JP2001056718A - ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示 - Google Patents

ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示

Info

Publication number
JP2001056718A
JP2001056718A JP2000182553A JP2000182553A JP2001056718A JP 2001056718 A JP2001056718 A JP 2001056718A JP 2000182553 A JP2000182553 A JP 2000182553A JP 2000182553 A JP2000182553 A JP 2000182553A JP 2001056718 A JP2001056718 A JP 2001056718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image
operating system
computer
sys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000182553A
Other languages
English (en)
Inventor
Abuguraru Jean-Paul
ジャン−ポール・アブグラル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Original Assignee
FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23314167&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001056718(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd filed Critical FIINIKKUSU TECHNOLOGIES Ltd
Publication of JP2001056718A publication Critical patent/JP2001056718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4406Loading of operating system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オペレーティング・システムのブートアップ
時およびシャットダウン時にお仕着せの画像ではなく、
独特の画像を表示できるようにする。 【解決手段】 コンピュータシステムにおいて、オペレ
ーティング・システムの過渡期にイメージを表示する方
法および装置に関するものである。オペレーティング・
システムと互換性があるイメージ・フォーマットを有す
るイメージを得られる。システム・ディレクトリのイメ
ージを用いて、オペレーティング・システムの過渡期に
対応するシステム・ファイルのコンテンツが生成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像に関する。特
に、本発明は、画像表示に関するものである。
【0002】
【従来技術】基本入出力システム(BIOS)からオペ
レーティング・システムをロードする一般的なプロセス
は、完了するまで或る時間を要する。この期間、一般に
表示画面は、オペレーティング・システムにより選択さ
れたイメージを表示する。このイメージは固定化されて
おり、OSにより変更されるものではない。同様に、シ
ステムがシャットダウンされる場合も、OSはシャット
ダウン・シーケンスに進んで、シャットダウン・プロセ
スの間にイメージを表示する。OSにより表示されるブ
ートアップおよびシャットダウン・イメージは通常ユー
ザにとって有用なものではなく、単に決まりきったメッ
セージを含むものに過ぎなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ブートアップおよびシ
ャットダウンに要する時間は、システムが更なる情報を
表示できるだけ十分に長いので、オペレーティング・シ
ステムの標準的なロゴ以外のイメージを表示できること
が望まれている。従って、オペレーティング・システム
のブートアップやシャットダウンの過渡期にイメージを
表示するための単純かつ効果的な方法を提供する必要性
がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、コンピュータ
システムにおけるオペレーティング・システムの過渡期
にイメージを表示する方法と装置に関するものである。
オペレーティング・システムと互換性があるイメージ・
フォーマットを有するイメージが得られる。システム・
ディレクトリのイメージを用いて、オペレーティング・
システムの過渡期に対応するシステム・ファイルのコン
テンツが生成される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、ブートアップやシャッ
トダウンといった、オペレーティング・システムの過渡
期にイメージを表示する方法および装置に関するもので
ある。ブートアップ画像ファイルをシステム・ディレク
トリのブートアップ・システム・ファイルに置き換え
る。シャットダウン画像ファイルをシステム・ディレク
トリのシャットダウン・システム・ファイルに置き換え
る。この技術は、オペレーティング・システムによる標
準的なイメージ以外のイメージを表示可能にするもので
ある。
【0006】以下の説明において、説明のために、本発
明の十分な理解をもたらすための、多数の細部が示され
ている。しかし、これらの特定の細部は本発明を行うた
めに必要でないことは、当業者には明らかである。他の
例示において、公知の電気的構造および回路とが、本発
明を曖昧にしないように、ブロック図の形態で示されて
いる。
【0007】(定義)本明細書で論じる場合、「コンピ
ュータシステム」はデータを処理できる回路を含む製品
である。コンピュータシステムとして、限定されるもの
ではないが、汎用コンピュータシステム(例えば、サー
バ、ラップトップ、デスクトップ、パームトップ、携帯
電子機器等)、パーソナル・コンピュータ(PC)、ハ
ード・コピー機器(例えば、プリンター、プロッター、
ファックス装置等)、銀行取引機器(例えば、現金自動
預け払い機)等を挙げることができる。「インフォメデ
ィアリ」は、ウェブサイトであり、供給者や別の事業所
から提供される製品および/またはサービスに関する関
連情報を事業所に供給することで、製品やサービスの生
産者に関する関連情報を提供するものである。「コンテ
ンツ」は、アプリケーション・プログラム、ドライバ・
プログラム、ユーティリティ・プログラム、ペイロード
等、およびこれらの組合わせ、および画像、情報資料
(品物、株相場等)等、これらの単独または何れかの組
合わせを意味する。「ペイロード」とは、画像、情報資
料(品物、株相場等)を持つメッセージのことで、ファ
イルやアプリケーションを含むことがある。1つの実施
形態においては、これらは、所定時間にシステムの大容
量記憶媒体に転送される。更に、「通信リンク」は、媒
介物つまり通信経路である。通信リンクとしては、限定
されるものではないが、電話回線、モデム接続、インタ
ーネット接続、統合デジタル通信網(ISDN)接続、
非同期転送モード(ATM)接続、フレームリレー接
続、イーサネット(登録商標)接続、同軸接続、光ファ
イバー接続、衛星接続(例えば、デジタル衛星サービス
等)、無線接続、無線周波数(RF)リンク、電磁リン
ク、双方向ページング接続等、およびこれらの組合わせ
を挙げることができる。
【0008】さらに、オペレーティング・システム
(「OS」)のローディングとは、オペレーティング・
システムのブートストラップ・ローダの初期配置のこと
である。1つの実施形態において、OSロードの間に、
情報セクタは一般に、ハードディスクからシステムメモ
リにロードされる。もしくは、ブートストラップ・ロー
ダがネットワークからシステムメモリにロードされる。
OS「ブート」とは、ブートストラップ・ローダを実行
することである。これはOSをシステムの制御の下に置
くものである。OSブートの間に実行される動作として
は、システムの構成、デバイスの検出、ドライバのロー
ドおよびユーザのログインなどが挙げられる。OSラン
タイムとは、ブート段階の終了と、OSによるアプリケ
ーションの実行開始のことである。1つの実施形態にお
いて、OSランタイムの間に、OSはユーザと対話し
て、アプリケーションを実行および/またはランする。
【0009】パワーオン・セルフテスト(POST)と
は、OSをロードするのに先だって、システム・ハード
ウェアを構成して検査するために実行される命令のこと
である。
【0010】(システムの概略)以下に 本発明の実施
形態を具体化する例示的なシステムの概要を説明する。
図1は、本発明の方法および装置が用いられている情報
配信システム10の1つの実施形態のシステムのブロッ
ク図を示す。システム10はインフォメディアリを提供
するものである。これは、主として、保証サービス登
録、インターネットサービス登録、システムプロファイ
ル、およびユーザの嗜好から収集したインターネットの
ユーザとシステムのプロファイルの安全でプライベート
なリポジトリの構成と保守とを含んでいる。最初にこの
情報は、ユーザが、購入したハードウェアおよびソフト
ウェア製品の製造メーカと、オンラインまたは他のサー
ビスのプロバイダとに、ユーザ登録を行うために使用さ
れる。その後、ユーザデータがユーザプロファイルを作
るために使用され、関連するソフトウェアのアップデー
トやアップグレードをユーザに通知して、関連製品のオ
ンライン購入を促し、1対1のカスタマイズされた市場
取引と他のサービスとが可能になる。
【0011】1つの実施形態において、2つのソフトウ
ェア・モジュールが、本発明の種々の実施形態を実施す
るために使用される。一方はユーザのシステムに常駐
し、所定のウェブサイトにアクセスするために使用され
る。例えば、1つの実施形態において、オペレーティン
グ・システムと基本入出力システム(BIOS)とは、
コンピュータシステムに予めインストールされており、
その後、コンピュータシステムが最初に立ち上げられた
時に、説明のために第1のソフトウェア・モジュールと
呼ばれるアプリケーション(1つの実施形態において、
第1のソフトウェア・モジュールは初期スタートアップ
・アプリケーション(ISUA)である。これについて
は以下で説明する)により、ブートされる前の環境にお
いて、1つまたはそれ以上の実行可能なプログラムの起
動を可能にする。1つの実施形態において、第1のソフ
トウェア・モジュールは、OSのロード、ブート、実行
および/またはランに先だって、1つまたはそれ以上の
実行可能なプログラムを起動する。1つの実施形態にお
いて、ユーザは、このようなプログラム(つまり、第1
のソフトウェア・モジュール)の使用を促され、別の実
施形態において、このプログラムは自動的に起動され
る。第1のソフトウェア・モジュールに格納されるプロ
グラムは、ツールおよびユーティリティが、適切な時間
に適切なユーザ認証のものとランできるようにし、さら
にユーザがPCのインターネット接続を介して、ドライ
バ、アプリケーションおよび追加ペイロードとを含む、
第2のソフトウェア・モジュールをダウンロードさせる
ようにする。このプログラムは、更に、OSが正常に起
動されなかった場合にシステムの遠隔管理を行うことが
できる。
【0012】第2のソフトウェア・モジュールが送られ
ると、これはメモリに常駐して第1のソフトウェア・モ
ジュールの転送されたコピーを無効にする。システムの
不揮発性メモリになお常駐している、第1のソフトウェ
ア・モジュールのオリジナルコピーは、第2のソフトウ
ェア・モジュールが機能しなくなるか、破壊されるか、
または消去されるまではアイドル状態のままであり、そ
のような条件では、第1のソフトウェア・モジュールの
オリジナルコピーが再度、前述したように転送される。
第2のソフトウェア・モジュールは、更なる予約申し込
み資料をダウンロードするための認証を求めるために、
ユーザを特定のインターネットのサーバに接続し、所定
のウェブサイトに導くアプリケーションを含むことがで
きる。第2のソフトウェア・モジュールは更に、第1の
ソフトウェア・モジュールのコンテンツと同一かまたは
類似のコンテンツを含むことができる。
【0013】1つの実施形態において、システムは更
に、読取り専用メモリ基本入出力システム(ROM B
IOS)に格納される初期ペイロードを含むことができ
る。1つの実施形態において、初期ペイロードは、第1
のソフトウェア・モジュール(例えば、ISUA)の一
部である。別の実施形態において、初期ペイロードは、
第1のソフトウェア・モジュールとは別に、ROM B
IOSにモジュールとして格納される。1つの実施形態
として、初期ペイロードは、パワーオン・セルフテスト
(POST)の後で、OSの起動、ロード、および/ま
たは実行に先だってROM BIOSから送り出されて
画面に表示される。これは、システムが製造され、組立
てられ、検査される場合、またはエンドユーザが最初に
システムを動作させる場合といった、所定の時間に行な
うことができる。別の実施形態において、この初期ペイ
ロードは、所定の場所(システムのハードディスクとい
った)に、システムが製造され、組立てられ、検査され
る場合、またはエンドユーザが最初にシステムを動作さ
せる場合といった所定の時間にコピーされる。一旦コピ
ーされると、ペイロードはPOSTの後で、OSのオペ
レーションに先だって実行でき、画面に、画像、広告、
アニメーション、JPEG(Joint Photog
raphic Experts Group)/MPE
G(Moving Picture Experts
Group)フォーマットの資料を表示できる。追加の
プログラムおよび/またはペイロードが(インターネッ
トや他の外部接続を介して)送られる場合、表示画面
は、OSのブートに先だってまたはブート中にメッセー
ジや画像の形態のカスタマイズされた画面を提供するた
めに使用できる。さらに、第1のソフトウェア・モジュ
ールの中で配信された実行可能なプログラムは、ウェブ
サイトからダウンロードされた後発プログラム(第2の
ソフトウェア・モジュールのような)と同様に、種々の
デバイスフォーマット、ドライバおよびインストール済
みアプリケーションを調べてPCを調査するために使用
できる。1つの実施形態において、本明細書に参考文献
として組み込まれている、係属中の米国特許出願番号
、発明の名称「コンピュータにソフトウェアを自動
的にインストールして組み込む方法および装置」に説明
されているように、第1のソフトウェア・モジュールを
使用して、ユーザ用のショートカットおよび/またはブ
ックマークを識別し、自動的に生成する。ウェブサイト
からダウンロードされたプログラムは、ユーザの嗜好に
基づいて、ユーザ・プロファイルを収集して保守するソ
フトウェアを含むことができる。このような情報は、イ
ンフォメディアリに与えられ、これはそれ以降、供給者
や他の事業所から提供される更新、改訂情報を得るため
に、情報の一部および/または情報に基づく編集データ
を、供給者や他の事業所に転送する。
【0014】図1を参照すると、情報供給システム10
は、1つまたはそれ以上の通信リンク301−30Nを介
して、1つまたはそれ以上のユーザ・コンピュータシス
テム401−40N(「40」)に接続されるサービスセ
ンタ20を備えている。サービスセンタ20は、1つま
たはそれ以上のサーバ22、1つまたはそれ以上のデー
タベース24および1つまたはそれ以上のコンピュータ
261−26Nを含んでいる。1つまたはそれ以上のコン
ピュータ261−26Nは、ユーザ・コンピュータシステ
ム401−40N による同時アクセスが可能である。複
数のコンピュータを用いる場合、ローカルエリア・ネッ
トワーク(LAN)または、他の同様の接続技術によっ
てコンピュータ261−26Nを接続できる。しかし、サ
ービスセンタ20が他の構成であることも可能である。
例えば、多数の内部プログラムまたはプロセッサがラン
している少数の大型コンピュータ(つまり、少数のメイ
ンフレーム・コンピュータ、ミニ・コンピュータ等)
で、ユーザコンピュータとの通信リンクを確立できる。
【0015】サービスセンタ20は同様に、遠隔ネット
ワーク50(例えば、インターネット)または遠隔サイ
ト(例えば、図1には示されていない衛星)に接続可能
である。遠隔ネットワーク50または遠隔サイトは、サ
ービスセンタ20に格納できる多種多様なコンピュータ
ソフトウェアやコンテンツ等をサービスセンタ20が提
供できるようにする。サービスセンタのコンピュータ
(例えば、コンピュータ261)に接続される、1つま
たはそれ以上のデータベース24は、コンピュータ26
で利用できるコンピュータソフトウェアから成る、デー
タベース・エントリを格納するために用いられる。1つ
の実施形態において、各々のユーザコンピュータ401
−40Nは、他のどのコンピュータからもアクセスでき
ないそれ自身の安全なデータベース(図示せず)をもっ
ている。通信リンク301−30Nにより、1つまたはそ
れ以上のユーザコンピュータ401−40Nはコンピュー
タ26 1−26Nに同時に接続できる。接続はサーバ22
により管理される。
【0016】ユーザコンピュータシステム40が、情報
サービスコンピュータ26と双方向通信を確立した後に
以下に説明する方法で、コンテンツが、ユーザコンピュ
ータシステム40に送られる。ダウンロード・コンテン
ツは、ユーザおよび/または、ユーザ・コンピュータシ
ステムのハードウェアおよび/またはソフトウェアを調
べて、ユーザ・プロファイルと同様にユーザシステムの
プロファイルを明らかにするアプリケーションを含んで
いる。ユーザおよび/または、ユーザ・コンピュータシ
ステムから集めた情報は、その後サービスセンタ20に
提供され、ユーザおよびシステム・プロファイルに基づ
いてユーザ・コンピュータシステム40に追加コンテン
ツを提供する。サービス・コンピュータ26に接続され
るデータベースからのデータベース・エントリは、ユー
ザが利用可能なコンピュータソフトウェア、ハードウェ
ア、および第3者による、サービスと製品に関する情報
を含んでいる。ユーザおよび/またはコンピュータシス
テム・プロファイルに基づいて、コンテンツが更にユー
ザ・コンピュータに送られて表示される。コンテンツは
同様に、現行のコンピュータ・ソフトウェアの修正や改
訂の利用可能性、現行のコンピュータ・ソフトウェアの
新バージョン、全く新しいコンピュータ・ソフトウェ
ア、新しいヘルプファイルの入手に関する情報の概要を
含むことができる。コンテンツは更に、ユーザにとって
興味のあるハードウェアや第3者の製品やサービスの利
用可能性に関する情報を含むことができる。その後、ユ
ーザは利用できる製品やサービスの概要から、1つまた
はそれ以上の選択が可能であり、製品をサービスコンピ
ュータ26からユーザ・コンピュータに転送するよう要
求することができる。または、ユーザは、利用可能な製
品やサービスの概要から、所望の製品やサービスを購入
できる。
【0017】図2は、本発明の実施形態を実現する例示
的なコンピュータシステム100を示している。コンピ
ュータシステム100は、ユーザコンピュータ401
40Nおよび/またはコンピュータ261−26N(図
1)の1つの実施形態を示しているが、他の実施形態も
容易に使用できる。図2を参照する。コンピュータシス
テム100は、プロセッサつまり中央処理装置(CP
U)104を備えている。例示されたCPU104は、
演算を行う演算論理装置(ALU)、データと命令の一
時記憶のためのレジスタ群およびシステム100に関す
るオペレーションを制御するための制御ユニットを含ん
でいる。1つの実施形態において、CPU104は、イ
ンテル社から市販されているX86、Pentiu
TM、PentiumIITMおよびPentiumPr
TM、AMD社から市販されているK−6、Cyrix
社から市販されている6X86MXのいずれかのマイク
ロプロセッサを含んでいる。別の例として、デジタル・
イクイップメント社から市販されているAlphaTM
ロセッサ、モトローラ社から市販されている680X0
プロセッサまたはIBM社から市販されているPCTM
ロセッサを含んでいる。さらに、サン・マイクロシステ
ムズ、MIPS、IBM、モトローラ、NEC、Cyr
ix、AMD、Nexgen等の如何なる種類のプロセ
ッサもCPU104を実現するために使用できる。CP
U104は、マイクロ・プロセッサに限定されるもので
はないが、マイクロ・コントローラ、デジタル信号プロ
セッサ、縮小命令セット・コンピュータ(RISC)、
アプリケーション特定集積回路といった、別の形態をと
ることもできる。1つのCPU104が示されている
が、その代わりにコンピュータシステム100は複数の
処理ユニットを含むこともできる。
【0018】CPU104は、CPUバス108により
バスコントローラ112に接続されている。バスコント
ローラ112は、それに一体化されたメモリコントロー
ラ116を含んでいるが、メモリコントローラ116は
バスコントローラ112の外部にあってもよい。メモリ
コントローラ116は、CPU104や他のデバイスが
メモリバス120を介して、システムメモリ124にア
クセスするためのインターフェースである。1つの実施
形態において、システムメモリ124は、シンクロナス
・ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(SDR
AM)を含んでいる。システムメモリ124は、随意的
に付加的なまたは別の高速メモリ素子またはメモリ回路
を含むことができる。バスコントローラ112は、シス
テムバス128に接続されており、これはPCT(pe
ripheral component interc
onnect)バス、ISA(Industry St
andard Architecture)バス等であ
ってもよい。システムバス128に接続されているもの
として、画像コントローラ、画像エンジンまたはビデオ
コントローラ132、大容量記憶手段152、通信イン
ターフェース装置156、1つまたは複数の入出力装置
(I/O)1681−168Nおよび拡張バスコントロー
ラ172がある。ビデオコントローラ132は、ビデオ
メモリ136(例えば8メガバイト)と、ビデオBIO
S140に接続されており、これらの全ては、符号14
4で示すように1枚のカードまたは装置に統合できる。
ビデオメモリ136は、表示データを格納するために使
用され、表示画面148に情報を表示する。ビデオBI
OS140は、ビデオコントローラ132を制御するた
めの、コードおよびビデオサービスを含んでいる。他の
実施形態において、ビデオコントローラ132は、改良
型グラフックポート(AGP)バスを介してCPU10
4に接続されている。
【0019】大容量記憶手段152は、限定されるもの
ではいが、ハードディスク、フロッピディスク、CD−
ROM、DVD−ROM、テープ、高密度フロッピ、取
り外し自在な大容量記憶媒体、取り外し自在な小容量記
憶媒体、半導体メモリ素子等、およびこれらを組合わせ
たものである。大容量記憶手段152は、如何なる大容
量記憶媒体でもよい。通信インターフェース装置156
は、ネットワーク・カード、モデム・インターフェース
等であり、通信リンク160を介してネットワーク16
4にアクセスするためのものである。I/0装置168
1−168Nは、キーボード、マウス、オーディオ/サウ
ンド・カード、プリンタ等を含んでいる。I/0装置1
681−168Nは、コンパクトディスク・ドライブ、デ
ジタルディスク・ドライブ、テープ・ドライブ、Zip
ドライブ、ジャズ・ドライブ、デジタル・ビデオ・ディ
スク(DVD)ドライブ、半導体メモリ素子、光磁気デ
ィスク・ドライブ、高密度フロッピ・ドライブ、大容量
取り外し自在な記憶媒体ドライブ、小容量記憶媒体ドラ
イブ、および/または、これらの組合わせたものであ
る。拡張バスコントローラ172は、不揮発性メモリ1
75に接続されており、システム・ファームウェア17
6を含んでいる。システム・ファームウェア176は、
システムBIOS82を含み、特に、コンピュータシス
テム100のハードウェア装置を制御するためのもので
ある。システム・ファームウェア176は同様に、RO
M180とフラッシュメモリ(またはEEPROM)と
を含んでいる。拡張バスコントローラ172は同様に、
RAM、ROM、および/またはフラッシュメモリ(図
示せず)を有する拡張メモリ188に接続されている。
システム100は更に、バスコントローラ112に接続
されるメモリ・モジュール190を含むこともできる。
1つの実施形態として、メモリ・モジュール190は、
ROM192とフラッシュメモリ(またはEEPRO
M)194を備えている。
【0020】当業者にはよく知られているように、コン
ピュータシステム100は更に、オペレーティング・シ
ステムOSと、少なくとも1つのアプリケーション・プ
ログラムとを含み、1つの実施形態において、これらは
大容量記憶手段152からシステムメモリ124に読み
込まれ、POSTの後で起動される。OSとしては、限
定または制限されるものではないが、DOS、Wind
owsTM(例えば、Windows 95TM、Wind
ows 98TM、Windows NTTM)、Uni
x、Linux、OS/2、OS/9、Xenix等を
挙げることができる。オペレーティング・システムは、
1つまたはそれ以上のプログラムのセットであり、コン
ピュータシステムのオペレーションと資源配分を制御す
るものである。アプリケーション・プログラムは、1つ
またはそれ以上のソフトウェア・プログラムのセットで
あり、ユーザが所望のタスクを実行するものである。
【0021】コンピュータ・プログラミングの当業者の
プラクティスにより、本発明を、特に断らない限り、コ
ンピュータシステム100により実行されるオペレーシ
ョンの記号表示を参照して以下に説明する。このような
オペレーションは時としてコンピュータで実行するとも
いう。記号表示されたオペレーションは、他の信号処理
と同様に、データビットである電気信号のCPU104
による操作と、システムメモリ124の記憶域でのデー
タビットの保守とを含んでいる。データビットが保守さ
れる記憶域は、物理的な位置であり、データビットに対
応する特定の電気的、磁気的、光学的、または有機的な
特性をもっている。
【0022】ソフトウェアに実装された場合、本発明の
要素は実質的に必須のタスクを実行するためのコード・
セグメントである。プログラムまたはコード・セグメン
トはプロセッサ読取可能媒体に格納できるか、搬送波に
包含されるコンピュータデータ信号によって伝送媒体ま
たは通信リンクに伝送できる。「プロセッサ読取可能媒
体」は、情報を格納し転送できる全ての媒体を含むこと
ができる。プロセッサ読取可能媒体としては、電子回
路、半導体メモリ素子、ROM、フラッシュメモリ、消
去可能ROM(EROM)、フロッピ・ディスケット、
CD−ROM、光ディスク、ハードディスク、光ファイ
バ媒体、無線周波数(RF)リンク等を例として挙げる
ことができる。コンピュータ・データ信号は、電気的ネ
ットワーク経路、光ファイバ、空気、電磁気、RFリン
クといった伝送媒体で送ることができる如何なる信号も
含むことができる。コード・セグメントは、インターネ
ット、イントラネットといったコンピュータ・ネットワ
ークを介してダウンロードできる。
【0023】図3は、コンピュータシステム100の論
理図である。図2、3を参照すると、システム・ファー
ムウェア176は、ソフトウェア・モジュールとデータ
とを含み、これらはPOSTの期間にシステムメモリ1
24に読み込まれ、その後プロセッサ104により実行
される。1つの実施形態において、システム・ファーム
ウェア176は、システムBIOSハンドラ、ハードウ
ェア・ルーチン等を有するシステムBIOSモジュール
82、ROMアプリケーション・プログラム・インタフ
ェース(RAPI)モジュール86、初期スタートアッ
プ・アプリケーション(ISUA)モジュール86、初
期ペイロード88a、暗号化キー90、暗号化エンジン
92、および表示エンジン94とを含んでいる。前述の
モジュールとシステム・ファームウェア176の一部
は、ROM180および/またはフラッシュメモリ18
4に収納できる。もしくは、前述のモジュールとシステ
ム・ファームウェア176の一部は、ROM190およ
び/またはフラッシュメモリ194に収納できる。RA
PI84、ISUA86および初期ペイロード88aを
各々別々に開発し、コンピュータシステム100を最初
に使用する前に、システム・ファームウェア176に格
納してもよい。1つの実施形態において、RAPI8
4、ISUA86および初期ペイロード88aの各々
は、フェニックス・テクノロジ社で開発されたプロプラ
イエタリ・ソフトウェアを含む。RAPI84の1つの
実施形態が、本明細書に参考文献として組み込まれてい
る、フェニックス・テクノロジ社に譲渡された、199
9年6月18日出願の、係属中の米国特許出願番号
、発明の名称「基本入出力システム(BIOS)を安
全に利用するシステムおよび方法」に説明されている。
ISUA86の1つの実施形態が、本明細書に参考文献
として組み込まれている、フェニックス・テクノロジ社
に譲渡された、1999年6月18日出願の、係属中の
米国特許出願番号 、発明の名称「コンピュータにソフト
ウェアを自動的にインストールして組み込む方法および
装置」に説明されている。
【0024】1つの実施形態において、図3、4Aおよ
び4Bに示されるように、新たなコンピュータシステム
100の電源が最初に投入された後で、システムはPO
ST処理を開始する。A1で示されるように、最初のP
OSTの期間に、ISUA86が大容量記憶手段152
に転送される。1つの実施形態において、コンピュータ
システム100は、オペレーティング・システムがイン
ストールされた後(しかしオペレーティング・システム
をローディングし実行する前に)最初に電源が投入され
る時に、このような転送が製造および/または組立プロ
セスの間に行わる。他の実施形態において、このような
転送は、製造および/または組立プロセスの後で、ユー
ザが受け取ってシステム100に電源を投入した後で行
われる。さらに他の実施形態において、ISUA86の
転送の間に、追加プログラム、アプリケーション、ドラ
イバ、データ、画像および他の情報を、(例えば、RO
Mから)大容量記憶手段152に転送することもでき
る。例えば、転送は、大容量記憶手段152への初期ペ
イロードの転送を含むことができ、その後、初期ペイロ
ードは大容量記憶手段152から供給される。もしく
は、初期ペイロードはROMから供給されてもよい。こ
のような転送を容易にするシステムと方法の1つの実施
形態が、本明細書に参考文献として組み込まれている、
フェニックス・テクノロジ社に譲渡された、1999年
6月18日出願の、係属中の米国特許出願番号
発明の名称「システム・ファームウェアからのアプリケ
ーション・プログラムを記憶装置に転送するシステムお
よび方法」に説明されている。このような転送を容易に
するシステムと方法の別の実施形態が、1999年3月
19日出願の、係属中の米国特許出願番号09/27
2,859、発明の名称「メモリベースのデバイス・エ
ミュレータを提供する方法および装置」と、1999年
6月18日出願の、係属中の米国特許出願番号
発明の名称「メモリベースのデバイス・エミュレータを
提供する方法および装置」、および1999年6月18
日出願の、係属中の米国特許出願番号 、発明の名
称「1つまたはそれ以上のファイルを記憶装置に挿入す
るシステムおよび方法」とに説明されており、各々本発
明の譲渡人であるフェニックス・テクノロジ社に譲渡さ
れており、本明細書に参考文献として組み込まれてい
る。
【0025】1つの実施形態において、ISUA86
は、エンドユーザのシステムに常駐しているプリインス
トールされたプログラムがあるか否かを決定するコンピ
ュータ・ソフトウェア実行可能プログラムである。あれ
ば、このプリインストールされたプログラムを認識し
て、ショートカット(ウインドウズ・オペレーティング
システムの場合は、ディスクトップに)やブックマーク
を作成し、ユーザにプログラムを自動的に起動させる。
この実施形態において、以下に述べるように、実行可能
プログラムは更に、サーバ22および/または何れか1
つのサービスコンピュータ26(図1)の1つまたはそ
れ以上のアプリケーションとの双方向通信を開始し、確
立できる。さらに、1つの実施形態において、初期ペイ
ロード88aの画像コンテンツは、表示エンジン94に
よってPOSTの期間にユーザの表示画面148に表示
される。もしくは、初期ペイロード88aの画像コンテ
ンツは、その後のブート・プロセスの後で表示できる。
例えば、以下に述べるユーザ・プロファイルの一環とし
て、ユーザに、1つまたはそれ以上の製品および/また
はサービスの追加情報の入手を希望するか否か問い合わ
せてもよい。ユーザが希望する場合、所望の製品および
/またはサービスに関するコンテンツが、その後のブー
ツ・プロセスの間に表示される。
【0026】一旦POSTが終了すると、OSがロード
され、実行され、初期化される。その後、標準OSドラ
イバおよびサービスがロードされる。その後、ユーザ
は、年齢、性別、趣味といった人口統計学的情報を含
む、登録情報を入力するよう促される。さらに、ISU
A86が実行され、バックグラウンドで動作し、コンピ
ュータシステム100と、図2のネットワーク164上
(例えばインターネット上)の遠隔サーバ(例えば、図
1のサーバ22)との間で確立される通信リンクを検出
するまでアイドル状態のままとなっている。1つの実施
形態において、ISUA86は、プリロードされプリイ
ンストールされたアプリケーションがシステムにあるか
否かを決定するために、オペレーティング・システムを
検索することができる。あれば、ISUA86は、自動
的にショートカットおよび/またはブックマークを作成
し、一旦通信リンクが確立すると所定のサーバにアプリ
ケーションを送出できる。この通信リンクは、ソケッ
ト、または従来から公知の別の双方向通信技術の何れか
をにより、ネットワーク・プロトコル・スタック(例え
ば、TCP/IP)を用いて確立できる。一旦通信リン
ク30が確立すると、コンテンツ・モジュール60か
ら、初期コンテンツ・パッケージ62(A3で示される
ような)をダウンロードするために、ISUA86は、
サーバ22に要求信号を出す。この要求に応答して、サ
ーバは初期コンテンツ・パッケージ62(A3で示され
るような)をダウンロードし、1つの実施形態におい
て、これは大容量記憶手段152に格納される。1つの
実施形態において、初期コンテンツ62と後発コンテン
ツ64とは別々に開発され、初期コンテンツ62と後発
コンテンツ64とが格納される前に、サーバ22で各々
暗号化され、および/または暗号化キーによりデジタル
署名される。初期コンテンツ62と後発コンテンツ64
が、それ以降コンピュータシステム100にダウンロー
ドされる場合に、暗号化エンジン92は、キー90を用
いて、初期コンテンツ62と後発コンテンツ64とを復
号化する。
【0027】前記で検討したように、初期コンテンツ6
2は、アプリケーション62a、ドライバ62bおよび
ペイロード62cを含むことができる。1つの実施形態
において、アプリケーション62aはデータローダ・ア
プリケーションと、プロファイル管理アプリケーション
とを含んでいる。データローダ・アプリケーションはI
SUA86と同じように機能し、一旦ダウンロードされ
るとISUA86を無効にして、これに取って代わる。
更に詳細には、データローダ・アプリケーションはコン
ピュータソフトウェア・プログラムであり、更に、サー
バ22とコンピュータシステム100との間の双方向通
信を開始し、確立および終了させる。データローダ・ア
プリケーションは更に、エンドユーザ・システムと指定
サーバとの間の通信を助長し、エンドユーザ・システム
にコンテンツのダウンロードを行なうための別の機能と
同様に、サーバ22とコンピュータシステム100との
間のトラヒック・コントロール管理をもたらす。
【0028】プロファイル管理アプリケーションは、ユ
ーザの嗜好、システムハードウェアおよびコンピュータ
システム100にインストールされているソフトウェア
に基づいて、コンピュータシステム100のユーザ・プ
ロファイルとシステム・プロファイルを取得する。ユー
ザ・プロファイルとコンピュータシステム100のシス
テム・プロファイルを取得すると、プロファイル管理ア
プリケーションはその結果をデータローダ・アプリケー
ションに送り、その後、情報をサーバ22に与え、ユー
ザが表明した嗜好をデータベース24に照合する。この
結果は、所定の時間間隔またはユーザから要請があった
時に送ることができる。その後、サーバ22は、ユーザ
・プロファイルまたは人口統計学的データを処理し、コ
ンテンツをよく似たプロファイルのユーザへ向ける。さ
らに、多数のユーザのユーザ・プロファイルデータはサ
ーバ22に集められ、統合ユーザ・プロファイル・モデ
ルを生成するために統合される。その後、ユーザ・プロ
ファイル・データおよび/または統合ユーザ・プロファ
イル・モデル(A4で示されるように)に基づいて、コ
ンテンツはユーザ・コンピュータシステムに伝送され
る。後発コンテンツ64がダウンロードされ、システム
・ファームウェア176の符号88bで表される位置に
格納される。1つの実施形態において、後発コンテンツ
64は、フラッシュまたはEEPROMといった不揮発
性メモリであり、当業者にはよく知られているように、
後発コンテンツ64のロードはROMを再フラッシュす
ることで成される。後発コンテンツ64はまた、1つま
たはそれ以上のファイルとして大容量記憶手段152に
格納でき、または、WindowsTMシステム・ファイ
ル(WindowsTM環境の下で)を修正するために使
用できる。プロファイル入手プロセスはコンピュータシ
ステム100が起動される間は継続する。1つの実施形
態において、サーバ22がユーザのプロファイルを受信
し解析した後で、コンテンツをダウンロードできる。
【0029】その後、コンピュータシステム100の電
源が投入され(図4B参照)たとき、システムが再度P
OSTを実行する。予めダウンロードされ、システム・
ファームウェア176に格納された著作権の問題がない
コンテンツは、その後、オペレーティング・システムの
ロード、および/または実行の前に表示される。Win
dowsTM環境において、オペレーティング・システム
の初期ローディングの間に表示されるWindowsTM
ロゴは、その後、予めシステム・ファームウェア176
に格納されたダウンロード済みコンテンツを表示する1
つまたはそれ以上の画面に置き換えられる。
【0030】コンテンツを1つまたはそれ以上のファイ
ルとして大容量記憶手段152に格納した場合には、R
OMの再フラッシュと対照的に、ブートアップとシャッ
トダウンの間に表示されるWindowsTMロゴ・ファ
イルは変更または置き換えができる。ブートアップWi
ndows表示ファイルは、LOGO.SYSと呼ば
れ、通常Windowsディレクトリに置かれている。
最初にWindowsTMのLOGO.SYSファイル
が、Windowsディレクトリから他のディレクトリ
に転送される。その後、画像ファイルコンテンツが、L
OGO.SYSに改名され、Windowsディレクト
リに転送される。オペレーティング・システムが最初に
起動された時に、オペレーティング・システムはこのフ
ァイルを取り出すので、コンテンツが表示画面に表示さ
れる。WindowsTMは、LOGO.SYSファイル
がビットマップ・ファイルであることを要求している。
ビットマップ・ファイルは320×400の解像度で、
256色であるが、WindowsTMはその後表示のた
めに解像度を640×400へ広げる。それゆえに、画
像ファイルコンテンツは、同一の画像フォーマット(通
常、LOGO.SYSに改名される前に拡張子「.BM
P」付きの名前となっている)である。
【0031】その後、オペレーティング・システムがロ
ードされ、実行され初期化される。標準オペレーティン
グ・システム・ドライバとアプリケーションもロードさ
れる。その後、プロファイル管理が実行される。所定の
ウェブサイトとのリンクが確立されると、追加コンテン
ツがダウンロードされ、それに続いて表示される。この
ような追加コンテンツは、随意に、またはユーザまたは
ユーザのシステムの調査で得られた情報に基づいて提供
される。1つの実施形態において、一旦ブート・プロセ
スが終了すると、以前に表示されたメッセージまたは広
告に関する詳細情報にアクセスするために使用するアイ
コンまたはショートカットを表示するために、表示画面
の一部を使用できる。別の実施形態において、メッセー
ジまたは広告はシャットダウン・プロセスの間に再度表
示でき、例えば、「Windowsをシャットダウンし
ています」または「コンピュータの電源を切っても安全
です」というメッセージを表示する画面表示を、別の選
択されたコンテンツに置き換える。
【0032】(詳細な説明)図5は、本発明の1つの実
施形態による、オペレーティング・システムの過渡時の
間にイメージを表示するためのアーキテクチャ500を
示す概略図である。アーキテクチャ500は、ルート・
ディレクトリ510と、システム・ディレクトリ520
と、テンポラリ・ディレクトリ530と、システム・フ
ァイル522、524および526と、ブートアップ画
像ファイル532、およびシャットダウン画像ファイル
534とを含んでいる。
【0033】ルート・ディレクトリ510は一般に、オ
ペレーティング・システムが格納される大容量記憶装置
のC:\ドライブである。システム・ディレクトリ52
0は一般に、BIOSが起動する場合にシステムメモリ
にロードされるオペレーティング・システムを格納する
ディレクトリである。1つの実施形態において、オペレ
ーティング・システムは、WINDOWSオペレーティ
ング・システムであり、システム・ディレクトリまたは
フォルダ名はWindowsである。
【0034】BIOSがWindowsオペレーティン
グ・システムをロードする場合に、入出力プログラムが
実行され(IO.SYSは同業者に知られた「入出力」
の昔からの名称である)、IO.SYSは、例えば、ル
ート・ディレクトリのWindowsといった、標準設
定ディレクトリにあるシステム・ファイルの場所を見つ
けてロードしようとする。LOGO.SYSシステム・
ファイル522は、OSがブートアップされたときに使
用される。LOGO.SYSは一般に、Windows
スタートアップ・ロゴを表示するイメージファイルを含
んでいる。
【0035】システムがシャットダウンされる場合に、
Windowsオペレーティング・システムはLOGO
W.SYSシステム・ファイル524とLOGOS.S
YSシステム・ファイル526とを検索し、適切なロゴ
・イメージを画面に表示する。LOGOW.SYSシス
テム・ファイル524は一般に、「コンピュータがシャ
ットダウンするまでお待ち下さい」というメッセージを
含んでいる。LOGOS.SYSシステム・ファイル5
26は一般に、「コンピュータの電源を切っても安全で
す」というメッセージを含んでいる。
【0036】ブートアップ画像ファイル532は、OS
ブートアップの間に、LOGO.SYSシステム・ファ
イル522に代わって表示されるイメージを含むファイ
ルである。シャットダウン画像ファイル534は、OS
シャットダウンの間に、LOGOW.SYSシステム・
ファイル524およびLOGOS.SYSシステム・フ
ァイル526に代わって表示されるイメージを含むファ
イルである。
【0037】図6は、本発明の1つの実施形態に従っ
て、オペレーティング・システムの過渡時の間にイメー
ジを表示するプロセス600を示すフローチャートであ
る。本プロセスが開始すると、プロセス600は、ビッ
トマップ・フォーマットでブートアップ画像ファイルと
シャットダウン画像ファイルとを生成する(ブロック6
10)。その後、プロセス600は、システム・ディレ
クトリから元のLOGO.SYS、LOGOW.SYS
およびLOGOS.SYSシステム・ファイルを見つけ
て取り出し、後のプロセスで使用できるよう、別の拡張
子または名前でこれをテンポラリ・ディレクトリに保存
する(ブロック620)。
【0038】その後、プロセスは、生成したブートアッ
プおよびシャットダウン画像ファイルを、ブートアップ
に対してLOGO.SYS、シャットダウンに対してL
OGOW.SYSまたはLOGOS.SYSと改名する
(ブロック630)。これらの改名されたファイルは、
その後オペレーティング・システム・ファイルが置かれ
ているシステム・ディレクトリに転送される(ブロック
640)。そして、プロセス600が終了する。
【0039】別の実施形態において、ブートアップおよ
びシャットダウンの間に表示されるイメージを画像メモ
リから捕捉することができる。Windowsスタート
アップおよびシャットダウン画面の置き換え、Wind
owsOSのスタートアップおよびシャットダウン、ま
たはそれに続くPCのスタートアップおよびシャットダ
ウンの間に、有用な情報を表示する状態にその用途があ
る。
【0040】ファームウェアの初期化(例えば、BIO
S POST)の間に、アダプタ・ハードウェアが初期
化されるとすぐに、画像エンジンが標準のビデオ・グラ
フィックス・アレイ(VGA)内にイメージを発生す
る。解像度は、256色の320×400である。イメ
ージを発生させるためのデータは、BIOSフラッシュ
メモリ内に格納されている。このデータは、OS内の外
部プログラムにより定期的に更新されている。
【0041】BIOSがハードディスク・ドライブのハ
ードウェアを初期化すると、その後画像データ(例え
ば、色彩およびビットマップ情報)が、16ビット・フ
ァイル割り当てテーブル(FAT)のファイルシステム
・フォーマットをサポートするコードでハードディスク
・ドライブに格納される。このコードは、OSと独立し
ているが、ハードディスク・ドライブに書き込む点でO
Sと同一の機能をもたらす。ハードディスク・ドライブ
に書き込む前に、コードはファイルシステムの互換性と
OSフォーマットを調べる。画像データが格納されてい
るファイルシステム内のファイルの位置と名前は、Wi
ndowsのLOGO.SYSファイルに対応してい
る。また、このファイルはWindowsのブート・デ
ィレクトリに格納されている。Windowsディレク
トリの正確なパスは、ブート・ドライブのルート・ディ
レクトリにあるMSDOS.SYSテキストファイルか
ら取り出される。このファイルは、他の情報に混じって
ディレクトリ・パスに続く文字列「WinDir=」を
含んでいる。ディレクトリで使用されるファイル名はL
OGOW.SYSおよびLOGOS.SYSである。
【0042】Windows95において、ハードディ
スク・ドライブのブートブロックの後に配置される最初
のファイルはIO.SYSである。このファイルは、ブ
ート・ドライブのルート・ディレクトリからWindo
wsのLOGO画像ファイルがロードされる前に、幾つ
かのファイルシステム圧縮ドライバを探す。IO.SY
SはVGAを256色で320×400の画像モードに
切り替える。その後、標準のWindowsビットマッ
プ・イメージをもつLOGO.SYSファイルをロード
する。Windows95がシャットダウンすると、こ
れがLOGOW.SYSおよびLOGOS.SYSの名
前でWindowsディレクトリで見つけた2つの別の
イメージを表示する。Windowsは、これら2つの
イメージを互いが視覚的に干渉しないよう順番に表示す
る。両方のファイルに同一のイメージを格納しておく
と、単一のイメージを表示するよりも強い印象を与える
ことができる。
【0043】このプロセスの擬似コードは以下の通りで
ある。 1.VGAカードメモリにデータを引渡すために画像エ
ンジンを呼び出す。 2.ハードディスク・ドライブのファイルシステムとO
Sとを確認する。 3.VGAカードのイメージを取り出し、イメージをテ
ンポラリWindowsビットマップ・ファイルに書き
込む画面捕捉ルーチンを呼び出す。 4.LOGOW.SYSおよびLOGOS.SYSを、
ファイルシステムに置く。 5.テンポラリWindowsビットマップ・ファイル
を、ブート・ドライブのルート・ディレクトリにあるL
OGO.SYSにコピーする。 6.テンポラリWindowsビットマップ・ファイル
を、先に置いたディレクトリ内のLOGOW.SYSお
よびLOGOS.SYSにコピーする。 7.テンポラリWindowsビットマップ・ファイル
を消去する。 8.マシンブーツ・プロセスを続ける(ハードウェアの
初期化を終了しOSをロードする)。 このプロセスの間にエラーが発生すると、ステップ8に
おいてマシンは通常のブーツ・プロセスに進むようにな
っている。
【0044】図7は、本発明の1つの実施形態に従っ
て、オペレーティング・システムの過渡時の間にイメー
ジを表示するプロセス700を示すフローチャートであ
る。本プロセスが開始すると、プロセス700は画像デ
ータを、画像コントローラまたは画像表示アダプタのメ
モリの画像メモリに引渡す(ブロック710)。この引
渡しは、起動前の画像表示作業の一部として、またはシ
ステム起動後の通常の画像引渡しプロセスで行なっても
よい。このプロセス700は、ハードディスク・ドライ
ブのファイルシステムとオペレーティング・システムを
確認する(ブロック715)。その後、プロセス700
は、ファイルシステムまたはOSがこの技法でサポート
されているか否か決定する(ブロック720)。サポー
トされていない場合、プロセス700は終了する。
【0045】ファイルシステムまたはOSがサポートさ
れている場合には、プロセス700は画像メモリからイ
メージを取り出す(ブロック725)。これは種々の技
法で達成できる。1つの単純な技法は、画像メモリを捕
捉するための画面捕捉プログラムを使用するものであ
る。その後、プロセス700は取り出したイメージを、
オペレーティング・システムと互換性のあるフォーマッ
ト(例えば、ビットマップ)のテンポラリ・ファイルに
書き込む。1つの実施形態において、オペレーティング
・システムはWindowsと互換性のあるOSであ
り、ファイルフォーマットは320×400の解像度の
ビットマップ・フォーマットである。
【0046】次に、プロセス700は、ブートアップま
たはシャットダウンに表示される画像または複数の画像
に対応するシステム・ファイルを見つける(ブロック7
35)。例えば、OSがWindowsと互換性のある
場合、ブートアップ・システム・ファイルがLOGO.
SYSであり、シャットダウン・システム・ファイルが
LOGOW.SYSおよびLOGOS.SYSである。
その後、プロセス700はプロセス730で生成された
テンポラリ・ビットマップファイルを、対応するブート
アップまたはシャットダウン・ファイルを格納するシス
テム・ディレクトリにコピーする(ブロック740)。
その後、必要があれば、プロセス700がテンポラリ・
ファイルを消去する(ブロック745)。次に、プロセ
ス700は、ブーツ・プロセスを継続してオペレーティ
ング・システムをロードする(ブロック750)。この
プロセスが起動時以外に実行される場合、ブロック75
0の作業は通常のものであることに注意されたい。その
後、プロセス700が終了する。
【0047】従って、本発明はオペレーティング・シス
テムの過渡時の間にイメージを表示する効果的な技法で
ある。ブートアップに対しては、LOGO.SYSシス
テム・ファイルがブートアップ画像ファイルに置き換え
られる。シャットダウンに対しては、LOGOW.SY
Sおよび/またはLOGOS.SYSがシャットダウン
画像ファイルに置き換えられる。この技法によれば、W
indowsのLOGO以外のイメージを表示できる。
【0048】本発明は、例示的な実施形態を参照して説
明されているが、この説明は限定的に解釈をされること
を意図したものではない。本発明の他の実施形態と同様
に、種々の変更と例示的な実施形態が本発明の精神と範
囲内で存在しており、本発明の当業者には明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
本発明の特徴と利点とが、本発明の詳細な説明から明ら
かになるであろう。
【図1】本発明の装置と方法とが用いられる情報配信シ
ステムの1つの実施形態のシステムブロック図である。
【図2】本発明の実施形態を実施できる例示的なプロセ
ッサ・システムまたはユーザ・コンピュータシステムを
示す。
【図3】図1の情報配信システムの1つの実施形態の論
理図を示す。
【図4A】本発明の原理により提供されるプロセス・フ
ローチャートに関する1つの実施形態を示す。
【図4B】本発明の原理により提供されるプロセス・フ
ローチャートに関する1つの実施形態を示す。
【図5】本発明の1つの実施形態による、オペレーティ
ング・システムの過渡時の間にイメージを表示するため
のアーキテクチャを示す概略図である。
【図6】本発明の1つの実施形態による、オペレーティ
ング・システムの過渡時の間にイメージを表示するため
のフローチャートを示す。
【図7】本発明の1つの実施形態による、オペレーティ
ング・システムの過渡時の間にイメージを表示するため
のフローチャートを示す。
【符号の説明】
50 ウェブサイト、52 ウェブサイト登録、54
1次ウェブサイト、562次ウェブサイト、22 サー
バ、24 データベース、26 情報サービスコンピュ
ータ、40 ユーザコンピュータ。
【手続補正書】
【提出日】平成12年10月18日(2000.10.
18)
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図6】
【図2】
【図3】
【図4A】
【図4B】
【図5】
【図7】

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータにおけるオペレーティング
    ・システムの過渡時の間にイメージを表示する方法にお
    いて、 オペレーティング・システムと互換性のあるイメージ・
    フォーマットを有するイメージを取得し;システム・デ
    ィレクトリの前記イメージを用いて、前記オペレーティ
    ング・システムの過渡時に対応するシステム・ファイル
    のコンテンツを生成する;ことを含む方法。
  2. 【請求項2】 さらに、前記システム・ファイルを保存
    することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記オペレーティング・システムが、W
    indows(登録商標)システム・ファイルと互換性
    がある請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記イメージ・フォーマットが、ビット
    マップ・フォーマットである請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記イメージが、オペレーティング・シ
    ステムと互換性のある解像度を有している請求項4に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 前記過渡時がブートアップ・シーケンス
    である請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記システム・ファイルがLOGO.S
    YSファイルである請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記過渡時がシャットダウン・シーケン
    スである請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記システム・ファイルが、LOGO
    W.SYSファイルとLOGOS.SYSファイルの一
    方である請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ディレクトリが、オペレーティン
    グ・システムと互換性のある記憶装置に置かれている請
    求項2に記載の方法。
  11. 【請求項11】 コンピュータシステムのオペレーティ
    ング・システムの過渡時の間にイメージを表示するため
    のコンピュータプログラム・コードを有する、コンピュ
    ータで使用可能な媒体を含むコンピュータプログラム製
    品であって、そのコンピュータプログラム製品が、 前記オペレーティング・システムと互換性のあるイメー
    ジ・フォーマットを有するイメージを取得する、コンピ
    ュータで読み取り可能なプログラム・コードと;およ
    び、 前記イメージを使用して、システム・ディレクトリに、
    前記オペレーティング・システムの過渡時に対応するシ
    ステム・ファイルのコンテンツを生成する、コンピュー
    タで読み取り可能なプログラム・コードと;を含んでい
    る、コンピュータプログラム製品。
  12. 【請求項12】 さらに、前記ディレクトリに前記シス
    テム・ファイルを保存する、コンピュータで読み取り可
    能なプログラム・コードを含んでいる請求項11に記載
    のコンピュータプログラム製品。
  13. 【請求項13】 前記オペレーティング・システムが、
    Windowsオペレーティング・システムと互換性を
    もっている請求項11に記載のコンピュータプログラム
    製品。
  14. 【請求項14】 前記イメージ・フォーマットが、ビッ
    トマップ・フォーマットである請求項13に記載のコン
    ピュータプログラム製品。
  15. 【請求項15】 前記イメージが、前記オペレーティン
    グ・システムと互換性のある解像度をもっている請求項
    14に記載のコンピュータプログラム製品。
  16. 【請求項16】 前記過渡時がブートアップ・シーケン
    スである請求項11に記載のコンピュータプログラム製
    品。
  17. 【請求項17】 前記システム・ファイルがLOGO.
    SYSファイルである請求項16に記載のコンピュータ
    プログラム製品。
  18. 【請求項18】 前記過渡時がシャットダウン・シーケ
    ンスである請求項11に記載のコンピュータプログラム
    製品。
  19. 【請求項19】 前記システム・ファイルが、LOGO
    W.SYSファイルとLOGOS.SYSファイルの一
    方である請求項18に記載のコンピュータプログラム製
    品。
  20. 【請求項20】 前記ディレクトリが、オペレーティン
    グ・システムと互換性のある記憶装置に置かれている請
    求項12に記載のコンピュータプログラム製品。
  21. 【請求項21】 コンピュータシステムのオペレーティ
    ング・システムの過渡時の間にイメージを表示するため
    の画像表示コード・セグメントを備えている、搬送波に
    包含されるコンピュータ・データ信号であって、前記画
    像表示コード・セグメントは;前記オペレーティング・
    システムと互換性のあるイメージ・フォーマットを有す
    る画像を取得する、イメージ取得コード・セグメント
    と;システム・ディレクトリ内のイメージを使用して、
    前記オペレーティング・システムの過渡時に対応するシ
    ステム・ファイルのコンテンツを生成する、コンテンツ
    生成コード・セグメントと;を備えている、コンピュー
    タ・データ信号。
  22. 【請求項22】 さらに、前記画像表示コード・セグメ
    ントが、システム・ファイルをディレクトリに保存する
    保存コード・セグメントを含む請求項21に記載のコン
    ピュータ・データ信号。
  23. 【請求項23】 前記オペレーティング・システムが、
    Windowsシステム・ファイルと互換性がある請求
    項21に記載のコンピュータ・データ信号。
  24. 【請求項24】 前記イメージ・フォーマットが、ビッ
    トマップ・フォーマットである請求項23に記載のコン
    ピュータ・データ信号。
  25. 【請求項25】 前記イメージが、オペレーティング・
    システムと互換性のある解像度を有している請求項24
    に記載のコンピュータ・データ信号。
  26. 【請求項26】 前記過渡時がブートアップ・シーケン
    スである請求項21に記載のコンピュータ・データ信
    号。
  27. 【請求項27】 前記システム・ファイルがLOGO.
    SYSファイルである請求項26に記載のコンピュータ
    ・データ信号。
  28. 【請求項28】 前記過渡時がシャットダウン・シーケ
    ンスである請求項21に記載のコンピュータ・データ信
    号。
  29. 【請求項29】 前記システム・ファイルが、LOGO
    W.SYSファイルとLOGOS.SYSファイルの一
    方である請求項28に記載のコンピュータ・データ信
    号。
  30. 【請求項30】 前記ディレクトリが、オペレーティン
    グ・システムと互換性のある記憶装置に置かれている請
    求項22に記載のコンピュータ・データ信号。
  31. 【請求項31】 プロセッサと;および、 前記プロセッサに接続されるメモリと;を備えるシステ
    ムであって、前記メモリは、コンピュータシステムのオ
    ペレーティング・システムの過渡時の間にイメージを表
    示するプログラム・コードを含み、そのプログラム・コ
    ードが前記プロセッサで実行される場合、そのプロセッ
    サに;前記オペレーティング・システムと互換性のある
    イメージ・フォーマットを有する画像を取得し;およ
    び、 システム・ディレクトリ内のイメージを使用して、前記
    オペレーティング・システムの過渡時に対応するシステ
    ム・ファイルのコンテンツを生成する;ことを行わせる
    システム。
  32. 【請求項32】 前記プログラム・コードが前記プロセ
    ッサで実行される場合、さらに、前記プロセッサがシス
    テム・ファイルをディレクトリに保存する請求項31に
    記載のシステム。
  33. 【請求項33】 前記オペレーティング・システムが、
    Windowsシステム・ファイルと互換性がある請求
    項31に記載のシステム。
  34. 【請求項34】 前記イメージ・フォーマットが、ビッ
    トマップ・フォーマットである請求項33に記載のシス
    テム。
  35. 【請求項35】 前記イメージが、オペレーティング・
    システムと互換性のある解像度を有している請求項34
    に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 前記過渡時がブートアップ・シーケン
    スである請求項31に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 前記システム・ファイルがLOGO.
    SYSファイルである請求項36に記載のシステム。
  38. 【請求項38】 前記過渡時がシャットダウン・シーケ
    ンスである請求項31に記載のシステム。
  39. 【請求項39】 前記システム・ファイルが、LOGO
    W.SYSファイルとLOGOS.SYSファイルの一
    方である請求項38に記載のシステム。
  40. 【請求項40】 前記ディレクトリが、オペレーティン
    グ・システムと互換性のある記憶装置に置かれている請
    求項32に記載のシステム。
JP2000182553A 1999-06-18 2000-06-19 ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示 Pending JP2001056718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/336,003 US6373498B1 (en) 1999-06-18 1999-06-18 Displaying images during boot-up and shutdown
US09/336003 1999-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001056718A true JP2001056718A (ja) 2001-02-27

Family

ID=23314167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182553A Pending JP2001056718A (ja) 1999-06-18 2000-06-19 ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6373498B1 (ja)
JP (1) JP2001056718A (ja)
CN (2) CN100385386C (ja)
TW (1) TW494341B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060081A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Fiinikkusu Technologies Ltd 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法
JP2007193627A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nec Personal Products Co Ltd 画像記録再生装置及び起動画面の制御方法
US7277097B2 (en) 2002-11-12 2007-10-02 Mitac Technology Corp. Method for implementing multiple power-up graphics in a single computer platform, and computer platform and storage medium therefor
JP2007334747A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Miyake Design Jimusho:Kk 情報処理装置、携帯型電話機、接触入力画面形成装置、情報処理プログラム、および情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2008504622A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 ユーアイキュー テクノロジー エービー 計算装置におけるディスプレイ画面の動作を制御するための方法
JP2016191837A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 サイレックス・テクノロジー株式会社 中継装置、および、そのシステム

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560702B1 (en) * 1997-12-10 2003-05-06 Phoenix Technologies Ltd. Method and apparatus for execution of an application during computer pre-boot operation
US6791572B1 (en) * 1999-06-18 2004-09-14 Phoenix Technologies Ltd. Generating media output during BIOS boot-up
US7130807B1 (en) 1999-11-22 2006-10-31 Accenture Llp Technology sharing during demand and supply planning in a network-based supply chain environment
US8032409B1 (en) * 1999-11-22 2011-10-04 Accenture Global Services Limited Enhanced visibility during installation management in a network-based supply chain environment
US7124101B1 (en) 1999-11-22 2006-10-17 Accenture Llp Asset tracking in a network-based supply chain environment
US7716077B1 (en) 1999-11-22 2010-05-11 Accenture Global Services Gmbh Scheduling and planning maintenance and service in a network-based supply chain environment
US8271336B2 (en) 1999-11-22 2012-09-18 Accenture Global Services Gmbh Increased visibility during order management in a network-based supply chain environment
US6748525B1 (en) * 1999-11-30 2004-06-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for sending boot programs to workstation computers over a network in a controlled process
CN1433542A (zh) * 1999-12-08 2003-07-30 印西德软件公司 用于在操作系统加载之前发送、检索和显示内容的系统和方法
US6968449B1 (en) * 1999-12-15 2005-11-22 Microsoft Corporation Methods and arrangements for providing a mark-up language based graphical user interface for user identification to an operating system
US20020166127A1 (en) * 1999-12-15 2002-11-07 Hitachi America, Ltd. System and method for providing advertisements in a wireless terminal
US6748423B1 (en) * 2000-02-25 2004-06-08 Intel Corporation Remote control of a linked computer
US7949564B1 (en) * 2000-05-31 2011-05-24 Western Digital Technologies, Inc. System and method of receiving advertisement content from advertisers and distributing the advertising content to a network of personal computers
US7150036B1 (en) * 2000-07-18 2006-12-12 Western Digital Ventures, Inc. Method of and personal computer for displaying content received from a content delivery server using a disk drive which includes a network address for the content delivery server and a server-contacting program
US6973495B1 (en) 2000-07-18 2005-12-06 Western Digital Ventures, Inc. Disk drive and method of manufacturing same including a network address and server-contacting program
US6983316B1 (en) 2000-07-18 2006-01-03 Western Digital Ventures, Inc. Method of and content delivery server for delivering content to a personal computer having a disk drive which includes a network address for the content delivery server and a server-contacting program
US7043636B2 (en) * 2000-09-26 2006-05-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Data integrity mechanisms for static and dynamic data
US20030159047A1 (en) * 2000-09-26 2003-08-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of securing and exposing a logotype in an electronic device
US7253919B2 (en) * 2000-11-30 2007-08-07 Ricoh Co., Ltd. Printer with embedded retrieval and publishing interface
US7314994B2 (en) * 2001-11-19 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Music processing printer
US7747655B2 (en) 2001-11-19 2010-06-29 Ricoh Co. Ltd. Printable representations for time-based media
US7861169B2 (en) * 2001-11-19 2010-12-28 Ricoh Co. Ltd. Multimedia print driver dialog interfaces
US7415670B2 (en) 2001-11-19 2008-08-19 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio/video localization
US7424129B2 (en) * 2001-11-19 2008-09-09 Ricoh Company, Ltd Printing system with embedded audio/video content recognition and processing
TWI251169B (en) * 2001-12-31 2006-03-11 Penbex Data Systems Incoporati Hand-held electronic device with selectable power-on display and method of same
JP2004213168A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Elitegroup Computer Systems Co Ltd コンピュータの個人化始動方法
US8095783B2 (en) 2003-05-12 2012-01-10 Phoenix Technologies Ltd. Media boot loader
JP2005018744A (ja) * 2003-06-04 2005-01-20 Ricoh Co Ltd 描画装置、描画プログラム、記録媒体及び描画方法
US7275159B2 (en) * 2003-08-11 2007-09-25 Ricoh Company, Ltd. Multimedia output device having embedded encryption functionality
US20070028282A1 (en) * 2003-09-12 2007-02-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Start up method for a television apparatus
US7528976B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing
US7528977B2 (en) * 2003-09-25 2009-05-05 Ricoh Co., Ltd. Printer with hardware and software interfaces for peripheral devices
US7570380B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-04 Ricoh Company, Ltd. Printer user interface
US7864352B2 (en) 2003-09-25 2011-01-04 Ricoh Co. Ltd. Printer with multimedia server
US20050071763A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Stand alone multimedia printer capable of sharing media processing tasks
US7505163B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-17 Ricoh Co., Ltd. User interface for networked printer
US7573593B2 (en) * 2003-09-25 2009-08-11 Ricoh Company, Ltd. Printer with hardware and software interfaces for media devices
US7440126B2 (en) * 2003-09-25 2008-10-21 Ricoh Co., Ltd Printer with document-triggered processing
US8077341B2 (en) * 2003-09-25 2011-12-13 Ricoh Co., Ltd. Printer with audio or video receiver, recorder, and real-time content-based processing logic
US20050068573A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Hart Peter E. Networked printing system having embedded functionality for printing time-based media
JP2005108230A (ja) * 2003-09-25 2005-04-21 Ricoh Co Ltd オーディオ/ビデオコンテンツ認識・処理機能内蔵印刷システム
US7508535B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-24 Ricoh Co., Ltd. Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing
US7511846B2 (en) * 2003-09-25 2009-03-31 Ricoh Co., Ltd. Printer having embedded functionality for printing time-based media
JP2007509386A (ja) * 2003-10-02 2007-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ サードパーティーによって送信されるマルチメディアコンテンツをユーザーデバイス上で再生する方法
US20050172789A1 (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Sunplus Technology Co., Ltd. Device for playing music on booting a motherboard
US20050215238A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Macaluso Anthony G Advertising on mobile devices
US8274666B2 (en) * 2004-03-30 2012-09-25 Ricoh Co., Ltd. Projector/printer for displaying or printing of documents
US7895590B2 (en) * 2004-09-03 2011-02-22 Microsoft Corporation Update at shutdown
US7853826B2 (en) * 2004-09-24 2010-12-14 Phoenix Technologies, Ltd. Operating system transfer and launch without performing post
JP2006127267A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Corp 情報処理装置およびブート制御方法
DE602005010967D1 (de) * 2005-02-09 2008-12-24 Sony Uk Ltd Verfahren zum Anzeigen von Anzeigeinformationen
CA2605283A1 (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Digital Sidebar, Inc. System and method for consumer engagement and revenue optimization
US20100049608A1 (en) * 2005-04-25 2010-02-25 Grossman Stephanie L Third party content management system and method
US20080275764A1 (en) * 2005-04-25 2008-11-06 Wilson Eric S Content management system and method
US20080305781A1 (en) * 2005-04-25 2008-12-11 Wilson Eric S Cognitive scheduler
US20090164310A1 (en) * 2005-04-25 2009-06-25 Grossman Stephanie L Method for providing mobile commerce and revenue optimization
TWI264673B (en) * 2005-06-27 2006-10-21 Lite On Technology Corp Methods and computers for presenting graphical user interface during a boot operation
US20070110408A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Chi-Lun Chang Device for displaying boot animation of optical disc player and method thereof
JP2007241539A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Systems & Services Ltd 半導体フラッシュメモリにおけるデータ管理及び制御システムと半導体フラッシュメモリ収容装置
TWI319859B (en) * 2006-06-12 2010-01-21 Method for updating bios and apparatus thereof
TW200805157A (en) * 2006-07-06 2008-01-16 Asustek Comp Inc Method for modifying a booting screen in a computer system
US20080077784A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Gerri's Marketing & Advertising Concepts, Llc Electronic marketing on a computing device during select time windows
US20080077491A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Geraldine Robinson Advertisement system and method
CN100426236C (zh) * 2006-12-19 2008-10-15 华为技术有限公司 开机画面的配置方法和终端设备及服务器及系统
US8910045B2 (en) * 2007-02-05 2014-12-09 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for displaying an advertisement
KR100894993B1 (ko) * 2007-02-22 2009-04-24 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 부트로고 업데이트 방법 및 장치
JP2008263536A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Funai Electric Co Ltd 映像出力装置及び実装方法
US8502827B1 (en) * 2007-06-22 2013-08-06 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for outputting content during a boot-up period
JP2009065330A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Panasonic Corp データ処理回路、半導体装置、撮像装置、並びにデータ処理装置の制御方法
US20090228361A1 (en) * 2008-03-10 2009-09-10 Wilson Eric S Cognitive scheduler for mobile platforms
US20100088157A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Sidebar, Inc. System and method for the throttled delivery of advertisements and content based on a sliding scale of usage
US20100088156A1 (en) * 2008-10-06 2010-04-08 Sidebar, Inc. System and method for surveying mobile device users
US8639086B2 (en) 2009-01-06 2014-01-28 Adobe Systems Incorporated Rendering of video based on overlaying of bitmapped images
KR101577400B1 (ko) * 2009-03-03 2015-12-14 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 정보 표시 방법 및 장치
US8549273B1 (en) * 2009-03-24 2013-10-01 Cms Products, Inc. Method and apparatus to present a unique background image on a personal computer display when the computer system is booted from an external drive
US9947299B2 (en) * 2009-06-11 2018-04-17 Gilad Odinak System and method for offline content delivery through an active screen display
KR101539778B1 (ko) * 2009-06-17 2015-07-27 엘지전자 주식회사 부팅 중에 사용자에게 정보를 제공할 수 있는 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
KR20110011975A (ko) * 2009-07-29 2011-02-09 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그 디스플레이 방법
US20110167364A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Nokia Corporation Methods and apparatuses for improving application startup
CN101872310A (zh) * 2010-05-31 2010-10-27 江苏中科梦兰电子科技有限公司 一种bios下图片显示和存储的方法
US8756409B2 (en) * 2010-10-13 2014-06-17 International Business Machines Corporation System, method and computer program product for retrieving data at boot time
US20120169931A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-05 Sony Corporation Presenting customized boot logo on tv display
KR101564521B1 (ko) * 2011-11-30 2015-10-29 인텔 코포레이션 운영 체제 초기화 중에 멀티미디어 데이터를 디스플레이하기 위한 기술들
EP2746935A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-25 Océ-Technologies B.V. User interface with splash screen
CN103279348B (zh) * 2013-05-30 2016-06-22 北京奇虎科技有限公司 在系统引导过程中显示信息的方法及系统
US20150187390A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Lyve Minds, Inc. Video metadata
CN105786421B (zh) * 2014-12-25 2020-11-03 中兴通讯股份有限公司 一种服务器显示方法及装置
CN108287736A (zh) * 2017-01-06 2018-07-17 中兴通讯股份有限公司 应用的开启方法及装置
US20220050689A1 (en) * 2018-12-20 2022-02-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Conditional firmware images
US11797367B2 (en) * 2019-08-02 2023-10-24 Dell Products L.P. Displaying pre-boot error messages

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353147A (ja) * 1999-05-28 2000-12-19 Adgator Com Kk ネットワーク上でコンピュータ画面またはサウンドを通じて広告する方法及びその方法を記録したコンピュータで読出しうる記録媒体

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146568A (en) 1988-09-06 1992-09-08 Digital Equipment Corporation Remote bootstrapping a node over communication link by initially requesting remote storage access program which emulates local disk to load other programs
US5121345A (en) 1988-11-03 1992-06-09 Lentz Stephen A System and method for protecting integrity of computer data and software
US5142680A (en) 1989-04-26 1992-08-25 Sun Microsystems, Inc. Method for loading an operating system through a network
US5131089A (en) 1989-06-12 1992-07-14 Grid Systems Corporation Solid state disk drive emulation
JPH03168828A (ja) 1989-11-29 1991-07-22 Canon Inc 情報処理装置
US5307497A (en) 1990-06-25 1994-04-26 International Business Machines Corp. Disk operating system loadable from read only memory using installable file system interface
US5128995A (en) 1990-07-23 1992-07-07 International Business Machines Corp. Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
US5214695A (en) 1990-07-23 1993-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
EP0483865A3 (en) 1990-11-02 1992-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal computer capable of changing boot priority
EP0489227B1 (en) 1990-12-06 1998-12-23 Tandberg Data Asa Data storage system having removable media and equipped to download a control program from the removable media
US5594903A (en) 1991-02-26 1997-01-14 Lynx Real-Time Systems, Inc. Operating System architecture with reserved memory space resident program code identified in file system name space
US5452454A (en) 1991-12-10 1995-09-19 Digital Equipment Corporation Generic remote boot for networked workstations by creating local bootable code image
US5471674A (en) 1992-02-07 1995-11-28 Dell Usa, L.P. Computer system with plug-in override of system ROM
EP0559222A2 (en) 1992-03-06 1993-09-08 Microsoft Corporation Improved method for loading programs
US5325532A (en) 1992-09-25 1994-06-28 Compaq Computer Corporation Automatic development of operating system boot image
US5469573A (en) 1993-02-26 1995-11-21 Sytron Corporation Disk operating system backup and recovery system
US5463766A (en) 1993-03-22 1995-10-31 Dell Usa, L.P. System and method for loading diagnostics routines from disk
US5522076A (en) 1993-05-13 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system having BIOS (basic input/output system)-ROM (Read Only Memory) writing function
US5444850A (en) 1993-08-04 1995-08-22 Trend Micro Devices Incorporated Method and apparatus for controlling network and workstation access prior to workstation boot
US5418918A (en) 1993-09-10 1995-05-23 Compaq Computer Corp. Scanning initial CD-ROM sectors for a boot record and executing said boot record to load and execute floppy disk image corresponding to the existing floppy drive
US5379431A (en) 1993-12-21 1995-01-03 Taligent, Inc. Boot framework architecture for dynamic staged initial program load
FR2718262B1 (fr) 1994-03-31 1996-05-24 Sgs Thomson Microelectronics Mémoire tampon à adressage modulo.
US5504905A (en) 1994-05-17 1996-04-02 International Business Machines Corporation Apparatus for communicating a change in system configuration in an information handling network
US5604890A (en) 1994-08-16 1997-02-18 Miller; Paul B. Coupling device for the switching of data lines between a data storage device controller and a plurality of bootable data storage devices
US5864698A (en) 1994-08-24 1999-01-26 Packard Bell Nec Disk based bios
JPH0887460A (ja) 1994-09-19 1996-04-02 Seiko Epson Corp インストールシステム
US5586327A (en) 1994-09-27 1996-12-17 International Business Machines Corporation Extended initialization for personal data processing systems
US5652868A (en) 1994-09-27 1997-07-29 International Business Machines Corporation Data processor having BIOS decryption of emulated media images
US5694583A (en) 1994-09-27 1997-12-02 International Business Machines Corporation BIOS emulation parameter preservation across computer bootstrapping
US5802363A (en) 1994-09-27 1998-09-01 International Business Machines Corporation Bios dynamic emulation of multiple diskettes from a single media
US5652886A (en) 1994-10-03 1997-07-29 United Technologies Corporation System for loading a boot program into an initially blank programmable memory of a microprocessor using state machine and serial bus
US5581740A (en) 1994-10-04 1996-12-03 Dell Usa, L.P. System for reading CD ROM data from hard disks
US5715456A (en) 1995-02-13 1998-02-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for booting a computer system without pre-installing an operating system
US5781758A (en) 1995-03-23 1998-07-14 Apple Computer, Inc. Software emulation system with reduced memory requirements
US5701477A (en) 1995-03-30 1997-12-23 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for master boot record shadowing
US5832251A (en) 1995-06-02 1998-11-03 Nec Corporation Emulation device
US5748957A (en) 1995-06-27 1998-05-05 Klein; Dean A. Computer system usage determination based on hard disk drive activity
JP3088269B2 (ja) 1995-07-26 2000-09-18 日本電気通信システム株式会社 コンピュータネットワークシステム及びそのオペレーティングシステムの版数管理方法
US5664194A (en) 1995-12-04 1997-09-02 Metricom, Inc. Method for autonomously transferring code to a computer without accessing local memory by the central processing unit
US5819063A (en) 1995-09-11 1998-10-06 International Business Machines Corporation Method and data processing system for emulating a program
US5754853A (en) 1995-12-15 1998-05-19 Dell Usa, Lp System for executing utility programs while preserving the state of a native operating system
US5790849A (en) 1995-12-22 1998-08-04 Intel Corporation Method and apparatus to permit the boot of a shared memory buffer architecture employing an arbitrary operating system
US5918039A (en) * 1995-12-29 1999-06-29 Wyse Technology, Inc. Method and apparatus for display of windowing application programs on a terminal
US5805880A (en) 1996-01-26 1998-09-08 Dell Usa, Lp Operating system independent method for avoiding operating system security for operations performed by essential utilities
US5796984A (en) 1996-01-26 1998-08-18 Dell Usa, L.P. Operating system independent apparatus and method for eliminating peripheral device functions
US5694600A (en) 1996-02-09 1997-12-02 Iomega Corporation Methods and apparatus for booting a computer having a removable media disk drive
US5732268A (en) 1996-02-26 1998-03-24 Award Software International Extended BIOS adapted to establish remote communication for diagnostics and repair
JPH09288647A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Sharp Corp 情報処理装置
US5805882A (en) 1996-07-19 1998-09-08 Compaq Computer Corporation Computer system and method for replacing obsolete or corrupt boot code contained within reprogrammable memory with new boot code supplied from an external source through a data port
US5907679A (en) 1996-08-19 1999-05-25 Visiontek Hard drive upgrade system
US5854905A (en) 1996-09-03 1998-12-29 Intel Corporation Extensible bios for boot support of devices on multiple hierarchical buses
US5764593A (en) 1996-12-04 1998-06-09 Keylabs, Inc. Method and system for the interception and control of the computer boot process
US6049871A (en) * 1997-05-30 2000-04-11 Compaq Corporation Corporation Method and apparatus for display control bootup
US5887164A (en) 1997-06-06 1999-03-23 National Instruments Corporation System and method for enabling a target computer to use storage resources of a host computer
US5901310A (en) 1997-09-11 1999-05-04 Ati Technologies, Inc. Storing firmware in compressed form
JP4363676B2 (ja) * 1997-10-31 2009-11-11 株式会社東芝 コンピュータシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000353147A (ja) * 1999-05-28 2000-12-19 Adgator Com Kk ネットワーク上でコンピュータ画面またはサウンドを通じて広告する方法及びその方法を記録したコンピュータで読出しうる記録媒体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND199900260004, 藤田 洋史, "エディタで挑む最後のカスタマイズ オマケ これなら簡単、お気軽カスタマイズ", PCing, 19981101, 第10巻第11号, 27頁, JP, 株式会社学習研究社 *
CSND199900263018, 荒木 隆, "第5回 もっと便利にウィンドウズ 起動・終了画面、プロパティを変更", タッチPC, 19981024, 第3巻第10号, 124−127頁, JP, 株式会社毎日コミュニケーションズ *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060081A (ja) * 1999-06-18 2001-03-06 Fiinikkusu Technologies Ltd 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法
US7277097B2 (en) 2002-11-12 2007-10-02 Mitac Technology Corp. Method for implementing multiple power-up graphics in a single computer platform, and computer platform and storage medium therefor
JP2008504622A (ja) * 2004-07-02 2008-02-14 ユーアイキュー テクノロジー エービー 計算装置におけるディスプレイ画面の動作を制御するための方法
JP2007193627A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nec Personal Products Co Ltd 画像記録再生装置及び起動画面の制御方法
JP2007334747A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Miyake Design Jimusho:Kk 情報処理装置、携帯型電話機、接触入力画面形成装置、情報処理プログラム、および情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2016191837A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 サイレックス・テクノロジー株式会社 中継装置、および、そのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100385386C (zh) 2008-04-30
CN1282016A (zh) 2001-01-31
TW494341B (en) 2002-07-11
US6373498B1 (en) 2002-04-16
CN1866212A (zh) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001056718A (ja) ブートアップ時及びシャットダウン時の画像表示
JP4861546B2 (ja) コンピュータにソフトウェアを自動的にインストールして組み込む方法および装置
JP4842421B2 (ja) アプリケーションを自動的にアンインストールまたは再インストールするための方法とシステム
US6438750B1 (en) Determining loading time of an operating system
US6734864B2 (en) Re-generating a displayed image
US6791572B1 (en) Generating media output during BIOS boot-up
US6477642B1 (en) Method and apparatus for extending BIOS control of screen display beyond operating system boot process
US6405309B1 (en) Method and apparatus for creating and deploying smaller Microsoft Windows applications for automatic configuration of a computing device
US6993642B2 (en) Method and system for creating and employing an operating system having selected functionality
US6148387A (en) System and method for securely utilizing basic input and output system (BIOS) services
US7934209B2 (en) Method for firmware variable storage with eager compression, fail-safe extraction and restart time compression scan
US6622179B2 (en) Method and apparatus for providing content on a computer system based on usage profile
US6594757B1 (en) Remote BIOS upgrade of an appliance server by rebooting from updated BIOS that has been downloaded into service partition before flashing programmable ROM
US6457122B1 (en) Fault tolerant process for the delivery of programs to writeable storage device utilizing pre-operating system software/firmware
US6715043B1 (en) Method and system for providing memory-based device emulation
JP5684962B2 (ja) システム・ファームウェアから記憶装置にアプリケーション・プログラムを転送するための方法およびシステム
JP5170604B2 (ja) 不揮発性メモリに格納された画像を更新するための装置および方法
JP2001051858A (ja) 基本入出力システム(bios)サービスを安全に使用するためのシステムおよび方法
JP2001056719A (ja) Biosブートアップ中にメディア出力を生成する方法
TW550509B (en) Method and system for providing memory-based device emulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109