JP2001044500A - A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法 - Google Patents

A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法

Info

Publication number
JP2001044500A
JP2001044500A JP21122399A JP21122399A JP2001044500A JP 2001044500 A JP2001044500 A JP 2001044500A JP 21122399 A JP21122399 A JP 21122399A JP 21122399 A JP21122399 A JP 21122399A JP 2001044500 A JP2001044500 A JP 2001044500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zno
layer
sapphire substrate
based compound
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21122399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4404995B2 (ja
Inventor
Sakae Niki
栄 仁木
Fonsu Paul
ポール・フォンス
Hiroya Iwata
拡也 岩田
Tetsuhiro Tanabe
哲弘 田辺
Takeshi Nakahara
健 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP21122399A priority Critical patent/JP4404995B2/ja
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Rohm Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to US10/031,931 priority patent/US6674098B1/en
Priority to EP07123034A priority patent/EP1912298A1/en
Priority to KR1020027001072A priority patent/KR100694928B1/ko
Priority to TW089114903A priority patent/TW469511B/zh
Priority to EP00949916A priority patent/EP1199755A4/en
Priority to PCT/JP2000/004998 priority patent/WO2001008229A1/ja
Publication of JP2001044500A publication Critical patent/JP2001044500A/ja
Priority to US10/713,205 priority patent/US6987029B2/en
Priority to US11/166,254 priority patent/US7605012B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4404995B2 publication Critical patent/JP4404995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結晶性の優れたZnO系化合物半導体が得ら
れ、素子の特性を向上させた半導体発光素子などのZn
O系化合物半導体を用いる素子を提供する。 【解決手段】 サファイア基板1のC面と直交する面、
たとえばA面(11−20)を主面とするサファイア基
板1の前記主面(A面)上にZnO系化合物半導体層2
がエピタキシャル成長されている。半導体発光素子を構
成する場合には、たとえばZnO系化合物半導体層から
なるn形クラッド層とp形クラッド層とで、クラッド層
よりバンドギャップの小さい活性層を挟持する発光層形
成部を構成するように順次積層される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体発光ダイオ
ードやレーザダイオードなどの半導体発光素子、SAW
(surface acoustic wave;表面弾性波)フィルタやS
AW発振素子などのSAWデバイス、焦電素子、圧電素
子、ガスセンサなどのZnO系化合物半導体を用いた素
子、およびそれらの素子を製造するためのZnO系化合
物半導体層の結晶成長方法に関する。さらに詳しくは、
ZnO系化合物半導体層を結晶性よく成長し、発光効率
の向上などの素子特性を向上することができるZnO系
化合物半導体を用いた素子、およびそれらの素子を製造
するためのZnO系化合物半導体層の結晶成長方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】フルカラーディスプレーや、信号灯など
の光源に用いられる青色系(紫外から黄色の波長領域を
意味する、以下同じ)の発光ダイオード(以下、LED
という)や、室温で連続発振する次世代の高精細DVD
光源用などの青色系半導体レーザ(以下、LDという)
は、最近サファイア基板のC面上にGaN系化合物半導
体を積層することにより得られるようになり脚光を浴び
ている。
【0003】この構造は、図9にLDチップの斜視説明
図が示されるように、サファイア基板21のC面上にII
I 族チッ化物化合物半導体が有機金属化学気相成長法
(Metal Organic Chemical Vapor Deposition 以下、
MOCVDという)により順次積層されるもので、Ga
N緩衝層22、n形GaN層23、Al0.12Ga0.88
からなるn形クラッド層24、GaNからなるn形光ガ
イド層25、InGaN系化合物半導体の多重量子井戸
構造からなる活性層26、p形GaNからなるp形光ガ
イド層27、p形Al0.2 Ga0.8 Nからなるp形第1
クラッド層28a、Al0.12Ga0.88Nからなるp形第
2クラッド層28b、p形GaNからなるコンタクト層
29が順次積層され、積層された半導体層の一部が図9
に示されるようにドライエッチングなどによりエッチン
グされてn形GaN層23を露出させ、その表面にn側
電極31、前述のコンタクト層29上にp側電極30が
それぞれ形成されることにより構成されている。
【0004】一方、ZnO系化合物半導体もワイドギャ
ップエネルギー半導体で、Cdを混晶させることにより
バンドギャップエネルギーのナロー化がなされ、同様に
青色系の発光をさせ得ること、SAWデバイスや焦電素
子、圧電素子などに用いられることなどのため、種々の
研究がなされ始めている。そして、このZnO系化合物
半導体もGaN系化合物半導体やサファイアと同様にヘ
キサゴナル(hexagonal)結晶であり、格子定数もこれら
と近いため、GaN系化合物半導体のエピタキシャル成
長用基板として工業的に広く用いられている主面がC面
の(0001)サファイアが、基板として考えられてい
る。
【0005】この(0001)サファイア基板上へのZ
nO系化合物半導体の成長は、たとえばZ. K. Tangらに
よる「ルーム−テンパラチャー ウルトラバイオレット
レーザ エミッション フロム セルフアッセンブル
ド ZnO マイクロクリスタライト シン フィルム
ズ(Room-temperature ultraviolet laser emissionfro
m self-assembled ZnO microcrystallite thin film
s)」(アプライドフィジックスレター(Applied Physic
s Letters)第72巻25号、1998年6月22日
号、3270〜3272頁)にも記載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
ZnO系化合物層を成長するには、基板としてC面を主
面とする(0001)サファイア基板が用いられ、その
上にZnO系化合物半導体のC面が重なるように成長さ
れている。しかしサファイアのc軸長csは12.991
Åでa軸長asが4.754Åであるのに対して、ZnO
のc軸長czは5.213Åでa軸長azは3.25Åであ
るため、格子不整合度εは、ε=(az−as)/as
−31.6%と非常に大きくなる。この場合、図10に
示されるように、ZnOの結晶が30°回転して成長す
る場合があるが、その場合でも、格子不整合度εは、ε
=(2/31/2・az−as)/as=−21.1%と非常
に大きい。そのため、とくに結晶成長時の基板温度や、
ZnおよびO元素の供給量、基板の表面処理方法や、傾
斜角度などの種々のパラメータが複雑に作用し、結晶成
長面の平坦性の再現性に乏しいという問題がある。
【0007】また、サファイアとZnOとで格子定数が
整合しないため、前述のように、ZnOが30°回転し
て成長する場合があり、回転しない結晶と30°回転す
る結晶とが混在して、一層結晶成長面の平坦性の再現性
が乏しいという問題がある。
【0008】本発明はこのよな問題を解決するためにな
されたもので、結晶性の優れたZnO系化合物結晶層が
得られ、素子の特性を向上させた半導体発光素子などの
ZnO系化合物を用いる素子を提供することを目的とす
る。
【0009】本発明の他の目的は、結晶性の優れたZn
O系化合物結晶層を得ることができるZnO系化合物の
結晶成長方法を提供することにある。
【0010】本発明のさらに他の目的は、結晶性の優れ
たZnO系化合物半導体を用い、発光特性の優れたLE
DやLDなどの半導体発光素子を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、サファイ
ア基板上にZnO系化合物結晶層を成長するのに、格子
欠陥が少なく結晶性のよいZnO系化合物層を成長すべ
く鋭意検討を重ねた。その結果、サファイアのA面な
ど、C面と直交する面を主面とする基板表面にZnO系
化合物層を成長することにより、非常に結晶性に優れ、
発光特性など素子特性の優れた素子が得られることを見
出した。
【0012】本発明によるZnO系化合物層を有する素
子は、サファイア基板のC面と直交する面を主面とする
サファイア基板と、該サファイア基板の前記主面上にエ
ピタキシャル成長されたZnO系化合物層とを有してい
る。
【0013】ここにZnO系化合物とは、Znを含む酸
化物、具体例としてはZnOの他IIA族元素とZnまた
はIIB族元素とZnまたはIIA族元素およびIIB族元素
とZnのそれぞれの酸化物であることを意味する。ま
た、サファイア基板のC面と直交する面とは、サファイ
アのA面の他にそのA面がC面内で回転する面のよう
に、C面と直角に交わる面を意味し、直交(直角)に
は、通常の基板製作仕様上許容される±0.5°以内の
ものを含む意味である。
【0014】この構造にすることにより、サファイア基
板のc軸方向と直角方向にZnO系化合物層が成長する
ため、サファイアのc軸に沿ってZnOのa軸が並んで
成長する。その結果、c軸長(12.991Å)に沿っ
てZnO系化合物のa軸長(3.25Å)の4個分の結
晶が並び、結晶の整合度が0.07%程度と非常によく
なり、優れた結晶面が得られるものと考えられる。
【0015】前記サファイア基板の主面がA面であれ
ば、サファイア基板が容易に得られやすいため好まし
い。
【0016】本発明のZnO系化合物層の結晶成長方法
は、サファイア基板のc軸と前記ZnO系化合物層のc
軸とが直交するように前記ZnO系化合物層をエピタキ
シャル成長するものである。
【0017】本発明の半導体発光素子は、サファイア基
板のC面と直交する面を主面とするサファイア基板と、
該サファイア基板の前記主面上にエピタキシャル成長さ
れたZnO系化合物半導体からなるn形層およびp形層
を少なくとも有し、発光層を形成すべく積層される半導
体積層部とを含んでいる。前記C面と直交するサファイ
ア基板の主面としては、たとえばA面を用いることがで
きる。
【0018】前記半導体積層部が、Cdx Zn1-x
(0≦x<1)からなる活性層を、Mgy Zn1-y
(0≦y<1)からなり前記活性層よりバンドギャップ
エネルギーの大きいクラッド層により挟持するダブルヘ
テロ構造を有することにより、ZnO系化合物半導体を
用い、発光特性の優れたLEDやLDが得られるため好
ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】つぎに、図面を参照しながら本発
明のZnO系化合物層を用いた素子、およびそれらの素
子を製造するためのZnO系化合物層の結晶成長方法に
ついて説明をする。
【0020】本発明のZnO系化合物層を有する素子
は、図1にその一実施形態であるA面を主面とするサフ
ァイア基板1上にZnO化合物層を成長した断面説明図
が示されるように、サファイア基板1のC面と直交する
面、たとえばA面(11−20)を主面とするサファイ
ア基板1の前記主面(A面)上にZnO系化合物層2が
エピタキシャル成長されている。このZnO系化合物層
の成長は、目的とする素子により必要な組成(MgやC
dなどを混晶したり、ドーパントをドーピングしたりす
る)にしたり、必要な厚さに成長される。たとえば半導
体発光素子を構成する場合には、後述するように、たと
えばZnO系化合物半導体層からなるn形クラッド層と
p形クラッド層とで、クラッド層よりバンドギャップの
小さい活性層を挟持する発光層形成部を構成するように
順次積層される。
【0021】サファイアのA面は、図2(a)にサファ
イア単結晶の代表的な面方位が、図2(b)に単結晶の
C面の正面図が示されるように、C面の格子の1つおき
の格子を結ぶ線分のC面と垂直な面で、サファイア単結
晶の(11−20)の面方位で示される面である。この
面方位は6回対称で、図2(b)に示されるように、1
つの六角柱にて形成される結晶で6ヶ所ある。このA面
であれば、後述するようにサファイアのc軸長にZnO
のa軸長が4個分に対応して、優れた結晶構造が得られ
ると考えられるが、この考えに基づくと、必ずしもA面
である必要はなく、図2(b)のXで示されるように、
A面がC面内で回転するような面でもC面に対して直角
になり、このようにC面に直交する面であればよい。な
お、このC面に対して直角(直交)というのは、ほぼ直
角という程度のもので、通常の面方位の誤差である±
0.5°程度の範囲は結晶軸長のズレには影響しない。
【0022】このサファイア基板1上にZnO化合物層
を成長するには、まずA面を主面とするサファイアのウ
ェハ1を、アセトン、エタノールを用いて、脱脂洗浄を
し、最後に純粋洗浄をする。その後、洗浄ウェハをロー
ドロック(Load Lock)室に入れ、10-6Torr程度以下
の真空度中で、400℃程度で1時間程度の予備加熱を
し、余分な水分を飛ばす。
【0023】予備加熱終了後、10-9〜10-10Torr程
度の真空度に保たれたMBE(Molecular Beam Epitax
y)装置に搬入する。そして、800℃程度で30分程
度のサーマルクリーニングをした後に650℃程度にす
る。そして、O2ラジカルを13.56MHzのRFによ
りプラズマ化することによって供給し、Znのセルのシ
ャッターを開けることによりZnO層2がエピタキシャ
ル成長する。なお、MgやCdなどを混晶したり、ドー
パントをドーピングする場合には、それらの元素のセル
を開けることにより所望のZnO系化合物層を得ること
ができる。なお、この例では、洗浄後のサーマルクリー
ニングを800℃程度で30分程度行ったが、1000
℃程度で1時間程度のアニール処理を行うと成長するZ
nO層の結晶性の再現性が非常に向上することが確認さ
れた。
【0024】このように、A面を主面とするサファイア
基板の表面にエピタキシャル成長したZnO膜の結晶状
態を調べるため、数千Å程度の厚さにエピタキシャル成
長したZnO膜の表面にX線を照射して、その反射強度
分布により得られる面の法線方向の位置をその面方位と
共に図3に示す。図3(a)が本発明のA面を主面とす
るサファイア基板上に成長した膜における面の法線方向
の位置を示す図で、図3(b)がC面を主面とするサフ
ァイア基板上に成長したZnO膜における面の法線方向
の位置を示す図である。
【0025】ZnOはa軸方向で6回対称であるため、
本来なら6点しか回折パターン(面の法線方向の位置)
が現れないはずであるが、図3(b)に示されるC面上
に成長したZnO膜では、ZnOのa軸とサファイアの
a軸とが平行なところの他に、ZnOのa軸がサファイ
アのa軸に対して30°回転したパターンが入り混じ
り、12点のパターンが観察されている(実際には、3
0°回転の位置のパターンは強度が薄く、その割合が少
ないことを示していた)。これに対して、図3(a)に
示されるように、本発明のA面上に成長させたZnO膜
は、ZnOのA面とサファイアのC面とが平行になり、
ZnOは一定の結晶方向でサファイアのc軸方向に成長
し、6回対称の回折パターンのみが観察されている。す
なわち30°回転した結晶成長はしていないことが分
る。
【0026】また、MBE法により1分程度成長した状
態(数百Å程度の厚さ)で、RHEED法(反射高エネ
ルギー電子回折法;電子銃により10〜50kVで加速
された電子ビームを基板表面に浅い角度(1〜2゜以
下)で入射させ、表面原子によって反射回折された電子
ビームを蛍光スクリーンに投影して結晶の表面状態を調
べる方法)により調べた結果、サファイアのC面上に成
長した膜では、本来のZnOパターンの間に薄いパター
ンが現れたが、本発明のA面上に成長したZnO膜で
は、面内配向の乱れがなく本来のZnOのパターンのみ
が観察された。
【0027】図4は、ZnO膜の結晶状態をさらに別の
方法で調べたもので、このZnOのバンドギャップエネ
ルギーより大きい4eV程度の光を照射してフォトルミ
ネッセント発光をさせたものの波長に対する発光強度を
示した図である。図4のAで示される特性が、本発明の
A面を主面とするサファイア基板上に成長したZnO膜
の特性で、Cで示される特性がC面を主面とするサファ
イア基板上に成長したZnOの特性である。図4からも
明らかなように、本発明のZnO膜では、C面上に成長
したZnO膜より約30倍の強度の発光が得られ、その
半値幅もC面上に成長したものが30meVであるのに
対して、本発明のA面に成長したものは0.7meVと
小さく、明らかに良好な結晶が得られていることを示し
ている。
【0028】本発明によれば、C面と直交するA面を主
面とするサファイア基板上にZnO系化合物を成長して
いるため、前述のように、結晶性の優れたZnO系化合
物層が得られた。この理由はつぎのように考えられる。
すなわち、サファイアのc軸長csは、前述のように、
12.991Åであり、ZnOのa軸長azは、3.25
Åであるため、csがほぼ4azとなる。そのため、図5
にA面を主面とするサファイア基板上に成長するZnO
の結晶状態(C面)の平面図が示されるように、サファ
イアのc軸長csに2個分のZnO結晶(a軸が4個分
の結晶)が配列されて、非常に面内配向が安定し、常に
一定の面内配向で成長すると考えられる。このときの格
子整合度εは、ε=(4×az−cs)/cs=0.07%
となり、非常に整合度が高くなっている。その結果、高
い結晶性を保持して成長することができる。
【0029】この観点からは、A面でなくても、前述の
図2に示されるX面のように、A面がC面内で回転した
面、すなわちC面と直交する面であれば、前述の図5に
示されるように、サファイアのc軸長に、ZnOのa軸
長4個分が対応するようにZnO系化合物結晶が配列さ
れ、同様に結晶性のよいZnO系化合物結晶層が得られ
ることが推察される。
【0030】つぎに、このA面(11−20)を主面と
するサファイア基板を用いて、ZnO系化合物半導体層
を成長した青色系の半導体発光素子の構成例について説
明をする。
【0031】本発明の半導体発光素子は、図6にLED
チップの斜視説明図が示されるように、A面を主面とす
るサファイア基板1の表面にZnO系化合物半導体から
なるn形層3、4およびp形層6、7を少なくとも有
し、発光層を形成するように半導体積層部11が積層さ
れている。
【0032】半導体積層部11は、図6に示される例で
は、Gaをドープしたn形ZnOからなるコンタクト層
3が1μm程度、同じくGaをドープしたMgy Zn
1-y O(0≦y<1、たとえばy=0.15)からなる
n形クラッド層4が0.2μm程度、Cdx Zn1-x
(0≦x<1、かつクラッド層よりバンドギャップエネ
ルギーが小さくなる組成、たとえばx=0.08)から
なる活性層5が0.1μm程度、GaおよびNを同時ド
ープしたMgy Zn1-y O(0≦y<1、たとえばy=
0.15)からなるp形クラッド層6が0.2μm程度、
GaおよびNを同時ドープしたZnOからなるp形コン
タクト層7が1μm程度、それぞれ積層されることによ
り、ダブルヘテロ構造の発光層形成部を有する半導体積
層部11になっている。これらの半導体層は、前述のM
BE装置で連続的に成長される。なお、活性層5は、非
発光再結合中心の形成を避けるため、ノンドープである
ことが好ましい。また、n形およびp形クラッド層4、
6は、活性層5よりバンドギャップが大きく、キャリア
を活性層5内に有効に閉じ込める効果を有するように形
成されている。
【0033】半導体積層部11上には、電流を拡散させ
るための、たとえばITO膜からなる透明電極8が0.
2μm程度成膜されており、その表面の一部にNi/A
lまたはNi/Auなどの積層体からなるp側電極10
がリフトオフ法などにより、また、半導体積層部11の
一部がエッチングにより除去され、露出するn形コンタ
クト層3上に、Ti/AlまたはTi/Auなどの積層
体からなるn側電極9が真空蒸着などにより形成されて
いる。
【0034】つぎに、このLEDの製法について説明を
する。前述のように、A面を主面とするサファイア基板
1をアセトンなどにより脱脂洗浄をし、Load Lock室で
予備加熱、MBE装置内でのサーマルクリーニングをし
た後、650℃程度にして酸素ラジカルを供給すると共
に、Zn、Mg、Cd、Gaなどの、所望材料のセルの
シャッターを開けることにより、前述の組成のZnO系
化合物半導体層をそれぞれ前述の厚さになるように、順
次エピタキシャル成長して、半導体積層部11を形成す
る。なお、n形層を形成する場合はドーパントとしてG
aをドーピングし、p形層を形成する場合は、ドーパン
トとしてN2プラズマとGaを同時にドーピングした。
【0035】その後、MBE装置よりエピタキシャル成
長がされたウェハを取り出し、反応性イオンエッチング
(RIE)などのドライエッチング法により、半導体積
層部の一部をエッチングして、n形コンタクト層3を露
出させる。このエッチングは、硫酸系エッチャントなど
によるウェットエッチングにより行うこともできる。そ
の後、たとえばスパッタ装置に入れて、p形コンタクト
層7上にITOを成膜し、透明電極8を0.2μm程度
の厚さに設ける。その後、リフトオフ法などによりn形
コンタクト層3上にTi/Alなどからなるn側電極9
を、ITO膜8上の一部にTi/Alなどからなるp側
電極10を、それぞれ0.2μm程度づつ形成する。そ
の後ウェハからチップ化することにより、図1に示され
るLEDチップが得られる。
【0036】本発明の半導体発光素子によれば、A面を
主面とするサファイア基板の表面にZnO化合物半導体
層がエピタキシャル成長されているため、サファイアの
c軸長とZnO化合物の4個のa軸長とが整合して配列
され、結晶性のよいZnO化合物半導体層が成長する。
その上に成長されるZnO系化合物半導体層もZnOと
同種の化合物であり、ZnO層の結晶に沿って整合され
た結晶層が成長する。その結果、膜質の悪い場合のよう
に非発光再結合中心が発生することなく、内部量子効率
が大幅に向上し、ZnO系化合物の有する高いエキシト
ンと相俟って、非常に高い発光効率の半導体発光素子が
得られる。なお、A面を主面とするサファイア基板上に
成長する化合物半導体層は、ZnOでなくても、Znの
一部がMgやCdなどと置換されたZnO系化合物半導
体でも格子定数に殆ど変化はなく、同様に結晶性よく成
長することができる。
【0037】前述の例は、LEDの例であったが、LD
であっても同様である。この場合、半導体積層部11が
若干異なり、たとえば図7に斜視説明図が示されるよう
に、活性層15はノンドープのCd0.03Zn0.97O/C
0.2 Zn0.8 Oからなるバリア層とウェル層とをそれ
ぞれ50Åおよび40Åづつ交互に2〜5層づつ積層し
た多重量子井戸構造により形成することが好ましい。ま
た、活性層15が薄く充分に光を活性層15内に閉じ込
められない場合には、たとえばZnOからなる光ガイド
層14、16が活性層15の両側に設けられる。なお、
半導体積層部11の一部がエッチングされて、露出する
n形コンタクト層3にn側電極9が形成されるのは、前
述のLEDの場合と同様である。
【0038】また、図7に示される例では、電流狭窄層
17を埋め込むSAS型構造のLDチップの例で、p形
Mg0.15Zn0.85Oからなるp形第1クラッド層6aの
上に、たとえばn形Mg0.2 Zn0.8 Oからなる電流狭
窄層17が0.4μm程度設けられ、一旦結晶成長装置
からウェハを取り出し、表面にレジスト膜を設けてスト
ライプ状にパターニングをし、硫酸系溶液などにより電
流狭窄層17をストライプ状にエッチングして、2〜3
μm幅のストライプ溝18が形成され、再度MBE装置
にウェハを戻し、p形Mg0.15Zn0.85Oからなるp形
第2クラッド層6bおよびp形ZnOからなるp形コン
タクト層7が前述の例と同様に成長されることにより形
成されている。この場合は、ITOからなる透明電極は
不要で、p形コンタクト層7上にもほぼ全面にp側電極
10が形成されている。なお、図示されていないが、p
形第1クラッド層6aと電流狭窄層17との間にp形G
aNからなるエッチングストップ層が設けられることが
好ましい。
【0039】ZnO系化合物半導体は、ウェットエッチ
ングによりエッチング処理をすることができるため、G
aN系化合物半導体では難しい電流狭窄層を埋め込むS
AS型構造のLDチップを形成することができ、活性層
の近くに電流狭窄層を形成することができ、高特性の半
導体レーザが得られる。しかし、LDチップの構造は、
SAS型構造に限らず、p側電極をストライプ状にした
だけの電極ストライプ構造や、ストライプ状電極の両側
の半導体層をp形クラッド層の上部までをメサ型形状に
エッチングするメサストライプ構造や、プロトンなどを
打ち込んだプロトン打込み型にすることもできる。電極
ストライプ構造のLDチップの例を図8に示す。この構
造はp側電極10がストライプ状にパターニングされて
いることと、電流狭窄層が設けられていない点で図7の
構造と異なるだけで、他の構造は図7と殆ど同じで、同
じ部分には同じ符号を付して、その説明を省略する。な
お、6はp形クラッド層である。
【0040】前述の例では、LEDとして、ダブルヘテ
ロ構造の例であったが、単純なpn接合やMIS(金属
−絶縁層−半導体層)構造など他の構造にすることもで
きる。また、LDチップの構造も、光ガイド層がなく他
の層が設けられてもよく、前述の積層構造に限定される
ものではない。
【0041】さらに、前述の各例では、ZnO系化合物
層の成長をするのに、MBE装置を用いて行ったが、M
OCVD装置などを用いて行うこともできる。この場
合、反応ガスとしては、Znとしてジエチル亜鉛(Zn
(C252)、Oとしてテトラヒドロフラン(C48
O)、Mgとしてシクロペンタジエチルマグネシウム
(Cp2Mg)、Cdとしてジエチルカドミウム(Cd
(C252)、ドーパントのGaとしてトリエチルガ
リウム(TEG)、N2としてプラズマN2を供給するこ
とにより気相反応をさせることができる。
【0042】なお、前述の例では、ZnO系化合物半導
体を用いた素子の例が半導体発光素子のみであるが、S
AWデバイス、圧電素子、焦電素子などで、結晶性の優
れたZnO系化合物層を必要とする場合は、同様にC面
と直交する面を主面とするサファイア基板を用いて成長
させることにより、結晶性の優れたZnO系化合物半導
体層を有する素子を得ることができる。
【0043】
【発明の効果】本発明によれば、非常に結晶性の優れた
ZnO系化合物層を成長することができるため、その上
に積層するZnO系化合物層の結晶性も優れ、優れた特
性のZnO系化合物層を有する素子が得られる。
【0044】また、本発明の半導体発光素子によれば、
積層されるZnO系化合物半導体層の結晶性が非常に優
れているため、非常に内部量子効率の優れた青色系の半
導体発光素子を、ウェット処理をすることができる材料
により得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるA面サファイア基板
上にZnO層を成長した状態の断面説明図である。
【図2】サファイア単結晶の代表的な面方位の説明図で
ある。
【図3】本発明によるA面を主面とするサファイア基板
上に成長したZnO層のX線の反射像によるポールフィ
ギュア図(a)を、C面を主面とするサファイア基板上
に成長したもの(b)と対比して示した図である。
【図4】本発明によるA面を主面とするサファイア基板
上に成長したZnO層のフォトルミネッセントスペクト
ルを、C面を主面とするサファイア基板上に成長したも
のと対比して示した図である。
【図5】本発明によりサファイアのA面上にZnOを成
長させたときの、ZnO結晶の配向状態の説明図であ
る。
【図6】本発明の半導体発光素子の一実施形態であるL
EDチップの説明図である。
【図7】本発明の半導体発光素子の他の実施形態である
LDチップの説明図である。
【図8】本発明の半導体発光素子の他の実施形態である
LDチップの説明図である。
【図9】従来のGaN系化合物半導体を用いたLDチッ
プの一例の斜視説明図である。
【図10】サファイアのC面上にC面が平行になるよう
にZnOを成長したときの結晶配向の説明図である。
【符号の説明】
1 A面サファイア基板 2 ZnO層 4 n形クラッド層 5 活性層 6 p形クラッド層 11 半導体積層部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01S 5/327 H01L 41/22 A (72)発明者 ポール・フォンス 茨城県つくば市梅園1−1−4 通商産業 省 工業技術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 岩田 拡也 茨城県つくば市梅園1−1−4 通商産業 省 工業技術院電子技術総合研究所内 (72)発明者 田辺 哲弘 京都市右京区西院溝崎町21番地 ローム株 式会社内 (72)発明者 中原 健 京都市右京区西院溝崎町21番地 ローム株 式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA11 AA40 CA02 CA04 CA06 CA23 CA41 CA46 CA49 CA57 CA65 CA66 CA74 CA82 CA88 CA92 CB05 FF01 5F045 AA05 AB21 AB22 AC07 AC09 AF09 AF13 BB12 CA09 DA53 5F073 AA21 AA74 CA22 CB05 CB16 DA06 DA11 DA22 DA30 EA05 5F103 AA04 AA05 BB09 DD30 GG01 HH08 KK10 LL01 PP02 PP03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ZnO系化合物層を有する素子であっ
    て、サファイア基板のC面と直交する面を主面とするサ
    ファイア基板と、該サファイア基板の前記主面上にエピ
    タキシャル成長されたZnO系化合物層とを有するZn
    O系化合物層を有する素子。
  2. 【請求項2】 前記サファイア基板の主面がA面である
    請求項1記載の素子。
  3. 【請求項3】 サファイア基板上にZnO系化合物層を
    エピタキシャル成長する方法であって、サファイア基板
    のc軸と前記ZnO系化合物層のc軸とが直交するよう
    に前記ZnO系化合物層をエピタキシャル成長するZn
    O系化合物層の結晶成長方法。
  4. 【請求項4】 サファイア基板のC面と直交する面を主
    面とするサファイア基板と、該サファイア基板の前記主
    面上にエピタキシャル成長されたZnO系化合物半導体
    からなるn形層およびp形層を少なくとも有し、発光層
    を形成すべく積層される半導体積層部とを含むZnO系
    化合物半導体発光素子。
  5. 【請求項5】 前記サファイア基板の主面がA面である
    請求項4記載の半導体発光素子。
  6. 【請求項6】 前記半導体積層部が、Cdx Zn1-x
    (0≦x<1)からなる活性層を、Mgy Zn1-y
    (0≦y<1)からなり前記活性層よりバンドギャップ
    エネルギーの大きいクラッド層により挟持するダブルヘ
    テロ構造を有する請求項4または5記載の半導体発光素
    子。
JP21122399A 1999-07-26 1999-07-26 A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法 Expired - Lifetime JP4404995B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21122399A JP4404995B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法
EP07123034A EP1912298A1 (en) 1999-07-26 2000-07-26 ZnO based compound semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
KR1020027001072A KR100694928B1 (ko) 1999-07-26 2000-07-26 ZnO계 화합물 반도체발광소자 및 그 제조방법
TW089114903A TW469511B (en) 1999-07-26 2000-07-26 ZnO compound-based semiconductor light emitting element, and manufacturing process therefor
US10/031,931 US6674098B1 (en) 1999-07-26 2000-07-26 ZnO compound semiconductor light emitting element
EP00949916A EP1199755A4 (en) 1999-07-26 2000-07-26 ZNO COMPOSITE SEMICONDUCTOR LIGHT-EMITTING ELEMENT AND ITS PRODUCTION METHOD
PCT/JP2000/004998 WO2001008229A1 (fr) 1999-07-26 2000-07-26 ELEMENT ELECTROLUMINESCENT A SEMI-CONDUCTEUR A BASE D'UN COMPOSE ZnO
US10/713,205 US6987029B2 (en) 1999-07-26 2003-11-17 ZnO based compound semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
US11/166,254 US7605012B2 (en) 1999-07-26 2005-06-27 ZnO based compound semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21122399A JP4404995B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001044500A true JP2001044500A (ja) 2001-02-16
JP4404995B2 JP4404995B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=16602337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21122399A Expired - Lifetime JP4404995B2 (ja) 1999-07-26 1999-07-26 A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4404995B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045179A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. Dispositif emetteur de lumiere et son procede de fabrication et dispositif emetteur de lumiere visible
JP2004095843A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Tdk Corp 電子デバイス用基板および電子デバイス
JP2004363373A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Sharp Corp 酸化物半導体発光素子および酸化物半導体発光素子の製造方法
EP1592075A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor light-emitting device
US6982438B2 (en) 2001-07-25 2006-01-03 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light emitting device and method for fabricating the same
US7208755B2 (en) 2003-03-27 2007-04-24 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light-emitting device and method of fabricating the same
WO2007072810A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Rohm Co., Ltd. 酸化物半導体発光素子
JP2015174794A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 デクセリアルズ株式会社 酸化物半導体膜及びその製造方法
JP2016021581A (ja) * 2010-12-28 2016-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
WO2020008294A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 金属酸窒化物膜の作製方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002045179A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. Dispositif emetteur de lumiere et son procede de fabrication et dispositif emetteur de lumiere visible
US6982438B2 (en) 2001-07-25 2006-01-03 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light emitting device and method for fabricating the same
JP2004095843A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Tdk Corp 電子デバイス用基板および電子デバイス
US7208755B2 (en) 2003-03-27 2007-04-24 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Light-emitting device and method of fabricating the same
JP2004363373A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Sharp Corp 酸化物半導体発光素子および酸化物半導体発光素子の製造方法
KR101119579B1 (ko) * 2004-04-30 2012-03-08 스미토모덴키고교가부시키가이샤 반도체 발광 소자
JP2005340765A (ja) * 2004-04-30 2005-12-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子
EP1592075A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-02 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor light-emitting device
WO2007072810A1 (ja) * 2005-12-20 2007-06-28 Rohm Co., Ltd. 酸化物半導体発光素子
JP2016021581A (ja) * 2010-12-28 2016-02-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9780225B2 (en) 2010-12-28 2017-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2015174794A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 デクセリアルズ株式会社 酸化物半導体膜及びその製造方法
WO2020008294A1 (ja) * 2018-07-06 2020-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 金属酸窒化物膜の作製方法
CN112335024A (zh) * 2018-07-06 2021-02-05 株式会社半导体能源研究所 金属氧氮化物膜的制造方法
JPWO2020008294A1 (ja) * 2018-07-06 2021-08-02 株式会社半導体エネルギー研究所 金属酸窒化物膜の作製方法
JP7296381B2 (ja) 2018-07-06 2023-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 金属酸窒化物膜の作製方法
US11728163B2 (en) 2018-07-06 2023-08-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing metal oxynitride film

Also Published As

Publication number Publication date
JP4404995B2 (ja) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100694928B1 (ko) ZnO계 화합물 반도체발광소자 및 그 제조방법
TWI449208B (zh) Semiconductor light emitting element and manufacturing method thereof
US8017932B2 (en) Light-emitting device
US8035113B2 (en) Optical devices featuring textured semiconductor layers
US20080179610A1 (en) Semiconductor light emission device emitting polarized light and method for manufacturing the same
US6531408B2 (en) Method for growing ZnO based oxide semiconductor layer and method for manufacturing semiconductor light emitting device using the same
TW200906017A (en) Group III nitride semiconductor light emitting device
JP2001160627A5 (ja)
JP2001160627A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP2009021349A (ja) 半導体発光素子の製造方法及び半導体発光素子
TW200845524A (en) Semiconductor laser
JP4425376B2 (ja) シリコン基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法
JP4404995B2 (ja) A面サファイア基板を用いたZnO系化合物半導体発光素子およびその製法
JP2004304166A (ja) ZnO系半導体素子
US20080128729A1 (en) Semiconductor light emission device emitting polarized light and method for manufacturing the same
JP5507234B2 (ja) ZnO系半導体装置及びその製造方法
JP2004179457A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
JP2008198743A (ja) 半導体レーザダイオード
JP2009130133A (ja) ZnO系半導体素子
JP2995186B1 (ja) 半導体発光素子
JP2009212343A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP2008117799A (ja) 半導体基板の処理方法、半導体装置の製造方法、及びZnO基板
JP2002076026A (ja) ZnO系酸化物半導体層の成長方法およびそれを用いた半導体発光素子の製法
JP2009088230A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2008108779A (ja) 半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090619

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090619

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091104

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term