのロードが実行
されて、後続コンテント64がフラッシュまたはEEP
ROMなどの不揮発性メモリに格納される。後続コンテ
ント64は1つまたは複数のファイルとして大容量記憶
手段152に格納するか、または(WindowsTM
境の下で)WindowsTMシステム・ファイルを修正
するのに使用することもできる。プロファイル収集プロ
セスは、コンピュータ・システム100が起動されてい
る限り継続される。一実施形態では、ユーザのプロファ
イルが受け取られサーバ22で分析された後に、コンテ
ントをダウンロードすることができる。
【0033】その後コンピュータ・システム100が起
動されると(図4B参照)、システムは再度POSTを
実行する。その後、以前にダウンロードされてシステム
・ファームウェア176内に格納され、さらに著作権問
題が解決されたコンテントが、オペレーティング・シス
テムがロードおよび/または実行される前に表示され
る。WindowsTM環境では、オペレーティング・シ
ステムの初期ロード中に表示されるWindowsTM
ゴが、その後、以前にダウンロードされシステム・ファ
ームウェア176内に格納されたコンテントを表示する
1つまたは複数の画面に置き換えられる。
【0034】コンテントを1つまたは複数のファイルと
して大容量記憶手段152に格納する場合は、ROMを
再フラッシュするのとは反対に、ブートアップ中および
シャットダウン中に表示されるWindowsTMロゴ・
ファイルを変更するかまたは置き換えることができる。
Phoenix Technologies,Ltd.
に譲渡され、そのコンテントが参照により本明細書に組
み込まれる、1999年6月18日出願の「Displ
aying Images during Boot−
up and Shut−down」という名称の、同
時係属の米国特許出願第___号に記載されているよう
に、この方法を利用する一実施形態には、対応するWi
ndowsTMシステム・ファイルとコンテントを表示す
る1つまたは複数のファイル(たとえばグラフィック・
ファイル)との置換えが含まれる。ブートアップWin
dows表示ファイルは、LOGO.SYSと名付けら
れ、通常はWindowsディレクトリ内にある。第1
に、WindowsTM LOGO.SYSファイルはW
indowsディレクトリから別のディレクトリに転送
される。次いでコンテント・グラフィックス・ファイル
がLOGO.SYSと改名されて、WindowsTM
ィレクトリに転送される。オペレーティング・システム
は最初に始動されたときにこのファイルを取り出すの
で、表示画面上にコンテントが表示される。Windo
wsTMは後に表示目的で解像度を640×400まで引
き伸ばすが、LOGO.SYSファイルが解像度320
×400および256色でビットマップされたファイル
であると予想している。したがって、コンテント・グラ
フィックス・ファイルは同じグラフィックスフォーマッ
トとなる(通常、LOGO.SYSと改名される前には
拡張子「.BMP」の付いた名前である)。
【0035】次いでオペレーティング・システムがロー
ド、実行、および初期化される。標準のオペレーティン
グ・システム・ドライバおよびアプリケーションもロー
ドされる。次いでプロファイル・マネージャが実行され
る。所定のウェブ・サイトとのリンクが確立されると、
追加のコンテントがダウンロードされ、その後表示され
る。こうした追加コンテントは、自由裁量で提供される
か、あるいはユーザまたはユーザ・システムの調査によ
って得られた情報に基づいて提供される。一実施形態で
は、いったんブート・プロセスが完了すると、表示画面
の一部を使用して、以前に表示されたメッセージや広告
に関する詳細な情報にアクセスするのに使用されるアイ
コンまたはショートカットを提供することができる。他
の実施形態では、このメッセージまたは広告をシャット
ダウン・プロセス中に再度表示して、たとえば「Win
dows is shutting down(Win
dowsをシャットダウン中)」または「It is
now safe toturn off your
computer(コンピュータの電源切断可能)」の
メッセージを表示する画面表示と選択した他のコンテン
トとを置き換えることができる。
【0036】図5は、不揮発性メモリ1750内に格納
された、本発明の実施形態によるペイロード880のよ
り詳細な論理図である。下記でさらに詳細に述べるよう
に、ペイロード880は、ペイロード880内に格納さ
れた1つまたは複数の画像501〜503を選択的に更
新できるように構成されている。この画像はグラフィッ
クおよび/または情報素材(記事、株式相場など)など
であってよい。一実施形態では、ペイロード880は表
示テンプレート890を含む第1のセクション881
と、表示テンプレート890を使用して表示画面148
(図3を参照)上に表示される画像501〜503を含
む第2のセクション883とを備える。画像501〜5
04は、その後対応する画像に関係する情報がさらに要
求された場合にインターネットを介したウェブ・サイト
へのリンクを可能にする、対応するUniform R
esource Locators(URL)512〜
513にも接続可能である。セクション881、883
は、下記表1に示すように相互に関係付けられている。
【0037】
【表1】
【0038】表示テンプレート890は複数の表示セク
ションを備え、各表示セクションがペイロード880の
第2セクション883内に格納された画像のうちの1つ
に対応する。たとえば表示テンプレート890は、表1
に示すように、テキスト・オブジェクト1、テキスト・
オブジェクト2、ビットマップ・オブジェクト1、ビッ
トマップ・オブジェクト2、ビットマップ・オブジェク
ト3、およびビットマップ・オブジェクト4に対応する
6つの表示セクション(図6を参照)を備えることがで
きる。いったん画像が表示されると、インターネットを
介したリンクを有するそれらの画像(たとえばビットマ
ップ・オブジェクト3およびビットマップ・オブジェク
ト4)は、ユーザがさらに情報を取得できるようにする
対応するURL(たとえばURLオブジェクト番号3お
よびURLオブジェクト番号4)を有する。
【0039】一実施形態では、第2セクション883
は、様々な画像501〜503を格納するための複数の
メモリ・セグメントC1〜C3を有するメモリ500で
ある。一実施形態では、表示画面内に修正または更新さ
れない固定画像を有する表示セクションが、1つのメモ
リ・セグメント内に格納される。修正または更新の対象
となる画像は、各メモリ・セグメント内に個別に格納さ
れる。各メモリ・セグメントには、セグメントを識別す
る1組のアドレスが割り当てられる。図に示すように、
メモリ・セグメントC1〜C3は、以下に示す C1はアドレスAからアドレスBに割り当てられる C2はアドレスBからアドレスCに割り当てられる C3はアドレスCからアドレスDに割り当てられる のように割り当てられたアドレスに対応する。
【0040】特定の割り当てられたアドレス・セットを
使用して、特定のメモリ・セグメント内に格納された画
像を修正または更新することができる。したがって、画
像が格納されているメモリ500がフラッシュ・メモリ
であると想定すると、ターゲットとなる格納された画像
は、割り当てられたアドレス・セットに更新画像を「フ
ラッシュ」することで更新される。たとえば、メモリ・
セグメントC2内の画像が更新される場合、この更新画
像はアドレスBからアドレスCにフラッシュされる。
【0041】図6は、本発明の一実施形態による表示テ
ンプレート600の一例である。この表示テンプレート
600は、ユーザに情報を提供する複数の表示セクショ
ンを備える。この例では、表示テンプレート600は、
コンピュータ・ベンダまたは製造業者の商標あるいは適
合マークが表示できる2つのロゴ・セクション601、
603を備える。さらにこの表示テンプレート600
は、コンピュータ・ベンダまたは製造業者の名前を表示
できる第1のテキスト605、ならびに、CPU、メモ
リ容量、使用可能ディスク容量などコンピュータの状態
情報を表示できる第2のテキスト607を備える。本発
明の一実施形態によれば、表示テンプレート600はさ
らに、たとえば様々な広告業者が提供する製品およびサ
ービスに関係する複数の画像を表示する第1のグラフィ
ックス・セクション611および第2のグラフィックス
・セクション613を備える。
【0042】一実施形態によれば、表示テンプレート6
00上の各表示セクション601、603、605、6
07、611、613は、所定の寸法、フォーマット、
および位置を有する。表示テンプレートのフォーマット
は、様々なユーザ・コンピュータ401〜40N(図1を
参照)内にインストールされたすべてのシステム・ファ
ームウェアに対して均一であってよい。この実施形態で
は、表示テンプレート600上に表示される画像は、表
示テンプレート600上の表示セクションの寸法に従っ
て事前にフォーマット化される。画像を事前にフォーマ
ット化することによる利点の1つは、サーバからユーザ
・コンピュータ401〜40Nに送られるすべての後続画
像が、以前に格納された画像を更新する前に、表示セク
ションに好適なフォーマットに変換する必要がないこと
である。したがって、後続画像は以前に格納された画像
を直接更新する。あるいは、表示テンプレート600が
ユーザ・コンピュータに特有のものである一実施形態で
は、受け取った画像は、画像が表示されることになる表
示テンプレート内の表示セクションに従って寸法が変更
される。寸法変更は、たとえば画面上に表示された他の
画像と重なり合うのを避けるために実行される。
【0043】図5および図6の両方を参照すると、本発
明の一実施形態によれば、特定のメモリ・セグメントC
1〜C3が表示テンプレート600内の特定の表示セク
ションにリンクされる。たとえば、メモリ・セグメント
C1は表示セクション601、603、605、60
7、609、および残りのグラフィックス画面に関係す
る画像を格納することができる。この場合、メモリ・セ
グメントC1は、これらの表示セクションに格納された
画像が修正または更新の対象でないために複数の表示セ
クションを格納する。メモリ・セグメントC2〜C3
は、グラフィックス・セクション611、613に関係
する画像をそれぞれ格納することができる。この方法で
は、メモリ・セグメントC2〜C3に格納された画像を
選択的に更新することによって、グラフィックス・セク
ション611、613に表示される画像を選択的に更新
することができる。
【0044】図7は、本発明の一実施形態による、メモ
リ・セグメントがどのように表示テンプレートにリンク
されるかを示す図である。一実施形態では、ポート70
1は、一次サーバ(図3を参照)などの伝送ソースから
更新する画像を受け取るように構成された通信インタフ
ェース156(図2を参照)である。その更新画像に
は、物理アドレスに変換可能な論理アドレスが含まれ
る。アドレス変換ユニット(ATU)703は、論理ア
ドレスを受け取り、一実施形態によれば、そのアドレス
をメモリ700内にある更新画像の宛先アドレスである
物理アドレスに変換するように構成されている。更新画
像が事前にフォーマット化されている一実施形態では、
変換後の物理アドレスは、メモリ・セグメントC11〜
C33の1つに収まるように事前にフォーマット化され
た画像サイズを有する開始アドレスである。
【0045】一実施形態では、ATU703も表示テン
プレートとして機能する。この実施形態では、ATU7
03が、開始アドレスおよび画像のサイズから画像を作
成するビットの残りのアドレスを決定することができ
る。ATU703は、メモリ700に格納されることに
なっている画像のアドレスを、メモリ700内のフォー
マットが表示画面709のビットマップであるように変
換する。したがって表示エンジン705は、メモリ70
0を順次アドレス指定することにより、様々な画像を表
示する表示画面709に書き込むことができる。他の実
施形態では、表示エンジン705に結合された別の表示
テンプレート707が提供される。この表示テンプレー
ト707には、表示画面709のビットマップへのメモ
リ700アドレスの変換が含まれる。表示エンジン70
5はこの表示テンプレート707を使用して、様々な画
像が表示される表示画面のビットマップに対応するメモ
リ内のアドレスを取得する。
【0046】図8は、本発明の一実施形態による、メモ
リ内に格納された画像を選択的に更新するための流れ図
である。前述のように、メモリは複数のメモリ・セグメ
ントを備える。ブロック400では、メモリ内にある格
納された画像を更新するために画像が受け取られる。ブ
ロック402では、どのメモリ・セグメントに更新する
画像を格納すべきかに関する決定が行われる。一実施形
態では、ATUが、画像を伴う論理アドレスを、格納さ
れるメモリ・セグメントを指す物理アドレスに変換す
る。ブロック404では、画像のビット・アドレスを表
示画面のビットマップに対応した(したがって表示テン
プレートに対応した)アドレスに変換する、任意選択の
変換を実行することができる。ブロック408では、変
換された画像が、以前にメモリ・セグメント内で識別さ
れたアドレスに格納された画像を更新する。
【0047】以上本明細書では、特定の実施形態を参照
しながら本発明について述べた。ただし、添付の請求項
に記載された本発明の幅広い精神および範囲から逸脱す
ることなく、様々な修正および変更が加えられることは
明らかであろう。したがって、本明細書および図面は、
限定的ではなく例示的な意味であるとみなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置および方法が使用される情報配信
システムの、一実施形態を示すシステム構成図である。
【図2】本発明の実施形態を実施する、例示的プロセッ
サ・システムまたはユーザ・コンピュータ・システムを
示す図である。
【図3】本発明の一実施形態を示す論理図である。
【図4a】本発明の原理に従って与えられたプロセス流
れ図の一実施形態を示す図である。
【図4b】本発明の原理に従って与えられたプロセス流
れ図の一実施形態を示す図である。
【図5】本発明の一実施形態によるメモリ構成のより詳
細な論理図である。
【図6】本発明の一実施形態による例示的な表示テンプ
レートを示す図である。
【図7】本発明の一実施形態による、メモリ内の画像を
選択的に更新するための構成を示す図である。
【図8】本発明の一実施形態による、メモリ内の画像を
選択的に更新する方法を示す流れ図である。
【符号の説明】
500 メモリ 501 残りの画面 502 画像1 503 画像2 512 URL 513 URL 880 ペイロード 881 第1のセクション 883 第2のセクション 890 表示テンプレート 1750 不揮発性メモリ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月18日(2000.10.
18)
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図5】
【図3】
【図4A】
【図4B】
【図6】
【図7】
【図8】

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメモリ・セグメントで構成され、
    前記メモリ・セグメントのうちの少なくとも1つが、そ
    のメモリ・セグメントへの選択的アクセスを可能にする
    所定のアドレスを有するメモリと、 表示画面上に複数の表示セクションを有する表示テンプ
    レートを構成するように適合された第1の回路とを有
    し、前記メモリ・セグメント内に格納されたデータが所
    定の表示セクションに表示される装置。
  2. 【請求項2】 新しいデータを受け取るためのインタフ
    ェース・ポートと、 前記メモリ・セグメント内に格納されたデータを、前記
    所定のアドレスを使用して新しいデータに更新するため
    の第2の回路とをさらに備えた請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記インタフェース・ポートがインター
    ネットを介して前記新しいデータを受け取るように適合
    された請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記新しいデータが論理アドレスを含
    み、前記第2の回路が前記新しいデータの前記論理アド
    レスを前記所定のアドレスに変換するためのアドレス変
    換ユニット(ATU)を含む請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の回路が、前記表示画面のビッ
    トマップとして前記メモリ・セグメント内に前記新しい
    データを格納するように適合された請求項4に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 古い画像を更新するために更新画像を受
    け取るステップと、 更新するメモリ・セグメントを決定するために、前記更
    新画像に含まれた論理アドレスを物理アドレスに変換す
    るステップと、 前記更新画像を使用して前記メモリ・セグメントを更新
    するステップと、 前記メモリ・セグメント内に格納された前記更新画像を
    表示画面上の所定の表示セクションに表示するステップ
    とを含む方法。
  7. 【請求項7】 前記更新画像をインターネットから受け
    取るステップをさらに含む請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記メモリ・セグメントを更新するステ
    ップが、前記表示画面のビットマップとして前記メモリ
    ・セグメント内に前記更新画像を格納するステップを含
    む請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 プロセッサによって実行されると、前記
    プロセッサに、 古い画像を更新するために更新画像を受け取るステップ
    と、 更新するメモリ・セグメントを決定するために、前記更
    新画像に含まれた論理アドレスを物理アドレスに変換す
    るステップと、 前記更新画像を使用して前記メモリ・セグメントを更新
    するステップと、 表示画面上の所定の表示セクションにある前記メモリ・
    セグメント内に格納された前記更新画像を表示するステ
    ップとを含む方法を実行させるプロセッサ可読媒体。
  10. 【請求項10】 前記更新画像をインターネットから受
    け取るステップをさらに含む請求項9に記載のプロセッ
    サ可読媒体。
  11. 【請求項11】 前記メモリ・セグメントを更新するス
    テップが、前記表示画面のビットマップとして前記メモ
    リ・セグメント内に前記更新画像を格納するステップを
    含む請求項9に記載のプロセッサ可読媒体。
  12. 【請求項12】 古い画像を更新するために更新画像を
    受け取るコード・セグメントと、 更新するメモリ・セグメントを決定するために、前記更
    新画像に含まれた論理アドレスを物理アドレスに変換す
    る変換コード・セグメントと、 前記更新画像を使用して前記メモリ・セグメントを更新
    する更新コード・セグメントと、 表示画面上の所定の表示セクションにある前記メモリ・
    セグメント内に格納された前記更新画像を表示する表示
    コード・セグメントとを含むコンピュータ・データ信
    号。
  13. 【請求項13】 前記更新画像をインターネットから受
    け取る受取りコード・セグメントをさらに含む請求項1
    2に記載のコンピュータ・データ信号。
  14. 【請求項14】 前記メモリ・セグメントを更新するた
    めの前記更新コード・セグメントが、前記表示画面のビ
    ットマップとして前記メモリ・セグメント内に前記更新
    画像を格納するための格納コード・セグメントを含む請
    求項12に記載のコンピュータ・データ信号。
  15. 【請求項15】 プロセッサと、 前記プロセッサに結合され、複数のメモリ・セグメント
    に適合され、前記メモリ・セグメントのうち少なくとも
    1つがそのメモリ・セグメントへ選択的にアクセスさせ
    るための所定のアドレスを有するメモリと、 前記メモリに結合され、データを受け取るように適合さ
    れたインタフェース・ポートと、 前記所定のアドレスを使用して、前記メモリ・セグメン
    ト内に格納されたデータを受け取ったデータで更新する
    ための第1の回路と、 表示画面上に複数の表示セクションを有する表示テンプ
    レートを構成するための第2の回路とを有し、 前記メモリ・セグメント内に格納されたデータを所定の
    表示セクションに表示するコンピュータ・システム。
  16. 【請求項16】 前記インタフェース・ポートがインタ
    ーネットを介してデータを受け取るように適合された請
    求項15に記載のコンピュータ・システム。
  17. 【請求項17】 前記受け取ったデータが論理アドレス
    を含み、前記第1の回路が前記受け取ったデータの前記
    論理アドレスを前記所定のアドレスに変換するためのア
    ドレス変換ユニット(ATU)を含む請求項15に記載
    のコンピュータ・システム。
JP2000183704A 1999-06-18 2000-06-19 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法 Expired - Fee Related JP5170604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/336,356 US6486883B1 (en) 1999-06-18 1999-06-18 Apparatus and method for updating images stored in non-volatile memory
US09/336,356 1999-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001060081A true JP2001060081A (ja) 2001-03-06
JP5170604B2 JP5170604B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=23315713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183704A Expired - Fee Related JP5170604B2 (ja) 1999-06-18 2000-06-19 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6486883B1 (ja)
JP (1) JP5170604B2 (ja)
CN (1) CN1269044C (ja)
TW (1) TWI234070B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822962B2 (en) * 2003-05-05 2010-10-26 Peter Ar-Fu Lam Application software configured to work with two operating systems
DE102004029889A1 (de) * 2004-06-17 2006-01-05 Siemens Ag Erstes Endgerät zur Datenkommunikation mit mindestens einem zweiten Endgerät unter Verwendung von in einem nichtflüchtigen Programmspeicher des ersten Endgeräts gepeicherten und ausführbaren Gerätetreibern
US9104315B2 (en) 2005-02-04 2015-08-11 Sandisk Technologies Inc. Systems and methods for a mass data storage system having a file-based interface to a host and a non-file-based interface to secondary storage
US10353797B2 (en) * 2006-12-29 2019-07-16 International Business Machines Corporation Using memory tracking data to inform a memory map tool
KR100894993B1 (ko) * 2007-02-22 2009-04-24 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 부트로고 업데이트 방법 및 장치
KR101829830B1 (ko) 2010-11-16 2018-02-19 엘지전자 주식회사 영상표시기기에서 부팅 시퀀스 조정 방법 및 그에 따른 영상표시기기
US8595716B2 (en) 2011-04-06 2013-11-26 Robert Bosch Gmbh Failsafe firmware updates
CN103376948B (zh) * 2012-04-30 2016-08-31 联发科技股份有限公司 触控器芯片、电子装置以及控制触摸屏的方法
CN106484647A (zh) * 2015-08-26 2017-03-08 上海汽车集团股份有限公司 电子设备系统及其数据更新的方法
CN108073416A (zh) * 2016-11-14 2018-05-25 英业达(重庆)有限公司 用于电子装置的开机标志更换系统与方法
CN110519310B (zh) * 2018-05-21 2021-12-28 浙江宇视科技有限公司 一种存储任务分配方法及装置
US20220050689A1 (en) * 2018-12-20 2022-02-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Conditional firmware images

Citations (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147292A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 富士通株式会社 マルチウインドウ制御方式
JPS6255693A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 株式会社日立製作所 グラフイツクデイスプレイ装置
JPH01234890A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Hitachi Ltd マルチビューにおける図形表示方式
JPH0222772A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd 画像セグメントピック方式
JPH0258095A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Sega Enterp Ltd 画面表示制御装置
JPH0415885A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Hitachi Ltd 描画装置
JPH04340668A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置
JPH04364587A (ja) * 1991-06-12 1992-12-16 Tokyo Electric Co Ltd メモリ制御装置
JPH07282139A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp パニング表示方法
US5588108A (en) * 1994-09-27 1996-12-24 Micrografx, Inc. System and method for generating graphics charts
JPH0946515A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Nec Corp 拡大表示制御装置
JPH09305356A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Brother Ind Ltd 電子カタログ装置
JPH10177374A (ja) * 1996-11-01 1998-06-30 Texas Instr Inc <Ti> リアルタイム・ウインドゥ・アドレス計算を備えたオン・スクリーン・ディスプレイ・システム
JPH10243363A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nippon Columbia Co Ltd 映像再生装置
JPH10320163A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Sharp Corp 表示画面処理装置及び表示画面処理装置制御プログラムを記憶した媒体
US6182134B1 (en) * 1997-08-25 2001-01-30 Intel Corporation Configurable system for remotely managing computers
JP2001043071A (ja) * 1999-06-18 2001-02-16 Fiinikkusu Technologies Ltd システム・ファームウェアから記憶装置にアプリケーション・プログラムを転送するための方法およびシステム
JP2001051858A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd 基本入出力システム(bios)サービスを安全に使用するためのシステムおよび方法
JP2001051835A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd アプリケーションが機能しないときにアプリケーションを自動的にアンインストールするための方法と装置
JP2001051852A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータにソフトウェアを自動的にインストールして組み込む方法および装置
JP2001051833A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータ・デバイスの自動構成のためのより小さなMicrosoftWindows(登録商標)のアプリケーションを作成および配布する方法および装置
JP2001056719A (ja) * 1999-06-18 2001-02-27 Fiinikkusu Technologies Ltd Biosブートアップ中にメディア出力を生成する方法
JP2001056718A (ja) * 1999-06-18 2001-02-27 Fiinikkusu Technologies Ltd ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示
JP2001060173A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Fiinikkusu Technologies Ltd メモリ機密保護システム
JP2001075812A (ja) * 1999-06-18 2001-03-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータプリ−ブート作動の際にアプリケーションを実行する方法と装置
US6211875B1 (en) * 1997-07-16 2001-04-03 Infopower Taiwan Corporation Display template setting method in a multimedia synchronous training system
JP2001142714A (ja) * 1999-06-18 2001-05-25 Fiinikkusu Technologies Ltd 通常のos制御下でコンピュータのプリ−ブート及びポスト−ブート作動の際にアプリケーションを実行する方法と装置
JP2001516479A (ja) * 1997-03-20 2001-09-25 フェニックス テクノロジーズ リミテッド 機能するオペレーティング・システムなしにコンピュータのリモート管理を可能にするネットワーク機能拡張bios
JP2001516924A (ja) * 1997-09-16 2001-10-02 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 不揮発性記憶装置媒体へのデータ転送
US6304272B1 (en) * 1996-12-10 2001-10-16 Micrografx, Inc. Graphics system and method having objects conformed to a template
JP2001519566A (ja) * 1997-10-07 2001-10-23 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 仮想モードでのシステム管理モードサービスを実行する方法及び装置
JP2001296848A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Nec Shizuoka Ltd 表示装置
JP2001520416A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 仮想メモリサブシステムから物理メモリのコンテンツにアクセスして実行する方法及び装置
JP2001521190A (ja) * 1997-10-21 2001-11-06 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド ビットマップグラフィックテキストの垂直スクロール能力を有するベーシック入出力システム・リードオンリメモリ(bios−rom)
JP2002525701A (ja) * 1997-12-10 2002-08-13 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド Bios−rom内の不揮発性記憶装置の使用を標準化する方法および装置

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146568A (en) 1988-09-06 1992-09-08 Digital Equipment Corporation Remote bootstrapping a node over communication link by initially requesting remote storage access program which emulates local disk to load other programs
US5121345A (en) 1988-11-03 1992-06-09 Lentz Stephen A System and method for protecting integrity of computer data and software
US5142680A (en) 1989-04-26 1992-08-25 Sun Microsystems, Inc. Method for loading an operating system through a network
US5131089A (en) 1989-06-12 1992-07-14 Grid Systems Corporation Solid state disk drive emulation
JPH03168828A (ja) 1989-11-29 1991-07-22 Canon Inc 情報処理装置
US5307497A (en) 1990-06-25 1994-04-26 International Business Machines Corp. Disk operating system loadable from read only memory using installable file system interface
US5128995A (en) 1990-07-23 1992-07-07 International Business Machines Corp. Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
US5214695A (en) 1990-07-23 1993-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
EP0483865A3 (en) 1990-11-02 1992-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal computer capable of changing boot priority
DE69130667T2 (de) 1990-12-06 1999-05-06 Tandberg Data Datenspeicherungssystem mit auswechselbaren Medien zum Laden eines Steuerprogrammes von den auswechselbaren Medien
US5594903A (en) 1991-02-26 1997-01-14 Lynx Real-Time Systems, Inc. Operating System architecture with reserved memory space resident program code identified in file system name space
US5452454A (en) 1991-12-10 1995-09-19 Digital Equipment Corporation Generic remote boot for networked workstations by creating local bootable code image
US5471674A (en) 1992-02-07 1995-11-28 Dell Usa, L.P. Computer system with plug-in override of system ROM
EP0559222A2 (en) 1992-03-06 1993-09-08 Microsoft Corporation Improved method for loading programs
US5325532A (en) 1992-09-25 1994-06-28 Compaq Computer Corporation Automatic development of operating system boot image
US5469573A (en) 1993-02-26 1995-11-21 Sytron Corporation Disk operating system backup and recovery system
US5463766A (en) 1993-03-22 1995-10-31 Dell Usa, L.P. System and method for loading diagnostics routines from disk
US5522076A (en) 1993-05-13 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system having BIOS (basic input/output system)-ROM (Read Only Memory) writing function
US5444850A (en) 1993-08-04 1995-08-22 Trend Micro Devices Incorporated Method and apparatus for controlling network and workstation access prior to workstation boot
US5418918A (en) 1993-09-10 1995-05-23 Compaq Computer Corp. Scanning initial CD-ROM sectors for a boot record and executing said boot record to load and execute floppy disk image corresponding to the existing floppy drive
US5574944A (en) * 1993-12-15 1996-11-12 Convex Computer Corporation System for accessing distributed memory by breaking each accepted access request into series of instructions by using sets of parameters defined as logical channel context
US5379431A (en) 1993-12-21 1995-01-03 Taligent, Inc. Boot framework architecture for dynamic staged initial program load
US5459825A (en) * 1994-03-14 1995-10-17 Apple Computer, Inc. System for updating the locations of objects in computer displays upon reconfiguration
FR2718262B1 (fr) 1994-03-31 1996-05-24 Sgs Thomson Microelectronics Mémoire tampon à adressage modulo.
US5504905A (en) 1994-05-17 1996-04-02 International Business Machines Corporation Apparatus for communicating a change in system configuration in an information handling network
US5604890A (en) 1994-08-16 1997-02-18 Miller; Paul B. Coupling device for the switching of data lines between a data storage device controller and a plurality of bootable data storage devices
US5864698A (en) 1994-08-24 1999-01-26 Packard Bell Nec Disk based bios
JPH0887460A (ja) 1994-09-19 1996-04-02 Seiko Epson Corp インストールシステム
US5802363A (en) 1994-09-27 1998-09-01 International Business Machines Corporation Bios dynamic emulation of multiple diskettes from a single media
US5586327A (en) 1994-09-27 1996-12-17 International Business Machines Corporation Extended initialization for personal data processing systems
US5694583A (en) 1994-09-27 1997-12-02 International Business Machines Corporation BIOS emulation parameter preservation across computer bootstrapping
US5652868A (en) 1994-09-27 1997-07-29 International Business Machines Corporation Data processor having BIOS decryption of emulated media images
US5652886A (en) 1994-10-03 1997-07-29 United Technologies Corporation System for loading a boot program into an initially blank programmable memory of a microprocessor using state machine and serial bus
US5581740A (en) 1994-10-04 1996-12-03 Dell Usa, L.P. System for reading CD ROM data from hard disks
US5715456A (en) 1995-02-13 1998-02-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for booting a computer system without pre-installing an operating system
US5781758A (en) 1995-03-23 1998-07-14 Apple Computer, Inc. Software emulation system with reduced memory requirements
US5701477A (en) 1995-03-30 1997-12-23 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for master boot record shadowing
US5832251A (en) 1995-06-02 1998-11-03 Nec Corporation Emulation device
US5748957A (en) 1995-06-27 1998-05-05 Klein; Dean A. Computer system usage determination based on hard disk drive activity
JP3088269B2 (ja) 1995-07-26 2000-09-18 日本電気通信システム株式会社 コンピュータネットワークシステム及びそのオペレーティングシステムの版数管理方法
US5664194A (en) 1995-12-04 1997-09-02 Metricom, Inc. Method for autonomously transferring code to a computer without accessing local memory by the central processing unit
US5819063A (en) * 1995-09-11 1998-10-06 International Business Machines Corporation Method and data processing system for emulating a program
US5708790A (en) * 1995-12-12 1998-01-13 International Business Machines Corporation Virtual memory mapping method and system for address translation mapping of logical memory partitions for BAT and TLB entries in a data processing system
US5754853A (en) 1995-12-15 1998-05-19 Dell Usa, Lp System for executing utility programs while preserving the state of a native operating system
US5790849A (en) 1995-12-22 1998-08-04 Intel Corporation Method and apparatus to permit the boot of a shared memory buffer architecture employing an arbitrary operating system
US5805880A (en) 1996-01-26 1998-09-08 Dell Usa, Lp Operating system independent method for avoiding operating system security for operations performed by essential utilities
US5796984A (en) 1996-01-26 1998-08-18 Dell Usa, L.P. Operating system independent apparatus and method for eliminating peripheral device functions
US5694600A (en) 1996-02-09 1997-12-02 Iomega Corporation Methods and apparatus for booting a computer having a removable media disk drive
US5732268A (en) 1996-02-26 1998-03-24 Award Software International Extended BIOS adapted to establish remote communication for diagnostics and repair
US5805882A (en) 1996-07-19 1998-09-08 Compaq Computer Corporation Computer system and method for replacing obsolete or corrupt boot code contained within reprogrammable memory with new boot code supplied from an external source through a data port
US5907679A (en) 1996-08-19 1999-05-25 Visiontek Hard drive upgrade system
US5854905A (en) 1996-09-03 1998-12-29 Intel Corporation Extensible bios for boot support of devices on multiple hierarchical buses
US5764593A (en) 1996-12-04 1998-06-09 Keylabs, Inc. Method and system for the interception and control of the computer boot process
US5978900A (en) * 1996-12-30 1999-11-02 Intel Corporation Renaming numeric and segment registers using common general register pool
US5887164A (en) 1997-06-06 1999-03-23 National Instruments Corporation System and method for enabling a target computer to use storage resources of a host computer
US5901310A (en) 1997-09-11 1999-05-04 Ati Technologies, Inc. Storing firmware in compressed form

Patent Citations (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147292A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 富士通株式会社 マルチウインドウ制御方式
JPS6255693A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 株式会社日立製作所 グラフイツクデイスプレイ装置
JPH01234890A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Hitachi Ltd マルチビューにおける図形表示方式
JPH0222772A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd 画像セグメントピック方式
JPH0258095A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Sega Enterp Ltd 画面表示制御装置
JPH0415885A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Hitachi Ltd 描画装置
JPH04340668A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ装置
JPH04364587A (ja) * 1991-06-12 1992-12-16 Tokyo Electric Co Ltd メモリ制御装置
JPH07282139A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp パニング表示方法
US5588108A (en) * 1994-09-27 1996-12-24 Micrografx, Inc. System and method for generating graphics charts
JPH0946515A (ja) * 1995-08-01 1997-02-14 Nec Corp 拡大表示制御装置
JPH09305356A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Brother Ind Ltd 電子カタログ装置
JPH10177374A (ja) * 1996-11-01 1998-06-30 Texas Instr Inc <Ti> リアルタイム・ウインドゥ・アドレス計算を備えたオン・スクリーン・ディスプレイ・システム
US6304272B1 (en) * 1996-12-10 2001-10-16 Micrografx, Inc. Graphics system and method having objects conformed to a template
JPH10243363A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Nippon Columbia Co Ltd 映像再生装置
JP2001516479A (ja) * 1997-03-20 2001-09-25 フェニックス テクノロジーズ リミテッド 機能するオペレーティング・システムなしにコンピュータのリモート管理を可能にするネットワーク機能拡張bios
JPH10320163A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Sharp Corp 表示画面処理装置及び表示画面処理装置制御プログラムを記憶した媒体
US6211875B1 (en) * 1997-07-16 2001-04-03 Infopower Taiwan Corporation Display template setting method in a multimedia synchronous training system
US6182134B1 (en) * 1997-08-25 2001-01-30 Intel Corporation Configurable system for remotely managing computers
JP2001516924A (ja) * 1997-09-16 2001-10-02 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 不揮発性記憶装置媒体へのデータ転送
JP2001519566A (ja) * 1997-10-07 2001-10-23 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 仮想モードでのシステム管理モードサービスを実行する方法及び装置
JP2001520416A (ja) * 1997-10-09 2001-10-30 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド 仮想メモリサブシステムから物理メモリのコンテンツにアクセスして実行する方法及び装置
JP2001521190A (ja) * 1997-10-21 2001-11-06 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド ビットマップグラフィックテキストの垂直スクロール能力を有するベーシック入出力システム・リードオンリメモリ(bios−rom)
JP2002525701A (ja) * 1997-12-10 2002-08-13 フィーニックス テクノロジーズ リミテッド Bios−rom内の不揮発性記憶装置の使用を標準化する方法および装置
JP2001043071A (ja) * 1999-06-18 2001-02-16 Fiinikkusu Technologies Ltd システム・ファームウェアから記憶装置にアプリケーション・プログラムを転送するための方法およびシステム
JP2001075812A (ja) * 1999-06-18 2001-03-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータプリ−ブート作動の際にアプリケーションを実行する方法と装置
JP2001142714A (ja) * 1999-06-18 2001-05-25 Fiinikkusu Technologies Ltd 通常のos制御下でコンピュータのプリ−ブート及びポスト−ブート作動の際にアプリケーションを実行する方法と装置
JP2001060173A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Fiinikkusu Technologies Ltd メモリ機密保護システム
JP2001056718A (ja) * 1999-06-18 2001-02-27 Fiinikkusu Technologies Ltd ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示
JP2001056719A (ja) * 1999-06-18 2001-02-27 Fiinikkusu Technologies Ltd Biosブートアップ中にメディア出力を生成する方法
JP2001051833A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータ・デバイスの自動構成のためのより小さなMicrosoftWindows(登録商標)のアプリケーションを作成および配布する方法および装置
JP2001051852A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd コンピュータにソフトウェアを自動的にインストールして組み込む方法および装置
JP2001051835A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd アプリケーションが機能しないときにアプリケーションを自動的にアンインストールするための方法と装置
JP2001051858A (ja) * 1999-06-18 2001-02-23 Fiinikkusu Technologies Ltd 基本入出力システム(bios)サービスを安全に使用するためのシステムおよび方法
JP2001296848A (ja) * 2000-04-13 2001-10-26 Nec Shizuoka Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5170604B2 (ja) 2013-03-27
CN1288194A (zh) 2001-03-21
TWI234070B (en) 2005-06-11
US6486883B1 (en) 2002-11-26
CN1269044C (zh) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373498B1 (en) Displaying images during boot-up and shutdown
JP4861546B2 (ja) コンピュータにソフトウェアを自動的にインストールして組み込む方法および装置
US6438750B1 (en) Determining loading time of an operating system
US6405309B1 (en) Method and apparatus for creating and deploying smaller Microsoft Windows applications for automatic configuration of a computing device
US6791572B1 (en) Generating media output during BIOS boot-up
JP4842421B2 (ja) アプリケーションを自動的にアンインストールまたは再インストールするための方法とシステム
US6449682B1 (en) System and method for inserting one or more files onto mass storage
US6622179B2 (en) Method and apparatus for providing content on a computer system based on usage profile
US6542160B1 (en) Re-generating a displayed image
US6078951A (en) Method and apparatus for automating a software delivery system by locating, downloading, installing, and upgrading of viewer software
US6477642B1 (en) Method and apparatus for extending BIOS control of screen display beyond operating system boot process
US20060080651A1 (en) Update package for offline synchronization of software updates
US6457122B1 (en) Fault tolerant process for the delivery of programs to writeable storage device utilizing pre-operating system software/firmware
EP1280058A2 (en) Method and system for creating and employing an operating system having selected functionality
US6519659B1 (en) Method and system for transferring an application program from system firmware to a storage device
US6715043B1 (en) Method and system for providing memory-based device emulation
JP5170604B2 (ja) 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法
JP2002007129A (ja) ソフトウェアの更新方法及び更新システム
US8683458B2 (en) Automatic full install upgrade of a network appliance
JP2001056719A (ja) Biosブートアップ中にメディア出力を生成する方法
TW550509B (en) Method and system for providing memory-based device emulation
JP2002189601A (ja) プログラムのインストール方法およびプログラムインストールシステム
US20030046372A1 (en) System, apparatus, and method to configure a server in the field

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121220

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees